ガールズちゃんねる

炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

552コメント2024/02/13(火) 14:21

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 16:51:52 


    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ


    能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは一緒に活動している仲間だという。

    「70種類以上の植物系ミネラルです。ミネラルって、今の日本人の食生活の中に一番不足してる栄養素なんですよ。被災地の方々って、乾き物ばっかりっていうか、栄養がないものばかり食べている姿を見たときに、炊き出しの中に(ミネラルサプリを)入れて少しでも栄養を摂ってほしいなというのはすごくあった」(SNS投稿者)

    投入されたとされる商品のHPには、含まれているミネラルの種類や量の記載はない。注意事項には「妊婦や服薬中の方は医師などに相談」という主旨の記載があった。
    一方、このサプリが豚汁に入っていたことを被災者の人たちは知らない。

    左巻氏は、人によっては健康被害につながってしまうこともあるとし、「特にサプリメントの場合には、(特定の)成分がかなり多量に入っているため、過剰摂取になりやすい」と注意を促している。

    +29

    -834

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:22 

    ド○ラ?

    +428

    -10

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:54 

    いやこわ…

    +1058

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:59 

    「アンチは無知」ってのが…

    +858

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:10 

    >>2
    えもん?

    +129

    -58

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:20 

    勝手に余計なもの入れるなよ

    +1441

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:30 

    勝手に入れんなや

    +940

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:40 

    普段コンビニやスーパーで買う市販の料理にも何入ってるかわからないからなー
    勝手に入れるのはダメかもだけど目くじら立てると何も食べられなくなりそう

    +15

    -189

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:42 

    年寄りは腎臓も肝臓も弱ってるから若い人基準はダメだよ

    +1541

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:06 

    あたおか

    +418

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:08 

    黙って入れるなよ
    信じてる人だけ摂取しとけ

    +1068

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:12 

    被災地でテロ行為するとかどんなんよ…

    +1062

    -11

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:17 

    妊婦は医師に相談…のものが勝手に入れられてるの!?それを勝手に配るのはまずいでしょ…

    +1285

    -7

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:28 

    どっちの側に着いたらいい?
    とにかく叩きたくてうずうずしてる今!

    +7

    -154

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:29 

    >>2
    それなん?
    だったら話は別だわ
    やめろや

    +370

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:29 

    いくらボランティアでも飲食業の人が中心になってる炊き出しはありがたいけど素人のはちょっと怖いよね。衛生観念から違うだろうし。

    +1122

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:29 

    怖い怖い怖い怖い

    +433

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:32 

    これはダメでしょ…怖くて何も食べれなくなったらどうするんだ…

    +559

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:34 

    被災地だからこそ、普通がいいんだよ。
    何かあってからじゃ遅いんだから余計な物いれないほうがいいよ。

    +883

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:36 

    ヤバい団体に食べ物作らせてはいかん

    +653

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:37 

    善意でやってるのがまた怖い

    +614

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:12 

    信仰の押し売りはやめてくれ。
    普通の食材入れるにしてもアレルギーあるかもとか思わんのか?

    +597

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:18 

    >動画を投稿した方のグループのもとには多くの炊き出し依頼が届いているといい、「今後も被災地の方のために、活動を継続していきたい」としている。

    こんなグループに依頼したら絶対だめだよ!

    +799

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:25 

    >>1
    > 「妊婦や服薬中の方は医師などに相談」という主旨の記載があった。
    一方、このサプリが豚汁に入っていたことを被災者の人たちは知らない。
    これでもしも何かあったらどう責任取るんだろう。

    +569

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:26 

    >>14
    叩きたくてうずうずする悪癖を改善しましょう

    +102

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:29 

    もともと自分でサプリ摂ってたら上限こえたりする、とかないの?食べる人たちが個人的に何のんでるかわからないし。

    +314

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:34 

    絶対嫌
    自分も食べたくないけど、子どもには絶対食べさせたくない

    +333

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:44 

    メシマズエピソードで「無断で料理にサプリ入れる嫁」って聞いたことあるけどフィクションだと思ってた
    勝手に他人の食べ物にサプリ入れて良い事した気になる人、実在するんだ…

    +343

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:57 

    >>2
    らしいね

    +138

    -9

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:05 

    素人が余計なことするなよ…

    +77

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:14 

    >>2
    被災地に大量にアロマ送ってたよね…
    使いかけのアロマとかも入ってたと思う


    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +435

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:28 

    >>4
    ヤバイ奴確定

    +216

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:36 

    いいことしたと思ってるのが怖いね

    +171

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:36 

    通報してもいいと思う

    +186

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:45 

    怖い…サプリだったからまだ良かったけど悪意ある人がいたりすると大変なことになるね

    +26

    -20

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:48 

    和歌山カレー事件のようになりそう

    +210

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:01 

    植物系ミネラル??曖昧過ぎてわからん
    市販の栄養添加剤がちゃんと売ってるし

    +17

    -8

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:14 

    ミネラルって70種類以上あんねん

    +14

    -8

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:37 

    これ傷害罪で訴えられたらどうするんだろう

    +181

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:55 

    >>35
    サプリでも何が入っているか分からないからなぁ

    +128

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:13 

    >>26
    上限超えはあるし持病持ちの人は飲んじゃいけないサプリメントもあるから知らずに飲まされていたんだとしたら命が危ない

    +277

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:16 

    >>35
    本当にサプリなんだろうか…

    +147

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:24 

    >>21
    善意というよりキャンペーン
    この後「能登の被災地でも使用されたサプリ」「非常時にも安心して栄養がとれます」って売り文句にするのでは?

    +341

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:35 

    余計なことばかりするね
    テロ行為だよ

    +168

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:49 

    >>2
    ドテラだね

    +232

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:55 

    絶対足りてないだろうし量的に問題ないでしょ。

    +5

    -51

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:04 

    こんなことされると本当嫌。
    被災したらそれ食べるしかなくなるのに。
    普通に清潔で手作りの温かいものでいい。

    +242

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:37 

    そういうこと言い出したらカレーだって勝手にスパイスや具を入れている

    +3

    -62

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:43 

    >>1
    別に設置して
    「必要な人は飲んで下さい」
    でいいんじゃないの?

    +254

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:53 

    >>46
    ありがた迷惑だわ

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:58 

    科学コミュニケーション専門家とは?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:14 

    >>9
    けっこう昔、元職場(老人ホーム)の利用者のお茶に似たようなブツ入れた人いたけど、お腹壊す利用者が続出して嘱託医と看護師に雷落とされてたよ。
    利用者にも他の職員にも報告せず勝手にやってた。

    今なら警察沙汰だろうな

    +334

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:19 

    >>36
    もしこれが劇物だったら…

    +91

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:23 

    >>31
    アロマなんかで腹はふくれないし寒さもしのげないし、頭がおかしい団体なの…?

    +328

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:26 

    >>48
    アホ現る

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:40 

    こんなの見たら最低1ヶ月分は自分で食料を準備しておかないといけないな

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:52 

    何で余計な物を入れる?

    信用ならないな。

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:54 

    >>23
    多くの炊き出し依頼が届いている、ってサプリとか勝手に入れられてる事知らない人達からだよね?
    もっとニュースでやらないと知らない人はずっと知らないまま頼っちゃいそう

    +248

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:56 

    >>1
    変なの入れんといて

    元気の押し売り

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:25 

    ア○ウェイがやってるって知らないで入った大人気のカフェでランチ頼んだらタブレットがついてきて、何よ…コレ…って背筋が寒くなったの思い出した
    いくら身体に良いと言われても、正体がわからないものを食べるのは怖い
    1番怖いのは、この人たちは自分達は親切だと思っている事

    +141

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:48 

    >>1
    カレー事件思い出した

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 17:02:31 

    >>55
    ボケなんか本気なんかわからないとこも怖い

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 17:02:50 

    アレルギー大丈夫なの?

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:13 

    ミネラルは摂ってほしいけど混入はよくない。
    私は足攣りやすいんだけどマグネシウム摂るようにしてから足攣らなくなったからオススメはしたいけど怖いわ。

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:26 

    団体のボランティアの炊き出し禁止になったらどうするんだろう

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:35 

    >>2
    ガル民が大絶賛してるメグミもドテラ推してたけど…

    +227

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:40 

    >>1
    人体実験じゃないんだから、
    一般的に知られてる作り方以外のことや材料以外の物を入れるなら、説明があるべきだと思う

    +98

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:41 

    >>39
    それでも「アンチは無知」って言いそう

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:03 

    こんなん毒も混入し放題やん。
    こんな訳分からん思想の持ち主に好き勝手させてるの?避難所は。
    もっと厳しくした方がいいよ。

    +136

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:17 

    サプリは希望者に提供すればいいのになんで豚汁に入れて皆に飲ませるんだよ
    サプリは調味料みたいに使うものじゃないんだよ
    合う人も合わない人もいる

    +139

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:30 

    >>1
    ゾッとした
    炊き出しのご飯すら気を抜いて食べられない時代が来るなんて…

    +207

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:49 

    >>2
    中日のあいつか!

    +262

    -10

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:57 

    >>54
    これ送る人たちはアトピーや癌が治ると本気で思ってるので善意なんでしょうね

    +140

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:58 

    健康な人なら良いけど私大病して治療中だからサプリはとりたくない。肝臓に負担なんだよね。数回摂ったくらいで何ともないかもしれないけど、ただでさえ気持ちも免疫力も落ちてる避難所生活は通常とは違うから遠慮したい。
    何でもそうだけど善意の押し付けは悪。

    +101

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 17:05:06 

    よく気づいてくれたと思う
    こういうの報道されたり、SNSに上がらないとまた次も同じことするだろうし、誰も知らないままだったと思うわ

    +122

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 17:05:28 

    いちいち栄養士の許可とか必要になってしまうのでは

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:44 

    >>1
    マスク強制の人もそうだけど現地の人が全く頼んでないのにすごく押し付けてくるよね…

    +53

    -21

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:58 

    >>65
    手が回ってないかも知れないけど、県の管理栄養士が
    ちゃんと炊き出しの内容もチェックして標準的な
    作り方をしてほしいよね。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 17:07:43 

    >>2
    知り合いがハマっちゃっやつだ….
    ミネラル、ガブガブ飲んでるのをインスタにあげてる。
    500mlで5000円位して、なぜか日本だけでしか販売されてないみたい。
    飲むだけじゃなく、植物にあげても元気になるらしい(?)

    +332

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:26 

    発達障害にも効果があるとか謳ってる怪しい商品やん
    勝手に混入させるなんて恐ろしい

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:26 

    >>76
    事前に役所に調理許可申請書とかね
    狂った世の中が進む

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:41 

    >>2
    40秒で支度しな!の人?

    +90

    -7

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:44 

    >>43
    非常時に役に立った、っていう実績が欲しいのね。予告なしに食事に入れたら、異物とみなされても仕方ないよ

    +113

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:46 

    >>1
    解説の先生、左巻と書いて『さまき』と読むのか。
    専門は理科教育なのね。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:00 

    >>61
    あの人の顔浮かんだわ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:04 

    >>68
    裁判官にも言いそうw

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:16 

    というかこんな簡単に液体が入れられる状態って危なくない?
    毒物入れられたらどうするの?

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:24 

    >>2
    これ飲めるアロマオイルの所でしょ?
    ご馳走になった時許可なく料理や飲み物にアロマオイル入れられて以来関わらないようにしてる。

    +354

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:35 

    はー、なるほど
    炊き出しならこうやって変なもの食べさせてもわかんないよね
    被災地の人はありがたがって食べるだろうし
    誰かがついて監視するしかないのか?

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:52 

    テロじゃん

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:01 

    >>54
    ガン患者がマッサージに使うケースはあるけど、緩和であって、治療ではない

    +88

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:19 

    この炊き出しした団体ってどんな団体だろう。
    なんか宗教的な感じがして怖い。

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:45 

    今の日本の社会は人助けとか無理なんだよ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 17:11:09 

    >>23
    地震があってまだ日も浅い時期、個人での支援で被災地に向かうのはご遠慮下さいとアナウンスがあった時からこのマルチ団体が車で被災地入りしてたよ。マルチでも団体だから許可が降りたのかと不思議だった。どういう団体か分別しないと危ないよね。

    +134

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:05 

    個人的に普段からサプリ摂取している人が知らずに食べたら過剰摂取になるよね

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:00 

    和歌山のカレー事件思い出すわ

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:07 

    女性専用炊き出しにして下さい
    もしくは炊き出し自体男立ち入り、関わり禁止

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:11 

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +1

    -70

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:23 

    >>54
    エコノミークラス症候群の方達のマッサージオイル用とか、気分転換用ぐらいしか思い浮かばない
    即必要な物でもなさそう

    +61

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:50 

    炊き出しはありがたい
    隣にサプリ置いときゃいい、ご自由にとかさ
    料理に勝手に入れるな!!

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:57 

    >>1
    こわ…
    これはサプリだったけど大麻系とか入れられる可能性もあるんだなって今回の件でなんか怖くなった
    被災者側も大変だし監視とか言われるかもだけど自分達で食べるものは自分達の目でちゃんと管理しないとなんだなって再認識

    +128

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:24 

    >>92
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oils
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oilswww.doterra.com

    Discover how essential oils can transform the way you manage your health. These natural chemical compounds are life changing.

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:26 

    サプリは身体に良いし良くない?

    みんなサプリのんでるよ

    +1

    -40

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:56 

    >>98
    こんなに必要ない。ラベンダー1本で十分。

    +0

    -26

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:18 

    >>36
    >>53
    善意を装って入りこめばこんなに簡単に異物混入できるんだ
    っていう証明になっちゃった

    +142

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:26 

    >>103
    自分で選択し、納得して飲むならいいけど、勝手に入れんな!って話よ。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 17:17:57 

    >>31
    迷惑

    +100

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 17:18:10 

    >>14
    叩きたくてうずうずしてるならあなたの布団叩いとくといいよ!

    +37

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 17:19:21 

    >>2
    咳してたらママ友がアメくれたから、ありがたく頂いたらめちゃくちゃ不味かった
    一言ドテラと言ってくれてたら遠慮してたな
    好き嫌い分かれる味だった

    +234

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:50 

    >>45
    ドテラって何?

    +95

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 17:21:41 

    >>103
    普通の市販されてるやつならね。
    ここのはちょっと。。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 17:22:06 

    うちの元社長嫁が、doTERRAを盲信してるんだよねぇ、怖い、怖い。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 17:22:42 

    >>72
    それはドアラ

    +142

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 17:22:53 

    サプリをモザイクにする意味あるのか

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:03 

    平日のボランティアとかヤバい系の人ほど集まりやすそう

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:18 

    >>110
    マルチ
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oils
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oilswww.doterra.com

    Discover how essential oils can transform the way you manage your health. These natural chemical compounds are life changing.

    +107

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:29 

    >>1
    どこの団体?余計なことすんなよ。迷惑極まりないな

    +56

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:34 

    「民間人は悪」がこの掲示板

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:07 

    >>105
    証明されるまで分からなかったの?
    どんだけ馬鹿なの?

    +3

    -22

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:21 

    自分薬沢山飲んでるから、薬局の人からサプリとか飲んでないですか?って確認されるけど…知らずに入ってるの怖いね

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:28 

    希釈タイプでしょ?何本入れたの????

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:12 

    >>51
    そんな一方的な事しておいて、コミュニケーションとは?だよね
    怖い

    +8

    -7

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:36 

    で、これ皆さん食べてしまったの?

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:32 

    >>1
    こういう新種のアホはどうすりゃいいの?

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:02 

    >>4
    ちょっと韻踏んでる

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:13 

    前もって言わないで入れるなんてなんかあるからじゃん。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:32 

    これニュースになってもいいくらい大問題じゃない??どこのテレビ局も扱ってないよね
    毒入れてもわからんやん

    +76

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:40 

    >>124
    ネットで、ぶっ叩く!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:00 

    これからそんな事も監視しなくちゃダメな時代になったの?仕事増やすなよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:20 

    >>127
    ガルちゃんで声をあげて、トレンドにあげよう!

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:35 

    >>116
    そんなのがあるんだ。やばそう。よこ

    +62

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/03(土) 17:30:06 

    こわい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 17:30:07 

    やっぱりきちんとした身元確認と、どんな資格を持ってるかの精査をした人だけ被災地に入れるようにした方がいいんだろうけど、そんな手間かけられないよね
    せめて素人の炊き出しや食べ物の救援物資は全面禁止にした方がいいと思う

    こうやって、マルチや宗教にハマった人が何か入れるだけじゃなくて
    先日、問題になったデスマフィンみたいな衛生観念の人って世の中に知られてないだけで結構いる

    しかもあの人も、善意を押し付けるタイプと衛生観念が終わったのが合わさったタイプっぽかったから

    ああ言うこちらが、正論で汚いからやめろと言ってもそもそも会話が成立せずこっちは善意でやってるんだからのスタンスでやる人
    被災地訪問したりするの大好きだよ、自分の偽善精神が満たされるからね
    そう言う人が入って来れないようにしたいけど何とかならないかね…

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/03(土) 17:31:46 

    >>1
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +3

    -98

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 17:31:56 

    >>1
    「左巻 健男」先生!
    マジで?名前のインパクトが凄い。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/03(土) 17:31:58 

    薬剤師だけど、災害炊き出しにサプリを盛る発想がなかったなら衝撃だわ
    そんなことをする人間がいるんだという驚きと、そういう危険性を考えたことがなかった自分の浅さに驚き

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:03 

    >>127
    X(旧Twitter)でも話題!

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:17 

    >>6
    料理に愛情意外入れるな

    +97

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:31 

    >>4
    アンチとかフェミとか、カテゴライズ好きよな

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:55 

    >>66
    その部分だけは支持できないな。

    +124

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:09 

    >>1
    怪しい支援団体はすべて解散で
    反日活動のみならず、ボランティアにまで来て危ないことされたんじゃ堪らんよ

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:27 

    >>60
    経験上サプリ信者はアムウェイ信者である事が多い。
    あいつら自分達が飲んでるサプリをまるで魔法の薬か何かだと本気で信じてるからキラキラした目で勧めてくるし、断っても引き下がらない。
    昔付き合ってた彼氏がアムウェイのサプリ信者だったけど、ガチで料理に砕いたサプリ入れて私に食べさせようとしてきたよ。「お前の身体を心配してやってるんだ!」って。本当頭おかしい。

    +44

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:22 

    >>110
    服かと思った🤣

    +136

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:47 

    >>1
    善意のふりしてボランティアの名を騙り
    不法滞在者で広域移動制限されてるのまでキッチンカーで炊き出ししてなかった?
    川口では外国人との多文化共生は不可能だって市議会から国に対して声があがっよ
    外国や外国人の面倒なんて見ないで、能登の被災者に全注力すれば便乗ボランティアなんて不要なんだから、👓️は耳を貸せ

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:31 

    要らんことしないで!気持ち悪い。
    親切だとしても迷惑極まりないわ、まして口にするものなのに!


    +10

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:25 

    >>66
    だから嫌い
    でもみーんな大好きだよね!

    +131

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 17:46:32 

    健康の心配してくれてサプリを配布してくれるとかならほしい人はもらえばいいしありがたいけど、勝手に豚汁に無許可で入れるとか怖いわ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 17:47:09 

    >>47
    本当にそう。
    お願いだから被災者さん達の心労を増やさないでって思う。

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 17:47:25 

    >>1
    指摘されたらアンチ認定して無知呼ばわり…
    SNSに上げる前に目の前の被災者に伝えなよ
    信じて食べるしかないのに

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 17:48:08 

    炊き出しには入れたらダメでしょ。こいつらなんなの

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/03(土) 17:48:35 

    ミネラルを補給する際は不足だけでなく、過剰摂取にも注意が必要です。 ミネラルを過剰摂取した場合、吸収に深く関わる肝臓・腎臓などの臓器に悪影響を及ぼす恐れがあります。 具体的な例を挙げるとすれば、ナトリウムによる高血圧や、マグネシウムによる下痢などが報告

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:05 


    飯テロじゃないの?!

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:40 

    >>1
    サプリの入ったご飯なんか食べたくない

    豚汁に白菜入れるんだね
    入れたことないけど美味しい?

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:49 

    >>103

    サプリと薬の組み合わせによっては、逆に健康被害に合う可能性があるって話です

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:30 

    ドテラ信者って「ドテラの良さを広めたい!みんなで幸せになろう!」って言うくせに、ドテラ社のミネラルいれてますとかは言わないよね。
    わかっててやってるんだよ。ミネラルたっぷりー♥だけ言うの。そのミネラルの出処言えや

    +61

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:51 

    自分たちからしたら良かれと思ってやったことに対して批判とか来て不愉快かもしれないけど、知らずに食べるのは怖いよ

    せっかくボランティアしてくれてるのに残念

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:21 

    ダメでしょ
    老人だと特に日常的に医者から処方された薬を飲んでる人もいるから
    過剰摂取になる可能性がゼロじゃないし

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:35 

    >>1
    ガル民の声で、あらゆるニュース媒体に訴えかけよう!

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:13 

    >>158
    公務員しかいないよ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:57 

    >>4
    陰謀論押し付けてくる奴と同じ匂いが…

    +63

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/03(土) 17:55:22 

    被災地にはぼったくろうとする奴らは知ってたけど、食べ物にまでこんなことする人らがいるのは怖すぎる。

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:03 

    やめてよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:13 

    >>1
    種類や量の記載もない怪しげなサプリを強制的に入れるなよ、どうしても飲んで欲しいなら希望者にだけ配布しろ信じられない

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/03(土) 18:00:17 

    健康食品なの??会員の人が言ってたんだけど…
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +3

    -23

  • 165. 匿名 2024/02/03(土) 18:02:09 

    >>164
    投入されたとされる商品のHPには、含まれているミネラルの種類や量の記載はない。注意事項には「妊婦や服薬中の方は医師などに相談」という主旨の記載があった。

    健康食品なら医師に相談する必要なんてないと思う。

    +12

    -7

  • 166. 匿名 2024/02/03(土) 18:03:40 

    >>9
    持病の薬との相性もあるし成分や添加物が合わない人もいるのに何で想像できないんだろうね。親切の押し売りって大迷惑

    +229

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/03(土) 18:05:06 

    >>54
    友人の姑がこのアロマオイルの信者だけど、赤ちゃんが泣きだしたら突然ほっぺにアロマオイルをなすり付けて「これで泣き止むわよ~」って。あと食事の時に勝手にみんなの水にアロマオイルをピピッと入れて「このオイルは飲めるのよ~悪いとこ全部治って幸せになれるの!」って。
    「病気が治る」「人生が虹色に輝き出す」ってセミナーも開いてるらしいから、本当に「アロマオイルは万病に効く魔法アイテム」「被災地に送ったら何でも解決!」って思ってるんじゃないかな、割と本気で…

    +151

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/03(土) 18:05:42 

    被災地で和歌山毒物カレー事件のようなことがいずれ起きそうな予感。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/03(土) 18:06:21 

    リボ払いでアロマオイル買わせる団体らしい…
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +29

    -4

  • 170. 匿名 2024/02/03(土) 18:06:29 

    Twitterに載せてる人いたけど、元画像これみたいね
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:22 

    ミネラル系も心酔してる人はちょっと怖いよね
    私は延々と勧めてくる友だちと疎遠になった

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:07 

    アトピーや花粉症も治るし、不妊もミネラル不足って経験談がシェアされてました!ほんとうかな…?
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +4

    -26

  • 173. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:22 

    変なもの混入する団体が現れたら、受け入れる側は協力してくれる団体に対して確認作業が増えてしまうかもしれない
    地元の職員さん達は大変な中がんばってくれているのに無駄な労力をかけさせるのだろうか?
    そういうことを考えないのだろうか?

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/03(土) 18:10:58 

    宇多川久美⭕️先生が有名ですよね!

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:19 

    >>2
    インスタに#ミネラルベビーとかいうタグあってびっくりした。妊娠中にここのミネラル飲むと首座りも早いし夜泣きもしないベビーに育つらしいよ….

    +184

    -8

  • 176. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:21 

    アロマオイル入りソーセージ作りもやってるみたい!
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +3

    -15

  • 177. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:50 

    「植物系ミネラルって、じゃがいもやさつまいも、ほうれん草などの野菜の中に含まれていて、体の中で代謝できて、体に必要な栄養素として吸収されていくので、どれだけ摂っても問題ないんです(※個人の見解)。(ミネラルサプリを)飲むとどういう薬理効果があるのかを全部説明できるので、アンチする人は『無知なんだな』っていうだけです」(SNS投稿者)

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:01 

    >>46
    何を根拠に?頭大丈夫ですか?

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:05 

    >>177
    個人の見解なのに「アンチは無知」って言い切ってるの面白いよね

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:23 

    栄養不足が心配なら野菜たっぷりの温かい鍋でも提供したらいい
    独りよがりだから批判されるんだよ

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/03(土) 18:16:54 

    >>8
    だよね
    外食やコンビニは食べてんのにね

    +3

    -40

  • 182. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:58 

    >>177
    ミネラルは吸収・代謝するにあたって腎臓や肝臓に負荷がかかる場合もあるし、腎臓弱ってる人は代謝機能落ちてて高カリウム血症になったりするから過剰に摂取したらダメだよ…
    ってことを全て無視して、「アタシ以外は無知だわ~!」って言うアクティブ無知が1番タチ悪いな

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:56 

    山本太郎が炊き出しを食べて批判されてたけどむしろそうしてくれた方が良いんだよね。自分が作ったものを食べることで毒見役みたいな役割果たしてるしさ

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:45 

    やっぱりドテラだった
    昨年から勧誘されてて、スルーしてるのに
    何を迷う必要があるの?と定期的に連絡が入る。
    値段見たらすごく高いし、子供の予防接種すら反対ぽいし、、。良い物なのかな?と少し悩んだけどやっぱりやめておこう。

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:17 

    災害に便乗して自分達の商品をアピールしたいだけちゃうんか?と思ってしまう

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:44 

    カレー事件とやってること同じやで?

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:34 

    >>156
    ミネラルサプリも入ってますって配るのなら宣伝にもなるし
    食べたくない人は避けるだろうし
    好評せずにやってたってこと
    そりゃあかんよね

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:45 

    素人なのに炊き出しするのはやめてほしい
    これは料理人がやるべきボランティア。
    災害時で免疫落ちてるからこそ素人は人の口に入るものに関わるべきではない

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:03 

    この手の人たちって、純粋に品物に心酔して推してるだけじゃなく、何故か「毎日が輝く」「全ての悩みが解決」「私はこれで人生成功しました!」みたいな方向に行くのはなんで?

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:29 

    >>22
    こういう事する人たちは体にいいと信じ込んでるからそのサプリでアレルギーなんて起こるはずがないって思ってるんじゃないかな。

    前に同じような物を他人に勧めてる人に出会った事あるけどアレルギーなんて起こらない、アレルギー反応は体内に入って毒素を出してくれてる好転反応だって言ってた。

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/03(土) 18:26:10 

    >>2
    知り合いがこれにどっぷりはまっていて、アロマを入れた料理だのハンドクリームだの作る集まりを開催してる。
    ご縁があってー、お伝えさせていただいてー、〇〇をお迎えしましたー、感謝!
    などなど。
    本人が幸せならいいと思ってるけど、何も知らない人に使うのは良くないよね。

    +279

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 18:26:37 

    >>31
    これって、MEGUMIが本で紹介したマルチぢゃん

    怪しい団体がこうやって入り込んで姑息だな

    +166

    -4

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:52 

    >>5
    コソ...(私もそう思いました)

    +65

    -7

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:58 

    >>101
    何日もまともに飲み食い出来てない状態で目の前に暖かい豚汁なんて出されたら誰だって冷静な判断も出来ず飛びついちゃうよ…そういう弱った人達につけ込む団体なんて悪でしかないと思う。

    +67

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:00 

    >>2
    ドアラにしか読めんのよ

    +200

    -5

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:57 

    >>1
    ミネラル麦茶なら…

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:22 

    ふざけんなよ…そういう布教はゆとりある土地でゆとりある時にゆとりある相手にやれよ…
    被災者は食べるものなくてありがたく思いながらも炊き出しを食べるしかない状況でこれとか頭どうかしてるのか?
    被災者は実験動物じゃないんだよ、もし安全なものでも反対意見は全部アンチは無知で一括りにする上に黙って入れるとかもう毒物混入と一緒でしょ
    キッショ…可哀想すぎる…たとえこれが健康になるとても良いものだとしても無理、経緯と提供者が無理
    キッショ…

    +32

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:32 

    >>31
    大量に送れば火事の原因にもなるかもしれないのに。アロマ検定1級でそのくらいのことは習うのに知らないのか、このくらいは大丈夫、なのか。

    +133

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:53 

    >>167
    「この石鹸、飲めるの!」じゃねえか
    やべー

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:16 

    頭狂ってる

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:38 

    >>189
    マルチだから。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:35 

    >>181
    石川にコンビニなどない

    +3

    -13

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 18:40:10 

    >>14
    自分自身を叩きましょう

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:25 

    >>1
    サプリも飲み合わせとかあるのに…
    無知なのはあなた達

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:37 

    >>122
    科学コミュニケーションは解説してくれている先生のことだと思います!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:07 

    今はボランティアの過渡期なんだろうね。最初は個人の善意から始まったけど段々合理化効率化が求められ組織化するようになった。経済でいえば家内制手工業から工場制手工業に変わっていった感じ。もうボランティアもプロの仕事になったんだよ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:41 

    変なもん入れなくていいから
    普通ので良いから

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/03(土) 18:56:38 

    >>6
    豚汁に白菜入れるの許せないね

    +10

    -17

  • 209. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:02 

    どうせならミネラルサプリをそのまま配ってくれ
    そしたら捨てられるから

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:15 

    >>143
    同じく
    防寒用のやつ?と思ってしまった...

    +65

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:00 

    国、自治体で情報共有してこういう団体は出禁にして欲しい。
    でも名前変えてやるんだろうな。

    +41

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:48 

    勝手に入れるなよ!これ大問題だよ。
    投薬してたり体質合わなかったら
    入れた人が責任とれるの?
    炊き出しも警官でも居てもらわないと怖いね。
    本当余計な事したと思う。

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:25 

    >>1
    出禁にしてほしい。

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:40 

    ドテラはマルチ商法。
    マルチ商法の中でもユニレベルというプランがメイン。

    ブレイクアウェイというプランのアムウェイも当然儲からないけど
    ドテラのユニレベルというのはマルチで一攫千金というより、主婦のお小遣い稼ぎみたいなイメージ。
    勧誘はアムウェイほどガンガンしなくてもいいけど、ビジネス会員でいるためにはオートシップという何万円かの定期購入がある。
    アロマオイルだけでオートシップ分買い込みするのはキツいので、消費しやすい「ミネラル」がある。(豚汁に混入させた異物)

    いつか儲かるはず!権利収入!など甘い夢をみてビジネス会員でいる会員は当然、オートシップ分の買い込みしたミネラルとかアロマオイルの在庫がある。
    そのだぶついた分を被災地に送ったり、被災地で消費しているわけ。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:26 

    投稿者と本人の顔を出せばいいのに

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:56 

    >>72
    それ真っ先に思ったwww

    +128

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/03(土) 19:06:39 

    >>98
    アレルギーと持病がある私はこんなの知らずに口に入れたら死んでしまうかもしれない
    被災しても何が入っているかわからない炊き出しは食べられないわ…

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:57 

    >>189
    情弱タイプの人をそうやって洗脳して末端会員にするから。
    会員はそこそこ買ってくれるから魔法が溶けないように洗脳しつづける。
    「特別なワタシ」みたいな物語の提供。

    元々マルチは自己啓発セミナーの手法を使っているし。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:37 

    >>1
    無断で唐揚げにレモンかけられるのもムカつくに、勝手にサプリ入れんなや!

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/03(土) 19:10:15 

    >>185
    アムウェイも被災地にアムウェイプラザなんて
    恩着せがましく建てているしね。
    普通は名前を出さないよねー

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:34 

    >>31
    これ知り合いがやってるらしく、具合悪いって言うと色々送りつけてくるらしいw
    自分らしい事業をしたいとかなんとかwww

    +109

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:56 

    >>192
    MEGUMIもそっちの人なの?

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:28 

    先日入院してた時、隣のベッドの方がサプリ(お通じが良くなる植物油みたいなものらしい)飲んで良いか聞いたら自己責任でと言われていた
    要は効く効かないは気持ちの問題(医療的には効かないと思ってるってことだよね笑)、でも肝臓に負担はゼロじゃないみたいな説明だった
    ちなみに私が飲んでる薬は飲み合わせの良くないサプリ(原料)もあるよ
    何にしても本人が確認して了承してないサプリ勝手に食べさせちゃダメだよね

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:17 

    >>134
    爪!

    +89

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:53 

    >>94
    こういう謎の空気清浄機を物資として持っていく人もいるみたい。
    どこからこういうのって許可を得てるんだろうね。
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +1

    -14

  • 226. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:46 

    >>79
    私の友達もハマって赤ちゃんのミルクにまで入れてたよ
    ご飯炊くときにも入れて、とにかくなんにでも入れてたわ
    赤ちゃん大丈夫なんか?

    +159

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:01 

    >>2
    ドアラしか思い浮かばんかった

    +100

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:53 

    >>225
    代表者のお名前がお察し…

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:13 

    >>101
    許可を得た団体しか現地入りしないで、って交通の面だけじゃなくてこういうトラブル避けるためにも必要だったんだね
    最近登録してるボランティアは日帰りでできるようになったみたいだけど、この人たちってどのルートで現地入りしたんだろう
    それと分からないまま入られちゃったのかな

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:20 

    >>9
    薬も吸収落ちたりするし、酸化マグネシウムですらミネラルを多く取りすぎないでって書いてるよね

    +113

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:23 

    ドテラハマってるひとはこのペットボトルのミネラル味噌にいれてた 謎 
    あとは子供にも飲ませてたしやばすぎ

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:51 

    出た出た!
    ド○ラ!

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:30 

    >>1
    こんな怖い事あるの😱
    あの毒入りマフィンといい食べ物はちゃんとしたお店じゃないと無理だわ

    +39

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:46 

    >>2
    フルボ酸ってやつか、70種類以上うんぬんっての
    そんなの勝手に食品に添加しちゃ駄目だよね

    +128

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:00 

    >>218
    だから自己評価がめちゃ高いんだよね!
    このド◯ラも「うちのチームはお洒落な美人ばかり!」「買い物行ったら店員さんにモデルさんですか?って聞かれた!」「私、あげまんだからっ!うちのチームに入ったら幸せにしてやる!」とか何を根拠にそこまでの自信が持てるんだろう?

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:31 

    >>36
    私も真っ先にその事件を思い出したよ。
    人体に影響あろうが無かろうが、調味料でも具材でもないんだから異物だよね。

    +54

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:50 

    >>1
    はぁ?こっわ。
    勝手に入れんなし。ミネラルったって病気の人によってはアウトなもんあるしな。
    アンチは無知って無知はこの団体だろ。しかも得体のわからんものだし。

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:10 

    こんなん認められるわけないだろ。
    逮捕しろよコイツ。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/03(土) 19:42:21 

    >>31
    被災地にアロマぁ??はぁ??
    都心のヨガ講師が被災者の方たちがいる体育館に寄付募って、ヨガ教えに行こうとして金集まらずにキレてたわ。とんでもない変な団体やバカはいれんだね

    +136

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:43 

    変な団体が来ると疑わないから来たら食べちゃうわ
    宗教団体も来てたりするのかな

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:52 

    腎臓病の人なんか、本当に危険だよね。
    普段から気をつかっているはずだけど、災害で食事もままならず避難所の食事よりは身体に良いはずだと思って食べたら、ネズミ講企業のミネラル入りとは…
    病気の人を悪化させにいっているとしか思えないわ。

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:06 

    >>228
    え?星?

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:38 

    はるか昔に炊き出しの豚汁におしっこしたおじさんがいて(悪ふざけ)、食べた人たちが美味しいって喜んでいるのを見て、ゲラゲラ笑っていたことがあり、それからは豚汁が怖い

    +6

    -3

  • 244. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:16 

    >>175

    んなわけあるかーーーい!

    +167

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:46 

    ミネラルをそのまま渡すならまだいい。ご自由にお取りください方式で置いておく分にはまだいいよ。勝手にそれしか食べ物がない人等に入れてあげるのはダメでしょ。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/03(土) 19:56:21 

    >>175
    自閉症児もミネラルのませると治るんだって(もはやカルト宗教)

    +158

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:13 

    >>6
    ありがた迷惑よね
    バファリンだって優しさを半分しか入れてないのに、謎サプリをドバドバ入れちゃうなんて…

    +52

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/03(土) 19:58:51 

    >>118
    民間人は悪くないですよ。
    悪いのは連鎖販売取引業者(ド〇ラ)。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/03(土) 19:59:14 

    >>208
    そうなん?うち入れる

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/03(土) 19:59:41 

    腎臓病への方への注意喚起はあったと信じたい。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/03(土) 20:08:06 

    これに限らずだまし討ちで無理やり食べさせる人いるよね

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:28 

    こわ
    毒も入れれるやん

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:41 

    ありえない!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:58 

    被災者だからって選択肢ないの?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/03(土) 20:14:44 

    >>222
    自分の本で「ドテラのオイル毎朝飲んでる」って書いてるくらいガチガチのドテラーだよ

    +91

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/03(土) 20:14:52 

    >>105
    え?
    そんなの被災地の炊き出し関わらずでしょ(笑)
    自分で作ったもの以外はリスク0じゃないよ、毒もられないよう気を付けてね。

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:03 

    ドテラって寒いときに着るやつ?

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:13 

    >>257
    ちゃうちゃう!
    マルチの方。
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oils
    ドテラ・ジャパン公式ウェブサイト | doTERRA Essential Oilswww.doterra.com

    Discover how essential oils can transform the way you manage your health. These natural chemical compounds are life changing.


    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/03(土) 20:24:13 

    >>254
    今回のは騙しうちでしょ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:31 

    ドテラって、むしろOEM提供側だったんでしょう。
    ニューウェイズのOEM元がヤングリヴィングの分派と組んで立ち上げたマルチ。

    全部ユタ州の中でおこったこと。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:38 

    >>84
    理科と左巻きと聞くとなんかモーターとかコイルの授業思い出す

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:57 

    >>31
    いらねぇ。ゴミ送りつけてくんなよ。
    新興宗教が姿隠して被災地に布教活動しにくるからねぇ、まじでうざい。
    お前らの信じてる神様はなーんにもしてくんないじゃん。

    +140

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/03(土) 20:29:50 

    >>262
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +0

    -33

  • 264. 匿名 2024/02/03(土) 20:30:05 

    >>153
    白菜入れるの私は好きだな
    お味噌もいつもと割合変えたりして、冬の楽しみにしてる

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:23 

    >>82
    ドーラ

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/03(土) 20:34:09 

    >>1
    大変な場所まで赴いて炊き出ししてくれる、その行動力とかは素晴らしいと思うんだけど、お願いだか、被災者にこれ以上不安を与えないであげてほしい

    1つのところがこんな事しちゃうと、他も?とか疑心暗鬼になっちゃうし、正直こんな大きなニュースにしちゃうことも(大事な事なのは分かるけど)、このニュースを見て悪い方に真似する人出て来そうで心配

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/03(土) 20:35:09 

    >>54
    アロマじゃなくてこっちを送ってたほうが役に立ったと思う….
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +149

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/03(土) 20:37:34 

    ドテラね…私の友達もハマってる
    今回の地震で火傷で亡くなってしまった子のニュースもオイルがあればって投稿しててドン引きした

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/03(土) 20:42:35 

    >>82
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/03(土) 20:45:06 

    >>224
    指輪も!

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/03(土) 20:45:43 

    >>164
    句読点ゾワゾワする〜

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/03(土) 20:49:56 

    >>243
    それほんと?いつのどこの炊き出し?

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/03(土) 20:57:55 

    >>1
    要らんことしかしない団体。
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/03(土) 21:01:28 

    子供の頃、子ども会でキャンプに行ったとき子供基準だから甘いカレーをみんなで作って出来上がったのだが、指導員のお兄さんが甘いから食べられないと辛くしたら子供はみんな食べられなくてその夜はみんなおなか空かせたままだった!
    指導員は統率していた人からめちゃくちゃ怒られていた!

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/03(土) 21:02:36 

    >>164
    薬事法…
    ドテラの代理店教育ってどうなっているの?
    まぁテキトーなんでしょうね。

    日本が薬事法を変更しなかった世界線にドテラはいるのかな?
    どっちにしろヤバい企業。
    遵法精神0なビジネスなのがまるわかり。(特に薬機法)

    +27

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/03(土) 21:15:12 

    >>104
    不安を和らげる効果もある万人受けするオレンジを推すわ
    もちろん食べ物には絶対入れないで、あくまでも芳香の役割のみだけど

    てか、クラリセージをまさか持ち込んでないよね…
    リストにあったらとんでもないと思うよ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/03(土) 21:15:13 

    インスタでたまにみるわードテラ
    ご縁いただき感謝!みたいなノリが、、、うわと思って見てる

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/03(土) 21:25:45 

    >>69
    本当だよね。すごく怖いよ。
    どんな人間が入り込むかわからないからやっぱり炊き出しは信用のある機関から送られるようにしてほしいな‥

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/03(土) 21:26:58 

    >>54
    マルチ商法のとこだよ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/03(土) 21:27:00 

    >>1
    PHOSSIL ミネラル オリジナル – doTERRA TIMES
    PHOSSIL ミネラル オリジナル – doTERRA TIMESwww.doterra-info.jp

    PHOSSIL ミネラル オリジナル – doTERRA TIMES戻るdoTERRA TIMESLRP新規登録お問合せシェアする製品情報SNS検索イベントヒーリングハンズプロダクトセンター / ワークショップスポンサーシップ・プログラム出荷・販売情報システム関連情報マイドテラオフィス各...

    +1

    -4

  • 281. 匿名 2024/02/03(土) 21:28:44 

    >>1
    説明が胡散臭い

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/03(土) 21:30:13 

    >>210
    ワテも。

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2024/02/03(土) 21:30:16 

    >>134
    伸びた爪なんて不衛生。せめて手袋つけなよ。

    +64

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/03(土) 21:49:58 

    >>31ドテラですね。言葉もないです。本当に最低な行為としか言いようがない。着払いで返送する手間も勿体ないけど、ドテラは無知識で金儲け主義、過激な集団です。

    +112

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/03(土) 21:50:06 

    テロだろこれ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/03(土) 21:51:12 

    >>104どれもいらんよ。これはエッセンシャルオイルではないから。まがい物だよ。精油が飲めるわけない。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/03(土) 21:51:19 

    >>41
    ほんとそうだよ、腎臓病の人とかはミネラルの中でも制限があって、普通の健康体の人には必要な栄養素でも病気の人には過剰摂取してはいけないミネラルもあるのに…

    +41

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/03(土) 21:53:52 

    >>134こんな恐ろしいもの食べられない。しっかり法規制してほしい。なんでマルチってこんな盲信者を作り出すのよ。気でも狂ってるのだろうか

    +83

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:43 

    炊き出しって自治体の許可いらないのか…
    被災者は許可された団体が作ってると思うだろうし
    自己満足のために被災者を利用しないでほしい
    いつ自分が被災者になるかも分からないから、人ごとじゃない

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:22 

    >>109
    ドテラ人の前で体調不良系の話はNG
    オイル勧められるよ。
    知り合いでやってる人いて、花粉症きついって話したらめっちゃオイル勧められた。
    その人のインスタ見ると、ドテラとその仲間に没頭してていつも夢語ってる。。お金もかなり儲かる、みたいなこと言ってて、マルチだからだろーよっ感じなんだけど当人は話のわからないやつは可哀想、みたいな選民意識持っててうざい。

    +60

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:22 

    インスタにいるドテラーさん、少し前にボランティア行かって言ってた。その時に余ってるアロマオイルなどを提供してください!ってストーリーズで呼びかけてたよ。同じ団体なんだろーなー。ボランティアの後からストーリーズとかも静かだった気がするから、割とすぐ現地でわトラブル?なってたのかな?

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:01 

    >>52
    やる気のある無能は一番の害
    の見本みたいな人だなw

    +147

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:19 

    >>292
    なんだっけ、アクティブバカ?

    +49

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:21 

    怖いんだけど

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:27 

    >>290
    うちの元社長嫁が盲信者。病気のデパートの旦那がすべて治ったら信じてもいいわ。

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/03(土) 22:10:52 

    >>287
    腎臓病の透析になる一歩手前の人がドテラの炊き出しの豚汁のせいで透析になったらどうするんだろう?

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:46 

    >>13
    万が一にでも流産してしまったらとか考えられねーほどの馬鹿って怖いね

    +105

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:33 

    ドテラーってマインドコントロール系のくそポジティブ思考だからこんだけ非難されても、きっと非は認めない。むしろ逆境に立ち向かう私達のキズナ!くらいに思ってるよ

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:51 

    >投入されたとされる商品のHPには、含まれているミネラルの種類や量の記載はない。

    もうこの時点で論外やん

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:14 

    >>298
    「アンチは無知」らしいですよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:20 

    一般人の支援活動があまり歓迎されない理由、渋滞問題とか色々あるけど
    こういうヤバい人間が紛れ込む可能性もあるからだよね
    いちいちチェックするのも大変だし

    +33

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:44 

    >>267
    ドテラwww

    +47

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:47 

    >>1
    きも 誰こいつ。最悪

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:41 

    >>224
    あとデブ

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:11 

    >>190
    好転反応、ニュース◯ン信者も言ってる

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:07 

    >>292
    本当に「やる気のある無能」ってワードがしっくり来る人だった。
    本当は看護師か放射線技師になりたかったらしいが、なってたら間違いなく患者○してると思う。


    1番怖いのはその人が現場をまとめる役割をしてた事なんだけどね。

    +66

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:46 

    >>1
    林真須美みたいな奴だなー。

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:18 

    >>61
    同意

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:16 

    >>1
    普通の豚汁でええんやで。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:02 

    >>87
    大勢が関わって作ってるもんね
    非常事態だけどやはり監査役はいたほうがいいね..
    すでに作って持ち込まれると難しいところだ

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:15 

    有名なマルチ誘われてそこもサプリみんな飲んで健康の不安をなくそうとか言ってたけど、何人も病気かかっていたしサプリ関係あるのかなと怖くなった
    なんでも過剰摂取はよくないし、サプリの力に頼りすぎて他が疎かになっていもいけないのに。
    もう信じてしまうとだめだね

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:47 

    >>52
    お茶に似たようなブツ!?
    お茶だったの?
    そうではないもの?
    結果皆体調不良なんて捕まってもおかしくないね

    +31

    -2

  • 313. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:52 

    >>190
    もう本当こういうところが嫌だよね
    信者ってもうなに言っても頑なに受け入れようとしない
    怖すぎるよ

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/03(土) 22:54:26 

    炊き出しに自治体の許可いらないの?!こんなんもしものことがあったら把握できないじゃん。いちいち許可してたら時間がかかるとかはあるかもだけど、どこの誰でどの団体がどの場所で炊き出ししたかは把握すべきじゃない?春や夏になったら食中毒もあるし。

    ていうかこの団体なんて名前?もし自分の住んでるところが被災地になってこの団体が炊き出ししてたら絶対食べたくない。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:14 

    >>2
    テ?

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/03(土) 22:56:14 

    >>315

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/03(土) 22:59:54 

    >>228
    星山  コリアか

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/03(土) 23:04:18 

    >>1
    ミネラルって加熱したら壊れちゃうよね?
    入れる意味あるの?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/03(土) 23:05:55 

    >>312
    お茶に
    トピの題材になってる栄養サプリに似たようなブツを
    入れた

    すまん、分かりにくかったな

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/03(土) 23:07:00 

    >>134
    栄養表示がないってことは自分たちもどのくらいの量を入れているかわからないはずだし、ミネラル豊富なら苦くなるはず。
    こんなに大量に入れられるってことは味のないただの水じゃん? 
    だれか成分を分析してほしい。

    +65

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/03(土) 23:16:00 

    >>267
    うまいっ!座布団あげて〜

    +23

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:43 

    >>79
    私の友達もはまりだした
    オイルのセット売ってこられた時は、友達じゃなくてお金として見てるのかな?と悲しくなった
    たしか30,000円ぐらいのセットだった

    +90

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:26 

    >>13
    なんかあったら責任取れんの?って話

    +60

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/03(土) 23:25:48 

    >>195
    ドアラへの風評被害w

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/03(土) 23:25:52 

    自然由来が問題ないならトリカブトやフグの毒だって自然由来だわ
    漆だってかぶれるよね

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/03(土) 23:27:59 

    毒入りカレー思い出した
    被災地で料理提供する人間の精査が必要になってきたね

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/03(土) 23:40:16 

    >>177
    じゃがいもやさつまいも、ほうれん草などの野菜の中に含まれている
    だったら、それを入れた味噌汁でも作ればいいじゃないの。その方がよっぽど被災者の方は安心して食べられるよね。被災者の方は選ぶ権利がないわけじゃないし、食べられないものだってあるでしょう?
    みんなが幸せになれるって言えば何してもいい訳じゃない、売名行為と非難されても仕方ないと思うなぁ…

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:10 

    前に人気のラーメン屋が
    大麻入れてた話あったよね
    クセになって常連になってくって

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:29 

    >>75
    これは投稿者側は良い事してると思って、自ら調理風景をあげたのかと思ったけど、そうじゃないのね?

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/03(土) 23:46:02 

    >>127
    真似されると困る気もするが、ネットでは既に拡散されてるのよね。
    もう第二弾、第三弾の団体が湧いてそう。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:47 

    >>267
    今自分が欲しいわww

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/03(土) 23:51:17 

    >>328
    怖すぎる。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/03(土) 23:53:52 

    これ、姉がハマってこの前もみんなのお茶に勝手に入れた。
    もうマルチ商法に全てにハマる姉なの。
    懲りなくてマジで勘弁

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/03(土) 23:54:44 

    >>331
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/04(日) 00:00:53 

    >>8
    ダイヤモンド会員おつ!

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/04(日) 00:00:57 

    >>45
    ひえーー

    ブログしてるとよくドテラの人にからまれる。。

    勝手にサプリいれるとか。。

    色々なぞだ。。

    やめてあげて欲しい

    +91

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/04(日) 00:02:29 

    >>23
    そのうちオイルも入れそう

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/04(日) 00:03:35 

    炊き出しする人たちは被災者に配る前にスタッフ全員食べてるところ見せてからにしないとね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/04(日) 00:06:23 

    >>175
    うっわー、これずるい商法だよね
    たまたま夜泣きしなかったり首座り早かった子が居たら「これ飲んでたおかげです」
    飲ませたのに夜泣きした、と言われたら「その子には足りなかったってことだからもっと飲ませるべき」的なこと言って煽ってくるやつだよ…

    +102

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:09 

    >>338
    信者だから、意気揚々と食べて見せるよ。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:23 

    >>28
    善意でやってるからタチが悪い
    なんで悪いのか理解しないし

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:45 

    >>13
    #ミネラルベイビー だよ!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:27 

    善意の炊き出しでさえ、保健所の許可が下りたとこしかダメになってしまいそうだね
    ミネラルとかあまり摂取してはいけない身体の人もいるだろうし…

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/04(日) 00:15:05 

    >>318
    ミネラルは熱には強いんじゃないかな?
    人によって健康被害出るから勝手に入れるなんてサプリだとはいえ絶対にしてはいけない。

    ≪必須ミネラル:16種類≫
    ①カルシウム
    ②リン
    ③カリウム
    ④硫黄
    ⑤塩素
    ⑥ナトリウム
    ⑦マグネシウム
    ⑧鉄
    ⑨亜鉛
    ⑩銅
    ⑪ヨウ素
    ⑫マンガン
    ⑬セレン
    ⑭モリブデン
    ⑮クロム
    ⑯コバルト
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:05 

    >>338
    保健所並みに成分検査、細菌検査をした方がいい例だよ
    さすがに被災地で食中毒はあってはならない

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/04(日) 00:18:34 

    >>167
    ドテラ内でも赤ちゃんにはアロマはダメって言われてるよ。

    泣き止むーじゃねぇ!

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/04(日) 00:22:43 

    >>146
    謎な推しがあるよね、メ⭕️ミ

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:23 

    >>1
    上層部の投稿

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:19 

    こんなの見たら自衛隊以外のは食べられなくなりそう

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/04(日) 00:31:32 

    >>66
    胡散臭いよねぇ

    でもガルは不倫されたり不幸女が大好きだからね

    +74

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:55 

    >>167
    こわいこわいこわいこわい!

    +30

    -2

  • 352. 匿名 2024/02/04(日) 00:35:39 

    >>310
    大麻とか入れられたらどうするんだろう?

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/04(日) 00:40:45 

    >>169
    なんでこーゆーあやしい会社?団体って集合写真撮りたがるんだろう?求人案内誌とかにも載ってるよね。

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/04(日) 00:44:19 

    >>172
    アトピーの人や病気で苦しんでる人、騙されないでね。人の弱みにつけこんで商売してる奴らに天罰がくだりますように!

    +36

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:55 

    いわゆるドテラ系マルチか
    ああいうところって情弱捕まえるのが上手いんだろうな
    ミネラルだのビタミンだの効能効果もふんわりしてて
    毒にも薬にもならなさそうだが勝手に知らないものを入れられるのは気持ち悪いわ
    そもそもアロマだのサプリだの医薬品や一般的な医療には敵うわけない

    +19

    -2

  • 356. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:43 

    >>175
    首座り早くて夜泣きしない子には何と言って勧めるのかな?
    怖い怖い。

    +38

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:55 

    >>28
    炊飯器におかまにポン(なんかサプリ)いれるのはやばい?

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:30 

    >>23
    被災地の役所もどこの避難所でどの団体とそのメンバーが炊き出しして、何食分作ったって記録残さないと何か起きそう。

    +34

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/04(日) 01:20:55 

    >>175
    信じてる人いるの?頭大丈夫なのかな

    +40

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:54 

    >>2
    マルチ商法で天然のオイルじゃないのが裁判でばれちゃたとこね

    +92

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/04(日) 01:24:39 

    >>14
    ガル民のお手本みたいなコメントで草

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2024/02/04(日) 01:27:09 

    >>322
    たかがオイルが3万……

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:42 

    >>116
    アム◯ェイの次はこんなの出てきたのか

    +36

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/04(日) 01:34:55 

    >>79
    万田酵素みたいなもん?

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/04(日) 01:35:28 

    私胃が弱くてサプリを摂取できないんだけど、そういう人はどうす?んだろう…

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/04(日) 01:39:59 

    >>54
    そもそも食べたらだめなの
    毒送ってるようなもの

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/04(日) 01:40:18 

    >>267
    マジでそうじゃん、この新品大量に贈れよ
    喜ばれるわ

    +43

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/04(日) 01:41:57 

    何者かわからない人たちより、飲食店に安全なもの作ってほしいよな

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:25 

    ツイッターで、被災地で炊き出ししたっていう実績アピールに使われるのが怖い、みたいに書かれてた
    たしかに…

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/04(日) 02:05:41 

    >>66
    ホンジャマカってこういうのするのか???信じがたい

    +1

    -12

  • 371. 匿名 2024/02/04(日) 02:09:40 

    >>364
    1億年前の植物の化石?みたいなやつから抽出したミネラルらしいよ

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/04(日) 02:21:59 

    インスタでドテで検索すると、怪しいのいっぱい出てくるね…。アムウェイ、ニューウェイズにはまっちゃうタイプと同類の人たちだね、、あーいうのはまるのって、やっぱし自己肯定感低めの人がはまるのかな?

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/04(日) 02:42:22 

    >>167
    友人が可哀想過ぎる…

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/04(日) 02:48:23 

    >>2
    ドアラ?
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +75

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/04(日) 03:10:19 

    >>371
    なんか知らんがワロタ

    +42

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/04(日) 03:15:52 

    >>81
    災害時ただでさえ人手不足であろう役所から見張り役で人員割かなきゃいけなくなったりするのかな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/04(日) 03:29:26 

    >>222
    飲むの!?

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/04(日) 03:30:05 

    >>143
    半纏

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/04(日) 03:33:57 

    >>98
    ピューリファイw

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/04(日) 03:35:16 

    >>169
    でた女性の自立w
    アムウェイ信者も女性の自立セミナーとかやって違法な勧誘してたわw
    自立の前に法令を遵守しろと思った記憶

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/04(日) 03:35:40 

    >>169
    大爆笑できるくらいって…

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/04(日) 03:40:03 

    >>368
    輪島は地元の飲食店グループによる炊き出しがあるよ
    お店が全焼や全壊のメンバーも普通にいる
    頭が下がるわ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/04(日) 04:01:43 

    >>98
    テラアーマーwww

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/04(日) 04:11:59 

    >>172
    嫌な話で、アレルギーは交感神経の異常で、異常はアレルギー体質だから治らないんだけど、異常の悪化の原因はミネラル不足だったりする。ミネラルたっぷりの塩を摂取するとアレルギーは改善される。治るわけでもないけど……。ちょっとお高い天然の塩でいいんだけどね。
    花粉症なんてまさに塩不足だよ。食塩じゃなくて、昔ながらの本物の塩でかなり緩和されるはず。粟國の塩とか、アレルギー性鼻炎の鼻が通って、催眠中に鼻呼吸してるくらい効果がある。ところが、世のお母さんは「減塩」とかいう悪魔のデマ情報を鵜呑みにしてるっていう……。

    +1

    -18

  • 385. 匿名 2024/02/04(日) 04:18:17 

    あり得ない。
    豚汁なら豚の脂からビタミンも摂れるし
    根菜、緑黄色野菜、豆腐は入れたかな?
    具だくさんにして提供するだけで栄養たっぷり。
    ミネラルって塩の成分なんだけど。
    味噌にちゃんと含まれてるから余計な事しないで欲しいね。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/04(日) 04:45:52 

    >>1
    え!ツッコミどころ沢山あるけど、まずサプリで液体って、サプリを砕いて溶かした液体ってこと?
    味不味くならない😥?
    しかも粉々にして溶かして熱して取り入れても意味あるの??
    サプリの形状って保護される状態だから腸まで届くのに。(種類によるけど)

    あと今回サプリだったからいいけど、石川の人達気づいてなかったなら、何でも混入できちゃうね。炊き出し不安になるね😥

    +15

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/04(日) 05:14:36 

    余計な混ぜもん入れるとかテロやん
    しかも被災地で
    重罪でしょ、逮捕しろ

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/04(日) 05:25:12 

    腎臓悪い人にはサプリ良く無いよ
    悪影響

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/04(日) 05:31:17 

    何でこんな団体に炊き出しの許可出してるの?

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/04(日) 05:38:37 

    >>1
    てか、こういうのをSNSで拡散すると、炊き出しさえも疑って食べれなくなるよね。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/04(日) 06:19:24 

    >>77
    さりげなくマスク下げ
    密集する避難所ならマスク必須では??

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/04(日) 06:19:32 

    >>66
    内容を理解してる本人のみが服用すれば良いだけで。
    勝手に他人の飲食物に不明な物入れんなやって!!

    ミネラル...?。と称して、まさかこっそりコオロギが入ってるんじゃなかろうな??!
    とか思って必死で調べてもーたわ

    +46

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/04(日) 06:24:13 

    >>116
    サイトに「リーダーをさがす」って、、、w
    秋山のグローバルtps思い出したww

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/04(日) 06:26:38 

    >>371
    石油か?

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/04(日) 06:42:55 

    こういう災害時に被災者支援で乗り込んで色々やるマルチ商法や宗教団体はいるから。
    本当に気をつけてほしい。
    何かあっても「助けてもらえたから」となって断りにくいんだよね。

    炊き出しボランティアについては自治体とかに事前に登録とか無いのかな?
    食中毒の問題もあるし、怪しい団体は事前ブロックでいいような。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/04(日) 07:13:39 

    友達がハマっていつもアロマのこととか時事問題とか日本はやばいとか文句言ってるストーリーあげてるけどこれに関してはだんまり

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/04(日) 07:22:54 

    ね、炊き出しって何の資格もないのに提供されるから怖いでしょ

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/04(日) 07:24:01 

    ちゃんと横にでも置いて必要かどうか聞けばいいのに
    お酒に睡眠薬と一緒じゃん

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/04(日) 07:41:47 

    >>371
    こういうのに騙される人が大勢いるなんて笑う

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/04(日) 07:42:16 

    言っちゃ悪いんだけど、こういうのにハマってる人ってだいたい低学歴...

    +16

    -2

  • 401. 匿名 2024/02/04(日) 07:44:35 

    >>346
    赤ちゃんに塗ってるのインスタで結構見るけどな 足の裏とか
    大人でも直塗りとかやばいのに

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/04(日) 07:48:04 

    咳止まるとか言って子供にアロマ塗ってるドテラーいるよ 医者行く前にアロマだって 
    自分でやるなら自己責任だけど未就学児にぬりつづけたら絶対体に悪いでしょ このミネラルも飲ませてたし

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/04(日) 08:03:54 

    >>8
    マイナス付きまくってるけどそうだよね。被災者への健康を考えてミネラルを入れたと書いてあるし。日常でもマルチミネラルサプリってあるから。

    +1

    -28

  • 404. 匿名 2024/02/04(日) 08:15:07 

    doTERRAって、夫婦仲も改善するの?(笑)
    お互い興味なさそうな社長夫妻。嫁がdoTERRA始めて、病のデパートな社長の足にアロマ塗り塗りマッサージして、『夫思い』アピールしてた(笑)

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/04(日) 08:18:02 

    >>159
    医者の嫁もおるよw

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/04(日) 08:45:56 

    怖っ
    どんな環境で作られてるかも分からないし、何が入ってるかも分からない
    体に悪かったり要らない成分も多そう

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/04(日) 08:47:28 

    >>198
    私の知り合いにもいる!知り合いとそのオイル仲間のお茶会に誘われたけど行きたくなくて体調不良って言ったら、あれこれ送ろうか?病院に行かなくても不調が消えてくよ!って言われたw高いし私興味ないから要らんわwww

    +26

    -1

  • 408. 匿名 2024/02/04(日) 09:07:14 

    >>40
    そもそも汁に溶かして摂取するサプリとか聞いたことない
    気持ち悪いね

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/04(日) 09:13:50 

    >>4
    お前が一番無知だろと言いたい

    +32

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/04(日) 09:15:44 

    >>167
    看護師の知人がこれにハマってて飲むの勧めてくるし、ペット飼ってるけど普通に家でも使ってて心配になる。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/04(日) 09:29:44 

    >>31
    厚生労働省のHPにはこう載ってる。
    アレルギー起こしたらどう責任持つんだよ。
    厚生労働省 健康食品 食の安全
    厚生労働省 健康食品 食の安全www.mhlw.go.jp

    天然由来品で気をつけたいこと。

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/04(日) 09:30:39 

    >>404
    私がフォローしてるどてらーは最近離婚を発表したよー

    ワンオペ育児が大変で、どてらで経済的に自立して離婚したよって言ってた
    旦那にもアロマ入りの手作りカプセル飲ませた

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/04(日) 09:30:41 

    >>1
    異物混入事件やん

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/04(日) 09:31:53 

    食べたくなくなるよね。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/04(日) 09:33:02 

    >>410
    医療を学んできた人がハマるのはやめてほしい、

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/04(日) 09:36:02 

    >>384
    高血圧で死にそうなのでやりません

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/04(日) 09:41:45 

    >>1
    能登半島地震。炊き出しの豚汁に謎のミネラル入りサプリ。団体はマルチ商法との関係が疑われる人達。被災者は中に何が入っているか知らずに口にした - YouTube
    能登半島地震。炊き出しの豚汁に謎のミネラル入りサプリ。団体はマルチ商法との関係が疑われる人達。被災者は中に何が入っているか知らずに口にした - YouTubeyoutu.be

    動画にしていないニュースはこちらで紹介神河が征く ツィッターアカウント https://twitter.com/KK_NewsNetwork━━━━━━━━━━━━━━━支援メンバー募集中下記のページから登録できますhttps://www.youtube.com/c/godriver/join日本を良くしていく方...">

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/04(日) 09:44:51 

    ミネラル沢山とってたら結石なるんでねーの?

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/04(日) 09:49:51 

    【被災地の炊き出し】豚汁にミネラルのサプリメントを大量投入…SNSで波紋 専門家「過剰摂取は人により注意が必要」【能登半島地震】|アベヒル - YouTube
    【被災地の炊き出し】豚汁にミネラルのサプリメントを大量投入…SNSで波紋 専門家「過剰摂取は人により注意が必要」【能登半島地震】|アベヒル - YouTubeyoutu.be

    .◆ABEMAで無料視聴▷https://abe.ma/4blGG9u ◆過去の放送回はこちら【AIが推定】マスクに隠れた顔を生成 “声”データで精度向上 マスク姿の犯人の顔解析にも|アベヒル▷https://youtu.be/lHrGbnyd7eM 【鳥も文法で会話】「20個以上の単語を使い…」シジュウカラの言.....

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/04(日) 10:03:38 

    >>226
    やばそう
    一般的には赤ちゃんのミルク用の水ってミネラル取り除いてあるよね

    >ミネラル分を多く含む硬水は、赤ちゃんの腎臓への負担や消化不良などを生じる可能性があるため避けましょう。

    赤ちゃんにあげるミネラルウォーターは、ミネラルの少ない軟水、または「赤ちゃん用の水」として販売されているミネラルを含まない純水を選ぶようにしましょう。

    +53

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/04(日) 10:08:09 

    >>11
    これ、まだミネラルだから即体調悪くなったりはしないけど、悪意ある誰かが毒入れようと思ったら余裕だよね
    炊き出し食べられなくなりそう

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/04(日) 10:08:19 

    >>403
    ミネラルと言えば鉄分なんかも含まれるけど
    鉄分は取りすぎると鉄過剰症になり肝臓をやられる。
    もし、知らず知らずのうちに毎日毎日過剰摂取が積み重なればエライことになる人もいるんだよ。
    意図的に補う時はきちんと成分と許容量を把握しておかなければならない。
    不特定多数の人に配る食べ物であれば尚更、色んな体質の人がいるので注意が必要。

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/04(日) 10:10:44 

    >>413
    本人は善意からなんだろうけど、一応裁かないと強行するアホを制御できないかも
    反ワクもそうだけど、スピ関連は冷凍庫のコンセントを狙ってまで正義の味方気取りで自分の思想を貫く奴らだから

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2024/02/04(日) 10:18:04 

    >>195
    それだ!!
    やっとスッキリした

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/04(日) 10:23:14 

    >>175
    ミキプルーンも同じようなことを言ってたな

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/04(日) 10:28:42 

    >>1
    絶対ダメでしょ。
    看護師だけど20歳の子が肝不全で入院してきて、原因わからず色々調べた結果サプリが原因だった。
    合う人もいれば合わないと命に関わる。

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/04(日) 10:33:33 

    >>2
    カルト団体みたいね

    +27

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/04(日) 10:35:49 

    塩や砂糖も必要な成分だけど、何でも摂取し過ぎると健康を害するよ。
    余計なことをしないで!

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/04(日) 10:40:41 

    >>176
    ソーセージにハーブぶっ込めばアロマいらんやろと思う
    それっぽいの混ぜたきゃローズマリーあたりでいいじゃん

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/04(日) 10:45:41 

    >>340
    毒じゃないけど高齢者とか持病の有る人にどんな影響あるかわからないから信者が食べて見せても
    安心の保証にはならないね

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/04(日) 10:45:53 

    >>2
    真っ先に思ったわww
    なぜなら心酔している友人が被災地にアロマとかミネラルとか送りまくっていたから、、、

    +25

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:06 

    >>410
    私の友人も元看護師でドテ◯にどハマりしてる

    自然の力で治すと

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:28 

    >>384
    催眠中ってのが怖いな
    睡眠中の間違いだろうけど

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/04(日) 10:51:11 

    >>9
    何の害もないサプリメントでも体が弱っているとお腹を壊したりするよね
    薬の飲み合わせとかも気にする必要あるし

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/04(日) 10:55:04 

    >>11
    変なビーガンの団体とかコオロギ食の企業とかがしれっと混ざってても分からないのは怖い…
    健康被害なければいいってもんじゃないでしょ

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/04(日) 11:01:11 

    >>410
    逆にチームに看護師や医師がいると強味になるんだよね。「お医者さんや看護師もド◯ラを認めた!」ってフレーズで安心誘って勧誘してくるよ。怖っ。

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/04(日) 11:02:32 

    >>1
    心配してたんだよね
    ボランティアの中には変なのが潜り込む可能性あるからな
    口にする物なのに勝手にやるな
    お年寄りとか薬飲んでるし、合わない場合もある
    ボランティアも個人も団体も事前に調べられないかな

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/04(日) 11:03:10 

    食べる人の許可を得ずに食品に変なもん入れてたってことでしょう?
    犯罪の匂いまでするやつ。
    変なもの入れるなら一言添えないと。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/04(日) 11:06:05 

    >>61
    アレルギー起こしたり、嚥下の悪いお年寄りが喉につまらしたらという可能性全く考えてないし
    テロと変わらんよね

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/04(日) 11:09:53 

    >>1
    何が怖いって…自治体が炊き出しにノータッチというのが一番怖い。

    >>今回炊き出しが行われた自治体に確認したところ、炊き出しには自治体の許可を取る必要はなく、サプリを投入した団体があったことは把握していないという。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/04(日) 11:12:14 

    >>348
    承諾なしにやらないって当たり前のことだよね。
    友達勧誘の時に、アロマ入りの水を承諾なしに飲まされて下痢になって大変だったと言っていた。
    普段から徹底してほしいよね。

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/04(日) 11:15:43 

    治療中の病気のある人や服薬中の人もいるだろうから、これは結構ぞっとするな
    しかも食べた本人がサプリが入ってるのを知らされてないから怖い
    そもそも、どれだけ摂っても問題ないものなんて世の中にそうないと思うが…
    もしあるとしたら、そんなものはどれだけ摂っても何の利益もないものだと思う

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/04(日) 11:29:44 

    >>440
    本当に怖いね。
    毒を入れたり異性に食べさせたくて体液を入れる変態がこの先も出ないわけじゃないのに。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/04(日) 11:50:50 

    >>35
    大麻由来のCBDもサプリ扱いだけど、違法な麻薬成分のTHCが混入してるやつ結構あるよ
    サプリだから大丈夫ってことはない

    ちゃんと合法なものでも、サプリで薬物性肝障害起こした事例はたくさんあるし

    健康食品・サプリメントが薬物性肝障害の原因に! | NHK健康チャンネル
    健康食品・サプリメントが薬物性肝障害の原因に! | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp

    日本人の3人に1人が使用しているともいわれる健康食品・サプリメント。ダイエットや栄養補給など、健康づくりのために使用したはずなのに、肝臓に薬物性肝障害が生じることがあります。健康食品やサプリメントに潜む意外な注意点や予防・対策法を紹介します。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/04(日) 12:04:09 

    人の作ったもの怖くて食べれないよ💦

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/04(日) 12:09:44 

    >>77
    あなたは絶対マスクしないでね。
    自分の都合がいい時にマスクするなんてズルだよ。
    他人に迷惑かけておいて。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/04(日) 12:11:25 

    >>97
    変な男が自分の体液入れることも可能だよね。
    嫌がらせとか。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/04(日) 12:12:24 

    >>2
    去年、つくば市の無印良品で店内ドテラのアロマ講座やっててびっくりしたわ。
    無印良品とドテラ繋がってるの?

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/04(日) 12:12:30 

    アムウェイ?

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/04(日) 12:18:13 

    >>443
    実際にいたよ。
    ホームレス向けの炊き出しでわざと咳してるやつ。炊き出しに唾入ってた。「俺の唾入ってるのに有難がって食べてる。痰も入ったかもw」と笑ってた。

    無料の生理用品配る時もナプキンをペロペロ舐めたやつを配ってた。配る前にペロペロ舐めて「誰に当たるかルーレットw」ってやってた。

    そういうのが嫌でボランティア辞めた。善意の人ばかりじゃない。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/04(日) 12:20:08 

    >>410
    やっぱ頭弱。

    看護師って変にコンプあるのか、人とちょっと違う変なものにハマってゴリ押ししがちだし、言い分を聞いてくれない人を見下しがち。他人の言葉は聞き入れないし逆上しがち。マニュアル通りのことだけしてりゃいいのに、頭良いって思われてたいんだろうな。

    +25

    -4

  • 452. 匿名 2024/02/04(日) 12:20:11 

    >>448
    本部に通報案件じゃない?

    無印自体にアロマあるんだし。

    +42

    -1

  • 453. 匿名 2024/02/04(日) 12:20:45 

    >>2
    友達が園のママ友が信者って知らないで遊びに行った時に、ミント水、レモン水だよーって子供の水に精油入れて出してきたって聞いてからマジで嫌い。
    幸い持参のお茶があって回避できたらしいけど、アトピー気味だった友達の子供に勝手に肌に直でオイル塗ろうとしてきたりしたらしく、ロックオンしてのお招きだったみたい。
    インスタみせてもらったら、服とか家も綺麗にしてるし、まさに素敵なお母さんなんだよね。
    友人は逃げれたみたいだけど、知らない人たちは普通に取り込まれちゃってるみたい。
    調べないで体に入れるなんて怖すぎ。

    +50

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/04(日) 12:21:55 

    >>31
    アロマのマルチ女うざすぎ
    アロマウザと思ってたら今度は韓国系製品のマルチ勧誘始めてた
    マルチ人間頭おかしいからかかわりたくない

    +42

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/04(日) 12:25:49 

    >>452
    ありえない
    無印見損なった、マルチ店内におくなんて
    そこの店舗の店長とかがマルチアロマと仲良しでやりたい放題なのかな

    +44

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/04(日) 12:26:29 

    >>452
    店長がドテラ信者だったのかも。こわ。

    普通にネットワークビジネスだし、無印良品主催で店舗でアムウェイの鍋で料理教室やって勧誘してるのと同じだよね。
    つくばは若い夫婦も多いし、無印良品がドテラをオススメしてるなら赤ちゃんにもいいしやってみようって思われても仕方ないよね。

    +46

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/04(日) 12:45:10 

    >>455
    店舗ブログとして公式に載ってるし、既に複数回開催してるから、店長だけの問題じゃなさそう。店員の複数がドテラか、本部にもドテラがいるのか…。
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/04(日) 12:59:37 

    飲んでる薬と合わないこともあるしサプリを勝手に入れて欲しくない

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/04(日) 13:07:06 

    >>292
    無能ってことに気が付きもしないし、何より自分がいいと思ったら勝手に突き進んで止まらないからね
    説明してもいまいち何が悪いかわからず、また暴走をするのが怖いよね

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/04(日) 13:12:59 

    >>1

    健康サプリテロすんなよ。健康の押し売り。危ないよ。ビール酵母とかも痛風になるし。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/04(日) 13:15:57 

    >>457
    無印のHPから問い合わせた方がいいかもね。
    店舗ブログでの告知なら本部に知らせず店長が独断でやっている可能性も十分あるし。

    しかも値段書いてあるってことは販売もしてるんだね。
    無印の店舗で無印以外の商品を販売って許されているんだろうか?
    ここら辺も踏まえてやっぱり本部にお伝えした方がよさそう。

    +34

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/04(日) 13:27:25 

    >>16
    飲食店ぼろくそだよ

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2024/02/04(日) 13:34:52 

    >>410
    動物にアロマオイルはヤバイよね
    特に猫とか代謝できなくて死んじゃうんじゃなかったっけ

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/04(日) 13:35:30 

    >>334
    禰󠄀豆子みたいで可愛い

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/04(日) 13:51:11 

    善意のつもりか知らんけど、勝手に混入させるって怖いな…

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/04(日) 13:51:55 

    >>457
    隠蔽されないように一応魚拓とっておいた
    アメリカで訴訟での証拠能力も認められている団体のサービスで


    https://web.archive.org/web/20240204044712/https://www.muji.com/jp/ja/shop/046668/articles/events-and-areainfo/events/1276676

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/04(日) 13:52:47 

    >>167
    それ幸せになれるんじゃなくて、思考が停止して何も考えられなくなるんじゃ…?

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/04(日) 13:55:23 

    以前、会社でみんなのコーヒーに勝手に、にがりを入れた人いたの思い出した
    信頼して飲んでたから気持ち悪かった
    本人「お腹ゆるくなるかもwww」とか言って笑ってたし

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/04(日) 13:59:42 

    >>28
    これやられた人、私2人知ってる
    こわすぎ

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/04(日) 13:59:50 

    >>172
    病院いきなはれ。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/04(日) 14:00:59 

    >>1
    ちょっと常識的には考えられない
    変な人

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/04(日) 14:01:14 

    >>134
    ネイルアートに指輪…

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/04(日) 14:02:17 

    >>1
    よかれと思ってやったら何をやってもいいとでも思ってるんかな?
    この人怖いわ

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/04(日) 14:06:23 

    >>453
    うち息子が自閉症なんだけど、園のドテラママが近付いてきた。
    まぁ息子は行動がお察しな感じではあるんだけど、その人にカミングアウトしたこともない。

    なのに、「うちの息子もグレーでね〜」から始まり、「ラベンダーは多動落ち着くよ」とアドバイスしてきた。

    心の弱ってるであろう人をタゲるってホントなんだね。
    ってか下に見すぎ。

    +38

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/04(日) 14:09:03 

    ぎゃああ
    ドテラかー💦💦💦
    アロマをちょっとでもかじってたら、精油は食用じゃないってわかるはずなんだけど…

    ご近所のヤバ奥様がハマってた
    手料理とかお茶とかコーヒーとか手作りスイーツをいろんなところで振る舞ってくれるんだけど
    もれなく精油がたっぷり入ってて変なにおいしてた…
    ぱっと見はプチセレブでフレンドリーな方だったけど、
    自分の意見が通らないと豹変して人を怒鳴り散らす怖い人だったわ

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/04(日) 14:12:42 

    >>1
    ドテラのミネラル、通ってたヨガ教室の生徒にしつこく勧められて飲んだけど、砂糖じゃない甘味料が合わなくて、すごくお腹壊した。その旨伝えたら、それは好転反応だから続けて!って。意味がわからない。その後も事あるごとに手作りのハンドクリームとかバスボムと配ってて、マッサージしてあげるとか、ドテラ商品売りつける気満々なのがイヤになって通うのやめた。
    皆お付き合いで少し買ってるけど、勝手に営業すんな!って思う。

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/04(日) 14:23:13 

    職場にドテラ布教する人いました。ミルクティーにオイルを勝手に入れられてて、知らなくて飲んだら変な味でむせちゃって持病の喘息でヒューヒュー発作がでて大変だった。そういえばアロマで子供の喘息治ったとか言っててアンチステロイドだった。勝手に食べ物に妙なの仕込むなんで本当に危険すぎるよ。被災地でやってるってところが悪質。最低なやつらだわ。

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/04(日) 14:29:33 

    >>2
    園の保護者に一人いる…
    そしてその人今は夫婦で投資スクールとやらにハマって
    SNS宣伝に必至。やばいよね。
    子供は暴力系で毎日問題起こしてる…

    +22

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/04(日) 14:33:33 

    >>1

    善意の狂気って危険だわ。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/04(日) 14:33:39 

    >>191
    私の友達もドテラ信者
    同じセリフ言う〜!!
    なんか笑ってしまった

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/04(日) 14:34:54 

    友達、ドテラで稼ぐ!とか言って本業の仕事辞めてしまった。
    彼女は家のローンもあるはずなのに大丈夫なのだろうか。
    ちなみにセミナーとか行きまくって半年で有給全部使って欠勤してたらしい。休暇も当日の朝にとってた…こわ

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/04(日) 14:35:25 

    >>427
    友達に『宗教みたいだね』って言ったら
    『すぐそう言えばいいと思ってるでしょ?本当に悩んでる子はそういうの言われる傷つくんだよ』と言われてから
    距離を置くようになりました

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/04(日) 14:45:53 

    >>21
    賞味期限切れの食べ物を送り付ける人たちにも通じるよ
    被災者は困ってるんだから食べ物を送ろう・期限が切れてるけど私が食べても平気だったから
    ってケース

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/04(日) 14:46:38 

    欲しい人だけに渡せばいいのでは…
    なんか熱加えるとサプリ自体の効果がなくなりそう

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/04(日) 14:50:28 

    >>54
    言ってることよりやってることがその本性
    ヤバいね

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/04(日) 14:51:36 

    >>480
    ハンテン派だわ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/04(日) 14:51:56 

    >>1
    頭おかしい

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/04(日) 14:54:07 

    >>440
    自治体が炊き出しにノータッチだったって初めて知った
    ボランティアのように登録してたのかと思ってた

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/04(日) 14:54:42 

    >>451
    当たり前じゃん
    最近は特に底辺がなる職業だもん
    私の周りにもチャランポランな奴らこぞって看護師目指してるくらいだから

    +3

    -6

  • 490. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:29 

    >>468
    にがりは便秘に良いとされて 老人ホームで飲まされたお年寄りが
    亡くなったことがあって そこでブームが終わった  

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/04(日) 14:58:07 

    >>191
    私のお友達も同じです…
    家事育児忙しくてもアロマがあればイライラしないらしいです…

    +12

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/04(日) 15:00:13 

    >>82
    現場ですごい指揮とってくれそう

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/04(日) 15:00:23 

    >>404
    ドTerrorって読むの?
    度テラー?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/04(日) 15:08:52 

    >>133
    私もデスマフィンを思い出したわ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/04(日) 15:11:11 

    >>493
    ドテラ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/04(日) 15:15:10 

    どうかしてる奴ら 
    略してドテラ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/04(日) 15:15:44 

    炊き出し団体って今回は特に許可を取るとか申請するって必要ないんだね。
    食中毒の問題もあるし、最低限代表の名前や誓約書の提出は必要だと思う。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:08 

    >>1
    入れる必要ない!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/04(日) 15:18:14 

    doTERRAじゃなくても叶いま〜す。
    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/04(日) 15:40:50 

    >>1
    友達で、代謝障害?かなんかでめちゃくちゃ結石が出来やすい子がいる、女性だしまだ30ちょいなのに小学生の頃から今までにすでに5回も結石から起こる激痛や血尿で入院してる子

    稀な体質ではあると思うけどそういう子はミネラルウォーターとか避けてるのに知らず摂取させられるとか怖すぎ…、その子が結石の痛みで顔面蒼白脂汗になってるのに一度だけ居合わせたことあるけど直ちに命に関わるわけじゃなくてもあれが被災地で起こったらと想像したら本当に可哀想すぎる、絶対やめて欲しい…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。