ガールズちゃんねる

老後は推しを愛でたい、男性との接触はグロくて無理…「恋愛」をしない20代女性たちのホンネ「親に孫の顔は見せてあげたいけれど…」

667コメント2024/02/02(金) 00:25

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 15:23:54 

    グラビアアイドルながら恋愛経験ゼロ、老後は推しを愛でたい、男性との接触はグロくて無理…「恋愛」をしない20代女性たちのホンネ「親に孫の顔は見せてあげたいけれど…」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    グラビアアイドルながら恋愛経験ゼロ、老後は推しを愛でたい、男性との接触はグロくて無理…「恋愛」をしない20代女性たちのホンネ「親に孫の顔は見せてあげたいけれど…」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    …好きになれる男性が“三次元に存在しない”というケースもあるらしい。大手広告代理店の企画・営業としてバリバリ働く竹内真由さん(26歳・仮名)は、いわゆる「2.5次元俳優」の追っかけに人生を捧げるオタク女子だ。 「小学生のころ、同じクラスの男の子にスカートめくりをされて以来、男性に嫌悪感を抱くようになりました。でも、ある日動画サイトで見つけた『ミュージカル テニスの王子様』をきっかけに、2.5次元俳優を好きになりまして。 『テニミュ』を通じて、人生で初めて男性に対して“カッコいい”という感情が芽生えたのですが、残念ながらその気持ちが三次元男性に向けられることはありませんでした」(竹内


    ■三次元男性はお断り

    平日は当たり前のように10時間以上働き、休日は舞台観劇や“推し”のイベント、オタク友達との飲み会をはしごする日々。竹内さんは、今の生活について「恋愛が入り込む余地はない」とバッサリ切り捨てる。

    「出会い探しや、デートに時間を使っている余裕はないですね。結婚願望もないですし、焦りも感じません。でも、こういうことを飲み屋で知り合ったおじさんとかに話すと『そのうち寂しくなるぞ』などとなじられ、謎の説教タイムが始まることがあります。そのたびに、恋愛や結婚をしたくない女性への風当たりは、まだまだ強いんだなと感じます。

    それでも私がブレないのは、うちの会社に独身貴族を謳歌している素敵な先輩女性がたくさんいるからなんですよね。結婚や出産でキャリアが閉ざされてしまったり、家事に非協力的な夫に毎日イライラするくらいだったら、誰に何を言われようと、私は私の思うままに暮らしたいです」

    「私には、オタク仲間と一緒に高級老人ホームに入り、推しを愛でながら死ぬという夢があるんです(笑)。老後の自分がどんな沼にハマっているか楽しみですね。

    これから先、もしかしたら今の生き方を後悔する瞬間が来るかもしれない。でも、ほしいものをすべて手に入れられるわけじゃないから、恋愛や結婚に限らず、歳を重ねた分だけ後悔の数が増えるのは当然のことだと思うんです。私はこれからも、自分の今の気持ちを大事にし続けたいです」

    +773

    -90

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 15:24:15 

    +28

    -441

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:05 

    結婚生活って面倒くさそう

    +507

    -64

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:17 

    でも美人だといつでも彼氏できるし女の人はなんだかんだ見た目だよね
    美人で彼氏いたことない人って同性愛者以外は見たことないもん
    女の人がモテる条件って真っ先に見た目だから

    +180

    -135

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:19 

    腐女子

    +33

    -53

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:28 

    30後半から一気に虚しくなるよ
    20代頑張ってリアル楽しんでおばあちゃんになってから推し活楽しんだ方がいい

    +106

    -121

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:35 

    グロくて無理は分かる

    +689

    -32

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:36 

    幸せなら何でもいいんでない?

    +548

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:41 

    本人が幸せならそれがいいよ!
    親も子供が幸せに暮らしてるのがいちばんよ!

    +569

    -13

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:44 

    夫も子供も負債

    +145

    -47

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:51 

    アイドル見てたら現実の男はモンスターにしか見えないよね

    +515

    -39

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:52 

    それでいいなら好きにすればいい

    +183

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 15:25:59 

    推しだってそのうち結婚してお父さんになったり
    おじさんになるしおじいさんになる

    +446

    -20

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:06 

    >>1
    自由にせえ

    +134

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:12 

    いいと思うよ
    今この瞬間の楽しいを積み重ねたら

    +166

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:12 

    いや、一生このまま突っ走っていくなら誰も止めないよ?
    迷惑かけてるわけじゃないし。

    +272

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:24 

    歳とると推すのも面倒になりそう

    +292

    -12

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:29 

    虚しい

    +14

    -26

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:29 

    推しがいる世の中が存在していればいいけど

    +140

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:33 

    自分の人生なんだから好きにしたらいい

    +154

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:36 

    >>1読んで何言ってんだと思ったけど、>>2見たらこれは確かにグロい

    +233

    -12

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:37 

    31歳、処女です

    +49

    -26

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:38 

    >>1
    子供産まないで長生きする分しっかり税金は納めていただきたい

    +36

    -74

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:49 

    >>1
    女性同士で愛し合いたい人が多いと思う

    +10

    -48

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:50 

    >>1
    わかる。いらないものがあるのは苦痛だよね。

    +112

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:51 

    >>1
    ずーっと今のまま健康体でいられるならいいね。

    +155

    -26

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:37 

    >>4
    ■三次元男性はお断り
    平日は当たり前のように10時間以上働き、休日は舞台観劇や“推し”のイベント、オタク友達との飲み会をはしごする日々。竹内さんは、今の生活について「恋愛が入り込む余地はない」とバッサリ切り捨てる。

    ⬆男の人って真っ先に見るのは見た目だからね
    恋愛したいしたくない云々の前に、顔が美人だったり可愛くなったから男の人から相手にもされないし、最後は遊んで終わりだよ
    学生時代とか女の子でモテてるのは顔がいい子だけだったもん
    男子の場合は顔が悪くても足が早ければモテるとかしてたけど

    +41

    -40

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:46 

    セーター毛玉だらけ。写真からしてブスそう。

    +76

    -52

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:48 

    2.5次元って都合よく言ってるだけで
    普通に現実の男性好きなんじゃん

    +154

    -11

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:50 

    この子、幾つなんだろ
    私の周りのオタク系の子だって、適齢期がきたらすんなり結婚してたわよ
    それに若いうちはいろんなことにのめりやすいけれど、30超えてくると動じなくなってくるんやで

    +211

    -25

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:53 

    恋愛に向いていない女性もそりゃいるわな
    働く才能があって働けるならそれでいいと思う

    +190

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:01 

    >残念ながらその気持ちが三次元男性に向けられることはありませんでした

    テニミュにでてる人は三次元に存在してるのでは?...

    +115

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:06 

    推しに冷めた時は虚無になるよね!

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:20 

    わかる。どんな推しでもやっぱりあの距離感でエネルギーをもらえるっていう関係性がポイントなんだろうなって思う。それだけで頑張れるしいろいろ挑戦するエネルギーもわいてきたりする。

    良くも悪くも生身の人間と生活するといろいろ見えるし、当然傷つく事もあるし何より日々接するので疲弊する。

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:27 

    子どもの頃にケア出来なかった回りの大人が悪いね。
    この方が悪いわけじゃないわ。
    老後のお金をちゃんと算段してれば誰にも何も文句言えない。好きに生きましょう。

    +12

    -20

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:36 

    娘がこんなにプライベート充実してたら嬉しいわ。

    +63

    -35

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:42 

    >>23
    この人一日10時間働いてお金も使ってるわけでしょ?
    しっかり日本の経済回してちゃんと税金払ってると思うよ

    +235

    -8

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:43 

    って周りに公言するような子はあっさり結婚したりするんだよなこれが

    +119

    -6

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:01 

    言うほど風当たり強いか?

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:06 

    >もしかしたら今の生き方を後悔する瞬間が来るかもしれない。でも、ほしいものをすべて手に入れられるわけじゃないから、恋愛や結婚に限らず、歳を重ねた分だけ後悔の数が増えるのは当然のことだと思うんです。

    これが分かってるなら良いんじゃないの

    アレコレ言う他人が自分の人生の責任を取ってくれる訳じゃなし、どっちに転んだって何かしらの後悔は有る
    結婚や出産だってそこがスタートであって、それさえしたらハッピーエンドじゃないし

    +168

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:20 

    >>21
    おまえこそ何言ってんだ?

    +6

    -29

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:27 

    推しに対する情熱って急に冷める
    冷めた時何も持っていない自分に呆然としなければいいけど

    +121

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:39 

    まあ見た目が悪いと男から丁寧な扱いされないからしょうがないね

    +19

    -12

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:41 

    >>8
    そうだけど20代じゃまだ先もわからない頃だからね

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:45 

    >>2
    こんな下卑たネタが堂々と放映されてる時点で女性蔑視の3流国なんだよな

    +264

    -11

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:45 

    >>38
    どう見てもモテない言い訳なんだから、
    相手にしてくれる人が居たら速攻結婚するでしょ

    +74

    -35

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:04 

    塾、学校、不妊治療業界は出生主義者をカモにして稼いでるよね、理性が働かなかった、あるいは騙されて作ったとしても、子供はその後数十年労働と老病死だから、高額の出費でも全く同情できない

    +5

    -11

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:04 

    将来は二次元の推しと結婚する!同担拒否!ってやってた自他共に認めるオタクだったけど21歳くらいでぷつりと飽きてしまって、そこから普通に結婚したから何があるか分からない。

    今となっては何が好きだったのかも思い出せない笑

    +16

    -7

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:15 

    >>1
    ふと推し活に冷める、飽きたらどうするんだろうね。
    なんの楽しみもなくね?

    +60

    -18

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:26 

    私は、変な男に性奴隷にされ人格否定されたから現実の性欲強い男は大嫌いになった。
    2次元の推しなら癒されル気持ちは凄く分かる。

    +63

    -9

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:29 

    20代ならまだ考え変わるから

    +47

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:30 

    >>4
    でも、凄いブスの同級生にも彼氏いたよ
    同級生だから彼氏も知ってるけど見た目フツメンだった。
    同じ陸上部だった。
    影でよく隣歩けるよねとか言われてたけど…

    +58

    -22

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:40 

    >>4
    イケメンでもモテないのはいるけど
    美人でモテない人なんていないからね
    男の場合はモテない原因は色々あるけど
    女でモテない原因って見た目が悪いとかそれだけなんだよ
    整形したらめちゃくちゃモテるようになった人とか沢山いるし

    +85

    -29

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:06 

    >>1
    全く問題ないけど、推しが結婚した途端にアンチ化するのだけはやめてね
    推しが結婚したらそっと降りて欲しい

    +44

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:17 

    どうぞどうぞって感じ。そんな悩んでる訳でもなさそうだし

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:23 

    >>2
    気持ち悪いという言葉が軽く感じられるくらい気持ち悪いな…

    +169

    -6

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:24 

    >>37 >>1
    生産人口増やさないで80代後半まで生きるのだったら30年近くも年金や医療費、介護費の負担がかかるから70ぐらいまで働いて納税してほしい 

    +15

    -28

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:57 

    福山雅治を20年近く推し続けていた知人は、数年前に担降りして若いアイドルに夢中だよ

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:18 

    実家暮らしで推し活している親戚、親御さんがまだまだ活力があった頃に「娘のやりたいことをやらせるのが親の努め
    留学だろうと大卒業後他の大学に進学しようと応援するのが当たり前」と豪語してしまい、その結果実家に帰省した推し活女子が爆誕
    親御さんは「どうにか結婚してほしい」とお見合いを企てるも親御さんの希望(優しくて金銭的に余裕のある人)と娘さんの希望(イケメンで家事育児をやってくれて安定した仕事)のミスマッチもありことごとく惨敗していた

    +28

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:19 

    そのうち寂しくなるぞって
    家庭で相手にされてなさそうなオッサンの言葉のキモいことキモいこと

    +52

    -9

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:32 

    >>32
    そのテニミュにでてる俳優と付き合いたいとかではないってことじゃないの
    知らんけど

    +28

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:40 

    三次元に推し作らないほうがいいよ
    私の元推しは未成年の女子高生と付き合っててDVしてたし笑

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:46 

    >>4
    男性が苦手で恋愛したくないって言ってる人に外見云々言う人ってウザいよね。
    傍から聞いててもウザいもん。

    +158

    -8

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:00 

    >>4
    恋愛に興味ないって話でしょ
    モテるモテないは話に何の関係もないが
    そもそもどれだけモテようが交際開始しなきゃ恋人にはならない

    +104

    -8

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:14 

    >>57
    そういう話するんだったら、一人しか産まなかった人、二人産んだ人、三人産んだ人、それ以上でちゃんと控除額なんかを変えていかないと

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:24 

    >>1
    結婚観や恋愛観はどうでもいいし好きにすればいいけど
    2.5次元俳優も生身の人間だし、コスプレした男女だって忘れてないか?

    +38

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:32 

    >>45
    深夜番組に何言ってんの 海外もテレビで下ネタ普通に言ってんじゃん

    +5

    -28

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:36 

    グロくて無理だけどそのグロいに自分も入ってる。寝顔晒すのすら抵抗ある。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:36 

    >>22
    おっちゃんが相手してやる
    インドに来なさい
    ナマステ

    +8

    -31

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:56 

    > 恋愛や結婚をしたくない女性への風当たりは、まだまだ強いんだなと感じます。


    肯定されることが当たり前で否定されたくない話なら、その内輪以外に告げなきゃいいのに。

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 15:34:04 

    >>23
    ウクライナ人とか外国人のために?

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 15:34:28 

    わたしも大概オタクだけど、高校の頃のかなりディープなオタクだった友達は、20で結婚したし、ママ友にも子どもの頃からジャニオタ、芸人オタ、俳優オタ、アニオタ、コスプレイヤー、普通にいるけどな
    今の世の中、推し活しながら普通に生きてる人大量だと思う
    誰かに付き合ってって請われて経験してみると、別れがさみしくなったり結婚したくなるのかも
    要するに、この人は求めることはあっても、求められたことがないだけだと思う

    +85

    -12

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 15:35:01 

    >>1
    ある日突然急に冷める
    そのときがヤバい

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 15:35:24 

    単にモテないだけじゃないかな
    スカートめくりされて男性に嫌悪感とか言ってるけど「モテないわけじゃない、私は男から性的興味を持たれてる」という言い訳を小学生まで遡って言ってるだけのような…

    +16

    -25

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 15:35:26 

    >>4
    美人でたくさんの男からアプローチ受けてウンザリして恋愛なんかしたくないって言うならわかるけど
    美人でもなんでもないのにモテたことも無いのにわざわざ男に興味無いとか恋愛したくないとか言う人ってなんなの?って思うw

    +71

    -50

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 15:35:39 

    >>65
    あと産んだ子が海外に行って日本に納税しないのであればその親になにか負担をさせるとか

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 15:35:59 

    >>62
    2.5次元俳優は特に女関係あれな人多いよね
    俳優もろくな人いないと思うし
    芸人も…
    てか芸能人になるような人

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:25 

    >>23
    じじいはすぐそういうこと言う

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:29 

    私は夫も子供もいる年齢だけど最近推し活が楽しい。自分が若かったら別に結婚しなくていいやと考えただろうな。と思うときが実際にある。

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:34 

    >>17
    そうなんだよね
    若い頃は推しのために遠征とかしまくってたけど、体力的に辛くなるし何よりなんも興味出なくなってきた…

    +137

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:50 

    >>11
    そのアイドルも現実ではモンスターなんだけどねw

    +172

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:53 

    >>65
    たしかそれで大学費用は免除になるんだったね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 15:36:54 

    >>1
    >>7
    >>11
    この人めっちゃガル民みたいなこと言うなと思ってたら、やっぱりガル民も共感してたww

    +123

    -8

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:02 

    >>75
    単純に恋愛に向いてないだけの話では?
    女ならだれでも恋愛したくて恋愛命なわけではないと思う
    推しがいて応援するのと自分が恋愛するって結構別物だよ

    +92

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:18 

    >>57
    自分は43年は正社員で税金納める予定だから、20代で扶養内主婦になった人より30年以上は所得税も住民税も健康保険料も厚生年金も多く納税する事になるし、子供生んだ人や結婚した人の受けるありとあらゆる控除や免除は受けないで生きることになるけど、まだ不満なのかな

    これからの若い子持ちになる人は扶養に入らず正社員で働きながら子育てだろうからまだ分かるけど、30代40代の扶養内の人にはここまで言われたくないな

    もっとイチロー位に納税しないと未婚や子無しは生きてたら許されない感じ?
    不妊の人や病気の人、我が子が子に恵まれなかったとしても面と向かってそれ言える?

    +42

    -6

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:31 

    普通に接する勇気がなくて、嫌われる心の準備もできない人が増えたと思う。

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:34 

    >>1
    20代女性
    「老後は推しを愛でたい」
    「男性との接触はグロくて無理」
    「三次元男性はお断り」


    普通に気持ち悪いぞ

    +45

    -20

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:53 

    >>11
    周りにどんな男しかいないのよ?笑

    +44

    -13

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 15:38:34 

    >>1
    孫の顔は見れるんなら見れればいいスタンス。我が子が幸せなら、私は幸せ。人生楽しんで欲しい!

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 15:38:46 

    >>2
    がるちゃんでもダウンタウン信者根強かったよね
    ついこの前までダウンタウンの上げコメはプラスだらけだったのに...

    +53

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 15:38:55 

    >>7
    人によるだろうしなんなら女性器の方がグロくない?
    個人的にはそう思う

    +125

    -42

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 15:39:21 

    20代って色々推せるけど歳とったら何推す人が増えるのかな
    今までだと韓流、純烈、羽生結弦あたりのイメージだけど今の若者が年取る頃には2次元推しとかなのかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 15:40:27 

    >>85
    そりゃ1人産むだけでも何千万もの経済効果が生まれるからね 税収も産まない人と比べて天地の差がある

    +9

    -20

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 15:40:29 

    一般の男の人って20代半ばあたりで一気に若さがなくなるからね
    イケメンが好きってよりこういうタイプは少年っぽい人が好きなんだよ
    前髪あって肌が白くて線が細いタイプ
    それは10代でしかありえない
    でもわきまえてるから恋愛対象として考えないのが男性と違う

    +52

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 15:41:01 

    >>38
    そうそう。結婚は絶対しないとかやりたいことリスト作ってたら結婚するのは70歳以降になるから、70歳まで結婚しないって言ってた子達が、20代で大学卒業してすぐ結婚してた。
    女の結婚しないは信じてはダメ。

    +63

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 15:41:12 

    >>11
    なんか極端なんだよな…

    +39

    -3

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 15:41:43 

    >>17
    私は二次元の推しの年齢越した瞬間冷めたので、ずっと推してる人はすごい

    +70

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:01 

    >>93
    何千万の経済効果って、扶養内なら他の人が納税して浮いた分の税金や金を経済に回しただけの話じゃん
    そういう理論にするなら、子供がニートや犯罪者になったら何千万の負債を親が払うの?

    +28

    -6

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:21 

    >>82
    あんなあってもなくてもみたいな大学無償化いらんわ
    多分子持ちも負担する独身側もどっちもメリットほぼ皆無だわ

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:34 

    >>1
    20代オタクだから言えるんだよなぁ。

    オタクでも30代後半から40代になると結婚出産したい人が続出する。オタクな旦那様とね。

    オタク仲間どんどん減ると思うよ。
    残るのは自分ひとりかもしれないのあるあるです。

    +76

    -4

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:36 

    >>3
    生きていくのって面倒くさいのよ…
    独身も既婚もそれぞれ面倒くさいしそれぞれ幸せも孤独もある

    +151

    -5

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:37 

    >>46
    けど上の方のコメントでガル民も共感してるよ?

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 15:43:25 

    >>85
    扶養内主婦で2人子どもを作った人は当然その子ども二人分の経済活動や納税もあるし
    その子ども二人が子どもを作ればまたその子どもにも影響してくるけどね

    +9

    -9

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 15:43:31 

    >>85
    少なくとも扶養内で一人っ子の人には言われたくないなとは思う

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:01 

    >>98
    ニートになる確率と労働者になる確率だと圧倒的に労働者になる確率が高いじゃん何言ってんの?兄弟産んで全員ニートってどんな確率のタラレバ言ってんの

    +9

    -19

  • 106. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:13 

    >>38
    実際、趣味をずっと続ける人は結婚しても普通に続けるし、しない人はいちいち一生推しが好き!だからしない!とか宣言しないでひっそり趣味を楽しんでるよね

    こういうのってテスト前にわざわざ「ぜんぜん勉強してない!」とか言うタイプっぽくはある

    +32

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:26 

    友達の娘(19歳)も彼氏ナシで押しにお金使ってるって言ってた。
    給料は押しに注がれるって。
    可愛い娘なんだけどね。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:39 

    >>98
    それは子どもがニートや犯罪者になる確率から算出すればいい

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:42 

    >>44
    その時その時に自分が幸せ、楽しいと思う事をしてたらいいよね その先で又考えが変わっても別にいいし

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:43 

    >>1
    >>7
    元記事で男性器はグロデスクで無理と思ったって書いてあるすぐ後にフランクフルト食べてる画像出てきて、申し訳ないが草生えた

    +80

    -7

  • 111. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:02 

    >>88
    どんなって芸能人並の人間は居ないけど

    +8

    -8

  • 112. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:03 

    推しとか二次元に思いやりを持つ気持ちと、身近な人に思いやりを持つ気持ちは心理学的に別物らしい
    推しとか贔屓のスポーツチームをどれだけ一生懸命応援してもその人が親切な人間であるということにはならないって

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:11 

    社会の変移って極端だからね
    推し活バブルが終焉した10年後は意外と結婚してる若者増えてそう
    ミニマリストとか増えてそう

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:22 

    >>17
    わかる。
    20代の前半なら推しとかゲームに熱中できたが、30近くなってきて仕事始めて日々の生活に追われて、もう推すのもゲームもしなくなってきた。
    休みに余裕あればする程度

    +79

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:48 

    >>7
    まぁ見た目は好きでは無いよね
    だから必要以上に見ないようにしてるよ

    +63

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/31(水) 15:46:28 

    >>83
    ガルでなに言ってんの

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/31(水) 15:46:30 

    >>7
    でもリアルでは平気で接触やってる人多いよね…
    でないと子ども生まれないしね

    +24

    -10

  • 118. 匿名 2024/01/31(水) 15:46:37 

    >>2
    40でも気持ちわかるよ
    今の時代に20代とかだったらこの道を選ぶと思う

    +32

    -13

  • 119. 匿名 2024/01/31(水) 15:46:40 

    >>38
    それ、ワタシです。
    27歳で急にリアルを楽しみたくなってオタクとリアル半々で楽しむようになった。

    結婚願望なかったけど、縁があって36歳で結婚しました。

    +37

    -4

  • 120. 匿名 2024/01/31(水) 15:47:05 

    子供が減ったらホームで働く人すらいなくなるよね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/31(水) 15:47:16 

    >>105
    上位労働者以外は税金の恩恵を受けてる側だろうに、自分と自分の子の価値を過大評価しすぎ
    こんな底意地の悪い排他的な人格の人とそのクローンが大勢居ても価値無いでしょ

    さっきからの理論、リアルで他人様に言える話?言ってるのならドン引きされてそう

    +14

    -5

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 15:47:18 

    >>7
    でも、その推しは私生活でグロい日常を送ってるんだよ?
    別に悪いとではないけど、人間として当たり前のことから目を背けるよりは、推し方とかしないで現実見た方がいいと思う。

    +49

    -25

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 15:47:45 

    「私には、オタク仲間と一緒に高級老人ホームに入り、推しを愛でながら死ぬという夢があるんです」


    現実はオタク仲間は良い年齢になるとパッと結婚して子供産んで、孫も出来て・・・
    片や自分は独りぼっちで
    入院するにも保証人すらいないってなるから、あんまり他人を信用してはダメだよ。

    +56

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 15:47:53 

    >>2
    恥じらいとかがあってこそエロいってことね
    AVはデビュー作が1番価値が高くてそこから下がっていくっていうもんね

    +82

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:04 

    >>1
    正直、ここまで推し活しなくても…と思う。推しも人間ならいずれ自分が幸せになる事を考えて今仕事を頑張ってるだろうし。
    まぁそこまでお金を積むおかげで成り立つ訳だけど、あまり肯定は出来ない。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:11 

    >>1
    まぁどう考えても社会への貢献度は子供産んでる人の方が高い 老後は年金受給なしで海外で暮らせばヨロシ

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:15 

    >>91
    男女の接触でグロいと感じるものってそれだけじゃないでしょ。性器とは書いてない。

    +101

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:30 

    >>13
    そしたら若いのに乗り換えたり
    漫画の夢女子になるんじゃない…笑

    この人まだ若いけど30すぎたらアイドルとか漫画とか興味なくなる人も多いから
    何も興味なくなった時寂しくなるとは思う
    ずっと好きな人もいるけどね

    +110

    -7

  • 129. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:51 

    どうせブスそう

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:56 

    >>127
    大半占めるのそれくらいじゃない?

    +4

    -15

  • 131. 匿名 2024/01/31(水) 15:49:16 

    色んな生き方がある。
    人生一度きり。
    迷惑かけなければ、好きな生き方すればいいさ!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/31(水) 15:49:19 

    >>7
    なんで?

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2024/01/31(水) 15:49:19 

    推し仲間もそのうち結婚していくんじゃないかな
    推し活と区別してる人多いよ

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/31(水) 15:50:59 

    >>11
    2次元の女の子にハマるオタク男と同じ思考じゃん

    +70

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:20 

    >>4
    >>27

    一人芝居乙!!

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:26 

    >>127
    何がある?

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:29 

    >>66
    推し=恋愛対象なわけじゃないからね
    繋がり目的で自発的に動くでもなければ俳優女優と個人的に知り合ったりする機会なんてないし、一方的に推してるだけだから2次元の推しと感覚は変わらないタイプなんじゃないの

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/31(水) 15:52:23 

    >>1
    まあ甥っ子姪っ子いれば老後に何かあっても面倒見てもらえるしなんだかんだで大丈夫でしょ
    今の時代は好きに生きるのが一番

    +4

    -23

  • 139. 匿名 2024/01/31(水) 15:53:15 

    推し活のおかげで儲かってる人達、たくさんいるんだろうな

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/31(水) 15:53:22 

    >>127
    元記事にはその人の男性器がグロくて接触は無理ってなった…って書いてるんだよ

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/31(水) 15:53:42 

    テレビで独身アラフォーの人が毎月推しに20万とか使ってて
    その人は50、60万くらい稼ぎがあるバリキャリの人だったけど20万も推しに使うのもったいねぇな!と思ってしまった
    その人はそのために働いて生きているぽかったけど
    見た目もなんか20前半の人の服装見たいだったオタクというか
    顔は出してなかったけど性格や見た目にブスぽいオーラは感じなかったから結婚しようとおもえばできたと思う人だと思う

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/31(水) 15:53:42 

    >>75
    そりゃ「そんな見た目してるからモテないんだよ、もっと身だしなみに気を使ったら?」みたいなクソバイス飛んでくるからでしょ
    その手のセクハラを始め理由なんていくらでも思いつくけどね

    +58

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:03 

    >>109
    結婚はともかく出産は制限あるから悠長に構えないほうが良いよ
    老後への備えもね

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:10 

    まあ既婚者もいま既婚者なだけで、老後は離婚して1人かもしれんし誰にも絶対はない

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:27 

    >>2
    これがこの人の性癖だから
    黒毛
    ユニクロ
    スタバ
    こうむいん
    べんごし
    になる。

    +58

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:35 

    >>1
    日本の男性のレベルが低すぎて女子が推し活に逃げるのも仕方ない
    結婚できない彼女達もまた被害者なんだよね
    この国は本当に女子が生きづらい

    +17

    -19

  • 147. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:35 

    良いと思うよ、仕事もあって自立してるなら結婚なんて別にしなくていいと思うわ
    結婚したらしたで色々煩わしいし大変、そりゃ推して好きなことする人生の方が楽しいに決まってる
    後悔する時がきたとしてもまあそれもまた人生

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:55 

    >>45
    これはエロ職業人に対する個人の感想なんで勝手にしろよだけど、
    一般職業人にアマチュアを求めたのが残念なところかな。

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:03 

    >>83
    私はあまり共感出来なかったから、私以外の他のガル民と重ね合わせただけ

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:10 

    >>91
    いや、自分の体に異物を受け入れるのがグロくて無理なんだよ。
    なのでセ◯クスに抵抗あって高齢処女な人は多いと思う。

    +89

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:29 

    独身ならリアルな恋愛のほうが何倍も楽しいよ。
    好きな人が自分を好きだと言ってくれるのって嬉しいよ♡

    +5

    -8

  • 152. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:39 

    推しねぇ…
    彼らだって普通の人間でやらかすこともあるし、自分たちの預かり知らぬところで恋愛して、頃合いになったら結婚してファンのことなんて顧みないパターンがほとんどだと思うけどな
    そうやって時間を重ねておばさんになって取り残された時に耐えられるのかな?

    +29

    -3

  • 153. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:39 

    >>1
    こういう人って推しとなら恋愛や結婚したいって思ったりするの?

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:52 

    >>146
    アニオタドルオタは男の方が多いと思うんだけど、それって日本の女がレベル低いから?

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/31(水) 15:56:04 

    >>17
    子育てとかひと段落して年取って推し活とか楽しいかもだけど、ずっとやり推し続けるって途中で我に返って何やってるんだろうってなりそう。何十年も持続力続くのかな

    +91

    -7

  • 156. 匿名 2024/01/31(水) 15:56:18 

    >>146
    外国人と結婚すればいいんじゃないの?
    日本にもいっぱいいるよ

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/31(水) 15:56:23 

    >>88
    釣り合うレベルの男がモンスターなだけなんだよねw

    +14

    -7

  • 158. 匿名 2024/01/31(水) 15:56:25 

    >>1
    >>23
    >>121
    どう転んでも大多数の人だと産んでる方が社会に貢献してるし税収や社会システムの維持に役立ってるしね ちっぽけな税収しか見込めない人でも産んで育ててると全然生産性が違う 

    +6

    -26

  • 159. 匿名 2024/01/31(水) 15:57:56 

    >>1
    >「私には、オタク仲間と一緒に高級老人ホームに入り、推しを愛でながら死ぬという夢があるんです(笑)。老後の自分がどんな沼にハマっているか楽しみですね。」

    親の介護、自分の認知症、ねたきり、おむつ、目が見えない、耳が聞こえない、足が悪くて立てない、などを一切考慮してないのは年代のせいなのか、この人の知能のせいなのかどちらなのか。
    高級老人ホームにはオタ活してたらはいれませんけど、そこも大丈夫なのかなあ

    +12

    -9

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 15:58:08 

    >>124
    嬢に何求めてる?1本目から演技だぞ。
    AV=ファンタジー
    いつ真実に気付くんだ。

    +57

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/31(水) 15:58:14 

    >>30
    高級老人ホームに一緒に入ろうと話してる友達が結婚したら悲しいな
    でもそしたら新たな仲間作ればいいのか…

    +75

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/31(水) 15:58:49 

    推し仲間とかいらないし、一緒にホーム入るとかも意味分かんない。
    一人で好きに推して、恋愛したくなったら別にしたいわ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/31(水) 15:59:18 

    >>88
    一般人にそんなカッコいい人は滅多にいないよ。
    職場とか限られた環境でしか男性と関わりないもん。
    私の場合、上司はおじさんだし。お客様は年寄りが多いからね。
    まあ、職種によるかもね。若い男性と関わりが多い職種なら周囲にイケメン多いって人もいるかもね。

    +16

    -5

  • 164. 匿名 2024/01/31(水) 15:59:25 

    >>161
    しても離婚すると信じてるんじゃ‥

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/31(水) 15:59:36 

    >>136
    横だけど、自分の体内の内臓っぽい部分に棒が入って摩擦する形になるところとかかな。文字にするとよりグロく感じない?

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/31(水) 15:59:57 

    >>4
    失礼だけど、二次元男性にハマる人って総じて喪女っぽいよね・・・モテない言い訳に聞こえてしまう。諦めてるから「一人で生きていきたい」と自分に言い聞かせてるんだろうな

    +44

    -20

  • 167. 匿名 2024/01/31(水) 16:00:17 

    >>124
    それはやっぱり売り方によるし、人によるんじゃない!?AV愛好家のような意見だし実際売上に貢献しているのはそういう輩だから。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/31(水) 16:00:47 

    SNSが主流になった今、当然の流れではある。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/31(水) 16:01:43 

    >>7
    どす黒い肉塊がどよーんと股間にぶら下がってる。ぶらぶらしてるし袋には何か入ってるし大きくなったり動くしゾンビ。切り取ってすっきりすればいいのに。

    +64

    -21

  • 170. 匿名 2024/01/31(水) 16:02:05 

    >>115
    ぶっちゃけ見た目は何も気にならない。
    ただ体内に挿れるのに抵抗ある。浣腸ですら苦手だし

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 16:02:28 

    >>8
    幸せならいいんだけど、昨今の推し活全肯定ってのもドン引き・・・これ男性だったら死ぬほど叩かれてるのに、いい年したおばさんが若いアイドルにきゃーきゃー言うのは正当化されてるよね。みんながみんな推し活ばっかりで現実の恋愛を避けてるわけじゃないよ。ちゃんとモテる人は恋愛で充実してるから、推し活するほど暇じゃない

    +23

    -8

  • 172. 匿名 2024/01/31(水) 16:02:35 

    >>17
    年をとると趣味嗜好も変わるからね。推し活を卒業して、アウトドアとか芸術とかスポーツとか、もっと健全な趣味ができるといいよね。

    +66

    -4

  • 173. 匿名 2024/01/31(水) 16:02:58 

    今推し活がブームみたいになってるけどそのブームが落ち着いたらどうなるんだろう

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/31(水) 16:03:41 

    >>22
    私も25才で未経験です。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/31(水) 16:03:58 

    私も舞台とか見に行ってた側の人間だからなんとなくわかるけど趣味に比重を置きすぎると生きがいにしてる推しが突然炎上したり引退した時とか、コロナみたいに通える現場が一切なくなったときの虚無感すごいよ

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/31(水) 16:04:17 

    >>111
    >>163
    モンスターって中身や振る舞いのことを言ってるのかと思ったんだけど?まあ見た目もアイドルに劣るかもだけど

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/31(水) 16:04:31 

    >>7
    それなら共生婚という選択肢もあるのにね。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/31(水) 16:04:49 

    >>122
    当事者になりたくないのでそれは問題ない。
    推しだって私みたいなグロい女じゃなくて綺麗な人を抱くだろうしどんないやらしいことしてるかなんて知る由もないし知らないから好きでいられる。

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/31(水) 16:05:48 

    親の立場からすると、変なヤツと結婚したり離婚して孫の面倒みるくらいなら、孫いらないです。

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2024/01/31(水) 16:06:24 

    >>16
    そのうちオタク仲間が突然結婚したりして焦り出す

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/31(水) 16:06:25 

    推しが何年かで変わるタイプだったけど
    推しと自分の年齢差に冷めちゃって新しい推しが出来なくなった
    お婆ちゃんになったらまた推しが出来るのかな
    一生推し活出来る人もいるよね

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/31(水) 16:06:31 

    >>169
    それってたまたま見た人のやつがどす黒かっただけではw

    +28

    -3

  • 183. 匿名 2024/01/31(水) 16:07:01 

    >>24
    それはないかな。いくらモテナイからとか男嫌いだからといってレズに走る人は少ない。
    だいたいは、自分より若くて美人な女には嫉妬しちゃうから、つるみたくないって人が多いかと。
    あくまでオタク仲間としてオタク女性同士つるむだけ。

    +13

    -4

  • 184. 匿名 2024/01/31(水) 16:07:23 

    >>169
    そんな嫌なもんかね

    +28

    -5

  • 185. 匿名 2024/01/31(水) 16:07:28 

    >>177
    それならしたいな、女の子と

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/31(水) 16:08:05 

    >>1
    その推しが老後まで存在し続けられるのかな。
    堂本剛とかの例みてそれでも安心できる?

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/31(水) 16:08:25 

    >>1
    炎上狙い?
    男でひとくくりにするな
    スカートめくりしない男のほうが多いよ

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/31(水) 16:08:39 

    ガンダムの映画が公開されて、久しぶりにヲタクに触れたけど、ドン引きするくらいヲタク怖かった。思考が凝り固まってたり、敵認識したら攻撃したり、あれに生身は無理だなって納得。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/31(水) 16:09:00 

    >>180
    突然周りが現実見はじめると焦るだろうね

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/31(水) 16:09:35 

    >>32
    3次元ってのは現実の一般男性を指していると思う。
    アイドルや俳優は愛でるだけで付き合えないから、そういう意味では二次元と同等。

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/31(水) 16:09:52 

    >>11
    オーク?オーガ?ゴブリン?トロール?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/31(水) 16:11:34 

    気持ちが一生変わらない人なんていない
    絶対に独身が良い!って人も病気や怪我したり家族が亡くなったり友達と疎遠になれば結婚したい、パートナーが欲しいと思うのは当然だし逆もある
    あと老後思い通りに気の合う推し仲間が周りにいる可能性も低い
    人生において大切に思い合えるパートナーはいないよりいた方が豊かになる

    +23

    -3

  • 193. 匿名 2024/01/31(水) 16:11:43 

    >>146
    日本の男ってそんなにレベル低い?
    私はイスラ◯教徒とかに比べたら全然いいけどな…

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2024/01/31(水) 16:12:31 

    >>152
    自分が推し活してたからこそ分かるけど、冷めた時の虚しさはやばいよ…
    三次ならまだ遠征とか推しの言語習得しようとかで経験値上がるけど、二次はマジでなんも残らないからね
    あと心配なのは「現実の男性お断り」とかそういうオタク特有の周囲を見下げる選民的思想がデフォルトになっていくこと
    バランスの取れる子ならいいけど、周りがのめりやすい同類で固まりやすいから一般の感覚とずれていくから
    これ若いうちは酔えて楽しいけど、歳食うと邪魔にしかならない
    推し活はリアルを引き換えにするものではなく、あくまでもリアルの彩りということを忘れてはならない

    +29

    -3

  • 195. 匿名 2024/01/31(水) 16:13:21 

    >>84
    でもどっちも根柢に恋心があるのでは。それを日常に落とし込むか趣味に落とし込むかの違いで。

    +12

    -11

  • 196. 匿名 2024/01/31(水) 16:13:34 

    >>178
    わかるよ
    推しが好きなのは自分に身体接触してこないからなんだよね、うっすら男性嫌悪というか
    推しは可愛い動物を見て癒されるような感覚で、身体接触したいわけじゃない

    +40

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/31(水) 16:14:17 

    >>171
    マナーを守って他人に迷惑かけないんだったらいいと思うけど
    てかモテる人もモテない人も推し活するよ
    趣味と一緒で好きだからやってるし暇とか関係ない

    +19

    -5

  • 198. 匿名 2024/01/31(水) 16:14:50 

    友達が夫婦YouTuberの旦那の方の推しだけど、
    虚しいよなと思う

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/31(水) 16:15:10 

    >>8
    >>1
    いいんだよ。好きにすれば。気持ちが変化せずずっと続けれるなら。
    ただ、30代中盤くらいになるとぐっと出会いのチャンスが減る事くらいは認識しといたほうがいいかも。
    大阪住みで、20代中盤の期間付き合っていた彼が、新潟に転勤になるとき、悩んだ結果ついていかなかった。元彼は数年後新潟の人と結婚した。正直結婚しておけば良かったかな~と思う。
    妥協すれば出会いがあるといううけれど、妥協の度合いにもよる。あくまでも例だけど、背が小さくても、顔がそこそこ格好良くて、仕事一生懸命して優しい人ならいいや、身長くらい妥協しよう程度の妥協は、妥協とは言えなくなる事を理解しておいたほうがいいかも。

    +35

    -6

  • 200. 匿名 2024/01/31(水) 16:16:09 

    >>91
    女性器の方が内部的なものだから外見はきれい。男性はグロ飛び出しなので毛の手入れや清潔さが最低限必要。

    +51

    -7

  • 201. 匿名 2024/01/31(水) 16:17:20 

    >>1
    私も結婚願望ないけど、そんな声高らかに宣言したりしないよ。自分がそれでいいと思ってるんなら外野にうるさく言われても無視しときゃいいのに。

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/31(水) 16:17:24 

    死ぬその時まで夢を見れていたらいいね。何かを追い続けることはなかなか難しい事。

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/31(水) 16:17:25 

    >>148
    シロウトがいかに好きかわかりました

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/31(水) 16:19:36 

    これ前の職場の20歳の女の子が言ってた
    リアルな男性は汚いって
    毛もNGだとか

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/31(水) 16:19:44 

    >>17
    3次元はともかく2次元をずっとハマり続ける人はすごいと思うよ。なんかキツくなってくるんだよね

    +38

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/31(水) 16:20:37 

    >>169
    切り取ってとかいうなよ。そこまでいうと流石に身体の大切なパーツに対する侮辱

    +44

    -7

  • 207. 匿名 2024/01/31(水) 16:20:39 

    芸能人なんて信じない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/31(水) 16:21:19 

    >>1
    後悔するかもしれない、まで分かってるんならいんじゃね

    その時その時で「今の自分の気持ちを大事に」して生きて、歳とって「今の自分の気持ちとして 誰かを必要としたい、必要とされたい」って思ったときに 応えてくれる人がいるかどうかって話で、そこ諦める覚悟あるんなら問題ないでしょ

    少なくともお金だけは貯めといたほうがいいね

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/31(水) 16:21:54 

    ただの性嫌悪症と潔癖症
    精神的な病気で自分自身の問題です

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/31(水) 16:22:44 

    >>1
    こんなのにプラスが沢山
    世も末

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2024/01/31(水) 16:23:50 

    三次元の男、何であんなに不細工で汚いの?
    肌も脂ぎってて汚いし臭いしムダ毛もボーボー
    街歩いてても可愛い女性は沢山いるけど、イケメンは全然見かけない

    +8

    -4

  • 212. 匿名 2024/01/31(水) 16:23:51 

    >>7
    私も未経験のころはみなさんよくそんなグロい行為できるよねって思ってだけど、いざそういう時が来て最初だけ我慢したら全然耐えれて平気になった。

    +10

    -13

  • 213. 匿名 2024/01/31(水) 16:24:38 

    三次元の男は不細工すぎて恋愛対象として見られない
    あんなのに抱かれるくらいなら一生処女でいい

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2024/01/31(水) 16:24:50 

    グロとまで思わなくても結婚大変だからなあ。
    なんだかんだで日本は男尊女卑残ってるから家事育児は女の仕事だし、そのくせ働き方は男女平等とかいわれて共働きだからしんどくはあるよね。よほど伴侶に恵まれるラッキーがないと基本的に結婚はきついよ。子供できたらなおさら。

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/31(水) 16:25:34 

    >>17
    職場の女性(独身、アラフィフ)が長年2次元だか2.5次元だかの推し活してたんだけど、コロナ禍でイベント中止になった事でちょっと萎えたみたいで、最近そういう話をしなくなった
    が、それと同時に、ヘアメイクやファッションに以前ほど気を遣わなくなって、一気に15歳ぐらい老けてしまった(以前は実年齢より若く見えたのに、今は実年齢より歳上に見える)
    更年期もあるのかもしれないけど、ギャップが凄い

    +37

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/31(水) 16:26:04 

    >>1
    自分だけも結婚や恋愛に重きを置いていない

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/31(水) 16:26:13 

    >>81
    わろた

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/31(水) 16:26:23 

    推しが仮にいなくなったとしても現実の人とそういう関係築くのが無理。仕事関係や友人関係くらいが心地いい。それ以上踏み込まれたくないし踏み込みたくない。推し活が楽しいのも推しとは水たまりよりも浅〜い関係だし、コイツはギリヤれるかヤれないか考えてるねっとりした視線を向けてきたりしない。深い人間関係自体がもうグロテスク。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/31(水) 16:27:04 

    >>91
    フ◯ラは嫌々ながらできるけどク◯ニ無理だわ、自分のでも
    よくこんなの舐められるなとある意味彼氏に感心する

    +53

    -8

  • 220. 匿名 2024/01/31(水) 16:28:03 

    >>134
    じゃあ自分は芸能人並みなのか?って話になるもんね
    似たもの同士で恋愛するのに

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/31(水) 16:28:30 

    >>1
    推しも老化するんやで〜

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/31(水) 16:29:26 

    >>1
    「オタク向け老人ホーム」
    これ推し活してる子みんな言う

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/31(水) 16:29:57 

    私も数年前はこうだった
    推しがいるから彼氏なんていらないし、セ⚫︎クスなんて気持ち悪くて無理。友だちの彼氏旦那の話聞くたびに「やっぱり男いらない!推しがいればいい!」って思ってたのに彼氏できたその日に推しのこと見なくなったよ
    最初は義務的にグッズ買わなきゃってなってたけど、そんな時間も彼氏に充てたいって思ったからたまーに彼氏と喧嘩したら推しを見て癒される程度になった

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/31(水) 16:30:10 

    >>126
    間違ってプラス押しちゃった!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/31(水) 16:32:17 

    オタクってちゃっかり者多いよね
    姉がオタクだけど実家暮らしでお金をアイドルにつぎ込んでてあんまり貯金がないみたいで、親の遺産相続を放棄してくれないかって何度も頼まれてる
    好きなだけ推しを推して困ったら誰かに助けてもらうってスタンスの人が多い気がする

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/31(水) 16:32:18 

    >>196
    そうそうそう!!!!分かってくれる人がいて嬉しい。推しにはペット動画見てる時の癒しと、神懸かりな彫刻や芸術品を見る様なときめきどちらも体験させて頂いてる。
    もし天地がひっくり返って推しと肉体関係持つことになったら嫌いになると思う。絶対ないから烏滸がましい話だけど。推しはこちらを性的な目で見ない。それが心地いい。男性のそういう視線がもうグロい。

    +42

    -2

  • 227. 匿名 2024/01/31(水) 16:33:22 

    >>9
    下手に結婚して、子供虐待したりするくらいならちゃんと働いて税金納めていれば問題ないと思うわ。
    某大家族みたいに後先考えずポコポコ生まれても、負債だもん

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/31(水) 16:34:08 

    >>155
    何やってるんだろう→1ヶ月後にはケロっと他を推してる
    それが推し活女子

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/31(水) 16:34:55 

    >>91
    毎回「女性器の方が〜」って言う人いるけど謎。性器なんてどっちもキモい。

    +95

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/31(水) 16:35:23 

    よほど好きな人でないとグロくて無理というのは分かる
    少数派だろうけど

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/31(水) 16:35:23 

    >>13
    まあねw でもベースが違うんじゃない?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/31(水) 16:36:17 

    >>81
    え?男アイドルって皆童貞じゃないの?
    他の女と付き合うとかファンに対する裏切りだよね

    +4

    -13

  • 233. 匿名 2024/01/31(水) 16:37:03 

    こういう人って今の性加害疑惑まみれの芸能界をどう思ってるんだろう

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/31(水) 16:37:24 

    >>91
    グロいって話ですぐさま性器の話になるのがもう嫌だ。どっちもグロよ。晒したくないし見たくもない。

    +79

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/31(水) 16:37:59 

    >>26
    結婚にネガティブな人多いけど、あと50年以上は生きる可能性高いのにずっと独りの方が経済的にも精神的にも肉体的にもしんどそうだなとしか思えない

    +35

    -12

  • 236. 匿名 2024/01/31(水) 16:39:16 

    >>194
    よこ。
    今じゃ時代遅れの押しつけ思想と思われるかもだけど。寅さんのエピソードで名優志村喬さんの語りがすごく確信をついていてこのシーン見るたびに涙が出てくるのは私だけだろうか。以下「」は志村喬さんのセリフで相手の寅さんを諭すように語ったシーン。

    「旅をして信州の安曇野を歩いているうちに、いつしか暗くなり」「ぽつんと一軒家の農家がたっているんだ。りんどうの花が庭に咲いていてね」「明かりのついた茶の間から、食事をする家族の声が聞こえくる」「父親と母親がいて、子供がいて、にぎやかに夕食を食べている」「これが、これこそが本当の、人間の生活!というものじゃないかとその時思ったんだ」
    「人間は絶対に一人では生きてはいけない、そこに早く気づいてほしい」「わかるね?」

    +14

    -4

  • 237. 匿名 2024/01/31(水) 16:40:21 

    本心でコメントしたいけどやめとくわ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/31(水) 16:40:36 

    そう言ってた親友に裏切られました…。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/31(水) 16:40:52 

    >>220
    いつもの
    老後は推しを愛でたい、男性との接触はグロくて無理…「恋愛」をしない20代女性たちのホンネ「親に孫の顔は見せてあげたいけれど…」

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/31(水) 16:41:57 

    >>1
    飲み屋で知り合ったおじさんと話すの無理
    しかも説教されてるやん
    無理
    そんな時間あったら彼氏と過ごしたい

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/31(水) 16:42:47 

    >>1
    2.5次元俳優って、プラベはこんなんだよ?!
    神田沙也加さんとの交際を公表していた前山剛久が舞台降板、活動休止を発表
    神田沙也加さんとの交際を公表していた前山剛久が舞台降板、活動休止を発表girlschannel.net

    神田沙也加さんとの交際を公表していた前山剛久が舞台降板、活動休止を発表 「ピアフ」の公式サイトでも「シアタークリエ2月3月公演『ピアフ』に出演予定の前山剛久は加療中のため、医師との相談により出演予定の全日程を休演させていただくこととなりました」と説...

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/31(水) 16:42:54 

    こういう人たち下手に結婚するくらいならって言うけどなんでクズと結婚する前提なんだろ
    0か100しかないっていうか

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/31(水) 16:43:13 

    >>239
    最初と2番めは女性が好きな男性って流れなのに
    なんで最後は男性が好きな女性になるんだろうね

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/31(水) 16:43:40 

    >>91
    どっちもどっちだと思う
    なんでそこだけ内臓っぽい剥き出し感があるんだろ?と思う、乳は皮膚感あるのに

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/31(水) 16:44:47 

    >>5
    腐女子は意外と結婚してない?

    +18

    -3

  • 246. 匿名 2024/01/31(水) 16:45:08 

    >>77
    2.5界隈の人はテレビ中心よりもっと素行ヤバいよね
     AKB48岡田奈々の交際相手は謝罪も…《2.5次元俳優は女グセ悪い》の業界評価とファンの複雑
    AKB48岡田奈々の交際相手は謝罪も…《2.5次元俳優は女グセ悪い》の業界評価とファンの複雑girlschannel.net

    AKB48岡田奈々の交際相手は謝罪も…《2.5次元俳優は女グセ悪い》の業界評価とファンの複雑 今回は独身同士の自由恋愛で、不倫でもトラブルでもないが、AKBファンだけでなく、2.5次元ファンも複雑な思いを抱いている。 「猪野さんに限らず、一部の2.5次元俳優の...

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/31(水) 16:46:19 

    >>243
    お前なんぞ相手にされるわけないじゃん、って事かと

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/31(水) 16:46:53 

    >>1の人はまだ20代で推しとも同年代くらいだから楽しくやれてるだろうけど、段々と推し含め同年代が結婚や出産で現場から離れていき別の推し見つけても現場は年下だらけになっても楽しいと思えるんだろうか
    そもそもそういうオタ向けコンテンツって10〜20代くらいをターゲットにしてるからいつまでも新鮮な気持ちで浸かり続けるの難しいと思う

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/31(水) 16:48:12 

    推しも推しの両親がぐろいことしたから生まれてきてるんだけどね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/31(水) 16:48:36 

    >>1
    楽しそうな老後だけど、オタク仲間が足並み揃えて足腰がまだ丈夫で呆けていないうちに一緒に老人ホームに入るとしたら70才までには入ったほうがいいね
    長生きすれば30年くらいはその高級老人ホームに居ることになるから老後資金はしとかり貯めておかなきゃだね

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/31(水) 16:48:42 

    >>203
    私もそう思う。ここまでくるとまるでライフワークだよね。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/31(水) 16:49:45 

    >>91
    自分は男性器を平気で口に入れられるのに?

    +8

    -16

  • 253. 匿名 2024/01/31(水) 16:49:56 

    >>247
    パターンからすれば左下で服ダセーって言われてるような女性が
    どんな男を好きになるかって流れじゃない?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/31(水) 16:50:46 

    >>245
    みんな言わないだけで結婚してるし子持ちも多いよ

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/31(水) 16:51:59 

    >>242
    モテないからだぞ

    +7

    -3

  • 256. 匿名 2024/01/31(水) 16:52:58 

    >>26
    そして生身の人間を受け付けないようなコミュ障がどうしても年老いて弱ったら集団生活で助け合えると信じてるのか疑問でしかない

    +76

    -16

  • 257. 匿名 2024/01/31(水) 16:54:18 

    >>253 オタク叩きたいだけの漫画にケチつけても仕方ないよ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/31(水) 16:54:38 

    少し話がズレるけど、今は他人に恋愛感情が持てないとか性的なことができないとか色々なセクシュアリティな人がいるんだし好きに生きたらいいじゃん。別に一生独身だろうと他人に迷惑かけるわけじゃないんだしさ。

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/31(水) 16:54:40 

    色々な人がいるから別によくない?
    好きにしていいよ。
    恋愛至上主義にうんざり。
    【宇宙人の部屋】スターシードの恋愛事情★ - YouTube
    【宇宙人の部屋】スターシードの恋愛事情★ - YouTubewww.youtube.com

    本日の宇宙人ゲスト?音楽やってる宇宙人⭐️草太です〜?https://youtube.com/channel/UCPfp2dFRfakqLqAFlyWkvqg?横山あぐる?https://cutt.ly/kjyD8t8?趣味で陶芸やってますぅ~(゚▽゚)⭐️文子林?https://www.instag...">

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/31(水) 16:57:57 

    >>250
    二次元オタクだとジャンル替えも多いし、しょっちゅう学級会開かれてオタク同士揉めてる印象強いんだけど一緒にホームなんて入って大丈夫なのかな
    2.5とかジャニみたいなとこは推し自体が不安定で時々阿鼻叫喚してるし
    下手な相手と結婚するならって言ってるのにその辺のリスクは考えないんかなと

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/31(水) 16:58:46 

    >>238
    裏切られたって?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:10 

    >>122
    いや推しはその綺麗な顔の遺伝子残すためにどんどんそういう日常送ってくれないと困る。火遊びで炎上は困るけど。

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:35 

    推しが生身の男性なら握手もNGなのかしら

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/31(水) 17:03:02 

    >>238
    親友さんおめでとう!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/31(水) 17:06:44 

    >>3
    その通り!

    +19

    -5

  • 266. 匿名 2024/01/31(水) 17:09:01 

    私ずっとモテて来てるし若い時はめちゃくちゃ遊んでて、今も若いイケメンな男の子にも告白されたりされるけど30半ばになっていきなり男キモいから推し見てるだけがいいやってなったよ。
    多分だけど出産適齢期が終わりましたよ〜みたいな感じで身体が本能的に男性を拒否しはじめてきた気がする。

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:18 

    家事に非協力的な夫なんて〜って言ってるけど、推し活って良い男捕まえられない女の現実逃避に感じる。

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:43 

    >>36
    マイナス多いけど私もそうです。
    もちろん仕事にも集中してプライベートも楽しんでたらそれでいい。 あと健康と。
    孫の顔見たいとかあんまり思わないんだよなー

    +8

    -5

  • 269. 匿名 2024/01/31(水) 17:14:51 

    >>36
    友達さえいたらまあ別にいいかな
    一人だと心配になる

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/31(水) 17:15:09 

    >>258
    それもあると思う。男性がキモい!って頭ごなしに嫌いたいわけじゃない。仕事上尊敬できる人もいるし、見た目が良い悪いとか年齢とか超えて人間的に好きだなぁって萌えと敬愛みたいなものを感じることもたくさんあった。でもそんな人も結局いきなり触ってきたり、迫ってきたりで最後には嫌いになる。
    性愛抜きで人と愛し合いたい。リアルの人間関係はあまりにも生々しくて嫌悪感を感じる。潔癖なのかな。ここでアダルトな話を始める人もそういうのと切り離して話せないの?って不快感覚える。男ばかりでなく女でもいる。

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/31(水) 17:18:29 

    老後に推しの供給があるとは思えない
    作ってた人達みんな死んでるだろ

    +3

    -5

  • 272. 匿名 2024/01/31(水) 17:19:00 

    既婚子持ちが嫌味ったらしいコメ残してるけど、本当に幸せなら「生き方や考え方は人それぞれだよね」と思ってそこまで気にならないだろうから満たされてないんだろうね。

    +8

    -3

  • 273. 匿名 2024/01/31(水) 17:25:03 

    推し活は楽しいけど、歳とるといろんなことに感度が落ちて、熱中できるほどの推しがなくなってくる人も多いの。
    熱意がなくなったときに、次のステージは何かってことを覚悟しておかないと苦しいかもね。

    +7

    -4

  • 274. 匿名 2024/01/31(水) 17:25:31 

    >>245
    腐女子ってだけじゃ別にオタクとは言えないからね
    グッズ集めたり、イベント行ったり創作までしたらオタクだと思うけど
    ただ漫画や小説読んでるだけじゃ別に普通の人

    +25

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/31(水) 17:26:23 

    >>270
    性的な接触が無理っていうのは、閉所恐怖症とか高所恐怖症と同じようなものなのになぜか異常者扱いされるよね。「取り残されるよ、一生1人だよ」とか言われたってどうしても無理なんだから仕方ないでしょうって感じだし…

    分かる。その人の人間性とかは好きになれるけど結局恋愛となるとスキンシップとか行為は避けられないのか、それありきなのかと悲しくなる。

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/31(水) 17:29:14 

    推しの為に生きてるような人って推しの熱愛結婚で発狂してるのを見るからあんまりいいと思えない。自分自身で出来る趣味があって幸せならいいんだけどなんか他人に自分の幸せを委ね過ぎていて怖い。

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2024/01/31(水) 17:34:39 

    >>2
    ボーイズちゃんねるがあったらめちゃくちゃプラスついてそう笑

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/31(水) 17:36:08 

    他人が産んだ人間に面倒見てもらうだけか。そっか、お金を払えばできるのかもしれないけど、みんなが同じことしたら、高級老人ホームすら無いよ。だって誰も子孫残してないんだから

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2024/01/31(水) 17:38:29 

    結婚したくなってもできなくなるよ年取ると

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/31(水) 17:41:38 

    >>2
    ならオマエも童貞演じて女遊びやめな

    +39

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/31(水) 17:41:46 

    男って生き物そのものが無理になった
    店員とかも男はロボットかなにかに変えてほしい

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2024/01/31(水) 17:45:23 

    いつも勝手に知らない男性を紹介されます
    私の知らないところで決まっていて泣きそうになります
    というかこれは嫌がらせには入らないんでしょうか?

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/31(水) 17:47:56 

    最初から合わないと思った男性に限って近寄って来るのは何?って思ってしまいます

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/31(水) 17:48:43 

    >>36
    私もお母さんがそんなふうに思ってくれてたら嬉しかった

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/31(水) 17:50:33 

    推しのために生きてる人なんている?

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/31(水) 17:51:06 

    >>283
    教室に入ってきた虫もギャーギャー騒ぐ方に飛んでいくよね。それと同じじゃない?w
    どういう原理なのかはわからないけど。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/31(水) 17:51:16 

    三次元の男に興味持てないあたしは二次元だけって言って2.5次元俳優の追っかけファンやってる人周りにもいるけど、二次元大好きだから2.5も無理な自分からしたら同じ仲間とは見れない

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2024/01/31(水) 17:53:10 

    >>283
    同レベルだから?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/31(水) 17:54:08 

    >>24
    これガル男の書き込み?
    男も無理だけどレズなんて論外だわ

    +5

    -4

  • 290. 匿名 2024/01/31(水) 17:54:10 

    >>287
    2.5は結局性欲だから

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/31(水) 17:55:48 

    >>22
    ほとんどの女性がセッ○スを楽しいものと考えているんだから、こんな眉唾記事で安堵しちゃダメ

    +17

    -12

  • 292. 匿名 2024/01/31(水) 17:56:41 

    >>160
    真実なんてどうでもいいんだよ

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2024/01/31(水) 18:01:56 

    >>1
    推し活に人生ささげるのって、
    一生だれかの応援で終わるのよね。

    これって母親が
    一生子どものことばかりで自分のことを二の次にささて生きるのと感情的には似ていると思う

    つまり一生モブ

    私は嫌だな…
    他人の縁の下の力持ち的な存在で終わるのは。
    それでお金貰えるならまた別だけどね
    お金払う側だからね

    一生搾取されて生きるモブになるということだよ

    +4

    -11

  • 294. 匿名 2024/01/31(水) 18:05:52 

    >>31
    恋愛向いてなくて仕事もできない
    わたしはお先真っ暗だー

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/31(水) 18:07:09 

    >>52
    バスの話してないの
    美人の話をしたいの

    +8

    -5

  • 296. 匿名 2024/01/31(水) 18:07:14 

    >>4
    本屋に勤めてるけど
    舞台俳優だとか芸能人の推しが出ているからと雑誌買ってる人で綺麗な人見たことない

    小太りで自分の見た目を気にしない風の女性ばかり。

    そりゃあ推し以外のイケメンには相手にされないよねと思う

    その推しさんも仕事だから良く見えているだけ
    仕事以外はそこら辺の男と変わらないからね


    +26

    -26

  • 297. 匿名 2024/01/31(水) 18:09:03 

    >>296
    他人の容姿に対してあれこれ言ってるあなたも美人ではないんだろうな

    +38

    -8

  • 298. 匿名 2024/01/31(水) 18:10:18 

    >>180
    ひょんなことから結婚の縁って転がってくるから、「結婚する気なかったのにこの人とならと思えた!」なんてことになることも(トピの人とかその友達とか)

    自分の可能性を自分で狭めちゃうの良くないな

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/31(水) 18:10:21 

    20代のうちはいいけど30過ぎたら自分の見た目もグロくなるのに

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2024/01/31(水) 18:12:11 

    >>98
    なんで成人した子供の行為を親が責任取ることになってるんだろ

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/31(水) 18:12:47 

    >>1
    3次元の推しにも悪い面みてしまうタイプだから
    ここまで盲目になれるの尊敬する

    2次元の推しが1番だよ
    言動に幻滅したり服が似合わないと思ったり顔がでかいしスタイル悪いと思ったりすることもない

    私の推し、ウエスタンな服似合わなすぎるのに嬉しそうに着ている写真あげててうわぁーってなった。

    あと、顔は良いのになんか顔でかいしスタイル悪い

    いまいちブレイクしないのはそういうところなのか…

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/31(水) 18:14:04 

    大して高スペックでもカッコ良くもない旦那と結婚したババアから偉そうにあれこれ言われてもねw

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/31(水) 18:14:16 

    >>13
    3次元だけじゃないからー!!
    そう信じて進むことが素晴らしいよね!将来の後悔なんて今どうしようもないんだから。いつどこでどんなことがあるかわからない!

    +34

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/31(水) 18:16:03 

    推しのきらきらした生活見ていると推しにお金搾取されてきらきらした生活できていない自分が悲しくなる

    12000円のチケット代より化粧品がほしいしかわいい服がほしい

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/31(水) 18:20:50 

    >>97
    私は同じキャラを30年推してるわ。最初に沼ったのは中学の時で父親くらいの年齢だったけど今は年下。途中他のキャラに浮気しつつ結局同じ所に戻ってきた。

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/31(水) 18:20:51 

    推し活してる人たちがそれ以外何もしてこなかった前提で話が進んでるけど、全員身を捧げるほどやってるわけじゃないし、他に趣味や生きがいを持ってるかもしれない。

    飽きたり冷めたりしたらそのときまた違う趣味に没頭して自分なりに人生を謳歌すればいいだけじゃない?
    働いて税金納めてればいいでしょ。

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2024/01/31(水) 18:29:17 

    >>275
    ありがとう、あなたのコメントに涙目になるほど癒された。
    どうしても無理なんだよ。この苦痛を味わうくらいなら孤独な方が幸せ。なんなら誰かといる方が1人だと感じることの方が多い。真心でなく性愛からくるスキンシップって触れられたら分かる。
    職場にすごく大好きなおじいちゃんがいたんだけど(その人に迫られたことはない)、そんなに好きってあの人とエッチできるの?とか言ってくる人が職場の女性でもいてそういう人間愛に性愛ありきな風潮が本当に嫌なんだ。おじいちゃん上司に対する冒涜だとも感じた。悲しかった。
    推し活なら抱かれたい?とか聞かれることもないかと思いきや、同担じゃないと言ってくるオタクもいる。私の推しは三児のお父さんで家族仲、夫婦仲良好で、そういう面も大好きなんだけど、抱かれたいか聞いてきたオタクに「うわー子供いるってそういうことじゃん」って言われて縁切ったよ。
    あなたが話しやすかったから長々と愚痴ってしまった。コメントありがとう。

    +18

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/31(水) 18:33:02 

    >こういうことを飲み屋で知り合ったおじさんとかに話すと『そのうち寂しくなるぞ』などとなじられ、

    ガルのおばさんもそうだよね
    独身は寂しいって思いたいんだろうけど

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/31(水) 18:33:09 

    >>13
    幸せなことじゃん。推しの人生見守りたい。私なんか推し病気で亡くなったよ若いのに。生きてるだけで尊いよ。逆にいい年して未婚で子供いない推し心配になる。子供作って遺伝子残して欲しい。尾崎豊は子供いて本当に良かった。

    +47

    -6

  • 310. 匿名 2024/01/31(水) 18:33:26 

    別に今の推しから離れても新しい推しはすぐに見つかる。現場に行く体力がなくなったらオンラインで楽しめる物に切り替わる。今の推し仲間とは離れても新しい仲間ができる。
    若い頃に現実の恋愛以外での幸せが身についた人間はいくつになってもそのマインドで生きていけると思っているアラフィフです。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/31(水) 18:33:28 

    そういう生き方否定はしないし好きにすればいいけど
    同じオタ友と老人ホーム入ってとかはやめといた方がいいよ
    大概相手なんだかんだで結婚とかしてオタ卒業してったりする
    自分一人だけで貫く覚悟はあった方が、ショックが少ないよ

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/31(水) 18:35:41 

    いいと思う。でも説教おじさんじゃないけど、私も懐疑点ひとつ。
    周りの女性陣なんて信用するな。女性はいつ何があるか分からない。結局男見つけたら恋愛に走る。
    この人の話は仲間ありきだなって。職場で仲間に恵まれてるから・老人ホームは仲間と。女はわかんないから!!仲間は段々減ってくもの。
    1人で謳歌する覚悟も持つべきだし、仲間の当てを他に見つけとくべし

    +15

    -2

  • 313. 匿名 2024/01/31(水) 18:35:56 

    私も推しのツアーのたびにチケット買ってたけどもうやめる
    無料で見られる分だけにする
    独身だからこそ無駄遣いしないようにしたい

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/31(水) 18:36:25 

    >>306
    推し活しながらも自分の夢があって頑張っている人は好き
    自分もそうだから

    でも「推しに全てを捧げる」ができなくなるし
    上手く言えないんだけど推しのこともライバルのように見てしまうことがある…
    似た世界でがんばってるから。。

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/31(水) 18:37:36 

    >>17
    これ
    若い頃は大好きで何時間でも費やせた事に全く興味を持てなくなったりする
    年を取ったら寂しくなるぞ、というオジサン達の言葉はそういう経験も踏まえての忠告であって、決して説教では無いのよね

    +62

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/31(水) 18:37:52 

    >>135
    マイナスつけに来てるけど、4ブロックしたら両方消えたもんwwwみっともないね。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/31(水) 18:38:43 

    毎日毎日、性犯罪ばっか起きてて簡単に信用出来ない世の中で恋愛しろ、結婚して子供産めなんて無理って気持ちはわかる。
    少子化で大変だーっていう前に性犯罪を重罪化しろよって思う。大切に育てても安心できない世の中なんだから

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2024/01/31(水) 18:39:06 

    >>11
    でもそのアイドルからは自分らがモンスターに見えてるんだよ。
    それなのにお金使って幸せ感じてるって、バカだなぁって思う。

    +52

    -6

  • 319. 匿名 2024/01/31(水) 18:39:32 

    >>1
    昔801板で「腐女子専用老人ホームがあれば
    妄想がだだ漏れになっても怖くないw」という
    内容のスレがあったの思い出して懐かしいw

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/31(水) 18:40:50 

    >>311
    私もそこは賛成。自分の生活の基盤はヲタ活から離れた所に置いておいてヲタ仲間はあくまでもプラスアルファの趣味の付き合い。その方が仲間が結婚しても続くし。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/31(水) 18:42:22 

    20代の時に推し以外無理とか言ってた周りのオタクはどんどん結婚して取り残されたオタクです
    リアル男性無理とか2次元以外ありえないとか言ってても普通に結婚して行きますよ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:09 

    まだ26だとそんな感じかもね
    推し活もそのうち飽きて他の趣味や結婚したりする可能性の方がおおきい

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:10 

    >>307
    横だけど
    性的接触が愛だなんてちゃんちゃらおかしい。そんなもんただの性欲由来だろとツッコミ入れたいし平気で下ネタ話すような人はどつき回してやりたい
    そういう関係なくても信じ合えたり思い合える関係こそが本物の愛情だと思うんだけど世間はそうじゃないらしい
    でも私はプラトニックこそが至高だと思う
    無理して周りに合わせる必要ないのよ

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:15 

    ままならない実生活からの現実逃避で二次元や推しにのめり込んでる人は長年は続かないと思うけど、根っからのオタクはいくつになってもオタク。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:58 

    >>307
    こちらこそありがとう。まさかこんなに心のこもったコメントを返してくれる人がいるなんて思ってなかったからすごく嬉しい。あなたがとても優しいのが伝わってくるよ。今ちょっとしんどい時期だからすごく救われた。

    世知辛い世の中だけどお互い自分を大切にして生きていこうね!同じ考えの人間はここにいるから。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:00 

    >>3
    めんどくさいよ

    +23

    -6

  • 327. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:15 

    >>4
    なんで「自由に生きたい」っていう話題から、容姿の話になるのか本当に意味不明なんだけど

    +46

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:26 

    >>30
    むしろ結婚しながらオタクの方が多いと思う
    そして結婚すると推し活とかもズレが出てくるしぶっちゃけ結婚してなくても30超えてきたらズレが出てくる

    +57

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:30 

    >>22
    何か問題でも?

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:41 

    >>62
    小澤廉?

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:49 

    沼とか推しとか、なんかこっぱずかしくて言えない

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:31 

    他人は他人の人生なんてどうでもいいから自分は好きにしたらよいんだよ 仮に後悔してもよいじゃない 好きなことして好きに生きろ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/31(水) 18:59:55 

    痴漢や犯罪に巻き込まれた人からしたら生身の男性と恋愛したくてもなんか気持ち悪いって思ってしまうと思う。それが幼い時だったら一生トラウマになって男性と一定の距離を取らなくちゃ生きていけないようになってしまうかもしれない。
    男は自分たちで首絞めあってるの気付けよ。それで俺を相手にしないお前ら女が悪いってよく言えるよな

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:02 

    >>30
    まぁ確かに既婚者で推し活してる層が1番多いとは思うけどまぁ結婚興味ないなら全然問題ない

    +20

    -2

  • 335. 匿名 2024/01/31(水) 19:03:01 

    >>303
    二次元だって制作者が歳とればコンテンツ終わるけどね。サザエさんやドラえもんのような国民的作品でもない限りね。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/31(水) 19:03:05 

    >>137
    2.5俳優のファンなんてリアコで推してる人がほとんどだよ

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2024/01/31(水) 19:05:17 

    >>333
    独身男性の寿命の中央値は66歳だし運悪く長生きしても女性よりは筋力あるから独身でも女性ほど老後困らないけどね。 高齢者社会やそれに伴う社会保障の崩壊で困るのは女性の方だよ

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:57 

    >>4
    どうしても結婚しない🟰モテないにしたいの?😂

    +33

    -2

  • 339. 匿名 2024/01/31(水) 19:11:42 

    >>266
    ふーん

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/31(水) 19:16:31 

    推し活もオタクのヒエラルキーあって私とかはお友達作ったりできなくてこそこそはじの方にいてお金だけ積んでるから羨ましい

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:53 

    >>138
    見るわけないじゃん

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/31(水) 19:18:14 

    老後資金まで自分で稼げるなら誰にも文句言われたくないね
    ただ、少子化は国の危機だからずっと産め産めって意見はなくならない、めんどくさいけど

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:04 

    推し活楽しんでる人が羨ましい。ロマンチストだよね。
    私は飽きっぽいのか、気持ちが長く続かないんだよ。お金落とさなくて申し訳ない。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/31(水) 19:24:29 

    >>1
    これを書いてるのも、それにプラス押してるのも全員ブサイクで汚いおばさんなんでしょ?ガルちゃんってホント滑稽よねw

    +8

    -4

  • 345. 匿名 2024/01/31(水) 19:25:11 

    >>11
    これ言ったら怒られそうだけど、そんなイケメン??ってアイドル多い
    周りの男のほうがイケメンなこと普通にある

    みんな脚本台本ありのドラマのセリフやステージでの音楽や照明含めた演出パフォーマンスに騙されてるのだと思う

    +53

    -2

  • 346. 匿名 2024/01/31(水) 19:27:46 

    >>300
    親になったことのない人は思考回路がいつまでも子供目線だから子供はいつまでも親に庇護してもらう立場だと勘違いしてる

    +6

    -4

  • 347. 匿名 2024/01/31(水) 19:29:18 

    >>121
    妄想でしか反論できなくなったら終わりでっせ

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2024/01/31(水) 19:29:24 

    >>169
    一回もセックスした事なさそう

    +22

    -8

  • 349. 匿名 2024/01/31(水) 19:39:55 

    男でも女でもリアルで恋愛むりって言うのは理解できるけど、2次元とか2.5次元なら大丈夫が理解できない。正直気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/31(水) 19:43:55 

    >>30
    若いときは周りの男子との恋愛だのそっちに行くけど、30超えて現実はどうも・・ってなってそこから推しに行くとそのほうがのめり込むよ。仕事しててお金あるし

    +20

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/31(水) 19:59:59 

    >>134
    まぁ2次元やアイドルは、現実の身近な人間みたいに接触できないから嫌な事してこないしね
    傷つかずに好きでいられるのが、現代の若い子のニーズに合ってるのかな?

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:55 

    >>3
    相手次第かな?
    高収入で協調性のある旦那と結婚したら、かなり楽ちんだよーー

    +25

    -10

  • 353. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:05 

    >>3

    1人の寂しさか2人の煩わしさかって言うもんね。

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:09 

    >>7
    10代なら兎も角、30・40のオバサンがカマトトぶってグロいのなんの言ってるのかと思うと色々とキツいわ・・・

    +20

    -30

  • 355. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:13 

    >>17
    これなんだよね…。
    だんだん体力と気力が追いつかなくなってくるし、そうなると仲間なんてすぐ疎遠になる。

    +41

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:11 

    でもある種の界隈に友達がいれば幻に近づかれたりすることはないこともないですね

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/31(水) 20:13:57 

    10代です。学校()の食堂とかでお昼に休憩してるだけなのに嫌がらせしたり囲んで恋愛に持ち込もうとする人たちって何がしたいのかな?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:51 

    >>75
    このトピの人はそんな感じ一切しないけどね。

    +17

    -3

  • 359. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:59 

    >>220
    私そこまでショートでもないですし

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:38 

    というかこういう人たちはアイドルと接点がないと言いますけど、今は宗教に入っている人だっているでしょうし🙃

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:47 

    好きにしたら?て感じ。誰もあんたの人生に責任なんて取れないんだから自己責任で好きに生きたら良いわ。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:32 

    >>344
    ガルちゃんにいる時点で全員汚いババアだろw
    自己紹介かよ

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/31(水) 20:21:44 

    晩年になって後悔しないのなら別に良いと思う
    ただ今楽しいから~結婚とかめんどいし~って将来のこと何も考えないで推し活に貴重な若さと時間を費やしてるのなら、それは後で後悔する選択なので危険だと思う

    +9

    -8

  • 364. 匿名 2024/01/31(水) 20:22:18 

    >>354
    そんな捻くれた思考の方がキツいわ
    性にだらしないババアなんかよりよっぽどマシ

    +22

    -4

  • 365. 匿名 2024/01/31(水) 20:22:43 

    >>63
    ほんとそう
    ほっときゃいいのに
    私は既婚だけど>>1見てても何とも思わなかったわ
    好きに生きたらいい
    ガルの結婚至上主義にはウンザリ

    +54

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:12 

    >>150
    黒沢さんも言ってたな

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:58 

    精神病んで休職中で引きこもってた時に推しに出会った。それから推しに会いに行きやすいように地方から東京に引っ越して、給料増やしたくて別な業種に転職して、推しに並んでも恥ずかしくないように筋トレしたりコスメカウンター行って、遠征でいろんな県に観光に行ったし、灰色だった世界に色がついたみたい。子供の頃から不幸せだったけど推しに出会ってから自分で幸せを掴みに行く術を身につけた。いつか推しのこと推さなくなったとしても2度とこんなに私のこと変えてくれる推しには巡り会えないと思う。オタクじゃなくなっても、生涯独身でも幸せでいる自信がある。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:04 

    >>350
    若い時イケメン何人かと付き合ってたので
    アラフォーで推し活始めたけどイケメン耐性ができているというか「イケメンだからといって騙されないぞ」みたいな余裕ある推し方ができていると思う

    若かったらいろいろ勘違いして勝手にのめり込み勝手に推しの言動や遊び人の噂に落ち込んで病んでいたかもしれない

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/31(水) 20:39:31 

    >>1
    日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
    少子化により将来の年金受給額は減少する(マクロ経済スライド)
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.com
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.comsonasapo.com

    日本の年金制度は賦課(ふか)方式が採用されています。この賦課方式とはどのような方式で、どのように年金の財源を得ていて、さらに私たちの年金にはどんな影響があるのでしょうか。今回は賦課方式について制度の概要とメリットを説明し、これからの少子高齢化によ...


    日本の公的年金制度は2階建て方式です
    国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
    厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

    日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

    日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
    (個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

    今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

    高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

    国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

    2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

    総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

    先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
    日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

    なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

    GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性
    基本的に、国の通貨価値はGDPの規模により支えられています

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/31(水) 20:43:10 

    >>1
    百貨店の女性向け大人グッズ店、フェムテックの浸透で売り場面積2倍に(2022年6月)
    百貨店の大人グッズ店、フェムテックの浸透で売り場面積2倍に » Lmaga.jp
    百貨店の大人グッズ店、フェムテックの浸透で売り場面積2倍に » Lmaga.jpwww.lmaga.jp

    関西のおいしい、楽しい、知りたい…がいっぱい。関西人による、関西が好きな人のための、関西を24時間遊ぶニュースサイトです。


    2019年、大丸梅田店(大阪市)に常設店をオープンした女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha」が、売り場面積を2倍に拡大してリニューアル。より開放的な空間で、ゆっくりと買い物が楽しめるようになった

    これまでネットを中心に販売されてきた女性向けのアダルトグッズが、小売業ではお堅いイメージの百貨店に進出したことで当時大きな話題を呼んだ。「女性らしくを、新しく。」をコンセプトに、和菓子のような見た目がかわいらしいマッサージ器やアロマスプレー、デリケートゾーン専用のソープなど、女性のさまざまな悩みに寄り添った商品を展開している

    ここ数年、性や生理などこれまで「仕方ない」と見過ごされてきた女性の悩みが顕在化。それにテクノロジーを使って解決する「フェムテック」製品が国内外で大きな関心を集めている。同店もオープンから2年4カ月で累計来店者数1万人を突破。購入率も60%以上と、購入意欲の高さがうかがえる

    「フェムテック」の広まりとともに、開放的で明るい装いにリニューアル。同店のスタッフによると、訪れた人からは「以前に比べてオープンな空間で入りやすくなった」という声もあがっている

    また、オープン時はカップル向けのアイテムが人気だったのに対し、最近ではセルフプレジャーがリラクゼーションや美肌効果があると医学的にも証明され、セルフケアの一環として購入する女性が増えたといい、女性が自分の身体に向き合う傾向が高まっている

    店頭は入りやすさを重視し、デリケートゾーン用のミストやソープなどがずらり。店内に入ると人気のプレジャーアイテムが陳列され、実際に触り心地や動きを確かめることもできる


    そういうことか…

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/31(水) 20:50:32 

    >>169
    嫌がりすぎでしょ笑

    +18

    -5

  • 372. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:09 

    なんかね、先進国の少子化って理性が発達し過ぎた結果のような気がしてる
    理性の発達で本能が退化しているんじゃないかって

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/31(水) 20:59:45 

    >>160
    気づかないから性犯罪

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/31(水) 21:00:57 

    >>364
    いい歳して、自分達と同じ人間の体指差してどっちがキモいのグロいの言ってる方が余程捻くれてると思うよ
    あまりに幼稚
    何故性にだらしないのなんのなんて話になるのか、意味不明だし

    +11

    -11

  • 375. 匿名 2024/01/31(水) 21:01:06 

    >>193
    極端だな

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/31(水) 21:01:11 

    >>296
    大学時代に書店で働いてたけど客の容姿を気にしたことがなかった。あなた自身が自分の容姿にコンプレックスを持ってるから周りのことも気になっちゃうんじゃなくて?

    +21

    -4

  • 377. 匿名 2024/01/31(水) 21:06:07 

    >>13
    別にお父さんになってもおじいさんになっても推しは推しだと思うけど…。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/31(水) 21:14:57 

    >>363
    結婚さえすれば将来の事をきちんと考えてると思ってる時点でもう思考停止してない?
    結婚したら皆が安泰で豊かで幸せな老後が送れるわけないじゃない。
    結婚した事で不幸になる人だって当然のようにいるんだよ。
    そんな事すら言われないと分からない?

    結婚したら将来安泰で幸せ
    推し活する人は貯金もせず全財産推しに注ぎ込む、そんな極端な決めつけ思考の人の方が幸せにはなれないと思うよ。

    +9

    -4

  • 379. 匿名 2024/01/31(水) 21:16:49 

    >>128
    夢女子楽しいです…

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/31(水) 21:24:20 

    よくこういうトピに「冷めたら何も残らない」と書く人いるけど、結婚してても子供いても家族に冷めることあるし、家事育児に必死でやっと子供の手が離れて自分をみると何もないってあるあるよね。日本のお母さんは家族のために尽くす(尽くさせられる)傾向にあるから。

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/31(水) 21:26:25 

    男って存在自体がキモいもんね
    話すだけでも嫌悪感出てしょうがない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/31(水) 21:26:44 

    >>29
    現実の男性なんだけど現実見てないと思うよ
    実際会ったら意外と冷めそう

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:03 

    >>16
    そうなんだけどなー。推しとか何も残らないから。
    パチスロに費やしてるのと同じように思えちゃうんだよね。

    +6

    -4

  • 384. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:21 

    >>75
    恋愛に興味が湧かない理由は人それぞれじゃないかと
    それに美人とかモテるとか以外のものさしはたくさんあると思う

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:13 

    >>1
    結婚出産したけどこういう人生が心底羨ましいよ
    応援する

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:58 

    >>378
    独身女性、既婚子なし女性、既婚子あり女性の中で既婚子ありが一番幸福度が低いってデータがあるからね

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2024/01/31(水) 21:33:31 

    >>295
    バスって・・・

    確かにバスのスペルは、busだけど

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/31(水) 21:37:03 

    >>38
    こうやって言われるのも嫌なんだよなぁ。
    みんながみんな結婚するわけじゃないのに。
    「ご縁がなくて〜」と流しても「やっぱり結婚願望あるんじゃん」とも言われる。
    本当に願望無くて独身を楽しんでる人もいるけどな。

    +15

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/31(水) 21:37:47 

    >>7
    >>354
    >>364
    >>374
    ヨコだけど、私は男のも女のもグロイと思っちゃうw
    カマトトとかじゃなくて見た目が単純にきもいなって思うのよ。

    ちなみに
    自分の鼻の毛穴の黒ずみとかをじっと見てても「きもいなー」だし、
    わき毛の剃り残しがブツブツしているのを見ても「うわあああ、グロイなー」だし
    手のひらの付け根の青い血管が密集している部分を見ても「うわああきもい」ってなる

    だから私は「人体って見た目がキモい部分多いなー」っていう意味で、男女そういう部分を
    単純に「すごくグロテスクできもい部分」に見えてしまうw

    +29

    -6

  • 390. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:45 

    >>29
    ほんとだよね

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:08 

    >>30
    私も推し活やら、BLやら、乙女ゲーやったりしてたけどあっさり結婚したわ。適齢期になると結婚する子はしちゃうと思う。いつまでも独身オタ友はなかなかいないと思うし、疎遠になっていくもんだと思う。

    +18

    -6

  • 392. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:33 

    すごいなこのトピ
    ピュアが煮詰まってる..

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/31(水) 21:50:06 

    >>344
    唾を吐いたら自分にかかりますよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:01 

    私には、オタク仲間と一緒に高級老人ホームに入り、推しを愛でながら死ぬという夢があるんです(笑)

    半分冗談で半分本気かな?
    私もそう言ってた頃があったけど、結局はみんな結婚したよ
    子供ができたらもう以前の関係も全く維持できなくなるよ

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:03 

    >>367
    良い推し活の見本だね

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:12 

    >>3
    セッ○ス断ったら離婚になるのよ
    面倒だよ

    +14

    -11

  • 397. 匿名 2024/01/31(水) 21:55:47 

    >>65
    無職になったら親は投獄で

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:30 

    人それぞれ
    親のために無理はしなくていい
    ただし自然に恋に落ちて気持ち悪いと思わない相手と運よく出会えたらその時は交際したらいい

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:17 

    >>397
    じゃあ産まない人も投獄しなきゃね

    +2

    -7

  • 400. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:49 

    >>386
    50.60になると、ひっくり返ると思うけどね。

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:26 

    >>374
    こういう「いい歳して〜」が口癖のブッサイクなクソババアいるよねw年齢がコンプなんだろうな

    +3

    -7

  • 402. 匿名 2024/01/31(水) 22:05:54 

    >>72
    同意

    どんなにオタクだろうが美人や可愛いひとは男に言い寄られて結婚して子供産んでまた推し活やってるよ

    +13

    -5

  • 403. 匿名 2024/01/31(水) 22:06:03 

    >>370
    色々使ったけど、イロハのデリケートゾーン専用ソープが1番いい。でもこの売り場には行けない。通販で買う。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:53 

    >>401
    ただのジジイだろ

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/31(水) 22:08:53 

    >>72
    子供は数十年労働と老病死、出生賛美に騙されて家畜製造だよね

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2024/01/31(水) 22:10:49 

    >>23
    こんな事言われてまで産みたくない 
    気持ち悪いジジイがヒスって言ってんだろうけど笑
    日本人男のガキとか死んでも産まない

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2024/01/31(水) 22:17:44 

    >>372
    理性を持ったのが人間だもんね。こうなるのは必然だったのかも

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:54 

    >>1
    自由にしてて!別に孫いらね!コッチはコッチでやりますので…っ子供達に言ってるけど、ホント…別に孫とかいいわ。そりゃ出来たらなるべく可愛がるけど…。子供は可愛いけど、もーマジで孫の面倒とか見たくない…子供二人育ててお腹いっぱいなんで…。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/31(水) 22:19:25 

    >>227
    下を見たらキリがない
    娘には結婚して幸せになって欲しい

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:26 

    >>26
    友人関係では病気の時に助け合ったりするのかどうか怪しいと思ってる

    +35

    -3

  • 411. 匿名 2024/01/31(水) 22:27:37 

    >>81
    確かにww

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/31(水) 22:35:15 

    >>386
    それって若者の方がまだ結婚してなくて未婚率高くて若いほうが人生楽しいだけじゃない?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/31(水) 22:39:05 

    楽しそうだし否定する気はないけど、愛し愛され守られるっていう喜びを知らないのはかわいそうだと思う

    +3

    -5

  • 414. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:09 

    >>374

    ほんとにね
    男性の体を気持ち悪く思わないってだけで、なぜ性にだらしないババアって事になるのか
    私は夫しか男性経験がなくて、性にだらしなくない人間だけど、夫の男性器可愛いと思うよ
    好きな人の体だし、見慣れてるからかな

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2024/01/31(水) 22:46:13 

    >>378
    横 
    言いたいことはわかるけど、私の周りは結婚したら安泰って感じで、子供の有無関わらず穏やかで幸せそうな家庭ばかりだよ。

    結婚して一生の味方ができて、私は精神的に安定したし、子供できて夫と毎日家事育児でドタバタしてるのも楽しい。

    結婚して不幸になるって、結局クズ男を見抜けなかったっていうだけのレアケースだと思う。

    経済や精神…いろいろなものの安泰を求めて結婚するって普通なことだと思うけどな

    +6

    -6

  • 416. 匿名 2024/01/31(水) 22:46:23 

    >>399

    控除された分をどうやって償うのかって話だよ?

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/31(水) 22:47:41 

    >>64
    ただモテる人しか発言する資格はないと思う。
    説得力が必要だから。

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2024/01/31(水) 22:50:37 

    >>3
    真剣に交際したことあるの?

    面倒なことも幸せなこともある。それが誰かと生きていくってこと

    +6

    -10

  • 419. 匿名 2024/01/31(水) 22:52:38 

    >>382
    そうだよー役離れたらただのちょっとかっこいい男の子って感じ
    衣装とメイクと舞台照明の威力はすごいy

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/31(水) 23:01:32 

    2.5次元俳優ってコスプレしてる3次元では??

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/31(水) 23:08:21 

    >>1
    オタ仲間も生涯独身を貫かないと一緒に老人ホームの夢は厳しいね。誰しも家庭を持ったら家庭が一番になって独身の友達とは会話が合わずに疎遠になりがちだから。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/31(水) 23:17:20 

    >>7
    漫画みたいな美少年なんてほとんどいないもんね
    まあ男も同じように思ってるだろうけど

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:03 

    ブサイクなババアと言ったりするけど、男子は年上でも偉そうにできるから良いよね

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:54 

    >>1
    30代以下の3割、40代の1割が介護保険を「知らない」(2021年)
    30代以下は約20%、40代以下は約6%が「身近な人の介護について考えたことがない」と回答
    「若者の介護意識についての調査アンケート」公立鳥取環境大学

    令和元年では夫婦のみの世帯が一番多く32.3%を占めており、単独世帯は28.8%。「三世代同居は9.4%」。親と未婚の子世帯は20%

    令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
    また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)

    2011年の厚生労働省の推計によると日本人の生涯医療費の平均は2,500万円(男性2,400万円、女性2,600万円)となっている
    特に70歳以上が大きく、生涯の医療費の約半分はこの時期以降に使われている(三井住友信託銀行)

    2019年の要介護者・要支援者の人数668.8万人のうち、男性約211万人に対して女性は約458万人だ
    65歳以上の高齢者数は男性1,573万人、女性2,044万人と、高齢者の人数も女性の方が多い

    要介護者について、介護が必要になった理由を男女別を見比べると、要介護になった男性の原因として1番多いのが「脳血管疾患」なのに対し、女性要介護者の1番多い原因は「認知症」だ
    つぎに、要介護となった原因が「骨折・転倒」だった女性が全体の16.5%いるのに対し、男性は5.8%に留まっている

    介護保険の受給者は7割が女性だ
    高齢男性の人口は女性より少ないが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低い
    理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからだ。しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱く脆くなり、骨粗しょう症になりやすい
    つまり女性は骨折から寝たきりになり、介護が必要になる

    公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である

    要介護者等からみた主な介護者の続柄を見ると、6割弱が同居している人が主な介護者となっている。主な内訳を見ると、配偶者が25.2%、子が21.8%、子の配偶者が9.7%となっている。また、性別については、男性が34.0%、女性が66.0%と女性が多く、老老介護も多い

    日本総研は子供のいない65歳以上の高齢者世帯が、2020年と比較して2040年には532万世帯まで倍増すると試算している

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/31(水) 23:19:43 

    某芸能人だけは叩かれてるのに未成年に私が痴漢にあったりしたのも時効というの?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:36 

    >>59
    その親戚が苦手なことはわかった

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:44 

    >>424
    どうせ少子高齢化で人手が足りなくなりますし医療職から手伝わせれば良いと思います

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/31(水) 23:23:56 

    >>1
    「ヒト」も生きもの
    日本の義務教育・生物学教科書には「ヒト」が不在
    少子化対策は10代からの性教育(日経新聞 2023年5月)
    少子化対策は性教育から 松田良一氏 - 日本経済新聞
    少子化対策は性教育から 松田良一氏 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本の少子化は性教育をこれまで真剣にやってこなかった文部行政がもたらした「人災」だ。私は20年間にわたり国際生物学オリンピックに関与し、各国の高校レベルの生物教育を比較してきた。日本の学校教育ではカエルの受精は教えるが、最も大事なヒトの生殖(性交や...


    松田良一 (東京大学名誉教授 生物学)

    日本の学校教育では、最も大事なヒトの生殖(生理、性交や受精、着床、妊娠と避妊、胎盤、へその緒、分娩)や性接触性感染症、感染に伴う不妊については全く教えていない
    これらは高校生物の学習指導要領にすら入っていない。わずかに保健体育で取り上げているが、その科学的記載は乏しい

    これに対して、オランダなど先進国の中学・生物教科書には「ヒト」が溢れており、サルモネラ菌による食中毒からメタボリック・シンドローム、アルコール中毒まで、ヒトが生きていくための生物学が、オールカラーの図版とともに露骨なまでに展開されている

    また、オランダや欧米先進国では、ヒトの性に関する科学教育が、13・14歳向けの生物の教科書で分かりやすく図解入りで説明している
    コンドームなどの避妊具の装着法(バナナに被せる実習)、さらにクラミジアや淋病など性接触性感染症にかかった場合、どのような症状が現れるかについても自己診断できるように書かれている
    万一感染したら直ちに処方すべき抗生物質があることも教えている

    一方、日本では妊娠は成人後に学ぶべき事柄として、10代での性教育の必要性を否定する「文部科学省・はどめ規定」により、初等中等教育における性教育のタブー化が浸透している

    しかし、厚生労働省のデータによると日本の20代女性のクラミジア感染率は5人に1人に上り、クラミジアに感染した女性の卵管狭窄(きょうさく)や閉塞も増えている。現在、淋病感染者も増えつつあり、危険な子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となっている

    まずは直ちに現行の「文科省・はどめ規定」による10代性教育の制限を撤廃し、「ヒトの生殖を、義務教育や学校で教育すべき生物学の範囲に入れること」が少子化対策の第一歩だ
    性接触・性感染症を予防し、あるいは感染を早く認識して治療に向かわせる「国際標準の性教育」を始めなければならない
    文科省は、現状の「ヒトの生殖を教えない教育」こそ「先進国では異次元のいにしえ教育」であることを認識し、早急に是正すべきだ


    日本の性教育の問題かも

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/31(水) 23:26:30 

    私のことが嫌いなのに私怨で待ち伏せされたと思います
    それにある芸能人らも関与していましたか?
    付き纏いには入らないんでしょうか
    入らないと言い切ってる人がいますけど何故ですか

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/31(水) 23:26:54 

    >>412
    幸福度の順番
    独身女性→既婚子なし→既婚子あり
    この順番で下がって行く
    結婚してないほうが幸福度が高いってさ

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2024/01/31(水) 23:27:20 

    >>59
    それ付き纏われたからでしょう?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/31(水) 23:28:30 

    好きでもないと男子のに待ち伏せしたりする人達がいました
    何故ですか?付き纏いに入らないなんておかしいと思ってしまいます

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/31(水) 23:28:35 

    >>421
    高齢になると離婚したり、死別したりしたシングルも増えるよ
    それに誰でも家庭が一番って訳じゃないし

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/31(水) 23:29:45 

    >>138
    自分の人生は好きに生きるのに甥っ子姪っ子の人生にはなから老後を頼ろうとするのおかしくない?
    甥っ子も姪っ子も人生を好きに生きたいでしょ。

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2024/01/31(水) 23:31:52 

    >>415
    子どもが思春期になるとまた変わるよ
    不登校とか反抗期とか色々
    旦那が一生の味方とも思わないし、子どもが生きがいでもない
    こういう人もたくさんいるよ

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2024/01/31(水) 23:34:07 

    >>1
    「なぜ女性が妊娠するか」を中学高校で教えない
    日本の性教育を世界最悪にした原因は旧・統一教会などにある
    メディアが宗教右派の存在を報じてこなかった理由(2022年10月)
    「なぜ女性が妊娠するか」を学校で教えない…日本の性教育を世界最悪にした原因は旧統一教会にある メディアが宗教右派の存在を報じてこなかった理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜ女性が妊娠するか」を学校で教えない…日本の性教育を世界最悪にした原因は旧統一教会にある メディアが宗教右派の存在を報じてこなかった理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、旧統一教会と自民党の関係に注目が集まっている。その関係は長年にわたるものだが、なぜこれまで正面から責任を問われてこなかったのか。ジャーナリストの浜田敬子さんがその背景を取材した――。


    浜田 敬子

    広島市で産婦人科医として、10代20代の女性たちの性被害や望まない妊娠の問題に長く向き合ってきた河野美代子さんと旧・統一教会の闘いの主戦場は、学校における「性教育」だった

    河野さんは日本の性教育は「世界でも最悪の状態」だという
    中学高校で正しい避妊方法や妊娠の知識、自分自身を大切にするという考えの下でのセックスについて教わっていない
    男女の体の成長段階や人の受精卵が胎内で成長する過程は学ぶが、受精の前提となる性交については教えていない
    学習指導要領に「妊娠の経過は取り扱わない」という「はどめ規定」があるためだ

    性交やセックスという言葉すら使えず、セックスに対する正しい知識を教えられなければ、避妊方法や性暴力、性被害について子どもたちに伝えることもできない

    学校現場で「教えることのできない」性の知識を知ってもらおうと、河野さんは全国各地で講演会を開いてきた
    そして「講演会を開くたびに、旧統一教会から執拗しつような妨害を受けてきた」と証言する

    講演会に紛れ込んだ統一教会信者により、その内容が「小学生にピルを飲めと言った」「中学生にセックスをそそのかしている」と歪曲され攻撃された。県教委などにも通報され「講演会では何をやっているのか」と責められた

    広島市PTA協議会の会長には、月刊誌に「中学生にセックスをそそのかして家庭を崩壊させ革命を狙っている」とまで書かれた
    河野さんは事実無根として、2005年1月に会長を名誉毀損で提訴した

    2000年代は広島県だけでなく全国で組織的な性教育排除、バッシングが広がっていた
    2005年には、安倍晋三元自民党幹事長代理を座長、山谷えり子議員を事務局長とする「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」が結成され、性教育の実態調査が行われる
    その結果、“過激な”性教育はなかったにもかかわらず、「性交や避妊指導は不必要」として学習指導要領や教科書から消えた

    こうした活動の裏には、伝統的家族観を重視する日本会議など「宗教右派」と言われる存在がある…


    統一協会の被害者と言えるのかも

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/31(水) 23:35:02 

    肝心な時に私はまだ恋愛もしたこともなく、不登校で病んでいました。それなのに男子が私がその男子のことを好きかと勘違いして、辛かったです。付き纏いもされました
    辛かったです

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/31(水) 23:36:35 

    >>427
    そのときは医療職も人手不足だよ
    高齢者が全体の4割もいるんだから

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/31(水) 23:39:34 

    なんとなくだけど、この人はいつか推し活に冷める日が来ても、普通に他の趣味を見つけたり恋人か出来たりしそうだなと思った。
    オタク友達と飲んだり、居酒屋で知らないおじさんと普通に話せるくらいのコミュ力持ってるし。
    コミュ力ゼロで友達ゼロで恋愛経験ゼロでネットでしか生きられないオタクよりも俄然未来は明るい気がする。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/31(水) 23:40:01 

    >>3
    幼児2人もいるけど、とにかくめんどくさいし家事も多い。
    でも私には独身で一生1人で自分のためだけに生きる気力は絶対ないなって思う

    大変かどうかより、幸せかどうかな方が大事だと思う

    +38

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/31(水) 23:41:47 

    >>372
    sns出てきてから面倒な世の中になったなって感じる

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2024/01/31(水) 23:42:59 

    >>88
    夫10人中9.5人がイケメンと言うようなイケメンだけど、アイドル見てたら目が肥えてしまった

    あと一緒に暮らしてたらもっさりしたところも多く見るからそういうのも影響してるのかも

    女性ってすっぴんでも割と保つけど、男性って結構老け込まない?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/31(水) 23:43:56 

    >>17
    凝り性であれだけいろんなことに熱中してきたけど急に無気力気味になった
    興味はあるんだけどハマりきれない
    昔みたいに没頭できるほど集中力が続かないよ

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/31(水) 23:44:33 

    >>386
    例の統計ってあくまで既婚子あり同士、既婚子なし同士、独身同士で比較するものなんだけどね
    日本は世界的に見て独身女性の幸福度高いけど、既婚者より高い結論にはならないよ

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2024/01/31(水) 23:44:37 

    >>17
    アラフォーなる頃には全てのものに興味無くすよw

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/31(水) 23:46:13 

    >>17
    体力気力衰えてくるからね
    30超えると友達付き合いも少しずつ疎遠になるパターン増えてくるし

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/31(水) 23:47:19 

    >>352
    わかる

    やっぱり稼ぐ人=有能=協調性あり、人の気持ちわかるし考える力もある

    って感じ。毎日本当楽だわ

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/31(水) 23:47:34 

    >>6
    趣味程度ならいいけど若い時のほとんどをそれに費やすレベルならお金も時間も自分自身のために使ったほうが良いと思ってしまう
    独身で行くなら尚更20代30代大事な気が

    +15

    -4

  • 449. 匿名 2024/01/31(水) 23:50:25 

    >>440
    同じだわ
    4歳1歳兄妹、時短正社員

    そりゃ疲れるけど毎日充実感がすごいある!独身のときも楽しかったけどなんか違う幸せかな

    +13

    -2

  • 450. 匿名 2024/02/01(木) 00:09:34 

    >>245
    私もその腐女子の一味wなのですが…
    どのジャンルにしても既婚者子持ちな絵師&字書きさんってのは一定数いますよー。
    Twitter(今はXか)の呟きとかを見てても、推しに関する事以外は子供に関する事とか所帯じみた?って言うとなんですが…主婦の日常!って感じのツイをしてる方が多いので。
    そういうのを見て“あっ、この方って既婚者なんだ!”と知ってむしろビックリするくらいです。
    コンスタントに本を作ってたりイベントへ参加してる様子を見てたら、仕事もしてるのに家事や育児もしながら創作活動もしてって…一体この方はいつ寝てるんだろう?!って不思議に思うくらいです(^^;;

    +13

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/01(木) 00:09:39 

    >>430
    そりゃ若い人はまだ結婚してたり子供がいない人の方が多いからね。若い方が幸福感高いし

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/01(木) 00:10:08 

    >>413
    喜びは無数にあって、それぞれがそれぞれの喜びを選んでるだけだから…。
    知らなくても、その人にはその人の喜びがあるから可哀想ではないのよ…

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/01(木) 00:18:32 

    >>169
    ピンクでスモモみたいで綺麗なのもいるよ

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2024/02/01(木) 00:19:41 

    >>1
    今の時代ってアイドルとかの生身にしろ、アニメとかの二次元にしろ、色んな幅広いジャンルで『推し活』って言葉が浸透してきているし…
    一昔前ほどオタク=アングラなイメージってのが払拭されてきたのもありますよね。
    今やオタク向けではないお店にも『推し色グッズ』とかが販売されてるくらいですし、私は●●推しです!●●オタクです!ってのが自分の胸の内だけにひっそりと秘めたりせず堂々と人前で言える世の中になってきたなぁ〜って感じます。
    これも多様性ってやつなのかな?
    典型的ないかにもオタク!って感じな陰キャタイプの子でなくても、缶バッチをばーっと沢山付けた痛バッグとかスマホケースにステッカー入れたりとか陽キャっぽい子でもやってるの見ますもんね。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/01(木) 00:22:17 

    これって小中高で遊び呆けてる生徒といっしょだよね
    その時は楽しくても、結局は一番苦しい所に辿り着く
    オタ仲間も一人一人消えていくよ

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2024/02/01(木) 00:23:37 

    >>2
    松本アウト〜

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/01(木) 00:25:14 

    >>11
    綺麗なモンスターとグロいモンスターの違い

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/01(木) 00:25:26 

    >>1
    いい男に相手にされないから逃避してるんだね
    勝負しないから負けもない
    でも側から見た負け犬人生ってのは理解しててね

    +2

    -6

  • 459. 匿名 2024/02/01(木) 00:27:06 

    会社の先輩がまさしくそれで、でも明確な意志を持ってその選択をしてるんだよね。
    んで、いつかオタク仲間が消えるとか、推しへの気持ちが冷めたとき周りには誰もいないとか、まじで外野のそういうのって余計なお世話というかそんなの本人もわかってるんだよね。自分の生き方を選択してる人に対して何も言うべき言葉はないんだよな。
    お互い人生楽しもうしか

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/01(木) 00:27:32 

    女ってさ、ホルモンに支配される部分が少なからずあるし、
    アラサーとかアラフォーで急に子供欲しくなった、とかあるあるだと思うんよ。

    恋愛が結婚が子育てが面倒なのはわかる。
    ただ人と人との濃い関係性で、人間性が練られていく部分もあると思う。

    今を楽しむのは大いに良し。
    でも冷めたり気が変わったりする可能性もあるよと。
    面倒だ、と切り捨て過ぎず、頭の片隅に「考えが変わる可能性」を置いておくと良いかなぁと、
    おせっかいながら思っているよ(アラフォーより)

    +9

    -6

  • 461. 匿名 2024/02/01(木) 00:27:36 

    >>17
    推しとかじゃないけど、急に好きだった漫画を読むのがしんどくなった歳って怖いわ

    +17

    -2

  • 462. 匿名 2024/02/01(木) 00:28:45 

    人生は長い
    推し活も楽しめなくなる
    その時に同級生は幸せな家庭を築いている
    先人達が後悔した事を繰り返さないでね

    +2

    -4

  • 463. 匿名 2024/02/01(木) 00:29:30 

    喪女なのに長年そういう意味での推しもいないんだけど
    どうしたらええんや‼︎
    馬鹿野郎‼︎

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/01(木) 00:31:47 

    >>4
    美人でも収入ある女性は選択独身で楽しく暮らしてるよ
    なんで勝組が男の面倒なんか見なきゃならないの

    +11

    -7

  • 465. 匿名 2024/02/01(木) 00:32:53 

    推し活って対象を変えればエンドレスに楽しめるんだから、老いたら老いたでその時ハマれるものにはまるわけだよ。
    歳取ったら寂しいとか冷めるとか、別に絶対そうなるわけじゃなくない?と思う。
    歳とってからも楽しんでる人全然いるでしょ。

    +7

    -3

  • 466. 匿名 2024/02/01(木) 00:34:07 

    >>75
    男とつきあっても楽しくない人なんかいくらでもいる
    生活のために妥協して結婚してる可哀想な人もね

    +17

    -4

  • 467. 匿名 2024/02/01(木) 00:34:41 

    子供産みたくないから結婚しない

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/01(木) 00:35:15 

    将来の事考えないのかな
    後から子ども欲しくなっても自分に見合う男は底辺だし卵子は劣化している
    その時に開き直ればいいけど大抵鬱になるよ

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2024/02/01(木) 00:35:25 

    >>4
    これだけ周りの独身率は高いのに芸能人やインスタグラマー、アナウンサー達の結婚率高いのを見ると顔が良い人って結局しれっと結婚してくんだなと思う

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/01(木) 00:37:28 

    >>17
    昔は時間がなくて読みたい本も読めなかったのに今は本を開くのも億劫になってる
    読みたい気持ちはあるのに

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/01(木) 00:39:10 

    >>245
    創作活動するバイタリティある人はだいたい既婚者のイメージ

    +11

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/01(木) 00:42:10 

    >>177
    可愛い女の子としたいわ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/01(木) 00:43:32 

    高級老人ホームって発想、私たちと一緒で笑った
    高校の仲良し6人組で約束してたけど30超えて半分は結婚した
    もう誰も覚えてないんだろうな

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/01(木) 00:47:04 

    今も昔もこういう女性も男性もいるよ

    でも大半の人が結婚していくよ
    どっかで分岐点があって大抵の人は現実と折り合いつけていく
    分岐点越えられなかった人の方が少ない

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2024/02/01(木) 00:48:12 

    人それぞれでいいと思うんだよね
    20代は漫画と音楽
    30代は漫画と音楽と映画
    40代は漫画と音楽と映画と旅行
    趣味は飽きるどころか増え続けるだけで編み物と楽器もやりたい
    昔から人間が苦手で一人が好きだったので、ベストな人生だと思ってる

    +11

    -1

  • 476. 匿名 2024/02/01(木) 00:49:47 

    >>471
    創作活動するために結婚してるんだよ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/01(木) 00:49:59 

    >>169
    どうした?何があった笑
    そりゃグロいけどそれを言ったら女性もねぇ…
    ぶら下がりこそないけれど、お互い様な気がするよ

    +17

    -2

  • 478. 匿名 2024/02/01(木) 00:51:47 

    独身謳歌してると旦那選びに失敗したおばさん達が嫉妬で叩いてくるのよ

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2024/02/01(木) 00:54:10 

    推し活に飽きても犬猫がいれば寂しくないし、なにがなんでも結婚して男にすがりつかなきゃいけない人生のほうが辛そう

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/01(木) 00:54:43 

    >>90
    よく今まで出てこなかったよね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/01(木) 00:55:01 

    >>1
    いいんじゃんそれで
    好きに生きればいいよ
    わざわざ結婚して苦労しなくていいよ
    自分で稼いでいけるなら

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/01(木) 00:55:52 

    安定した暮らしをしながら推し活したいから結婚した子かなり多い

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/01(木) 00:58:18 

    >>1
    弱者男性も同じこと言ってそう

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/01(木) 00:59:59 

    ここで叩いてる人達って結婚に不満のあるおばさん達でしょ
    結局さ、それが答えなんだよね…

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2024/02/01(木) 01:03:19 

    周りがどんどん結婚して自分もした方がいいのか悩んだ時期あったけど、今は結婚しなくて良かったと思う
    結婚したくないのに結婚したらきっとうちの親みたいに毎日後悔して子供に当たる人生だった

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2024/02/01(木) 01:04:49 

    まあ性欲ない子とかいるしね
    アイドル追っかけてるならただの男好きだから結婚すると思う

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/01(木) 01:05:06 

    >>468
    そろそろ閉経だけど後悔はないし鬱になってないよ、好きなように楽しく生きてる
    子供は介護要員じゃないしね

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/01(木) 01:05:31 

    自分のためだけに生きる人生の虚しさに気づいた時には手遅れ
    先輩たちの警告に耳を傾けなさい

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2024/02/01(木) 01:06:34 

    >>469
    こういうのもそれなりにモテるのに勿体無いなぁって人ならまだしも非モテが現実はめんどくさいんで...って言っても説得力ないよね

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/01(木) 01:07:25 

    >>484
    これだよなあ
    んで40代になって結婚してる人もいるのに手遅れ手遅れとキレてる人達も不気味

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/01(木) 01:08:38 

    >>488
    若い子狙ってるおっさんみたいだよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/01(木) 01:11:45 

    なんでも良いよね、本人が幸せならそれが一番よ。
    親も本質ではそう思ってると思うしそう思ってくれない親は正直あまり子供を愛してないと思うわ。
    結婚しても離婚してる方もいるし、◯◯しといたら一生幸せなんてものは今は無いんだから。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/01(木) 01:17:09 

    推しの結婚は祝福できるのかな?
    2次元だったら問題ないんだけれども

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/01(木) 01:21:15 

    >>6
    その辺は個人差大きいね。
    結局、ある程度現実を見ることが出来るかどうかなんだと思う。
    高校でイケメン彼氏と付き合えるようだとそこで興味がなくなるだろうし、
    多くは大学辺りかなあ。

    やはり、ブスはそのままって感じの子が多い。
    推し活してると振られることもないし、楽なんだと思う。

    正直、30過ぎて結婚もせず推し活がまだ大事ならそのまま突き進んだ方が幸せかと。
    もう30過ぎて推し活云々言ってる人って発達障害かグレーだと思う。

    「30過ぎて坂系追っかけてるおじさん見てどう思う?あなたも同じだよ。」と言ってあげる人とかいればよかったんだろうけど、30過ぎまでそんなことやってたらもう取り返しつかんよね。

    +15

    -8

  • 495. 匿名 2024/02/01(木) 01:23:32 

    純粋に羨ましい
    自分を好きでいられる納得した生き方してるなぁ

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2024/02/01(木) 01:28:27 

    >>245
    クリエイター側の人は結婚してるかな。
    消費豚側はそれなりだけど、BLはそんなに未婚も子ナシも多くないかも。
    いまは電子書籍で空き時間でパッと買ってパッと読めるし。

    2.5次元とかドルオタ・ジャニオタは未婚が多いね。
    ガルを見てると本当に未婚のブスオタ多いんだなと感じる。

    ドルオタにしてもディズニーにしても中高くらいまでは可愛い子もブスな子も満遍なくって感じなんだけど、どんどんブス濃度が濃くなっていってアラサーにもなるとブスしか残ってないという・・・。

    +4

    -4

  • 497. 匿名 2024/02/01(木) 01:36:03 

    >>488
    自分の経験=大多数の人が通る道だと思ってる?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/01(木) 01:39:10 

    >>1
    【統計・数字を見よう】現在の人手不足とは
    生産年齢人口が1995年のピーク時(7割)よりも1000万人以上減少している(2023年現在6割)
    2053年では生産年齢人口が約5割になり、65歳以上の高齢者が4割になる

    生産年齢人口とは
    15〜64歳、労働の中核的な担い手
    生産年齢人口とは 15〜64歳、労働の中核的な担い手 - 日本経済新聞
    生産年齢人口とは 15〜64歳、労働の中核的な担い手 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    ▼生産年齢人口 生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口のこと。労働の中核的な担い手として経済に活力を生み出す一方、社会保障を支える存在でもある。戦後2つのベビーブームを受け、ピークの1995年には8716万人と総人口の69.5%を占めた。その後は少子高齢化に...


    生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口のこと。労働の中核的な担い手として経済に活力を生み出す一方、社会保障を支える存在でもある
    戦後2つのベビーブームを受け、ピークの1995年には8716万人と総人口の69.5%を占めた。その後は少子高齢化に伴い、減少に転じている
    総務省の人口推計によると2023年2月1日時点の生産年齢人口は7400万人(概算値)。総人口に占める割合は59.4%まで低下した

    生産年齢人口は今後も大きく減少する見通しだ
    国立社会保障・人口問題研究所が公表した「日本の将来推計人口」によると、総人口は53年に1億人を割り込む。このときの生産年齢人口の割合は51.6%と、ピークから17.9ポイントも低下する見通し。少子高齢化で65歳以上の老年人口が拡大する一方、14歳以下の年少人口が大きく減るためだ


    日本の労働参加率は8割と世界でもトップクラス(そろそろ限界)
    GDPとは生産年齢人口(労働力)×労働生産性
    国の通貨の信用は、GDPにより維持されています
    2023年、IMFによると日本はGDPでドイツ(人口8300万)に抜かれ世界第4位に転落(日経新聞)


    日本の高齢独身女性のうち、死別の3割超が貧困である(遺族年金が頼りだが、寿命の性差や夫婦の年齢差があるため。日本の年金制度は個人の積立方式ではなく、その時点の高齢者をその時点の現役世代が支える賦課方式です)
    OECDによると、22年の日本女性の賃金中央値は男性の8割弱しかない(先進国平均は9割弱)

    欧米では、女性の出産・子育てと仕事の両立支援に国の予算をかけている

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/01(木) 01:43:05 

    >>415
    「結婚して一生の味方ができて、私は精神的に安定したし」

    これ、1人では満たされなくて他人に依存しがちな人がよく言うよね。この先色々なことが起こるし、世の中に絶対はないよ。

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2024/02/01(木) 01:44:38 

    お互い様なんだね
    男の男で草食系だし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。