ガールズちゃんねる

排卵検査薬を使って妊娠した方

95コメント2024/02/04(日) 22:23

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:39 

    排卵検査薬どうですか?
    私は何ヶ月か使ってみた感覚としては、基礎体温が下がって上がり始めに検査薬が陽性になるので、基礎体温と排卵検査薬がずれています。生理からカウントすると、基礎体温まで14日で排卵検査薬だと11日くらいなので基礎体温が正しいのか排卵検査薬が正しいのかどちらかわからず…排卵検査薬の排卵日って排卵後にズレる事はありますか?
    ちなみにラッキーテストを使ってます。

    +19

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:27 

    >>1
    婦人科医に相談しなよ

    +45

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:48 

    同じくラッキーテストだっけ?
    安くてたくさん入ってるの買って、毎日何度か使ってた。一度で妊娠出来たよ。

    +38

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:08 

    排卵検査薬を使って妊娠した方

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:23 

    ずーっと薄く線が出るから何かと思ったら、多嚢胞だった。同じような方がいればクリニックに行くことをお勧めします。

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:25 

    自己流はズレていることが、ほとんどって不妊治療クリニックで言われたよ

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:55 

    何が正しいかわからず数ヶ月捨てるのは勿体ないよ
    病院行きな

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:06 

    排卵検査薬のピークの日にタイミングを取り、1回目で妊娠しました。
    今2人目を希望しているので、また同じようにして頑張ろうと思ってます。普段レスなのでこれしかない。

    +52

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:41 

    私も妊活するぞ!ってラッキーテスト買ったけど、生理終わって次の生理予定日まで数日おきにしてたら妊娠してた。数打ちゃ当たる作戦。

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:20 

    排卵検査薬と基礎体温見てもよく分からないなら産婦人科行ったほうがいいです。私は毎月は排卵出来てなかったみたいで、クロミッド飲んで妊娠しました。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:22 

    排卵検査薬は難しいよね。
    排卵痛もあったけど、その時に排卵したのかその前後に排卵したのか
    本当のところはわからないから結局できるときにするしかないよねって感じ。

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:32 

    >>1
    市販の排卵検査薬は、まぁ、この辺だろうな程度に思っておきなさいって医者に言われたよ。きちんと排卵を知りたいなら病院に行った方がいい。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:53 

    >>1
    排卵検査薬試すより婦人科行って卵胞の育ち診てもらった方が圧倒的によかったです。排卵検査薬使ってた期間無駄だった

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:26 

    排卵検査薬使ってピタリと妊娠できました。
    だか、それは20 代までの話。35過ぎで排卵検査薬使っても全然妊娠せず、自身の妊娠能力が落ちてることを痛感し、不妊治療に踏み切りました。
    だが、医者の勧めもあってやめました。もうホルモン値が下がってきている(38にして閉経に向かっている)ことがわかったので。

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:53 

    体温下がってすぐと、体温上がってすぐの2回タイミング取らないと不安だな。
    だんな次第だけどね。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 17:07:59 

    今排卵日わかる?おりものシートあるよね!
    ドラストで見かけてびっくりした!

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:21 

    卵胞がパンパンに大きくなったエコーを見ながら先生が
    「これは排卵寸前から排卵直後かですね~」て言ってたから
    先生ですらよくわからないのかと思った。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:47 

    いまこういうのも出てるよ。妊活おりものシート
    妊活タイミングをチェックできるおりものシート-生理用品のソフィ
    妊活タイミングをチェックできるおりものシート-生理用品のソフィwww.sofy.jp

    妊活タイミングをチェックできるおりものシートのご紹介です。ショーツにつけて普段通りにお過ごしいただくだけで、おりものに反応し妊活タイミングをお知らせする、全く新しいタイプのおりものシートです。

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:15 

    排卵検査薬私には合わなかった
    病院で卵胞チェックしてもらうと排卵検査薬ともズレてたりしたし卵胞チェックでタイミングとって妊娠できた

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:48 

    >>1
    自分で基礎体温測ったり排卵検査薬使ったりしても全然ダメで、産婦人科でタイミング指導してもらったら一発だった
    あとから基礎体温のグラフと胎児の大きさと照らし合わせて、たぶんこの日の行為で妊娠してるねって言われた日は、自分と思ってたのとは全然ズレてて、自力でタイミング測るのって限界あるのかもって思った

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:01 

    排卵が結構ずれるタイプだったから排卵検査薬に頼りまくってたわ。1週間ほど前から1日1回、若干濃くなってきたら1日3回くらい検査したよ。
    本当は濃くなってきた段階で数回行為するのが良いんだろうけど無理だったから濃くなった日に1回して妊娠したよ。基礎体温は答え合わせって感じで排卵日よく分からなかった。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:26 

    検査薬や卵胞チェックをしてもうちは
    あんまり細かく言うとだんなが萎えるからあんまり照準合わせられなかった。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:52 

    >>16
    私も最近見かけてびっくりした!
    すごい便利だよね〜

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:14 

    人工授精のときにエコーで確認するんだけど
    先生が「排卵しちゃったかな~まだかな~どっちかな~」
    って言ってたから、わからんのかーいって思ったw

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:17 

    >>1
    私はドゥーテスト使ってたけどよくわからんかった。基礎体温もガタガタ。半年トライしても出来なかったのでクリニック行き、タイミング法数回で妊娠。結論としては、微妙にタイミングを間違ってたかな。。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:21 

    >>1
    10日以上ずっと強陽性出るからいつが正解かわからなかったわ。
    結局クリニック通って妊娠したよ。
    すぐ欲しいなら自己流に時間費やさずにクリニックへ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:25 

    >>3
    私もラッキーテスト使いまくった。
    妊娠検査薬代わりにも一応つかえるから、妊娠してからも育ってるか心配で毎日使ってた。(過去けいりゅう流産してたので)

    言葉は悪いけど、良いやつ買うと勿体無くて出し惜しみしちゃうけど安くてしょぽい感じだったからバンバン使えた。

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:36 

    排卵検査薬で一度で妊娠したよ。
    体温上がってから排卵する人もいるよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:05 

    >>16
    使ってみたけどよく分からなかったなあ笑
    でも付け心地は良かったからおりものシートとしてはアリ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:28 

    あまり当てにならないって先生に言われたよ…毎月排卵検査薬使ってたけど妊娠出来なくて、使わなかった月に何故か妊娠した。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 17:15:21 

    >>1
    全部妖精出るなと思ってたら、多嚢胞みたいな病気でした。あれは婦人科→何の問題もない→生理も狂わない→使ってOK

    婦人科飛ばすのはやばい。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:24 

    >>14
    あららら

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:40 

    生理周期には個人差がありますが、差が大きいのは生理〜排卵までの期間で、排卵〜生理までは基本的に14日です。主さんが言う「生理からカウント〜」はどちらのことでしょう? 排卵〜生理までの期間が不安定な場合は、受診をおすすめします。正常に排卵していないかもしれません。

    ちなみに、私は1人目も2人目も排卵検査薬を使って2周期目で妊娠しましたが、3周期できなかったら受診予定でした。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 17:20:05 

    排卵検査薬、ルナルナの排卵予定日、基礎体温でタイミング取って妊娠したよ。その付近にタイミングを取ったのは一回だけだから的中した。

    検査薬だけより他のことも試して精度を上げた方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 17:20:56 

    >>16
    あれ使ってみたけど、生理後2日目にためしにつけたらもう反応があってさすがに早い気がした。そういうもん、、?
    妊娠の可能性のあるおりものに、っていうか全てのおりものに反応してるのでは、、?と疑問に思った。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 17:21:19 

    >>1
    排卵検査薬ずっと使ってると次はいつぐらいが排卵日だってわかるからおおよその日決めて妊娠しやすい日に入るっ毎日してた
    計算した日と検査薬の反応多少前後することはあったよ

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 17:22:11 

    >>1
    基礎体温が上がり始めたときに排卵する人もいるよ?
    私は海外の排卵検査薬毎日使って1周期目で妊娠したよ
    心配なら婦人科行ったほうがいいと思う
    排卵検査薬を使って妊娠した方

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 17:22:59 

    排卵検査薬で妊娠し、出産しました。
    何箱も買ってやっと妊娠した時は嬉しかったです。
    でも一箱高かったので、結構痛い出費でした。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:24 

    正直これで妊娠する人は不妊の部類じゃないと思う…
    婦人科行って排卵時期見てもらった方が確実だよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:25 

    >>1
    ルナルナで毎月管理、生理周期も安定していたので排卵日前に2回タイミング取り半年で妊娠したよ 
    産み分けは出来ないと言われてるけど排卵日前にしかタイミング取らず、女の子でした

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:15 

    4周期くらい使ったけど、ダメだったなー。
    で、調べに行った結果、卵管の問題が見つかりました。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:19 

    >>5
    一緒!私も排卵検査薬で排卵日掴みづらいな〜と思って受診したら多嚢胞疑いでした。
    ちなみに基礎体温もガタガタです。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 17:25:47 

    >>5
    1人目それで結局妊娠できたけど、2人目の時は陽性からすぐ陰性になった。
    出産して多嚢胞治るとかある?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 17:25:52 

    >>3
    ラッキーテスト、安くて大量に入ってたから1日3回とか使ったりしてタイミング見計らったよ。そのおかげか二人とも数ヶ月でできた。それでも余った。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 17:27:49 

    >>16
    使ってみたけど、あれって本当に正確なのか疑問。
    明らかに排卵日じゃないときにも反応して(あとで生理開始日から逆算しても絶対に排卵日じゃない日だった)、本当にあれを目安にタイミング取っていいの?って思った。
    私の付け方が悪いのかな?

    上手く使えた人がいたら感想聞いてみたい。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 17:28:32 

    >>8
    同じく33歳の時に
    ピークの日にのみして
    2回目で妊娠しました。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 17:34:15 

    ラッキーテストはどこで購入できるのでしょうか??

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 17:38:59 

    >>43
    あると思います。
    私は多嚢胞で月経不順から無月経となり、不妊治療をしても薬が効きにくく、1人目を妊娠するまで3年かかりました。
    最終的に体外受精をしましたが、ホルモンの乱れなどもありそれも一筋縄ではいかず。

    なのに2人目は排卵誘発剤がよく効き、排卵日が特定できてタイミング法で2周期で妊娠。

    そして今は定期的に月経が来てるし、一度周期がズレたときに念のため婦人科を受診したら排卵日が近いと言われたので排卵もしている様子。周期の乱れはその一度
    限りであとは正常な周期を保ってます。

    最初の苦労は何だったんだ…

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 17:48:08 

    1人目は検査薬使っても全然ダメで、病院のお世話になったけど、
    2人目の時そろそろ妊活するか〜病院行かなきゃだけど、なんとなく排卵日付近頑張るか〜って感じで2人目は授かれたかな。
    でも、病院いってタイミング見てもらう方が確実にいいと思う。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 17:50:37 

    何ヶ月か掛かったけど妊娠したよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 17:52:05 

    排卵検査薬使って2回目で妊娠したよ
    半信半疑だったけど意外と使えるんだと思った

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 17:53:31 

    >>14
    40代の中絶は20代前半と同じぐらい居るって本当なんかね
    妊娠中も卵子は減るし、質も加齢と共に下降するのに不思議

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 18:16:36 

    >>52
    知り合いに40代で妊娠した人2人いるからがるちゃんで言われてるほど妊娠しないってわけじゃないんじゃない?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 18:25:41 

    夫とも仲良いけど共働きでお互い忙しすぎて2人目は排卵検査薬に頼った
    一回で妊娠した

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 18:26:24 

    多嚢胞と診断されました。
    排卵検査薬では妊娠せず、お医者さんにかかって指導してもらいつつ子宮卵管造営検査したらすぐ妊娠しました。
    お医者さん曰く、この検査をすると卵管の通りがよくなるため妊娠率が上がるそうです。
    ご参考までに!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 18:32:26 

    基礎体温のルナルナは全然ちがってた!

    妊活は女の子欲しかったから月一でしかやってなくて、危険日と言われる週の翌週にたまたまずらしてやったらそこでできたから
    排卵日予想10日ほどずれてたぽい!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 18:33:56 

    >>52
    みんな作らないだけで普通に妊娠はできると思う!
    私の周りも第三子40代ってわりといるし
    婦人科でも40代の妊婦さん割と見かけるよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:14 

    生理痛が酷くてずっとピル飲んでたから、生理戻るのがホントに恐怖で。
    最短で妊娠を済ませたくて排卵検査薬使った。
    海外製の数多いやつ買って、体温測りながら検査薬も併用。
    ピルやめて生理2回で妊娠できた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 18:57:17 

    排卵検査薬+ルナルナ+基礎体温で妊活したけど、半年以上ダメでした
    その後、不妊治療専門の病院でタイミング見てもらったら2回目で妊娠した
    排卵日前しか夫婦生活を持たない我が家のようなご夫婦は検査薬より早めに病院に行くことをおすすめします

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 19:30:25 

    >>1
    ラッキーテスト使ってました
    基礎体温はなんだかバラバラだったし(妊娠した周期も理想とはかけ離れてました)、不妊治療の先生はデタラメだから気にしなくていいと言ってるくらいでした

    ラッキーテストでお?盛り上がってくるかな?くらいの時期を見極め早めにタイミングを取り始め、濃くなってきたら1日2,3回は検査薬でチェック。完全に陰性になるまでなるべくタイミングをとる
    で、妊娠しました

    完全に人によるけど自分の場合は病院のエコーより、基礎体温より、排卵検査薬の頻回使用が一番目印になりやすかった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 19:30:51 

    >>2
    思ったこと書かれていたw
    使ったけど、よくわからなくて、婦人科で見てもらったら一発だったよ
    婦人科のが手っ取り早い

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 19:36:00 

    排卵検査薬で陽性だったから排卵してるのかと思ってたら妊娠してたことある
    婦人科の先生は「生理不順の人は排卵検査薬あんまり意味ないかも」って言われた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 19:38:09 

    >>4
    これ買ってみたけどよくわからなかった
    でも買ってすぐ妊娠した

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 19:45:35 

    ラッキーテストを検索したら、ドゥーテストが出てくるんだけど同じものですか?
    排卵検査薬初めててどれを買うか悩んでます

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 19:47:05 

    >>16
    これ気になってるけど口コミは悪かったから買うの迷ってる
    精度高いなら手軽でいいよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 19:49:40 

    >>56
    そんなことあるんですね!生理の周期は安定されてたんですか?

    私も最近月一でアプリの排卵日信じて妊活してるところでなかなかうまくいきません

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:13 

    >>59
    不妊治療のクリニックどうやって探しましたか??

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:43 

    >>2
    めっちゃ使ったけど私の場合は全くあてにならんかった
    病院行くのが1番いいよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 19:54:35 

    私はドクターズチョイスのワンステップ排卵日検査薬で一発で妊娠しました。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:44 

    妊活おりものシートってどうなんだろうね?
    ちゃんと反応出るのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:53 

    >>1
    私は排卵検査薬使うといつも一回で妊娠してたけど、生理周期もぴったり、基礎体温も見本みたいに綺麗なグラフだったからだと思う。そうじゃないなら婦人科で診てもらった方がいいよ。私は逆に診てもらった周期はなんだかよくわからなくて妊娠しなかった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 20:14:21 

    病院で卵胞チェックしてもらってタイミング図るのって、費用どれくらいしますか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 20:19:48 

    >>66
    周期は一応安定してました
    36日周期と昔から長いタイプだったんですけど
    毎月きっかりにはきてました

    ルナルナや他のアプリの危険日ゾーンの翌週の微妙ゾーンあたりに私は排卵してたようです
    なので毎月排卵日予測の危険日あたりにやってたんですけど三ヶ月くらい妊娠しなくて、たまたまずれた週に妊活してみたら妊娠したので意外でした

    まぁ病院行ってみて貰えば一発で卵子の成長具合はわかるんでしょうけど
    ルナルナとかも人によっては正しいわけだはないのだな!と

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 20:22:43 

    こんなやつ最近薬局でみつけました!昔し妊活してた時より値段が安くてびっくりした40代です。便利になってきてますね😊
    排卵検査薬を使って妊娠した方

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 20:25:31 

    ラッキーテストで確認しながら使ってた。私の場合は規則正しくてルナルナの排卵日と毎回ほぼ同じだったから念押しの為に使った。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 20:56:02 

    おりものがヌルヌルして来たら排卵検査薬の使い時

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 20:58:52 

    >>4
    私もこれ買いました。毎日使ってると排卵日近くなるとシダの様な模様が出てきて教えてくれるんだよね。
    上が男の子なので産み分けで女の子が欲しかったから使ってみました。他にもアプリとか色々して女の子を授かりました。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 21:07:57 

    ラッキーテストで確認しながら使ってた。私の場合は規則正しくてルナルナの排卵日と毎回ほぼ同じだったから念押しの為に使った。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 21:09:05 

    >>67
    私は周囲に不妊治療経験者がいなかったのもあり、ひとりでネットで調べて口コミで決めました
    初めて予約するときめっちゃ緊張した覚えがあります
    もし合わなかったら他の病院行こう!くらいの気持ちで行きました

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 22:00:41 

    今月から二人目を考えています。前回は排卵検査薬とシリンジで妊娠しました。今回もそうしたいけど、より効率よくしたいから卵胞チェックしてもらう予定です。うまくいくといいなぁ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:29 

    >>8
    ピークの日にしたってことは男の子?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 23:04:38 

    >>77
    女の子希望です。
    他にされたこと教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 23:26:28 

    >>79
    ありがとうございます。私も周りに相談できる人いなくて...やはり口コミネットで調べてですね。相性ありますしダメだったら次と思って行ってみます!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 01:49:50 

    排卵検査薬で妊活してるけど半年できない。
    最近になって婦人科で卵胞チェックもしてるけど、排卵検査薬で陽性になったと思って婦人科行ったら、まだ卵胞育ってなくて、結局実際に排卵したのはその一週間後だった。
    海外の安い排卵検査薬だからかなあ…。見方がなかなか難しいと思ったよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 02:57:29 

    ドゥーテスト排卵検査薬で陽性になったら、1〜2日おきにタイミング取って、ありがたいことに1周期目で授かりました。でも後々排卵日を逆算すると少しズレてた気がします。(排卵検査薬陽性が出たときより、実際はもう少し後に排卵したと思う)
    排卵検査薬は目安程度にして、とりあえずタイミングを取る回数を増やすことが大切だと思います。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:19 

    >>82
    1.排卵日アプリを3つ入れて排卵日を予測
    2.排卵日の2日か3日前にやる日を決める
    3.やる日の前日に旦那だけ出しとく
    4.やる日は挿入だけの淡白な感じ

    とにかく3と4の流れが協力なしでは出来ず大変でした。排卵周期がだいたい同じだったので出来た事かもしれません

    ちなみに一子は男の子が欲しかったので排卵日当日にしっかり目の…で男の子を授かりました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 13:46:28 

    多嚢胞のせいかうすーく陽性が出ることが多かった。一応陽性が出たらタイミング取ってたけど、一度も妊娠せず。
    病院で卵胞チェックもしてたけど、先生ですらいつが排卵日なのか特定出来ない感じだったw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 16:55:00 

    >>86
    ありがとうございます。
    うちも第一子が男の子で2人目は女の子希望です。1人目の時は性別なんて何も考えずに妊娠しました。

    排卵周期はだいたい同じで27〜29日。その場合排卵日の2.3日前ってどうやって分かるのですか?排卵検査薬は排卵日が分かると思うのですが、その2.3日前ってどうやって確定させるのかいまいち分かってません。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 18:36:47 

    >>73
    ご丁寧にありがとうございます。私は25日周期ですが確かにアプリって排卵日ズレてる気がしつつその通りにしていました。
    このトピ見て改めて排卵検査薬注文しましたが、アプリのは無視したタイミングでも試してみようと思います!!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:20 

    >>88
    排卵周期が例えば一番短い27日と考えて、その4日前にやってみる。だめなら3日前にするって少しずつ排卵日に近づけてやってみました。私は2回目のチャレンジで妊娠したので、1回目はさすがに遠すぎたかーと思いました。参考までにm(_ _)m

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:25 

    日本の薬局で売ってるやつは高いからネットで海外製のやつ買って贅沢に排卵日1週間前ぐらいから使ってました。
    判定結果も高いやつと変わらずで、私は使って良かった!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 22:38:03 

    >>1
    そんなのあるんだ?
    基礎体温を測るだけじゃダメなのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 23:59:43 

    >>76
    日本で売ってる排卵日検査薬高いからわたしもそうしてます!ほんとは一ヶ月分だと思うけど一箱で二ヶ月使ってる。

    いまは5日が生理予定でソワソワしてます。(妊活中、、)
    でもたまにお腹痛いからたぶん生理来ちゃうだろうなぁー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 21:59:26 

    >>4
    これ使ってたけど、使いにくいし面倒くさくてやめたよ。
    アプリに変えたら授かったよ。
    ちなみにルナルナは使いにくかったけど、ラルーンは使いやすくて今でも体調管理の為に使ってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 22:23:21 

    >>88
    妊活アプリ等を使うと、生理の始まりと終わりの日を毎月入力するだけで排卵日を予測してくれますよ
    排卵検査薬を使って妊娠した方

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード