ガールズちゃんねる

どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密

156コメント2024/01/28(日) 14:19

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:32 


    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ!  話題の調理法、日清が明かしたその秘密: J-CAST ニュース
    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    日清食品のロングセラー、カップうどん「どん兵衛」にお湯を注いで食器に移し、電子レンジで3分温めると、「別物」の美味しさになるという情報が、2024年1月下旬にX(旧ツイッター)で大きな関心を集めている。...


    SNS上でたびたび話題になる「どん兵衛」のレンジ調理について、日清食品ホールディングスの広報担当者は25日、「レンチンどん兵衛」として以前から同社公認の作り方を紹介していると説明。レシピは(1)どん兵衛にお湯を入れ、耐熱容器に移す(2)ラップをして電子レンジ(500W)で3分加熱、というものだ。

    食感が異なるように感じる理由は、「『日清のどん兵衛』は熱湯を注いで5分お待ちいただくだけで、おいしくお召し上がりいただける商品ですが」と前置きつつ、

    「湯かけ調理の場合、時間の経過とともにお湯の温度が下がっていくのに対して、レンジ調理の場合は、麺をグツグツ茹でている状態で熱をかけて続けることができるため、でんぷんのアルファ化がより進み、麺に透明感やもちもち感が出てきます」
    と説明。

    +73

    -47

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:58 

    猫舌だから氷入れて食べてる

    +15

    -51

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:59 

    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密

    +5

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:02 

    アンミカの件から買ってないなぁ

    +197

    -42

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:03 

    え、レンジはダメだと思ってた!目から鱗👀

    +4

    -35

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:09 

    めんどくさい

    +148

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:12 

    買ったら試してみます🥳

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:20 

    明日やろっと

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:34 

    また頭悪そうなトピ

    +13

    -26

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:52 

    阿曽山大噴火

    +2

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:01 

    カップうどんとそばって何か美味しく感じない

    +8

    -22

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:03 

    >>5
    器はちゃんとレンジ対応の器にするんだよ!

    +156

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:07 

    面倒臭いね。だったら袋麺買うよ。

    +58

    -12

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:08 

    松本

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:09 

    赤いきつねでも出来るかな?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:14 

    どん兵衛は大量に入ってるネギが不味すぎ

    +14

    -19

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:18 

    普通に5分待ちます

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:20 

    >>1
    今度やってみよう

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:26 

    いや、普通に食べます

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:40 

    熱々で良さそう
    袋ラーメンはいつもレンジで調理してる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:54 

    食べたらポイ出来るのがいいのに
    洗い物出るからイヤだ

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:55 

    電子レンジの電気代がもったいないよ

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:00 

    >>1
    揚げのうえに乗ってるのはバター?

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:03 

    鍋に入れて煮てる
    汁が濁るけどつるつるして美味しい

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:07 

    日清は個性的なCMばかり作るより、そういう情報を伝えるCMも作って個性的なCMを際立たせるようにしたほうが良いのでは

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:07 

    少し前にこの食べ方話題になってなかった?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:17 

    どん兵衛大好き💕

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:33 

    🦊コンコン😷

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:35 

    >>12
    移し替えてもダメだと思ってました!初めて知った

    +1

    -13

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:07 

    これ美味しかった
    生麺みたいな感じになる

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:07 

    どん兵衛は好きだけど洗い物を増やしたくないからこそのカップ麺にそこまで美味しく食べる技を求めてません

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:10 

    、実践したユーザーの間で、「本当に美味しくてびっくり!毎回チンする!」「確かに食感が違う コシもいつもよりあるように感じた」「やってみたら麺のみずみずしさが段違いで凄かった」「ツルっとして透明感というかツヤがあった」といった感想が広がっている。

    ほう…やってみたくなる

    +40

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:16 

    めんどくせぇ
    お湯を注ぐだけで作れるのが売りなのに
    味なんて大して変わらないだろうよ

    +22

    -10

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:28 

    いうて麺の食感が変わるくらいで味は変わらんでしょ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:00 

    >>2
    どん兵衛じゃない袋入り乾麺だけど、茹で上がってスープの素入れたら、冷凍してあるネギとチャーシュー入れてる
    お湯の温度下げつつ解凍
    猫舌でもすぐ食べれる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:10 

    >>1
    洗い物したくないからカップ麺食うんだよ

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:14 

    カップ麺のいいところ潰しちゃ意味なくね?
    洗い物増やすんなら冷凍うどん食べる

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:20 

    洗うもの増えるの嫌だ
    袋麺ならまだしも何の為のカップ麺よ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:27 

    >>34
    味変わったらあかんやろw

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:35 

    >>14
    昨日松本人志合コンセット買って食べようとしたのに変な破れ方しました😡😡
    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密

    +6

    -17

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:38 

    それが本当にいいなら袋入りで売って欲しい 発泡容器が無駄になるから

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:59 

    >>29
    なんで移し替えてもダメだと思ってたのw可愛いな

    +18

    -8

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:07 

    じゃ鍋で煮ればいいのか

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:50 

    ごんぶと再販して。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:20 

    >>9
    頭悪そうなコメ

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:35 

    お湯の代わりにほうじ茶で作るやつやってみた
    美味しかったよー

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:36 

    やったけど違いが良く分からなかった

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:48 

    >>1
    CMが苦手 どんぎつねが出てきたあたりから買ってない

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 17:27:46 

    >>23
    かやくのカマボコじゃない?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:19 

    >>1
    そもそも5分って長くね?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:05 

    レンジ調理器でやってるけど味変わらないと思う

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:16 

    今すぐやりたい
    買ってこないと

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:59 

    普通が一番美味いよ

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:16 

    8年くらい前かな流行ってたけど大学ゼミでレンチンどん兵衛してびちゃびちゃにしてごめんね

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:34 

    小麦粉食べないようにしてるのに…トップ画、飯テロすぎる!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:17 

    確かにこれやると美味しいんだけどカップ麺食べる最大の手軽さが失われる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:22 

    前から言ってるじゃん、麺はチンって

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:23 

    >>36
    だよね
    本末転倒だよ
    カップ麺より美味しい麺が食べたけりゃ
    カップ麺じゃない麺買えよ

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:55 

    器に移すくらいならうどん作ります

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:21 

    >>42
    可愛いか?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:22 

    >>12
    赤いやつのほうだけど、お湯がぬるすぎたのでレンジであっためた事あるよw
    問題なかった気がした。

    +6

    -8

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:33 

    >>4
    アンミカのCMってまだやってるのかな?

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:43 

    >>1
    器を洗わないといけなくなるから嫌だと思った私は怠けものね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 17:33:22 

    職場の人が5分待てないって前からやってた
    器は代えてなかったけど

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 17:35:32 

    そのままカップで食べて美味しいよ!
    (洗い物増える手間が面倒)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:04 

    >>12
    あいよ まかしとき

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 17:37:04 

    >>23
    バターでコクが出るみたいなこと書いてあるから、バターだね

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 17:37:45 

    >>1
    これかなり前から有名だよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 17:37:47 

    レンチンUFOも美味しいって言われてた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:13 

    >>34
    食感って大きいよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:54 

    >>4
    同じく買ってない

    スーパーでめっちゃ在庫並んでたよ

    +60

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:39 

    どん兵衛食べる時は、作るのも洗うのもめんどくさい時だからなぁ…

    手間かかるならどん兵衛じゃなくていいかも。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:42 

    >>36
    だよね
    ここまでするなら冷凍麺チンしてもいいし、アルミ容器の直火にかけられる生うどん食べるわ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 17:42:10 

    チンすると柔らかい稲庭うどんみたいになるよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 17:42:46 

    >>24
    自分も
    煮る時間短くしないとのびるんだよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 17:43:35 

    >>61
    有害物質が溶け出してるよ

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 17:43:43 

    赤いきつねも同じ方法で大丈夫?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:06 

    どん兵衛を鍋で緑茶で作ったら美味しいってテレビでやってたから真似して作ってみたけど味の違いがわからなかった
    テレビで食べてたタレントたちは美味しい!香りが違う!って絶賛してたのに

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:02 

    >>21
    洗わないの?虫こない?

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:07 

    >>25
    今の3代目社長の意向みたいだね…
    社長が変わらない限り普通のCMには戻らないだろうね…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:31 

    試さなきゃ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:53 

    >>2
    マイナス多いけど私もやってるよ。
    一口目から食べやすい温度で食べられる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:58 

    >>4
    なんの事かわからず調べてみたら
    ネット限定のCMやってたんだね
    で、これがどうして炎上したのかわからなかったんだけど

    +84

    -8

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:58 

    >>1
    どん兵衛だけじゃなく、だいたいの即席麺にも応用出来ると思う。

    生麺食感になって美味しいんだよね。

    インスタントなチープ感が好きな人にはおススメしないけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:05 

    >>4
    流されやすい人達のおかげで安く箱買い出来てラッキーです

    +20

    -26

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:22 

    >>78
    私はカップに沸騰させたほうじ茶入れるって年末にみたよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:44 

    >>41
    袋入りのどん兵衛あるけど
    鍋調理だったわ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 17:47:17 

    >>64
    あの容器のままレンジかけてたって事?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:07 

    昔うちの父親がたまに力うどんを鍋で炊いて出してくれたんだけど
    餅がドロドロに溶けてめちゃくちゃおいしかったのを覚えてる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 17:49:39 

    やっぱり俺はどん兵衛でいいや~♪

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:10 

    >>3
    面積でも悲鳴上げそうなのに体積かよ発狂するわこんなん

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:20 

    ペラペラ麺のどん兵衛が好きだった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:42 

    たしか二次加工って品質変わるよね
    健康面大丈夫?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:44 

    アンミカにそこまでの負のパワーがあるとは思わなかった
    自分の話術で売り込むことは出来ても、CMタレントとしては大失格、オファーは2度とない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 17:54:08 

    熱湯5分でも長いなと思うのに

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 17:56:14 

    >>78
    以前、間違ってルイボスティーでカップ麺作ったら美味しかったよ
    (お湯わかしながら、隣でルイボスを煮出してた)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 17:56:45 

    >>79
    冬場はオッケー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 17:57:16 

    誤魔化しても買わないよ
    犯罪者使う会社の商品なんて

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 17:59:30 

    日清はもうむ~り~アンミカのギャラにされたくないし

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 18:02:48 

    >>4
    赤いきつねでいいかと思うようになった

    +42

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 18:04:37 

    >>76
    そうだったのか!
    3年くらい前だけど、食べてしまったからもうどうしようもない。
    以後はやめとこう。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 18:05:13 

    >でんぷんのアルファ化

    なんか知らんけどカッコいい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 18:05:39 

    >>1
    昔やってた。
    生麺になったよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 18:06:50 

    >>86>>96
    ほうじ茶とかルイボスとか味の強いお茶が美味しいのかな
    どん兵衛と伊右衛門の特茶ってペットボトルも指定されてたからそのとおりにしたんだけど

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 18:11:12 

    >>104
    まろやかになった気がしたよ、ルイボス。
    油揚げ麺の油が中和されるのでは、と推察してるよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 18:12:14 

    >>101
    いま健康体なら平気平気!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 18:12:33 

    昔の安っぽいペラペラ麺に戻して欲しい…
    スナック感満載で良かったんだけどなぁ…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 18:13:23 

    >>2
    「猫舌」に困る、あの人に教えてあげたいこと 「生まれつきの体質」が原因じゃない! | 家庭 | 東洋経済オンライン
    「猫舌」に困る、あの人に教えてあげたいこと 「生まれつきの体質」が原因じゃない! | 家庭 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    会食やデートの食事に、よかれと思って仕込んだ鍋のお店。いざメインの料理が運ばれてきたら、「すいません、自分、猫舌なので……」と言われてしまい、お互い気まずい空気になったことはないだろうか?猫舌じゃな…

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 18:13:54 

    お湯入れてから器を移すの?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 18:16:38 

    カップ麵にはカップ麵の良さがあるのに
    なぜ生麵になろうとするのか

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 18:21:07 

    私がカップ麺を食べる時って
    とにかく面倒で、でも早く何か食べたいって時
    だから別容器にうつすなんてもう無理
    箸でさえ洗いたくないから
    カップ麺食べる時は家でも割り箸使ってるほど

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 18:23:14 

    めんどくさいからカップ食べるんだよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 18:23:34 

    >>3
    19.5㎥?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 18:23:45 

    お手軽で使い捨て容器だからカップ麺を食べてる
    洗い物の手間が増えるなら袋麺や冷凍麺を使う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 18:24:16 

    何年も前に、生麺みたいになるって話題になってたよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 18:24:47 

    >>111
    私も割り箸常備してる🤭

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 18:26:43 

    前に話題になった10分どん兵も美味しい!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 18:33:19 

    カップ麺食べる理由は洗い物したくないからなのに、食器使うなら普通に冷凍めんつかうわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 18:39:21 

    >>4
    アンミカのCM密入国云々は置いといて、めっちゃくどくてうるさくて受付なかった

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 18:41:38 

    試してみたら確かに美味しくなった
    ひと手間かかるけど時間があるときは今後もやると思う
    スープの元は後から入れたほうがいいみたい
    焼そばも同様みたいだから今度試そうかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 18:51:46 

    >>71
    うちの近所でもお得品として並んでるけど、いつ行っても残ってる感ある

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 18:57:13 

    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 18:59:35 

    >>4
    M-1のもぐらのCM見てみて!

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:15 

    >>71
    在庫が並んでる=売れてないわけではない
    寧ろどん兵衛とか飛ぶように売れるby小売業者

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 19:34:06 

    >>4
    残念
    不買運動による影響は全くないどころか販売金額シェアは3年ぶりに20%台に到達しているし即席カップ麺の中でも堂々の一位よ
    どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密

    +6

    -12

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 19:41:02 

    >>125
    不買運動って皮肉な事に、
    SNS上に商品名や社名の表示機会が増えることで、むしろ他の大多数の人にとっては店頭で想起、購入するきっかけにもなるんだよね

    +5

    -7

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 19:45:21 

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 19:54:02 

    カップラーメンのいいところは、洗い物が少ない、手軽、お湯さえあればすぐ作れる。それが今じゃ、皿に移せだチンしろだ?そういうめんどくさい手間を省くのがカップの良さでしょ。お湯注ぐだけでめちゃくちゃうまい!ってので勝負してほしい。つか、インスタントにそこまでクオリティー求めてない。400円とか微妙な値段出すくらいなら、ラーメン屋行きます

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 20:08:47 

    >>88
    そうです、アルミのフタははがしておいてそのまま
    毎日のようにやってましたよ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 20:09:58 

    >>125
    同じような商品ならその時にポイントがついていたり、少し安かったりしたらそっちの方を買ってしまうからどの商品も絶対にこれみたいなのは決めてない
    そういう人も多いんじゃない?
    特別な味でここしかないとかいうのは別として
    異物混入だったりすると改善されると思われる時期までしばらくは買うの控えることはある

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:12 

    >>88
    あのままだと下手すると容器が溶けたり歪んだり、なんかダメな物質が溶けでちゃいそう

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:58 

    >>9
    ガルちゃんに何を求めてるのよ?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 20:33:43 

    >>1
    猫舌だから熱々は困る。
    蓋全部剥がして少しでも冷めやすくしてるよ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 20:35:18 

    >>12
    そのままレンチンする人いそう

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 20:49:56 

    鍋で煮るとまたうまい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 21:11:06 

    >>6
    めんどくさいけど、美味しいよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 21:11:15 

    >>32
    インスタントのうどんの麺て白くてくねくねしててブヨブヨっぽいからこの画像みたいにつるっとしてるのかワクワクするね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:58 

    >>33
    やらなきゃいいんじゃない笑
    おいしいよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 21:25:07 

    >>129
    へぇーそうなんだ
    でもたぶんよくないよね
    有害物質とけだしてそうだし
    容器が変形したりやわらかくなって持ち上げたら底抜けて火傷とか
    家族とかがやってたら絶対にやめさせるかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 21:26:53 

    >>12
    はーい!!(*´▽`)ノ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:00 

    >>130
    そうやって売り控える人が居たとしても全体的な売り上げにはそう影響しないって事を、実際のデータから言ってるよ

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:12 

    >>33
    貴方みたいな人がめんどくさい、やらなきゃ良いじゃん笑

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 21:54:44 

    >>113
    違います

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 21:55:33 

    >>1
    ずいぶんと前から知ってるひとは
    多いと思うよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:02 

    >>101
    私も何回かやっちゃったよ
    器が膨らんでぷくぷくになったのを機に怖くてやめた
    無知は怖いね…麺はとぅるんとぅるんでした

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 22:20:55 

    >>143
    答えは?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 22:33:39 

    >>3
    立方体を切って断面が六角形になってるやつだから
    3×3×3×1/2=13.2
    答:13.2cm²

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 23:15:23 

    >>32
    びっくりした

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 23:36:32 

    >>1
    どん兵衛…CMがアレだから一切買わなくなった物の一つだわ…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 02:13:01 

    >>4
    ネット大好き民以外は気にしてないよ。まずネットCMあってたこともしらんから。そして、ネットCMすら見たことない人がまとめ記事みて不買してるよね。うける笑

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 02:41:58 

    >>34
    チキンラーメンもレンジを使うと麺がモチモチになりましたよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 04:40:52 

    >>1
    それなら袋麺にして
    安くして欲しい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/28(日) 06:36:25 

    >>150
    ガル民ってネットが世間と同じと思ってるよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 06:56:06 

    >>146
    13.5

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/28(日) 09:56:02 

    >>125
    アンミカのどん兵衛って何の炎上か分からないから
    ちょっと調べてみたけど
    それだけでどん兵衛買わねーってなるの?
    某国出身とか密入国とか炎上発言はあったけど

    どん兵衛美味しいのに

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/28(日) 14:19:05 

    麺が透き通ってもちもちになるよね。
    内側の線より3ミリぐらい多めにお湯を入れると良い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。