ガールズちゃんねる

なんやかんや筋トレより有酸素でダイエットしている人

167コメント2024/02/20(火) 08:36

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 12:31:58 

    今は筋トレの方がよいとされるダイエットではありますが、今も昔も私はやはり有酸素の運動が好きで続けています。主はおもにジョギングです。
    同じような方語りませんか

    (筋トレの方がよい・効果があるなどのコメントはお控えください)
    なんやかんや筋トレより有酸素でダイエットしている人

    +92

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 12:32:49 

    毎日プールで泳いでる

    +29

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:09 

    オートファジーダイエットしてるよ

    +5

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:11 

    ウォーキング・デッド

    +12

    -12

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:19 

    ダラダラ長時間歩く方が個人的に楽
    筋トレしんどいし

    +215

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:26 

    リングフィットアドベンチャー始めた。
    とりあえず2週間続けてみるつもり

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:36 

    フィットボクシング

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:45 

    ウォーキング頑張ってる

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:46 

    >>1
    ウォーキングしてから泳いでる。
    筋トレより私は痩せた!

    +33

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:51 

    歩くのが好きでラジオ聴きながら2時間歩いてる
    お腹がへっこんできた

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:01 

    筋トレの方がよいとされてる、ってほんと?

    初めて聞いた

    +2

    -21

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:02 

    歩いて景色を見るのも楽しかったりする。外の空気も季節によって違う。車の音や鳥、飛行機、青空や星空を見るのもいい。

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:17 

    ウォーキングだけでは上半身の筋肉がつかない

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:26 

    筋トレのやり方にも大きく二種類がある。

    無酸素式

    有酸素式

    有酸素式でやればイイ

    +6

    -17

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:28 

    ダンス好きでよく踊りまくってるんだけどダンスって無酸素運動?らしくて無酸素運動って何なんだって思ってる笑

    +34

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:37 

    有酸素運動の方が浮腫みやすい人には効果があると思う

    +29

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:37 

    偶然観た番組で、
    なかやまきんに君か簡単に筋肉鍛える体操をやってたから何となくやり始めたけど次の日には軽い筋肉痛になるので、鍛えてる人から聞くのが手っ取り早いなと思った。

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 12:36:23 

    カロリー消費高いもん

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:01 

    縄跳び。子供の頃は得意だったしコレなら続くかもと思って買ったけど、10回飛んだだけでゼーゼーする。こんなに難しかったっけ…

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:11 

    まあね!バクバクお菓子食べたいから動き回る仕事にしてる。ジョギングとかだとサボるし。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:29 

    なんやかんや筋トレより有酸素でダイエットしている人

    +0

    -72

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:33 

    >>1
    ジョギングなら筋肉痛休みとか取らずに毎日できるしね。
    ただランニング膝になると少なくとも1週間から長くて2ヶ月くらい安静にしなくちゃいけないから別の運動も考えなきゃいけなくなる

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:33 

    >>5
    何キロくらい歩いてますか?
    ちゃんとウォーキングとして?
    それか目的地まで普段着で歩く感覚?

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:46 

    自分が楽しいと思うほう。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:21 

    >>21
    こんな所まで、出さなくても良くない?
    しつこくない?

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:55 

    >>14
    息を止めないやり方ですよね。イチロー選手がやってるような軽いウエイトで回数を沢山やる感じの。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:27 

    筋トレつまんないのよねー。
    好きな音楽聴いてその時流れた曲のピッチに合わせて歩くウォーキングの方が遥かに楽しい。
    あとちゃんと絞れてると思うし。

    +80

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:49 

    >>9
    泳ぐのも気持ちがいいですよね!いい感じで疲れもくるし。よく寝れます。

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 12:40:03 

    パート5時間で結構動くんですけどそれも有酸素運動に入りますかね?ちなみにジョギング苦手です💦

    +11

    -13

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:03 

    ただ有酸素運動の話するだけなのにこのマイナスいっぱいなのはなぜ??(^^;)

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:10 

    なんやかんや筋トレと有酸素運動の両方をするのが一番いいのだろうけど、どちらもできていないのが現状で情けない
    気が向いたときにスロージョギング30秒とか精一杯

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:23 

    >>1
    スレ立てありがとうございます!
    以前のトピで、何を言っても「有酸素運動は意味がない。筋トレすべし!」系のレスする頑固な人がいて萎えたのを思い出しました。
    このトピでは楽しく情報交換したいです!

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:24 

    >>22
    ランニング膝などになると嫌ですよね。私も久しぶりに走るとそうなりやすいです。
    安静にしないといけない期間で、簡単なダンスなどはいかがですが?膝に影響ない程度とかで。けっこう楽しいですよ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:33 

    >>5
    筋トレは腰が悪くてできない
    ウォーキングが1番合ってる

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:50 

    筋トレ長時間できる人凄い。
    すぐに自分甘やかしてやめてしまうし、何より辛い。
    音楽聴きながら、タブレットで動画見ながらマシンで小走りしてる方が好き。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 12:43:29 

    >>5
    わかるー
    しかも何km歩くぞ!とかじゃなく
    ららぽーととかで店ウロウロしてると結構歩いてる、みたいな

    +70

    -5

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 12:44:09 

    >>32
    よかったです^^
    有酸素だって意味があります!筋トレとは違うダイエットの道なだけで、ちゃんと効果のある運動です。
    少し心拍数のあがる有酸素はセロトニンも増やしてくれます。幸せホルモンのセロトニンが増えると変な食欲を抑えてくれますしね!

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 12:48:58 

    >(筋トレの方がよい・効果があるなどのコメントはお控えください)

    いちいち余計なことを書くから過疎るんだよ…

    +2

    -30

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 12:50:01 

    筋トレは頭痛がするから出来ない。
    腹筋、マウンテンクライマーは一回したらもう頭がクラクラして眩暈。
    なのでYouTubeの有酸素運動動画と食事で痩せました。
    格闘技系の動きのダンスエクササイズが楽しく出来ました。
    ただ筋トレしたらもっと引き締まったのかなとは思う。
    BMI22.5→18.7

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 12:50:51 

    >>38
    でも注意書きの事を話されて荒れるより100倍いいです。
    過疎が嫌ならどうぞ別のトピに行かれてみてはいかかでしょうか。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 12:51:07 

    ジムでウォーキング30分して大体3キロ歩く感じだけどどうなんかな?ジョギングの方がいいのかな?
    有酸素運動は30分以上はやらない方がいいって聞いた

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 12:51:35 

    >>29
    私はパート3時間
    駅からロッカーまで約2キロ(坂道凄い)
    1年で49から40になった
    食べなきゃ持たないけどおにぎり1個食べるのもキツい
    熱々の寸胴鍋棚に上げたりその他肉体労働に近い
    軽作業って聞いてたのにおかしいな🤔

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:10 

    踏み台昇降って筋トレ?有酸素運動?
    10分やっただけで足腰が筋肉痛になるんだけど

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:59 

    空いた時間に踏み台昇降やってる。
    テレビ見ながらとか。踏み台で太もも10cm近く細くなったよ。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 12:57:40 

    >>42
    お疲れ様です!1年で9キロは凄い!

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 12:58:22 

    ウォーキングマシンでポテポテ歩いてる🚶‍♀️

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 12:58:37 

    >>1
    筋トレがいいとか効果があるってのはまた別の目的でよね
    引き締めたい人は筋トレも一緒に
    有酸素運動は消費カロリー稼げる(ただし筋肉も落ちる)
    体重減らしたい人は有酸素のみでもいいし、見た目良くしたい人は筋トレと有酸素て感じだね

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 13:00:09 

    知り合いの中年くらいの方、散歩だけで朝ウォーキング初めて10Kg痩せたといっていた。
    いいなぁ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 13:01:46 

    割と勘違いしてる人多いけど短距離走(ダッシュ)=無酸素運動に対して長距離走=有酸素運動だからね。
    ダラダラ小1時間歩いた所で有酸素運動には一応なってるけど効果は凄く薄いからせめてしっかり手振って競歩程度でやらないと効果殆どない。

    +10

    -12

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 13:02:21 

    私は痩せ型でダイエットではないけど走ってる。

    脂肪を燃やすならには有酸素運動でない?もちろん筋トレもするに越したことはないけど
    ただ、消費カロリーびっくりするほど少ないよね、ジョギング
    ポテチ一袋だと私は1時間以上走らなきゃ消費出来ない。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 13:02:51 

    >>2
    温水プールとはいえ帰り道身体冷えないですか?

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 13:04:45 

    >>30
    運動なんてしたくないでござる
    食事制限もしたくないでござる
    でも、スタイル良く痩せたいでござる

    ってなワガママボディが多いんでしょうな

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 13:06:24 

    >>47
    これにプラス100回押したいくらい同意
    ダイエットって目的別だから有酸素のみがダメとか筋トレしか勝たんとかはないんだよね
    自分がどういう風に痩せたいか、どんな運動したいかによってメニューが変わる
    ただダイエット初心者や太り過ぎの人は最初は有酸素運動から始めるのがいいとは思う
    ラジオ体操とか駅一駅分歩いて帰るとか

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 13:07:50 

    >>2
    私も市営プールで泳いでる!

    毎日だと、水着あっという間にダメになりません?

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 13:08:43 

    有酸素でも多少は筋肉つくと思ってやってる

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:22 

    骨ストは有酸素運動の方が向いてるんだってね
    知らずに筋トレメインでダイエットしたら肩周りや腕脚がゴツくなった
    とは言え、筋トレも大事だと思うので次は有酸素運動メイン時々筋トレでやる!
    YouTubeのエアロビっぽいのが好き

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:59 

    >>5
    そうなんだよね、
    筋トレって「やるぞ!」っていう意識がないと行動につながらないけど、
    歩くのは「あれ、気づいたら結構歩いたな」って感じで達成できる。
    どちらも継続が重要ならば、結果、歩くほうが習慣にしやすい。

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:24 

    ジム通い始めて週3で6時間ぶっ続けで動きまくるパート始めたらあっという間に体引き締まった。体重と体脂肪目に見えて減るのはパートの方。加齢で筋肉落ちてるからジムも継続してるよ。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 13:26:36 

    >>5
    だらだら歩きは有酸素でもないしカロリー消費できないからなー。
    食後とか30分だけでも息が上がらないくらいの速さで歩く方が効果あるよ。

    +38

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 13:27:04 

    >>3
    マイナス多いけど、私もこれが一番

    旅行中とか特別な日以外は基本朝ごはんなし、昼食は食べる時と食べない時があるけど無調整豆乳とひと口おにぎりくらい

    元気がない時はアミノ酸ゼリーを飲む

    夜はめちゃくちゃ好きなだけ食べるけど食前に血糖値上げカバー食材を食べる(大豆、ハイカカオチョコ、無縁トマトジュースとか

    これで20年くらい過ごしてるけど健康診断優良だし体系もキープしてる

    +10

    -11

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 13:29:03 

    朝と夕方に一時間ずつウォーキングしてます。
    最初の30〜40分は腕を振ってサクサク歩いて、残りはゆったりめに。
    11月から初めて8キロ落ちたよ。
    ちなみに食事も気をつけてる。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 13:32:13 

    エアロバイク漕いだり散歩が自分に合ってる
    筋トレだんだんメンタルが沈んでくるのよ

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 13:33:27 

    >>50
    消費カロリーだけでみると少ないけれど、某ダイエット系youtuberさんの話なんですが、有酸素運動をすること自体がストレス緩和となります。心肺機能も強くなるのでそれがストレスに強い体へと変化してくれる。一時的なリラックス効果と長期的なストレス耐性強化となる。
    また、有酸素運動による腸を刺激する事で食欲を落ち着かせるようなホルモンが出る。便秘も解消。
    そして代謝促進。血流がよくなる。自律神経もよくなる。

    有酸素は消費する事だけではなく、様々なよい効果を体にあてえてくれていて、こういう所で体をいい方向へもっていっているんだと思います。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 13:37:48 

    >>30
    ダイエットトピはみんなお腹空いてるせいか荒れる。
    あと食事VS運動、筋トレVS有酸素とかになりがち。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 13:43:46 

    >>51
    横だけど、真面目に泳ぐとプールから上がった後もしばらく汗とまらないよ。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 13:45:36 

    そもそも筋トレはダイエットとは別だから、ダイエット=減量したければ食事管理と有酸素運動が基本だよ。
    筋トレは代謝が上がったり、スタイルアップにはなるけど減量とは違う。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 13:50:33 

    とりあえず好きな有酸素つづけてやる気が出たら苦手な筋トレもプラスしようと思ってる間にグダグダになってきた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 13:51:30 

    最低週一から三は30分の
    ジョギングしてる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 13:52:25 

    >>2
    私もプール通ってる!20キロ痩せた!

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 13:55:47 

    >>60
    質問すみません。
    食前に糖質上げを防ぐ物を摂るのは、食事何分前が良いですかね?食事の直前や5分前などでは意味ないですかね??

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 13:56:14 

    >>19
    尿漏れしない?
    別トピで縄跳びすると漏れる人
    たくさんいたから素朴な質問。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 13:58:44 

    休みの日はウォーキング1時間を目標にしています。
    ただ夏にアイス食べ過ぎて下腹についた肉がなかなか落ちません。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 14:04:18 

    >>53
    ですね
    筋トレしても結局は有酸素や食事管理して絞らないとダメだと思うしね
    私は増量と減量繰り返して筋肉増えたから体重落とさなくても見た目は痩せた時よりいい感じになり減量が楽になりました

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 14:09:10 

    >>1
    がるを含むネットではよくバカにされてるけど、ジムのスタジオの格闘系やダンス系のクラスに出てる
    そっちの方が楽しく身体を動かせて爽快感があるし、友達もできて私には合ってる
    マシン系は退屈で続かない
    家で簡単な筋トレはしてる

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 14:09:54 

    >>51
    車なんじゃない?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 14:15:45 

    >>54

    水着も何着かローテーションすると長持ちしたりするんだろうか
    私はジョギングだけど

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 14:16:14 

    こういうトピ欲しかった!
    ダイエットトピだと筋トレしなさいプロテイン飲みなさいってうるさいw

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 14:16:28 

    きんにくんの簡単な筋トレで腰痛になったから、今は緩い有酸素運動に切り替えて運動してる。きんにくんは悪くない。私の体がガタガタなだけ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 14:33:57 

    ジョギングの他にリングフィットもたまにやってるけど
    負荷1でやってるからほぼ有酸素運動

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 14:40:40 

    海外のHIIT動画毎日1時間してたら筋トレしてないのに全身まんべんなく程よく筋肉ついた。
    あれは有酸素でいいんだよね?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 15:24:48 

    >>54アリーナのタフシリーズは丈夫ですよ
    わたしも毎日泳いでます、寒さに負けず頑張りましょうー!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 15:26:31 

    >>29
    倉庫の仕事行きだして痩せた人いるよ。ダイエット用シューズ履いてる人いるらしい。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 16:06:58 

    スマートウォッチつけてYouTube見ながら運動しているんだけど、辛い筋トレって静かな動きが多いから、心拍数あまり上がらない→消費カロリーも少ないので、有酸素多めになってしまう💦
    頭では筋トレした方が良いのはわかってるんだけどね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 16:26:09 

    筋トレ最高!と思っていたけど、やると風邪を引くようになってしまった。
    合わないのかな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 16:29:42 

    学生時代に筋トレせずにランニングで10kg痩せたけど、多分タンパク質不足だったなと後悔。食べて良い量も自由も効く気がするから今はランニングと筋トレしてる。ランニングで痩せた時は食べる事が怖かった。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 16:34:31 

    筋トレは性に合わない

    フィットネスバイクはスマートウォッチをつけていれば心拍数をキープしやすいので
    私はフィットボクシングとフィットネスバイクでやってみる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 16:35:07 

    筋トレ民でしたが上半身の関節の奇形があり追い込んだトレーニングはダメだってことかわかったので、きっぱり辞めました
    今年からランニング始めて、食事制限は気が乗らないので走るのみでダイエット出来るか実験してる
    2ヶ月経って、ジワジワ減ってきてるし効果あると思う

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 16:39:48 

    >>80
    有酸素より激しくなるから無酸素だと思うよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 16:49:04 

    今日、ジョギングをしばらくしてスマートウォッチの結果をみたら、無酸素運動時間としてけっこうな時間が表示されていた。心拍数が上がっていたみたいで、自分的にはハードな走りをしていないし、むしろできる範囲で・・と思って走っていたのでびっくり。たぶん運動あまりしてなかった事もあり、ちょっとしたジョギングでもぜぇぜぇな体なのかと思った。
    ジョギングしているだけで無酸素もできていたなんてラッキーだなぁと思う。筋トレよりぜんぜんいいもん。(時間はちょっと長めにやってはいるが)

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 16:49:50 

    >>30
    有酸素運動の話したらいいのに、筋トレ下げする必要もない

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:45 

    >>32
    そんな人いるの?有酸素運動が無意味な訳ないじゃんね…。走るだけでも結構減るよ。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:25 

    >>91
    よこですが、本当にそう
    私も今までけっこう痩せた

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 18:29:22 

    >>32
    すっごいわかるー!
    私、骨格ストレートで運動大好きだけど、体質的に筋肉つきやすいって言ってるのに(スッと細くいたい)
    あーだこーだ絡まれてうんざり。

    8000歩以上ウォーキングするなって言う人多いけど、それは運動習慣のないデブだけだよ。
    そんな負荷じゃ普段動いてる人ならダイエットにもならないし簡単に膝や軟骨なんか壊れないから押し付けないでー!

    +21

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:11 

    ばってん

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:41 

    ボクササイズとかサーキットとか有酸素運動が楽しすぎてそればかりになってます。筋トレはたまーにするくらい。
    それでもちゃんと痩せてきてるし体もしまってきてるからまあいっか。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 19:42:10 

    >>93
    よこだけど、そうだよね。すでに筋肉での固太り(脂肪もあるが)の人が筋トレってちょっと抵抗ありますよね。私もそのタイプ

    あと今割れた腹筋の人になりたいって女性が多いと思いますが、私は全然いいと思えなくて・・。筋肉がなくてぺったんってなってる方が好きです。そうなりたい。近づくための腹筋の筋トレはいいけど、なんかいかにも筋肉ついてます!というおなかの良さがあまりわからない。

    +10

    -5

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 20:27:40 

    踏み台昇降は有酸素運動かな?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 20:30:45 

    >>1
    休日いけるときはなるべく週1で長めに走ってます。今日は3時間ゆっくり走りました。
    普段は2〜5キロをちょこちょこ走ってます。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:34 

    >>54
    競泳用は消耗品だと思ってる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 20:48:28 

    筋トレも好きで効果感じてるけど、〆は有酸素。

    ただ30分以上の有酸素が苦手で(めんどくさくなっちゃう)、きつめの有酸素、もしくは、軽めのHIITを20分くらいしてる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 20:52:59 

    筋トレも、やり方によっては有酸素なんだよねー…

    日本の動画では物足りなくなってきて、

    Cardio workout
    とか
    Aerobics
    とかで検索してると、
    Cardio と言いながらも、え?これ筋トレじゃない?
    みたいな動画たくさん出てくる。

    the有酸素!なら、日本の
    カーディオ・ワークアウト
    っていうチャンネルおすすめ。
    いわゆるエアロビクス!な動画たくさんある。
    上級のステップができると達成感ある!

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 21:32:32 

    >>55
    ジョギングするようになったら筋肉ついて脚にバネが入った感じになったよ
    有酸素すると筋肉落ちるって言われるけどそんなことないよね
    ガチでボディメイクしてるわけじゃないしそこまで気にしない

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 21:41:38 

    ジョギングを習慣にしてると食事をあまり気にしなくてもするする痩せてキープできる
    食べるなら大好きだからこの方法が合ってるんだけど、仕事が忙しくなってやめて激太りしちゃった😭
    今の体重で再開したら膝壊しそうなので、食事制限とストレッチで4キロ落としてから再開します!

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 21:59:55 

    >>50
    別に少なくないよ。たかが1時間走ったくらいでそんなにカロリー消費してたんじゃ、人間はとっくに絶滅してるよ。人間の歴史、食べ物を狩ったり育てたりするのにどんだけ労力使ってきたと思ってるの。今みたいに簡単に高カロリーの食べ物にありつける時代が異常なのよ。

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 22:41:26 

    >>7
    私もフィットボクシング!ちゃんとやれば効果出る特に肩周りが軽くなったし上半身が引き締まる流石に下半身はスクワットぐらいやるけど
    あと腸が刺激されるのか便通が良くなった

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 22:43:33 

    >>16
    浮腫みやすい人って筋トレ合わないのですか?
    私は浮腫み体質ですが、筋トレを始めてから浮腫みやすさが酷くなった気がします。。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 22:47:49 

    こんなトピを待ってました✨✨
    私的に1番手っ取り早いカロリー消費方法がランニングです🏃‍♀️
    10キロ/時速
    8キロメートル走る
    650キロカロリー消費
    50分くらい走るだけでこんなにカロリー消費出来てコスパ良すぎじゃないですか🥹

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 22:57:42 

    >>39
    格闘技系の動画なにかおすすめあったりしますでしょうか?昔ボクシングジム通ってたし、エアロビとか好きなのでめっちゃ興味あります!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 00:20:22 

    >>1
    ダイエット=体重落とすという意味では有酸素運動の方が落ちるよ
    筋トレはそういう目的ではないからね
    ただしダイエットのために有酸素運動して体重落とすと代謝も落ちて痩せにくくなるから気をつけて

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 00:46:31 

    >>2
    働いてないの?

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 06:06:15 

    >>70
    5〜10分前くらいに食べています

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 06:34:41 

    >>11
    筋トレのほうが身体が引き締まるのかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 06:37:12 

    >>34
    分かります。腰が痛くなり続かない😢でも腹筋割ってみたい😢

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 06:38:25 

    >>43
    確か有酸素

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 06:44:08 

    聞いていいですか?みなさん身体は引き締まりましたか?😢ダイエットしてるので筋トレしないと引き締まらないのか気になりました😢

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 07:01:01 

    >>60
    その食生活はあまり良くないよ。
    家族の付き添いで食事指導受けた事があるけど朝ごはんを抜くと、次に食べた食事で血糖値が爆上がりするから朝軽くでも食べた方がいいと。
    急激に上がるのは突然死のリスクにも直結するし、将来成人病になりやすくなると言われました。

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 07:21:35 

    体脂肪が高すぎるのでウォーキングしてます

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 09:04:41 

    >>115
    筋トレしての減量が引き締まるという感覚なら、有酸素のそれとは違うからあなたのいう引きしまるという結果にはならないんじゃない?
    ただ有酸素も運動なんでね。痩せれば見た目もすっきりしてボリュームが落ちるし、体のラインも変わるし、お腹もわざわざ腹筋で鍛えなくてもひっこむけどね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 09:11:07 

    >>109
    代謝の力は肝臓が一番占めているから、ちゃんと食べている事が代謝を正常に保つ事に繋がっているんだよ。
    生まれた後小さい時から筋トレはしないでしょ?歳をとると筋肉もなくなるから、つけたらいいとは思うけど、代謝の為ってより日常の生活を送る上で体力的な必要があってつけるものだよ。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 09:21:15 

    >>6
    私もリングフィット始めて一ヶ月
    無理せず2〜3日に一回、20分とかで続けてます。
    誰かが頑張ってるって思うと続けられるので一緒にがんばりましょ〜!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 09:29:31 

    Switchのうちトレまじおすすめ 有酸素運動で5分
    体験版でためして

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:28 

    >>120
    リングフィットでめっちゃ痩せた人いるよ。
    その子はちょいポチャくらいだったから、そこまで痩せ幅なかったのにすごい細くていいスタイルになってた。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 10:13:53 

    >>116
    ご指摘ありがとうございます。

    全部読まれました?
    朝抜きでも血糖値が急に上がらないように対策しています。
    健康診断も良好です。

    お腹空いていない時に無理に胃腸を動かすと調子が悪くなったり
    逆に朝食べられない、食べない方が調子が良いタイプの人間もいます。

    +6

    -12

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:29 

    >>122ですが、続き
    ただかなりキツイ部分もあったって言ってたから、筋トレっぽい部分もあるのかもね。詳しくはわからないけど。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:34 

    >>2
    いいなー
    プールで痩せたいけど、あの水泳帽が恥ずかしくて…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:17 

    >>125
    水泳帽、布っぽいものからツルツルしたものまで色々ありますよね
    水中眼鏡すれば顔などはわからなくなり、あまり気にならくなるんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:53 

    ガチ筋トレやってるけど、食事制限が苦手な私はやはり有酸素もやらないと痩せない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:07 

    とにかく体脂肪が高いときは有酸素が効く。特にそれまで運動してな人ほど体脂肪がストンストンと落ちると思う。しかし、ある程度のとこまでいくと頭打ちになって、体重落ちたと思ったらほとんど筋肉だったりとかになってきた。
    で、リバウンドしたらなかなか同じ有酸素やっても今度は痩せない。
    だから、筋トレはしたほうがいい。

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 19:37:36 

    >>128
    そうかな?リバウンドしてもいつもの有酸素で痩せるけど
    ちなみに、ここ筋トレトピじゃないので

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 19:40:42 

    人それぞれ目標が違うし、自分に合ってる方法があると思う
    色々やってみた結果自分には有酸素が合ってると思った
    パーソナルトレーナーでもないのにアドバイスしてくる筋トレ民がうざすぎる

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:10 

    >>127
    ガチ筋トレしてたら増量するのも、ある程度の減量も難しくないと思う。
    仕上げるのはやはり大変だと思う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:49 

    ぶよぶよ体脂肪30%が30分の筋トレと毎日30分有酸素したら半年で18%になったよー
    その後マラソン大会まで出る程ハマったけど今有酸素できるだけしたくない(;o;)

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:14 

    週3回のランニングで
    157センチ49キロ→45キロまで落ちましたー🙋‍♀️
    有酸素運動最強🫶

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:47 

    >>110
    ヨコだけど
    働いてないから何?
    不労所得で税金いっぱい納めてるけど?

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:13 

    食事制限は〜
    有酸素運動は〜
    とか言う人いるけど、続けられるのが一番だと思う。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 22:09:09 

    >>133
    私も最近長く有酸素してたら痩せてきた。やっぱこれだなって実感してる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 22:25:38 

    >>111
    お返事ありがとうございます!!頑張ってやってみようと思います!!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 22:29:32 

    >>136
    そうですよね🥹✨
    私も1年ちょいランニングしてます🏃‍♀️
    お互い頑張りましょう🫶

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:38 

    >>16
    分かるかも。浮腫体質+デスクワークな私は仕事終わりのジョギングが気持ちいい!ふくらはぎの浮腫がとれる!浮腫んだ脚が本当にすっきりする。即効性もあるので万年帰宅部の私が唯一続いてるのが30分ジョギング。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 22:44:26 

    >>63
    めちゃくちゃ分かる!私もジョギングしてるんだけど最初はダイエットがきっかけだったんだけど、始めたらメンタル面がすこぶる改善された。それがあるから走るのをやめられなくなったw 見た目も精神面も改善されるなんて最高すぎる!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 22:46:47 

    >>55
    私も!筋肉がついたのか、肉が減ったのかどっちか分からないけどふくらはぎの横にスっと筋みたいなのが現れた。筋肉も動かしてるんだし、何もつかないことないと思う

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 22:59:22 

    >>1
    わたしもです!結局走るのが一番気持ちよくて、メンタルも安定するし、身体もすっきり(^^)
    年始からダイエット目的で子育て合間にゆるく始めたランニングです。一週間何だかんだ隙間見つけれず走らなかったらすっきりしてたのに身体も戻って、、、
    でも再開しなかったらこの身体のもたつきにも気がつけなかったし、見て見ぬふりしてた!
    また再開してがんばります(^^)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 23:09:53 

    ランニングで故障しがちだったけど、筋トレするようになったら全然なくなった。
    シンスプリントや滑液砲炎にもならない。
    快適にやれるから筋トレもして損はなかったな、と後々思いました。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/30(火) 00:48:30 

    私は室内でやる運動が向いてない気がする
    着替えて外に出ると寒くても「やるぞー!」って気分になる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/30(火) 01:27:17 

    >>11
    どっちも良さがあるよ
    私はどっちもしてる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/30(火) 01:30:53 

    >>144
    私は逆だー。
    インドアだから外に出るのが億劫で家の中ですむ運動だから続いてる。
    人によるよね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/30(火) 05:57:53 

    筋肉使うのを意識しながら歩いてる。筋トレはきつい..ストレッチはする。
    今2ヶ月ほど続けててBMI20だったけど少しずつ痩せてきてもう少しで19になる。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/30(火) 08:08:46 

    大幅に痩せた時は1時間くらいのウォーキングと
    家で動画見ながら、1時間ストレッチ+30〜1時間筋トレ動画やってた あとあすけんで食事の記録
    タンパク質が摂れて糖質がオーバーにならなければ
    そんなに細かくは食べ物の節制してなかったし酒は毎晩飲んでいた
    それでマイナス20kgリバウンドなし

    まぁ時間があったからだいぶ運動に時間割いてたけども

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/30(火) 08:10:10 

    >>135
    炭水化物抜き!とかストイックな筋トレ!
    とか、やらなくなった時に大きな反動がありますよという

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/30(火) 09:51:57 

    私は今時間があるので、日中は多めにジョギングしています。数日前から痩せてきました✨
    メンタルもいいし、便秘にもいいし、最高です
    さて、今日も走ってきまーす

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/30(火) 09:57:30 

    >>147
    歩いたり走ったりすると足にけっこう筋肉勝手につきますよね。私もずっと続けているせいか、昔足の筋肉量とか測れる体重計にのったら、数値がマックスでした。ボディービルダーでもあるまいしと笑いました。BMIも体脂肪も標準だってのに。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/30(火) 10:27:14 

    竹脇まりなさんの室内で出来るダンスやってる
    飛ばないしそんなにキツくないから緩く続けてる
    ダンス好きだから楽しい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/30(火) 10:36:53 

    >>135
    >>149
    だね
    ダイエットと言えるかわからないけど
    太らない努力ってほぼ一生続けるもんだと思ってるから
    食事制限とか全然してないし、自分が楽しめる運動だけやってる
    最初だけ無理して頑張って結果出してもしょうがないしね

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/30(火) 10:44:55 

    >>142
    子育て合間にすごい・・頑張りましょう!^^主もあと数キロ戻して今ある履けなくなったズボンを履けるのが目標です。
    走りは気分も爽快になるからいいですよね☆

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/30(火) 14:43:12 

    >>116
    食事指導はそう言うよね。
    けどやはり何が合ってるかは人それぞれだからね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/30(火) 15:11:30 

    今日もすごくお通じがよい。あんなに悩んでたのに有酸素少し続けただけで解消されてびっくり。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/30(火) 21:23:27 

    白米に合うおかずでカロリー低いけど満足できるお昼の食べ方ありますか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/30(火) 22:41:34 

    >>154
    ありがとうございます(^^)!お互いがんばりましょう!
    今日も走ってきて、やっぱり面倒くさいなーと思っていても、走り始めたら最高なんですよね(^^)!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/30(火) 23:18:35 

    >>157
    バーモントカレー味のパウダーで、魚肉ソーセージともやしや玉ねぎなどの適当な野菜を炒めて食べるのにハマってる。あとは納豆とかかな。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 07:27:42 

    >>158
    そうなんです走りはじめるまでが辛いですよね。特に寒い時期だから。
    でも走り始めれば全然どこまでも行けそうになります。今日も頑張ります!まだトピにいらっしゃってくれてありがとうございます(笑)おかげで続けられてます

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:07 

    お昼が何食べるかいつも迷います!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/01(木) 21:34:43 

    >>43
    普段体動かしてないだけ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/07(水) 17:17:18 

    継続は力なりで最初できないこともできるようになってモチベあがる😊
    今は筋トレも始めた。筋肉ついてほしい!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/09(金) 12:29:50 

    >>19
    子供時代の体重の軽さと敏捷性があったからできたんだと思ってる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/12(月) 21:18:45 

    >>66
    なんかすごく腑に落ち〜。
    なるほどね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/13(火) 02:06:51 

    合気道・塩田剛三の孫、塩田将大が
    靭帯トレーニング『靭トレ』でパフォーマンスアップの動画公開中
    100%の力を出すには〇〇を使え!/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength!【合気道】 - YouTube
    100%の力を出すには〇〇を使え!/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength!【合気道】 - YouTubeyoutu.be

    #塩田将大 #合気道 #aikido #靭トレ ●靭トレ協会https://jintra.amebaownd.com/⚫︎ 靭トレを受けたい方!https://peraichi.com/landing_pages/view/qde1q/●Facebook : https://www.facebook.com/sh...">

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 08:36:42 

    >>140
    よこ
    まじか!(゚ω゚)有酸素のモチベ上がる情報だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード