ガールズちゃんねる

<名付けでうるさい>子どもの名前に「親の一字を使え」と言う義両親。私も旦那も反対しています

184コメント2024/01/31(水) 20:40

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 17:12:12 

    <名付けでうるさい>子どもの名前に「親の一字を使え」と言う義両親。私も旦那も反対しています | ママスタセレクト
    <名付けでうるさい>子どもの名前に「親の一字を使え」と言う義両親。私も旦那も反対しています | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『来年2月に男の子を出産します。旦那と名前を考えていたのに、義両親が旦那の名前の一字は必ず使いなさいと言います。旦那も父親の名前から一文字を受け継いでいるので、そのまま一文字を継いでほしいと。義父もその父親から継いでいるみたいです。私は候補の名前があるし、名前の一字を継ぐなんて絶対嫌です。旦那も「その一文字は代々受け継いでいるのかもしれないけれど、もう終わりでよいじゃない」と言ってくれたのですが、義両親は「この字はずっと継いでほしいと言われている!」などと言います。私と旦那の子どもなんだから、名前は私たちが決めてよいのではないでしょうか』


    『自分で思い入れがあって一字を継ぐならよいけれど、言われて継ぐものではないよね』

    『まさに旦那の友達の家がそれだったよ! 代々つけてきた字があったけれど、息子さんの代ではガラッと変えていた』

    『私は逆に一文字をもらう選択もよかったかもと思った。だから、1つの意見として受け入れておいてもよいと思う』

    『由緒正しいような家柄で、莫大な財産があるなら譲歩するかもしれない』

    『毎日その名前を呼んで愛情をかけ大切に育てていく親に名前を決める権利があると、私は思います』

    子どもの名づけは、親や祖父母、親せきの意見も尊重しますか?

    +86

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 17:12:38 

    満子

    +3

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 17:12:39 

    今どき?

    +187

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 17:12:55 

    <名付けでうるさい>子どもの名前に「親の一字を使え」と言う義両親。私も旦那も反対しています

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 17:12:56 

    私も義父に言われたけど、旦那の名前画数多いから無視した

    +155

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:01 

    旦那さんも反対で意見一致してるなら話が早いじゃん

    +310

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:09 

    意見を言うまではまぁ許す
    しかしそれを聞き入れるかは別問題だ

    +161

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:09 

    名前大事
    <名付けでうるさい>子どもの名前に「親の一字を使え」と言う義両親。私も旦那も反対しています

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:14 

    義両親は関係ない

    +153

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:17 

    >>1
    う る せ ぇ ジ ジ イ

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:26 

    旦那も反対してるなら付けなくていいじゃん

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:30 

    自分の子どもだし、つけたもん勝ちだから気に入らない意見は無視する

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:34 

    『由緒正しいような家柄で、莫大な財産があるなら譲歩するかもしれない』

    私もこの人と同意見ですね。むしろ喜んで受け継ぐね。

    +302

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:37 

    余程のキラキラネームとかじゃ無い限り外野の干渉ウザいよね
    上司が口出しするのもあるらしい

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:43 

    3きょうだい誰も親の名前の文字が入ってない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:49 

    私は自分がそうしたくて旦那の名前から一字使ったけど、もし義父母に言われてたら絶対そうしなかったと思う

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:52 

    うちは夫が義両親のお願い無視して名付けしたよw

    義姉が性格悪くてお金に汚くて嫌いだから娘に同じ漢字使いたくなかったみたい

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:52 

    無視一択

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:59 

    しないよ
    自分たちがつけたい名前つければいい

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:21 

    >>13
    お金次第だよね

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:40 

    >>1
    誰の子なんだよ。検討する必要さえ無い

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:42 

    親からの名前なんて絶対に嫌です

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:45 

    その文字にもよるかな

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:45 

    事後報告だった

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:53 

    旦那さんが、もう一度「もうその字は使わないし、こちらで決めるから」ってはっきり言ってくれるといいけどね。
    この先他のことにもいろいろ言ってきそうだね

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:54 

    うちは旦那の親戚に有名な学者さんがいて、その人に付けてもらえって圧が凄かったけど拒否した。
    その人が付けた旦那の名前が変だったんだもの

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:01 

    この令和にまだそんな昭和の化石みたいなのがいるの?

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:09 

    貴久→家久→豊久みたいな奴か
    ちょっと憧れるけどなあ

    +14

    -12

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:24 

    やっかいな義父に巡り会っちゃったね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:36 

    生まれる前もあれこれ考えてたけど
    結局は生まれてから顔みてつけた
    なんかこの名前だってなったんだよね
    だから周りの意見どころか過去の自分の意見も聞いてない感じだわw

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:46 

    >>13
    でもそれが「珍」なら?

    +4

    -11

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:55 

    >>1
    義両親からわざわざ、使えと言われると嫌になる

    使いたいと思ったら自分たちの意志でそうするし
    黙ってろと思う

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:04 

    そんなん無視してさっさと役所に出しちゃえばいいよ。
    そしたらその名前でいくしかないんだから。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:12 

    変な感じじゃないならそうやって代々受け継ぐ名前があるのは素敵なことだなとちょっと思った
    うち男の子だからもし義両親に言われたらその感じを使った名前も一応考えると思う
    それでどうしても合わなければ使わないけど主の場合旦那さんも主と同じで名前に入れたくないんだよね?なら別に自分たちで名付けても良いんじゃないの?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:13 

    女の子では聞いたことないけど男の子だと今の時代でも結構聞くねヤダヤダw

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:19 

    イニシャルくらいなら揃えてやってもいい

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:21 

    年取ると脳が小さくなるんだって

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:31 

    徳川みたいに先祖代々家とかついてたら、考えるけど。
    祖父あたりからだと代々って言われても笑っちゃう。
    天皇家とかそういうところに嫁ぐ?なら最初から覚悟してるでしょうけどね。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:08 

    旦那さんが反対してくれるのいいね
    うちは義母が勝手に決めた名前つけるの断ったけど旦那に説得されたよ
    相談ならまだしもこれにするからってありえないから断ったけどさ

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:09 

    うちの夫の名前、母方と父方の祖父の名前から一文字ずつ貰ってつけられたものらしいんだけど、ダサいから嫌いってずっと言ってる。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:21 

    夫と妻の名前から一文字ずつとかならまだ納得できるけど、
    夫側だけから一文字とるというのは理不尽すぎる

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:22 

    親の名前からもらうと、親を越えられない、という考えもあるみたいよ。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:34 

    >>13
    莫大な財産ってどれぐらいのことを言うんだろうね
    対策しても仕切れない相続税をとんでもなく払うんだろうな

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:30 

    >>28
    我が家、こんな感じだけど
    色んな人に散々、親から字を貰うと親を越せない!とか、親の字を使うのは良くないんだよ!非常識だね!とか、大した家じゃないのに!とか、何の思い入れがあるの?とか、言われまくった

    この記事みて逆パターンにビックリしてる

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:49 

    >>31
    一休さんに「珍念さん」がいたから大丈夫!

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:31 

    >>1
    旦那の名前からならまだいいじゃん
    うちの義母なんて
    「お父さん(義父)の名前から一文字もらうのはどう?」って言って来たよ
    本当ありえない

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:44 

    >>16
    「父親から一文字取った」は同じでも両親が決めたか、祖父母が口出しして決められたかって過程で全然違うことになるよね

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:28 

    お義父さんとお義母さんがもう1人頑張られたらいかがですか?
    自分達の我儘を息子夫婦に強要すると縁切られますよ☺️って話すかな

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:36 

    >>1
    私も旦那も反対してます
    うん
    答え出てるじゃねーか

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:20 

    >>31
    もしかしたらそのインパクトに成功の秘訣があるのかも知れない
    実績があるのだとしたら

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:20 

    義両親は自分たちが信心している寺でうちの子供たちの名前、つけて欲しかったみたいだけど、寺がめちゃくちゃ抹香臭い名前持ってきても断れないだろうからガン無視して付けた。義両親は私たちが「付けてください」と言ってくると思ってたみたいだけど言うわけない。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:22 

    >>13
    自分の子がその漢字を使わず、他の兄弟の子どもが使ってた場合、字を受け継いだ子が贔屓されることもありえるし。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:24 

    >>43
    相続税なんか屁でもないくらいの額ってことでしょ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:38 

    孫の名前に口出しは、断固拒否していいよ!
    うちも言ってきたけど、拒否ったよ!

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:43 

    >>1
    もし将来離婚して子供はお母さんに付いて名字変える恐れあるんだし、今いたらん事言って不仲にさせないでほしい~

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 17:22:45 

    義親に勝手に出生届を出されそうで恐怖
    出生届に不受理届けは無いのかな

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 17:22:58 

    >>46
    何で義父から…それはなんか嫌だわ。自分の息子に付ければ良かったのに、何でそんな発想になるのかわからないね

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:42 

    >>3
    だよね。
    義両親って50代〜60代前半だよね?
    今どきのその年代の人で、まだそんなこと言う人がいるなんて驚き。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:02 

    さっさと役所に出しな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:54 

    もちろん親が決めていいよ。旦那さんにハッキリ言ってもらって。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:47 

    夫側の代々の名前受け継げって言うタイプの人達って、
    妻側の代々の名前受け継げって要望出されたらどうするんだろうね

    しかも夫よりも妻側のほうが由緒ある歴史長い家系だったりしたらw

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 17:26:48 

    >>56
    確か出生届を親以外が出す場合は、親の署名が必要だったはず。だから祖父母が勝手に届け出ることはできない。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:37 

    親や誰かから一文字もらうと、所詮二番煎じで、その人を超えない程度にしかならないから縁起悪いらしいけどね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:38 

    >>44
    周りの人、めちゃくちゃ失礼だね。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:01 

    ご大層な家でもないのに男産めとか命名にはこの字を使えとか先祖代々の墓が〜長男が〜とか小煩い家あるよね、うちの義実家なんだけど世が世ならのお家だったそうですよ。一回聞いてやろうかな「何時落ちぶれたんですか?」っでw

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:21 

    娘を妊娠中、夫と私からそれぞれ一字を取った名前を義母から夫経由で提案されたことはあるw
    口出ししてこないでって思ったし、夫も夫でそんなの私に伝えるまでもないだろと思った

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:23 

    子供の名前に親の名前入れると親を越えられないっていうのにね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:39 

    >>1
    >>3
    >>13
    漢字文化(アジア圏)の考え方の違いだね

    中華思想では、絶対しないこと。
    親の名前をバラバラにして、子供につけるなんて
    縁起が悪い。獣のようなこと。

    って言うと、名家(笑)なら納得するかな

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:50 

    >>13
    皇室じゃあるまいしだよねー

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:17 

    実母に子供の名前にいちいちケチつけられ、旦那さんの名前からとればよかったのに!って言われた
    男尊女卑大好きでやたら旦那に媚びようとする
    旦那も望んでないし、2人目も関係ない名前にした

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 17:32:54 

    >>68
    家康様!

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:01 

    >>61
    友達がそんな感じで、「女子は代々カタカナ2文字」みたいな名付けの法則なんだけど、旦那さん従ってたわ。
    妻側は男子の名付けルールはなかった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:07 

    うちはむしろ使うなって義母に言われたよw
    義父の兄弟もみんな同じ字が入ってるから自然とそのつもりでいたら、
    「義父兄のこと大嫌いだからやめて!」
    って。
    同じ字が入ってる旦那が若干気の毒だったけど、結局まったく関係ない名前を2人でつけたよ。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:33 

    >>61
    ただのイメージだけど、妻側のには反対しそう。夫側を優先するのが当たり前って古い価値観がありそうだから

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 17:34:50 

    >>1
    旦那さんも反対してるなら、わざわざネットで愚痴らなくてもいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:42 

    うちは夫の希望で私の名前の先頭の漢字を娘の名前の先頭の漢字にしたんだけど(美香と美希みたいな感じ)、名前書くときにすごく紛らわしいからオススメしない

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 17:37:14 

    >>1
    苗字を継いでるんだからそれで十分だよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 17:38:37 

    海外だと父親と同じファーストネームの人がいるよね
    あれ不思議
    紛らわしくないのかな

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 17:39:35 

    >>61
    夫側の親族って何故か自分らに色んな権利があると思ってるよ。うちの子2人とも「旦那側の親族の生まれ変わり」と言われた。私の母はその子たちが産まれる前に亡くなってるのに生まれ変わりも旦那側優先w

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 17:40:59 

    1文字もらうとかすると、親を超えられないとか言うよね?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:10 

    >>13
    字を継ぐと、その人を超えられないって言うけど
    例 徳川

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:10 

    この前同じような話知り合いから聞いた
    考えた名前言ったら、そんなの変な名前だから〇〇がいいとか反対して口出してきたらしい。そこにいた全員が子供の親が考えた名前でいい!ってなってたんだけど、まだそんな老人沢山いるんだよね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:28 

    >>58
    いかにもいそうだよ
    いつも職場の人や芸能人とかの事を結婚しないのとか子供は作らないのとかゲスい事ばかり勘繰ってる干渉おばさん達はもれなく50代60代ばかりだよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 17:44:27 

    親の名前から取ると親を超えないとか言われててあんまり縁起良くないんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 17:45:01 

    うちは由緒正しい家とかじゃ全然ないけど、旦那の名前の漢字がまだ流行りの漢字だから読みを変えて息子に一字使った。使いたかった漢字の画数が悪かったからじゃあカッコいい雰囲気のこっちを使うかみたいな単純な理由。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 17:46:40 

    >>78
    幼児期はダニエルがダニー、思春期くらいからダンになるから、お母さんが「ダニー」って呼んだら息子のことだし、思春期以降になると話しかけてる内容ですぐ区別できるらしい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 17:46:56 

    名前以外に受け継ぐべき財産や不動産がたんまりとあるなら一文字くらい入れても良いけど、受け継ぐ物が文字くらいしか無かったら断る!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 17:48:42 

    サクッと出生届出しときゃ良い。
    それで避けてもらえるなら、むしろありがたいw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 17:49:05 

    親の名前の漢字入れると親を超えられないという
    迷信を聞いて辞めておいた…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:16 

    命名の仕事してる人に
    例外はあるけど、一般的には親から一字貰わない方が良いっていわれた
    親以上になれないとかなんか、そんな感じの理由だった気がする

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:11 

    >>1
    つけなくていいよ。うちも私達の代でやめたよ。
    そんなに付けて欲しいならペットに継がせてあげたらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:24 

    >>16
    うちも自分たちで、愛してることが伝わるように名前から一文字とったけど、深い意味はない

    主人の名前は、義父が決めた名前だったから、少し喜んでたけど、口出しはされなかったよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:47 

    >>53
    今と税制違うけど日本の最高額は854億円なんだってさ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:50 

    子供本人が後で納得するお名前をつけてあげてください

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:00 

    言われたけど、もう書類書いちゃったんでって言った

    親の字を一字加えると、親を越えられないとか言うよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:01 

    占い師に相談したら運勢が悪いらしいから変えなさい、って言ってきた
    提案された名前は、義母の名前の第2候補
    「私のお父さんが考えたから間違いないわ」だってさ
    占いなんて信じてないけど、運勢が悪いなんて言われたら気分悪い
    義家族とはそれなりに付き合っていこうと思ってたけど、大っ嫌いになった

    無視して夫婦で考えた名前にしたけど
    「かわいい名前ね」「同じ名前の人が賞とってるのテレビで見たわ」とかなんかすり寄ってくるのも嫌。運勢悪い名前なんじゃないのかよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:02 

    ご主人も反対してるし別に代々継がなくてもいい
    さっさと役所に提出
    ただし、皆が読める様な名前にはしてあげて

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:51 

    >>1
    周りは奥さんの名前から〜という方が多い
    夫 優太 妻 麻子
    みたいなカップルで、子供が男女いてもつけられるのは娘に奥さんの漢字や読みだけ(息子に夫の漢字や読みがつけられることはない)
    妻の字にこだわり過ぎて読みづらい名前になってたりもする
    そして、離婚率が地味に高い気がする

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:50 

    茂夫とか三郎とか尚子とかありきたりになってきちゃうし、代々継がれて来たら名前いつか被りそう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:53 

    意図的に身内の誰かの名前を少し使うのって不吉ってきくけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:09 

    その代々受け継がれている字がなんなのかによる
    大企業の御曹司で怜とかオシャレ系なら良いけど、寅一、寅之助、寅三とかなら絶対嫌だー
    一般人なら受け継ぐとか鼻で笑う
    ただの庶民やんけ、黙っとけと

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:59 

    私も夫もアクの強い母親で苦労して
    子どもたちは違う人生歩んでほしいから
    私たちの名前と関係ない漢字をつけた。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:01 

    >>51
    頼むわけないじゃんね
    自分達だって子供産み育てたのに、義母本人は産まれた時に自分の義母に名付けを頼んだりしたのか?何でそんな発想になるんだろう

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:53 

    人様の命名に口出しするなんて品がないね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:17 

    私は逆に入れたいと思ったけどね

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:34 

    >>16
    うちもそうだったな
    義父と旦那の名前に同じ漢字が使われてたから生まれた子が男の子だったら同じ字を貰おうと思ってた
    読みは違うけど義両親はすごく喜んでた
    でも習わしだからとか先祖代々とか言われてたら絶対つけてないわ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:18 

    尊重しない。名前つけるのは私。当たり前。私が1番大変な思いして産んで、メインで育てるの私だから。旦那なんか、自分がちょっと構いたい時に手ェ出すくらいだろ。3人産んだら1人くらいは旦那に名前つけさせてもいいかなくらい。うちの義父も「将来孫ができたら〇〇っていう名前にしようかなと思ってた」と言ってたけど、なんの権限があってお前が名前決めるのかわからないと思ったから無視。離婚したから関係ないけどなーww

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:57 

    >>7
    意見を言うのも許さんよ。
    なんであんたが意見言うのよ。関係ないでしょ、としか。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:07 

    >>78
    なんたらジュニアって付けて区別する
    ロバート・ダウニー・Jr.など

    逆に年長のほうが「なんたらシニア」と付ける場合もある

    「マイケル」の息子「マイケルJr.」さんが成人して社会的にも成功して立派になって途中から「マイケル」になり、元マイケルだった父親が今度は「マイケルSr.」になったりもする

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:16 

    うちなんて義父が勝手に考えてたよ。
    夫婦で決めますって断った。
    義姉の息子も義父がつけてたけどその道理なら私の父親がつけるって事になるよね。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:46 

    親から一字貰ったりすると、その親を越えられないから縁起悪いとかって言うよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:07 

    >>73
    使うにせよ、使わないにせよ、外野から口出されたくない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:22 

    名前考えてみました!つって
    その漢字使って絶対読めないキラキラネームを提示してみたら
    最終的には別の普通の名前にしてアレよりましかと思わせる笑

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:32 

    >>1
    義実家の家系はみんな同じ字が最後についていたんだけど、旦那は別につけてもつけなくてどっちでもと言っていた。
    いざ名前考える時にチラッと字画を気にしたら、名字の天格が凶で、名字の最初の一字と名前の最後の字で外格になるんだけど、その代々受け継がれてる字を付ければ、外格は大吉になるのに気づいて、名字の凶をリカバリしてる気して、その字をつけなきゃって気分になってつけることにした。

    ちょっと古い目の名前になって、おじいちゃん世代と同名が多い感じなんだけど、本人が気に入ってるからよしとしてる。

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:46 

    その考え方古い。
    昭和生まれの私と妹は親の名前から一字づつだった。
    うちの娘の名前が意識せずにたまたま父親の兄、私のおじさんの名前と一字が同じ、そりゃもう、おじさん大喜び。
    父親の実家に行くたびに近所中につれ回して実の孫より可愛がってたわ。

    亡くなるまでたまたまなのに…とはいえなかった。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:33 

    >>3
    言わせといて勝手に届け出しちゃえばいいのにね
    まぁ由緒正しき家系で財産欲しいなら言う事聞いておくのも一つの手…笑

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:55 

    無視する。甘やかすとどんどんわがまま言ってきそうだし

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:14 

    >>13
    そうかなー?もしかしたら離婚ってなったとき財産云々有耶無耶になるかもよ。

    ならなかったとしても、結局名前の話題になったときにイチイチどやられたら心底ウザイ。
    名付け後、義実家とますます心が離れる事がおきてしまったら一文字取って名前付けちゃった我が子の名前呼ぶ度複雑だよ。

    心を込めて付けた名前と、押し付けられて付けた名前。全然違う。後々影を落とすかもよ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:19 

    旦那の義父母も勝手に名前考えて、私達に提案してきたよ、
    ありがたいことに旦那も、何勝手にやってるの、って言ってくれて、
    名付けは私達だけで考えたけど、
    なんで勝手にするんだろうね、
    嫌われるって考えないのかな。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:53 

    座りがよかったのでうちの父から一文字使った、これまた座りがよかったので義理父から一文字使った

    特にどちらからも反応なし!笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:01 

    私の母親も言われたらしい、父親に。
    産まれた私に『尊敬するオヤジの名前を1字取って付けよう』って。
    母は『結婚前は義父のことを頭固いジジー、俺はあんな父親になりたくない!とか言ってたくせに何お花畑のファザーハイになってやがるんだ』と断固拒否。
    そもそも義父の名前『巌男』
    娘だぞ!!!どの字使う気だ!!?と母キレてこの話流れた。
    父はじゃ次の子に…と目論んでたらしいがその後私ら三姉妹。父の野望破れる。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:25 

    >>13
    でも歌舞伎の家とかも本名は普通だったりしない?
    海老蔵もタカトシとかだった気がする。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:14 

    義父母は全く言わなかったけれど、実母が色々と名前を考えて教えられた、普通に無視したけれど。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:35 

    >>119
    良かれと思ってやってあげたのに断るとか逆に怒るだなんてなんてこと!酷い!って被害者ぶるのまであるよw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:10 

    >>13
    一般人のお家サラリーマンとか農家とかなら名前まで継がなくてよくない?
    徳川家みたいな名家なら話は別だけどってわかる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:36 

    そうやって強要するような言い方されると頑なにその文字だけは入れたくないって思う。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:51 

    離婚した旦那が
    うちは代々〇が入ってるからと言って譲らなかったから
    渋々それを使って〇☆にしたけど
    生まれた時から愛称は☆くんだったし
    子供も旦那を良く思ってないから
    そうゆう理由で〇が名前に入ってるならなおさら
    愛称の☆で呼んでほしいと言ってきます

    ガルのクソ旦那系トピで
    クソ旦那エピソード書くと
    このトピで1番胸くそ旦那とか
    別れて正解ってたくさん言われるくらいの
    クソ旦那だったよ

    離婚までしなくても
    子供に尊敬されない親だと
    名前にコンプレックス持つかもね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:50 

    息子の名前は義理父が考えた…それが当たり前、反対する嫁はいらない!と産後すぐの入院中にやられたよ
    反対するどころか「君が折れてくれ」と、父の言いなりになった旦那には殺意が湧いた
    言うこと聞いたら財産もらえるかと思ったら
    義理兄である長男のみで、うちは放棄しろと言われて放棄した
    何のために我慢したんだろう、と一時は鬱になった

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:41 

    >>13
    逆を言えば、ただの普通の家庭で由緒正しいごっこするなって思うよね~。法事で強制連行させられたりとかさ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:57 

    親の名を取ると親を超えられないと聞いた事がある

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:11 

    参考までにと名前の候補お願いしたら
    むしろ、孫の責任までは取れないと断られたわw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:30 

    >>13
    一つの漢字を受け継ぐと親戚と同じ名前は避けると思うし、名前の幅が狭まると思うんだけどな。親戚内で同じ名前だと嫌がられるよね?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:39 

    >>3
    私の同僚(男)は普通に代々受け継いでいる字を子供に付けてたよ。
    その家の人みんなが納得してればいいだけの話で、そのやり方が古いとかではない。

    今回は旦那が「もういいじゃん」って言ってるようだから、受け継がなくてもいいと思うけどね。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:00 

    >>3
    昔ってそうだったよね。
    40代後半ですが、同い年の友達、お母さんが若いからか実母(友達のおばあちゃん)が名付けたと言って、若干シワシワネーム。
    お母さんはその時代にあった、さおりみたいな名前をつけようと思ってたらしく、「さおりがよかった~!」って言ってるよ。

    50近くになっても恨まれるんだから親がつけたほうがいい。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:45 

    >>128
    何故放棄した、、、
    だらしないな旦那

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:47 

    >>7
    意見もいらん
    意見言われて断るのめっちゃ気使うしお互いに嫌な思いするから放っといてほしい
    意見言ってるだけって言われて毎回なんやかんや言われてもうっとうしい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:41 

    >>5
    無視でいいよね。あまりにもしつこいなら本当は違う名前で役所に出したけど、義理親にはしばらくその名前つけたかんじで呼ばせておけばいいと思う。「ガルく~ん」とか言ってもこっちもニコニコで。

    いずれバレて怒られると思うけど、「え、ガルくんってあだなですよね?今後も呼んであげてくださいね!」ってきょとんとしておけばいいよ。改名するわけにはいかないし。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:20 

    私の母は、いまどきの名前が良いと言ってきて、
    最近始まったアニメの主人公の名前を言ってきた。
    全く知らないアニメだし、何の思い入れもない名前にするわけないじゃん。
    ハイハイ と言って心の中で却下した。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:04 

    >>121
    義父関係なくても、ありえない名前考える父親って昔からいたみたいだよね。
    友達も、日本映画の主人公(男)の名前、しかもバリバリ硬派なやつをもじって子をつけたのをつけられそうになって、みんなに却下されたらしいよ。
    もし主人公が巌男なら、巌子みたいな。

    男の方がマタニティハイじゃんね~

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:44 

    うちは逆で、親の名前を継ぐと親を超えられないって義母に言われたわw

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:54 

    旦那さんの、もう終わりでいいじゃない、

    って、なんちゅー緩いこと言ってんだろと思った。
    こんな人だから親に上から言われるんだろうなと。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 19:28:24 

    >>1
    意見として聞いておきますね
    あ、もう提出しましたーでいこう!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 19:31:42 

    まだ名付けに口出してくる親とかいるんだ
    〇〇になりました〜ってお互いの親に報告して終わりだった

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:29 

    義両親に何を言われても「へぇ~そうですか」ってテキトーに聞き流しておいて、自分達で考えた名前をつければいいよ。
    文句を言われたら、二度と赤ちゃんもあなたも義両親に会わなければいいだけ。
    孫に会えずにさみしい思いをするだろうけど、自業自得だから放置でok。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:41 

    >>128
    悪いけど、大事な子どもの命名権を遺産の皮算用で譲るのもどうかと思うよ 

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/29(月) 19:56:03 

    >>81
    秀忠だって超えちゃいねーよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/29(月) 20:03:28 

    >>1
    うちの親戚は逆パターンで、祖父の名前の一字を子どもの名前に入れようとしたけど、子どもの名付けに詳しいお坊さんに相談したら、「同じ字を使うと、その人の悪い部分まで受け継ぐ可能性があるから、やめたほうが良い」って言われたらしい。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 20:04:23 

    >>1
    しないしない
    勝手に出生届出されないように気をつけてね!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/29(月) 20:14:38 

    >>79
    わかるよ
    旦那側が主導権あるとなんだか勘違いしてる
    だから旦那の家族って兄弟姉妹なんなら甥や姪に至っても上からな態度出てるなあと思うし

    そもそも大昔の「嫁に貰っていただく」みたいな所から始まってるんだろうけど
    それぞれが自立して新しく家族を作っただけなのにね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:02 

    今インスタで読んでる、義母が絶対に名付けするってホラー化してる話がこわい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:47 

    今後の付き合い考えて、一切従わないのに1票
    明らかに面倒くさい過干渉系の義実家の場合は、スルー&スルーに
    距離を置いていったほうがいい
    一回大爆発して反応見るのもあり

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:54 

    >>1
    名付けに関しては親世代からの言うことは全スルー
    うちの親は一言も口出さなかったけど義両親が強烈だった
    義父からは女の子だったら俺が名付ける、今のところ美香って名前にしようと思う←なんのゆかりもないし響きだけでだそう
    義母からはちょうど悠仁さまが産まれた年だったから同じ悠をとって名付けたら?というクソバイス
    もちろん産む前から決めていた私の第一候補の名前で旦那が産まれてすぐ子に呼びかけてくれたから決まったよ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 20:57:31 

    >>41
    それで反対されたらおかしいよね。しかも妻の方が由緒正しい家柄だったらどうするんだろ。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 21:13:52 

    >>3
    武家や貴族なら仕方ない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 21:22:48 

    そのまま義親の言うこと聞いたら一生恨むことになりそう。
    自分の漢字一文字が好きで私は入れたけど、もう一文字も漢字はわたしが決めて名前は旦那が決めた。いまどきそんな事言う義親ってかなり考えが古い。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 21:49:46 

    >>1
    するわけない。
    名前つけたいなら産みなよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 21:53:36 

    >>16
    ほんとに、余計な口出しするもんじゃないよ。
    誰の子か、誰が命をかけて産むのかを考えてくれたら、口出しなんてしないのにね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:56 

    >>5
    習字の時間に書く時大変ですよね子供が

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 22:05:00 

    >>65
    笑える!
    元旦那が再婚して子供が男の子だったそうで、跡取りができてよかった!とわざわざ報告してきた。ど田舎で、名家でもないのに何が跡取りだよ。って呆れた。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:25 

    >>32
    うちはわざわざ言われなくて夫も別に気にしなくていいよって感じだったけど、せっかくだから受け継いだらとっても喜んでもらえて良かったと思ってる

    確かに何か言われてたらなんか嫌だったかも

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 22:20:28 

    うちの義母、56だけど口出ししてきて本当に厄介
    頼んでないのに漢字辞典までだしてきて、沢山の候補のかいてあるメモ用紙わたされた
    無視してつけたけどねー

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/29(月) 22:35:25 

    うちの母が「お父さんの一字を入れろ」的に口挟んできたけど完全無視
    ダメ元でも、言わないと己の気が済まないから言ってたのかな?言うこと聞くわけないのに
    候補を名付け本から10個くらい絞って旦那と話し合いして決めた
    結局、旦那の1字が入った
    別に、私は、そこまでこだわりないからいいけど、10個から話し合いで選ぶといっても、自分の字が入ってない候補には、旦那はネガティブなこと言って軽く阻止してきた

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 22:50:34 

    義親は20年とかでそのうち死ぬからなぁ
    子供はその名前で90年は生きないといけないわけで…
    だから義親の希望なんて聞く必要ないよね
    名字ついだだけありがたく思えよ!!!!!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/29(月) 22:55:39 

    徳川家のような家柄ならばともかく、
    その文字を受け継ぐことで5000万貰えるとかならつけてやってもよい程度。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/29(月) 23:48:10 

    >>1
    うちも男の子だと長男に代々受け継がれてる漢字一文字を使わないといけなかった。
    それが「太」とか「介」とかじゃなくて、名前のメインになるような漢字で。嫌だなーと思ってたら2人とも女の子が生まれたから、好きな名前を付けられて心底ホッとした。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/30(火) 00:13:46 

    >>1
    あっはっはっはーー!!
    いやでーーす!!

    でニコニコスルーしたよ。
    大好きな我が子の名前を呼ぶたびにジジババがチラつくなんてもってのほかだよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/30(火) 00:30:31 

    >>1
    徳川家か?
    織田家か?
    って聞きたい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/30(火) 00:33:57 

    織田信成くんの所もネタ切れなのか、末っ子だけ「信」の字使ってないよね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/30(火) 01:02:58 

    別所帯なんだから関わんな
    距離なし義理家族無理だわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/30(火) 01:57:08 

    >>3
    でもガラッと変えてDQNネームだったら嫌だな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/30(火) 01:58:13 

    >>116
    戸籍謄本見せないなら嘘でもいいんじゃない?笑
    子ども育ってきたらダメか

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/30(火) 05:39:03 

    私の周りでは大した事無い人に限ってそんな事してた。ひとりは離婚したしもう一人も離婚予定。揃って旦那がクズ。よくそんな訳わからん男の一文字を…って思ってたら案の定。教科書に載る様な家柄なら分かるけど、一般家庭で代々伝わる云々は先祖が憧れを抱いて始めた事なんだろうなと思ってる。義親が名付けで口を出すなんて勘違いも甚だしい。名付けは親だけの特権だよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/30(火) 06:31:09 

    戦国時代前から代々とか結婚前に説明されていたらまぁ納得
    二、三代ならつけなくていいと思う。

    親の漢字を一つもらうと親を超えられないって迷信ない?
    旦那がまさにそれ。もう一人親の漢字もらった知り合いいるけど放蕩息子って感じで家は栄えないけど最低限の現状維持はされているって感じ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/30(火) 09:34:39 

    >>7
    今どき・・・
    継ぐような家系なら・・・じゃない?
    お店してるとか、先祖代々・・・とか
    普通のサラリーマンなら必要ないよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/30(火) 09:39:19 

    妊娠中に、義父が「〇〇という名前が夢に出てきたんだ」と言ってきたよ。
    義父が慕ってる親戚の名前と夫の名前を1文字ずつ取った名前で、クソ昭和でみんなで大爆笑!でも本人は事あるごとにその名前を言ってきて本気でつけようとしてたなぁ…夫が「そんな名前にしねぇよ」と言ってくれたから良かったけど私はちょっと怖かったよ!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/30(火) 10:26:00 

    >>2
    子供にその漢字でミチコと読む名前つけた人が「この子、小学校上がったらマ◯コってあだ名つけられ虐められるなwwwwwやばwww」と笑ってた
    だったらなんでその名前つけたのか聞いたら、えっ?wwwだってオモロイやんwwwwマ◯コちゃんってwwwwwと言われた
    その人とは縁切ったよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/30(火) 11:42:06 

    はっきり親に言わない旦那さん多いよね
    イライラするわ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/30(火) 14:31:12 

    >>122
    1人タカ&トシなの!?知らなかった!(笑)

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/30(火) 15:16:05 

    >>1
    出生届を出すのは親が書いて出すんだから親の自由。どんなに言われようと親が決めた名前書いて出せばいい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/30(火) 15:21:36 

    >>165
    逆にそんなに厳しそうな家系でよく男の子産めと圧かけられなかったね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/30(火) 15:22:34 

    >>58
    田舎なんじゃない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/30(火) 15:47:32 

    >>58
    その世代の人達も、離婚してる人も居れば世間体を重んじたり、由緒正しいお家や、本家を大事にするところもあるからなぁ。
    下の世代に任せるのが一番だと思うのよね。我が家は入れたけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:04 

    >>180
    圧は感じなかったし、娘たちのこともよく可愛がってくれてるよ。でも、もしどちらかが男の子だったら、男の子の方をえこひいきしそうな気はする。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:36 

    >>176
    胸糞悪すぎる...私のクズ父になんか似てるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。