ガールズちゃんねる

【日教組・教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判

162コメント2024/01/30(火) 14:21

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 17:21:04 

    【教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判 - 産経ニュース
    【教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判 - 産経ニュースwww.sankei.com

    日本教職員組合(日教組)が開催している教育研究全国集会(教研集会)…


    勉強会参加者は体調不良を訴えて保健室を訪れる子供に対し、電磁波の影響を念頭に「タブレットを使っていたか」「先生はプロジェクタを使っていたか」などと質問していると説明した。

    来年度からは一部教科でクラウド配信によるデジタル教科書の使用が始まる。この教員は分科会で「(一度に送受信するデータ量が増える)ダウンロード版への変更を強く求めなければならない」と述べ、他の教員にも危険性を周知し、教育委員会に測定器購入を働きかける必要性を訴えた。

    分科会の出席者からは「最近の子供は休みがちで熱中症なども多い。電磁波の懸念があることははっきりしており、学校環境調査の項目に入れるべきだ」(沖縄県の教員)との声が上がった。

    環境省は昨年公表したパンフレットで、電磁波過敏症の症状を「電磁界曝露(さらされること)と結び付ける科学的根拠はない」とするWHOの見解を明記している。

    +25

    -121

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 17:21:39 

    流石日教組

    +300

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 17:21:45 

    おいおい…

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:02 

    放課後電磁波クラブ

    +113

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:03 

    頭にアルミホイル系?

    +195

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:14 

    日教組は一年中電波流してるな

    +190

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:37 

    日教組か日本の癌

    +169

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:39 

    まずは太陽光なんとかしろ

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:42 

    学校でしかタブレットを使ってないの?

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:42 

    生徒は家でスマホも電子レンジも使ってるぞ

    +177

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:53 

    何を今更
    一切電子機器使わず生活せーよ

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:54 

    最近の子供は休みがちで熱中症なども多い

    そりゃ暑さが昔と比べて厳し過ぎるもの…
    大人だって熱中症患者沢山いるわよ

    +153

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 17:22:57 

    こういう類いを色々と目にするけど、電磁波と低周波と高周波と超音波とマイクロ波被害ってあるらしいよね
    詳しい方教えて欲しいです、人体にも影響するんだよね

    +16

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:05 

    こういう人が買うのかな…
    メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケ
    メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケgirlschannel.net

    メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケ メルカリに目を向けると、ぐしゃぐしゃに丸めたようなものが450円(以下、送料込み)、小さく折りたたんだと思われるホイルが1699円。いずれも実勢価格からすれば、高い値付けに感じられる。 ...

    +30

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:15 

    教科書が売れなくなると困る人たちがここにいるのかな

    +76

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:19 

    昔はただの妄想だったことが現実になってる可能性もある

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:21 

    日教組の方が怖い

    +89

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:23 

    電波系♒

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:28 

    冷静になってトップバリュのアルミホイルを頭に被るんだ!

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:28 

    5Gの影響を全てデマというのも違う気がする。
    科学的知見が重要

    +44

    -8

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:57 

    昔の方が電化製品がないから暮らしやすそう

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 17:24:32 

    殺人犯のほとんどがパンを食べた事がある
    と同じヤツ

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 17:24:35 

    そりゃ今どきみんなスマホやタブレット使ってるんだから
    体調不良→タブレット使ってたか の調査なんて意味ない気が…

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 17:24:40 

    アルミホイル系教師

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 17:24:41 

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:13 

    >>16
    よく誰かに監視されてるって妄想する人多いけど防犯カメラが存在する現代ではあながち間違いではない

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:14 

    >>1
    これ主張する人はもちろんスマホも使ってないんだよね?

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 17:25:24 

    恋する日教組 一目惚れだぜ体育座り くせになりそな家庭訪問 あの娘のためなら学級閉鎖
    って誰が唄ってたのか知ってる? 泉麻人の番組だった気がします

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:11 

    >>12
    この人らの子どもの頃って70年代とかでしょ、クーラーもせんぷうきも無くても問題なかったんだ!から何もアップデートできてないのよ

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:15 

    >>7
    日教組が目の前に現れたら反面教師にするしかないんよ。相手のやり口(言い回しとか)を学ぶことはできるから、使いかたによっては自己防衛につながる。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:24 

    教科書のキックバック

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:52 

    >>1
    え、大丈夫?
    変な宗教家に寄生されてない?
    前にアレな団体に唆されてヴィーガン給食だか勧めてたとこあったよね

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:04 

    >>7
    でもガルちゃんでは安倍壺三の方がアウトなんだろ

    +5

    -21

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:09 

    >>12
    昔はコロナと暑くない世界線にいただけだもんね。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:20 

    >>10
    数年前までは電磁波家庭だけだったのが、今は登校してからも一日中浴びるようになったからなのかな

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:05 

    >>1

    タブレットが危ないならスマホも危ないだろ。

    日教組の教員はスマホ使うなよ。

    +46

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:12 

    軍事でも電磁波は使われてるからな
    全否定は出来ないよ

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:45 

    >>1
    じゃぁ、デジタル系使って広報するなよ
    もう瓦版使え

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:12 

    >>35
    じゃあ1日家にいる赤ちゃんや幼児に影響出てるはずだし、IT業界やテレビ局の人は突出して寿命短いとかないとおかしいよね笑

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:17 

    正直に言えばいいのに。タブレットを教えられないから使いたくないって。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:33 

    電子レンジとかの電化製は大丈夫何ですかー?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:42 

    >>6
    それも狂電波・・子供への影響を考えたらそっちの方が心配よね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 17:29:46 

    言いそうなことだw
    アナログでないと受け付けないからね
    体操着の下は下着つけるなっていう考えが、何十年も蔓延ってきたんだから
    気持ち悪い

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 17:30:33 

    街中4G、5Gの電磁波だらけなんだから日教組は街を出歩くな。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 17:30:55 

    >>15
    電磁波はともかく視力と記憶力のためなら、紙のが良いとは思うけどね。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 17:31:02 

    そういう思想の人たちから忌み嫌われているのにねえ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 17:31:40 

    お前らが発してる電波の方がよっぽど有害だろ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 17:31:41 

    >>37
    人体に影響あるのはそのくらい電力が必要なんだぞ

    電磁波がーって言う奴ら一切電気使うなよと思うけどね
    理科の授業って大事だねw

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 17:31:43 

    >>4
    そういうのももうネタにできないんだな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:07 

    >>16
    それでも地球は回る

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:10 

    >>1
    みんな、衆院選をひかえたいま各選挙区の自民の得票率をしっかりチェックだよ!
    自民の支持率が他よりも低い選挙区は日教組、反日パヨクの巣窟に認定! 民度の低い地域認定で、住民は日本人としての誇りを剥奪です。

    岸田さん、愛国自民を護り抜く。
    愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心を取り戻していただく改憲に全面支持、全面委任の姿勢を見せつける。
    私たち愛国民のサポート活動で、私たちの日本を、愛国自民を護り抜きましょう!

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:35 

    >>19
    うちは業スーのアルミフォイル!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:47 

    日教組は教師達が自衛隊批判したり韓国に謝罪しなければならないと洗脳してることについては危機感無いのか。張本人なのか。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 17:32:59 

    >>1
    えーアルミホイル派だった!?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 17:33:14 

    >>35
    電気使うだけで電磁波出る
    宇宙からも来てるのにどうやって生活してんだろうね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 17:33:21 

    一生電気使わないで生活していろ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 17:33:30 

    >>7
    本当にそうだと思う

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:36 

    >>31
    利権の塊

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:44 

    >>40

    それが本音だろうね

    自分らが扱えないもの=悪って考えなんだろう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:48 

    >>1
    気にしてる日教組が測定器購入すればいいのに
    日教組が測定係ね〜

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 17:34:58 

    >>33

    【日教組・教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:03 

    電磁波が良くないと言うなら自分がまず生徒のためにスマホを解約したら?と思うのですが

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:06 

    >>1
    日本と名乗るな
    しかし、わざわざ日本と名乗る組織に限ってろくでもないのが多いね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:28 

    >>8
    ほんまこれ。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 17:35:56 

    >>5
    5Gは遮断のつもりが強くなるらしいね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 17:36:26 

    これって、「福岡県の中学養護教員」が教研集会で発表したってことでしょ。
    組織としての日教組も同じ見解なのかな? そのあたりはっきりさせないと。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 17:36:53 

    >>1
    子どもに関わる教員の団体がカルト思想とか怖すぎるんだが

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:12 

    すがすがしいほど電波

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 17:37:24 

    私はどうなる?
    NHKからのテクノロジー攻撃を受けている
    誰か知りませんか?
    マエザキとキクチ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:00 

    日教組って何かの宗教団体ですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:40 

    昔、教師は共産党支持が多いと聞いてたけど今は変わったと思ってたけどやっぱりとんでもなく頭おかしい思考持ってるやつはいるね


    私も教員免許持ってるけど、教師になるべき人は1割くらいで、教師にしかなれなかった人が大多数でその狭い世界で生きてるから頭おかしくなるんだろうな

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 17:38:46 

    >>6
    そっちの電波の方が有害w

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:05 

    >>1
    いっぱい出てますよ~
    【日教組・教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:55 

    >>2
    ほんとそれ
    調査方法が結論ありきで科学的リテラシーの欠片もない
    この程度の教養しかない人達に教育を語る資格はない
    要約するとアホかという話

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:06 

    みんながスマホ使い出して12、3年経つのにいつの時代で止まってんのよ???

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:01 

    >>26
    スマホのカメラあるから一億相互監視時代だよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:30 

    確かにお値段が高いイヤホンは頭痛くなるけど、タブレットは大丈夫でしょう。って言うか体にどのくらい影響があるか実験したんか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:40 

    >>8
    無知で申し訳ないけど太陽光も電磁波みたいに悪いの?親戚が電磁波ガー!になってセミナーとか受けだして怖い。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:45 

    キチガイですね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:33 

    >>61
    死に恥晒してあげなさんな

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:53 

    書かないと覚えられないとかいうんではなく、電磁波…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:42 

    >>15
    教材扱う会社でバイトした事あるけどガチガチの共○党
    多いんだってね学校関係
    毎日毎日署名してって言われたよ
    一度もしなかったけど

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:49 

    >>21
    本気で言ってる…?
    家事めちゃくちゃ大変だと思うけど…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:41 

    >>1
    日教組はバカ左翼の集まりだからね

    >授業で使ったプリントとして、「日本政府は何をしようとしているか」との見出しで「汚染水の放出を強行」などと記載していた。
    【教研集会】社会科教材に「汚染水」表記 日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も - 産経ニュース
    【教研集会】社会科教材に「汚染水」表記 日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も - 産経ニュースwww.sankei.com

    日本教職員組合(日教組)が札幌市で開催している教育研究全国集会(教研集会)の社会科教育分科会で、東京電力福島第1原発から放出される処理水を「汚染水」と表現する教材を使った授業実践例のリポートが発表されたことが27日、分かった。学習指導要領…

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:58 

    >>1
    タブレットで調べたら、デタラメな内容を教えてる事がバレてしまうからね。笑

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 17:51:57 

    >>2
    うん、流石って感じ
    またこれに感化される親がややこしくて面倒くさいんだわ

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:30 

    日教組批判ていうのも共産党批判と同じで、自民党が目障りだからやってるのだろうね。
    世の中の動きは冷静に見ないと流される一方です。

    この発言もたくさんマイナスがつくのでしょう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:00 

    お前らの方がキケ…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:43 

    教員って左の人ほんと多いよね
    知り合いのとこ、歴史でめちゃくちゃなこと子どもに教えられて学校に抗議してたよ
    あまりにひどいと、保守派の親も結束するからね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 18:01:15 

    >>1
    日教組ってまだ息してんのかよ、クソ気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 18:01:21 

    北海道て日教組に入ってる教員多かったなぁ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 18:01:32 

    普段どうやって暮らしてるんだろ??

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 18:04:00 

    >>55
    強いか弱いかだね。電子レンジは電磁波強く出るから使う時は近くにいない方がいいよ

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:11 

    スマホは?電子レンジは?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:28 

    タブレット端末による健康被害は、電磁波じゃなく普通に眼精疲労なんだよね。

    私もタブレット端末が主体になるのは反対だな。
    やっぱり紙のほうが眼精疲労ゆるい。
    図形の展開とかはタブレット端末のほうが優れてるだろうけど、そうじゃないものは紙主体でやったほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:39 

    >>5
    スマホの電磁波が危ないことは説明書にも書いてある
    あれは本来耳に付けて使うものではなくてイヤホンにマイク付けてやるもの
    実際携帯の電磁波で精子が激減してるという研究もある

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:29 

    >>7
    日教組に責任転嫁してるけど権限強いのは自民党だから日本の教育作ってるのは自民党だよ

    +3

    -7

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:43 

    >>12
    そうですよね
    そんなの分からない人が何を訴えてもねぇと思うわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 18:13:15 

    >>2
    やっぱり陰謀論みたいな奴らって左翼だったんだね。ワクチンだのうるさいと思ってたw

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:20 

    お前はスマホ使ってないのかよ!テレビ見てないのかよ!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:30 

    >>8
    そうそう
    太陽光を反対しろと思う
    環境破壊、山崩れ、電磁波発生。そっちの方が問題だろ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 18:17:16 

    >>61
    アベガーってさ、安倍さんの話題になるといつもいつも色んな画像貼り付けるけど、スマホにどんだけ保存してるのよw
    本当はアンチじゃなくてファンでしょ

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:21 

    >>61
    可愛い!

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 18:23:15 

    大学入ったとき授業がパワーポイントで見やすくて高校もそうしてくれれば良かったとまじで思った。黒板チョークはやめてあげて。
    でもタブレット配る必要はない。
    書いたほうが記憶に残るし。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:37 

    >>5
    はたまた頭にキャベツ系かも

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:47 

    >>82
    役所関係の仕事してるけど係長以上の役職者は強制的に赤◯新聞契約させられます
    うちの自治体は公立学校関係も同じ
    共◯党がっつり食い込んでる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 18:32:53 

    考えがアナログすぎてびっくり

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:58 

    >>1
    電磁波云々以前に子供にタブレット端末いらん。
    オンライン授業するわけでもないしゴミ化している物に税金使うな

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:57 

    >>1
    日教組こそ今すぐ解体しろ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 18:38:55 

    >>23
    元気な子もタブレット使ってるだろうしね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 18:39:58 

    パナウェーブとかいう宗教団体思い出したw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:52 

    >>15
    一年程前かな、どこかの教育委員会で出版社から裏金もらっていたニュースがあったね
    修学旅行とか教材でもやっているんだろうな〜って思いながらみたよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/28(日) 18:43:47 

    >>92
    釜戸で火炊いてるんじゃない?照明はランタン、洗濯は洗濯板だよ、きっと。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/28(日) 18:46:21 

    目が悪くなることの方が気になる

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/28(日) 18:53:30 

    一昨日位に外で変な呪文聞こえるな〜ってよくよく聞いてたら、日教組解散とか何か叫んでる声がずっと聞こえてきてた。心の中で応援しておいた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/28(日) 18:53:44 

    日教「アベガー!」

    アベガー調べる生徒「日教組!日教組!」

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:47 

    >>16
    5Gは実際に軍が使うような兵器だから海外では撤去されたりしてる
    日本では未だに陰謀論どころか話題にすらならないけど

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:02 

    でも今回の能登半島の地震で避難する子たちの中には教科書や筆記具もないまま避難する子もいるって聞いて、タブレットのデジタル教科書ならすぐに用意できるのになって思った

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:58 

    ハイテク化でタクシーのベテラン運転手がついていけなくて離職が進んでいるらしい!
    タクシーアプリやらなんやら機械操作ができないとやっていけないようになってる!
    運転中にやることも増えた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:44 

    >>113
    山奥じゃないと周りから電磁波来るだろうしね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:33 

    スマートシティ法案…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:39 

    >>78
    太陽光も電磁波の一種ですよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:41 

    >>11
    なんなら焚き火の火からも人間からも出てるのにね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:06 

    >>93
    そんなわけw
    近くにいようとその内部に向けた波形なのに?
    外部照射してるわけではないのに、近くにいて影響出るっておかしいと思うぞ

    電子レンジの仕組み知らない人が言ってるんだろうな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/28(日) 19:20:12 

    陰謀論者に汚染されてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/28(日) 19:22:53 

    >>78
    むしろ地球に住んでる時点で電磁波の影響は受けるんだよ
    電磁波が怖いって人は地球で生活できないと思う

    人体に影響出るのは凄く強い電磁波で長時間あたってしまったとき
    電子レンジレベルでも長時間連続で当てられないと影響でるかでないかレベルの話

    電磁波が怖いなら電気は一切使えないよ笑

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/28(日) 19:25:34 

    パナウェーブと同じ宗教団体なの?
    タブレットにいちゃんもんつけるとか日教組の連中が使いこなせないからナシにしたいんじゃ笑

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:02 

    >>1
    どうせアルミホイル頭に巻いてそうなやつは、ワクチンガーとも言ってんだろな

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:55 

    >>117
    兵器wwww
    海外でもバンバン使ってるぞ5G

    こうやって不安を煽るのよくないぞ~
    なんでかアメリカで禁止って言ってるやついるけど普通にアメリカ郊外でも5Gは使えます

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/28(日) 19:30:03 

    >>23
    パソコンをWindows 3.0子どもの頃から使ってたんだけど(ほぼゲームだけど)普通に元気だぞ
    電磁波まったく関係ないと思う

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/28(日) 19:32:28 

    反ワクやティンホイルハットは救えない連中

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/28(日) 19:33:46 

    >>2
    変な宗教団体だね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:26 

    >>5
    電磁波で熱中症がふえるのかー
    へーすごーい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/28(日) 19:40:36 

    >>111
    懐かしい
    電波は体に悪いとか言って携帯電話使ってたよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/28(日) 19:46:32 

    >>96
    男性はスマホを股間につけて電話してるの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 19:54:33 

    >>1
    電磁波シャットダウンするシール貼ったらいいやん。
    意味あるのかしらんけど。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 19:55:39 

    >>71
    そもそも日教組は共産党支持でないよ、、

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 19:57:38 

    >>61
    これが思い浮かんでしまった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 20:05:47 

    >>12
    昔はもっと過酷だった
    日本が衰退して行ったための栄養不足だよ
    集団で熱中症ってだいたい公立の小中学校じゃん
    進学校ではあまり聞いたことがない

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 20:10:24 

    電磁波はあれだけど目に悪そう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 20:20:24 

    学校に5Gの基地局を設置するという話か流れていたことがあった。
    長い時間いる学校で、他国では禁止されている強度の電磁波を常に浴びるなんて、それは危険がありそう。Wi-Fiて十分じゃない?
    日教組は好きじゃないけどこどもたちの安全を訴えてくれるなら応援する。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 20:37:13 

    ダウンロードはOKってのも意味わからん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 20:47:15 

    日教組、宗教系
    全教、共産党

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 20:57:22 

    >>3
    Wi-Fiめっちゃ飛んでる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 21:07:50 

    >>29
    私48歳だけど、子供の頃は真夏日なんて数える程だったよ。お盆過ぎれば、夕方は扇風機でしのげた。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 21:18:14 

    電磁波過敏症てほんとに存在するの?
    スマートメーター付けてから体調悪いとか言う人いるけど

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 22:09:37 

    >>1
    WHOじゃぁ、信用無いじゃん笑

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 23:01:41 

    5Gは危ないって言っていた人の集まりにでも影響されたの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 23:16:29 

    >>97
    >日教組に責任転嫁してるけど権限強いのは自民党だから日本の教育作ってるのは自民党だよ

    例え自民党の行う教育が悪かったとしても、だからといって教師が生徒にウソを教えていいってことにはならない。
    自民党の行う教育が悪いのなら、なおさら教師側がしっかりして、生徒に正しいことを教えなければならないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:17 

    日教組ってよく分からないけど、教育学部の大学生の時はみんなまともで教員になって日教組に加入すると変な思想になるのか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:18 

    インドとかどうなるの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 23:35:30 

    一番電波してる組織が電磁波避難とはこれ如何に
    教育のデジタル化は教員に大きなメリットあるのに
    どんどんデジタル化進むんだからバカじゃないの

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:01 

    >>1
    糸電話でも使ってろ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 01:43:09 

    電磁波カット謳ってるお守りみたいなものあるから買ってくれば?w

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 02:43:37 

    悪い影響あるかもしれないけど今の世の中避けて通れないよね
    プラスチックや添加物や言おうとすれば色々あるけど今さら森の中で生活とかできないし

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 06:26:37 

    >>1
    まずドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに喧嘩を売ってから言えよ。

    こいつらが町中に電波を出しまくってるのだからタブレットを止めたところで無意味。
    まず大手に喧嘩売る度胸がないなら口を閉じとけ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 08:50:11 

    >>1
    電磁波よりも、視力全般の悪化を懸念する

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 08:53:42 

    >>97
    ガル民て、偏った思想しか持ってないから
    たった数個のキーワードに過激に反応するよね。
    どうせリアルでは相手にされない人たちが
    内輪で盛り上がるのがネットだから仕方ないのかな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 10:29:15 

    >>3
    白装束みたいなこと言い出した

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 10:54:41 

    >>2
    日教組はスマホもってないのかしら

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 11:48:01 

    >>91
    北教組だわね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/30(火) 14:21:18 

    >>20
    ヨーロッパでは人体への危険性から5G禁止だよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。