ガールズちゃんねる

世の中の不条理

135コメント2024/02/03(土) 13:50

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 16:23:59 

    いてもいなくても皆んなの生活に支障がないタレントやスポーツ選手が大金を稼いでる一方、清掃やゴミ収集車などの皆んなが生活する上で必要な仕事は何故か薄給である現実。

    +263

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 16:24:21 

    真面目が損する
    汚く生きたもん勝ち

    +227

    -11

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 16:24:42 

    別にそこを比較する必要はないと思うけど

    +8

    -17

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 16:24:55 

    法に触れない範囲で迷惑かけたりいい加減に生きてる人の方が得すること

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 16:24:57 

    >>1
    お客様は神様です

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:05 

    そこそこいい大学出てるのに年収低い

    +9

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:11 

    >>1
    誰でもなれる仕事かそうじゃないか

    +19

    -21

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:15 

    >>1
    世の中のバグだと思ってるわそれ。

    +51

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:34 

    >>1
    漫画原作が軽視されるテレビ業界

    +128

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:38 

    自然災害

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:42 

    >>1
    おまけに前者は崇められのに、後者は負け組呼ばわりだもんね
    酷いと思うよほんとに

    +141

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:08 

    どんなに気をつけていても、今の技術では災害の予知が完全ではないこと。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:09 

    才能ある原作者が冷たいダムで命をたち、原作改悪したのち原作者を誹謗中傷した脚本家がのうのうと謝罪もせず温かいところで過ごしていること
    不条理すぎる
    【人気投票】相沢友子のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.com
    【人気投票】相沢友子のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.comsuki-kira.com

    相沢友子のこと世間は本当はどう思ってるの?!相沢友子に対する世間のホンネを大公開!相沢友子の好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!

    +144

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:15 

    >>1
    悪く言えばスポーツ選手は簡単になれる物ではないしね。
    鍛える為に努力とお金がかかってるから比べるジャンルが違うよ

    +36

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:25 

    >>7
    清掃なんて誰でもできる仕事じゃないよ

    +30

    -9

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:57 

    >>11
    そうやってわざわざ前者を落とすから、馬鹿にされるんじゃない?

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:09 

    ちょっと体が大きいだけなのに
    僕はママじゃない
    世の中の不条理

    +151

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:14 

    トレパクした人のイラストとかが未だに使われてて逃げ得していること

    実力で頑張ってきた人の苦労を、トレパクして奪って楽して儲けて逃げるって許せないわ

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:26 

    ごみ収集でも公務員で安定してる人は良くない?

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:53 

    真面目にコツコツやる人って面接時とかにすごく評価されると思いますが、
    真面目にコツコツやる人ほど何故か成功しませんね。

    +24

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:16 

    真面目に生きてるブスは永遠に報われない
    なぜならブス以外にも生きていく上でハンデを持ってるから
    ブスと毒親
    ブスとバカ
    ブスと貧乏など

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:20 

    声や態度がデカイ人の意見が通る世の中。

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:23 

    >>2
    でも、バチはあたる
    芸能界で偉そうにしてた輩が特大ブーメランくらって芸能界から消える
    何年に一回かあるよね

    +60

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:54 

    いじめっ子は大体勝ち組。先生たちも周りの友達もいじめっ子の味方するし社会に出てからも要領いいから色々得してる。ずる賢いというか。バチ当たったいじめっ子とかみたことない

    +24

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:56 

    絶対に何処かの国に所属してそこのルールを守りながら税金を払わないといけない
    おかしいよこれ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:01 

    親ガチャ。
    小学校の友達のその後の人生でまざまざと知った。
    片方、
    中学から私立
    私大奨学金なし
    下宿代や生活費もバイトせずとも出してもらえて
    お小遣いもふんだんに
    自動車学校費
    新車代
    旅行代
    国年も親に当たり前に払ってもらう。
    その後は、生前贈与

    片方、
    お金がないから全て公立、高卒
    高校はバイト三昧しないと何も買えない
    その後全て自分で払うか奨学金
    その後、初めての車もローンで購入
    親から支援なしどころか、親へ援助

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:05 

    >>1
    最たる者はYouTuber

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:13 

    >>20
    コツコツやってる方向性が間違えてるなら、それは確かに評価されないかもね。

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:24 

    >>15
    そういう解釈してくると思った。
    誰でもその仕事に就けるかどうかの違い。の方がわかりやすい?

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:30 

    >>1
    やろうと思えばだれでもできるかどうかの違いなんだろうね

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:38 

    コロナ禍、やたらと医師や看護師に感謝しましょう圧がすごかったけど、一方で水や電気など生きていくために絶対必要なものに携わる仕事してる人にはそんな声は少しも挙がらなかったのは何とも言えんかった

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:45 

    自己愛や酒乱など、他人を自○や精神疾患に追い込む様な人種が好き放題して生きてる

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:47 

    >>1
    中絶オリエンタルメガネ41歳がのうのうと今も女遊びしていること

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 16:30:26 

    必要不可欠な職業なのに底辺職と見下げる人が多い職業があると言う事実。
    これは本当に良くないと思う。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 16:30:27 

    >>2
    “汚く”じゃなくて、見栄を捨てて自分のありのままの欲求を認めた者から幸せになってるだけ。
    世間体や親から押し付けられた自分にはそぐわない信条が自分の人生を苦しくさせる。
    土地やコミュニティに縛り付けられて低次元の世界に嫌気さしながらもそこに甘んじている人は、自分の居場所を探しに出ると良いと思う。
    みんな“自分自身”に気づけてないだけ。

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 16:30:42 

    >>1
    全く持って仰る通り
    しかし残念なことに、人には「パンとサーカス」が必要なんです
    事実、憧れの職業にスポーツ選手タレントは常連

    必要な職が蔑まれ「サーカス」が持て囃されがちなのはイイとはいえません

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 16:30:59 

    >>24
    バチ当たってても本人は自覚なしか被害者ヅラして逆に味方増やしてパワーアップするよね

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 16:31:45 

    >>21
    自分嫌われブスだから、せめて愛されるブスに生まれたかったわ…て泣けてくる

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 16:31:55 

    病気でも税金やら保険やら年金でお金持ってかれるから身体に鞭打って働かないといけない。
    休職中に傷病手当貰おうと思ったらその会社の保険は入院しないと傷病手当が出ないらしく休職中は無給に……。
    だったら退職して失業手当貰った方が良いと思っていざ貰ったら少ない……。
    車のローンもあるから痛みに耐えて何としてでも働かないと……。
    旦那は給料少なくて家のローンと光熱費で給料終わるから頼れないし、せっかく貯めた貯金切り崩さないと。
    次働くとしても長い時間働けないから給料は確実に少ない。
    急に病気になって全てが崩れた…もうやだ泣

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:06 

    >>1
    桐島聡が50年間逃げ切って警察に完全勝利した件
    逃亡犯なのに隠れて生きずに堂々と飲み屋で飲んだくれてタバコ吸って女作って仲間たちにも愛されていたこと

    真面目に生きてるのに独身アラフォーこどおばの私からしたら不条理すきまる

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:11 

    仕事がないのにダラダラ生活残業してる奴がいるけどお咎めなし。おしゃべりしながら残業代ゲットする奴もいる。上司は忙しすぎてバイトの言い値で残業代をつけるし、社員は事なかれ主義だから誰も注意しない。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:43 

    >>37
    間違いない

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:35 

    >>2
    大丈夫? これにプラスつけてる人も。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:54 

    救急で働いてると、まいにち思うよ。
    でも、結果が大事だって思うしかない。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:59 

    >>1
    うちの父、プロスポーツ選手だったけど大金を稼ぐには理由があるよ。
    どの世界でも大金を稼げるのは一握りの才能があって人並み外れた努力をして運が味方した人だけ。
    清掃の人だって才能があって人並み外れた努力と運があれば清掃で会社起こして稼げる。

    +11

    -12

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 16:34:04 

    傘が、持たなくていいように進化しないこと

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 16:34:14 

    >>2
    嫌われ者になるだけだけどね。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 16:34:46 

    老体女体にムチ打って長時間労働強いられて誰にも言えず孤食、時間に追われてる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 16:34:52 

    酔っ払いが犯罪を起こしても「覚えていない」の一言で罪から逃れることが出来るということ。
    酔っ払いの犯罪もシラフの時と同等の罪を負うべき。
    あと酔っ払いは警察をはじめ様々な人に迷惑をかけるのだから飲酒自体何らかの規制をかけるべきだと思う。
    実はお酒の中毒性は大麻以上なんだよ。それを放置するなんておかしい。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 16:35:23 

    >>2
    損しても真面目に生きるつもり
    汚く生きてもいつかしっぺ返しが来ると思うから
    健康で衣食住があって生活できるだけで幸せだ

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 16:35:49 

    >>1
    芸能人、スポーツ選手の努力だってかなりのものでしょ。
    私達には到底できないものかもしれないし。

    +9

    -8

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 16:35:55 

    >>40
    しかも、最後は自分の名前で死にたいとかアホなこと抜かしてたね。
    ニュースで見つかったと広がったが入院しててそのまま裁かれる事もなく入院先で亡くなるというふざけた結末

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 16:36:21 

    >>2
    これ言う人って真面目なんじゃなくてただ不器用なんだと思う

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 16:38:57 

    >>24
    子供が小学生の時のいじめっ子が国立の医学部に合格したと知ってなんだかなぁと思ってたところ。
    その子のせいで何人泣き寝入りしたことか。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 16:39:04 

    >>2
    最近それ感じた。

    「実家の事情があるから転勤できません」とか言って不便な土地への転勤断った人がいて、代わりにうちの旦那がそこに転勤になった。
    転勤なしで給料下がる雇用形態もあるのに、断った人は給料高い転勤ありのポジのまま。

    これから転勤の話されるたびに同じ様に断って他の人達が代わりに転勤させられるのかな…。

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 16:39:10 

    >>9
    漫画だけじゃない
    小説、ライトノベルも実写化した時相当改変されてる作品あるよ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 16:39:13 

    ルッキズムがますます強くなってる

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 16:40:03 

    >>1
    ゴミ収集者は公務員扱いで給料はいいと聞いてるが?

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 16:41:36 

    >>55
    >断った人は給料高い転勤ありのポジのまま

    「家庭の事情があるから・・・」って断ったのなら転勤無理じゃんw
    「不便な土地だから転勤したくない」と断ったのならともかく

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 16:41:58 

    >>6
    そこそこやからや

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 16:43:30 

    >>58
    最近は清掃関連の外郭団体を作り、そこにさせているケースが多い。そういう場合は公務員ではない。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 16:43:35 

    >>40
    菊池直子の方がすごいな
    働いてて桐島より綺麗なところに住んでて彼氏をラブラブだった。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 16:43:45 

    >>11
    そういえば数年前に、トイレ清掃してたおばさんに就活生が「こんなゴミみたいな仕事したくない」って言外に底辺の仕事みたいな言い方をしてたらそこにいたおじさんが
    「君たちは仕事が何か分かっていない。こういう仕事をしてくれる人がいるから君たちが何不自由なく過ごせるんだ」って言った(実は面接官)っていう話がネットに出回ってたな

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 16:44:13 

    >>61
    させてる人らが公務員

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 16:44:49 

    >>1
    貴方の認識やばくないか?
    タレントやスポーツ選手は飛び抜けた努力と才能が無いとそもそもなれないし、それらが薄給なのは誰もやりたがらない上に誰でも出来る仕事だからだよね?
    努力してきた人間とそうじゃない人間の結果でしょ、何がおかしいのか全く分からないわ

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 16:45:37 

    >>15
    じゃあなんで貴方は選ばないの?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 16:46:00 

    >>34
    「私の友達、高卒で介護職のくせに年収350万だよ!私は短大卒で年収200万も行かないのに!」って言ってる子いてびっくりした。

    「その子は努力家なんだね。夜勤したり肩書きあったり資格沢山取ったんじゃないかな?」って言ったら面白くなさそうな顔してた。

    「くせに」って何よ…。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 16:47:09 

    >>9
    本当だよね
    視聴者は改悪されてない本スジで観たいと望んでるのにね
    そもそも本スジのストーリーや世界観が良くて人気が出てるのに変えてどうするよ!?

    しかも変な脚本に主人公キャラもガン無視でその時期旬のタレントをねじ込んでくるし

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 16:49:42 

    >>54
    ドクターってサイコパスも多いから妥当じゃない?
    納得してしまう案件だわ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 16:50:36 

    就活では美人がやっぱり有利よね バイト先でも嫌と言うほど扱いの差を感じてたけどね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 16:50:39 

    >>59
    「不便な土地だから」も理由になってないよw
    職業柄不便な転勤先なんて他にもあるし、みんなそれ承知でその雇用形態になってるだろうにw

    なんでその会社入ってその雇用形態になったん?て聞いてみたいし、上司も何も言わないんかい!ってモヤった。

    まぁ、不便な土地だけど良い所もあるから私はいいけどさ。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:26 

    ゴマすったもん勝ち。
    媚売ったもん勝ち。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:27 

    >>1
    ライフラインを支える仕事ほど低賃金

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:10 

    その人たちのほうがいい人生だと思うんなら自分もタレントになったり不真面目に生きたりすればいいのに、それが出来ないんだから仕方あるまい

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:30 

    >>9
    幽☆遊☆白書のアレとかアレは絶対に許さんぞ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:04 

    世間体に合わせた方が波風がたたない。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 17:01:33 

    言われてみればタマを打ったりタマを蹴ったりして
    何億というのは、高すぎだな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:54 

    努力続けても芸術も報われない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:10 

    >>54
    私のことをいじめてきた奴も常に成績トップで友達多くて先生たちからも好かれてて頭いい高校いってアメリカの名門大学いったわ。思いっきり蹴られたり髪の毛引っ張られたり嘘の噂流されたり色々酷いことしてきたのに。因果応報なんかないよね。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:30 

    >>2
    損と勝ち
    何を持って損で、勝ちなのか。人によって大分概念が違うよね。
    私はコツコツ真面目にやっていたら、結果、そこを評価してくれた価値観の近い人達と親しくなれた。
    間では足を引っ張られたり、嫌な思いもしたけど真面目に生きてて良かったと思ってる。
    人生楽しいよ。

    >>2さんの言うような状況が日常茶飯事、それを良しとする人ばかりのコミュニティなら私は即離れる。
    あと、確かに融通聞かない真面目さの人は社会では苦労するかも…。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:52 

    >>71
    いいならいいじゃん

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:21 

    >>1
    収入の多い少ないは別として、タレントやスポーツ選手をいてもいなくてもいいと思うのはあなたが無ければ無いでいい仕事をしてるから。

    コロナでバタバタ人が亡くなるくらい大変だった頃、介護で働いてた友達は出かけるのは勿論外食も禁止させられてて、毎日家と職場の往復で楽しみはテレビを見たり好きなミュージシャンのCDを聞いたりBlu-rayを見たりだったらしい。
    そういう時に無ければ社会が止まる人達の最後の砦が無くなるんだよ。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:15 

    >>35
    なんか、考えさせられる言葉だなぁ

    あれもできない、これもできない、やってる奴はズルイ、みたいな意識ってあるよね  
    できない理由は自分のなかのストッパーだったりするよね

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:33 

    >>7
    資格とかなら本人のがんばり次第

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:04 

    >>83
    『やってる奴ずるい』なんてほんとただの嫉妬でしかないからさっさと自分を変えろ以外言葉無いよな。
    自分が甘えてるだけなのに何がズルいんだか、だよ。

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:54 

    >>65
    ヨコ、タレントが飛び抜けた才能があって努力をしてるなら何で演技下手な俳優や歌が下手な歌手が大量にいるの?

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:49 

    お年寄りがテレビ見て大谷さん応援するからなぁ、生きる糧になってんじゃないの。
    そういうものだね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:27 

    >>86
    じゃああなたがなってみればいい。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 17:31:16 

    >>1
    集団ストーカーされると人生を諦めなければいけない事実

    人権を失いました
    日常生活をまともに送れません

    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 17:31:45 

    >>1
    タレントの意味は才能です

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 17:34:26 

    高卒工場勤務の夫が年収900万円に対して大卒専門職の私が年収750万円なこと
    子どもが高校生と中学生なんだけど進路相談でなんてアドバイスすればいいか分からなくなる

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 17:35:35 

    >>6
    中途半端なんだよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 17:37:35 

    実業より虚業がお金を儲けるようになったら末期、それに気が付かずに虚業で儲ける者を崇拝するようになったら世の中終わりだよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 17:40:52 

    なんとな~くYouTube見てたら
    その日私がパクついてた夕食より、刑務所の囚人のほうがよっぽどまともなもん食べてたわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 17:43:32 

    うちの会社仕事できない・やらない人は放って置かれて難しい仕事や最後までやらせずに他の人がやってあげ、ミスしても注意されないはずなんだけど、私も仕事できない人なのに難しい仕事を次から次へと頼まれ、最初から最後まで1人でするかチームの責任者にさせられ、ミスすればすぐ大事にされてミスした日は何回も蒸し返されるよ。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 18:07:57 

    >>4
    法は知っている者の味方という言葉があるように、法を精査してそれに触れないギリギリや穴を悪賢く攻めていくやつもいる
    その勤勉さを別のことにつかえばいいのに

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 18:08:42 

    >>1
    ひろゆきが言ってたけど、
    タレントやスポーツ選手はあくまで平和で余裕がある時に評価されるもので、一般の社会が成立した上で成り立つ職業だから皆んなは上下関係を誤解してるって。
    世の中の不条理

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/01(木) 18:10:05 

    >>91
    旦那さんに高卒でもそこまでいける生き方を説いてもらえればいいじゃない
    大卒なのにと卑屈になるのは違うんじゃないかな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/01(木) 18:29:51 

    >>1
    清掃やゴミ捨てって誰でもできるけど、すごく大事な仕事だと思う。
    快適な空間の裏には必ず誰かの労力がある。
    それを当たり前と思わずに感謝しながら生きて行こうと思う。
    日本は恵まれすぎだよ。
    ホテルに行った時とか清掃の人たちの労力考えたら感謝倍増するじゃん
    世の中の不条理

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 18:30:33 

    >>97
    ひろゆき苦手だけどこれは同意。
    たまには正論も言うよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 18:33:11 

    >>11

    うーん
    わかる 不在になってはじめてわかるんだろうね
    そういう仕事してくれる人のありがたさ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 18:43:19 

    >>15
    本当に本当にそう思ってる…?
    歌手とか俳優より清掃の仕事できる人少ないって

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 18:44:06 

    >>9
    【セクシー田中さん】の原作漫画家の方が自殺されて、日テレや脚本家が悪いと昨日から大炎上してますね
    日テレや脚本家が今更謝罪したとしても遅いけど、このまま有耶無耶になるのかな?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 18:44:44 

    >>45
    この話はそういうことじゃないと思うよ。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 18:58:04 

    世の中見た目よね。
    気に入られた者勝ち。

    いくら弱い立場の子供や動物でも不細工だったりジト目だったりした時点で無条件で負け。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 19:07:35 

    >>104
    比べてる人が違うんだもん。
    不条理でもなんでもない。
    スポーツの世界にだって、スポーツじゃ食べていけないプロがたくさんいる。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/01(木) 19:10:49 

    >>9
    改変するならオリジナルで脚本書けばいい 

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 19:11:59 

    >>85
    「世の中ずるいやつが得してる」系の話見るたびなんか悲しくなるわ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 19:15:45 

    女の集団は何歳になっても陰湿。

    孫もいるようなばあさん

    新入りをイビリ監視して追い出す
    今自分がその状態。負けたくないけど。
    娘に因果応報くるよ?絶対に。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 19:18:15 

    黒髪黒縁メガネのポチャリ。
    やっぱり馬鹿にされますよねー

    茶髪にイメチェンしようかByアラフィフ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 19:31:22 

    書いても仕方ないただの愚痴ですが…
    もう10年以上、転職もしたけどずっと接客業してます。

    新人や気に食わない人をいじめて何人も退職に追い込むような人ほど、
    お客様から満足の声をいただけて、高価なものをガンガン売って会社からも高評価。
    安いグレードのものしか買えないような人や、見下してる冴えないタイプだと気分次第でお客様にでも失礼な態度取ったりする。
    とても気が強いから、嫌な対応されたお客様からクレームが入っても自分の正当性を全力で主張して弾き返す。
    本部も売れる人は大事にするし、普通にうるさいのでスルーします。
    お客様や立場の弱い人に八つ当たりでストレス発散するので
    偉い人やお金持ちなお客様の対応など、ここぞという時にに良いパフォーマンスが出せます。

    私のような、物腰柔らかい、聞き上手と周囲に言われるような、いわゆる気弱で舐められるタイプはクレームこそ受けないけど気を遣いすぎて当たり障りない対応になり、業績としての評価はそれほどありません。

    店員としての接客スキルと、人としての優しさは必ずしも比例しない。私の偏見だと反比例。
    今日は素敵な接客受けたなあ〜♪の裏で、何人も泣いたり死にたくなったり心療内科通いになったりしているかもしれませんよ。
    なんて、書いても無駄ですが。長文🙏

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 19:44:13 

    >>108
    確かにズルいヤツもいるんだろうけど、「それ別にズルくなくね?」ってやつも結構あるよね。
    自分の品格を気にするなら他人の在り方にズルイだのなんだの言っちゃダメだと思うし、もしなんとなく周りに合わせて自分を抑えてるなら、なぜ自分がその抑圧を受け入れてるのかをよく考えてみる必要があるよね。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/01(木) 20:05:47 

    >>2
    ねえ質問良いかしら?
    ガル民の中で汚く生きてるほうの人いますか?
    やはり上手く行ってますか?
    私は真面目に生きていますが。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 20:14:27 

    >>112
    同意
    少なくとも、そういう「私やさぐれてます」系の愚痴を言ってるうちはさ、本人の中では向上心みたいなものが消えてる状態なのかなって思う
    それに、そういうこと言うっていうのは、実際に真剣に生きてまっとうに成功している人に対する侮辱にもなりえると思うからやっぱり言わない方がいいような気がするわ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 20:21:08 

    こんな不条理な世の中を次の世代に受け継ぎたくない。

    これも私が反出生主義を支持する理由の1つ。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/01(木) 20:27:30 

    >>86
    結果売れてないじゃんw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/01(木) 20:33:59 

    >>55
    降りかかったから知った訳で、たまたまそんな理由だっただけ。転勤なんて第一候補から順番にそんなものよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 20:39:37 

    >>2
    犯罪スレスレが一番儲かるというし
    学校なんかのいじめも主犯は表に出てこないらしい

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 20:45:06 

    >>1
    お気持ちはわかるし清掃の賃金上げればいいとも思うけど、スポーツビジネスで儲けた企業が清掃の会社も経営したとして、同じ賃金にはできないと言えばよいか。

    私が経営者なら清掃業界内では高待遇でホワイトにはできるけど、スポーツ選手以上の賃金の要求には答えられなし、果たして求めてるのかな。そもそもの比較対象が資本主義社会では無理がある。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/01(木) 20:47:28 

    >>37
    いじめっこほど被害者面するのも上手い

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 20:58:09 

    >>91
    親世代はそうでも子世代は大卒でないと無理だったりするから、
    時流を読み間違えないように気を付けて

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 21:02:38 

    >>16
    読解力がないってよく言われてない?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 21:09:21 

    >>1
    誰からも相手にされない人を労働者として雇っているから不条理ではないよ。

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/01(木) 21:11:01 

    ていうか何でこんなに急いでやらないといけないの?
    請け負った金額知ってるけどそれならもう少し人増えても利益でるやろ
    少数で厳しくして急がせるとかただのケチやん

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 21:40:28 

    >>111
    あなたの言うことよく分かる。私は教員だけど。どんな業種でも一緒なんですね。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 02:00:15 

    質が良くてオリジナルなものより見た目が良くて周りが羨む大衆受けようにコピーされたものが人気とされていること

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 04:14:15 

    >>40
    真っ当に自分の名前を名乗れて社会保障に守られるこどおばの方がいいに決まってる。
    桐島から見たら眩しくて仕方ないよ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 05:21:53 

    芸能も清掃関係ももともとBと関わる職業。前者は高収入を得る人が多く皆から憧れる職になったのに、後者は低収入で差別意識も残る。この差が不条理を直感的に感じる所以かな。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 07:49:18 

    フルタイムで働いても月収15万円(社会保険、税引き後は手取り11万円)しかもらえず爪に火を灯すような生活を強いられてる人がいる一方で、働かずに非課税、医療費、水道無料で17万円を働かずに国からもらえる人がいること。

    国はフルタイムで働いても20万円を超えない会社や派遣社員制度というものを規制するか、法案を作ってなんとかするべき。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 07:50:45 

    >>14
    努力は他の職業でも言えるよ
    研修期間でさよならの人も少なくないし

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 07:52:36 

    インチキしてる外国人に生活保護を受給していること。
    外国人に生活保護を渡すために税金を払ってるわけじゃないよ。
    税金が安かったら文句言わないけど、税金が高すぎるから腹が立ってくる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:20 

    >>17
    集まってきたね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 17:08:32 

    >>86
    分母は大きいもんだ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 17:09:49 

    >>128
    人を惹きつける魅力がないと芸能人にはなれない
    コツコツ仕事ができるなら誰でも清掃の仕事はできる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 13:50:19 

    >>91
    2人の良いとこ合わせたらいいよ
    比較が大雑把すぎるから、なぜお給料が良いか、なぜ専門職につけたのかなど分解して伝えればよろし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード