ガールズちゃんねる

フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

1488コメント2024/02/19(月) 11:37

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 22:04:09 


    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    1月25日に放送された連続ドラマ『大奥』(フジテレビ系)第2話の世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)が4.7%だったことがわかった。第1話の6.7%から2.0ポイントの大幅下落となった。


    《脚本が 歴史をわかって書いておられるんだろうか 言葉づかいもひどい 現代劇をコスプレでやってる こんな意味不明の虐めを大奥でするか? もうこれは昔の大奥とは別物。ドラマは脚本だ 期待していた分残念過ぎる》

    《今までの大奥は、将軍家の矜持が根底にあり、最低限の品は保たれていました。今回の大奥はただの意地悪。女中のようにフットワークが軽く、現代風の言葉遣いをする御台所も見るに堪えません。第2話で脱落》

    《フジの大奥が悪いわけじゃないんだけどNHKの大奥が良すぎたのよな》

    +1389

    -29

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 22:04:35 

    いやだって前の大奥が凄すぎたもん

    +2242

    -19

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 22:04:55 

    言葉遣いは当時のにしたら字幕いるよ

    +38

    -171

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:01 

    松下由樹のが1番好きだったな

    +2088

    -22

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:02 

    実際見たガル民感想教えて
    私は亀梨が嫌で見てない

    +1193

    -46

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:16 

    何回もやりすぎ

    +412

    -50

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:29 

    主題歌が英語だった版が個人的に好き

    +467

    -17

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:31 

    単純に昔の豪華さがないチープ

    +901

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:38 

    ひどいっぽいね
    私も見てない

    +440

    -13

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:42 

    どっしても入り込めない😭
    大好きな大奥なんだけどな。

    +525

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:45 

    御台所をあんなにあからさまに虐めてたら大変な事になると思う

    +1611

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:47 

    まあ実際大奥は全部ライバルだからそりゃ陰湿だろうよ…

    +27

    -56

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:01 

    5%切るのは今時でもかなり低い
    しかも人気タレントさん注ぎ込んで

    +502

    -11

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:21 

    >>1
    江戸時代の大奥では30歳で女引退し婆と言われたのに
    実態と違いすぎると面白くないよ

    +430

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:21 

    ガルの実況でもフルボッコだよね

    +228

    -9

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:23 

    >>2
    ナレーションの浅野優子だけ本物

    +1318

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:26 

    最近KPOPのアイドルをよく見てるからか、亀梨の脇毛ボーボーが衝撃だった

    +23

    -114

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:26 

    見てないけど…人気だけ顔俳優たちを集めただけでしょ
    脚本なんか地上波の半分が酷いんだから

    +187

    -27

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:32 

    これは「炎上🔥」ですぞ!!

    +18

    -8

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:35 

    2005年のこれが1番良かった
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +989

    -69

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:37 

    時代劇ってあきのよ。それに気づいたのじゃない?
    今、ごくせんやってもはやらないのと同
    じ。たぶんだけど

    +3

    -99

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:41 

    今日2話いっき見したとこ
    小柴さんと亀梨くん微妙だなぁと思ってしまった

    +434

    -16

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 22:06:57 

    >>4
    高島礼子とのバチバチが良かった

    +1007

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:05 

    亀梨さんの殿様姿が
    ダメだった。。
    笑えて内容が入ってこん!!

    +945

    -19

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:15 

    >>4
    北村一輝も良かった

    +1024

    -14

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:19 

    >>14
    今の時代でも30をきちんと婆と呼ばないと実態と違いすぎて全然面白くない
    女性視聴者に迎合しすぎできむちわるい

    +23

    -65

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:20 

    NHKの大奥のドキュメンタリー見たけど作り込み過ぎてたしあれを見たあと民放のは見れない

    +416

    -10

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:32 

    御台所って将軍の正妻のポジションなのに、あんなあからさまにイジメられるの!?
    って衝撃受けたわ。歴史に詳しくないけどさ。

    +865

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:33 

    なんか全体的にチープなんだよね
    脚本家も変わっちゃったしね

    +533

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:41 

    >>21
    水戸黄門の方が数字取れそう

    +152

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:59 

    >>4
    菅野美穂と池脇千鶴のやつも好きだった
    エンディングが英語で蝶々が動いてる時のやつ

    +1399

    -6

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:00 

    安達祐実の喋り方が凄く良かった

    +693

    -10

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:00 

    衣装はともかく昔の時代劇もメイクとか当時の流行りに沿ってるよ
    でも小道具や衣装とかにお金かけられないんだろうし時代劇減ったから髪結いさんとかそういう時代劇専門の人も少ないんよ

    +11

    -23

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:22 

    御台所をあんなにいじめ抜いて良かったの?打首ものじゃない?

    +578

    -5

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:28 

    >>12
    恐らく実態はあんなもんだったと思うよね
    昔のは美化して作ってるけど

    +7

    -48

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:33 

    今のドラマは見てないけど再放送面白い
    特に第一章
    松下由樹さんの演技がとても良い

    +631

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:39 

    >>2
    どうしても比べちゃうよね

    +501

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:39 

    栗山千明とヤスケンの無駄遣い

    +318

    -42

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:48 

    浅野ゆう子のナレーションはいい

    +445

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:49 

    きのうの懐紙入れ300枚用意、一晩で作り上げたのにはびっくりした。
    そして上様がなぜか大奥で木刀素振りしてたのには笑った

    +580

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:50 

    見てないから何も言えない

    +19

    -12

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:56 

    なんかほんとに同じ大奥?てかんじ
    あの作中の音楽とか好きだったけど、かかってる?
    美味でございます〜も出ないみたいだし

    +316

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:26 

    これから面白くなるのかもしれないから見るけど、いじめが幼稚すぎて途中、見ていてバカバカしくなった。

    +453

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:26 

    >>29
    屋敷が狭いよ
    殿様が住んでるお城じゃない

    +300

    -7

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:32 

    >>14
    アラサー以上のおばさんを若いと勘違いさせ調子に乗せて
    年下ボーイに走るような痛い女性を増やすのは
    ハンニチの主要な情報戦略の一環です>>1

    +5

    -65

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:40 

    懐紙入れの嫌がらせなんて女中同士でやってればいいのにあんなのをメインストーリーにしたらつまらないよ

    +421

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:44 

    NHKの大奥と放送日が近すぎたかな

    +274

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:53 

    フジの大奥も昔のは好きだったし面白かったんだけど…私が変わったのかな

    +275

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:56 

    >>5
    大奥実況トピで同じような感想で溢れかえってます

    +349

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:22 

    >>21
    ごくせんじゃなくても不良学園ものは時代関係なく流行るやろ。東リべとか。

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:26 

    松下由樹、高島礼子、瀬戸朝香、西島秀俊が出てたシリーズの大奥は面白くて見てたなー

    +484

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:41 

    大奥見たことないけど、なんかたくさんあるよね?どれが一番面白いの?

    +8

    -16

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:59 

    >>20
    これちょうど今再放送やってるよ

    +233

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:00 

    >>42
    美味でございますはお毒見中にやってたけど、前もそうだったっけ?

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:10 

    亀梨くんに時代劇のイメージなかったんだけど、それ以上に亀梨くんの後輩が嫌

    +126

    -59

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:30 

    1日に5回着替えるしきたりがあったのはびっくりした

    +15

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:40 

    >>16
    その浅野ゆう子が大奥総取締の時のが大好きだった。

    +766

    -11

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:42 

    >>2
    今回ちゃっちいよね

    大奥総取締は浅野さんですわ

    +773

    -8

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:51 

    なんか、こう、
    厚みがあって濃いぃ!って感じの女優に大奥総取締やってほしかったな。

    +366

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:53 

    >>40
    突っ込みどころが満載だよね。脚本テコ入れしたほうがいい

    +300

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:56 

    フジ昔の大奥良かった
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +497

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:58 

    >>1
    批判の声が、大河ドラマ・江にちょっと似てるかも

    「現代劇チックすぎ」
    「上野樹里扮する主人公が、戦国時代なのに『やったー!』『でも、』など現代語を多用する」
    「戦国時代版のあんみつ姫」
    とか酷評されてた


    467. 匿名 2023/01/16(月) 20:20:10
    >1
    2011年の大河の「江」(上野樹里が主人公のやつ)も週刊誌で、時代考証の杜撰さを叩かれてた(歴史学者に)

    ・江の誕生シーンでお城が攻められてる最中、城外にいた秀吉が「はて?今、赤子の泣き声(主人公の産声)が…」というシーン→記事中の歴史学者(以下同じ)「城内の人の声が城外に漏れるはずがないでしょう。そんなチャチな造りの城なら即落城です。ましてあのシーン、周囲は喧騒の中にあったんですよ」

    ・城内での会議中、江がふすまの裏から会話を盗み聞きしていたシーン→「大事な会議中に見張りを立てないはずがないでしょう」

    ・明智光秀が謀反を起こした後に、家康が江を連れて伊賀越えをして両者とも難を逃れたシーン→「それがもし史実だったら、新しく本が一冊書けますよ…」

    など


    1009. 匿名 2023/01/17(火) 04:44:05
    >467
    別の媒体でだったと思うけど、主人公・江が姉・淀(水川あさみ)と頬をつねり合いながらケンカをするシーンも
    「当時は大名一家の兄弟姉妹の上下関係は非常に厳格だったので、兄弟姉妹があのようなケンカをすることは有り得ません」
    って切り捨てられていた

    +75

    -12

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:59 

    アンチの巣窟か

    +5

    -31

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:05 

    >>20
    谷原章介は爽やかなクズが上手いのよね

    +672

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:08 

    全てが軽い

    +98

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:10 

    >>49
    知らんかった、まじで?
    亀梨ってガルでは人気あるイメージだからこんな事言ったらどうせ大量マイナスだと思ってた

    +53

    -15

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:14 

    日中に再放送してしまった、過去の大奥一気見が裏目に出てしまったのも一理あると思っている

    +307

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:18 

    >>2
    最初は男女逆転大奥に抵抗があったけど見始めた見応えはあるし脚本も面白い、キャストも名前も知らなかった人とか出てたけど皆ハマってて良かった。
    よしながふみ先生最高だわ。

    +626

    -32

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:25 

    主人公に華がない

    +171

    -17

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:29 

    >>3
    させられる「サシェラルル→サセラルル」
    こんな感じだからね通じないわ

    +1

    -29

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:29 

    誰がこういうの立てたんだろ

    +5

    -11

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:31 

    >>56
    何のためなんだろうね?将軍を飽きさせないようにかな

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:37 

    小芝風花が合ってない

    +199

    -48

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:43 

    NHKの大奥がめちゃくちゃよくて(設定は別物だけど)こちらの大奥も楽しみにしていたのに、全くハマれず断念。

    +205

    -10

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:52 

    >>53
    知らんかった!地上波?TVer?

    +8

    -6

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 22:13:08 

    瀧山の迫力が松島にはない
    お品が倫子に誠心誠意尽くすような頑張り屋には見えない
    倫子が気さくな雰囲気過ぎて公家出身には見えない
    家治は将軍の風格もなく修二に見える

    +510

    -7

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 22:13:42 

    小池栄子の出世作なのに

    +78

    -7

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:09 

    衣装や建物がチープなのは予算の関係で仕方ないけど、脚本がなろうみたいなのがダメだ

    +104

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:16 

    >>58
    浅野ゆう子さんの滝山役は本当に格好良かったよね

    +434

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:16 

    久々の大奥ってことでせっかく初回で6.7%もとれたのに
    2話は下がるのは当たり前だけど、もう少し残せなかったのかなせっかくテレビ世代ウケしそうな作品なのに…

    +75

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:26 

    コンプラが浸透したのもある

    +2

    -16

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:27 

    >>20
    東京事変の主題歌がめちゃくちゃ合ってたわ
    フジの大奥ってどのシリーズも主題歌が良いイメージある

    +439

    -8

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:32 

    初回で断念した。
    TVerのお気に入りも解除した。
    想像以上につまらなかった。
    松下由樹の大奥が一番見応えあった。

    +233

    -5

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:37 

    >>5
    西野七瀬も酷いよ

    +679

    -18

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:39 

    小芝風花ちゃん、地位の低い所からど根性で這い上がるみたいな役で見たかったな。

    +203

    -8

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:45 

    >>7
    和のドラマに英語の主題歌って斬新

    +108

    -9

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:54 

    >>24
    そうなんだ。私は意外とカッコいいじゃんと思ってしまったわ。

    +19

    -70

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:55 

    >>5
    ドラマの将軍様なんだから周りの女優より背の高い人にしたら良かったのにな

    +446

    -10

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:06 

    >>3
    江戸城内の標準語は当時の三河弁だった。
    大奥はさらに独特だったらしいので再現不可能

    +10

    -12

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:07 

    >>28
    ドラマと比べるのは恐れ多いけど、雅子さまも嫌がらせを受けたと聞いたよ。

    イジメする人の気持ちが全然わからないけど、外から嫁いできて勝手がわからないと、バカにされたりするのかもしれない。

    ここは上様が庇ってくれなきゃだけど、亀梨上様は政略結婚だろうからね…。

    +22

    -78

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:31 

    >>75
    地上波!
    TVerでも全シリーズ一挙放送中と言ってた

    +20

    -5

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:38 

    1話しか見てないけど子供のいじめドラマみたいで、思っていたようなのじゃなかったから2話は見てない

    +175

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:38 

    小芝風花は数字悪くても気にしないでしょう

    +9

    -14

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:39 

    >>90
    天皇と大奥一緒にしちゃだめよ…

    +145

    -4

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:08 

    >>7
    浅野ゆう子と菅野美穂のやつね

    +316

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:08 

    制作スタッフは以前と一緒なの?

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:16 

    まったく観てないけど、美味でございますトリオは出てますの?

    +7

    -10

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:33 

    ここで岩下志麻さんの投入でしょう

    +8

    -11

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:39 

    ピアス開けてない俳優が少ないのかな

    +4

    -14

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:41 

    >>1
    初回だけリアルタイムで見て、あとはTVerかなと思ったけど見てない
    見たいという欲が出なくて

    +66

    -6

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:05 

    好きな大奥ってトピが悪口禁止だからこれ立てたのか悪趣味

    +5

    -22

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:06 

    >>91
    教えてくれてありがとう!!感謝!!

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:18 

    したたかな頭脳戦って感じじゃなく、中学生の便所イジメみたいな短絡的な大奥だね。亀梨さんに至ってはカメ🐢に変身するCMがフラッシュバックしちゃって集中できないしローマ字で大奥♡ってチープすぎてがっかりした

    +264

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:21 

    高島礼子と松下由樹の大奥が面白かった

    +171

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:29 

    時代背景を無視した虐めで、主君や目上の人への敬意に欠けてるし、言葉遣いは公家出身ではなくて荒っぽいし。
    本当に時代劇の衣装を着た現代劇って感じで薄っぺらい。

    +238

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:50 

    大奥大好きで全シリーズ見てる。NHKのもみたしフジのも久しぶりですごい期待してた。
    まずあのイジメが不快で見てられない。
    大奥ってそういう話だっけ。御台所がやり返す話ならもう見なくていいかな。大奥じゃない。

    +204

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:56 

    キャストがショボい時点で見る気にもならんだわ

    +71

    -10

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:57 

    >>61
    菅野さんの御台所は気位の高さとかよく出てて良かった
    安達さんは育ちの良い皇族の役が合ってた

    +416

    -8

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 22:18:28 

    どんないじめ?

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:13 

    なんとハレンチな!

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:37 

    過去作は史実でも史実じゃなくても、ドラマ映えするエピソードがあった女性達が主役だったけど、今回は華やかなエピソード持ってるキャラがいないんだよね。

    +16

    -3

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:45 

    >>20
    youtubeでおすすめに昔の大奥が出てきたので見てみたら面白かった。ガルによく出る栗原小巻がお江与の方。
    無料では2話しか見られなくて残念

    +24

    -16

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:56 

    NHKの大奥がすごく面白くて。衣装や所作や言葉づかいも素敵で。だからフジの大奥は見送っていたのだが。気になってしまってTVerで観たら、コレはコレで面白いなと。大奥にしてはちょっとカジュアルな感じもするけれど、俳優陣も頑張ってると思った。なので2回目からはリアタイで観ることにしました。

    +33

    -21

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:03 

    >>4
    主題歌サザンオールスターズ?だったかな!?
    めちゃくちゃピッタリでかっこよかった!

    +326

    -11

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:19 

    >>1

    役者さんも脚本も重みが感じられなくて悲しい
    過去作が良すぎたからかな

    過去作見たくなった

    +193

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:26 

    >>10
    わかるわかる。
    これまでのやつ全部5周は見てて楽しみにしてたけど、何だこりゃ?って脱力感

    +69

    -4

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:30 

    主要人物ほぼ全員演技下手ってどういう事よ。
    つらくて見てられないよ

    +191

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:35 

    今はいじめもそれぞれの立場に翻弄される葛藤劇とかにしないとだめなのかも。

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:40 

    >>61
    瀧山(浅野ゆう子)vs天樟院(菅野美穂)は迫力あったね。
    野際陽子の実成院もにくったらしいんだけど貫禄があって嫌な感じじゃないんだよなぁ。

    +353

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:48 

    >>76
    最後のとこ笑った
    修二はいいよね修二は

    +198

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:53 

    福田さんの方のドラマは視聴率の2.8%に下がっていたけど、大奥には厳しいの?

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:16 

    視聴率や配信の数字が悪いと主演の人の写真使って記事出るけど気にしないで最後まで撮影頑張ってほしい
    このドラマが好きな人もいると思うよ

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:17 

    こういう低視聴率でも視聴率は普通に出てるね
    視聴率が出ないあのドラマはなにがあったんだろ?

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:17 

    華の乱だったかな
    眉全剃りしてた小池栄子さんが恐ろしくて好きだったわ

    +225

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:28 

    >>5
    全然似合ってないよね

    +353

    -7

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:54 

    >>23
    高島礼子の内から滲み出る憎しみの表現凄かった。

    +294

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:13 

    >>4
    やっぱりここら辺の貫禄ある女優さんがいないと物足りない

    +360

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:23 

    大奥シリーズ初めて観るから、ほぉーんという感想しかないけど、だいぶ酷いみたいだね。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:24 

    フジはもうダメよ

    +39

    -4

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:26 

    番宣の時にセットが狭く感じたのは気のせい?
    重厚感もないし微妙

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:31 

    キャストが微妙

    +92

    -5

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:31 

    >>124
    嫌いじゃ嫌いじゃ!!

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:53 

    >>123
    視聴率出ないなんてあるの?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:58 

    >>7
    日本人のカバーだけど放送当時の流行りの洋楽とかじゃなくてI Say A Little Prayerなのもまた良かったわ

    +159

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:05 

    >>12
    いや、陰湿というより分っかりやす~い程度の低い嫌がらせだから、違うんじゃない?って言われてるんだと思う

    +94

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:11 

    >>1
    とりあえず眉毛ない役の子のギャラは上げてあげてくれ

    +49

    -15

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:31 

    >>120
    深キョンとのドラマのコンテンポラリーダンスする人にも見える。同じ演技

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:40 

    >>1
    これは安達祐実さんが演じたもののリメイク?
    初っぱなから所作の酷さに現代からの転生ものに感じて直ぐに観るのをやめてしまったからわからないんだけど
    安達さんと同じ役ならあまりにも違いすぎて

    +2

    -20

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:42 

    >>121
    爆死枠だし芸人主演な時点でスポンサーつかない低予算ドラマなのがわかるし期待値が全然違うのでは?
    こっちは昔大ヒットした人気作の久々リメイクだから期待も大きかったんだと思う
    当時若者だったテレビ世代の中年から、題材的に時代もの好きな年配層=一番テレビ見てくれる層まで掴みやすいし

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:50 

    >>133
    マルスっていうドラマ
    未だに視聴率出てなくて気になる

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:55 

    >>136
    滑舌やばい人?

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:58 

    >>1
    今までの大奥で一番着物は似合ってたよ、今までのは縦長で着物の良さを殺してた

    +1

    -36

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:04 

    >>99
    昔と違って今はメイク時に練り物で簡単に詰めれるからよっぽど大きな穴で無い限り問題無いよ。仲里依紗のYoutubeに実際詰めてもらってる過程の動画ある

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:14 

    >>20
    このシリーズから大奥にハマったよ!
    好きすぎてDVDも全巻揃えた!

    +104

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:34 

    >>123
    NHKドラマとか?

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:35 

    この子ってずっと垢抜け無いよね。
    年齢も若いのかな、よくわかんないな。

    +49

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:43 

    >>68
    やっぱり脚本って大事だよね。
    NHKの脚本家の人のドラマはだいたい面白いもん。

    +268

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:54 

    >>5
    亀梨の威厳がなく
    西野の演技も棒 なんとなくみんな下手に見える

    +688

    -8

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:57 

    小芝風花はいつも表情と声と話し方が同じなんだよなあ、、

    +143

    -9

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:00 

    >>3
    それで良いと思う。
    自分の国のことだよ?
    知らないわからないですませない方が良いと思う。

    +42

    -6

  • 151. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:21 

    私は既に大奥風味のドラマとして
    これはこれで楽しんで見てる😗

    +10

    -9

  • 152. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:25 

    >>90
    亀梨は庇ってくれてない?言い方はアレだけど

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:45 

    今時はドラマの予算も掛けられないし、
    安っぽくなってしまう。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:05 

    >>135
    同感。昨日の割った割れてた論議何よ。くだらない

    +82

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:05 

    >>61
    この時の安達祐実の和宮が可愛かった!

    +333

    -4

  • 156. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:06 

    小池栄子と内山理央のビンタバトルを1時間流した方が視聴率取れたりして

    +130

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:31 

    公家の御台所なら藤原紀香が最高だったなぁ

    木村多江も悪くなかったけど

    +209

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:35 

    >>62
    水川あさみは常高院様じゃない?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:00 

    今まで大奥を見たことなかったから、
    こんなものなのかと思ってたけど
    前の作品はそんなによかったの?
    見てみたい

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:09 

    内山里奈が主役の大奥は内山里奈以外の面子がインパクト強過ぎて、
    逆にあんまり派手じゃない内山が良い意味で丁度良かった

    +180

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:28 

    >>68
    よしなが大奥の実写は大河より衣装数多かった
    もうフジは全盛期みたいな着物は無理だよね

    +231

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:54 

    やっぱ 松下由樹の回がいちばん印象深い

    +118

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:12 

    何か中国宮廷ドロドロドラマ好きな脚本家なのかなって思った。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:20 

    >>160
    小池栄子のメンヘラ感(?)が凄かったよね
    あと紀香の高笑い

    +147

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:41 

    >>159
    え!?見たほうが良いよ絶対。全然違うよ!
    素晴らしいよ!

    +113

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:53 

    >>5
    いじめや嫌がらせが幼稚で陰険で雑で胸くそ悪くなった。NHKでやっている「あきないせいでん」の小芝風花ちゃんはすごくいいよ。

    +379

    -11

  • 167. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:58 

    記事のイジメよりも気になったのは、将軍の貫禄のなさ‥魅力がないんだもん
    亀梨くんでは役不足だったと思う

    +91

    -16

  • 168. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:05 

    >>2
    再放送やってるから余計比べちゃう

    +296

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:06 

    >>40
    CM前のテロップに「いったいどうやって用意するのか!?」みたいなの書いてたから女中に手伝ってもらうとかだれかが裏切って手伝ってくれるのかと思ってたけどシンプルに二人で夜なべで用意してたね… 

    +275

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:30 

    >>57
    大奥総取締の瀧山にございます!
    かっこいー!!!

    +271

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:34 

    >>15
    フルボッコだけどめっちゃ噛みついてくる人もいるから好きな人は好きなんだね

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/26(金) 22:30:07 

    2024年1月18日から「木曜劇場」枠で放送中。平成時代に製作されたフジテレビ×東映の『大奥』シリーズは完結しているが、本作は2005年版以来19年ぶりの連続ドラマ形式で「令和版」として新たに製作される作品となる。小芝風花がフジテレビが直接製作するドラマでは初めて主演を担当。今回も東映が全面的に製作をバックアップし、フジの大奥シリーズとしては初めて全編が京都ロケで撮影される

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/26(金) 22:30:40 

    >>164
    小池栄子出るたびに何かやらかしそうで当時はドキドキしながら観たわ

    +78

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:11 

    >>159是非見てほしい!
    ちょっと前ならTVerで全部あったんだけどまだあるかな

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:22 

    >>5
    貫禄がなかった
    若いのか演技下手なのか
    それだけでもうダメ
    演出もテンポ悪かった

    +293

    -4

  • 176. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:24 

    >>2
    今回だってやる気になればまともなの作れたんじゃない?

    +208

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:29 

    >>61
    この間再放送やってて懐かしかったな
    菅野美穂の原田龍二との最後のやり取りと、浅野ゆう子との最後の場面がすごく好き。すごく好き笑

    +186

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:58 

    >>169
    あれ気合で作り上げただけなんだよね?ドラマ見ててどういうこと?って疑問に思ってた

    +77

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:19 

    学園ドラマのイジメみたいなんだもん
    少なくとも御台様にあんな態度とる女中はありえなさすぎて興ざめ

    +113

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:11 

    前の大奥も、この前やってた男女逆転も、役者さん達の覚悟や熱量がハンパなかった
    今回のはチャラいのよ
    なんで?

    +95

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:15 

    同じ小芝風花ならNHK BSでやってる「あきない世傳 金と銀」は本当に面白いんだけどな
    大奥も期待して楽しみにしてただけに残念

    +51

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:16 

    >>40
    時代考証ついてるのかな
    物語のために多少のご都合主義はありだと思うけどありえないことの連続すぎてしらける
    公家の姫なのに町娘みたいな御台所とか、上様の前でも恥かかせる大奥総取締とか好きな男がいるからと何故か御台に手を出さない将軍とか……

    +295

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:40 

    もう最近のドラマは脚本演出が酷すぎて俳優が気の毒になる。

    +104

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/26(金) 22:34:18 

    >>77
    お伝の方はよかったわ
    子供が青梅食べて…のくだりめっちゃよかった

    +106

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/26(金) 22:34:24 

    >>37
    だってさ、再放送ぶつけてきてるじゃん

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/26(金) 22:34:25 

    >>64
    谷原さん
    前に中村仲蔵ってドラマで
    ホモのお偉いさん役やってだけど
    うまかったわ

    +60

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/26(金) 22:34:44 

    >>1
    四方八方敵だらけなんだよね
    救いがない
    あれだけ大人数なら、今、話題の派閥も大小其れなりに有りそうなんだけどね
    反対勢力が一時的でも御台所助けたり、御台所取り込もうと手助したりするのがない
    普通は御台所とかを取り込もうって勢力とか出て来そうなんだけど

    +102

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:10 

    >>180
    男女逆転のNHKは大河のノウハウあるから強いかも
    直虎?のスタッフが担当したんだっけか

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:10 

    >>31
    音楽も良かったよね。池脇千鶴可愛かった。マルのテーマ着メロにしてたな

    +233

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:38 

    初めて大奥見てハマってるんだがww
    夕方やってる再放送の方が面白いの?

    +12

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:44 

    >>4
    小池栄子、藤原紀香、貫地谷しほりとか好きだった

    +383

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:51 

    >>5
    >>1のコメントってガルじゃない?

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:00 

    >>13
    人気タレントよりも、凄みのある演技できる人が必要だよな〜

    +177

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:16 

    >>86
    サザンも椎名林檎もあったよね
    どれもハマってた

    +69

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:24 

    なんだろな今回の大奥は重厚感がない
    途中からちょっと観たけど亀梨が貧相だし女優陣がぱっとしないんだよなー

    +105

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:32 

    小学5年生くらいのいじめかた。
    なんかもうちょっとあるよねー

    味方のフリしてーとか

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:33 

    >>178
    大奥本トピでは「猿吉が既製品の懐紙入れ買ってきてくれたんだよ。五菜に雇ったのが伏線だと思う」って書かれてたけどそうは思えない

    +62

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:39 

    小芝風花って視聴率持ってないよね

    +40

    -6

  • 199. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:41 

    >>4
    ドスの効いた声で「だまりゃあ!!」って睨んだ時の迫力よ

    +302

    -2

  • 200. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:49 

    >>183
    こういうのって俳優が叩かれがちだけど1番悪いのは脚本と演出だよね

    +78

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:59 

    今、再放送してる谷原章介の大奥が良かった。

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:02 

    >>182
    スタッフを確認したけど時代考証はついていないような?

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:14 

    今までの大奥みたく女同士の足の引っ張りあい、その中で生きる女の悲しさ辛さじゃなくて、今回のはたんに理不尽な集団イジメにしか見えない
    今までのはシリーズ大好きだったから楽しみにしてたのに

    +144

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:15 

    >>68
    一緒
    抵抗あったけど
    面白かった
    特にAmazonのCM出てる人が私は好き

    +60

    -3

  • 205. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:17 

    フジじゃないけど21時からの反町のドラマも9.8から2.2%減少してたよね
    木曜ドラマ全滅?

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:20 

    >>40
    やんごとなき姫様が縫い物の心得なんかあったんだろうか
    しかもお品よりも手際が良い

    +279

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:25 

    亀梨と舘様…

    背高くて若手のイケメンがいい

    +29

    -20

  • 208. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:28 

    wiki見たら今までのフジの大奥は浅野妙子さんって方が毎回脚本を担当してたみたいだけど今回は違うみたいね

    +82

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:41 

    キャストが可哀想に思えるくらい制作側がヒドイ。
    小芝風花ちゃんの十二単姿も可憐だし、何か闇を抱えてるみたいな死んだ目の上様の亀梨君もそこまで悪くないと思う。

    でも時代劇風ドラマだとしても、とにかく世界観に入り込めないような薄っぺらい話でがっかりだった。
    初回に、京の言葉を使わない斬新な演出なのかな?と思わせといて、なんで2話はところどころ京言葉になるのか意味不明だったし

    +118

    -9

  • 210. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:52 

    >>1
    陰湿なイジメに陰湿なイジメを重ねるから、アクだけが濃ゆくなんるだよね
    せめてイジメてる側が何故こんなに陰湿性格になったかとかのバックボーンがあれば味わいも変わると思うのだけど

    +90

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:52 

    脚本の悪さが1番だけど
    連続で使ってる小芝風花に飽きてる人と

    亀梨和也と小芝風花はどうみてもお似合いには見えないよね

    +108

    -6

  • 212. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:57 

    大奥っていろんな人がやってるけど、全部ストーリーが違うの?大筋は一緒?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:03 

    >>155
    葛山信吾さんの殿も優しく見目麗しくてふたりのシーンお似合いで良かった

    +136

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:09 

    >>4
    私は藤原紀香さま!

    +177

    -6

  • 215. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:30 

    >>124
    迫力凄かったね
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +238

    -5

  • 216. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:34 

    >>27
    NHKは金あるからねぇ

    +19

    -3

  • 217. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:36 

    >>167
    役不足w
    亀梨高評価じゃん

    +48

    -6

  • 218. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:50 

    比べるのやめて純粋に見てるけど。どちらかと言うと1話目より2話が面白かったよ。

    +8

    -5

  • 219. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:59 

    脚本が酷すぎてどした?と思ったら今回は浅野妙子さんじゃないんだね…

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:07 

    >>5
    亀梨が将軍なのにちっちゃくてなで肩なのか衣装が似合わない
    ヤスケンの演技と存在感に負けてる

    +515

    -12

  • 221. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:11 

    >>4
    浅野ゆう子の瀧山も好き

    +350

    -3

  • 222. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:32 

    >>114
    大奥といえばこの歌って感じがする

    +83

    -6

  • 223. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:38 

    >>186
    中村仲蔵に出ていた
    役者さんハズレなしで皆さんうまかった

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:41 

    上様、田沼が扇子見せるたびにたじろいでるけどなんか催眠術にでもかかってる?

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:56 

    >>4
    再放送観てるし!
    この頃良かった!!

    +132

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:01 

    なろうっぽい

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:02 

    >>138
    安達祐実は14代で今回は10代じゃなかった?

    安達祐実のやった和宮は現代で言うと愛子さまポジ
    今回の倫子の身分は眞子・佳子ポジ
    型落ち感があって当たり前よ

    +12

    -23

  • 228. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:03 

    >>215
    この時の小池栄子24だったのか!

    +152

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:14 

    >>208
    大北はるかさんだよ
    wiki見たら時代劇初めてだった
    浅野さんの方が慣れてて良かったかもね

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:19 

    菅野美穂の時の挿入曲が本当にキレイだった。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:20 

    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +6

    -186

  • 232. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:33 

    >>211
    この2人以外の脇も特に良い人いないんだよね

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:59 

    なんでもかんでも今風にすりゃいいってもんじゃない
    そもそも時代劇に現代風なんか求めてないよ
    女子高大奥にディズニープリンセスが来ちゃったみたいな感じする

    +79

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:00 

    >>4
    安達祐実のも良かったよ。

    +233

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:23 

    >>212
    全部違うよー
    何代目将軍の時代か

    松下由樹のは3代
    亀梨は10代みたいな

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:37 

    >>177
    瀧山が、大奥最後の日に自害しようとするんだよね。自分は罪人の子で居場所はこの大奥しかないから

    +85

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:15 

    >>232
    若村麻由美さんみたいな人がいていて良いかも

    +61

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:31 

    >>31
    菅野美穂、凄味が有ったよねー。

    菅野美穂の地元の恋人?
    青汁のCMのアイツも、あの当時はとても良かったよ。

    +238

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:33 

    >>204
    瀧内公美さん!素敵な女優さんですね。
    原作の阿部正弘とはイメージが違ってたけどすごく良かった。最後は泣いてしまいました。

    +86

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:36 

    なんで御台所にお金無いの?

    意味わかんない

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:44 

    >>84
    私は森川葵さんがどうも苦手

    ヤンキードラマに出てた時は好きだったのに

    +224

    -12

  • 242. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:25 

    >>223
    時代劇興味なかったけど
    めちゃくちゃ見やすかった

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:36 

    やっぱ松下由樹派だわ
    トピ自体が大奥みたいで笑う
    新参舞をみんしゃいな〜新参舞をみんしゃいな〜

    +31

    -2

  • 244. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:46 

    >>231
    亀梨くんが菊人形に見えたw

    +285

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:58 

    歩き方の所作がきれいじゃなくて離脱した。

    +55

    -2

  • 246. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:13 

    >>217
    笑った

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:16 

    >>141
    悪いよね

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:26 

    >>40
    どういう事?
    何で御台所がそんな事するの😳
    おすえで入ってきたお玉ならそんなイジメ受けるのもわかるけど、倫子って皇族じゃなかったっけ

    +147

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:27 

    >>5
    観てたら亀梨が出てきて、なんとなく観るのやめた。笑

    +223

    -7

  • 250. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:34 

    菅野美穂ってめちゃくちゃ演技力あったんだよね。

    +49

    -10

  • 251. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:37 

    >>1
    大奥のトピ画が北九州の暴れん坊成人式みたいで気になってたけど、見なくてよかった?

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:47 

    >>241
    このかたも難しい役者さんだよね

    役を与えるのが難しそう

    +115

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:07 

    >>43
    じゃあ幼稚じゃないいじめって何?
    いじめしてる時点で幼稚じゃん

    +1

    -30

  • 254. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:17 

    歴史が苦手で大奥も詳しくないんだけど、公家から嫁ぐ前に少しは大奥の事勉強したりはなかったのかな?
    入ったら出れない事くらいは事前に知らされてそうと思って見てしまう

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:24 

    >>215
    24歳でこの迫力!!
    グラビア出身でここまで凄い女優さんになるとは思わなかった。今でも小池栄子のドラマは観る

    +208

    -5

  • 256. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:30 

    >>4
    お福こと春日局だね
    家康は藤田まことだったな
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +321

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:58 

    NHKの最近やっていた大奥(滝山が男性のやつ)が素晴らしかったから、それと比べると見劣りする。小芝さん、亀梨さんの演技が軽くてラブコメ時代劇みたい

    +78

    -6

  • 258. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:07 

    >>84
    この子演技ずっとテンション一緒だよねw
    清々しいくらい

    +267

    -3

  • 259. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:08 

    メインキャストの中にもっと演技派入れないときついよね。

    +44

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:34 

    >>1
    過去作の再放送の方が面白い。
    言葉遣いもそれなりに時代感もあるし。
    今の偉い人?眉毛ない人のメイクが酷い。

    +110

    -4

  • 261. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:42 

    >>211
    ガルの中では
    小芝風花って評価高いけど
    やっぱり出つづけてると飽きも出るし
    どちらかと言うとねっとりした演技するから
    しつこく感じちゃう

    +52

    -3

  • 262. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:43 

    >>241
    藤田さん良かったよね

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:20 

    >>246
    亀梨の演技酷いって言いたいのかと思ったら褒めてるんだもんね

    +23

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:27 

    >>245
    ほこりが立つから打掛の裾はそっと翻るぐらいだと思うんだけど、全員バッサンバッサン裾を親の仇のようにめくってるし、歩くの早いし、だよねw

    +83

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:48 

    >>253

    そういう事じゃないと思うw

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:24 

    今日たまたま再放送見てたけど高岡さきみたいな
    なんか危なげな色気ある人も紀香みたいな圧倒的美も小池栄子みたいなパンチも今回の大奥ないよね
    とりあえずドロドロ虐めてれば良いみたいな

    +123

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:36 

    >>20
    安子、地味だけど武家の娘っぽくて良かったね。
    お伝の方、御台所、京からの側室もすごく良かった。役者が良かった。

    +356

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:53 

    >>229
    全然関係ないけど浅野さんってヒット作多い脚本家でビックリしたわ
    大北さん若いみたいだし、もしかしたら10代20代とかの視聴者目線だと観やすくて面白いのかな?

    +5

    -6

  • 269. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:55 

    >>28
    あんな無礼な態度取ってたら打ち首になるよ
    将軍も御台様が嫌がらせされてても見て見ぬふりだし

    +320

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:59 

    >>256
    どえりゃあ名古屋弁だった記憶

    +108

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:14 

    >>103
    まさにおっしゃるとおり!こんな大奥がみたかったんじゃない…

    +34

    -2

  • 272. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:17 

    >>142
    着物は高島礼子が一番似合ってた
    迫力なら松下由樹
    綱吉の御台所やってた紀香は似合ってなかった

    +72

    -8

  • 273. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:24 

    >>1
    着物が安っぽくてペラペラなだけじゃなくて、着付けできる人がついてないのか襟元ブカブカだったりグチャグチャだったり、帯も崩れてたりなんか汚いんだよね
    最低限安い着物だとしても綺麗に着付けるくらいして欲しいよ

    +165

    -5

  • 274. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:23 

    >>215
    小池栄子これで役者として売れたイメージある

    +150

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:27 

    >>235

    バカな感想だけど何代目かが違っても同じ題名でいけるんだね!
    大奥ってずっとあるんだね!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:59 

    >>174
    なくなったのよ🥲

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:03 

    >>5
    37だから昔からやってたのは知ってたけど、大奥というものを初めて見ました
    とりあえず小芝風花ちゃんがかわいい
    かわいらしすぎて七五三にしか見えない
    あとはとりあえずいじめれば物語は盛り上がると思ってるんでしょって感じの脚本
    でも2話でちょっとおもしろくなってきたから今後も見続けたいと思ってる

    +205

    -20

  • 278. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:06 

    >>38
    無駄と言うより時代劇に向いてないと思う

    +80

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:39 

    ここまで言われるの、京言葉使わなかったり脚本が悪いのに、俳優さん達が叩かれるのは毎回気の毒に思うわ。

    +9

    -10

  • 280. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:46 

    >>177
    大奥は女の牢獄でございます
    囚われ人の数は多い方が楽しゅうございます

    この時の表情よかったなぁ

    +91

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:32 

    >>14
    そりゃ日焼け止めもない、ろくな栄養も摂れない時代だもんね
    それなら30代として50代あたりの女にやらせたら??

    +57

    -3

  • 282. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:35 

    >>244
    笑笑笑

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:18 

    >>261
    小芝風花はチャキチャキの下町娘のイメージ
    公家の姫にはとても見えないんだわ

    +97

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:33 

    >>20
    めちゃイケ出たのが面白かったな
    この2人と藤原紀香と小池栄子ね

    +80

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:43 

    大奥〜華の乱〜が一番好きだったな
    よしながふみ原作の菅野美穂主演のも

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:58 

    もうどこかで北村一輝と浅野ゆう子出すしかないわね

    +67

    -2

  • 287. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:05 

    >>40
    一個一個違う懐紙入れ300個を2人で作るの無理だしドヤ顔で懐紙入れ並べてたのどう見ても300個あるようには見えなかったけどね

    +138

    -6

  • 288. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:22 

    >>178
    気合いで作り終えたうえに切られてものを刺繍で補修すると言う…しかも夜なべの明かりに誰も気づかないと言う奇跡

    +101

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:47 

    大奥〜面白いよ〜

    今期のドラマが不作だからかな?

    +5

    -10

  • 290. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:48 

    >>253
    当たり前の事をそんなキレ気味に言わなくてもみんな分かっていると思う。

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:15 

    NHKのが素晴らしかったから、どうも軽く見える

    +18

    -3

  • 292. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:19 

    チャングムの誓いとか韓流ドラマっぽくなってるんだね。あれもイジメがすごいんでしょ。参考にしてそう。

    +1

    -5

  • 293. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:24 

    >>40
    アレってさ、炭火使ったアイロン的なの使ってたよね
    1個作るのに毎回使うと思うのだけど
    昼間なら炭火も用意し易いのだろうけど夜や深夜に炭火どうやって用意したのかと思うのよね
    連続で使うにしても炭火ストック結構必要な気がするのだけど
    作ってた部屋に炭火炊いとく物も無かったきがする
    しかも季節暖かい時期ぽいし火鉢置いてる訳でも無いよね

    +81

    -4

  • 294. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:34 

    >>40
    2人で作り上げるの無理があるよね
    出来なくて責められてる所に上様が登場して助けるとかが良かった

    +123

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/26(金) 22:56:18 

    >>275そうだねw
    一応サブタイトルみたいなのついてるけどw

    あと、地味にそれぞれ繋がってたりするのが面白いよ。

    松下由樹の時の大奥で下働きだった若い娘が、違う作品(その後の話)では将軍の母親になってたり。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/26(金) 22:56:47 

    ただのいじめ、ドロドロなだけで特に面白くもない
    それが全てで、大奥や着物や所作、時代感とかはマジでペラッペラのガワのハリボテ感



    +42

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/26(金) 22:57:19 

    >>287
    しかも途中まで作ってあった分を全部破られてからの300個作り直しだからね
    どう考えても無理

    +74

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:25 

    >>289
    大奥〜華の乱〜みたいな書き方でジワる

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:51 

    菅野美穂、浅野ゆう子、松下由樹、高島礼子、瀬戸朝香とどっしり構えた演技をみんなしてたのよね。

    +64

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:51 

    >>272
    帯から下が長過ぎて上下のバランスが崩れて似合わない
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +3

    -60

  • 301. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:00 

    小池栄子って大奥何個かでてるけど全部同じ人の役?

    +2

    -7

  • 302. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:19 

    アメリのサントラが流れてたのは
    誰のシリーズだっけ?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:22 

    そもそも華の乱の時でさえ、その前の大奥と比べたら不評だったのにね。

    +59

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:23 

    俳優がインパクトあるCMやると影響あるよね。
    どうしても亀梨の亀がチラつく。
    吉沢亮とかもアイリスオーヤマのCMの影響で、ビールのCM見てもカッコよく見えないもん。

    +14

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:36 

    >>266
    5年前の久々の大奥の最終章でドロドロ足りないって評価されちゃったから今回こんななっちゃったのかな

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:46 

    逆にNHKのを見たことない。
    そんなによかったなら見てみたいな
    どこかにあるかな

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:05 

    初回観たけど、チープだしイジメばっかりで、嫌になってやめた

    +40

    -2

  • 308. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:32 

    >>264
    NHKの逆転大奥でも少し気になった

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:51 

    小芝風花はお品の役が似合ってそう
    御台様演じれる迫力とか気品が無い

    +103

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/26(金) 23:01:04 

    お金が無かったら時代劇は作れないってことだね

    +15

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/26(金) 23:02:05 

    >>24
    喋り方とか目つきとかすごいこだわって役作りした感じするけどそれがなんか違うんだよな
    声がこもって聞こえる

    +168

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/26(金) 23:02:48 

    Tverで内山理名が主役の綱吉時代の大奥見た。
    右衛門佐が水戸の御老公に会いに行ったり、柳沢のことも、けっこう大胆な創作がされているけれど、これはこれとして楽しめるなあと思った。
    今回のは話に入り込めず開始数分でリタイア。宮家から輿入れした御台所に、稚拙な嫌がらせするかなと。
    脚本家が違うからかなあ。

    +39

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:06 

    >>61
    安達祐実めちゃくちゃ可愛いけどストレート体型?に、この襟着いた服は合わないでしょ。もっと似合う衣装あるのに。

    +60

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:34 

    >>224
    子供の頃から洗脳してるとはいえ
    将軍にフランクすぎるよね
    横に座ったりズカズカ部屋に入ってきたり

    +36

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/26(金) 23:05:32 

    >>155
    義母になんで仲良くしたらあきまへんのや…って
    大きな目からポロポロ涙をこぼしながら
    一生懸命伝えるところで女優…凄い…てなった

    +148

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/26(金) 23:05:34 

    >>290
    別に切れてないけど
    何なんお前

    +0

    -21

  • 317. 匿名 2024/01/26(金) 23:05:44 

    >>314
    上様のこと見下ろしてたしね
    ありえないってw

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/26(金) 23:06:03 

    >>220
    ヤスケン、舘様、栗山千明は好きだけど見る気しないんだよな

    +118

    -9

  • 319. 匿名 2024/01/26(金) 23:06:16 

    >>257
    やっぱそれ思うよね
    NHKとどうしても比べてしまってガッカリしちゃう‥NHKのほうほキャスティングも脚本も演出も良かったから

    +28

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/26(金) 23:06:45 

    >>178
    縫う係とアイロンがけする係とで役割分担したことにより作業ペースアップしたってことかと
    あとは気合いだよね笑

    +51

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/26(金) 23:06:55 

    >>28
    ありえないよ。お公家さんのお姫様だもの。明治以前の殿上人は本気で清涼殿の昇段に上がれない人を地下人と呼ぶくらいだし。官位のない大奥にいる女中や中臈だって武家の人でない庶民の可能性もあるような人がおいそれと話しかけすらも出来ない身分の人よ。

    +231

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:06 

    >>7
    サザンと東京事変が歌ってた修羅場も好きだわ

    +190

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:21 

    なんか今回安っぽいんだよね
    再放送の昼間のを録画してるけどやはり以前は面白かったし入り込めた
    残念だな

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:25 

    >>5
    亀梨さんが下手すぎる
    ツンデレの仏頂面演出なのかもだけど表情がまさに無なんだよね
    全く演技してない
    対する田沼意次のヤスケンさんは細かい表情の顔芸が実にうまい
    どうしても比べてしまう

    +411

    -11

  • 325. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:30 

    >>231
    スマホ立てて自分でタイマーセットして撮ったのかな?

    +112

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/26(金) 23:08:33 

    >>316
    キレてない人に何なんお前とか言われるのか。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/26(金) 23:08:37 

    今の20代の女優俳優の演技が幼すぎてみてられんのよ。

    +64

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:13 

    知識が無いのであってるかわかりませんが、女中らの打掛の持ち方、手の添え方に違和感があったり、登場人物の小物感が否めない。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:22 

    栗山千明の演技力の無さ。あの役こそ大奥には必要で重要なのに。

    +94

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:33 

    ほんと文句ばっか
    民度低いね
    ガルちゃんが大奥だわ

    +1

    -22

  • 331. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:36 

    ガッカリした

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:51 

    >>231
    小芝風花はあんみつ姫役か何か?

    +241

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/26(金) 23:09:55 

    >>40
    一晩で300個を二人で作ったら、翌朝の手は人様にとても見せられない荒れ様な状態になってると思うのだけど

    +64

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/26(金) 23:10:01 

    時代劇だからかなり予算使ってるだろうにこの酷評と低視聴率は痛いね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/26(金) 23:10:22 

    >>318
    分かる
    私もヤスケンと栗山さんが大好きだけど脱落寸前
    小芝さんはうまいんだけどね…正視に堪えない

    +72

    -7

  • 336. 匿名 2024/01/26(金) 23:10:32 

    なんか場所と服が本当ただの表面的なお飾りって感じで
    それを変えるだけでまんま現代OL女社会いじめドラマになるじゃんってくらい大奥でやる意義が感じられなかった
    時代感とか風流とかが表現できてない

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:01 

    エリカ様とまゆゆのとかも良かった

    +1

    -16

  • 338. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:21 

    >>47
    NHKの大奥がバズったからって
    すぐフジって真似するよね。二番煎じになっちゃうんだよね

    +67

    -4

  • 339. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:28 

    >>306
    NHKオンデマンドかな
    ポスターはこんな感じ
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +79

    -2

  • 340. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:49 

    大奥ってちゃんと見たことないんだけど実話なの?
    適当に将軍を選んで城の中のイビリを描いているのか

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/26(金) 23:12:12 

    NHKの仲里依紗が凄かった
    あれみたら薄味

    +30

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/26(金) 23:12:22 

    >>4サザンの渋カッコイイ曲流れてたやつ?あれは良かった

    +109

    -2

  • 343. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:08 

    >>亀梨くんだし!よし観よう!と意気込んでたものの……2話途中で脱落

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:13 

    >>328
    所作がまるでなってない💢
    再放送の大奥ではちゃんとしていたのに…
    裾捌きと歩き方や座り方等々
    とにかく所作が悲惨

    +61

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:21 

    >>333
    疲れ果てた姿になってなかったよね

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:51 

    >>324
    蔑むにしても味って言うか色気が無いのよね
    何かロボットみたいな表情無い感じ

    +95

    -2

  • 347. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:56 

    誰が誰でよかったんだろう

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:15 

    >>343
    亀梨が原因の半分と思われます
    後半分は脚本と演出

    +10

    -8

  • 349. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:22 

    御台所、しかも皇族をイジメるってのが荒唐無稽。
    将軍も子供作らない発言はあり得ない。
    そもそも家治と倫子様は仲睦まじいって史実をまるっと無視してるので見る気失せた

    +54

    -2

  • 350. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:36 

    >>114その時見てた!曲ピッタリだし出演者に貫禄あったな

    +65

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/26(金) 23:15:11 

    >>231
    こう見ると小芝はスタイル良いけど亀梨は悪いね

    +82

    -28

  • 352. 匿名 2024/01/26(金) 23:15:17 

    >>339
    ありがとう!
    ちなみに今までで何シーズンくらいやってますか?

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/26(金) 23:15:26 

    あとジャニーズの人たちの演技もう少し何とかならないかな

    +23

    -5

  • 354. 匿名 2024/01/26(金) 23:15:34 

    前の大奥の愛やプライドのぶつかり合いが面白かったのに

    +40

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/26(金) 23:16:41 

    >>244
    なんか…頭でかいね💧

    +50

    -3

  • 356. 匿名 2024/01/26(金) 23:16:50 

    >>1
    第一話見て、あ、もうコレ見る必要ないなと思った 倫子は公家のお姫様とは到底見えない、言葉が早口だし現代劇みたい 

    小芝風花の前歯の出方が時代劇の衣裳着てると更に目立ち、台無し
    小芝風花ってよく見かけるけど、あの前歯いいの?なぜ矯正しなかったの?それとも上顎自体が前に出てるのかな?
    彼女は人気あるの?不思議でしかない

    +82

    -42

  • 357. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:31 

    >>351
    小芝さんも良いかなー
    なんか2人とも下半身短くない?

    +48

    -7

  • 358. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:43 

    小芝風花やけに人気だけど、喋りも動きも下町の娘って感じで全然皇族のお嬢様感が無かった

    +101

    -6

  • 359. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:57 

    フジの時代劇なんてそんなもんだよ、見る気すらない

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:58 

    西野七瀬と小芝風花逆だったんじゃないかと。
    西野七瀬が政略結婚させられた心ここに非ずな姫で小芝風花がサポートするみたいな。

    +25

    -18

  • 361. 匿名 2024/01/26(金) 23:19:08 

    米倉涼子とかいじめっ子役似合いそうなのになんで出ないの?
    栗山千明→米倉涼子
    森川葵→広瀬すず
    田中道子→土屋アンナ

    +0

    -15

  • 362. 匿名 2024/01/26(金) 23:19:12 

    星野真里、野波麻帆、内山理名、小池栄子とか
    大奥がきっかけでファンになった人がたくさんいるから
    今回も知名度低くても跳ねる人がいたらいいな

    +33

    -3

  • 363. 匿名 2024/01/26(金) 23:20:13 

    >>2
    男女逆転とは言え
    よしながふみ原作で森下佳子脚本で
    これ以上はないってくらい見応えがあった
    あれのすぐあとで同じ大奥ってハードル高いのに
    その上、話がペッラペラで落差が激し過ぎて・・

    +446

    -3

  • 364. 匿名 2024/01/26(金) 23:20:20 

    >>5
    カツラ似合ってないんだよね…

    +183

    -6

  • 365. 匿名 2024/01/26(金) 23:21:59 

    >>324
    亀梨さんとだいたい同い年の俳優
    市原隼人、育三郎、勝地涼、溝端淳平、松田翔太、高良圭吾、賀来賢人、三浦翔平、岡田将生、松坂桃李、岩田剛典、千葉雄大、佐藤健
    数才上に山田孝之、藤原竜也、松山ケンイチ、玉木宏、小栗旬、鈴木亮平
    バラエティー豊かに各種揃っているんだよねこの年代

    +73

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/26(金) 23:22:20 

    亀梨が銀魂の将軍にしか見えない
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +113

    -5

  • 367. 匿名 2024/01/26(金) 23:23:42 

    >>4
    大奥ってこの人のイメージ強いわ

    +105

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/26(金) 23:24:16 

    キャスト選びからして今までと違うセンス無いと思った
    ジャニーズとか乃木坂とかいらないって

    +65

    -2

  • 369. 匿名 2024/01/26(金) 23:24:57 

    >>361
    大人の事情だけど米倉さんは女優でテレビドラマのギャラトップ(ドクターXシリーズ成功したからどんどんギャラが上がった)

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/26(金) 23:25:13 

    どこの局かは知らんけど、もの凄く昔の大奥を観たことがある。(昭和40~50年代くらい??)
    あれこそチープなイジメだらけだったよ。(プラスお色気もあり)
    全然面白くなかった。

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2024/01/26(金) 23:25:29 

    >>231
    亀、風花ちゃんより撫で肩だしほぼ肩幅同じくらいに狭くて違和感がw

    +159

    -3

  • 372. 匿名 2024/01/26(金) 23:25:38 

    >>115
    そうよね、2回観たけどやっぱり軽い感じがして迫力にかけるよね…楽しみにしてたから残念

    +30

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/26(金) 23:26:29 

    >>140
    テレ朝は日曜22時の福士くんのドラマも視聴率だしてないからそういう方針にしたんじゃない 若者向けのチャレンジ枠 こんな感じで視聴率でどのドラマもあれこれ叩かれたらプレッシャーだし良いと思うよ

    +1

    -19

  • 374. 匿名 2024/01/26(金) 23:26:56 

    >>366
    正ちゃんは基本無愛想だけど時々見せる涙とか可愛いんだよね〜

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/26(金) 23:27:31 

    >>193
    NHK版大奥は仲里依紗、仲間由紀恵、ちょっとしか出なかったけど高嶋政伸、片岡愛之助の演技が良かったし村雨さんとか配役が絶妙だった
    人気があるだけのタレント選んでる時点でフジはダメ
    過去作の大奥はちゃんとした俳優使ってたのに

    +96

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/26(金) 23:27:55 

    >>38
    栗山千明、声作り過ぎて浮いてるよ

    +138

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/26(金) 23:28:09 

    こういうドラマって呉服屋の衣装提供・協力があるはずなんだけど、いいスポンサー付かなかったのか?
    制作も20年前の大奥と同じ東映なのに質が落ちたよね
    仮に予算の問題で衣装やセットにお金かけられなかったとしても、脚本や演者が素晴らしかったらここまで言われないはず

    +34

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/26(金) 23:28:49 

    あんなに御台所をいじめてたって、御台所が本気で怒れば即クビにできる人ばっかりよね? と思うとちょっとさめる

    +63

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/26(金) 23:29:22 

    >>25
    え、第一章の北村一輝って1話で松下由樹をレイプしようとする役だよね…?
    このときの将軍は西島秀俊だよ

    +46

    -3

  • 380. 匿名 2024/01/26(金) 23:29:37 

    懐紙入れ300個、徹夜?
    2人ともヨレヨレじゃない😂

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/26(金) 23:30:33 

    >>365
    松田翔太は将軍似合いそう

    +11

    -11

  • 382. 匿名 2024/01/26(金) 23:31:02 

    >>38
    栗山はキツさはあるけど凄みが無いよね
    アレだと恐怖は感じない
    「あ〜あ、また、キツめな当たり方してるよ」
    で流される感じ

    +164

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/26(金) 23:31:42 

    大奥の菅野美穂と安達祐実が凄い好きだった!
    菅野美穂の天璋院になって髪下ろすのがカッコよかったわ

    +37

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/26(金) 23:31:55 

    >>8
    衣装のチープじゃなくて、役者のチープさ。
    今回の彼女たちが悪いわけではなく、大奥という舞台には相応しくなかっただけ。
    華とか存在感とか演技力なのかな?

    栗山千明好きだし、主役の子のBSの時代劇は好きなんだけどな。

    +80

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/26(金) 23:32:45 

    確かにフジの昔の大奥の絢爛豪華さと違うな
    藤原紀香やら安達祐実やら余貴美子やら高岡早紀やら松下ゆきやら小池栄子やら江波杏子やら凄かったもんな
    迫力が凄かった
    星野真里ちゃんや池脇千鶴ちゃんも良かったな

    +57

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:11 

    >>381
    大河ドラマに出てたけど似合ってたよ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:15 

    炎上が流れてこない!

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:29 

    >>231
    和装ではお口閉じた方が上品です

    +112

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:37 

    >>381
    松田翔太さんはNHKの大河ドラマ「篤姫」で14代将軍家茂役を
    演じてます。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:54 

    >>210
    たしかに!
    天皇の孫である御台所をほぼ全員で虐める理由がわからん

    +70

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/26(金) 23:34:44 

    >>114
    上様がセンターでお鈴廊下を大勢の華やかな側室達を引き連れて歩くシーンが大好きだったわ

    +105

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/26(金) 23:34:53 

    また、小芝風花を叩いてるの
    小芝風花、頑張ってるやん
    ほんまに性格悪いよな

    +7

    -26

  • 393. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:05 

    >>2
    それ再放送した方が視聴率とれる。

    +219

    -3

  • 394. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:10 

    ♪ああああああーああーあーがない大奥なんて😭

    +21

    -2

  • 395. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:23 

    >>315
    安達祐実が22歳
    天才子役あがりの和宮と比べたらなんだけど、今回の大奥はそれより歳が上のはずなのに幼稚に見える

    +94

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:00 

    >>381
    西郷どんで将軍役やったことあるよ
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +43

    -3

  • 397. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:15 

    >>394
    分かる!
    曲名 炎上なんだって!

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:16 

    >>16
    菅野美穂(浅野ゆう子でてるやつ)再放送がはじまるね♪

    +159

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:49 

    御鈴廊下にみすぼらしい格好で登場させたのがありえなくない?
    御台所が自分で仕度するわけないって誰でもわかってるんだから、上様の正室にそんな格好をさせて目の前に晒すって、むしろ上様に対する侮辱だよね

    +55

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/26(金) 23:38:31 

    江戸時代に「ちょっと!」とかあったのかな?

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/26(金) 23:38:37 

    過去の大奥を再放送で改めて観てみたけど、正直女優さんたちも若いからみんながみんな演技がすごく上手かったわけではないなと個人的には思った
    でも、衣裳やセット、何より台詞というか言葉遣いがきちんと「それらしく」書かれた脚本だから、見せる力があったのかなと
    今回も、せめて言葉遣いだけでもそれっぽくしておいたらここまで酷評にはならなかった気がする

    +56

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/26(金) 23:38:41 

    >>4
    松下由樹と高島礼子のバチバチに巻き込まれ陰気に成長してしまった西島秀俊w
    主題歌のサザンの派手な曲もよかった
    視聴率20%でフジの大奥シリーズで一番高かったんだよね
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +381

    -5

  • 403. 匿名 2024/01/26(金) 23:39:22 

    >>387
    元彼の浮気現場を見た時に流れてきたの思い出したw
    サントラ良かったよね

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:15 

    ちゃんと作ってほしい。悲しい。

    これまでのやつ見たこと無い人が脚本書いてるんじゃないの

    +64

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:27 

    >>267
    小池栄子ちゃん、良かったよねー

    +70

    -3

  • 406. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:43 

    >>140
    どっかで初回は5%あるかどうかくらいと見たような

    +7

    -3

  • 407. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:04 

    >>403
    おぉ…なんと⁉︎
    私はお局先輩が出社した時脳内流れました😭

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:20 

    >>29
    脚本
    浅野妙子さんじゃなくなったのか…

    +78

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:24 

    >>5
    時代劇は髪型補正ができないから亀梨は向いてない
    ジャニだと東山紀之や松岡昌宏やってたのは納得できるんだけど亀梨は時代劇向いてない

    +308

    -7

  • 410. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:56 

    >>32
    けもじなことや〜
    ってよく言ってたな

    +100

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:25 

    2%って急降下なん?
    他にもそのくらい下がったドラマいくつか見たけど

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:32 

    瀬戸朝香のお万の方様が神々しく美しくてとても良かったのを思い出したわ。

    +51

    -6

  • 413. 匿名 2024/01/26(金) 23:44:07 

    >>398
    関東では浅野ゆう子・菅野美穂・北村一輝、松下由樹・瀬戸朝香・西島秀俊の再放送は終わって、今は内山理名・谷原章介のが始まったところ

    +107

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:00 

    小芝風花が「〜なのだ」「〜じゃないか」的な言葉遣いするから、その内歌い踊り出すミュージカルでも始まりそうだよね。
    1話では京言葉全く話さなかったのに、2話でチラホラ京言葉組み込んできたのも謎。

    +66

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:03 

    一応見る

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:18 

    >>375
    たしかに原作読んでたから青沼はちょっと違いすぎたな

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:29 

    >>375
    愛之助さんの所作素晴らしかっよね
    着物の扱いとか詳しくないけど
    きれいだなぁと思ってた

    +39

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:54 

    >>412
    毛が伸びるまで
    牢屋に閉じ込められてたんだよね
    あ〜恐ろし

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:27 

    >>418
    でも結構あっという間に伸びてた記憶w

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:45 

    女中が、御台所にいじわるするところがイライラした。
    それも、いじわるがしつこい、割った陶器をわざと運ばせて、せっかく作った物を切って台無しにして、見ててイライラした。

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/26(金) 23:47:35 

    >>417
    貫地谷しほりも劣らず良かったよ

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:31 

    >>402
    ガルではお万の方人気だけど、どうしてもセリフの棒読みが気になる
    お万の産んだ男子が後の綱吉

    +123

    -4

  • 423. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:41 

    >>32
    あれ見て安達祐実ってやっぱお芝居上手なんだなって思った

    +214

    -3

  • 424. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:09 

    >>74
    でもNHKの大奥も良かったのに視聴率は低かったよね シーズン2は更に下がり3%台だったし

    +5

    -5

  • 425. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:30 

    >>24
    なんか今にもカメカメカメカメサワーズカメカメ♪ってBGMが聞こえてきそうだった

    +100

    -4

  • 426. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:49 

    >>231
    この写真て加工?
    小芝さんの左手(向かって右側の手)が異常に指が長くない?
    指の長い細くて綺麗な手なのかもしれないけど、長すぎやように見える。
    2人の頭身もアンバランスだし、てかそもそもなんで亀梨くんなんだろう?

    +9

    -8

  • 427. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:10 

    大奥の醍醐味である"豪華絢爛"さがまるでないんだよな

    +38

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:15 

    >>409
    松潤も向いてなかった
    風間は違和感なかったかな
    アイドルは髪型補正ありきだからカツラになるとごまかせない

    +92

    -8

  • 429. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:42 

    >>32
    おっとりとした世間知らずな公家のお姫様かと思いきや、情に深い芯のある人柄がよくでてたよね

    +204

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:03 

    北村さん常連だわ!
    今回も出て欲しかった!

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:15 

    >>422
    第1章お玉の星野真里が華の乱の江波杏子でしょ
    かなり性格も見た目も変わっちゃったねw

    +96

    -1

  • 432. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:27 

    >>13
    人気タレントさん
    確かに女優俳優というよりタレントさんたちだわ
    そして人気というより
    体力あるタレントさんたち
    だよね
    小芝風華も亀梨もタフ過ぎだわw

    +37

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:51 

    イジメのセンスが幼稚…

    +30

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/26(金) 23:52:19 

    >>248
    大奥総取締にハメられて高級な茶器を割った割ってないの水掛け論に→大奥総取締に「茶器売ったお金で女中300人に懐紙入れあげようと思ってたのにー。責任とって御台さまお付の者を追い出す」と脅される→御台さま、「ほな、私らがその懐紙入れ用意するわー!」と息巻く→午前中に12枚縫い上げるもちょっと目を離した隙にズタズタに破られる→御台さまとお付の者で一晩で300枚縫い上げる。破られた箇所には刺繍施す→上様、ひたむきなそのお姿を影から見てて胸キュン

    +39

    -4

  • 435. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:03 

    小芝風花ちゃんの聞き取りやすい声とニカッと笑う顔が好きなんだけど、ドン引きした顔というのか辛い顔?が好きじゃないんだよね…
    大奥はそういう表情ばかりだからそのうちギブアップしそう

    +5

    -3

  • 436. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:09 

    確かに今回の大奥は1話で挫折しそうだったもんな
    思ってたんと違う感が凄かった
    ほんとコスプレにしか見えなかったし、ただのいじめ

    +25

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:09 

    >>329
    学芸会感凄いよね

    +36

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:06 

    小芝風花ちゃんは波よ聞いてくれみたいな明るい髪に濃いメイクが似合う

    +4

    -7

  • 439. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:15 

    >>1

    予算ケチる。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:18 

    >>431
    お玉=桂昌院だもんね
    フジ『大奥』視聴率が衝撃の急降下…「もっとも低俗ないじめ」「コスプレ現代劇」好発進も評価ダダ下がり

    +107

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/26(金) 23:56:25 

    >>8
    ほんとそう!
    夕方に再放送してるから余計に感じちゃった!
    なーんか華やかさもない……残念

    +34

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:18 

    >>26
    30男も爺と呼ぶべきだよね
    実際加齢臭漂わせてる爺だし

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:53 

    >>61
    浅野さんスタイル良すぎ!!

    +112

    -2

  • 444. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:53 

    大奥の醍醐味、御鈴廊下のランウェイが短すぎ
    今ひとつ迫力ないんだよね

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:55 

    舘さま目当てで見た。比べてはダメと思うけど、過去作がおもしろすぎた。今回イジメシーンがマジで胸糞。だから2話目まだ見てない。

    +24

    -2

  • 446. 匿名 2024/01/26(金) 23:58:04 

    >>16
    タキザワね!

    +4

    -23

  • 447. 匿名 2024/01/26(金) 23:58:55 

    >>434
    横だけどこんな内容もう大奥じゃない
    主人公が女中ならわかるけど

    +105

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:27 

    >>11
    私も思った
    大奥に入ったら最後、治外法権にでもなるの?ってくらい高貴な身分出身の御台所虐めて
    将軍の奥様ですし、大奥取締役っていっても逆らえないんじゃないのかな?
    まるで城内全員敵か?ってくらい孤立して
    薬は無いかと聞いてもフルシカトって有り得るのかな?

    +386

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:35 

    >>114
    桑田さんって やはり天才だと思うの。
    ドラマの世界観を楽曲で見事に表現してるよね

    +86

    -11

  • 450. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:42 

    >>413
    地域で違うんだね。
    こちら宮城です。今週からはじまる\(^-^)/

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:44 

    >>446
    ヤマ

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:50 

    あの時代での皇室の血を引く公家の姫でもある御台所への解釈浅すぎん?
    いじめを描くにしてもさすがに有り得ない描き方
    小芝風花が下町娘感すぎて御台所に見えないのもどうかと思うし

    +82

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:57 

    予算が無いんだろうな…ってのは物凄く伝わってきたよ

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:05 

    NHKの大奥が良かったからなあ。

    +20

    -3

  • 455. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:16 

    自分は松下由樹さんのシリーズが好きだったな。
    たくさん豪華な女優さんが出演してて、お着物も本当に素敵だったし、みなさん着こなしてた。
    さすが女優さんって思ってたよ。
    当時は自分もまだ若かったから、ああいう煌びやかな着物が着てみたいってちょっと憧れたw

    +48

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/27(土) 00:01:18 

    何気に仲間由紀恵の映画もあるよね

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/27(土) 00:01:20 

    リアタイ視聴はだめでも配信がいいとか?それも芳しくないのかね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/27(土) 00:02:04 

    >>58
    浅野さんとか野際さんとか風格があって良かったな

    +169

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/27(土) 00:02:11 

    >>365
    勝地涼は光る君へに出てほしいな…

    +4

    -6

  • 460. 匿名 2024/01/27(土) 00:03:03 

    >>5
    亀梨は時代劇って感じじゃないよね

    +192

    -3

  • 461. 匿名 2024/01/27(土) 00:03:45 

    >>1
    ただの意地悪で嫉妬心を感じられない
    裏のある嫉妬心が何も感じられない
    藤原紀香や小池栄子は良かったなあ

    +107

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/27(土) 00:04:13 

    フジテレビの大奥ずっと見てたけど、今回のは京言葉もないしBGMも今までと違うし、なんか出てる人に迫力ないから1話の途中で見るのやめた。

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/27(土) 00:05:10 

    むかしの大奥は格調高くて
    演技力もあったわ
    開局8年の大奥が素晴らしかった
    そうです
    成田凌と共演したドラマは凄い
    演技力あったらのに、この大奥は
    キンキン声をがなりたててびっくり
    なんか豪華なセットまでが
    見劣りするくらい現代版のコスプレ
    にしか見えなかった

    +20

    -2

  • 464. 匿名 2024/01/27(土) 00:05:57 

    今回の女性キャスティングは、頑張ってあれなの?それとも流行りの人で揃えたつもり?
    誰一人として納得いかない。
    もう安田顕のワンマンショー

    +53

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:11 

    >>451
    ごめんごめん(´>∀<`)ゝ

    +3

    -2

  • 466. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:27 

    >>402
    あー懐かしいな、サザンの主題歌。
    当時よくカラオケで歌ってたな。
    「そーれゆけニッポンの皆さまー」
    ってやつ。

    +80

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:41 

    >>147
    仲間由紀恵さんの役は原作と違っていたしあんまり好きじゃない
    金田一も原作改変酷かった

    +4

    -15

  • 468. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:46 

    今回のメンツで松下由樹と同じ設定、できる人居ないよね

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:42 

    昔の大奥は、没入感があって目が乾くくらいだった。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:58 

    >>360
    西野七瀬に主演出来る演技力ないでしょ
    脇でも酷評されてるのに

    +44

    -2

  • 471. 匿名 2024/01/27(土) 00:08:10 

    >>311
    なぜか子供に見えるのよ

    +39

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/27(土) 00:08:33 

    >>155
    上さん呼びもよかったよ

    +62

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/27(土) 00:09:21 

    >>2
    演技がうまい役者陣が少ない気がする。予算が昔より少ないのかなと思った。

    +249

    -2

  • 474. 匿名 2024/01/27(土) 00:09:29 

    所作とか教わってるの?酷いよね、しかもあの意地悪な子、滑舌悪いし間もあけないしお雛様ごっこでもしてるのかしら

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/27(土) 00:09:38 

    >>102
    横です
    関東のみの再放送だったような?

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:13 

    猿吉役の人、大河にも出てるけど声が特徴的すぎて棒に見える

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:13 

    配信でも見る価値ない

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:42 

    しょーもない虐めに1時間使うなよって思った

    +28

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:26 

    >>4
    私は華の乱やなー。
    内山里名の演技も上手かったし、小池栄子も藤原紀香もハマり役やった。

    +189

    -2

  • 480. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:44 

    >>231
    眉整いすぎて

    +55

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/27(土) 00:13:07 

    >>1
    膝曲げて挨拶するのがいや
    所作がひどい

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/27(土) 00:13:37 

    >>431
    江波さんの存在感すごい
    こんな演技出来る人がどんどんいなくなるから時代劇できなくなる
    多分監督も若い人だから重厚感ない

    +96

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/27(土) 00:15:31 

    木村多江だって貫地谷しほりだって若くても雰囲気出てたもんな。昔のは。

    +47

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/27(土) 00:16:16 

    もう代表作にはなりそうもないね…

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/27(土) 00:17:35 

    >>38
    栗山千明にはラスボスならではの威厳が足りない
    凄みのある演技ができる女優をキャスティングできなかったのは失敗だね

    +145

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/27(土) 00:18:04 

    >>24
    なんかスカしたフットボール後藤に見えるんだよなぁ

    +126

    -4

  • 487. 匿名 2024/01/27(土) 00:18:43 

    何で前の脚本家に任せなかったん?

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/27(土) 00:19:01 

    >>13
    舘様出てるからスノ担は見てるのに5パーは低すぎ、純粋にドラマ見てる人はつまらないから1話で見切ったのかも

    +25

    -13

  • 489. 匿名 2024/01/27(土) 00:19:27 

    >>1
    キャスティング見た時から若い世代を取り込みたいんだろうなと思ってたけど
    言葉遣いとか展開とかも本当にそれで内容も薄くて
    私はターゲット層じゃなかったんだなと思うことに
    してる

    だて様楽しみにしてたんだけどな

    +47

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:14 

    >>413
    綱吉と桂昌院だよね。

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:19 

    >>478
    話が全然進まなかったよね、NHKの大奥はテンポよくて毎週面白かったのにな

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:00 

    >>58
    松下由樹の春日局も凄く迫力があってよかった。

    +248

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:28 

    >>338
    でも元々大奥といえばフジテレビだけどね

    +36

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:29 

    大奥がツマラナイなんて初めてよ!
    なぜこんなことになったのか、、

    +34

    -1

  • 495. 匿名 2024/01/27(土) 00:22:28 

    沢尻エリカのスペシャルドラマ大奥でも、それなりに面白いかったのに。

    +6

    -3

  • 496. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:31 

    >>486
    見えた
    河合よりも亀梨のがフット後藤似だったとはね

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:39 

    >>280
    これは誰の台詞?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:47 

    >>14
    おしとねすべり

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:59 

    >>231
    コラに見えた。亀将軍こんなに肩幅ないの?

    +112

    -1

  • 500. 匿名 2024/01/27(土) 00:25:20 

    >>487
    20年も経ってるからね

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。