ガールズちゃんねる

朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

169コメント2024/03/01(金) 20:19

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:12 

    BS12で再放送中のゲゲゲの女房。
    語りましょう!
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:30 

    墓場の女房

    +1

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:08 

    松下さんいい🥰

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:09 

    今思えば豪華キャスト
    斎藤工窪田正孝柄本佑星野源とか脇で出ていた

    +99

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:51 

    日本のドラマで長身美男美女は奇跡だね

    +60

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:38 

    すっごくハマって視てた!
    あったかい話だった〜

    めっちゃ泣いた、
    悲しいじゃなくて、人の優しさで泣いた感じ。

    +98

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:41 

    忙しい忙しいと言っといてどんどん子供できててすげぇなって思った

    +6

    -11

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 09:42:13 

    これはホント面白かったな〜
    再放送してるんだ

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 09:42:56 

    偉大なる水木しげる大先生
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 09:43:13 

    面白い旦那さんで、色んな境遇を乗り切るのが面白かった
    水木しげるが面白い人だったんだなって思った!

    姑の竹下景子と羽佐間道夫も超面白かった〜
    水木しげる一家が面白すぎるwww

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 09:44:04 

    >>10
    風間杜夫じゃね?

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 09:44:45 

    ありがとうって伝えたくて~♪

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:39 

    >>4
    片桐仁、眞島秀和さんも。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:58 

    出演者が豪華だった
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 09:46:53 

    この作品から8時始まりで朝ドラ見る習慣ができた。確かあさイチも一緒に始まって朝ドラ受けするようになったんだよね。

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 09:47:26 

    >>14
    向井理顔小さい

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 09:47:39 

    これ面白かったなぁ〜
    私大抵のドラマは覚えてないんだけどこれだけは覚えてる

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 09:48:31 

    当時の出演者みんな若いね
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 09:49:36 

    リアルタイムで観てた!
    娘達がどんどん大きくなるのに
    向井理は老けなくて
    父親というより兄みたいだったわ。

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 09:50:40 

    こっちも忘れないで
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +7

    -25

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:03 

    >>10
    終始面白かったんだなw

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:39 

    >>4
    これだよね

    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 09:52:39 

    幼少期のふみえ役の子がすごく美少女だな~と思った
    あと「ちょっこし」って方言かわいいよね

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 09:54:10 

    >>1
    作品はもちろん、音楽(BGM)も美しくて秀逸。
    窪田ミナさんの作品。

    作曲家の友達も
    「ダサくて邪魔なBGMが嫌で観なくなるドラマあるんだけど、ゲゲゲは物語も音楽も素晴らしい」と絶賛してた。

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 09:55:36 

    大好きな水木しげる先生のドラマが大成功で嬉しい☺️

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 09:56:43 

    >>14
    このムカイリ子どもに見える笑
    ママと子どもみたいな

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 09:57:10 

    >>1
    水木しげるさんは本当に良い人と結婚したなと思う

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 09:57:28 

    ゲゲゲの女房の打ち上げで
    源さんが老夫婦って曲弾き語りした時
    向井理が号泣してくれたエピソードを
    星野源が話してたなー

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 09:58:23 

    水木先生の
    「自分を可哀想がるのは、つまらんことですよ」の言葉がとても好き。
    私の座右の銘になってる。

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 10:00:20 

    >>20
    ゲ、ゲゲゲゲのゲ〜忘れた😑

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 10:02:56 

    今再放送で初めてみてますー!
    月曜日が楽しみ!
    自転車買ってもらった時の布美枝ちゃんかわいかった
    小さい頃に会ってた事はまだお互いに気づかないのかな?

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 10:04:25 

    >>20
    これって何?コラ?

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 10:05:12 

    >>10
    イカルとイトツね。
    楽しくて大好きだった。

    史実通りだけど、終戦後息子三人とも無事だったのは運の強い一家だと思う。

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 10:06:19 

    「見えんけど居る」 がテーマだと思いました。

    ふみちゃんの名前は、漫画にも
    テレビアニメにも載らないけれど、
    読者、視聴者の見えないところで
    立派に水木さんを支えていました。

    亡くなった方には、もう会えないけれど、
    ずっと傍に居て見守ってくれている。

    妖怪も目には見えないけれど、
    確かに居る。

    話の作りが丁寧で、
    人と人との繋がりが温かく、
    目には見えないけれど、
    確かに登場人物みんなの
    優しい繋がりが、
    「見えんけどあるな」と思いながら
    再放送を見返しています。

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 10:06:24 

    >>4
    野際陽子さんのおばば、
    大杉蓮さんのお父さん
    本当に素敵だった。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 10:06:40 

    トゥエルビで再放送されてるんだね知らなかった
    早速録画予約しました主さん教えてくれて有難う
    当時あまりじっくり見ていなかったので見直したい
    ガロファンなので

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 10:07:49 

    >>29
    すごいな…
    戦争で死にかけて命からがら味方陣営に戻ったら
    上官にボコボコにされたエピソード可哀想すぎると思ったのに

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 10:09:50 

    >>23
    そうそう。
    その後、長女役でも出て来たよね。
    次女役の子もメチャクチャ可愛くて癒された。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 10:10:03 

    原作も読んだしドラマも見た
    どちらも大好き
    水木しげる先生の奥さんって本当に心が広いなと思う
    嫁と子供が食べるものに困ってるのに、先生は隠れて自分だけたらふく食ったり、コーヒー買ってきちゃったり(笑)それを奥さんは仕方のない人ねと許してる
    あ、昔の話、昔の人だからね
    今の感覚で考えたらそんな旦那許せないとなるかもしれないけど微笑ましいエピソードなんだよ
    当時としては珍しい仲良し夫婦だと思う
    戦争によるPTSDでメンタルやられた人の多い時代だからね

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 10:12:22 

    >>29
    これはガル民に伝えたい言葉だ

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:32 

    やった!やった!やっと承認されたっ!
    ガル民の管理人さんありがとうっ!!!
    すんごい嬉しい!
    何週間も前から
    どんだけ申請すんのよ?!
    って、呆れられるぐらい申請してたから報われた感じ(大袈裟

    これで、ゲゲゲの女房の事を語れる。
    初見やけど、語りたくてもうムズムズしてたのよ。

    これからも、ゲゲゲの女房は再放送されるから皆さん思い切り語り合いましょうね。

    +44

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:03 

    >>1
    杉浦太陽くんの役って
    実在の人物じゃないよね?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:13 

    >>35
    蓮さんの

    このだらずがー!!!
    って怒るのが面白かった

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:25 

    >>14
    あだ名付ける笑った!
    お母さんのことイカルって呼ぶのwww 

    あと、イタチの杉浦太陽ぴったりで最高
    他で見ないけど俳優合ってたよね

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:19 

    水木しげる先生のテレビ出演か作品を見てるとこかな?
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 10:27:54 

    >>11
    ワロタ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:29 

    >>14
    兄貴の大倉孝二がピッタリで、水木しげるワールドに居そうだな~って思ってた(笑)

    今もゲゲの兄貴って呼んじゃうw

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 10:30:09 

    高身長越えてビッグフット感がする

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 10:30:28 

    こみち書房のみちこさんも好きだった。

    皆それぞれ様々な悲しみ苦しみを抱えながらも精一杯生きていく、人としての道を教えてもらえる様な素晴らしい作品だと思う。

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 10:30:53 

    >>41
    主さま、トピ立てありがとうございます。
    私もゲゲゲを語れるの嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 10:31:25 

    60代婆でお恥ずかしいのですが、水木しげる先生はガロ時代から大好きで💦
    調布の深大寺に行くたびに、門前の鬼太郎茶屋にも寄ってましたし、鳥取県の境港市の水木しげるロードにも水木記念館にも行きました。
    (何故か受付の方に「ご苦労様です」と言われた)
    ゲゲゲの女房のドラマは、ホントに見るのが毎朝楽しみだった...

    水木先生の貧乏時代の話も好きで↓

    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 10:31:51 

    布美枝の娘役の篠川桃音ちゃん可愛かったね
    再放送ではまだ出てきてないけど15週〜18週で登場
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:13 

    >>32
    映画版じゃない?

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:20 

    大好きな朝ドラで再放送も見てるよー
    ふみちゃん田舎から一人で出てきて心細いだろうに健気に頑張ってて応援したくなるし先週の叱られてからの自転車散歩は貰い泣きした
    茂さんは独身が長くて戦争のトラウマあったり裕福なお嬢さん育ちのふみちゃんと色々認識が違うからズレが生じるけど反省して説明した後は任せてくれるの良い旦那さんだと思う
    ちょっとした仕草で愛情感じるのも初々しくてかわいい

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:42 

    >>20
    男のビジュアル違いすぎて草

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:29 

    >>47
    ほんとあの顔アニメにいそうよね。
    兄嫁役の人出てきた時元宝塚トップの愛華みれでビックリした笑

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:08 

    >>44
    テキトーが服着て歩いてるイタチと
    巻き込まれる息子たちに、 
    “皆さん、しっかりしてごしない!!”
    って一喝するとこすごい好き❕

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:55 

    >>55
    クドカンじゃん!ビックリ!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:19 

    >>18
    大杉漣さんに野際陽子さん、亡くなった方もいらっしゃる。お二人とも名優だった。惜しいなあ

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 10:45:56 

    >>27
    あの奥さんがいなきゃ成功しなかったよねきっと

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:11 

    イトツ好きだな
    また出てきて欲しい

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 11:17:21 

    兄嫁の邦子さんも優しくて好きだった。なかなかお嫁にいけなかったふみちゃんの立場も思いやって発言したりとか。
    義理の家族関係ってドラマだと嫌な感じに描かれがちだけど、このドラマは色々ありつつも暖かく描かれてててほっこりしてた。
    イカルイトツも我が道行くところあるけど、決して意地悪じゃないし。

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 11:38:11 

    >>1
    毎週月曜日を楽しみにしています♪
    山陰の方言にも癒やされて「あげですね〜」って真似してる。
    将来左うちわになる事がわかればまだ我慢も出来るけどwふみえさん尊敬します✨

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 12:11:37 

    >>8
    毎週月曜日の19時から20時50分に再放送してます。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 12:13:20 

    >>39
    戦争のトラウマでせっかく戦場から生きて帰ってきてもおかしくなってしまう人も多かったみたいだけど水木先生は左腕を失ってもなお生命力に溢れた人だったよね
    利き手の右手を失わず大好きな絵を描くことを続けられたのが大きかったのかもしれないけど

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 12:15:33 

    >>23
    ちょっこし
    とか
    そげですね そげですか

    だんだん
    なんとも言えん可愛らしさのある出雲弁やわ。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 12:16:51 

    本放送の時は子どもがまだ乳幼児で忙しくてあんまりちゃんと見れなかったので再放送は嬉しい限りです
    ジーンと温かくなる朝ドラですよね

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 12:20:47 

    >>31
    ちょっとしたいざこざ?があって、その後自転車をしげるが買ってきて結婚してから初めてのデートへ神社と墓地に行った回は、二人の初々しさにキュンキュンしたわ。
    なぜ?墓地?!なんよ!?w
    って思ったけど、しげるらしいよね。

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 12:23:07 

    星野源の弟役が好きだったなぁ
    草食系に見えて好きな女の子のために怖いお父さんと戦って、ふみえの事も心配してくれてよく声掛けてくれたもんね。

    だから事故死したと聞いた時はふみえと同じように涙した…

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 12:26:51 

    >>54
    しげるのちょっとした仕草でふみえへの愛情を感じれるのよ。
    好きとか愛してるって言わないし普段はぶっきらぼうやけど、ふみえの事を大切に思ってるのが伝わってくるのよね。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 12:27:17 

    >>27
    奥さん貧乏時代が意外と楽しかったとおっしゃられてるよね
    飄々として大らかな水木先生とだからこそなのかな?
    控えめで旦那さんを陰から支える奥さんだよね
    今やってるブギウギの次の次の次の朝ドラのあんぱんはやなせたかし先生がモデルのやっぱり夫婦ものみたいで楽しみにしてるけどあらすじ読んだ感じだと奥さんがちょっと自信がなくて頼りない旦那さんを引っ張っていくみたいな感じみたいだね

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 12:28:07 

    あんなに急に結婚したのに相性もよくてラブラブなんてすごい。悪魔くんが放送された時は泣いたなぁ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 12:31:32 

    >>65
    それはあるよね
    PTSDについては漫画で昇華出来たことが大きいんじゃないかなと思う
    病む人は内に抱えるから潰れてしまうんだよね
    そして明るい戦記物なんて描けないというのは戦死者たちへの追悼的な部分もあるように感じた

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 12:32:48 

    先週の花と自転車、茂が布美枝に自転車買ってくるシーン、なんだか泣けた

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 12:32:59 

    今回の再放送で初めて観てます
    暖かい空気が流れてて好きなので、録画してるのをDVDで永久保存版にする予定

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 12:34:37 

    両親にあだ名つけたり、質屋の事を一六銀行って言ったりユーモアあって笑える

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 12:39:39 

    >>75
    ゲゲゲの女房を見るのは私も初見です。

    ゲゲゲの女房ってなぜかとても暖かい気持ちになれるよね。
    それに、見終わったら気持ちがホッコリするし来週の放送が待ち遠しくてたまらんのよ。

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 12:44:46 

    毎週月曜日の夜が楽しみです

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 12:48:18 

    >>58
    まあクドカンの方が水木先生ご本人に見た目が近いかな?
    映画版のゲゲゲの女房は見たことないけど不評っぽいよね

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 12:48:33 

    窪田正孝が演じたアシスタントのモデルを水木さんが漫画にした作品
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 13:03:24 

    >>41

    初見で見られるのいいなぁ〜
    私はリアタイしてたけど、何も知らない状態でワクワクしながら観たい!

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 13:15:55 

    ち ぶさ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 13:45:37 

    >>73
    そういえば、ドラマの中で戦地帰りの人が水木先生作の劇画タッチの戦争マンガ読んで「ホントにこうなんだよな」と呟くシーンあったな。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 13:50:50 

    >>22
    斎藤工カッコいいな

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:45 

    松下奈緒もムカイリも、俳優として特別好きなわけではないのだけど、

    このドラマの夫婦は本当に好きだったなぁ

    ふみちゃんとシゲルさん

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 15:08:40 

    >>1
    いつからやってたのー?
    大好きです
    私は朝ドラでは一番好き

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 15:15:28 

    >>83
    それ刑事さんじゃないかな?

    昨日放送されたのを今見終わったけど、浦木が持って来た看板?(少年戦記の会って書かれたやつ)を見て警察が怪しいってなってしげるとふみえの家に来た刑事さんがそう言ってたよ。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 15:18:42 

    >>73
    目玉親父誕生シーンで、目が落ちる描写。実際に目が落ちるところも見たんだろうね。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 15:20:58 

    >>86
    12月11日からやってたよ

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 17:05:03 

    >>86
    昨日が第6週だからまだ間に合うよ!

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:05 

    >>35
    普段は母親のこと「おばば」って呼んでたお父さんが、おばばが亡くなった時に泣きながら「お母さん」って言うシーンが泣けた。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:32 

    戌井さんと戌井さんの奥さんも本当に良い人で好きだった。
    あんまり悪い人が出てこなくて、ほっこりするドラマだったな
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 20:05:22 

    音楽が素敵で流れてくると、どんな場面でも泣けてくる。
    大好きな作品

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:49 

    源兵衛さんが娘を心配して東京にくる話が好きだった。
    ふみえの、お金はないけど私毎日笑って暮らしとるよって台詞が泣けたな

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:55 

    >>87
    光石研さん演じるこみち書房のみちこさんの旦那さんもそんなようなセリフ言ってたよね
    あの旦那さんも戦争でトラウマを抱えてしまったんだろうね
    て言うか光石研さんゲゲゲの女房に出演されてたんだね

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:26 

    >>22
    3人共売れたねぇ〜
    窪田さんは朝ドラの主人公もされたし柄本さんも今年の大河はほぼ主役みたいなもんだしね

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 22:17:54 

    >>47
    分かる!戌井さん役の梶原善さんも、漫画に出てきそう(笑)
    向井理が小汚なく演出していても、なんだか一番美しく見える。
    登場人物、みんな憎めない。愛着わく。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 22:53:18 

    >>92
    ガロの担当者でメガネで歯の出たサラリーマンのモデルなんだ
    似てる・・・

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 23:04:16 

    >>10
    ドラマだから笑っていられるけどあの生活は現代なら「非常識で大嫌いな義実家家族」とか「するんじゃなかったお見合い結婚」とかトピが立つレベルよね。そしてどちらも2コメは「離婚しな」だと思う笑
    水木しげるはあの時代だから誕生出来たんだね。
    今なら誰も我慢出来ない。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 23:05:43 

    >>92
    戌井さんも成功して欲しかったな。あの奥さんの喜ぶ顔が見たかった

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 23:29:53 

    水木さんは漫画家として大成する人っていう前提があるから、最初の頃は辛いシーン多いくても、ガロきた!早く来い、マガジン!ってワクワクあって見てるの楽しい。

    対して、影薄い同居人の中森さんは、クリエイターの現実というか、最後リュック背負ってトボトボと家族の元に戻っていくの悲しかったな。
    自分もそういうの軽く経験してたから重ねてしまった。

    水木さんの成功を、家族と喜んでたシーンが出てきた時は泣きそうになった思い出。
    朝ドラ【ゲゲゲの女房】を語りましょう

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 01:51:12 

    >>47
    大倉さんネズミ小僧に似てるよね

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 05:32:35 

    しげるとふみえの家、すこーーーしづつ小綺麗になっていってるよね。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 06:03:03 

    >>41
    自己レスです。

    トピが立って興奮してたにせよ、ガル民の管理人さんてなんなん?w
    やだわぁ。ガル民じゃなくてガルちゃんの管理人さんだよ。恥ずかしいw




    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 06:16:02 

    >>95
    みちこさんの旦那さんもそんな事を言ってたね。
    戦争へ行って悲惨な経験をしたんだろうね。
    何か色々と抱えてそう。

    それから、しげるの戦地での経験もこないだの放送の中にあったけど壮絶な経験をしたみたいやし。
    麻酔なしで腕を切るってさ、想像しただけで泣けてくるよ。痛いに決まってるしなんか辛いよ。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 23:23:31 

    >>79
    朝ドラから笑いと感動を消したストーリーだったよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 00:41:41 

    >>70
    しげるさんが布美枝ちゃんを決してぞんざいに扱わないところが大好き。布美枝ちゃんが勝手に部屋の掃除してイラッときたときも反省して自転車買ってあげるのもいい人だわー

    それに布美枝ちゃんのしげるさんに対する丁寧な言葉使いもとっても新鮮だわ

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 00:55:44 

    >>101
    中村靖日さん、サイコー。
    梶原善さんに、リビングで転がされるとこは、ワロタ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:51 

    >>4
    出番少ないけど吉田羊も出てくる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 10:15:33 

    >>103
    ふみちゃんが綺麗にしてるんだよな
    家の中が少しずつ変わっていくのを観るのも面白かった

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 14:11:16 

    >>78
    火曜日の夜は白い巨塔の再放送もあるし、BS12、GOOD JOB👏

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 19:02:55 

    2010年5月10日に最初の放送が始まったんだね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 19:04:38 

    墓場鬼太郎の漫画がちょっこし映ってたけど
    あの絵って水木先生のオリジナル?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 19:37:32 

    雪のせいでBSが時々止まって辛い。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 19:52:50 

    のんのんばぁ、ちょっこし恐いわ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 20:09:29 

    >>109
    えー!
    それは気が付かなかった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 20:11:24 

    そういえば昔「のんのん婆とおれ」だったかな、子供向けのドラマだったけど、あれも良かったなあ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 20:43:50 

    今回はちょっこし暗いお話しだね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 20:45:50 

    「うちの人は本物の漫画家ですけん!」
    このセリフ好だ!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 20:48:22 

    この年になって、再放送を観ると
    前とは違う感想をおぼえる。
    良いドラマだな…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 20:50:06 

    あぐり、梅ちゃん先生、ゲゲゲの女房
    大好き。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 21:14:35 

    私は明日、ちょっこしお金が入る
    ドラマの水木家より困っては
    いないけど、お仕事減ってるしな…

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 06:36:47 

    >>118
    そげですね。
    でも、音松さんの話にちょっこし泣けた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 07:07:46 

    >>12
    このオープニング曲、ゲゲゲの女房にピッタリだよね。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 16:00:24 

    >>114
    やはりそうでしたか?うちも全く映らなくなったのでうちだけのせいだと思ってました。またやってくれないかなぁ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 12:57:13 

    横ですが、BS放送って
    強い雨と雪が降ると受信が乱れますね😓

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/12(月) 19:37:07 

    源兵衛さん、面白いわ!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:34 

    こんばんわ
    今日もゲゲゲの女房を視ています。

    時代背景なのか、主役の雰囲気なのか
    とてもゆっくりと安心して観ることが
    できます。
    近所の人たちの人情とふみえちゃんの
    健気な様子にいつもうるうる(:_;)しながら
    視てます。

    大杉漣さんの出雲弁がすごく上手くて…
    父親の愛情もすごく溢れた演技で…
    ほんと良いドラマ。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/12(月) 20:28:36 

    心配したいのよ
    心配させてよ

    子を亡くした親の気持ち
    昔は解らなかったけど
    この年になって、すごく解る
    涙とまらない

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/12(月) 20:35:45 

    感動して涙いっぱいで
    観てるけど、ふみえちゃん背が
    高いな~😂

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/12(月) 20:46:56 

    親の気持ちで見守っとる人がおったら
    悪い道には進まんもんですけん

    悪いときにこそ人間の値打ちが出ーだけんな

    お金はないけど私毎日笑って暮らしとるよ

    良いセリフたくさんあった

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/12(月) 20:48:00 

    来週は大変なことが起こるんだね
    頑張れふみえちゃん!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/12(月) 20:52:04 

    来週も見逃せません!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/12(月) 20:55:38 

    >>128
    大杉漣さん、素適な俳優さんだよね。
    物凄く存在感があって格好いい。
    でも、もうお亡くなりになられて残念やわ。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/12(月) 20:59:19 

    今日のゲゲゲの女房も良かったわ。
    アッという間に時間が過ぎるし、見終わった後は気持ちがホッコリするんよね。
    でも来週は、なんか穏やかじゃなさそうやね。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/12(月) 22:24:14 

    >>134
    ほんとそうですよね。
    大杉漣さんの 源兵衛さん、ちょっこし怖いけど
    大好きです。

    まあ、初めて視たときは、まげにいすこな
    出雲弁でおべたわw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/12(月) 22:43:57 

    こ松坂慶子さんて、よく朝ドラに
    出演されてるけど、ほんと綺麗な人だな…

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/12(月) 22:56:39 

    この年になって、昔ながらの商店街や
    町の小さな商店の良さに気づいた。

    劇中の商店街の様子がすごく懐かしい。

    最近、私の近所の様子がどんどん変わっていって
    人情味が薄れていってすごく悲しい。
    ドライな雰囲気が強くなってきて、
    疎外感にとらわれてしまう。
    でも、時代の流れだからしかたないよね

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 07:15:02 

    >>136
    ですよね。
    大杉漣さんが演じてる源兵衛さんホントに素敵よね。

    でね
    >>まあ、初めて視たときは、まげにいすこな
    出雲弁でおべたわw
    って???
    まぁ、初めて見た時は凄い上手に出雲弁を喋ってはりますわ
    ってことかな???
    それとも、全く逆?

    出雲弁、全くわかりまへんわ。ごめんね。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 11:25:09 

    今週は泣けた〜
    温かい気持ちになれる良い朝ドラだと思う
    またいつ再放送してくれるかわからないからDVDに1話からダビングしてます😆

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 20:11:52 

    本放送では泣かなかったけど久しぶりに観たらみち子さん達と太一くんのトラブルからの和解泣けた
    来週吉田羊出るな

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 22:55:12 

    >>110
    ふみちゃん、テレビに映っていない時でもお掃除したり、出来る範囲でお部屋を飾ったりして偉いなぁ〜と思ってしまいます

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 21:08:05 

    顔が向井理だと多少の非常識も許せる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 19:12:28 

    こんばんわ
    今週も楽しく観ることができて嬉しいです
    村上弘明さんかっこいい

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:41 

    深沢さーん!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:43 

    >>139
    こんばんわ😆
    コテコテの出雲弁ですいません💦
    はい、
    すごく上手な出雲弁を話されるのでビックリ😲
    という意味です😅

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:39 

    結婚記念日の手作りペン立てかわいい!
    布美枝ちゃん健気だな~(T_T)
    茂さんが喜んでくれて良かったね😆

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:16 

    引っ越し業種、色付きメガネプロデューサーの
    野間口徹さんだ!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:48 

    新しい出版社の春田さん?
    木下ほうさんだ!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 19:34:17 

    くよくよしとっても始まらん
    いい言葉だな…

    布美枝ちゃんも心配だろうけど
    魂を込めて描いた原稿が行方不明になった
    茂さん本人がいちばん辛いよね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 19:34:44 

    今週の話はちょっと暗いね。
    ふみえがなんだか可哀想。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:38 

    商店街の乾物屋の和枝さん、すごく
    雰囲気のある人だな、もしかして宝塚出身?
    と思ってググったら
    尾上紫(おのえゆかり)さん
    有名な日本舞踊家で三代目尾上菊之助さんの
    お姉さんだった!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 19:46:01 

    しげるさん、いつも同じセーター…

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:44 

    布美枝ちゃん…(T_T)

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 20:02:34 

    木下ほ⚫️か、の所に一人で行かせられない…
    ホントやなやつ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 20:26:52 

    さっきの、オオミズアオっていう
    蛾だった!
    子供の頃、一回だけ見たことある🦋

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 20:33:05 

    ロザンヌレディ!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:30 

    コメントしてる人がいたけど
    吉田羊さん出てたんだ!可愛いな😲

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 22:15:45 

    >>158
    ちょっとびっくりした
    まだ売れる前だよね?
    あと野間口徹さんも引越し業者?みたいな役で出てたよね?

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:19 

    ベンチで泣く布美枝ちゃん、ホントに可哀想だった。大粒の涙、落ちてたね。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/26(月) 19:11:45 

    皆んな、ふみえちゃんを心配させる様なことばかり言って…

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 06:44:31 

    影の薄い同居人の中森さんホントに影が薄かったよなw
    でも、薄いけど薄いだけじゃなくて個性的で良かったわ。
    中森さんに奥さんと高校生になる娘さんが居てる事にちょっと驚いたけど。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 09:32:19 

    富田役のうじきつよしさん、土下座したりいろいろ体当たりの演技でしたね。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:31 

    >>162
    このドラマ、ホント良い俳優さんが脇役にたくさんいるね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 06:40:01 

    このトピ、3月2日の9時38分までなのね。

    トピを申請したら承認してもらえるかな。
    このトピもどんだけ申請すんのよ?!ってぐらいしてやっと承認されたから。

    投稿期限が過ぎたら、どんどけぇーーーってぐらい申請してみます。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 07:36:44 

    >>165
    主さんありがとうございます!
    こちらのトピがあるのを知らずだいぶ経ってから気がついて、その後はよく皆様のコメントを読ませていただいておりました。

    朝ドラのなかではこの作品が一番好きです。
    次はゲゲゲのトピがたっているかマメにチェックいたします!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 13:51:02 

    >>164
    お風呂屋さんのヤスヨさん、ロザンヌレディのお仕事しながら布美枝のことを気にかけてくれて優しいなあと思った

    脇役の俳優さんたちもそれぞれ短いシーンなんだけど、さりげない暖かさを感じるよね
    税務署の職員さんの帰るシーンとか

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 23:26:52 

    >>159
    そうだよね!あの時からすでに完成された吉田羊さんだった😲
    今とほぼ一緒でびっくり
    野間口徹さん出てたよね!

    あの貧乏神、ラーメンズの片桐さんらしいよ🧔

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/01(金) 20:19:11 

    トピズレごめんなさい
    NHKの地域ドラマで
    桜庭ななみちゃんが
    まあ、がいに出雲弁しゃべっちょなあわ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード