ガールズちゃんねる

宿題忘れた児童に教諭「提出期限延ばしてほしいなら土下座」市教委「不適切」=静岡市清水区

197コメント2024/02/03(土) 14:29

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:14 

    宿題忘れた児童に教諭「提出期限延ばしてほしいなら土下座」市教委「不適切」=静岡市清水区 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
    宿題忘れた児童に教諭「提出期限延ばしてほしいなら土下座」市教委「不適切」=静岡市清水区 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    静岡市清水区の小学校で、宿題を忘れた児童に対して、女性教諭が土下座を強要したともとれる発言をしていたことが分かり、静岡市教育委員会は「不適切な指導」だったとしています。 


    静岡市教委などによりますと、清水区の清水庵原小学校で1月下旬、担任の女性教諭が、宿題を忘れた児童に対して、帰りの会で「提出期限を延ばしてほしいなら、土下座でもしてお願いしにおいで」と発言したということです。

    市教委による聞き取り調査に対して女性教諭は、帰りの会の後に児童3人が教諭や他の児童のいる前で正座をして頭を下げたとしています。

    +0

    -82

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:45 

    これは不適切
    半沢直樹の見過ぎ

    +142

    -13

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:56 

    最低だわ
    こんなのばっかり

    +93

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:02 

    こわっ

    +15

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:16 

    土下座って
    何様よ

    +130

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:31 

    宿題忘れる方も良くないと思う

    +73

    -59

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:38 

    想像するに50代っぽそう

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:46 

    子供に土下座て

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:01 

    >>1
    子供に土下座させて愉快か?

    +76

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:07 

    土下座はともかく、利益(提出期限延長)を得ようとしたら何か対価を払うことも大切だと思うよ

    +17

    -40

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:10 

    昔の話だけど理不尽に殴られた事と蹴られた事あるんだけどこう言う風に明るみに出る世の中になって本当によかった

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:12 

    面を上げ〜までがデフォ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:17 

    許して欲しければ土下座して保護者に謝るのよ

    +87

    -8

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:29 

    宿題忘れる方にも問題がある

    +14

    -20

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:34 

    忘れたら絶対居残りコースだったわ~

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:47 

    >>6
    忘れるのもだけど、土下座強要するて人としてどうよ

    +94

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:59 

    宿題忘れて土下座になんの意味を込めたのか?

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:01 

    PTAとかモンペへの日頃の鬱憤が子供に向いちゃってるね

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:06 

    >>1
    土下座は不適切、でも、家で宿題やってない子が土下座をさせられて、素早く動く位なら最初から宿題やらせろ

    +7

    -15

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:11 

    そっちこそこの件で許して欲しかったら土下座
    教職続けたいならみんなの前で土下座

    土下座とか恫喝とか、みんなの前っていうのは心の傷が大きいよ。屈辱だよ。

    +46

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:14 

    土下座させるのもおかしいし、「土下座すれば期限延ばせる」=「謝ればルール破ってもなんとかなる」という間違った教育になる

    +43

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:18 

    >>1
    中学とかだと内申ないと良い高校いけないからこういう態度の教師が偉そうにしてる学校とかある

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:26 

    教師がこういうタイプだと生徒も普段から怖いだろうな…

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:32 

    生意気な女やな
    AVいきや

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:42 

    パワハラです

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:13 

    >>2
    しかも女性教師ってちょっとビックリ

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:29 

    これくらいでニュースになるんだ
    すごい時代だな

    +11

    -19

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:35 

    >>10
    うっかり仕事で提出物忘れて期限延ばして貰ったときだって土下座なんかしなかったわ

    +20

    -7

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:45 

    教師不足だからって採用試験緩和しすぎ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:49 

    熱心に仕事するから…

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:57 

    今どき土下座って、、、時代錯誤

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:00 

    >>1
    そもそも宿題やってこないガキが悪いじゃん
    この手のガキって常習犯でいつも宿題やってこないのよね
    忘れました、って言えば済むとマジで思ってる

    +24

    -21

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:00 

    女王様気質か

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:05 

    教員免許に゙減点つけろ

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:07 

    社会では納期守るのは当たり前
    子供のときから遅刻するようなガキはニート確定

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:11 

    昭和ならその先生ちょっとおかしいね、くらいで済まされてた話

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:38 

    >>1
    土下座はダメだけど
    提出期限遅れてノーペナルティだったら、真面目にやってきた子に示しがつかないし何らかの罰は欲しいよね
    宿題増やすとか

    +22

    -12

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:43 

    土下座とは昔は頭を下げて相手の前に差し出す事で「今ここで私の首を落としても構いません」という意思表示なんだから自分の意思でやらなきゃ意味ない。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:45 

    >>1
    小学2年の時に、好きな食べ物って欄に”なし(梨)”と書いて担任に提出したら、生意気だ!!!ってヒスババアに暴言吐かれてボロクソ言われたのが本当トラウマ。
    梨が好きで何が悪いのか分からないと反抗したらその担任は”なし”の意味をやっと認識した様で何も無かったかの様に終わらせた。でも私は同級生からこの件であれこれいじめられたわ。

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:47 

    >>1
    土下座って言葉では謝り尽くせないと自身で判断しての結果自らの意思でしてしまうのはまだ有りだと思うけど、人にさせるものではけしてない。それを教師がしてるっての本当最低

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:11 

    >>28
    自分の時はげんこつだったわ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:41 

    昔は、やってない宿題プリントをビリビリ引き裂いてゴミ箱に投げ捨てるようなヤバい教師もいたよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:50 

    この教師、今の時代の流れ知らないの?バカすぎ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:58 

    >>1
    県知事からおかしな発言も続いて出てくるし…
    静岡は全体的にたるんでるんだろうか?

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:10 

    土下座させるのってただの鬱憤ばらしだからね
    説教とはまた違うからそりゃ指導されるわ

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:05 

    >>10
    提出期限=利益と思ってるとこがもう世間知らずすぎて…
    だから土下座とかいう幼稚な発想になるんだろうね

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:07 

    教育してやっている、しつけてやっている、と優越感に浸れるから教師やってる人間もいるんだな
    大人同士の世界では自分の方が頭下げるばかりだから

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:14 

    >>1
    宿題をしないような糞は何らかの罰を与えないと誰も先生の言うことを聞かなくなる。

    +6

    -11

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:22 


    更年期障害なの?

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:29 

    >>10
    なんでこれにマイナス多いかわからない
    他の子はちゃんとやってきてるんだから、遅れて出したら何らかの罰は必要でしょ

    もしかして本当にうっかり忘れちゃっただけのおとなしい子供だけを想像してる?くそガキでも同じ反応?

    +13

    -24

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:56 

    >>48
    土下座や暴力以外の方法でお願いしますね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:09 

    >>8
    軽く叩いても体罰だと騒ぐ糞がいるのだからこういう流れになったというだけと思う。

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:30 

    大和田ー

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:54 

    >>13
    まあでも後日行うって言ってる保護者説明会で絶対それ出るよねw

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:09 

    >>1
    機嫌内に宿題を提出出来ない子供にこそ教育が1番必要なのにその思想すら持っていない”教員”を残念に思う。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:23 

    >>28
    そんなの内容によることない?
    それに大人は自分で尻拭いができるからね。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:28 

    >>6
    忘れるっていうか出せない子いるんだよね。

    Wiscで処理速度が知的ボーダーの子はお母さんと家で頑張って宿題しても、先生に出せないとか。よくあるんだよ。

    +16

    -17

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:56 

    >>6
    小学生だよ?

    +19

    -10

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:24 

    >>32
    相手が悪かったら何してもいいわけじゃないし

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:41 

    >>48
    犬は殴ってしつけろってタイプですね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:46 

    >>50
    あなたこういう系にすぐ現れる異常なまでの子ども嫌いでしょ
    まじで控えた方がいいよ
    匿名であって匿名じゃ無いからね
    度が過ぎるヘイトは監視対象だからね

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:02 

    高校時代部活の顧問から両手をドアノブに縛り付けられて5時間放置されました@静岡

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:08 

    >>1
    おまえが土下座しろよ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:10 

    >>6
    そもそも宿題がまず理不尽。

    +4

    -17

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:33 

    モンスターペアレントが多いから困る。
    今の親って、学校が何でもしてくれる、何かあったら学校のせいで、自分たちの躾を悪いと思ってないよね。

    宿題確認するとかしたのかね、このガキの親は

    +13

    -9

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:04 

    土下座は良くない
    そんな生徒は放っておいたらいい
    そして子供が中学生だが、提出物の期限を守らない子が多くて驚いてる

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:20 

    >>56

    だったら子どもは尚更教育が必要でしょう
    罰は教育じゃ無いからね
    頭悪いと教育と罰がわからないんだろうけど

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:22 

    >>6
    土下座はないでしょう。現実で土下座をさせてる人、してる人なんて見たことないよ。

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 14:41:00 

    土下座で済むなら私ならめんどくさいから土下座する
    小学生の頃に教科書忘れて立ってなさいって言われて1時間目から次の授業始まっても座らせてもらえなくて給食も食べたらダメって言われて
    下校時間まで6時間以上立たされたこと
    あったから

    今なら教育委員会に通報するかな
    中学の頃も体育の授業体調悪くて見学してたら
    男子の体育担当の男性教師に体育館の裏で往復ビンタされたこともあった
    親にだって往復ビンタなんてされたことなかったのに

    私が世田谷区立K小学校とM中学に通ってた頃の
    ことだけど、今の子はすぐにいろんな機関が
    介入してきてくれて不適切対応は教師から謝罪も受けられていい時代になったね

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 14:41:13 

    でも自分がこの子の保護者だったら、子供を全面的に庇うことはしないな。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 14:41:53 

    ちなみに都内の小学校に娘通ってるけど、
    忘れ物しても基本的に叱らない方針だよ。
    宿題もだと思う。
    都内はそうなのかな?
    最初びっくりした。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:02 

    >>68
    しまむら店員を土下座させていた人いたよ
    もちろん逮捕されたけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:33 

    >>61
    いやそんなことないけど(笑)
    どちらかというと宿題忘れる側だったし。

    掃除当番が1回多くなったり追加で宿題増えたりしてたよ。今考えても妥当な罰だと思う。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 14:43:06 

    >>1
    女さんさぁ…
    ただ小学校の頃、ヒステリックな女教師いたわ…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:51 

    私の時は宿題忘れたらほっぺにチューだったわ。
    美人な先生だったから罰だと思わなかったけど
    今なら問題だね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:52 

    >>70
    毒親だね

    +1

    -9

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:02 

    >>50
    文脈からクソガキかどうかは想像できない。

    じゃああんたは図書館の本の返却期限過ぎちゃったから土下座してください、って言われたら地面に頭こすりつけるんだ。「私は絶対に忘れないんだから!」とか言うのはなしだよ!

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:23 

    >>37
    教育にペナルティはいらない
    馬鹿しかいないねガルちゃん

    +6

    -10

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:47 

    こんな事がニュースになるなんて
    先生も大概だけど、前に新聞にタレコミした同級生の親がいたなぁ
    担任に不満があるならば学年主任、校長、それでもダメならば今日行く委員会に相談しすればいい話
    この程度の話がニュースになると教師のなり手がさらに減るだろうな

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 14:46:00 

    こういうのでキーキー沸騰する親って、我が子がしょっちゅう宿題やってこないことは全力スルーなんだよね。本当に。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 14:46:17 

    >>6
    教師も忘れ物したら土下座な。

    +20

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:04 

    >>77
    >>50だけど
    土下座させろとは言ってない
    何らかの罰は必要だと言ってる
    なんで急にヒスってるの?

    +4

    -13

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:19 

    女教師って当たり外れ多くない?子供二人いるけど女の担任だと警戒する。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 14:48:51 

    >>50
    わたしも何らかの罰が必要だと思う派
    そうじゃないと毎回宿題やってこないと思う

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 14:49:21 

    >>8
    帰りの会の後に児童3人が教諭や他の児童のいる前で正座をして頭を下げた

    しかもクラスみんなの前でね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 14:49:57 

    中学の頃、教科書忘れた奴を前で5分くらい正座させてた女教師いたなー。
    何も疑問に思わなかったどころか、忘れた奴らが悪いと思ってた。むしろこれで次は忘れないだろうからいい方法だとすら思ってたけど、今ならあれも問題なのかな。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 14:49:59 

    では、
    土下座をさせた問題を許してほしいなら、
    土下座をして謝ってください。
    どんな気持ちになるか思い知れ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 14:51:22 

    子供が小学生のとき、宿題や翌日の持ち物を逐一確認して出来てなかったらうるさく言ってたんだが、そんな親ばかりでもないのか

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:20 

    >>6
    忘れるのはダメだけど 土下座とか
    有り得ないでしょ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:25 

    今って、宿題やらないならやらないで放っておかれるしそれで学力に差がついても自己責任で置いていかれる、な感じが多くない?

    私立のお受験学校なら別かもしれないけど

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:51 

    >>46
    うわ、あなたの方が無知をさらけだしてるよ

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 14:53:44 

    >>88
    私はそんな親だよ
    言い続けたから最近はやっと自分で準備するようになった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 14:54:46 

    >>61
    え?この人の意見、全く意味分からない!

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 14:54:57 

    これは処分される案件なのね。うちの中2息子は合唱コンクールのクラス紹介で緊張のあまりに噛んでしまい、その翌日に、音楽教師から授業中にずっと叱責され続けたよ。謝罪はあったものの、教育委員会からの処分は無し。息子は不登校にもなってないし、自殺もしていないので、この程度のパワハラでは処分出来ないとの事でした。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:43 

    私の時は宿題忘れたらほっぺにチューだったわ。
    美人な先生だったから罰だと思わなかったけど
    今なら問題だね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 14:58:22 

    >>37
    宿題をやらない子は学力が付かないだけ。
    やらない忘れるを繰り返すうちに周りとの差ができる、そのまま成長したら進路の選択肢が無くなる。
    真面目に続けた子はきちんと学力が付いて、進路の選択肢が広がる。
    損得で考えるなら真面目な子の方が結局はお得なんだよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 14:59:19 

    >>94
    教育委員会はお仲間だから余程のことが無い限りなあなあで済ますよ。県の教育委員会に言ってみて

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 15:01:26 

    >>79
    初動が悪いから、保護者が納得出来ずにモンペ化するのだと思う。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 15:02:10 

    女はこれだから
    靴をなめろと同じじゃないか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 15:02:17 

    こういうのって、保護者がテレビ局に情報提供するの?報道されてないから知られてないだけで同じようなことは全国にたくさんあるんだろうな。
    うちも子供が中学生で、とある教科のテストの結果がクラスで悪かったらしく、教科の先生に「死んだらいいのに」的なことを言われたらしいわ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 15:02:17 

    宿題の提出期限を伸ばさないで未提出として成績を下げるか、昼休みか放課後居残りで宿題させるでいいと思うんだけど
    土下座はおかしいわ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 15:03:03 

    疑問だけど宿題の丸付けしないの?
    宿題丸付けしないで出す親多いらしくて、いつも宿題丁寧に見てくれてありがとうございますって面談で担任に言われたよ。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 15:03:21 

    >>50
    それやると、具合悪いときも用事があってもやらなきゃいけない、みたいになるから。
    そもそも、宿題ってそこまでの強制力ないよ。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 15:03:31 

    モラハラやな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 15:04:08 

    うちの子のクラスは土下座まではいかないけど、教壇に立ってみんなの前で宿題忘れました、ごめんなさいって言わされてたらしい。今の時代もこんなことやってるんだなーってドン引きした。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 15:05:12 

    土下座するほどではない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 15:05:25 

    >>102
    いや、そういう指導でやっていきましょうって形ならそれで良いのかも知れないけど、丸つけして提出が定型では無い。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 15:05:40 

    >>97
    ありがとうございます。市の教育委員会はあてにならないので、県の教育委員会に相談しましたが、結局、市の教育委員会に回されてしまいました。警察に被害届出す以外、無いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:42 

    >>100
    我が子も教師から理不尽なパワハラをされたので、マスコミにリークしましたが、全く報道されませんでした。
    不倫の話よりも重大だと思うのですが。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 15:08:58 

    土下座に何の意味があるの?
    学校の先生ってなんか常識ズレてる人が多い

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 15:10:19 

    気に入らない事が有ると皆が反省するまで授業はしませんて言って
    自宅に帰っちゃう教師がいた
    因みに私の住んでるマンション住民

    ちょくちょく変な時間に居るなあと思ったら自分から言ってた

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 15:10:55 

    小さな田舎町の小学校だわ
    全校の人数も少なそう。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 15:11:14 

    >>10
    じゃあ反省文とかで良いよ
    土下座なんてドラマみたいに借金返せないとかじゃないとしなくない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 15:12:26 

    宿題忘れたくらいで、罰を子供に与えようとする人は教師に向いていない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 15:14:20 

    >>13
    保護者に?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 15:15:37 

    >>37
    普通に期限までに宿題提出しなかった人は、その分の評価が成績に反映されるでいいと思う。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 15:17:25 

    学校が顧客の職場にいたけど教師で非常識な人もいた
    会社が火気厳禁なんだけど(廊下とか室内にも書いて有る)
    歩きタバコでウロウロして灰を落とす
    説明して止めて貰える様に頼むと床でタバコを踏み潰して
    灰皿じゃあなくて私の手のひらにその吸殻を押し付けた教師がいた

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 15:21:05 

    >>1
    宿題してほしかったら土下座しろ!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 15:27:32 

    >>105
    だれのための謝罪?意味不明ですね。たかが宿題なのに。やるもやらないも全部自分のためだし、やらなくてもいい内容の宿題がほとんどなのに。(宿題自体は否定していません)

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 15:28:21 

    学校で土下座したって聞いたら、すぐに学校に乗り込むわ。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 15:30:13 

    >>37
    そうかな?
    自分の問題なんだから、やりたくなければやらなきゃいいし、きちんとやるべきと思った子はやればいい。
    ずっと小学生ではいられないんだし差は自然とついてくるでしょ。
    ペナルティーとかいらん。
    土下座なんか論外。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 15:30:46 

    >>1
    こういう女性教諭はソイツの自動車のサイドミラーを没収してやる
    浦添市で少なくとも10台以上…車のサイドミラー破壊される – QAB NEWS Headline
    浦添市で少なくとも10台以上…車のサイドミラー破壊される – QAB NEWS Headlinewww.qab.co.jp

    浦添市で少なくとも10台以上…車のサイドミラー破壊される – QAB NEWS Headline QAB NEWS Headline キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送QAB NEWS Headlineリポート事件・事故政治スポーツ観光・経済気象・災害・自然ランキングカテゴリQABトップ 浦添市で少...

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:01 

    >>82
    82の言う「何らかの罰」としてこの教諭は土下座を選択した。
    自分が属する組織でペナルティとして、土下座を採用してるならあなたは従うんですよね?
    だって82は「何らかの罰は必要」って言ってるんだからさ。
    文句言わないんでしょ?

    自分がその立場になったら拒否反応示すのはおかしくない?
    しかもクソガキとか勝手にありもしない情報付け足して、児童に非があるように偏向してるじゃん。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 15:32:13 

    大学に4年も通って教育実習とかもやって来ても、こんなに常識なままでいられるんだね。
    私は子供に、人の頭を叩く事とか土下座とか冗談でもやったらいけないよ、って教えてる。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 15:32:25 

    教育者を教育しろ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 15:32:43 

    >>103
    具合悪くて出来なかったのと何もやらずに提出間に合わないのは違うでしょ
    さすがに具合悪い生徒に無理矢理宿題なんかやらせない

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 15:33:17 

    つい数ヶ月前に、校長先生が土下座させて問題になってなかった??ニュース見てないのかな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 15:33:37 

    >>98
    すでにマスコミにタレコミする時点でモンペだよ

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 15:35:30 

    >>13
    土下座したって許さないわ
    こんな時代錯誤な教師の土下座に何の価値もないから

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 15:36:24 

    >>1
    これはどんな状況かわからないけど
    若い先生だった場合はバラエティの土下座と同じ感覚で、生徒も楽しんでて全く悪く思ってない悪ふざけの可能性もある
    年の多い先生は本気で謝らせたくて土下座の可能性が大きい。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 15:37:37 

    >>94
    あり得ないよそれ。
    謝罪は音楽教師から直接?
    一体どんな言い訳したんだろ。
    「あなたは今まで失敗した事が一度もないんですか!?」「うちの息子を使って憂さ晴らししないでもらえますか!?」…100個くらい言ってやりたい。

    クラスメイトの前で叱責されて傷付いただろうに、不登校にならずに通ってるなんて、息子さん偉すぎます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 15:41:58 

    この先生は、仕事でミスする度に土下座するってことだよね?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 15:42:36 

    >>1
    自分の時代でも土下座強要してくる先生はいなかった
    他の罰はやらされたけど
    土下座はひどすぎるね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 15:42:54 

    >>57
    わかる。あるある過ぎて理解のない人々の無寛容さに驚く

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 15:44:13 

    >>94
    音楽教師は癖のある人が多いイメージなんだよね
    本当に息子さんが不憫だと思う

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 15:48:07 

    >>119
    ほんとに。
    宿題やったけど机に置きっぱなしで忘れてたから、1年生の頃だったし届けてあげたら、先生に笑顔で「ちょうど今みんなの前で宿題忘れましたって言ってたとこだったんです」って笑顔で言われて鳥肌たったよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 15:53:21 

    >>126
    だから、その理由がどこまで通るのか、児童側は判断できないってことなのよ。
    宿題できなかったら、連絡帳に「具合悪くてできませんでした」って書いたらokになるの?それもおかしいよね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 16:01:18 

    >>131
    ありがとうございます。
    緊張してクラス紹介が噛んでしまったのを、「わざと笑いを取りにいった。反省しているふりをして人生チョロい。普通の14歳なら、やってはいけない事くらい分かる。」等と授業中ずっと息子が叱責され続け泣かされたと友達のお母さんから教えてもらいました。
    県の教育委員会に相談して、音楽教師本人と校長からは謝罪されましたが、そのまま教壇に立たせているのはおかしいです。
    息子をこのような目に合わせたのは、学校の合唱コンクールに熱が入り過ぎたからだと訳の分からない言い訳でした。
    私立や大学ではクビになる案件なのに、音楽教師が足りない。息子が不登校や自殺をしていないので、教育委員会も処分しないと言われました。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 16:11:57 

    >>44
    あの県知事は中国のスパイだと言われている

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 16:21:33 

    >>112
    地元だよ。
    Yahooのトップになっててビックリしてるよ。
    ひと学年2クラスかな。
    のんびり(良い意味でも悪い意味でも)してる良い学校なんだけどね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 16:22:33 

    このくらい昔から普通だったけどね

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 16:25:31 

    >>2
    半沢直樹の見過ぎに笑ってしまった

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 16:28:56 

    性犯罪とかこんなので小学校に入学させるのが怖い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 16:30:16 

    宿題忘れた児童に教諭「提出期限延ばしてほしいなら土下座」市教委「不適切」=静岡市清水区

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 16:30:17 

    >>28
    納期遅れを土下座で謝罪しに行く営業マンを見たことあるけど

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 16:34:56 

    >>123
    曲解が過ぎるわ

    「何らかの罰が必要」という話と「ペナルティの種類や重さの妥当性について、一切の異議申し立ては認めない」ってのは別の話じゃん。

    これ以上貴方と話しても無駄だからレスやめるね

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 16:37:19 

    >>145
    「謝罪に行く」のを「見たことある」?
    145は謝罪に行く会社の社員?それとも納期遅れて困ってる方の社員?
    そんな状況を外部の人間は見れないよね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 16:44:04 

    世間からズレすぎ
    頭がおかしくても先生と言われちゃう職業はダメだね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 16:48:41 

    >>1
    看護学校の闇を暴いてくれ
    終わってる

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 16:49:10 

    >>6
    あなたどんな人生歩んできたの?
    学校でも職場でも忘れ物や失敗してしまったことあるけど土下座を求められたことなんて一回もないよ
    それを小学生に求める教師も同調する人間もかなりヤバい人間

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 16:53:01 

    教師はいじめっ子タイプばかりで頭も悪いから土下座をさせるんだよね

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 16:58:20 

    清水区ね…
    ちびまる子ちゃんの戸川先生は実際は旧日本軍帰りの鬼教師だったらしいね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 16:59:13 

    >>146
    >「何らかの罰が必要」という話と「ペナルティの種類や重さの妥当性について、一切の異議申し立ては認めない」ってのは別の話じゃん。
    同じ話の意見の相違で、別の話じゃない。146が勝手に別の話に脳内変換しただけ。自分の話に例えられたら大慌てw

    あっ🤭あと、ありもしないクソガキ情報勝手に付け足してんのは?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 17:00:06 

    >>72
    鉄オタが子供取り上げて母親に土下座させてる動画見たことあるけど、その鉄オタデブで如何にも何か障害あるよねって風体だったし、土下座させる奴なんて感情コントロール出来ない障害者と同レベルってことだよな

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 17:18:49 

    >>24
    じゃあお前モブ女優で共演して花添えろや💐
    モザイクなしやで

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:38 

    >>6
    論点が違う
    ミスや忘れ物や期限切れなんて社会人でもやらかす人沢山居るのにその人達に土下座させたらどうなるかわかるよねって話
    上司が部下に客が店員に土下座強要させたらドン引き
    尊厳を侮辱する行為は教師だからとか宿題忘れたとか関係ない

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 17:59:15 

    土下座の強要は犯罪
    だと知らないの?
    世間知らず過ぎやし
    非常識極まりない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 18:27:06 

    アラフォーの私でさえこんなヒステリック教師に遭遇したこと無い 教師になれる器じゃないんじゃ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 18:49:32 

    >>138
    子供が自分の知らない所でそんな侮辱を受けて泣いていたなんて聞いたら胸が張り裂けそうです。
    うちは小学生ですが、ヒステリックな音楽教師のせいで学校を休んだり保健室に行く事が増え、担任もうちの子がその教師を嫌がっているのに気付き話を聞いてくれました。学年が変わったらその教師は辞めていました。うちの子以外からも保護者から相談があったのかもしれません。他の学年のお母さんの話を聞いても、やはり子供に対して問題があってその後も子供が行き渋るような状態だと担任外されたり辞めたりというのはあるみたいです。小学校と中学校ではまた違うのかもしれないですが、もしお子さんが学校は行けてるけど『あの時の事を思い出して苦しんでる』状態てあるのなら『保護者としては我慢させてまで行かせるつもりないです』みたいに言ってみてもいいと思います。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 18:51:25 

    こういうのってどうやって、新聞なりニュースなりに出てくるんだろ?親とかが電話してお願いするのかな?最近PTAで理不尽な目にあったから私も告発したい

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 18:57:52 

    >>1
    これ本当に最低だと思う
    ヤフコメで、不適切だが昔は体罰当たり前だった、言うこと聞かない子供にどうすればよいのかみたいなコメが支持されててびっくり
    人として叱る時にこんな方法をとることが異常だし、教育の仕事してる人がこれを選ぶって根深いし、擁護するところは1つもない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 19:35:23 

    どんな人が言ったのか、実際の言い方もわからないから推測だけど、そんな気ではなく例えとしてそのくらいの大事なことなんだといいたかったのかもしれない。
    先生も忙しい中たくさんの提出物を見てくださって、出していない子のチェックも大変だと思う。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/02(金) 19:40:02 

    >>140
    うちは隣だから、もしかしたら顔見知りかもね
    のんびり穏やかだし、何かの冗談なのかと思った
    次は良いニュースで全国区行きたいですね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/02(金) 19:48:46 

    >>1
    日本人は子どもの頃からこんなことされてるから自己肯定感低いんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/02(金) 20:07:38 

    >>62
    逮捕監禁罪じゃない?やばい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/02(金) 20:10:33 

    >>114
    宿題を忘れたくらいかどうかはちょっとこの件からだけではわからない
    確信的に宿題を一切やってこない子っていたよ
    家の方針が変わっているのかとにかく毎日やってこないで
    授業を止める子がいた。

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/02(金) 20:12:53 

    >>5

    この教師は生徒を自分より弱い立場で自分が指導者🟰上と思ってるんだろうね
    それでその発言なんだろうけど子供には親がいる事忘れてんじゃない?
    私なら子供に土下座するまで許さない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/02(金) 20:17:35 

    >>165
    未だに心の傷で胸が苦しいです。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/02(金) 20:37:31 

    >>1
    また静岡

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/02(金) 20:44:12 

    >>62
    小学校でも教室に鍵かけて閉じ込める教師もいましたよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:07 

    この女性教師を擁護するわけではないけど、私が見たニュースによると子供たちは『長期間にわたり』宿題を出してなかったんだよね。
    確信犯で教師をナメていた子もいたと思う。
    もしそれを親が知った上で苦情言ってるのなら、モンペを相手にする学校側にも同情するよ。

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/02(金) 21:02:55 

    >>170
    横だけど教室に閉じ込めるのと両手をドアノブに縛り付けるのでは、事の重大性が比にならない。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/02(金) 21:18:44 

    確かに宿題を忘れたのはよくないし叱る事は大事だけど土下座はやりすぎでは?
    大人が仕事でミスした時に土下座どころか大声で怒鳴る事ですらパワハラ扱いで1発OUTになる事もあるのに体罰やセクハラじゃなければ子供に何しても許されるのおかしくない?
    子供や動物って軽く扱われがちだよな
    躾なら何しても許されるというか
    これが会社で上司が部下に土下座強要→パワハラ
    家庭内で夫が妻に土下座強要→DVやモラハラ
    学校で教師が生徒に土下座強要→教育だからOK♡昔は体罰も当たり前だったから問題なし♡

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/02(金) 22:22:56 

    宿題忘れるような子にまともに関わろうとするから
    何度言っても治らない子に土下座を強要しても治らないよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/03(土) 00:33:38 

    >>6
    でもさうちの子(小2)の担任、子供が宿題忘れても
    怒らずに、「休み時間にやるか、明日の宿題と一緒に出してね。次は忘れないように気をつけてね。」って普通のトーンで声掛けするだけなんだって。それでほとんどの子はちゃんと次の日までには出すんだって。
    出さないのは、一部問題のある1人2人で。

    参観日とか見てても、にこにこ上手に声掛けしてほぼ怒らず。でもクラスはまとまっててちゃんとしてるのよ。

    要するに土下座させたり必要以上に怒鳴ったりしなくても、理解があれば子供はちゃんとやるんだろうな、と思ったよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/03(土) 00:38:14 

    >>10
    でもさ、たかだか宿題だよ。
    疲れたり体調よくなくて出来ない日もあれば、うっかり忘れちゃう日もある。
    ごめんなさい、明日までにやってきます。って言えればそれで良くない?
    大人だって期限までに自分でペース配分するわけだし。
    良くない事だってわかってるなら、罰を与える事ではないと思う。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/03(土) 00:39:22 

    >>56
    宿題忘れる尻拭いが土下座?
    子供相手に厳しすぎで笑えるw

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/03(土) 01:33:57 

    まだこんな事言う教師いるのかw
    逮捕されるニュースとか見てないのよw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/03(土) 03:02:52 

    うわぁぁ私の出身小学校だよ!外観は変わってしまってるけど。
    まさかこんなニュースでこんなど田舎な小学校にスポットライトが当たるとは…
    レアだから記念に書き込んでおこ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/03(土) 03:10:48 

    >>44
    元からおかしい・陰湿だったのを
    必死に隠蔽してただけ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/03(土) 03:32:29 

    >>162
    だからってこんな発想になりませんよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/03(土) 04:27:05 

    >>9
    若いころはペーペーだったから「お山の大将」になった今、快感なんじゃない?
    教師ってそういうやつが多い。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/03(土) 04:32:52 

    >>182
    まじでこれ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/03(土) 04:40:08 

    宿題は学力向上って部分よりも、決められたことをきちんと行うって事を学ぶのに必要だよね。身につかないで社会に出て困るのは本人だから、不真面目な子供に真面目に説教する労力勿体ないよ。口で言っても聞かないならもう知らん、でいいよ。でも代わりに保護者には逐一報告してさ。躾をするのは保護者の役目であって、教師が良かれと思って熱くなっても逆に文句言われて責められて理不尽。
    アメリカに住んでいたけど、親の呼び出しって些細なことでも頻繁にある。仕事抜けて校長室なんてザラだよ。日本は甘いよ~子供にも保護者にも。

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/03(土) 05:49:50 

    >>182
    それで子供に土下座させるんだ?
    異常者だな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/03(土) 08:15:29 

    土下座をさせた先生はアウトだけど、宿題はやったほうがいい。
    やらなければいけないことを、期日までにやるということは、学んでほしい。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/03(土) 08:30:16 

    >>1
    教師なのに思慮深さが足りない。
    後々面倒になる事が想像できないのか?
    土下座必要ないし、連絡帳に宿題が提出されなかった旨を書いて証拠を残し、通知表の評価下げれば良いだけ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/03(土) 08:34:42 

    >>57
    支援級いかないの?

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/03(土) 09:09:23 

    土下座で済むって、覚えちゃうよ!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/03(土) 10:08:37 

    体罰あった世代だけど、こんなのはなかったね。
    子供たち同士の遊びでやっただけで逆に問題になって怒られてたよ。
    子供に謝らせるのに、土下座させるのは禁止ですって書いとかないとわからない人達が教師になってるとは思いたくないな。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/03(土) 11:10:32 

    >>166

    その子が宿題やらないと何故授業止まるの?
    その子への指導は授業中にやる必要なない。
    毎日やらない、できないなら何かしら問題 があるんだから別の対応したらいいんじゃないの

    宿題忘れようが授業中寝てようが
    土下座なんて過激な発想普通の人間はしない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 12:36:46 

    >>1
    こういうのってエネルギーバンパイ?
    それとも自己愛?
    休職して自分と向き合った方がいい。
    【自己愛】の問題とは? 自己愛性パーソナリティ障害について。そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTube
    【自己愛】の問題とは? 自己愛性パーソナリティ障害について。そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録】https://www.youtube.com/channel/UCiFpKFt3RNKnmTLOPFibOAQ?sub_confirmation=1【関連動画】自己愛か診断!見分け方と解決方法 https://youtu.be/aab6uYyaflM自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自...">


    絶対にダメ!エネルギー泥棒は運気も下げる!特徴と対策! - YouTube
    絶対にダメ!エネルギー泥棒は運気も下げる!特徴と対策! - YouTubewww.youtube.com

    #まゆみのなんとかなるチャンネル#エネルギーバンパイア●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/chan...">

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 13:07:50 

    >>6
    子供に失敗はつきものでしょ
    土下座強要する大人の脳みその方が異常

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 13:08:55 

    >>43
    何歳ぐらいなんだろうね
    昭和脳だよね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 13:09:53 

    >>151
    体育会系も多い世界だから上下にやけに拘ったりパワハラ脳も多い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 13:15:03 

    >>188
    行けないんだよ。処理速度が70から80台だとしても、
    他の分野が平均値取ってたら行けないよ。
    トータルのIQで見るから。
    それに、凸凹が少ない定型発達の子より知能が高い子なんてザラにいるよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 14:29:13 

    >>194
    59

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。