ガールズちゃんねる

【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

147コメント2023/08/13(日) 05:54

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 08:48:07 

    最近小説の新刊が発売されてアニメも放送中ですね
    映画も綺麗にまとまっていて面白かったです

    冷酷無慈悲な清霞が美世にデレるの早すぎじゃない?とツッコミたくもなりますが、なんだかんだでアニメでの異能がどう表現されるのかなど楽しみにしています
    好きな人達で楽しくお話ししましょう!


    【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

    +87

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 08:50:19 

    >>1
    原作大好き!
    アニメも良い出来だし、何より実写化が想像より良かった✨
    漫画の実写化って残念なのが当たり前だけど3DCGとか気合い入ってて嬉しかったな〜

    +104

    -15

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 08:50:28 

    キスシーンないのー?

    +3

    -14

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 08:51:21 

    >>1
    作画綺麗

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 08:51:49 

    気になる。
    広告見て小1娘見たいって言うけど、一緒見ても気まづく無い系かな?

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 08:52:21 

    家族から虐げられた主人公がスパダリに見染められて仕返しって最近溢れに溢れているけど、これが最初だよね?
    パクリがすぎると思う作品すらある

    +79

    -36

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 08:53:54 

    来月、北千住までワタ婚の2.5次元舞台見に行きます!!
    イケメンばかりなので非常に楽しみです
    まだチケットある日もあるようなので、興味ある方ぜひ
    舞台「わたしの幸せな結婚」公式サイト
    舞台「わたしの幸せな結婚」公式サイトwww.watakon-stage.net

    異色の和風シンデレラストーリー「わたしの幸せな結婚」待望の舞台化が決定!!舞台版「わた婚」は異能者たちの墓場-オクツキ-の封印がとかれ、久堂清霞率いる特務小隊との闘いを描いた、原作とは異なるオリジナルストーリー。

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 08:54:51 

    >>1
    これってキス以上も描かれてるの?
    時代背景的に

    +1

    -19

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 08:55:46 

    金沢聖地巡礼らしいね

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 08:56:06 

    >>6
    昔からよくありそうな構図だけど、これが最初なの?

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 08:56:41 

    これってエロい系?

    +1

    -29

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 08:58:00 

    アニメ始まったから見始めたけど、主人公の暗さがしんどいんだけど、暗くなくなる?
    デレ系はすきだから見たいけど、主人公が暗すぎて…

    +80

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 08:58:13 

    >>6
    鬼の花嫁はそう感じる
    【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

    +89

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 08:58:19 

    実写の清霞はなぞあんな汚らしい感じの髪だったん?

    +66

    -10

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 08:58:52 

    >>6
    最初かどうかは微妙だな。これ、小説家になろうから出てきたけど、当時、なろうで似たようなのたくさんあった気がする。

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 08:59:27 

    >>10
    昔からはないよね。こんなオタク受けだけの都合がいい設定。
    昔はもっと主人公が頑張る話が多かったよ。ぼーっとしているだけで幸せが降ってくるだけの話はない。

    +22

    -42

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 08:59:56 

    この漫画をベースにしたような真似っ子漫画多すぎない?
    ・実家で虐げられる姉と可愛がられる妹
    ・妹の代わりに変な噂のある相手と結婚させられる
    ・結婚相手が噂とは違う超絶イケメンでお金持ち
    ・他には冷徹なイケメンなのに主人公の事は気に入り溺愛
    ・嫁ぎ先の使用人たちは皆優しく主人公の味方をしてくれる
    ・実家の両親と妹が後から知って悔しくてキー!

    みたいな話
    もはや一つのジャンルになってるくらい

    +191

    -8

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:17 

    >>6
    そんなん言ったらシンデレラだってそうだし
    なろう系でもこれが有名なだけでこれが最初なわけじゃないよ
    最近漫画コメとかでなんでもかんでも「わた婚のパクリ」とか言い出すやついてうんざり
    いきなり花瓶の水ぶっかけるあの漫画だけはさすがにあからさますぎると思ったけど

    +137

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:47 

    >>5
    気まずくなることはないと思うけど、主人公の女の子がシンデレラのように継母と義妹にいじめられるからそのへんが気になるならやめた方がいいかも
    小5の娘は小説も読んでアニメも楽しんでる

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:51 

    >>6
    これが流行ったから追随してんなと思う作品はあるけど、別にこれが最初ではないよ

    +103

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 09:01:27 

    原作も漫画アプリで読んでたところだからアニメ化はとてもうれしいんだけど、このアニメに限らず原作もそこまで進展してなくてアニメも2人の思いが通じたところで終わるのがいつももどかしいなって
    そこから2期、3期と続いていく作品もたくさんあるけど、その時は消化不良になっちゃうから見たいような見たくないようなってなってしまう

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 09:01:39 

    原作見てないけどアニメ見てるよ~!
    面白い

    +39

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 09:02:17 

    >>18
    シンデレラは美人だからそれなりに納得できる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 09:02:38 

    映画の方ぶっちゃけどうです?
    興行成績は良かったとか聞いてるけど

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 09:03:12 

    義母と腹違いの妹に虐待されて、実父には無視されてたよくある話
    恋愛メインで異能部分は普通のストーリー
    絵と話が合ってるからヒットしたんだと思う

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 09:03:47 

    純愛系と超能力物。だけど最近ついていけなくなった。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 09:04:31 

    やっぱりめめかなぁ
    【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

    +14

    -97

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 09:05:08 

    >>10
    源氏物語の紫の君は
    幼いころにだけど
    一応困窮いしたところを助けられてはいるね

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 09:05:44 

    >>13
    なんでこんな話が作れる有名漫画家が作画受けたのかと思うけど
    時代がズレてオリジナルは売れないのかな

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 09:07:34 

    >>17
    ほんとそれ思う!
    別の漫画で絶対これ意識して描いてるだろって思ってレビュー見に行ったら案の定パクリパクリ言われてたけどそのファンみたいな人らも「あんな下手な絵の漫画と一緒にするな!」って反論してたけどどっちが……って思ってしまった 漫画家は描けって言われて描いてるのかもしれないけど 設定似すぎだった

    +35

    -9

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 09:07:57 

    >>13
    わた婚のパクリとは思わない
    スパダリの権力と能力頼りで好きじゃないけど

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 09:08:07 

    >>17
    悪役令嬢ジャンルみたいなもの

    +83

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 09:08:17 

    >>24
    私は面白かった
    正直ジャニーズと人気女優の俳優目当ての映画だと思いながら観に行ったけど、全然そんな感じじゃなくて良かったよ
    戦闘シーンとか映像化が合う作品だった

    +28

    -15

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 09:09:47 

    >>13
    これもそのうち実写化しそう

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 09:10:28 

    正妻が亡くなった後、愛人とその娘を迎えて
    正妻の娘が虐待される系多いね

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 09:10:47 

    >>17
    この作品や結婚物に限らず、
    冷遇されてから恩恵を受けるのはいわゆる「ざまぁ系」として、他にも聖女や勇者のシチュエーションなどテンプレートなんだと思う

    +100

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 09:12:05 

    男子だと追放系?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 09:12:54 

    >>34
    現代だから作りやすそう

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 09:14:04 

    >>32
    そのうち悪役令嬢、転生してチートなんちゃらとかも
    アニメ化、実写化とか映像化しそう。
    映画とかキャストもジャニーズ投入したら見に行く人いそうだし。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 09:20:40 

    >>17
    朧の花嫁ってのがそんな感じのだ

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 09:26:44 

    >>27
    夫役全然イメージ違って同じ作品と思えない

    +88

    -9

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 09:28:49 

    >>6
    これが最初じゃないよ
    ウェブまんがたくさん読んでるけど前から腐るほどある

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 09:29:19 

    舞台化するんだね!
    舞台化したら面白そうって思っていたから嬉しい。
    ヒロインのキャストは発表されてないんだね?
    宝塚でもできそうなお話だよね。
    舞台化できそうな原作って良い。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 09:30:02 

    >>17
    見返される側の短絡さ、主人公が無個性もなろう系のテンプレだね
    比較対象の妹や他の求婚者の女性が極端な性格だけで、主人公が他とは違う…ってされても平凡で毛色が違うだけで一般的には特別感がないから溺愛が説得力ないこと多い
    この主人公の魅力は何?っていうのが多いよね

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 09:30:24 

    >>41
    私もビジュアルだけ見たらそう思ったけど二人とも良かったよ!

    +18

    -31

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 09:31:53 

    >>17

    改めて見ると美女と野獣とシンデレラを足したような話だw

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 09:36:49 

    アニメの作画はキレイだけど主人公が暗すぎウジウジしすぎ私なんて‥って悲劇のヒロインぶりに拍車かかって駄目だった
    原作はそんな風に思わなかったけど映像になると駄目な人結構いそう‥

    +42

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 09:40:00 

    最近似たような作品多くない?

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 09:40:02 

    父親クズすぎてイライラする

    +63

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 09:40:27 

    >>46
    「美女と野獣とシンデレラ」って、何か語呂がいいね!
    ラブコメディ的なドラマや映画のタイトルにありそう😆

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 09:41:47 

    >>17
    この手の漫画、広告で何作品流れて来ただろう
    わたしの幸せな結婚、鬼の花嫁、身代わりの結婚辺りが時々ごっちゃになる

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 09:49:19 

    >>10
    昔からあるけど、飽きられてしばらく無い→また設定が流行るを繰り返してるから若い子には新鮮とかはありそう。今の時代では自分もこうなりたいではなく、ただ素敵だなー、みたいな。
    異世界で努力せずに俺何かやっちゃいましたか無双は氷河期世代に受けてたけど、あれは現実逃避だし。

    そろそろスポ根とかまた流行るかなー、と思ってるけどえぐい努力が必要だから景気回復するまで流行らなそう。

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 09:49:28 

    >>14
    あれが実写の限界だったのかな
    あとは顔とか顔色に似合わなかったとか

    +22

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 09:49:53 

    >>48
    テンプレ作品が売れてるからね
    進撃の巨人みたいに世界観から説明する作品はヒットするまでに時間が掛かる

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 09:50:50 

    >>14
    え?全然汚らしくなかったけど

    +14

    -24

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 09:52:53 

    >>47
    ウジウジ度は実写の方がマシだったな〜
    声のトーンとか表情とかもあるかもね

    +24

    -4

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 09:58:46 

    >>6
    落窪物語もまさしく。大人しくて優しい美女が継母や異母姉妹にいじめられ、侍女の働きでエリート貴公子に見初められて幸せに。エリート貴公子が家族に復讐、最後まで当時としては珍しい一夫一婦制で幸せでしたみたいなハッピーエンド。作者不詳だけど女性な気がする。
    平安時代のから人間の考えることはあんまり変わってない。

    +93

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:34 

    >>54
    売れるかわからない非テンプレ作品に冒険心を出すより、企画が通しやすいとかもあるんだろうなあと思う

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:10 

    意地悪な妹も、親がそうやって育ててきてしまったわけで、ある意味可哀想なのかなあとは思ったりもする

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 10:05:50 

    継母が怒りに任せて首絞めてたけど、あれ普通に殺人未遂やろ。旦那来なかったら死んでるやん

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 10:06:01 

    映画よかった
    時代は大正ロマンを意識してるのかもしれないけど昭和の民家や庭の風情思い出して気持ちのいいノスタルジーに浸れた
    神社仏閣なんかの背景も美しかった

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 10:08:28 

    >>44

    主人公が黙々と家事しておいしい料理作ったりして健気なところに夫が惹かれるパターン多いよね
    舞台が大正とかだとあんまり違和感ないけど、現代設定だとしっくりこない

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 10:46:37 

    >>13
    これもそうだけど、主人公が受け身でウジウジしてて男に助けてもらってるだけの漫画が何でうけてるのかわからない
    男に振られたら終わりじゃん

    +71

    -5

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:55 

    小説七巻でついに結婚したから終わりかと思ったけどまだ続くんですね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:18 

    >>63
    愛され主人公ってのがいいのかな

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:47 

    >>14
    コスプレ感すごかった
    実写は忠実に再現する事と現実味の間を上手いこと取らないと事故る

    +41

    -7

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 11:06:31 

    >>63
    あまりに自己評価が低くてウジウジしすぎてるのイライラするよね
    作者の自己投影が過ぎる
    積極的に倍返しくらいして欲しいw

    +65

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:14 

    >>62
    確かに今の時代だと惚れる要素として弱いよね
    主人公の育ってきた境遇に同情する事はあっても
    ご飯作るの上手なだけで惚れるか…?って思ってしまう

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:16 

    >>62
    昔でも惹かれないと思う。
    美形で家事が得意で才気煥発な女性なんていくらでもいるよね。男が美形のハイスペならやっぱり同じような女性に惹かれるよ。
    家事だけ人並みにできる程度なら男にとってはなんの魅力もない。

    +26

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:33 

    >>6
    昔からわりとよくあるストーリー展開だよね
    でも、最近広告でよく出てくる漫画(ヒロインの顔にアザがあるやつ)が、広告で表示される部分だけを見ると設定がほぼ同じでうんざりする

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 11:42:07 

    >>63
    主人公が努力して自分を変えようとしてるのがいいと思うんだよね
    ただなかなか変わらないと読み手はイライラするから
    あまり引っ張らないで短期に終わらせるのがいい作品だなあとは思ってた

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 11:49:45 

    >>57
    そうそう、平安時代からテンプレだよね。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 12:06:05 

    >>69
    昔のハイスペなら女中もいるだろうし
    料理くらいじゃ余計に惹かれなさそう

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 12:18:40 

    映画には出てこなかったけど清霞のお姉さんが好き

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 12:31:09 

    今期一番楽しみにしてるアニメだけど
    継母の姿が鬼舞辻無惨と重なるのは私だけだろうか。
    【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

    +32

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 12:41:16 

    >>62
    明治大正時代でも相手がハイスぺ資産家であればあるほど、家事は女中さんという家政婦職が今より普通にいる時代だから微妙なんだよね
    名家なら奥様は家同士や地域の付き合いや家の中を回す力が求められるから、コミュ症はどの時代でも詰むと思う…

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 12:48:59 

    恋人がいる男
    異能を継ぐために別の女と結婚して子供を授かる。その子供が主人公。
    妻の死後に昔の恋人とよりを戻す
    父&後妻との関係は悪い

    こう書くと「魔法科高校の劣等生」と共通している。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 12:54:43 

    >>1
    清霞が冷酷非情というのは単なる噂で、実はツンデレだから。
    軍でも部下には日頃厳しいことを言うけど、危ない時には身体を張って部下を守りそう

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 12:55:01 

    この作品は主人公が異能持ちだからわかるけど
    鬼の花嫁は鬼に選ばれただけで特に何もないからな…

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 13:29:31 

    >>12
    彼氏取られ系とか毒親に虐げられ系の作品の主人公ってだいたい暗いよね・・・。悪口とか叩かれても言い返さないしやり返さないから離脱しちゃう。

    +7

    -8

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 13:45:32 

    離脱しちゃうとかイライラするとか言ってるのに、わざわざこのトピ開いて書き込んでる人って何…?
    意地悪な母妹と一緒だねw

    +33

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 13:49:11 

    >>81
    トピタイに「好きな人」と書いてあるのにね
    意地悪ガル民を異能で吹き飛ばしたい

    +30

    -5

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 13:49:42 

    >>81
    反撃しようとしたらことごとく潰されてきて無気力になってしまったことが描かれているのにね。
    幼い頃からやることなすこと否定されてきたら、そりゃあ自己評価の低い人間になるだろうと思う

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:27 

    >>12
    わかる
    暗すぎるし声小さいからたまに何を言ってるかわからない時がある
    いつかやられた奴等に言い返すみたいな展開くるのかな

    +14

    -9

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:49 

    >>73
    そうすると女中がいるのに料理できるおもしれー枠か

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 14:06:36 

    アニメは2話まで放送されましたが、ここまでのところ上手くやっていると思います。
    最初にキャラクターデザインを見た時はイマイチかなと思ったのですが動いてみると良い感じです。
    オープニングを見ると主人公は明るい表情も合うようで、現状の暗い性格からどんどん表情が明るくなるのに対応できるデザインのようですね。

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 15:43:44 

    >>81
    ガルなんて意地悪な人ばっかりでしょ。未婚トピに既婚来たり逆も然り。

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 15:45:26 

    アニメしか見てないけど急に異能とかいう能力の話が出ててきて!?ってなった

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 15:45:59 

    コミカライズのみ既読でアニメ見てるけど、アニメの絵が綺麗で惚れ惚れする
    特にOP映像が本当に綺麗

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 16:32:24 

    清霞って殺生丸さまに似てませんか?

    +0

    -14

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:31 

    >>12
    なろうで原作読んでました(現在は削除済み)が、主人公は全体的に自分に自信がなくて暗い感じが続きます。少しずつ自信を付けて行っている感じはしますが、明るくなったと思うとまた暗くなる・・・の繰り返しでした。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:58 

    >>86
    2話目からもう作画のレベルが下がった感じした

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 17:21:52 

    >>17
    わた婚が人気になる前からあるジャンルだよ

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:51 

    主人公が幸せになって見返しましたじゃなくて
    十数年ひどいことをされたなら、その年数の倍返しぐらいやって欲しい

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 17:46:47 

    >>93
    わた婚好きだけど設定は女性(少女)向けラノベの定番だよね

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 18:49:32 

    >>63
    でも話が長くなっていくと、実は主人公にもこんな隠れた能力がありました、になるから気長に読んでみて

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 18:59:16 

    >>1
    正直小説は昔からあるテンプレ、けど女子はこのパターンが好きだからね
    一番惹かれたのは挿絵が美しい事
    漫画化も丁寧に描かれていて、それでヒットしたんだと思う
    これを見てると日本の着物って美しいと実感する

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 20:30:46 

    わた婚の良いところは清霞のツンが長く続かない、というか元々優しい人なのが伝わってくるのがいい
    義母と義妹、父親の接し方が酷すぎるせいもあるだろうけど

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 21:05:57 

    >>20
    「ベルばら」のロザリーも、似ているといえば似ている。
    過去に一度、オスカルをあった時に、お金を恵んでもらったけど、
    その後、オスカル母を、育ての母を馬車でひき殺したと思って殺そうとする。
    誤解がとけて、屋敷に置いてもらえることになり
    淑女教育を受けて、復讐は忘れて、別の人と幸せな結婚。
    「エロイカ」や「ベルばら外伝」でその後が描かれているけどね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 22:35:53 

    >>13
    ベタが好きな私は、わたしの幸せな結婚も鬼の花嫁も、小説マンガ共に楽しく読めてる
    展開がベタでも登場人物が魅力的に描かれていないと詰まらないけど、この二作品はよく出来てると思うな
    だから人気が有るんだよ、両方面白いよ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 23:26:20 

    アニメどこまでやるのかな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 23:40:35 

    >>59
    ネタバレになるけど
    家が没落した後、親と離されて奉公に出されるけど
    親と離れてみて自分の親が色々とおかしいと気付けたらまだ救いようはあるのかな…
    だからと言って今までやってきたことがチャラになる訳ではないけど

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/18(火) 02:36:56 

    >>36
    ハリポタもじゃない?
    ダーズリー家では冷遇→魔法界では有名人、魔法学校では毎年上級生を凌駕してハリー大活躍

    作者の当時の願望の投影なんだろうね

    +28

    -5

  • 104. 匿名 2023/07/18(火) 03:21:41 

    >>101
    映画だと少し設定を変えて小説の2巻までだっけ?
    区切りとしてはここが丁度よさそうけどコミックはそこまで追いついてないよね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/18(火) 03:56:35 

    >>103
    こういう何でも作者の自己投影wって馬鹿にする人嫌いだわ
    自己投影前提なの意味不明

    +9

    -27

  • 106. 匿名 2023/07/18(火) 04:18:54 

    声優さん、ボソボソと話すのが虫かぶり姫と似てるなぁと思ってたら同じ人なのね
    演技が同じだわ

    +8

    -9

  • 107. 匿名 2023/07/18(火) 04:55:57 

    てか大正っぽい世界観で婚約者とは言え未婚の娘を独身男と同居させるってどうなのよ
    しかも同居させるのヒロインが初めてじゃないっぽい説明なかったっけ?

    +1

    -12

  • 108. 匿名 2023/07/18(火) 08:11:07 

    >>105
    別に馬鹿にしてるわけではないのに、何でもかんでも「バカにされたー!」って被害妄想する人病気だわw
    105には無関係なのに105自身に自己投影して被害者ぶるの意味不明w

    +26

    -7

  • 109. 匿名 2023/07/18(火) 13:56:33 

    実写もだけどアニメも虐待されるシーンなかなか辛い…ゆりえさん年齢のわりに声綺麗過ぎる

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/18(火) 16:02:36 

    妹は異能あるってあれウソじゃないのかな?と思った。
    原作は未読ですが

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:51 

    >>13
    これちょこちょこ読んだけど主人公がウジウジしてて親や妹に強く言えないで結局彼氏頼みなのがイラっとする。都合よすぎの棚ぼた展開が続くと白けるね。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/18(火) 18:27:23 

    幼馴染を見ると優しいだけの男じゃ駄目なんだなと感じてしまう。
    結局親に力では勝てず、かといって駆け落ちする度胸もない。

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/18(火) 21:14:18 

    >>111
    漫画版、ツッコみたくなるシーンが時々ある
    例:腕を火傷させられるシーン、普通だったら「ギャー」ってなりそうなのに反応それだけ!?とか

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 10:06:19 

    自分が美世の立場だったら
    自分は心が汚いから家が火事(?)になった時、「父親も継母も異母妹もこのまま●ねばいいのに」って思ってしまいそう

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 10:47:33 

    清霞の婚約者に選ばれたのが香耶だったら初日で追い出されそう

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 16:36:52 

    >>5
    エッチとグロという点では大丈夫だと思う

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 18:19:21 

    >>6
    韓国ドラマでよく見た設定

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:07 

    >>7
    これ美世はいないんですね?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:35 

    >>113
    火だるまにならないのは術だから(笑)叫んでのたうち回らないのはヒロイン(普段から気持ち押し殺しがちなキャラ)だから!かな?けどわりと重度の熱傷ですよねそれ?てなる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/20(木) 04:50:23 

    アニメ3話を見ました。
    清霞さん、めっちゃいい人。ツンデレだけどスパダリというか完璧超人ですよ。
    オープニングの絵をいくつか回収しましたね。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/20(木) 11:08:00 

    ステキなデエトだったわ

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/20(木) 12:25:02 

    清霞かっこいい

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/20(木) 12:56:45 

    アニメ3話見たけど、本当に良すぎる。
    幸せになってほしい

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/20(木) 13:59:04 

    >>13
    一昔前に読んだ華鬼って作品に似てるなと思った。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/20(木) 14:10:26 

    >>44
    だから作中では必死に主人公いい子アピールをするんだと思う。
    周囲にいる女性キャラがみんなクズみたいな性格、でもその中で誰よりもピュアな心を持った私をアピールする主人公が多い。

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/20(木) 16:13:29 

    アニメ3話、デヱト回みたいだから飯テロはないと思っていたらあんみつテロがあったw
    このアニメ、食べ物が美味しそうなんだよなあ

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 09:26:18 

    >>75
    同じ事思っている人がいたw
    初めて美世の前に現れた時とこの無惨が結構重なるw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 15:50:34 

    本格的に異能を使う時が楽しみ
    炎が綺麗だった

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 16:38:03 

    今までやってきた婚約者候補って妹みたいな性格の人間ばかりだったんだろうな

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 23:10:02 

    映画の今田美桜ってどうみても妹役だよね。。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 00:33:35 

    葉月さんはオープンニングでいたから
    見れるとして薄刃新と尭人様はアニメでも見れると
    思うけど辰石一志と大海渡閣下も見たい!

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 14:39:54 

    第4話も清霞は優しくてかっこよかったわ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 19:57:37 

    アニメが始まって絶大な人気!
    作画がとても綺麗!
    という評判を聞いて、早速アニメ1話〜4話までを見ました。

    確かに絵がきれい!ただ4話は流石に少々手抜きを感じる画がみてとれた、とくに清霞。
    時々描いてる人がアシスタントかな?って(汗
    といっても、4話も全体的には綺麗な作画でした!

    1〜3話までアニメを見たところで、
    小説7巻発売中!のCMを見て、もうアニメでは待てなくなってAmazonで小説を買ってしまいました!
    土日2日間で私は1〜7巻まで一気読み!笑
    面白かった。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/28(金) 04:26:33 

    辰石兄の幸次への「優しすぎて優しくない」というのは非常に的確な言葉だと思った。
    香耶が美世を罵倒していても軽く注意するだけで全然止められないし。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/28(金) 09:36:44 

    >>133
    アニメが始まってからで原作も7巻まで読破してるのすごいですね!
    私はなんとなく観た映画が面白かったから漫画を読んで、漫画はあまり進んでないから小説に手を出して今ようやく7巻を読み始めるところです

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/28(金) 14:52:41 

    >>131
    公式サイトに新(CV木村良平)と堯人(CV石田彰)は表記されているから登場は確実。
    話の流れ的に閣下も登場するんじゃないかと思います

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/28(金) 17:36:46 

    >>130
    実写版の妹役の高石あかりはハマっていたよ。
    アニメの佐倉綾音もだけど、意地悪する妹が意地悪に見えてこその作品だからよいキャスティングだと思った
    【小説・漫画】「わたしの幸せな結婚」好きな人【映画・アニメ】

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/28(金) 19:04:16 

    >>136
    ヨコだけど、CV石田彰の堯人がどんな感じかすごい楽しみだわ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 12:27:43 

    昨日原作7巻読み終わりました!
    もう終始ニヤニヤしてしまっておもしろかったw今から8巻が楽しみです。
    この作品のおかげでライトノベルとかライト文芸というジャンルにハマりました。
    テンプレかもだけどベタな展開が好きみたいです。
    もともとマンガも好きなので、コミカライズを読む→原作も気になって読む を色んな作品でひたすらループしてます。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:51 

    >>10
    大昔からある設定だよね。
    シンデレラも家族から虐められて こき使われていたはず。
    原作、映画は知らなくてアニメだけ見てます。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 00:40:03 

    辰石父「幸次よ、欲しいものを得たいのなら手段を選べ。何事も無策だからお前はいつまで経っても二流なのだ」

    その声が聞こえたのか幸次は清霞の下へ駆け込むという最適な手段を選んでましたね。
    自分で何とかしようと考えなかったのは正しい。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 13:22:56 

    アニメのミヨの声が小さくてミヨに合わせると他の音や声が大きすぎてホラー映画を見てる感覚になる。字幕をつけて欲しい

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:51 

    アニメ見てる
    お手伝いさん?が自分の事を「ゆりえは〜」とか名前で呼んでるのを聞くたびに、ガルちゃんで嫌われるなwって思っちゃってる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 23:37:24 

    >>142
    でも何を喋っているかははっきり聞き取れる。声優さんすごい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/10(木) 13:54:56 

    >>143
    ゆりえさんは2chでは大人気だよ!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 14:55:37 

    アニメしか見てないですが、すみません毒吐きます。ファンの方スルーで。
    これまでもご都合展開だなあと思いながらも、さすがに6話の展開がポカーンすぎて。
    敵役をイケメンスパダリがとことんやり込めて、ヒロインハッピー、スカッとしたかったのはわかるけど、
    敵役が馬鹿すぎて理解不能。
    なんで婚姻結ぼうとする相手に喧嘩売るの?自爆して自宅全焼。
    設定もキャラと全て台無しにするほど無理矢理な展開、もとがなろうだって知って納得。
    ちょっと酷すぎて毒吐かずにいられなかったすみません。

    楽して勧善懲悪スカッとする系が好きなライト層に、綺麗な絵が受けたんだろうな。

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2023/08/13(日) 05:54:12 

    >>146
    >>1すら読めないのにわざわざ書き込みたかったのがそれなのね

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。