ガールズちゃんねる

「つきまとい・待ち伏せ行為…SNS上でもこれらの行為はおやめください」東京藝術大術卒業・修了作品展の注意書きが話題

158コメント2024/02/27(火) 07:55

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 09:03:16 



    今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

    「ギャラリーストーカー対策ですね。予め掲示しておくことでスタッフがストーカーを引き剥がせる。」
    「掲げなくても安心安全で行える展示会にしたいね。」
    「芸術は常にポジティブとネガティブの間にある。SNSがある今、その声が拡声しがちなので仕方ない注意書きかな・・・。」
    「ギャラリーストーカーって学生の時から始まってんだよね…そういう意味のパトロンになりたがってる輩も。」
    「本当に存在するんだ…学生さん可哀想に😰」

    など数々の驚きの声が寄せられている。
    「つきまとい・待ち伏せ行為…SNS上でもこれらの行為はおやめください」東京藝術大術卒業・修了作品展の注意書きが話題|よろず〜ニュース
    「つきまとい・待ち伏せ行為…SNS上でもこれらの行為はおやめください」東京藝術大術卒業・修了作品展の注意書きが話題|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    1月28日から2月2日にかけ開催される第72回東京藝術大学 卒業・修了作品展。今後、芸術界にはばたいてゆく若きアーティストたちの作品が話題になっているが、一方で心無い観客から学生をまもるために大学が掲示した注意書きも大きな注目を集めている。…

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 09:04:08 

    有名人がいるの?

    +19

    -23

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 09:04:27 

    美術系男子とか可愛いし大人しそうだからゲイから狙われそうだもんね

    +38

    -35

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 09:04:29 

    フルネームわかっちゃうからね。
    怖いよね。

    +198

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 09:04:45 

    ストーカーって自分がストーカーとは思ってなさそうだから伝わるのかな?

    +175

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:22 

    >>1
    好みの人にしつこくするバカが居るって事よね

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:33 

    性欲おっさんやジジイは都合悪いのは見えないんだよな。

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:40 

    >>2

    有名人じゃなくても、作品展って学生さんもスタッフとしているだろうし、そこで作品を褒めるフリをして距離を詰めて連絡先とか知りたがるんじゃない?

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:52 

    ギャラリーストーカーって言うんだ…自分の作品のファンが増えるのは嬉しいだろうけどこういうのは怖いね

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 09:06:22 

    >>5

    ストーカーは自分だけは除外してるからね。
    むしろ「危険な奴から俺が守ってあげないと」思考。

    +180

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 09:06:29 

    何処にもいるんだよね。
    学生さん関連だと若い方が多い、を知ってて行くやつもいるし。
    そういう情報は共有出来ないもんだろうか?

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 09:07:51 

    作品を見て「こんな絵を描く人は絶対に心がピュアで優しい子に違いない」みたいに幻想抱いて、「親しくなりたい!」ってなる人も多そう。

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 09:07:58 

    >>3
    おっさんが若い女子芸大生を狙うパターンでしょ。個展とかも絵を買うと言ってパトロン気取りでセクハラとかされる問題あるから、芸大の若い子達が次のターゲットで狙われるんだと思うよ。



    +169

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 09:08:07 

    >>2
    乃木坂の子がいなかったっけ?

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 09:09:19 

    >>4
    だよね
    今後は作品No.1 とか匿名表示にした方が良くなるかも
    まぁ、見るだけ側にならフルネーム必要ないよね
    学生の身の安全優先だよね

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 09:09:56 

    こういう行為する人って作品には全く興味なくて、ただ若い子話し相手にしたりあわよくばプライベートでもつきあいたいって思ってるだけじゃないの?

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:23 

    >>10
    芸術家たまご∶最近あやしい人に付きまとわれてて怖い

    ストーカー∶それは大変、ストーカーから俺が守ってやらないと!


    みたいな

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:47 

    ギャラリーストーカー
    画廊や展示施設で、作家につきまとう人たちのことを指す。 つきまとわれた作家は追い詰められ、創作活動をやめるなど、深刻な被害につながるケースもある。

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:53 

    >>8
    作品に惚れ込んでストーカー
    じゃなくて、
    学生と知り合いたくて話したくて、こういう場ならフルネームもわかるし本人もいるし話題もあるから、美術に興味ないけどストーカー目的で行くってこと!?
    しかもそれがわかるわってなるくらいら一般的なの?
    怖すぎる😵

    +117

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:54 

    >>5
    思った
    たぶん読んでも自分のことと思わないよね

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 09:11:04 

    >>15
    作品番号かあとは作家のペンネームみたいなのでいいと思う。

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 09:11:59 

    >>21
    ペンネームいいね!

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:00 

    >>12
    他人からピュアって幻想を押し付けられるのは気持ち悪いだろうな

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:06 

    >>17
    「あんただよ、あ・ん・た」って言ってやりたいわ

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:10 

    昔画廊でアルバイトしてたとき女性作家の時だけ来てひたすら喋りたおすジジイが何人かいた
    男性の作家だとサッと見て帰る
    それらしくスーツ着てるけど靴ボロボロで臭いもしてたし、作家が不在ならアポ取ろうと必死
    出せる名刺もないのにキモかった

    +104

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:35 

    好き有らば若い女性に声かけたいとか、若いものにマウント取りたい無能中年多すぎないか?
    自分の才能で勝負しろよ。

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 09:12:35 

    夕暮れの街角 
    のぞいた喫茶店
微笑み見つめ合う 
    見覚えある二人
あの娘が急になぜか 
    きれいになったのは
あなたとこんなふうに 
    会ってるからなのね
好きだったのよ 
    あなた
胸の奥でずっと 
    もうすぐ私きっと
あなたをふりむかせる
気のないそぶりして 
    仲間に加わった
テーブルをはさんで 
    あなたを熱く見た
あの娘がふられたと 
    噂に聞いたけど
私は自分から 
    言い寄ったりしない
別の人がくれた 
    ラブレターみせたり
偶然を装い 
    帰り道で待つわ

    +0

    -23

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 09:13:10 

    はー、きっしょ
    きも!と思ったらブザー押す、近くの生徒大集合とかルール決めといて見回り係増量しよう

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 09:13:49 

    >>8
    まあナンパだよね

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 09:14:30 

    >>19
    美術に興味ないかは知らん
    ある奴もおるだろ

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 09:14:45 

    作品展で私の姿見て速攻で帰った奴ならいた
    糞が

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 09:15:36 

    >>28
    想像したら草

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 09:15:44 

    自分は客で行く場合作品目当てで来てるから在廊の作家さんいない方がむしろ良いな
    じっくり展示見て、ほしい物販買うだけで満足。ギャラリーのオーナーさんとかに話しかけられるのもちょっと苦手

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 09:17:37 

    >>1
    東京藝術大術って、大学のタイプミス?

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 09:17:41 

    めちゃくちゃ気持ち悪いな
    今回の件とは関係ないけど国家資格受けた後の会場を思い出したわ
    女性の受験者が多い資格だったから試験終わりの会場に解答速報の宣伝に紛れて、明らかに試験受けてないだろうなって見た目のナンパもどきしてくる男いたな

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 09:18:09 

    >>8
    若くてあしらい方を知らない、そこそこ可愛い子をロックオンして付き纏うオッサン爺さんはどこにでも居るよね

    レジやコンビニでも女性留学生は餌食にされてて
    名札見て、どこの国?から始まって勤務時間まで把握して延々話しかけてる
    外国人でも男には全く興味示さない

    +89

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 09:22:12 

    >>3
    ゲイがアーティストになるパターンの方が多くないか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 09:22:27 

    >>27
    通報したわ

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 09:23:22 

    マンスプの一種だよね
    無下にしづらい立場の若い子を狙って、延々と話し掛けて自分偉い賢いアピールすんの
    若い子も下手に刺激したくないから、早く離れてほしくてさり気なく態度で示すけど、頑として気付かないふり

    誰も知らんおっさんの相手したくないんだよ
    話したくないの
    話したい人にはこっちから話し掛けに行くから、そうじゃない限り近づいてくんな

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 09:24:26 

    >>25
    小さい美術館で若い学芸員さんにやたらと話しかけてるおっさんを見たことあるけど、それと一緒かな。

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 09:24:58 

    >>21
    ペンネームにしてもその名前で作家活動してる人多いからなぁ
    アート系は名前売るチャンスの場でもあるから匿名はなかなか難しいと思う

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 09:26:56 

    芸術じゃないけどスケート場でスケートしてたら、知らんおっさんが話し掛けてきて、「上手だけど、こうしたらもっと上手く行くよ」的なアドバイスして来た

    要らん
    関わってくんな
    こっちは好きにスケートしたいだけなんじゃ
    放っといてくれ

    何ならどう見てもスケート靴を履くの今日が初めてみたいな男子がいたけど、おっさんはその男子は華麗にスルー
    女にばっかり絡んでくんなとイラッとしたわ

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 09:27:39 

    >>13
    最近はゲイ事件かなり多いけどね

    +1

    -15

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 09:27:46 

    >>5
    GACKTが勝手に結婚されて嫁になってたけど、あれもストーカーなのかな

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 09:27:50 

    >>12
    「作品を評価してもらいたいんだろう?僕なら君を理解してあげられるよ」みたいなキモイ人もいるでしょう

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 09:28:50 

    >>19
    卒展以外の作品展でも話したいおじさん出没するよ
    作品買取りたいって連絡してきてプライベート訊いてきたり食事に誘ったり
    学生は作品褒めておけばちょろいって思われてる節がある
    学生でも早めにパトロン作って成り上がりたい子もいるっちゃいる

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 09:28:57 

    >>13
    女子美大生が作成した数千円の作品を買って、パトロン気取りになるおっさんもジジイや多いんだってね。

    +83

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 09:29:37 

    モテない馬鹿や暇爺が、学生さんを捕まえて無料キャバクラにするの醜悪だよなぁ。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 09:30:54 

    芸術系ですらない普通の大学の学生だった自分ですら、大学祭のときにサークル展示の受付してたら、おじさんに何人かに長々話し込まれたりしたもんなあ
    このサークルの展示は素晴らしいから、学生さんぜひうちのデザイン事務所に連絡くださいって言われて名刺渡されたり(全く大したことない展示…)
    捨てようとしてたら、サークルの部長に、捨てるなら名刺くれ!って言われて、その部長、就活の一貫にするってはりきってメールしてたけど、メールで食事に行くって流れの中で、男ですって書いたら、急にご活躍応援しますとだけ返ってきて音信不通になったってさ

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 09:31:35 

    イケメンの美大生もファンに付き纏われているわ

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 09:31:57 

    >>10
    お前だよ!ってね笑
    笑い事じゃないけど

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 09:33:24 

    音大の演奏会でもあるってね!
    チケット買ってあげたんだからって
    肩組んでの写真撮影や握手を求めるおじさん

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 09:33:33 

    >>1
    「じゃあ作品や展示に関係する話なら長時間続けてOKなんだな」って斜め上の解釈するオッサン出てこないか心配…。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 09:34:37 

    >>41
    フルネームじゃなきゃ、少なくとも個人情報特定される事は回避出来るよね

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 09:35:10 

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 09:35:15 

    でも芸術はパトロンありきだよ
    愛人兼任でやっている

    私大美大なら金持ちの子だらけだけど東京藝大は一般家庭の子も多くて経済的な不安が大きい
    だから金持ちの男性の愛人になって支援してもらう
    男性の所有画廊で個人の画展を開催させてもらえる

    私も美大出身だけどやっぱり美人は優遇されていた
    金持ちの子か美人しか続けられない
    あと男性も可愛い系かイケメンだとパトロンが付きやすい

    +8

    -22

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 09:36:21 

    学生の展示を本名フルネーム強制にするのやめた方がいいと思う。とにかく何事も、本名を不特定多数に出すのってやめた方がいい。ストーカーに目をつけられたら終わる。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 09:37:23 

    >>14
    乃木坂の子は一年で、これは卒業·修了作品の展示みたいだから、まだ関係ないね。今後こういうのがあれば、人気メンバーだから、警備強化とかあるだろうけど。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 09:38:15 

    >>56
    古いドラマ観すぎや。

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 09:38:31 

    >>56
    この ありき という通例も非常に問題あるよね
    今の時代、今後はそれでまかり通る時代ではないし、そうであってはいけないと思う
    少なくとも公でこういうコメントがなされる事がまず良くない

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 09:39:45 

    芸術の評価って難しいね
    ゼロから何かを生み出す芸術家含めて作品に魅力を感じる人もいるんだろうけど、作品に興味あるふりして芸術家を自分のものにしようとする権力者は気持ち悪い

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 09:40:43 

    >>56
    愛人兼任でやっている

    あなたのこと?、それとも知り合いがやってるの?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 09:40:47 

    >>22
    女性ネームを名乗る作家が実は男性で、騙されたと憤慨するジジイが出る未来図が見える

    いいと思う

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 09:41:22 

    >>19
    学生の時初個展したら毎日来られた😭
    訳知り顔で閉廊まで居座るおじさん
    辛かった…

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 09:41:26 

    前コメにもあるけど、私も画廊でバイトしててこういう爺何人も見たわ。
    作家さんが若くて3人展とか4人展とか、それも女性作家さんたちだと
    褒めまくり、上から目線でアドバイス、差し入れ持ってきたり、買う買う言って買わない
    それか小品狙って買ってパトロン気取り。
    学生さんは、嫌でも嫌って言えないよね。
    お客さんだもん。
    画廊のスツール座り込んで、こっちがお茶だしたらずーっと座ってる。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 09:41:55 

    >>5
    分かってないから具体的に書いて迷惑行為だよって教えてあげてるんだよ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 09:42:50 

    >>56
    マイナスばかりだけどまさにこういう世界だよ
    風の時代はこういうのがなくなって行ってほしい

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 09:44:31 

    >>63
    笑笑〜

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 09:44:55 

    >>59
    今もそうだよ
    ちなみにムサビ出身です 
    3年前に卒業しました
    一般就職して普通のOLやっていますわ

    +9

    -7

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 09:47:06 

    >>53
    長時間特定の学生を独占する行為もダメってあるから大丈夫じゃない?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 09:48:05 

    >>37
    男と女の脳の構造が違い、男と男の同性愛者とも脳の構造が違う。
    前交連が太い男性同性愛者は、女性以上に左右の脳を使う度合いが大きい。
    天才的な男性にゲイが多いとすれば、それは脳が多数派とは違う構成をしている。独特な認知機能を持ち、その創作物もユニークになりやすい。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 09:48:59 

    >>69
    はいはい。

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:03 

    >>24
    キートン山田さんの声で脳内再生された

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:04 

    >>2
    金持ってるおっさんが体目当てで作品のパトロンになってあげるみたいに接近してくるのが多いんだって。
    ほとんどの子は美術で食っていけないから卒業後もなんとかギャラリーに置いてもらう段階まできたとなった時に付き纏われたり。

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:07 

    >>13
    大昔からの慣例と言っていいほどありまくるよ
    同級生、卒業と同時に愛人になって展覧会バンバンやったりしてた

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:38 

    >>56
    責められがちだけど、事実としてそうだよね。
    引きがあるって悲しいけど大きなチャンスなんだよ。
    だって、構造的に男が作品を世に出すチャンスを握ってる世界なんだもん。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:40 

    美大に中高年のおばさんやお婆さんが大量に現れて男子学生に説教したりデートに誘ったりする現象なんて無いのに、おじさんお爺さんは異常発生するんだよね。

    「おじさんを警戒するのはおじさん差別」ってどの口が言うんだろうね。警戒されたくないなら常識的なの距離感を守れよ。

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 09:50:34 

    こういうので付きまとうのって、だいたいほぼ100%爺さん、おっさん
    女性で問題になるくらい付きまとう人は見たことない

    仕事退職して職場という居場所を失い、人によっては妻なども仕事や交友関係で忙しく家庭という居場所もなく、
    どこにも所属してない、誰からも相手にされない寂しさが、無碍に出来ない若い人や店員さんに向かう
    店員さんに長時間クレームしてるのもこの人たち
    接客態度にも商品にも問題が無いのに、相手をしてほしいから延々と話し続ける

    時間泥棒じゃん
    本当に迷惑

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 09:50:43 

    >>5
    別件で、70代のしつこく、からむジジーに注意喚起したら、そんな人がいるんですね!けしからんみたいな反応でびびったことあるわ。脳内どうなってんだ?迷惑以外の何者でもないのに。

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 09:50:55 

    >>60
    世界中で芸術はパトロンありき
    愛人は別としてもパトロンがいないと成り立たない

    眞子さんのメトロポリタン就職がガルでも批判されていたけど著名な美術館はどこも有力者の子を受け入れてその見返りに資金援助してもらったり貴重な資料を提供してもらっている
    メトロポリタンなんて世界中の王族や貴族の子弟が在籍していると思う

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:32 

    無料キャバ嬢による接待を求める屑男が多すぎる。もちろん逆もあるだろうけどこういうのは男が加害者側のことが圧倒的に多いし、会社、義実家、キャンプ場、電車等々、本当にありとあらゆる場所に出没しやがる。
    差別だなんだって言われるだろうけど人間の雄って女と比べたら基本的に体力以外は劣ってる欠陥品だと思うわ。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:52 

    >>59
    よこ
    芸大日本画、マジであった
    青山辺りにマンション住まわせてもらって絵かいてた人いた
    まあ15年前ぐらいだから現在ではどうかわからんけど

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:05 

    この前、ユニクロ行ったら
    おじさんが、かわいい学生アルバイトに
    「試着したいし、裾上げするかもだから、一緒に試着室来て」って言って
    そのアルバイトも仕事だからか、一緒におじさんと試着室行ってたけど
    なんかおじさんが気持ち悪かった。
    しかも、ユニクロの試着室って別室になってて、他に試着してる人もいなかったから、完全におじさんと二人きりになったと思う。

    男性店員もいるんだから、男性店員に言えよ。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:17 

    >>63
    残念ながらゲイも多いんだよ
    男の方が好きな爺さんがいる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:08 

    美術館や博物館の職員はほとんどコネだよね
    地元の名士の子供が多い

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 09:56:33 

    作品を批判する行為がなんで禁止なんだよ。

    意味不明すぎ 批判しないでぇ〜 傷ついちゃうから!! ってこと?
    行かんわ。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:21 

    >>79
    自分は信頼関係が出来てるし、そんな悩み相談もされるくらいだから近付き続けていい立場なんだよ
    おじいさん だから除外されるとかは露ほど思ってないの

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:28 

    >>70

    でもさ、長時間の定義って人によって違うから
    1時間くらいは大丈夫って思ってるおじさんいそう。

    学生もお客様を雑に扱えないから、なかなか切り上げられないし

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:03 

    >>39
    ほんとこれ!会社でも似たようなことあるよね。おっさんが若い子(男だろうが女だろうが)が断れないとわかって飲みに誘って延々と自分の話聞かせるみたいなさぁ。

    昔はいやいや付き合ってたけど、今ならわかる。全くの時間の無駄!
    自分より弱い立場の人に無理矢理、自分の時間に付き合わせるなんて、最低の極みだよ。そんなに若い子と喋りたければお金払ってそういうところ行けっつうの

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:32 

    >>83
    障がい者に同性介助の原則があるように服屋もそうなればいいのにねえ
    どうしても女性スタッフの方が多いから難しいけど

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 09:59:57 

    >>41
    個人名だと過去の情報も拾っちゃって自宅とか家族とか判明しやすいからペンネームならマシだと思う

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:00 

    >>81
    スマホショップの女性店員さんや、車のディーラーや保険の女性の営業さん、コンビニの女性店員さんと長時間話したがるおじさんお爺さんもそうだよね。
    あいつら、少しでも会話できる女性はなんとかして無料キャバ嬢にしてやろうと思ってる。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:48 

    >>13
    女子大生のフルネームわかって自由に会話ができる
    もうこの状況がエロおじさんにとってはパラダイスなんだろうね
    他にそんなチャンスはないもんね

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 10:07:37 

    >>80
    結婚して皇族から抜けた眞子さんを就職させる為に、日本政府や皇室が資金援助や貴重な資料を提供したら問題だと思うけど?日本に還元されるものはないよね。アメリカ行きも美術館勤務希望も御本人の勝手な希望でしょ。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 10:10:59 

    >>94
    貸し出すのよ
    日本の博物館や美術館も海外から貸してもらっている

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 10:11:00 

    女はストーカー条例できてこれする男減ってるけど、自分に自信のあるタイプの美人やかわいい女の子がかわいいは正義みたいな感覚で多忙でなかなか会うチャンスないイケメン君とかにこれと全く同じことしてる子がわりといる。
    言い寄られた男もまんざらでもなければそのまま交際に発展したり、拒否られても男側は危機感までは感じないので問題になりにくいけど。
    ホストの人とか知らせてない家特定されて待ち伏せされたり、勝手に合鍵作られて部屋の中に侵入されてたり大変らしい。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 10:11:58 

    >>81
    無料キャバ嬢扱いめちゃくちゃわかる。しかも面倒なやつだとこちらがちゃんと反応してるかいちいちチェックしてるんだよね。あっちがベラベラ一方的に喋り続けてくれれば楽なんだけど「話聞いてないだろ」とか「興味ないんだろ」とか言ってくる。こちらは精一杯嫌でも対応してるからそういう事言われると余計苛つくよ。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 10:12:42 

    >>56
    平成初期の話だけど私の大叔父が大金持ちで、美大を出たばかりの男性のパトロンをやってたよ。大叔父はゲイじゃなくて純粋に彼の作品が好きでこれは将来大物になる!と思ったみたいで、彼がフランスに留学するのに500万円近くを援助して大叔母と大喧嘩になってたのをよく覚えてるよ。結局その男性もパリに行ったものの自分の実力の無さを知り、絵を描くのをやめていつの間にか音信不通になった。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:08 

    >>86
    わざわざ人の個展や展示に行って、作者を捕まえて、その作品の批判を長々と聞かせるって頭のネジ飛んでるよね。
    一般常識があればそんな異常行動しないもん。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 10:17:36 

    芸大生、しかも藝大だからこそ価値が上がるというか。学生さんも大変そう…。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 10:21:38 

    藝大卒展見に行ったよ。素晴らしかった。学生さん女の子は可愛い子多くて、男の子も背が高くてモデル?って位にスタイルよくてカッコいい子多くて勝手に心配してたらこんな注意書きあったのね。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 10:22:24 

    >>56
    パトロンもそうだけど、コネありきの世界だよね。
    藝大でも入試のとき、師事してる先生の名前書く欄があるんだよね。
    芸能界の構図と似てるなって思う時があるよ。

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 10:23:38 

    >>83

    ズボンの裾上げって、おじさんの足元で、女の子がしゃがむ体勢だよね。

    そのおじさん、明らかに性的な目的で、わざと女の子に裾上げさせてる意図があるね
    キモい!

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 10:24:00 

    男性って性欲のための行動力が凄いよね
    モテたいが原動力になるらしいし
    性欲の暴走で犯罪に走る人も沢山いるくらいだし本当に下半身に支配されてるんだな

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 10:58:40 

    >>102
    藝大は逆に師事してる先生は採点できないんだよ。だから音楽学部とかは藝大の先生に師事してても落ちる人いっぱいいるし、附属の高校生でも落ちる子いるw
    美術学部は受験前に教授に習ってる人自体少ないと思うけど…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 11:02:38 

    わたしもしつこくSNSで絡まれたことあるわ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 11:03:20 

    逆に藝大関係者に嫌がらせされたことあるわ

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 11:06:04 

    音大でも気持ち悪い爺のファンがつくんだよね
    色んな若手のコンサートいって腰に手を回して
    写真とって、その子たちをSNSでは娘って言っててみんなのお父さんって自称しててほんとに辛い

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 11:12:08 

    >>81
    男は基本的に欠陥品なのは本当にそう
    優れた男は上位2割程度で、下位4割は能力は劣ってる上性欲と腕力は一人前だからタチが悪い

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:09 

    >>54
    そんな接客業じゃないんだから
    名刺置いてる人もいるくらいだよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 11:16:32 

    >>66
    その通り

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 11:17:51 

    >>36
    最近だとキャンプに来てる女性を助けるフリして近づく男とかね
    そもそも手伝いもお願いしてないのに話しかけてきたり連絡先聞こうとしたり…
    親切にしてるつもりの自己満足や下心が透けて見えるのが気持ち悪いのにね

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 11:32:03 

    >>33
    分かるー。自分のペースで見たいのに、ついて説明されるの苦手なんだよね。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 11:35:10 

    ギャラリーではないけど、若い頃同人誌描いて即売会に出てて、私は女性向けの作品かいてるのに読者を名乗る男性がスペースにきて付きまとってくるってのがあった
    昔はSNSとかまだ発展してなくて本の奥付に住所氏名載せてたから身元はバレちゃってるし、イベント後の同人仲間のお茶会にまでついてこようとしたり怖かった
    あとはコスプレイヤーの子も付きまといに遭ってる子がいたけど、あっちのほうが大変だったかも

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 11:40:37 

    芸術家にとってパトロンは大切な存在だけど、若い女性芸術家だと下心あるヤツが多すぎるのよね
    私が大金持ちだったら若くて才能ある女性芸術家の作品沢山買って保護したい

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 11:41:44 

    >>113
    そうそう一人でゆっくりマイペースに見たいのよね。ほっといてくれる作家さんやオーナーさんなら良いんだけど大抵話しかけられてしまう

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 11:47:06 

    >>2
    SNSで自分の作品の写真を公開している学生さんもいるし、アート系アカウントの人がコメントつけて作品紹介もしてたから、有名な学生さんじゃなくても誰に目をつけられるかわからないと思う
    本当に届いて欲しいアート業界で仕事をくれる人達以外の層も、SNS経由で引き寄せちゃってる気はする

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 11:56:21 

    >>105
    その後の展覧会系だと教授の名前がでかくなるんだよね
    日本画しかわからんけど、
    院展だと芸大系、創画展だと多摩美みたいな派閥があった

    この子誰々教授のとこの子だから入選、的なやつ
    ただ、レベル高い中での話だからそりゃ一般人から見たら遜色無いぐらい上手いんだけどね
    いわゆる画家としてやってく時に、野良は売れるの大変


    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 12:12:34 

    藝大の近くに住んでるけど、個性的で可愛い子ばかりだもん
    みんな基本、お嬢だし、礼儀も正しい
    そして世間知らずなかんじ
    そりゃギャラリーストーカーの格好の的だわ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 12:30:11 

    >>110

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 12:34:36 

    アートって作品作る人もファンもブッ飛んでるよね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 12:51:31 

    もう終わっちゃったのか‥!
    そうか卒制ってこのくらいの時期か

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 13:00:18 

    そんなに女性と話したかったらお金払ってそういうお店行けばいいのに
    ・お店に行くお金がない
    ・お金払って相手してもらうのは違う感じがするし虚しい
    ・プロじゃなくて慣れていない感じの素人()の女の子がいい
    とかなの?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 13:02:31 

    >>10
    いつも見守っているあの子に最近つきまとうやつがいるらしい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 13:44:22 

    >>39
    キャバクラやガールズバーの時給の高さを考えるとアホらしいよね
    そんだけ精神的にキツいから高いの分かってない

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 13:49:34 

    >>104
    いい方向に向かえばモテたいから医者になる、大企業入る、とかにも繋がるけどね
    そういう正攻法じゃない形に向かうと巻き込まれる女にとってはキツいよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 14:12:42 

    >>126
    医者になっても動機が動機だから患者の扱いがぞんざいな医者になる奴もいそう
    ひどいのは患者にセクハラとか

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 14:13:04 

    昔から問題だよー
    数人で展示会を開くときに「おじさん対策」がある
    父親母親世代の人に常駐してもらうのが一番いい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 14:15:49 

    >>108
    うわあ…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 14:27:04 

    >>123
    三流美大出の落ちこぼれもいるかもね
    絵画の知識だけは多少あったりして
    知識ひけらかして気を引こうという勘違いジジイとか

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 14:36:16 

    私も美大だったけど作品展で作品の感想書いてもらうノートに、作品に興味持ったとか次の展示もお知らせしてほしいとかではなくて連絡先や関係ないこと書いてく人いたなあ。しつこく話しかけられても、作品や活動に関心あるのか下心なのかこちらはわかってもなかなかハッキリ言われなければムゲにはできないから学生が逃げられないのわかってて狙ってやってくるんだよね
    本当にアートギャラリーやってる人とかの場合もあるけど、特に学生はそういう人に声かけられると舞いあがっちゃうから気をつけないといけない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/03(土) 14:37:35 

    >>123
    私、女子美だったんだけどもう女子の美術大学ってバレバレだから敢えて狙って来てる感じの人学祭で毎年いたわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 14:39:20 

    >>104
    作品展やってる学生なら逃げないだろう、ってほんと誰が思いつくのだろう
    入試の日は痴漢しても試験に間に合いたいから被害者がスルーしてくれるのでこの日にやると良いみたいのもネットで出回ってたけどまじでよく思いつくよなと思う

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/03(土) 14:41:17 

    >>105
    美大行ったけど美大入試ははコネとか無縁だと思う
    入った後のことはアレだけども

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 14:44:27 

    >>56
    デザイン科だったからそういうのとは無縁だわ〜
    卒業後入社したのが電通博報堂クラスになるといろいろありそうだけど(オリンピックの一件とかね)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/03(土) 14:47:58 

    >>21
    ペンネームはアーティストしてはいいけど、大学の卒業制作は一般大学でいうところの卒論、学位付与の必要要件だから公式の記録に実名と異なる偽名というわけにはいかないしねえ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/03(土) 14:54:24 

    >>1
    ギャラリーストーカー

    ガルちゃんでもトピが立ってて、知ったよ。
    私が好きな画家さんも、美人。
    百貨店に個展を見に行ったら、成金風の40代位の男性がいてさ。
    画家さんを独占して話してた。
    私も話したかったから、ちょっと離れた場所で待ってた。
    その成金、作品も購入したみたいだから画家さんも無碍にも出来ず。
    百貨店のスタッフがさりげなく私が待ってるからと促してくれて、その成金。あー、話したいよね。だって。
    その画家さんはSNSをやってるけど、もう1人の私が好きな画家さんは、一切やってない。
    展示の宣伝は出来ないけど←しなくても知る人ぞ知る人気画家だけど
    こういうストーカー対策もあるのかな。って思ったよ。
    長文、失礼しました。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/03(土) 14:59:27 

    >>130
    美術系や文化系や出版系、特にサブカル周りのインテリ系キモオヤジは一部の若い頃刺さるからか勘違いしている人多い。
    宮台真司みたいに娘くらいの若い子を愛人にしてる人とか。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/03(土) 15:01:48 

    >>56
    写真家業界も蜷川実花みたいにオヤジが怖い大物とかなら別だけど、バックがいないとベテラン写真家とかギャラリーオーナーに気に入られて引き上げてもらわないとチャンスすら得る機会がないと聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/03(土) 15:35:22 

    >>66
    ストーカーやオタクは、貴方が想像しているよりも異常な思考の持ち主です。
    それが迷惑行為である事を具体的に書いたところで、理解出来ないか、自分がやる分には例えそれが殺人であっても正しい事だと信じて疑っていないから、いくら諭したところで無駄。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/03(土) 15:53:11 

    >>140
    そうだね
    だからこそ具体的に書いてあなたがやってることは迷惑行為だから出ていって下さいってつまみ出せる
    理解出来てなくてもNG行動した事実があるなら問答無用で出禁に出来るでしょ
    言う事聞かず暴れたりするなら警察も呼べる

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:39 

    義弟が藝大出身で、今でも個展とかやると付き纏いしてくる女性がいるって言ってたわ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 16:51:52 

    >>129
    若手は殆ど無料コンサートだから来るんだよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/03(土) 17:17:11 

    自分の時も名物おじさんいた
    狭い分野だったから先輩や他大学とも交流深くて同じ専攻の人の間で広く知れ渡ってた。口伝のみで知られる妖怪みたいな扱いだった。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:26 

    >>77

    たしかに、あからさまに他人の前でエロい迷惑おばさんは出没は稀。ほんとに少ないだろうに。

    自分語りandエロとかくっだらないことで、若い子に迷惑かけるおじさんを
    吹き矢で、倒したい。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:28 

    >>139
    蜷川実花はコネだと思われてるけどそんなことないよ
    それ隠して活動してたし。
    その頃のわりと初期の作品が好き

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:45 

    作品展だと近寄って感想言ってくる人を無下にできないし、事務的に対応できないからオッサンはそこの所よく理解してるんだろうね。「学生の作品を観てあげてる」と初めから優位に立てるし。
    タダで若い女の子と知り合えて楽しくお話できる場所と勘違いしてそう。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:28 

    >>13
    それを逆手に取ってパトロン探しにパーティに来て
    大手の経営者にめっちゃセクシーなドレス着てしなだれかかる自称女性アーティストがいたわ
    そういう女がまた女の敵なんだろうな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 20:22:09 

    >>1
    『そういう意味のパトロン』
    って
    どういう意味なの!?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 23:04:57 

    >>1
    デザフェスでも注意喚起して欲しい。
    なにも買わないのに長時間話し続けてきたり、ピッタリ隣にくっついてきたおっさんが過去にいて、ブースから逃げられないからしんどかった。
    商談系のイベントにもいる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/03(土) 23:06:57 

    >>102
    コネは卒業後の方がそうなりやすいかな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 23:17:51 

    >>123
    ・プロじゃなくて慣れていない感じの素人()の女の子がいい

    美大の子達は絵に誇りを持ちすぎて熱心に話しすぎるし愛嬌をよくするから、その手のおっさんが勘違いする。
    今のうちにちゃんと理解しておかないと、フリーランスになっても同じ目にあう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:48 

    >>77
    おっさんは本当にどこにでも出没して女に絡む
    美大や美術に限らずスポーツでもショッピングモールでも、相手が立場的に弱ければ何でもいい
    今話題の性加害とやってる事は同じ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/04(日) 02:45:15 

    >>148
    そういや高校の美術の先生が、画家として有名になるには上手い下手ではなく、コネか太いパトロンを見つけられるかだと身も蓋もないこと言ってたなあ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/04(日) 02:57:52 

    これからはより塩対応してこうと

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/04(日) 11:23:15 

    >>146
    ファンなので父親のコネではないのは知ってる。
    ただ、初期の頃、例えば写真新世紀受賞時は学生だったとはいえ実名で受賞してるし、あの苗字と顔を見たら父親が誰だかは分かるので、弱い立場につけ込むようなジジイ達が敬遠するだろうという話。
    同時受賞した某女性写真家をはじめ、女性写真家がキャリアを重ねるにはベテラン写真家やギャラリーオーナーなどの業界ジジイ達に取り入らないと難しいというのが主題なんだけどな。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/04(日) 11:57:17 

    >>33
    私もだよ。
    だから在廊してない日を狙って、行くよ。
    いちいち感想を言ったりしなきゃいけないし、ほんとめんどくさい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 07:55:10 

    >>108
    キモくて草
    その女の子のリアルお父さん達に怒鳴られてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。