ガールズちゃんねる

【健康・ダイエット】自炊の効果を語って欲しい

93コメント2024/02/02(金) 00:51

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 12:37:27 

    自炊&ジム通いでダイエットして痩せましたが、外食&インドア趣味にハマってしまい20kgリバウンドしました。笑
    健康を目指して再び自炊と運動をゆるく再開したいと思っていますが、モチべを上げるために自炊の効果をお聞かせいただきたいです。よろしくお願い致します!

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 12:38:10 

    砂糖とかうわ、こんな使ってるんだ...ってわかる

    +103

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 12:39:34 

    野菜とか肉でも焼くより煮る方がいいの心から思える

    +32

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 12:40:07 

    20kgは草

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 12:40:27 

    20キロ太れるとか私の中ではありえない
    健康で胃が丈夫なんでしょうね

    +24

    -21

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 12:40:37 

    >>1
    > 20kgリバウンドしました。

    そこまで極端な人、見たこと無いわ

    +67

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 12:40:59 

    大好きなマーガリンや生クリームのカロリーに泣きそうになった
    美味しいって思う量は悪魔だった

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 12:41:32 

    ワカメと卵の雑炊食べました

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 12:41:45 

    >>1
    現代人は
    晩ごはんを抜くと、健康にしかならない

    +25

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 12:42:19 

    >>5
    太ってる人が健康なわけないわ

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 12:43:30 

    >>4
    私も草でしたwメンタル病み気味で趣味に逃げてたのもあって、全然体重計に乗ってなかったのが敗因…
    引き続き皆さんよろしくお願いします🙏

    +42

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 12:45:11 

    >自炊&ジム通いでダイエットして痩せましたが

    またやれば痩せるじゃ?

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 12:45:38 

    自炊して頑張って作った時の記録を撮っておくと後で見てやる気が湧きます。
    【健康・ダイエット】自炊の効果を語って欲しい

    +131

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 12:45:46 

    >>1
    20kgリバウンドって
    ヤバすぎでしょ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 12:45:58 

    蒸し器買うとなんでも蒸しちゃう。ヘルシーだし肉も固くならないしいいわよ。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 12:46:52 

    脂を使わないで調理するくらいでダイエットにはちょうどいいんだよねー
    卵にも納豆にも脂質多いから
    そうなると、コンビニおにぎりにも油混ぜてあるし、家でごはん炊くしかない

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 12:47:35 

    自炊しても動かないと太る

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 12:50:56 

    >>1
    自炊大事ですね。若い頃昼ご飯がほぼ毎日ファーストフード🍔だった時はあっという間に5キロ増えてました。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 12:51:09 

    砂糖、甘味料一切使わなくて済む。味付けは塩胡椒、ガーリックとハーブのみ。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 12:51:48 

    健康的に痩せたくて自炊始めたら10キロ痩せた
    なるべく薄味心がけてたら薄味に慣れて外食はできなくなった、味が濃すぎて
    よくモデルが調味料は太るって言うけど、やっと意味がわかった出来事だった

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 12:52:29 

    >>12
    パーソナルジム通ってて食と運動面の知識はまだ残ってるので、生活整えればなんとかなると思います!
    ただ当時のダイエットしてた頃、仕事→ジム→ご飯→寝るで趣味のことが何も出来なかった反動でこうなっちゃったので、
    気力とモチべをまず回復させたいとトピ申請しました。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 12:52:34 

    >>13
    美味しそう♡和食大好き!

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 12:57:35 

    >>20
    こってりめのドレッシングが一番やばいですよね…大さじ一杯で130カロリーとか平気でいってしまう
    意外とマヨネーズがそこまででもなかった気がする、適量使う分には

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 12:58:26 

    >>2
    甘辛系の煮物とか砂糖けっこう入れるよね

    肉じゃが・すき焼き・角煮とか

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 13:03:11 

    カロリーを知るって大事!!
    一日1700kcal以内にしてるんだけど、ちょっと調子に乗るとすぐオーバー笑
    週に2回くらい魚のおかずにしてるんだけど、如何にお肉のカロリーが高いかよく分かったよ。
    でも魚高いからこれ以上増やせない(ノД`)

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 13:04:06 

    >>13
    美味しそうだし栄養バランスも最高ですね。
    食べたい!

    +21

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 13:04:10 

    >>13
    これは量が多いね

    +32

    -10

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 13:04:58 

    >>27
    ナスの煮浸しは半分残しました😅

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 13:04:59 

    >>3
    お肉も煮るほうが良いの?
    油落ちるから焼いたほうが良いのかと思ってた

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 13:08:07 

    サラダはドレッシングをやめてポン酢少々で充分美味しいし安いしカロリー低いし良いことだらけ。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:27 

    >>11
    私も体重計乗らなかったら去年から8キロも増えてたわ…一緒にがんばろ!

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:33 

    >>10
    一定を超えられる人は若い、胃腸強いんだと思う

    大抵は腹下す

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:45 

    >>20
    そして便秘も解消し、たまに食べるスナック菓子がとびきり美味しく感じるけど、味が強すぎて少しだけで満足。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:48 

    主婦なんて大体自炊だけどデブ多いからそこが問題では無いと思う

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 13:22:16 

    作ると疲れるし、いろんなもの食べた方が満腹感あるから、お金使って自然派のお店で何種類かの惣菜とかお弁当買ってる。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 13:25:09 

    >>1
    仕事が忙しくなって自炊→外食→Uber eatsと食生活が荒れてきてたけど、落ち着いたから自炊&お弁当に切り替えてるところ。

    最近作って美味しかったのはキムチ鍋雑炊。チーズもいれてるしマロニーも入れてるし肉も入ってるし米も入ってるからカロリー的にはあんまり抑えられてないけど、外食やUberよりは健康的だし何より美味しい!今日も食べる。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 13:27:02 

    >>28

    完食しないなら全然OKじゃないですかー
    だってバランス最高

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 13:28:16 

    自炊でも私大盛作っちゃう。ヘルシー料理作っても3人前とか食べてたら意味ないんだろうなと思いながら食べてたりする。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 13:30:25 

    手抜きで野菜炒めパック+もやし

    フライパンで味付けしたものを毎食食べていたら、自然と体質が変わって痩せてきました
    胃が小さく少食になりました

    その代わり、毎日毎食、野菜を食べないと気が済まなくなるよ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 13:31:00 

    >>37
    間食の間違いです
    ごめんなさい

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 13:31:37 

    >>35
    それも選択の一つよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 13:35:10 

    下の血圧が90ありましたが、自炊してから72まで下がりました
    体重は増えてますがコレステロールや中性脂肪などなにも問題ありませんでした。
    @46歳

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 13:37:54 

    >>23
    マヨネーズは糖分が含まれていないから
    ノンオイルのドレッシングは糖分でコクを出しているから、糖分で太る人はマヨネーズの方がいい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 13:46:23 

    >>35
    それも選択の一つよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 13:47:44 

    >>1
    痩せるかは分からないけど、自炊のご飯の方が元気が出る。外食の方が色々スパイスとか調味料も凝ってたりするんだけど...庶民派のスーパーで買った葉物、根菜、ネギキノコ海藻とタンパク質をありきたりな調味料で調理するだけなのに、毎晩摂ると食後の元気が違う。
    何でだろう。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 13:48:51 

    >>11
    メンタルがとか言い訳してるところがデブなんだよなぁ
    ダイエットによるリバウンドじゃなくてただ肥えただけ

    +6

    -11

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 13:49:25 

    >>1
    痩せたい→甘いものやめよう→無理!甘いもの食べたい!!→作ればええやないか!
    で、低糖質スイーツ作りにハマってしまって本末転倒なことに…
    筋トレとゆるゆるの糖質制限してるからそのうち痩せる予定

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 13:50:03 

    あすけんに記入!!半年で8キロ痩せた!

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 13:50:34 

    旦那は結婚当初102㎏。
    柔道部だったためガッチリした体の上にしっかりついた脂肪。
    母親が料理があまり好きではない上に多忙でお惣菜メインで育ってきたとのこと。

    結婚してから私は料理が苦にならないから普通に作ってたし、何ならお酒もガブガブ飲んでた。
    みるみる旦那は痩せていって、犬を飼いはじめて散歩するようになったせいもあり、今や82㎏。

    私はなぜか10㎏増…

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 13:52:05 

    自炊でも食べすぎると痩せない。
    自炊の良いところは量を調整出来ること。
    もちろん外食でも残せば減らせるけど、心苦しいしお行儀も良くないしで難しい。
    私はお肉や揚げ物、ご飯の量を減らして野菜や大豆多めにして、健康に痩せました(^^)

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 13:55:20 

    漬物とかの砂糖も結構多いよ。

    塩分ばかりに注目されがちだけど…

    ゆず大根がさっぱりしてて好きなので、自分で漬けてみたら砂糖の量がけっこう多かったです。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 13:55:30 

    >>32
    そもそも1回で太れる程食べられないし、実家帰った時の御馳走とか無理して食べると3日くらい野菜とかスープだけしか食べたくなくなる
    胃が強い人は太れるってのは本当だと思う

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 13:56:56 

    >>5
    リバウンドだからだよ
    一年かけて痩せてもリバウンドは一ヶ月ですぐ戻る

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 13:59:42 

    >>2
    美味しいものは脂肪と糖でできてるって、名言だわ…

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 14:00:32 

    自炊でカロリーお化けだと思ったのは酢豚です。

    砂糖の量も想像以上に多いし、食材を全部油で揚げないといけないから…まぁカロリー高くなるはずだなと思いました。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 14:01:15 

    >>4
    洋服代と色んなサイズの服を想像すると大草

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 14:07:49 

    夕飯は炭水化物抜いてる
    野菜ときのこたくさん入れた味噌汁
    野菜のおかず2品
    タンパク質のおかず
    にしてるよ
    食べるの大好きだから揚げ物とかも結構作るけど、夕飯のお米抜きは結構効果ある

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 14:16:43 

    >>6
    長い年月かかったのかな?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 14:16:57 

    >>2
    お菓子作ると砂糖とバターの量にビビる。こりゃ太るわって思うよ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 14:21:37 

    >>24
    煮物って意外に太る。肉じゃがとかカロリーありそう。

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 14:23:06 

    具だくさんスープや豚汁やひじき煮食べた時の快便さよ!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 14:27:05 

    一日野菜350グラム取るともう他のものがあんまり入ってこない。両手いっぱいくらいが目安らしいです。少しの肉でも満足できる。

    甘いものやめられたら痩せそうなんだけどなぁ。なかなかできないよ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 14:27:41 

    >>45
    メンタル安定するのはありますね〜。あと外食で済ませると、ほとんどたんぱく質が取れずに苦労しました

    >>56
    ダイエット前にとっといた服がそのまま着まわせてるので洋服代はそんなにかかってないですw
    それよりせっかく筋トレ頑張ってたのに筋肉が落ちたのがもったいない。
    主が太ったのは主の責任ですしダイエットトピではなくてあくまで自炊トピなので、
    心身に起こったいい効果があれば聞かせて貰えたらなぁと思います!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 14:28:39 

    自炊って言っても、内容だよね。
    自炊でも、外食みたいなメニューだったらあんまり意味ない。
    外食ではとることのできない、野菜がたくさんとれるのが自炊のメリット。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 14:29:05 

    >>7
    分かります。美味しいのは大概脂質も多くカロリー高い。ダイエットしてカロリー計算してるけど、マックなどのジャンクフードなんか高すぎてやばい。セットなら800とか!ダイエット前1日3000くらい食べていた気がします。
    今は1500~1700くらいが適正みたいです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 14:31:34 

    >>3
    歌の歌詞みたい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 14:31:55 

    >>15
    お肉はどうして焼いて時間経つと固くなるんですか??💦

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:18 

    >>1
    自炊が美味しくてつい食べすぎてしまうからウェルネスの宅食利用してみようかと思っている。効果あるかなあ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:58 

    >>54
    今みたいな庶民でもハイカロリーが手軽にとれる飽食の時代って長〜い人類史から見ると極めて特異な状況なので、
    人間の体が対応できてなくて、カロリーの高い(生存に繋がる)脂肪と糖がとりわけ美味しいと感じるのは本能的な理由らしいです。
    確かに交通機関も便利家事道具も無かった御先祖の生活を想像すると、野菜食べてても動けないもんね。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 14:47:00 

    地域柄キノコが安くて
    毎日キノコ三昧生活してたら
    するする体重落ちた。

    味覚まで変わったみたいで
    今ではジャンクフード、外食はあまり好きではなくなりました。濃すぎるのと胃もたれがヤバくて‥

    その時の旬のものを使って自炊するだけで
    心まで満たされる感じがする😁

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 14:59:03 

    >>13
    具沢山のお味噌汁が美味しそうですね!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:23 

    もち麦ごはんににしてみては?
    玄米よりクセないし、モチモチプチプチしておいしいよ。

    私は糖尿病と診断され、糖質制限しているのですが、2年で35キロ痩せました(どんだけ太っててんw)。

    甘い飲み物は一切やめて(たまにブレンディスティックコーヒーカロリーハーフ1杯)、1日の摂取カロリー1800kcalまで、糖質80〜100g、脂質50gで、痩せてから面倒くさくてやめましたがほぼ毎日1時間ウォーキングしてました。

    たまに(2ヶ月に1回ぐらい)チートデイで6000kcal摂ってストレス発散しながら、かれこれ8年維持してます。

    一緒に頑張ろう!

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 15:34:36 

    >>13
    食べ過ぎじゃない?

    +9

    -5

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:38 

    >>20
    濃い味付けだと、ご飯が進むよね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:40 

    自炊ばかりして外食に行くと胃もたれ&味がすごい濃く感じる
    自炊だと塩分の量も自分で選べるから浮腫みにくい
    油も摂りたい健康的な油を自分で選択することができる。(オリーブオイルや米油など)外食や中食は何の油を使ってるか分からない
    自分で好きな調味料を選択できる(健康的な調味料を自分で選んでご飯を作れる)

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 15:56:39 

    砂糖も白砂糖じゃなくててんさい糖とかにした方がいいよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 16:31:40 

    とにかく便秘が治って肌が綺麗になった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 16:32:26 

    自炊して痩せる人と太る人の違いってなんだろう?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 17:04:48 

    >>29
    よこ。
    茹でて茹で汁捨てるのが1番いい。
    本当はスープとかに使うと美味しいけどそこは我慢。
    あと脂身、皮をある程度取り除いて食べるだけでもかなり摂取カロリー変わってくるよ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 17:15:06 

    自炊したら栄養素をしっかり摂れていると実感する!体重よりも肌とか髪の健康がダイレクトにわかるかなぁ。私の場合だけど!

    外食が続くと口角炎になるけど、自炊に戻したら治る。野菜も高いけど外食で食べるより安いしね!生野菜を食べると酵素もとれるから肌にも腸にも良い。

    ダイエットのために!っていうより、健康を意識して自炊したら健康に良い体型になれるよ!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 18:03:18 

    朝ご飯はごはんと味噌汁。朝に多めに炊いたごはんでおにぎりを握って仕事に行く。夜は、朝と昼で食べたご飯でお腹が空いてないので、ビールと子供のオカズをつまんでごちそうさま。
    痩せたでー。米を中心にしたい食生活が私のダイエットにはあってたよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 19:10:57 

    この前雑誌で見た情報
    牛乳→豆乳
    豚バラ→脂身少ない部位
    バター→オリーブオイル

    で料理する
    砂糖の代わりにハチミツや甘酒使うのもいいよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:04 

    >>1
    妊娠した訳でもないのにそんなに太る?!笑笑
    なんか突き抜けてていいわぁ。

    とりあえずお野菜食べとこうか。
    私はお料理するのが大嫌いなので、切るだけボリボリ生で食べられる野菜ばかり食べています。今の時期は白菜が美味しいです。トマトもそろそろ美味しく安くなってきました。
    あとは冷凍野菜。枝豆とか。

    たんぱく質は、同じく調理しなくてもいいお豆腐。

    太らないよ。

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 23:28:01 

    >>32
    胃が麻痺してるだけでダメージはあるよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 23:50:25 

    >>1
    やっぱり鍋がいいんじゃない?
    野菜、きのこをたっぶり入れて、あとは豆腐や少量のお肉や魚
    お腹いっぱい食べてもヘルシーだよ
    シメの雑炊やうどんは我慢してね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 23:55:41 

    >>24
    うわー美味しい物ばっかり。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 23:57:39 

    >>59
    ちょっと前に、私の心のブームでキャラメルポップコーン作りがあったのね。びびったよ。あれは太る。バターとグラニュー糖食べてるもん。そりゃあかんと思った。たまにはお菓子作りもよい経験になったよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:19 

    >>13
    これでダイエット食なの?
    全体的にガッツリ特に炭水化物食べ過ぎでしょ
    普段どのくらい食べてるの?
    ぽっちゃりがる民の基準がわからない

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 00:24:55 

    >>24
    砂糖だと太るからみりん&はちみつで代用してる!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 00:52:15 

    >>88
    マイナス食べ過ぎおばさん

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 01:21:25 

    >>73
    食べ過ぎだから痩せられないのでしょう
    ダイエットならこの内容なら米いらないはず

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 02:32:23 

    >>89
    うちもそうしてる
    砂糖よりは痩せる

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 00:51:22 

    節約とダイエット兼ねて半年で8キロ痩せました!運動無しです。
    自炊は非課税の副業、という節約家の言葉で節約に目覚め
    月2回のお楽しみの外食以外、マイボトル、お弁当、自炊で2万円ほど節約効果。
    朝はバナナとプロテイン。
    ただ、豚もも肉、鶏むね肉、鶏ひき肉など脂質の少ない肉を飽きのこない味付で日々工夫してます。
    何より副菜の常備菜を何種類か作ることでで足りない栄養素を補給してドカ食い防止。
    魚や牛肉の赤身はたまに。
    ちょっとお腹すいたしランチ〜とか頭よぎっても、家にあるものでその辺のカフェより健康的で美味しいランチを作れる自分が誇らしい!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。