ガールズちゃんねる

【物議】外国人は「そばをすする音」を本当に不快だと思っているのか? 965名にアンケートを取ってみた結果

204コメント2024/02/03(土) 17:57

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 14:08:39 


    話題になった元ネタは、テレビ朝日系列『スーパーJチャンネル』でのワンシーンである。番組中でインタビューに応じたフランス人観光客が、

    「僕の隣で そばをすすって食べられると音が気になってイライラする」

    ……とコメント。そのテロップ付きの画像がネット上に出回り、結果的に多くの日本人の逆鱗に触れたのである。
    ***

    ・実際はどうなのか?
    →ロケットニュース24の英語版サイト「SORA NEWS 24」にてアンケートを実施

    「Does the Japanese custom of audibly slurping soba and other noodles when eating them bother you?(そばをすする音は不快ですか?)」

    【結果】
    Yes, it does.(はい、不快です)……11%(111票)
    No, it doesn’t.(いいえ、不快ではありません)……  89%(854票) 

    ・圧倒的多数が「不快じゃない」

    「俺は日本レストランでも自宅でも、そばをすすって食べてるよ」

    「私はパスタですらすすって食べている」

    「音を立てて食べること自体は珍しいけど、アメリカにも変わった習慣はあるよね」

    「確かに気になるけど文句を言うことじゃない。自分の食事に集中しよう」

    →なので今回の件に関しては「少数派の意見に非難の声が殺到した」となるハズ。

    +188

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 14:08:58 

    外人の意見なんかどうでもいいだろ。

    +531

    -14

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:18 

    郷に入っては郷に従え

    だからね

    +463

    -11

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:36 

    クチャラーやゲッパーの方が気になります

    +317

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:41 

    麺は啜らないと美味くない

    +89

    -33

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:45 

    クチャラーくたばれ

    +95

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:54 

    だったら麺類のお店に入らなきゃいいよね

    +217

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:56 

    文化が違うんだからしょーがない。

    +187

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:57 

    麺はすすって食べた方が旨い

    +96

    -21

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:03 

    日本でも海外でも蕎麦屋、ラーメン屋、うどん屋ならいいだろ。それ以外のパスタ屋とかは何故かキツい。

    +147

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:10 

    日本は麺をすする!以上!

    +108

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:11 

    外国人観光客めっちゃいる観光地在住だけど、最近の外国人観光客はお箸つかいも上手だし、麺類美味しそうに上手に啜ってる姿よく見かけるよ

    +80

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:19 

    こんなこと聞いて何をどうしろと

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:25 

    >>2
    不快が圧倒的多数だったとしてもなんでこっちが改めないかんねんて感じだよねw

    +156

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:28 

    嫌なら蕎麦屋に来るなって話だからな

    +50

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:32 

    >>2
    と40秒で支度し終わってるさすがのパズー

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:34 

    香水臭い女の方が遥かに不快

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:46 

    少数派意見の切り取りだったってことだね

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:48 

    蕎麦をすする音といえば王監督の娘

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:50 

    パスタのズルズルは不愉快

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:55 

    わざわざインドに行って「手で食べるのはどうかと思う」って言うようなもんだよね

    +150

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:57 

    韓国人と中国人がクチャクチャ汚く
    食べてる観光客の方が嫌い

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:00 

    年取るとすすれなくなってきてるw
    ネギとかへっちょこ入って鼻から出たり。

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:08 

    メディチ家来るまで手で食ってたくせに

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:14 

    外国人の意見とかどうでもいいです。
    日本人は気にし過ぎ。

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:22 

    >>1
    こういうのは仕方ないよね
    そばは外国の食べ物じゃないし
    日本人も韓国人が片膝立ててご飯食べるの嫌がる人いるけど
    韓国じゃ普通だし

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:25 

    パスタをすする外国人いた

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:28 

    >ネット上では「パスタ巻いときな」「耳栓しながら蕎麦を食べな」「でっかい声でお喋りするくせに蕎麦すする音は気になるんかい!」などと、非難の声が圧倒的に多い。

    パスタ巻いときな笑った

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:34 

    テレ朝がそういう報道したかっただけか

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:35 

    汁麺はすする事で麺につゆが絡まって口腔内で風味豊かになる食べ物だから、欧米人も啜る食べ方を覚えて食べてほしい。

    +2

    -11

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:56 

    >>22
    でもその国じゃ普通なんだもん
    日本人が変なのかもしれないじゃん

    +3

    -26

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:02 

    不快→ずるずるずるずる
    そうでもない→ズズーッ ズズーッ

    下手な人がいる謎

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:07 

    外国でパスタすすってたら叩かれてもしかたないけど、日本で蕎麦すすって不快って言う奴がおかしい

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:30 

    不快だろうが、生まれた時から周りが麺啜ってるのが当たり前の中で育ってきたから、これからも豪快に啜るよ
    やっぱり啜って食べるのが美味しさ増す

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:47 

    そばは日本の国民食だからね

    不快なら行かなきゃ良い‼️

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:07 

    嫌なら来るな
    お前らに合わす義理はない

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:45 

    >>4
    くちゃくちゃ、ゲップ、鼻啜りが気になります

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:49 

    何でも啜る人いない?あれ不快だわ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:56 

    >>11
    日本人がみんなすするとは限らない

    +1

    -41

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:01 

    たまにズバババババーー‼️‼️って大きい音たてながら吸い込む人、あれは嫌だ

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:56 

    >>30
    スパゲティ(パスタ)は啜る必要がないから音を立てなくても食べられるってだけの話だからね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 14:15:22 

    >>31
    でもここは日本だからさ。
    韓国や中国でクチャクチャ食べるのはいいんじゃない?

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 14:15:34 

    落語家さんの麺啜る真似も不快に感じるのだろうか?
    私あれ見てお腹空いてお蕎麦食べたくなってくるわ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:10 

    >>18
    蕎麦を啜らずヌメヌメっと食べる人の方が嫌だ
    日本人でもたまーにいる

    +60

    -23

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:14 

    >>「私はパスタですらすすって食べている」

    パスタはすすらない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:15 

    >>4
    ゲッパーて言い方はじめて見たけど分かりやすいw

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:19 

    日本人の逆鱗ワロタ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:22 

    外国人は家では音立ててすするよ。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:31 

    >>40
    時にそば。恐ろしいほど大きな音をわざわざ立てて食べるおじさんをよく見る。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:15 

    なんで日本に住んでるのに外人のこと気にかけなきゃいけねんだ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:19 

    日本人はパスタやスパゲティもすするから不快!

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:24 

    >>18
    フランス人だからじゃないの
    特にパリっ子はこだわりが強いみたいな話を聞いたような気がする

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:36 

    英語圏の掲示板でも、日本に来た事ある人はそんないちいち重箱の隅をつつくような事言わないのに
    来たことない人が日本の悪口言ってるだけやで
    特に中国と韓国な

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:55 

    >>31

    食べ散らかすし
    トイレ後から使う人の気持ち考えない

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 14:18:25 

    >>18
    でもロケットニュースの英語サイトの調査で肯定的だったって言ってもねぇー
    このフランス人みたいに馴染みが無くて拒否感ある人は少なくないでしょ

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 14:18:50 

    【物議】外国人は「そばをすする音」を本当に不快だと思っているのか? 965名にアンケートを取ってみた結果

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 14:18:56 

    外国人とか関係ないことだけど
    個人的にはワインのテイスティングの口の中で水笛みたいなことするの苦手
    やってる人が誰であってもなんか無理

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 14:19:28 

    >>31
    自国で普通だからと、外国に行ってもそうするのは民度が低い証拠です。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 14:19:29 

    >>4
    私のおしゃまんぺーも!?😖

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 14:19:29 

    >>1
    日本人だけど啜る音苦手
    てか、食べ物食べるのに音出すの全体的に苦手
    もちろん文句は言わないけどね

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 14:19:31 

    >>18
    こういうのってテレビ局のスタッフが「蕎麦をすする音どう思う?」とか誘導してる可能性高いのでは?テレ朝だし。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 14:20:23 

    >>40
    通っぷりをアピールしたいのか、蕎麦を毎回毎回「ずっ!!」てやる人は正直ちょっと嫌い
    しかも途中で盛大にむせる爺ちゃん、無理しないで
    肺炎になっちゃうよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 14:20:27 

    そんなアンケート取る必要ないじゃん
    だってここ日本よ?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:44 

    >>5
    プツプツと中途半端に噛み切ってる方が嫌だよね

    +16

    -7

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:44 

    すする音なんて気にした事なかった
    以前、同僚の男性で何故か蕎麦をすすらずにくちゃくちゃ咀嚼して食べてた人いてそれだけは気になった。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:53 

    「日本に来る外国人のここが嫌だ!」ってアンケートは取らないのか?テレ朝さん。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 14:23:11 

    >>2
    YESだろうがNOだろうが心底どうでもいいわ
    日本は今まで甘すぎた
    移民受け入れに舵を切ったクソ政府のせいで国民は自分達が強くならないと、舐められて乗っ取られて終わる

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:21 

    日本にいる外人に聞いても意味なくない?
    あと外人ってまさかアジア人に聞いてないよね?アジア人なら気にならないだろうし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:31 

    あ、でも勢いよく啜って途中で噛み切って器に噛み切った下の麺戻すのは嫌
    テレビで芸能人が結構してるんだよね

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:31 

    麺をすすらない文化のやつらはラーメン食べるのめちゃくちゃ遅い
    腹立てちゃいけないんだろうけど腹立つレベルで遅い

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:37 

    >>19
    王理恵さん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 14:25:48 

    >>1
    アメリカに住んでた時にテキサスに丸亀製麺ができたから行ってみたけど音を立てて食べてるアメリカ人がちらほらいたよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 14:26:33 

    >>68
    アジアも日本以外すすらなくない?
    日本にいる外国人は日本はすする文化だって知ってるから抵抗ない人多いだけで

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 14:26:56 

    >>66
    それ気になるからやってほしい

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:02 

    そばをすする音、落語家さんがやるような「すっ!すっ!」という短い音なら気にはしない
    「じゅるるるる〜!ずぞぞぞぞ〜!」みたいな音は不快

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:09 

    日本で食べるなら、日本食を食べるなら、その食べ方も受け入れよう

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:13 

    蕎麦すする時に、ズッ!だけで綺麗にできる人尊敬する

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:40 

    >>1
    文化的な背景が違うんだから、アンケートの「国別」や「地域差」で出さないと意味ないわよ
    アジア人、オセアニア、中東、ヨーロッパ、北南米とかサンプルにも偏りあるでしょう?
    ヨーロッパで調査してご覧なさい
    もれなく不快と言われるから
    音をだすってのは教育を受けていない未開な人種の食事法で下品とされてるから

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:11 

    >>73
    中国人や韓国って日本より咀嚼音大きいから
    日本人が蕎麦啜ったところで…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:30 

    >>30
    最近の海外ネットを見てると、ラーメンは啜ると美味しくなると気付いた欧米人が、来日して啜り食いに挑戦したらやっぱり美味しかったとか、上手に啜れなかったとか日本観光を楽しいでるみたい。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:48 

    わたしは、すすれましぇん!!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 14:29:49 

    明らかにすすりすぎはイラつくわ。
    周りに汁飛び散るくらいの勢いでゾババーって音立てながら吸引する食べ方ほんと気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:19 

    >>1
    噛み千切りな!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:22 

    自国に甘く他国に厳しい
    自らやって来てるのに
    自国に外国人が来てその国のマナー違反してるとやんややんや言ったりさ
    そんなに自国の文化やマナーが一番なら自国に留まってな
    他国の文化やマナーを尊重もしないで何が不快だ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:23 

    >>1
    日本人だけど他人のすする音は不快だよ

    +5

    -9

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:24 

    なんでもそう。
    声がデカい少数派の意見が優先される。
    不快極まりない。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:45 

    >>4
    クチャラーだけは我慢出来ん
    一緒にご飯食べたくない

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:26 

    >>60
    私も盛大にすする人苦手
    それにこの件、外国の人が違和感を述べてるだけなのに、批判と受け取って怒り過ぎだわ

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:17 

    >>49
    オッサンって基本大きな音だすよね。
    くしゃみ、咳、、、気持ち悪い

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:34 

    レンゲ使って欲しい
    テーブルとかに汁を飛ばして食べてるのはみっともない
    サラリーマンがワイシャツに汁をつけたりとか子供みたい
    ちゃんと親御さんに躾されてないんだろうなって感じる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:47 

    パスタを蕎麦やラーメンみたいなすごい勢いでズゾーーッ!!!って吸って食べる人を見たときはさすがにちょっと違うと思った
    箸で食べる系の和風パスタじゃなくてフォークでモリッと掴んで大口ですごく吸い込んでた

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:51 

    >>87
    咀嚼音も大きいひと苦手

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:52 

    >>90
    箸で麺を掴みずらしながら食べるのが綺麗な食べ方だよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:26 

    汁飲んだあと、アッーって言うオヤジもきもい

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:31 

    自ら麺屋に入って何が不快なのよ
    日本に来る前に多少なりとも日本の事調べないの?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:45 

    >>21
    コレは腹立つ
    不愉快だね

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:56 

    >>1
    テレ朝って偏向報道するんだね。気持ち悪いと思って見てた。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:14 

    >>58
    支那・朝鮮の民度は100年前も100年後も変わらないよw

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:18 

    蕎麦やラーメンの啜る音は気にならないけど、食事中の鼻かむ音は正直気になる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:29 


    逆に蕎麦は、すすって食べるのがマナーですが?

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:45 

    こんなアンケートして何か意味あるの?
    「あ、そうですか」としか
    構わず啜って食べますけどね

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:23 

    海外で食事する時はすすらないよ、でも日本国内なら隣の外国人に気を遣ったりはしない。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:48 

    アカヒ見てるのって情弱だよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:18 

    日本人が海外に行っても、それが先進国だろうと「ここが嫌だ」と思う部分はあるだろうけど言わないだけだよね。言う必要も無いし。日本が外国人を気にし過ぎなだけ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:14 

    >>18
    日本で麺類啜る事に文句言うのは違う
    ただ日本人が海外言って麺類啜るのも違う

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 14:41:03 

    海外に行ったらその国の文化を尊重して、色々と気を付けてるけど、海外から日本に来る外国人観光客は日本の文化や食事のマナーとか事前に調べて来ないの?
    You Tube等でいくらでも日本の食事風景観られるでしょ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:23 

    ハジメマシテ
    ガイコクジンデス
    ソバススル
    五臓六腑ニシミワタリマスネ〜〜〜

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:28 

    【物議】外国人は「そばをすする音」を本当に不快だと思っているのか? 965名にアンケートを取ってみた結果

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:33 

    マイクラきいてるとウガイみたいなガラガラする効果音が聞こえる
    不潔で気持ち悪い

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:58 

    蕎麦はすするものって概念があるからわかるけど、パスタをすすって食べる人にはイラッとするかも。下品な感じがして。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:20 

    鼻をすする音みたいで不快って感じるんだっけ?
    でも麺をすする音と鼻をすする音はけっこう違うよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:39 

    >>4
    お箸で食器を無駄に引っ掻く音も嫌だ。
    カツカツカツカツ!って高速で掻き集める音。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 14:46:28 

    麺類をわざと大きな音たててすする人嫌い絶対そんな音たてる必要ないから
    フーフーも大袈裟すぎる唾飛ばすなし

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 14:46:36 

    >>40
    うちの旦那だわ、本当に不快。注意しても聞く耳持たない。音を立てないと美味くないって言うけど、周りを不快にさせるのは駄目だわ。蕎麦屋で他のお客にチラチラ見られた時は本当に恥ずかしかった。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:22 

    >>18
    蕎麦もラーメンも啜って食べてOKなんだよブラザー

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:38 

    >>5
    チュパチュパして最終的に噛み切った麺をスープに落とす方が不衛生だよね。
    麺を上手に食べるのってコツがいるんだな…

    +8

    -6

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 14:50:25 

    >>4
    ススラーも
    カウンターで隣の席になった一見上品そうな女性がススラーでビックリしたw
    全部をすすってた。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 14:50:43 

    道具を使わず手で食べる国もあれば、茶碗を置いたまま立て膝ついて食べる国もある。
    その国のマナーに従えばいいだけ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 14:50:51 

    あまり蕎麦とかうどんを友達と食べた事無かったから気が付かなかったけど
    最近 立て続けにうどんと蕎麦をそれぞれ別のグループで行った所
    すすってるの私だけだった
    変わって行くのかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:02 

    965人ってすごいね
    どうせなら1000人いってほしかった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:23 

    ただこれに文句言ってる日本人は
    インドの手掴みとかが汚いとか
    他国の食事スタイルも一切批判するなと思うわ

    だってそばすするのも
    スープスパで想像すれば分かるけど
    普通に幼少期からの刷り込みがなかったら
    確実に汚いのは間違いないもん

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:41 

    ん?
    「実は外国人の多数が啜る音を不快に思ってない」って記事のトピだよね?
    なんで、文句言いの少数派外国人と一緒になって、啜る音を叩いてるガル民がいるの?

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:30 

    >>104
    言ってる
    むしろ日本人はクレーマー多くて有名

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:38 

    最近日本に観光するのブームだから
    日本の文化がわかってきたんじゃないの

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 14:56:13 

    >>1
    これ異文化を尊重しなければいけないからいいように言ってるけど本音は不快なんだと思う。私たちだってクチャクチャ音を立てて食べる文化があるのを知っていても不快なことに変わりはないし。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 14:58:19 

    キアヌリーブスはきっとラーメンをすすって食べてる気がする
    そうであって欲しい

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 14:58:58 

    >>23
    へっちょこ
    とは?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 14:59:36 

    >>39
    隣にこんなぐるんぐるんする奴がいたら席移るw

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 15:00:58 

    >>117
    ちなみに麺ではない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 15:02:03 

    >>39
    器用で草

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 15:05:34 

    >>122
    多様性

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 15:05:54 

    >>18
    少数派の意見がこんな大ごとになってなんか可哀想。
    この人がネット上で叩かれてないといいけども。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 15:10:11 

    >>44
    すすれない人もいるよ

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 15:22:15 

    >>21
    だよね。
    インドで「インド人が手で食べるのを日本人は不快に思ってる」って言ってるのと同じだよね。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 15:23:03 

    蕎麦は香りを楽しむものなのでね。
    不快ならその文化に触れなければ良い、私はそうしてる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 15:23:57 

    >>10
    パスタをめちゃすすってるタレント居たわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 15:25:37 

    >>29
    安定の

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 15:25:46 

    気になる位はしょうがない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 15:27:04 

    >>1
    そばは食習慣の違いだから理解してもらえるけど、鼻水をすするのはすこく嫌がる人は多い

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 15:27:23 

    逆に私は日本人なのに啜れない。吸ってばかりで息が苦しい。どうやったら上手く啜れるのか。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:26 

    外人ってすすって食べる行為が新鮮だからなのか意外と喜んですすって食べるよ
    はじめは慣れてないからむせたりして上手くできないけどねw

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 15:36:04 

    >>1
    >俺は日本レストランでも自宅でも、そばをすすって食べてるよ

    外国人ってすすれる人が少ないと聞いたことあるけど、すすれるの凄いじゃん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 15:38:00 

    日本人以外はすするって行為が練習しないとできないらしいね。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 15:39:15 

    外国人観光客に嫌がってようとそばもうどんもラーメンも音を立てて啜ります。だってここ日本だから。音が不快なら日本に来なきゃいいしそば店に行かなきゃいい。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 15:43:58 

    パスタをすすってりゃ同じ日本人でも恥ずかしいわよ
    ソバやラーメンはすすって食べるものよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 15:47:47 

    >>3
    蕎麦は啜って食べるってのが認知されてきてると思う。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 15:51:12 

    >>39
    隣の人に肘当たりそう。
    というか、毎回これしてたら麺が伸びちまうぜ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 15:57:16 

    >>100
    すする、すすらないは自由で良くない?
    食事中は基本音をたてないようにするけど、麺類はすすってもマナー違反にならないってだけで。
    すすらない人が迷惑かけてるわけじゃないのになんで逆に悪いみたいになるんだろう。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 15:58:06 

    >>18
    街頭インタビューかと思ったらそば屋でのインタビュー?イライラを我慢してでも日本の蕎麦が食べたかったのかい?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 16:03:13 

    >>1
    食べ方だってその国の文化なんだから何を言われようと胸張ってたらええんよ。
    事前に勉強するでしょ行こうと思う国ぐらい。その時点で嫌なら来なきゃいい。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 16:05:30 

    >>10
    洋麺屋五右衛門はすすらずに食べられないけど、やっぱり音気になっちゃうよねw

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 16:06:02 

    日本人だけど、あまりにズババババドゴゴゴゴズボァァッ!!!みたいに過剰にうるさいのは嫌かな
    私はすするけど、別にすすらなくても味香り変わらないしわざわざ啜らなくてもいいんじゃない?と思う

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 16:13:58 

    >>3
    だから外国に行ったらすすっちゃいけないね

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 16:14:30 

    音がイヤだとか思うなら蕎麦屋もラーメン屋も来るんじゃねぇ!
    外国人でも日本人でもそうだ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 16:16:21 

    ラーメンも蕎麦もうどんも啜るから美味いんじゃん
    頼んだわけでもないのに他所の国に来といて文化を貶すとかアホくさ

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 16:17:42 

    日本での話でしょ?
    日本人は外国に出たのならそこの風習になじもうとするけど?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:51 

    その国の文化、風習をリスペクト出来ない人間は海外旅行しなくてよし。

    ただ日本人も海外行く時は気を付けなきゃね。
    自国で通用しても他国では御法度ってのは結構あるしさ。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 16:26:39 

    私、日本人だけど不快だわ。
    だからラーメン屋とか行けない

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 16:30:51 

    田舎のフランスだったかな、観光地でもないローカルのレストランで日本人タレントがパスタ食べてたら、周り座ってた現地のばあちゃんが音たてるでねぇ!って怒ってた番組を思い出した。
    日本も不快だって喚く海外旅行者いたら、すすって鼻の奥でも五感楽しんでるじゃ!誰か言って。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 16:31:55 

    そばはすするんじゃなくて
    たぐる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 16:34:21 

    >>152
    本当の蕎麦の食べ方知らないだけ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 17:00:21 

    >>2
    ほんまそれ
    不快なら来んなってだけだし外国人様の機嫌取りなんかしてるから図々しいのがあれこれ言ってくるんだ無視しろ

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/02(金) 17:35:28 

    うるせー、国帰れ。
    日本の食文化馬鹿にするな、思っても口に出すな。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:00 

    >>67
    ほんとそうよ。
    毎日外人と関わる仕事だけど、
    あの人たち日本の「お・も・て・な・し」のせいで調子乗って無理難題や失礼なこと平気でするからね。
    そして「お・も・て・な・し」しないとキレる。そもそも自国ではそんな「お・も・て・な・し」とか存在してないだろって思うよ。
    特にお隣のアジアの国。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/02(金) 17:47:48 

    >>2
    どうでもいいね
    日本に来んな!

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/02(金) 17:55:02 

    >>30
    私日本人だけど麺すすれない
    吸込もうとするけど全く麺動かず…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/02(金) 18:01:30 

    蕎麦に限らず日本人は麺を啜る。これは啜ることで唇でも麺の感触(弾力)を楽しむ為なんだと聞いた。日本人はあらゆるものに対する感覚が鋭いのよ。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/02(金) 18:10:49 

    >>94
    たぶん息吐くハッて音のことだろうけどアッーにクソワロタ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/02(金) 18:13:23 

    私日本人だけど、人が食べてる音大っ嫌い!!

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:06 

    外国人クチャラー率高いよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:33 

    そもそも最初に上がった1人のフランス人の発言がレアなケースだから記事になる

    犬が人を噛んだくらいでは注目されないが、人が犬を噛んだら注目されるよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:46 

    >>164
    最初に言い出した見た目外人の滝沢クリステル言うのが曲者だよね
    まるで外人が日本人に対しておもてなししろと命令でもしてる風にも見えかねないです

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/02(金) 18:47:31 

    そばなら何も思わないんじゃない?
    パスタをすすってたらさすがにびっくりしそうw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/02(金) 19:38:03 

    >>152
    男でたまにいるよね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/02(金) 19:55:28 

    >>4
    ゲップに関しては欧米人の方が厳しいと思うよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/02(金) 20:14:38 

    >>3
    郷に入っては生活保護。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/02(金) 20:16:18 

    >>39
    麺にする意味ないやん。
    小麦の塊食っとけ。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/02(金) 21:37:35 

    アメリカに留学してた時に、ナイフアンドフォークは日本で言われてたほど厳格ではなく適当に食べたいように食べるし、結構びっくりした。
    啜るのがお行儀が悪いと言うより、啜る文化がないのかなって思った。
    スープもスプーンを口に入れて食べる、パスタも一口ずつ口に入れる。
    啜る事ができるのも、文化なのかも?
    おいしく好きに食べたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/02(金) 21:38:06 

    >>1
    外人が不快に思おうが知ったこっちゃねえし。嫌なら、外人は蕎麦屋に入るな。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/02(金) 22:03:01 

    >>1
    正直気になる。
    日本人だけど、ラーメンをすするとか音を立てて味噌汁を飲むとかしない。
    納豆も梅干しも苦手。
    マイナスくらうのは分かるけど、気になるものは気になる

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/02(金) 22:13:38 

    >>166
    空気一切入ってない感じで吸おうとすると結構力いるから難しいのかも?
    説明しづらいけど、口をすぼめて空気と一緒にスゥって吸い込む感じかなー
    そんなんとっくにやってるけど出来ないってことだったらごめん!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/02(金) 23:15:42 

    >>181
    アドバイスありがとう
    なかなか出来ないんだよね〜
    空気だけ吸ったりして
    はたから見たら呼吸荒い人が
    麺をくわえてるだけみたいなw

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/02(金) 23:23:11 

    ズルズル~ではなくススッ、ススッって日本人が麺類のすする感じだと思う

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:14 

    うっっっざ!!!
    日本くんなや

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/02(金) 23:37:41 

    >>1
    イタリアに行った時、大衆的な店で現地の人が思いっきりパスタすすって食べてたよ。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/03(土) 02:26:22 

    >>44
    すすったら即むせるんだよ…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/03(土) 02:41:49 

    限度あるよね?
    あんま激しいすすり方だとイライラする。
    うちの旦那むせる位にそばやラーメンをすするんだけど、注意すると
    「そばやラーメンはすすって食べるのがマナー」って定型句言ってくる。

    いっつも、ズズッゴボォ!ってむせててどこがマナーなんだよ。イライラする。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/03(土) 04:31:00 

    >>44
    すすれないんです。許してよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/03(土) 05:20:53 

    >>1
    日本国外で言われるならわかるけど、国内ならお前らに関係ない
    うるせぇよ

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/03(土) 06:08:01 

    外国人がこう思ってる~外国人の観光客が~うぜえええ

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/03(土) 06:08:53 

    外国人の存在が不快です

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 06:58:58 

    >>116
    啜ると汁や油が周りに飛び散るほうが不衛生だろ
    アホか

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 08:13:03 

    すする音が大きすぎるのは、聞いていて不快

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 08:37:31 

    slurping

    というんだねw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 09:24:02 

    わざわざ時間とお金をかけて、島国にまで来て、日本食を食べるのなら文句を言うな。
    マックやケンタでも食べとけ。
    長い麺を歯で噛み千切りながら食べろとでも?その方が汚いわ!

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 10:02:30 

    何百回目のこすりネタだよ。
    日本国内でいってる外国人とか傍迷惑な聞く耳持たなくていい層でしょう。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 10:37:28 

    >>18
    ホントにそう言ってるんかな?フランス語をわからないのをいいことにテロップで捏造してる可能性もあるよな

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/03(土) 12:16:17 

    >>1
    仮に外国人からみて不快でも、その食べ方が日本でデフォルトなら文句言われる筋では無い。なら日本に来るなよと。それを含めた日本だから。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:18 

    🦅もお蕎麦や、麺類は、大好きやねん🍜🍝

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/03(土) 13:32:12 

    上手にすする音はいいけど大人なのに子供の様に
    ちゅるちゅるする人はとても嫌…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/03(土) 13:58:45 

    なら来なくていい
    丹青会でも今来てる病院でも韓国人の名前が呼ばれて確実に侵略進んでて本当に不愉快

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/03(土) 13:59:49 

    Jチャンは反日だから

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 14:15:38 

    >>18
    テレビでベトナム辺りの留学生が
    日本人の蕎麦すする音は不快!日本人にマナー教えてあげないと!
    言ってたよ そういえばフランス領だったね 

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/03(土) 17:57:08 

    >>78
    ヨーロッパとかいう未開の差別主義者どもごときにほざかれた所で、貴様らの生ゴミ以下の倫理観と価値観をアップデートしろよ人非人がとしか思わん

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。