ガールズちゃんねる

学校時代の同級生、現在連絡取り合ってるのは何人?

169コメント2024/02/19(月) 17:59

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:13 

    こんにちは。
    小・中・高の同級生と今現在も連絡取り合ってる人はいますか?
    いたとしたら何人と連絡してますか?

    主は、小中の同級生は3人ですが1年に数回です。高校は新年の挨拶だけする人が1人です。
    連絡帳に名前はあっても今はもう連絡してない人もいます。

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:32 

     ︎︎

    +0

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:34 

    ゼーロー♪

    +291

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:46 

    「また会いたいねー!」
    会わない

    +178

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:52 

    ゼロ!
    だって嫌われものだったから!

    +122

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:57 

    >>1
    現在何歳かにもよるかな

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:58 

    のべ5人

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:00 

    コロナをきっかけにゼロになりました

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:03 

    40歳
    ZERO

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:08 

    二人

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:25 

    小中学校時代の友達二人だけ

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:25 

    大学時代の3人だけ。高校以前は全く笑

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:34 

    >>1
    ガルは人嫌いが多いからね

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:40 

    ゼロです。
    ラインにも連絡帳にも、連絡先を登録していない。
    最後に連絡取ったのが5年前だけど、合わなくなって10年ぐらい経つしもういいかなって。

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:44 

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:45 

    6.7人。42歳。

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:46 

    数年前クラスメイトから今度の選挙で公明党と自民党に入れてくれ!て言われたわ
    まさかあっち側の人間だったとは

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:03 

    29歳10人以上よくあってるよ〜

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:03 

    誰もいない

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:16 

    小〜中学校は4人、高校は1人

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:31 

    気兼ねなく取れるのは二人
    50代だからもうそんなに頻繁には取らない

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:33 

    高校の1人だけ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:38 

    5人くらい
    遊ぶのは3人くらい

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:41 

    >>1
    ここでゼロとかいていいねをたくさんもらうことが生きがいみたいな人がガルには多い

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:43 

    全く連絡取らない
    クラスで上辺の付き合いだったし、いつまでも友達べったりしてる子は依存体質

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:46 

    1人

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:48 

    ゼロー!

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:56 

    小学生の時が3人中学生の時は1人、高校からの子は1人かな。
    小学生の時からのは飲みにいくし、中学生の時の子は都会に出てるから帰省したら必ず会うし、高校の子もこの間頼まれごとがあって会ったばかり。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:03 

    3人だな

    この3人は数年連絡なくても会えばすぐ学生時代の感じに戻れるから、昔からの長い友人ってすごいと思うし大事だなと思う

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:19 

    小中→年賀状のやり取りのみが3人
    高校→毎週LINEで雑談しているのが2人

    転勤族と結婚したから実際会うのは高校の友達2人と数年に一回くらい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:23 

    年月と共に合わなくなって会わなくなった

    ゼロ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:42 

    小中高、どれも疎遠
    卒業して最後にあったの成人式かな
    マウント気質と、イジメっ子くらいだよずっと連絡取りたがるのは

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:43 

    小中はゼロ
    高校は1人は半年に1回は連絡取る
    3人はXの鍵アカで繋がっていてたまに返信が来るくらい

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:48 

    今年とうとうゼロになってしまった

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:00 

    00000

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:08 

    リアルこれだった
    学校時代の同級生、現在連絡取り合ってるのは何人?

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:10 

    40歳
    幼稚園からの友人が一人だけ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:38 

    >>1
    今39だけど、高校の友人ひとりとしか連絡取ってない。
    その友人ともコロナ禍になってから会ってない。
    ずっと地元に住んでるけど、学生時代から友達いなかったし、別になんとも思ってない。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:58 

    2人だけです
    私と付き合いを続けてくれるなんてありがたすぎる
    この2人を失いたくない

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:59 

    >>1
    200色いるねん

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:02 

    学生時代は集団でグループ行動してるけど卒業したら、ほとんど関係終わるよねw

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:10 

    連絡不要
    前に勧誘されたのと結婚式の人数合わせで連絡来たので断った
    地元同級生は進学してから大学話ばかりで学歴マウントすごいから切った

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:12 

    小中が6人で高校がいつも一緒だった4人だけだな

    疎遠になるものだね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:23 

    年賀状だけのやり取り続いて数年、コロナ禍の間に年賀状やめてゼロになったよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:44 

    毎年、年賀状で「また会いたいね」のやり取りのみ
    もちろんお互いに口先だけ
    意味がないので転居を機に年賀状を出すのを止めた
    (転居先を知らせず)

    同窓会には出るつもりがないので気にしてない
    アルバムは紛失したし、昔のことなど覚えてもいないので行っても苦痛だと思う

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:53 

    >>1
    20歳で上京したので(新幹線の距離)小~中の仲良し1名だけ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:05 

    大学時代の友人とバイト先で仲良くなった数人
    年に数回会うのは2人くらい
    年一回でも連絡するのはプラス3人くらいかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:15 

    >>1
    アラフォーだけどよく会うのは5人。
    普段はLINEや年賀状で近況報告するくらいで数年に1回会うのがプラス5人くらい。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:44 

    >>5
    いやいや、連絡取りたがりな人の方が嫌われ者だよ
    何かしら自慢したいか勧誘、または根掘り葉掘り情報得たいだけの人

    +5

    -10

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:47 

    35歳
    8人

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:49 

    居住地もライフスタイルも違うから、年々色々合わないなとなって遂にゼロ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:30 

    >>39
    その2人、大事にしてね
    私も大事に思ってた人がいたけど、グループの中で苦手な人が1人いて、その人と会いたくなくて(会う時はグループで会うから)大事な友達まで失ってしまった

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:44 

    よく連絡取る友人(中学時代の)1人! 
    プラス専門学校時代の友人ならあと二人くらいたまにLINEのやり取りはするよ!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:49 

    ZERO〜

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:55 

    40歳
    小中の同級生で2人

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:05 

    アラフォーだけど小学校は3人。中学から大学までエスカレーターだったから、年に何回か会うレベルの友達で10名くらいはいるかな。連絡とってる子はもっといるけど、やっぱりコロナ禍や、子供がお互いまだ小さかったりするとなかなか会うチャンスが減ってる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:05 

    私も、いじめられてたから‼️

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:09 

    高校時代の1人だけ
    やはり洋楽好きっていう共通点があって、一緒に武道館通いしていたから
    小中学校の友人は年賀状のやり取りぐらい
    大きな団地のある街だったから、うちも含めて親のマイホーム取得で少しずつ地元を離れた
    横の繋がりが薄い地域柄でした

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:13 

    5人

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:29 

    30歳
    1人だけ連絡とってる高校時代の友達いるけど
    お互い地元を離れて結婚したので全く会ってない。
    会いたいなと思うけど今の距離感が丁度いい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:39 

    連絡を取り合ってるというより、SNSで繋がってたまにDM来たりストーリーズに反応がある感じ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:51 

    ZERO

    地元出てるし実家も別の人が住んでるから誰も私の消息知らないと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:54 

    >>1
    連絡だけなら10人くらい
    会ったのは4人くらい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:14 

    よく連絡も取るし遊ぶのは高校時代の友人1人
    年に1回から数回程度会うのは小中学校からの友人3人
    何年か前までは会ってたけど最近は年賀状のみの付き合いになりつつあるのは小中高大合わせて6人程度
    その内きっともう年賀状のみで会うことはないだろうなと思うのは1人、2人くらい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:25 

    お互い地元離れて別々の地で結婚して住んでるけど、年賀状に何年も「今年は会いたいね」って書いても書いてあっても、結局何年も会わなくて
    おまけにLINEや電話でのやり取りもなくなり、年賀状だけで繋がってるって感じだったので、「もういいかな」と年賀状じまいを機にゼロです

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:34 

    去年の年賀状に「今年こそは絶対に会おう!!」って書いてきた友達を誘ったら断られた

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 12:57:48 

    32歳で16人
    幼稚園〜中学校まで一緒だったのは7人
    高校は3人
    大学は6人

    わたしは今地元離れて県外いるけど帰省したときに連絡して集まったりする

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 12:58:21 

    中学の友達、去年亡くなった一人だけ年に2度ほど食事に行ってた
    高校の友達も頻繁に食事したりするのは一人なんだけど
    その子が交友関係広いからたまに他の子とも食事に行く
    大学の友達は5-6人かな、数年に1度くらいだけど食事に行くことがある
    年賀状はとっくに止めたからラインでつながってる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 12:58:27 

    >>66
    やはり「会おう」とか「会いたいね」は社交辞令なんやね…(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:07 

    高校6人
    短大1人

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:10 

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:12 

    >>67
    すごいな 
    人付き合い得意なタイプなんだろうね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:52 

    30歳
    大学時代7人、高校時代2人ぐらいかな
    高校進学で地元を離れたからそれ以下の年代の元友達はどこで何してるのか知らない

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 13:00:37 

    小中は男女合わせて10人、高は女クラだったから女子だけで10人くらい。
    どちらも定期的に集まってごはん会してる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 13:00:41 

    子供の頃転勤族で、仲良くなった頃にまた転勤で転校だったから、だんだん「どうせまた転校するし」ってうわべだけの付き合いするようになって、それがもう身に付いてしまい、転校したら、卒業したら終わりって感じでゼロ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 13:00:41 

    年賀状をやめても、SNSをやってたら緩く繋がる感じなのかな?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 13:00:51 

    >>1
    50歳。7人と連絡取って、たまに会っているよ。年賀状終まいもしたし、かなり減ってしまった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 13:01:04 

    24で結婚式の二次会した子が、参加者たくさんで羨ましかった
    大学でてまだ2年しか立ってないなら連絡つくもんね〜

    私は30で挙げたけど親族のみ
    コロナもあったけど純粋に友達がいなかった

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 13:02:14 

    >>1
    頻繁には連絡しないけど、数年おきに会える同級生は5人くらいかな
    連絡取り合うのは1人だけ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 13:02:36 

    >>41
    本当に。
    一人になりたくない人だらけでつるんでるだけだもんね

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:24 

    0です
    友達少ない嫌われ者の私ですら0にするまで大変だったから、実際完全に0な人ってあんまりいないと思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:37 

    >>1
    小、中は同じ人で3人、高も3人

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:51 

    5人ぐらい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:31 

    アラフォーですが、中学2人、大学5人です
    高校も1人いたけど疎遠になってしまった
    地元を離れているので、地元に帰って都合が合えば会うしやりとりもしてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:03 

    嫌いとかでは無くて
    みんなの事昔のまま好きだけど
    色々と家族の細かい事とかなんやかんや話に出たり聞かれたり繋がったりがめんどくさいので全員に新しい連絡先を教えてないから誰とも連絡取り合ってない
    正直めっちゃ楽になった
    みんなスマン!
    でも私は学生時代から要所要所でこういうタイプだったから多分みんな気にしてない
    各自家庭持ってるし暇じゃ無いしもう忘れてると思う

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:21 

    小中はゼロ 高校大学はそれぞれ2.3人
    働いてた時の人達が4.5人

    あれ、友達10人程度しかいないのか…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:28 

    稀に昔の共通の話題で話したいことがあった時は5年、10年ぶりでも連絡するけど
    普段は全く連絡しない

    引越しして遠方になるとわざわざ連絡して会うのも大変で連絡先は知ってる人達は複数いるけど
    連絡はしてないからゼロ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:30 

    ゼーロー

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:41 

    ちなみに皆さん年賀状は何枚来ますか?
    私は4枚でした

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:51 

    やっぱり学校時代の友人って大体3〜4人くらいとしか連絡しなくなるよね。
    ゼロって人も多いし。
    気の合う合わないも年齢とともに出てくるよね。
    学校でクラスの中で浮いてても全く気にすることなんかないね。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:56 

    >>4
    私それ年賀状にいつも書くんだけど結局会えないんだよね。今は地元から離れてるからってのもあるけど

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:05 

    アラフォーです

    高校の同級生4人とは、大型連休(春休み、夏休み、冬休み)に集まるのがずっと続いてる(みんな子供がいるから子連れで集まる)

    久しぶりに会っても会話が途切れなくて楽しい
    あと、昔の自分を知ってくれてるって安心感すごいなぁって、大人になったから感じる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:52 

    >>18
    友達いないがるみんからのマイナス笑 
    アラサーで10人って平均的だと思う!

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:27 

    私は高校以降で出来た友達のほうが続くというか、肩の力抜いて付き合える。

    お互いに幼少期のことは知らないし深く知らなくても、
    今の姿で付き合える良さを感じる。
    これは人によるのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:43 

    >>93
    マイナスすごすぎてびっくりした
    友達いなさすぎて可哀想なガル民たち
    29歳だとまだよく会うよね多分

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:48 

    小中同じ友達:3人
    高校:ゼロ
    大学:3人

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:51 

    1人
    その人とは今でも月1で遊んでます

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:53 

    >>5
    私もー!

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:40 

    ここでゼロの人は、今現在の友達もゼロ??

    それとも、大人になってから新しく友達できた??


    私(40代)は高校の友達とは年に数回会う程度だけど、大人になってからは友達できてないな〜

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:42 

    中高は友達いないぼっちだったし小学校の友達は
    大人になる前に疎遠になったし、大学はそこまで仲いい子いなかったけど1人だけ24のときに結婚式の出席打診されて断って以来音沙汰無し

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:29 

    40歳で5人。
    子供の頃から知ってるからか、なんか気楽な関係

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:37 

    >>1
    アラフォー、みんなそれぞれの生活が大変みたいだし、直接会うのは3人。
    LINEやらで連絡を取れているのは10人くらいかな~。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:20 

    中学3人(うち1人は小学校からの付き合い)、高校コンスタントに連絡したり会うのは4、5人。大学はゼロ!!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:04 

    >>5
    同じく
    たった1人中学時代の友人がたまに連絡くれるw
    高校時代の友人は2人いたけど、私が結婚した後色々あって疎遠になった💦

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:09 

    >>95
    まだ独身だったり子供いない子も多いから飲みに行ったりちょっと贅沢ランチが気楽に出来る年齢だよね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:15 

    5人かなー
    そのうちの3人は半年に1回は集まってる。
    2人は会ったの3年前かねぇ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:22 

    子育てが落ち着いた50代以降は会う機会が増えるのかなあ?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:42 

    普段は連絡とってない
    年賀状書くだけ
    たぶん面倒だと思われてるんだろうな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:58 

    >>107
    そのころには大人になってから知り合った人との仲が深くなってるんじゃない?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:52 

    学生時代は仲間外れになりたくないというのと反抗期もちょっと入ってたりで親より友達優先って感じだったけど、大人になるといろいろ考え方が合わなくなってきて、そもそも1人になりたくないっていうので一緒にいたからか今は親が1番信頼できるって感じになった
    それはそれで親離れできてないから危険だし友達もいなかったらいなかったで寂しいから複雑…

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 13:39:56 

    中学 一人
    高校 二人
    一見友達多かったけど上京したりコロナ禍だったり価値観のズレ、結婚子育てなどでつるむ事なくなった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:56 

    誰もいない転校も何度かした同窓会に声をかけられた事も無い

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 13:43:03 

    小中0、高校2人

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 13:44:38 

    >>107
    就職や転勤で地元にいない友達も多いから、たまに会うっていう感じも多いかも。普段は近所のママ友とご飯行ったりしているよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 13:49:38 

    9人かな。
    まあそれぞれ年1回くらいしか会わないけど。
    社会人になってからの友人のが少ないかも。
    転職の度にリセットしちゃってる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 13:49:45 

    中学は一人、高校も一人

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 13:49:55 

    たまーにだけど2名 

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 13:50:12 

    たまに連絡するよ
    地元に帰ると遊ぶ感じです

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 13:57:50 

    >>95
    そうやって見下して馬鹿にするのはよくない

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 14:01:12 

    ひとり

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 14:03:43 

    >>107
    増えるというほどではないけど機会は出てきた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 14:04:06 

    3人!!あとはおそらく一生会わないと思われる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 14:05:26 

    高校時代
    学校時代の同級生、現在連絡取り合ってるのは何人?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 14:07:38 

    中学1人、高校1人、大学1人だわ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:22 

    >>1
    40歳、小中の友達は頻繁には一人だけ。年に一回は部活の友達何人かで集まる
    高校は切れたかな…年賀状が2、3人
    大学は四人かな。部活+好きなアーティストつながりで繋がってる
    共通の盛り上がれる話題がないと途切れる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:10 

    48歳
    小中の友達(3人)は数年に一度くらい会う。
    高校の友達の1人はほぼ毎月会ってる、もう1人は一年に2、3回くらいかな?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:01 

    >>1
    ゼロ。問題なし

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:42 

    子供が中学生になるまでは地元に帰ったらご飯行ったりしてたけど、部活だなんだで帰れなくなってそこからは0。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:24 

    >>1
    小→0
    中→0
    高→5
    浪→2
    大→10〜

    地元は好きだけど、地元の人が苦手。
    土足で踏み込んできたりデリカシーもない。
    神奈川の田舎です。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:56 

    >>119
    自分が友達いないからってマイナスつけなくてもいいじゃん〜

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:43 

    ぜーろー 嫌われてたのよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:58 

    >>1
    何度も転校したことも重なって、昔からの友達とか地元とか全く興味ないしイメージも湧かない…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:54 

    1人のみ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 15:12:45 

    中学3人(うち1人は男子でセフレ)
    高校1人
    大学0人

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 15:16:45 

    小中2人、高7人、大3人。小中の1人とは旅行も行ってる。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 15:20:26 

    小中年賀状やり取りのみが1人
    高校LINEやり取り4人、その中の1人は2ヶ月に1回は会ってる
    専門はLINE連絡1人

    アラフィフです

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 15:36:35 

    >>1

    取り合ってないです。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 15:37:09 

    小中高なら合せて14人。
    何個かグループラインがあるから年1〜2回会える子だけ会う。
    住まいはみんなバラバラ
    。上京組で会ったり帰省時に会ったりするよ。
    みんな個別でも話すし関係の濃さに差はあるけど楽しいよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 15:57:04 

    33歳まで連絡取ってたけど、47歳の現在はゼロ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 16:39:03 

    50歳
    5人

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 16:45:34 

    コロナ前は2,3人いてコロナが落ち着いたら~って話してたけど、実際コロナ明けても連絡取りあってもいない。
    まぁ基本私が誘ってばかりの人たちだったから私がその気にならなかったら一生会わないかもしれない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 17:22:24 

    3人。
    高校からの友達かな。
    小中学校からのはゼロ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 17:26:30 

    50歳
    0!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 17:27:25 

    ゼロ
    ストレス減った!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 17:31:36 

    2人

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 17:49:21 

    >>1
    高校の友達が2人、大学の友達が7人だけど大学の友達は全然会えてないなぁ
    来週久々に高校の友達と会う予定!
    本当に久しぶりだから、皆子供を夫に任せて星のついたレストランでディナーにしたー楽しみ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 18:08:41 

    >>69
    そんな事ない人も居るよ。私割と年賀状や年始のライン挨拶から久々に会うこと多いよ!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 18:31:50 

    >>1
    現在30歳。
    小、中一緒だった2人だけ!
    誕生日とあけおめLINEだけだけど
    毎年かかさずに送っている!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 18:56:03 

    3人。
    でも子供も小さいし、電車で遠くなって、そして子供が大きくなるとパートとかしてなかなか会えません。
    旦那はいいよな、気軽に飲みに行けるし、地元だし。と毎回思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 19:01:49 

    0人やで

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 19:29:02 

    >>1
    LINEグループ拒否ったから二人しかいない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:50 

    >>146
    楽しんできてね!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:55 

    >>36
    あぁ、すごい分かる。私もこんなんだったな。だから、今日も二人一組とか言われるのかなって思いながら体育の授業してた。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 21:11:41 

    >>18
    29のころ10人くらいいたけど、42の今ゼロの私が通ります

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 21:15:36 

    誰と誰がケッコンして誰がリコンしたとか
    どうでもいい話しするのがめんどくさくて
    誰とも連絡とってない
    年賀状すら返してない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 22:28:45 

    >>1

    55歳
    2人だけです
    中学ひとりと大学ひとり
    高校の友だちは誰もいない
    女子校だったからかもね?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:39 

    >>1
    中学校1人、高校2人、短大2人。
    アラフィフだけど、友達によっては差はあるけどほぼ毎日チャットのようにLINEでやりとりしてる。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 23:32:58 

    7人
    グループだから。小中高大とそれぞれいる。遊べる友達。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 23:53:17 

    中学時代の同級生の女子1人だけ
    毎年、彼女の実家に年賀状送ったり、お正月にLINEで新年の挨拶をするくらいかな~🤔何年も会ってないわ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/03(土) 00:52:23 

    2人
    四六時中遊んでるのは1人

    小中高ずっと友達は大事にしてきたけど
    小高は酷い扱いされ続けたから切った
    長く付き合えばあうだけ扱い酷くなるなら関わりたくないし
    学生時代からの友人はまともな中学の時の友人しか残ってない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/03(土) 07:31:34 

    コミュ症なので1人です。
    結婚前までは五人いましたが。
    ライフスタイルが違いすぎると集まってもお互い話題に気を遣ってしまい昔みたいな馬鹿騒ぎができなくなってしまいました。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/03(土) 07:53:13 

    ゼロ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/03(土) 08:17:55 

    小中1人、高校1人 アラフォー
    年々減るよね。最近、1人音信普通になった…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/03(土) 08:21:25 

    >>52
    疎遠にされた側だけど、やっぱり苦手に思われてたんだろうね。グループで会おうねって話をしてもはぐらかされて、もう去るもの追わずにしたよー。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/03(土) 08:35:17 

    高校のメンバーだけだな。小中大はとってなあ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/03(土) 09:59:09 

    >>1
    48歳。

    中学高校一貫校で7人の元軽音部です。
    最近、バンドを復活させるため個人練習頑張ってます。

    経済格差や子どもの学歴差とか気にならない一生の友達です。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/03(土) 11:36:39 

    >>52
    全く一緒な状況です。
    仲良かった子とも疎遠になってしまって悲しい。
    私は仲良いって思ってたけど、向こうにしてはそうでもなかったのかなって思って更に悲しい。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:03 

    >>1
    第一部総論 第1章2節 私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTube
    第一部総論 第1章2節 私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTubewww.youtube.com

    01:25 退行の願望04:27 子宮の中には戻れない06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。確かに僕もよくわかります。すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたいという...


    適切な友人の数は?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    適切な友人の数は?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 http...">


    それがふつう。それが正常。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 17:59:14 

    4人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。