ガールズちゃんねる

貧乏ガル民が貧乏ガル民に質問してみるトピ

234コメント2024/02/24(土) 23:57

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 23:56:39 

    外食とかしますか?するとしたらどこで何を食べますか?
    私は日高屋の中華そば390円をよく食べてます
    貧乏ガル民が貧乏ガル民に質問してみるトピ

    +78

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:46 

    貧乏ガル民な何で貧乏なんですか?
    新しい仕事探さないのですか?

    +7

    -52

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:48 

    素うどん300円くらい

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:50 

    寒くて立ちんぼ辛くなってきたけどどうやって寒さしのげばいい?

    +4

    -53

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:52 

    毎月の貯金額教えてください

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:54 

    月の被服費どれくらいですか?

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 23:57:59 

    近所の個人洋食屋
    ミックスフライ定食が800円とかハンバーグ定食750円とか安くて美味しいです。

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:05 

    パスタはトルコ産?ウクライナ産?それとも?

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:08 

    >>1
    ひとり飲みはサイゼリヤ

    +43

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:31 

    1人の時はチェーン店で、楽天ポイントやnanacoポイントをチャージした分で外食してる。
    その他の外食は、人と会う時だけ。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:36 

    貧乏人って自炊しないよね

    +12

    -42

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:45 

    国産じゃないと嫌なんだけど中国産のうなぎ食べる?美味しい?

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:46 

    外食するお金なんてない

    +102

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:54 

    好きな化粧ブランドは?
    私はセザンヌとキスミーとちふれ

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:55 

    >>6
    月単位で買わない、年間1万円くらい

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 23:58:56 

    働いてるかたに質問
    年収はいくら?
    転職は考えてる?

    私は200万円ちょい
    もちろん転職考えてる

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:00 

    >>5
    5万目標

    +11

    -18

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:01 

    家賃光熱費とか固定費抜いて月に使える金額いくら?
    うちは三人家族で6万

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:05 

    どうしたらお金のある人生になるんですかぁー♪

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:27 

    金持ちな友達との格差に嫉妬したりして辛くなりませんか?私はそれで疎遠になった友達が何人かいます

    +85

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:45 

    美容院の頻度どれくらいですか?
    うちは半年以上は空いて、年イチになる時もあります。がるちゃんでは大量にマイナスついて凹んでます。

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 23:59:53 

    >>1
    すき家
    マクド

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:01 

    >>1
    crisp saladというサラダ屋さんによく行きますよー!

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:04 

    >>4
    寮つきの工場へどうぞ

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:12 

    >>1
    外食かなりしてないな

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:24 

    >>4
    釣りっぽいけど
    簡単だよ。立ちんぼから足洗って、暖房効いてるとこで働こう。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:42 

    >>20
    私もです。そしてただでさえ友達少ないので0になりました(笑)

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 00:00:43 

    >>8
    トルコのパスタはハズレが多い。安いやつならギリシャのが美味しい。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 00:01:27 

    >>19
    親、ボロ屋賃貸の遺産なし家庭だから実家が持ち家で遺産相続っていうのがだいぶ大きいと思う。
    みんな普通に1000万と実家を相続とかで貰って羨ましすぎる。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 00:01:57 

    >>4
    住み込みの温泉宿で働けば温泉に入れるよ

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:04 

    >>17
    金持ちやんけ

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:17 

    携帯会社どこにしてる?

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:41 

    >>11
    炒め物を少し多めに作れば、翌日分のご飯のおかずがキープ出来るしお米は冷凍保存すればいい。肉の代わりに魚肉ソーセージもいけるよ👍

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 00:02:53 

    >>1
    外食いつしたっけな?
    最寄りスーパーが徒歩1分なのでスーパーばっか行っちゃう

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 00:03:01 

    出前
    ガストでクーポン使ってお弁当3つで1500円以内にしたりしてます。
    時々ピザ半額が嬉しい。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 00:03:13 

    >>21
    セルフカットで2カ月に1度。もうプロ並みです

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 00:03:55 

    >>32
    楽天モバイルです。
    3000円でパソコンやテレビに繋いで動画サイト見たりしてます。
    固定回線不要なので助かってます。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 00:04:03 

    最近パンの耳売ってませんねえ。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 00:04:14 

    全く同じトピを申請した矢先に。
    なんで、、

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 00:04:28 

    お給料だけで生活出来ますか?
    うちは無理なので、恥ずかしながら親と買い物に行って色々買ってもらっている。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 00:05:09 

    >>31
    節約してるだけかも390円使うなら、外食なんかしないでキャベツとか胸肉買うな

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 00:05:24 

    見栄はってしょうもない嘘ついた経験ありますか?

    私は住んでるマンションの間取りを1部屋増やしたり、乗ってる車種をちょっと盛ったりして自分でも情けないです。。。

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 00:06:05 

    >>28
    ギリシャ産の見つけたら試してみる!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 00:06:30 

    >>32
    docomoです。格安スマホにも憧れるけどね

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 00:06:47 

    原因なんだと思いますか?

    お金だけではなく、労力など含め
    振り返ったら交際関係が不味かった
    子ども時代も注意するよう言われたの思い出した
    奢りはしないんだけど…

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 00:07:00 

    >>32
    日本通信です

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 00:07:38 

    >>6
    今月は靴下300円
    あと寒すぎて売れ残って値引きされてたダウン3000円

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 00:08:06 

    >>21
    年に3回くらい。
    11月に行ったきり。かなりモッサーと膨らんできたから来月行くつもり

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 00:08:35 

    >>12
    食べないよ。

    食感や味を日本風の鰻に似せた実物は、大ミミズの様な代物だよ。全てがそうだとは断言しないけどドキュメントで中国内の工場で加工される前の姿を観たから。

    国産が半額になった時にのみ検討してる。

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 00:09:15 

    >>14
    キャンメイク

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 00:09:19 

    >>1
    安い外食は辞めました…!
    普段自炊を徹底!たまの休みに、焼肉とか居酒屋へいく。
    安いお店に行くと外食のハードルが下がるので、財布の紐緩むかなあーと思って。
    私は料理がたまたま苦じゃないので、続けられてるってのもあるのかなあ。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 00:10:09 

    ガルのハイブラトピやデパコストピをうっかり見ちゃって凹んだりした経験ありますか?
    私はあります😅

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 00:10:30 

    >>40
    病気になって親と同居して助けてもらってる
    主治医の許可も出たから求職中だけどいきなりフルタイムは流石に無理
    実家も裕福じゃないしお先まっしぐら

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 00:11:28 

    >>29
    よこ
    金持ち実家持ちの人が1番幸福度高い

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 00:11:48 

    天引き以外の方、年金や保険料を毎月遅れずに支払ってますか?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 00:12:31 

    >>6
    去年は6000円くらいだった。もちろん1年間で。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 00:12:46 

    >>1
    貧乏だけど1500円くらい使うよ
    ランチ

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 00:13:59 

    >>29
    親が貧乏で、自分も稼げなくてなおかつ逆転したいなら玉の輿にのるしかないんだよね‥。旦那が金持ちか義実家が金持ちかどっちでもいいけど

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 00:15:12 

    >>20
    友達本人が稼いでる場合は気にならないけど、親や旦那が金持ちでその恩恵を受けてるパターンは嫉妬してしまう。嫉妬したくないので疎遠になるケースが多いです。

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 00:15:24 

    >>20
    嫉妬なのかなぁ、、
    友人は実家からの遺産が確実にもらえる裕福一人っ子で結婚して子供いなくても専業主婦
    最近は合わないなぁと感じることが増えてきた

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 00:17:12 

    >>58
    よこ
    玉の輿も一生義家族に見下げられて生きることになるから疲れそう

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 00:17:30 

    >>141
    2022のときね。2023と2024はちゃんと美人がうつってたわ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 00:18:35 

    子供いますか?
    習い事してます?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 00:18:43 

    >>52
    ハイブランドまみれのブスと、プチプラまみれの美人どっちになりたいですか?
    美人を目指しましょ。

    +19

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 00:18:59 

    >>38
    なかなか見かけなくなったけど、
    地方だからかある店にはある。
    パン製造工場隣の店舗で
    1kg位パンパンに袋に詰めた状態で
    売られているよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 00:19:13 

    お米のお供でコスパいいものあったら教えてください!
    私は業務スーパーの5食入300円くらいのレトルトカレー食いまくってる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 00:19:26 

    >>1
    普段外食しないけど
    今月ずっと食べてみたかった自家製麺の個人店行った
    同じくらい、410円(巨大かき揚げうどん)

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 00:19:42 

    市営住宅に住んでるんですか?

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 00:20:02 

    >>62
    トピ間違えました。すみません

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 00:20:44 

    >>66
    最強は納豆と卵だと思ってる

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 00:21:14 

    >>58
    根性ない私なら自◯行き
    同じくらいの生き方の人がいい

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 00:21:15 

    場所は毎回違うけど1000円から1500円のランチ
    やめられない
    貧乏な理由が分かっただろ?

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 00:21:28 

    >>59
    恩恵パターン:恩恵でしかないからこそ自慢してくる
    友達本人が稼いでる:上昇志向が強くて常に頑張ってるから、そうでない人を軽蔑する子結構多い

    ので、中途半端な自分はなんだかなあ…となり大人になると友達減る

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 00:22:03 

    >>63
    いる。
    コロナ禍にスイミングを辞めて今は学研だけ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 00:22:16 

    >>20
    嫉妬っていうか世界が違いすぎて何となく会わなくなっていく
    家買うのに親の援助当たり前みたいなの
    逆に無い家なんて信じられないみたいな…

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 00:22:19 

    >>20
    嫉妬というか露骨に「私そんな安物の服着てたらご近所に笑われる」と言われましたw

    他にもストレスで疲れて会うの辞めたけど。

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 00:26:21 

    >>68
    賃貸です

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 00:27:36 

    >>14
    アイテムによっては100均も愛用してるよ
    今はアイシャドウ、アイブローペンシル、ハイライト、グリッターは100均だよ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 00:28:02 

    ガルの貧乏な人総合トピってなんで本物の貧乏人がいないの?

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 00:31:11 

    >>20
    嫉妬深い人を見て育ったので嫉妬自体がトラウマ
    悪いなと最初?から深入りを避ける
    ていうかお金優先w

    他意なく親しくしてくれようとしてる人に悪いなと思ってる
    相手悲しい顔してて私も傷付く
    交際費搾り中

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 00:31:44 

    >>51
    でも最近肉も野菜も高くて安い外食屋さん行った方が安くつきませんか?

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 00:32:35 

    >>20
    西新宿歩いてたら、ハイブランドで高級ベビーカーに子ども乗せた大学の頃の友人にばったり会って、あまりにも格差を感じてしまって、たまたま目に入ったおしゃれなマンションを『ここに住んでるんだ…ちょっと買い物に出てるだけ…』って咄嗟に嘘ついてしまったことある

    絶対ウソだと思われたし恥ずかし過ぎてそれ以来会えてない

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 00:32:52 

    >>21
    いや、わかる
    わたしも引っ越して金欠の時は半年なんやかんや空いた

    あと病院行ったり、市役所行って色々住所変更して休日疲れて寝込んだりしてた
    仕事休めんし

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:30 

    魚のアラやすじ肉でさえ値上がりした。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:32 

    >>58
    横だけど旦那が性格に難アリだったり、
    浮気したりしたら積むから人に依存するのは嫌だ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:44 

    >>52
    凹みはしないな。
    ハイブラも素敵だなぁとは思うけど、自分には似合わないし、画像見るだけで楽しんでる。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 00:35:29 

    愛猫の太ももがおいしそうと思ってしまった。ごめんね、ごめんね。

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 00:36:50 

    >>5
    永遠の0

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 00:37:05 

    >>66
    ツナとかつお節と醤油とご飯を混ぜて食べる猫まんま
    大根おろしに醤油とかつお節とネギをのせたご飯
    はんぺんを焼い醤油をかけたおかず
    厚揚げを焼いて大根おろしとおろししょうがを伸せて醤油をかけたおかず

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 00:37:13 

    >>45
    祖父母からの代々の貧乏
    親の離婚
    親の自己破産
    父親は養育費払わない不貞野郎

    わたしが努力して自営業しても母の面倒を見るのでお金貯まらない
    昼夜寝ないで働いたらうつ病になった

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 00:37:27 

    >>61
    山上父がそんな感じだよね
    下手すりゃ自◯に追い込まれる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 00:37:40 

    >>11
    私は外食するお金ないから毎日自炊
    白米に納豆、もやし炒め、わかめの味噌汁が定番
    一食100円いかない
    たまに158円の冷凍餃子を半分(6こ〕食べれる日は嬉しい
    今月に入って肉食べてない
    卵は158円の日も多くて、底値の日を狙う

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 00:38:54 

    行きたいっ
    私も日高屋に
    明日行きますっきっと餃子も食します

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 00:41:22 

    >>12
    国産は身がしまって細く、淡白で薄めの上品な味

    中国産はふっくらと太っておりあぶらが乗っていて味にも厚みを感じられる

    お好きな方を頂けば良いです

    私はどちらも買っていません

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 00:42:40 

    >>79
    あそこは子どももいて貯金もしてるから質素な生活してるって感じの印象

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 00:43:27 

    >>90

    幼少期からきちんと父と面会交流して育った?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 00:45:04 

    >>96追記
    面会交流させたくないから養育費は不要と自ら断るシンママも存在するよ
    代わりに会わない話さない関わらないことが条件にしてる
    独裁政治状になる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 00:46:13 

    わたし、ここ数年うなぎはカマボコ?とかでうなぎの蒲焼きそっくりに作ってあるやつしか食べてない(うなぎですらないやん)。あ、でも確かうなぎパイなら1年前に食べたかも

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 00:47:04 

    >>21
    縮毛やらないと癖ひどいから、半年に一回
    去年縮毛のモデルに申し込んだら、インスタで大人気の予約の取れない有名サロンでびっくり
    定休日だから貸切みたいで嬉しかったし、ドリンクの種類も多くて、トリートメントまでしてくれて、担当さんが地元同じでめっちゃ楽しかった
    ツーショ撮ってもらった
    正規料金は三万超えるんじゃないかな

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 00:48:33 

    >>96
    うちの母は払うように親戚つかって言いに行ったら
    クソ父親がヤクザ立てたんだよね
    泣き寝入り

    しかもフィリピン人と再婚して子ども3人はいるって聞いた
    死んだ時遺産もしあれば絶対放棄しないつもりだよ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 00:50:33 

    >>19
    ここでその質問をしてもwここでその質問をしてもねw

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 00:50:59 

    >>3
    高い

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 00:53:33 

    >>72
    いいよ歳とったらマジで食えなくなるっていうか食いたくなくなっちゃうからさ
    食べたいと思う時に食べておかないと
    その分普段はもやしすればいいのさ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 00:54:17 

    >>11
    自炊したいけど、鍋、まな板、炊飯器、フライパン買う金がない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 00:55:45 

    >>100
    あなたの意思関係なく交流せずに育ったということかな
    あなたが心身共に健康に育つ為には出来るだけ交流して育つべきだった
    父に女性いようが関係ないよ、男女逆だけれど交流して育ってる子達はいる
    幸せそうだよ
    まあ今更の話だけど

    会わせることとお金は本来関係ないことだけれど、あなたは謎に父の敵になってる

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 00:57:20 

    >>21
    セルフカットを年4回くらい
    カットの仕方はネットでいくらでも調べられる時代だし
    でも時々失敗するw

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 01:00:29 

    >>104
    ジモティでもらえるよ
    私は炊飯器500円だったけどもう4年くらい使えてるし
    まな板なんか100均だし

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 01:03:45 

    >>95
    いつも買い物の話してるよね
    メルカリで買ったとかスイーツ買ったとかガソリン買った話とか車買った話とかあとは料理の話とかでたまに本物が書き込みすると説教されてマイナスの嵐で苛めて退場させちゃうんだよね

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 01:16:03 

    >>52
    へこむことない!
    ハイブラ売り場でBAさん含めて美人てめったに見かけないじゃん

    プチプラも進化していい商品増えたよねってこの前ヘアメイクが言ってて確かにノリがよかったよ!

    自分のこと真面目に思わないで、もし今可愛いと思えないならこれから美人になる素質があるってことじゃん

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 01:18:04 

    >>104
    炊飯器とフライパン以外100均で買えるよ
    炊飯器はリサイクルショップ
    フライパンはニトリで安く買えるし

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 01:22:09 

    >>81
    独り暮らしならね
    家族多いと自炊の方が断然安い

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 01:27:32 

    >>104
    全国同じかは分からないし身近に店もあるかも分からないが

    フライパンは何故か100円ローソン安いよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 01:29:38 

    >>92
    私も同じようなものだけど
    たんぱく質が不足するから安い鶏ムネ肉のひき肉やちくわや1束178位の魚肉ソーセージや4個入りのベビーチーズ98円とかも時々食べる

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 01:29:57 

    >>105
    レスありがとう
    でも母が妊娠してる時から浮気してるので、
    父親としての自覚はないという事実は変わらない

    そもそも父親が私との交流を拒絶してる
    ヤクザ立ててまで養育費を拒否したのだから

    みんなが仲良く幸せにはおとぎ話

    わたしは一軒家の実家があって両親が揃ってるような普通の家庭で普通に育ちたかっただけ
    でも普通って贅沢なんだろうね、今の世の中

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 01:30:13 

    >>5
    7万

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 01:31:00 

    >>55
    免除してもらっる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 01:31:45 

    >>11
    え、自炊しかしないよ?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 01:31:55 

    >>14
    ダイソー

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 01:36:46 

    >>6
    年6000円くらい
    部屋着はもう10年以上着ているものも多い
    破れて着れなくなったら小さく切って使い捨て雑巾にして最後まで使い倒す

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 01:38:10 

    外食は試食コーナー

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 01:38:10 

    >>58
    玉の輿まで行かなくても実家ローン終了済
    とか土地持ちならそこまでハードル高くない
    収入良い人は競争率が高いし
    親有土地付きとか親無し金有りとか世の中色んな人がいる
    私は条件は一般的にはあまり良く無いのかもしれないけど親有土地(若干)持ちを選んで貧乏毒親から無事逃げた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 01:38:39 

    >>21
    セルフカットしてる
    もう10年以上美容院行ってない

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 01:39:08 

    >>113
    鶏むねは鳥臭さが無理で
    たまに豚が安い日は生姜焼き作るけど、脂身が無理になって来た
    ギョニソは5本98円が最安で買い溜めしてます
    チーズも同じく98円の日に買い溜めしてます
    最近ハマってるのはカニかま88円
    たんぱく質も取れて低カロリー

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 01:39:35 

    美容院行かない。自分で100円のハサミ✂️できる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 01:41:29 

    湧水くんで飲む。
    畑する。
    ゴミは外で捨てる

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 01:42:54 

    服は古着屋でセールの250円や100円の服

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 01:44:19 

    >>125
    貧乏で畑やるなら生ゴミはコンポスト作って自家製堆肥にしなくちゃダメじゃない

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 01:45:56 

    >>123
    安いスーパーね
    羨ましくなっちゃう

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 01:54:25 

    一人暮らしの方、1ヶ月の食費いくらですか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 02:02:56 

    >>1
    外食はやめた、自炊の方が安い

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 02:14:33 

    >>127
    無料米ぬかで落ち葉🍂集めて堆肥していますよ
    野菜ゴミも

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 02:15:27 

    >>114
    >父親が私との交流を拒絶
    赤ん坊の頃からそれが事実なら…
    そっか、立ち入ったこと強く言ってごめんね

    みんなが仲良くなんて…「自分の」幸せ最優先よ

    福祉も性教育も進んでる(?)先進国の子が言ってました
    「男性の浮気はある程度仕方ないよね」
    世の中にはゴムに穴をあける女性、妻子がいても余裕な女性、アスペルガー女性、理由なくセックスを拒否且つ欲を満たす協力もしない・風俗拒否女性(男性にもいる)、潔癖症等々

    「普通」、難しいですね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 02:18:06 

    月に一回王将で好きなだけ食べて飲む事で精神保ってます

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 02:41:37 

    >>5
    二万円

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 02:49:12 

    >>50
    アイシャドウはキャンメイク率高いわ
    色もかわいいし、すぐになくなっても、妥協できる金額だし

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 02:52:53 

    >>4
    地元に帰りなよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 02:59:20 

    >>114
    >わたしは一軒家の実家があって両親が揃ってるような普通の家庭で普通に育ちたかっただけ

    私もこれ
    普通に夫婦に子供二人か三人の家庭で、育ちたかった

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 04:20:55 

    >>5
    6万の赤

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 04:28:44 

    >>11
    うどんや蕎麦が多いかな、せみ餃子や、TKG竹輪の素揚げもよく食べてるけど料理と呼べる物は作って無い

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/26(金) 04:31:36 

    >>1
    原価厨になれば自然と外食はしなくなるよ。

    外食=原価+手間代+店の運営費+店の利益

    とても素人では真似のできないとか調理師の免許が無いと捌けない(例えばフグ)とかは別
    後、営業接待は無理だしーー
    飲みに誘われて、我が家で〜は無いでしょ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 04:35:53 

    >>6
    何年も買ってないよ
    もらい物着たりしてる

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 04:37:44 

    >>14
    化粧しません
    ノーメイクです

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 04:37:53 

    >>65
    いいな〜、子供の頃よくパンのへたを無料で貰ってた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 04:38:57 

    >>102
    家で作れば、袋麺30円台+うどんスープ+手間
    100円もかからない!

    贅沢するから貧乏になるんよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 04:39:02 

    >>21
    自分で毛先を少しだけ切ってます

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 04:42:07 

    >>143
    それを揚げて砂糖をまぶしてカリントウみたいに出してくれてた親に感謝だ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 04:59:22 

    >>110
    外食で110円の物って有る?鍋は百均で買えるよーそこからステップアップする。
    炊飯器は必要ない。鍋で炊く!
    何なら、フライパンを鍋替わりにする。
    昨日は寒かったからフライパンで粕汁作った。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/26(金) 05:03:38 

    >>138
    毎月六万の赤って……年金受給者?

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 05:26:25 

    >>16
    180万円。もう転職できない。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 05:55:36 

    >>63
    いるよ、なんとか月13000円で2つ習わせてる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/26(金) 05:58:18 

    >>76
    よこ
    そんな性格の悪い人いるんだね

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/26(金) 06:01:53 

    >>46
    同じです!
    あまり知られてない会社なので嬉しくてついコメントしちゃいましたw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/26(金) 06:20:09 

    >>104
    10代の頃炊飯器持ってなかったから土鍋で米炊いてた

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/26(金) 06:45:22 

    >>21
    美容院じゃなくて1000円カットへ行く
    男ばかりで恥ずかしいけどそんなこと言ってらんない

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/26(金) 06:50:06 

    >>1
    外食あんまりしないです
    家で作るほうがやすいから
    私にとってマクドナルドは高級品です

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/26(金) 07:03:30 

    >>5
    5000円
    PayPay資産運用で株始めてみた。
    半年でプラス5000円前後
    今はめっちゃ上がっててプラス7000円くらいになってる

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/26(金) 07:04:32 

    >>32
    IIJmio

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/26(金) 07:17:30 

    >>42
    それで気分が良くなるなら少しくらいの見栄はいいけど、自分で自分を悲しくさせちゃってるなら止めたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/26(金) 07:25:53 

    >>144
    レンチンしてめんつゆかけるだけだわ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/26(金) 07:26:50 

    >>9
    家で飲も!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/26(金) 07:28:11 

    >>2
    病気であまり働けないからです

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/26(金) 07:31:26 

    >>47
    買い物上手!!

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/26(金) 07:31:52 

    >>1
    月に1度スタバの新作フラペチーノは外せない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/26(金) 07:49:29 

    >>151
    がるちゃんでは「裕福な人はゆとりあって優しい人が多い」と書く人いるけど、全然そんなことないよ。
    どこ行っても優しい人もいれば意地悪な人もいる。 

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/26(金) 07:49:53 

    >>11
    私の場合少食なので割引きの惣菜を分けて食べたりしてるので、ガス代とか手間ひま考えると買った方がいいかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/26(金) 07:50:30 

    >>1
    昨日えびフィレオたべた😍
    430円くらいかな?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/26(金) 07:51:25 

    >>5
    5万目標
    リアルでは3まんが限界!

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/26(金) 07:53:07 

    >>12
    私は正直国産より中国産のほうが好き(笑)
    胃もたれするけど
    好みで買えばいいよ。気にするなら国産にしとこ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/26(金) 08:03:06 

    >>165
    そこまで考えてなくても、忙しすぎ、もうヘトヘトで気力体力残ってない人が貧乏なのに外食や店屋物に走るんだと思う

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:56 

    >>21
    若い時は2年に一回くらい
    短く切って伸びたら切るの繰り返しだったけれど
    歳取って白髪が生え始めたら2か月に一回

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/26(金) 08:09:54 

    >>32
    LINEMO

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/26(金) 08:13:33 

    >>153
    私もだ、前はガスコンロで米炊いてた、今は友だちがくれた炊飯器あるけど
    だからテレビ番組で「災害で停電になるとカセットガスでお湯は沸かせてもお米が炊けなくて困る」とか言ってる奴を見て「金持ちはアホだな」と思ったよ
    あの人は江戸時代にどうやって米炊いてたと思ってんだろうね

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/26(金) 08:17:50 

    >>34
    へぇー便利だねぇ😳

    西ヨーロッパの法則なところだと
    コンビニまで徒歩2分、別のコンビニまで徒歩4分、スーパーまで徒歩6分、別のスーパーまで徒歩8分、別のコンビニが徒歩10分😓

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2024/01/26(金) 08:28:15 

    >>1
    たまにランチに行く。金額は1500円から2500円。何ヶ月かに一回。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/26(金) 08:29:33 

    >>51
    焼肉より日高屋が好きなんよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/26(金) 08:31:06 

    >>14
    ベースメイクは明色とロートだよ!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/26(金) 08:33:03 

    >>90
    何のお仕事してますか?
    自営業なんてすごい

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/26(金) 08:35:01 

    >>40
    私は別れたダンナが生活費を入れてくれてる
    早く独り立ちしたい!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/26(金) 08:37:21 

    >>20
    悲しいけどショッピングやランチのお付き合いは無理です。だから離れました。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/26(金) 08:43:25 

    >>1
    マックとかラーメンとかファミレスとかだけど、週1は外食してます。だから貧乏なんだよとも思うけど、自炊オンリーは無理…

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/26(金) 09:00:36 

    子育て貯金で貧乏って言ってる人も、普通に近所の焼肉とか行ってるから貧乏の基準が謎

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/26(金) 09:05:29 

    >>164
    よこ。そりゃ個人差は勿論だけど貧乏だと心の余裕もなくなってギスギスする人が多いと思うよ。なんだかんだいってお金がもたらす精神的なゆとりは大きい

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/26(金) 09:07:43 

    >>32
    UQ
    節約モードにして動画みまくってる。
    契約してないからWi-Fiは使ってない。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/26(金) 09:21:37 

    >>164
    昨日株トピ荒れてて1人をフルボッコにしてしつこく苛めてたよ
    しかも何時間たっても苛めるコメント書き込む人も沢山いて凄く粘着質でしつこいの
    意地悪に金持ち、貧乏関係ないわと見ていて思った

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:57 

    >>21
    年に2回(2,000円弱のところ)
    普段の髪型酷すぎて帽子で凌いでる

    お爺さんお婆さんがよく帽子被ってるのはもしや髪型見られたくない精だったの⁈ってこのごろ思ってる笑

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/26(金) 10:27:52 

    >>22
    マクドナルド 高くないですか?

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/26(金) 10:34:18 

    海外旅行行ったことありません
    キャリーケース持ってません
    これはうちだけでしょうか?

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:46 

    >>12
    鰻は国産というだけでは買わない。

    スーパーにも国産はある。
    でも、炭火焼きの香りと香ばしさがない。
    それがあるのはデパート。

    一尾4000円位はするけれど、私にとって鰻は特別なもの。

    他で節約しても満足できる品を買いたい。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/26(金) 10:57:47 

    >>82
    前もばったり会ったんでしょ?

    次もばったり会うかも…
    会いたくなくても。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/26(金) 11:11:07 

    >>184
    >>182

    私は裕福層ともお金に困ってる人達とも付き合いあったけど意地悪な人は裕福関係なく意地悪。どういう意地悪をするのかが違うてだけ。裕福な人でも相手を精神的に追い詰めるような言動をすることも普通にある。
    ニュースを騒がせてる著名人や芸能人が証明してるじゃない。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/26(金) 11:27:29 

    >>32
    UQモバイル
    スマホ自体はau時代にガラケーからの0円機種変で手に入れたからお金かかってない
    UQへの移行も手数料タダだったから移ったんだけど、今から他に行くとなると手数料とかかかって面倒だし今のプランにそこまで不満もないから

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/26(金) 11:41:37 

    >>5
    月9万円貯金してる。
    理想は20万円。全然無理…。

    +1

    -17

  • 193. 匿名 2024/01/26(金) 12:38:55 

    >>58
    自分が貧乏だから普通の人でも玉の輿気分だよ☺️

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/26(金) 12:50:44 

    >>5
    この質問の答えをみてるとみんな結構貯金できてるのか…貧乏ではないような

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/26(金) 13:13:14 

    >>11
    マイナス多いけどわかります
    貧乏人が住んでるようなマンションのゴミはカップラーメン、コンビニ飯、マック、吉野家のゴミだらけ。
    自炊した方が節約にも健康にもいいのにね。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/26(金) 15:25:50 

    >>1
    しませんよもう。今一番の贅沢はカップ麺ですね
    自炊をさぼれるんで

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:51 

    >>194
    答えられる人だけが回答してるからね
    嘘もあるし鵜呑みにするのは精神衛生上良くない

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/26(金) 18:10:51 

    毎日弁当作る?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/26(金) 18:43:08 

    >>59
    恩恵受けてる子でも本人の中身が良い子だと、その子がそうが良い子だから彼氏旦那からも愛されてるんだと思うから私は羨ましいなと思うだけで嫉妬はしない。

    そうじゃなくて本人の性格が悪い場合で、かつ意味不明にいちいちマウント取ってくる子はアウト。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/26(金) 18:46:55 

    >>20
    男尊女卑で優遇されて育った弟、親のコネで大手に就職した弟の嫁さん&やり手の嫁さんの母親家族が二世帯同居し、パワーカップルとなりそれを「みてね」などで見せつけてくる環境下にあるのでしんどいです。
    私は親に冷遇されてきたのにいちいちその親から比べられるし弟は私のおかげで今がある事を気づいてない。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/26(金) 18:48:10 

    >>20
    男尊女卑で優遇されて育った弟、親のコネで大手に就職した弟の嫁さん&やり手の嫁さんの母親家族が二世帯同居し、パワーカップルとなりそれを「みてね」などで見せつけてくる環境下にあるのでしんどいです。
    私は親に冷遇されてきたのにいちいちその親から比べられるし弟は私のおかげで今がある事を気づいてない。

    そんで事情を知らない奥さんは年下のくせに私にマウント取ってきやがる。まじウゼエ。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/26(金) 18:49:40 

    >>76
    それ、そいつは金持ちエリアに住んでるアピールじゃない?
    そんでそいつは元々田舎に住んでたでしょ。
    少し良いところに移り住んだからって急にそんなダサいこと言ってくる人はそうだと思うんだけど。
    きっと田舎コンプレックスが酷かったんだね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:12 

    ブランド物とか、見た目可愛い財布使ってますか?それとも、ダサくても実用性重視?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/26(金) 20:09:28 

    あんまり外食も買い食いもしないのに、支払いの為久々にコンビニ行ったらお腹空いてて250円のハンバーガー買った!私的には超贅沢した気分でしたw
    ガチでコンビニで買い物したの1年ぶりくらいかも

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/26(金) 20:50:06 

    >>203
    ブランドのを14年くらい使ってる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/26(金) 21:02:23 

    タイミーでも働いてます
    副業してますか?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/26(金) 21:18:21 

    野菜とかいくらの買ってますか?基本100円以下のしか買わないです、ほうれん草198円とか高く感じる

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/26(金) 21:42:54 

    >>206
    してる。
    私も週末とか連休中にタイミーよく行くよ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:30 

    貧乏だけど焼肉週一は普通に行けるし

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:34 

    >>207
    それは高い
    ほうれん草は98円よ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:03 

    >>203
    10年以上前にホームセンターのワゴンセールで買った本牛革の折り財布を使っている
    経年変化で革に味が出て高く見えるようになった

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:57 

    >>101
    これ、歌なんだけど知らない?
    そしてなぜ同じこと2回言った???

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:08 

    半額弁当で凌いでるけど毎日こんなだと体に悪いよなと思いつつ、自炊する気もないダメ人間です...

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/26(金) 23:27:02 

    >>14
    エクセルとケイト

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/26(金) 23:32:51 

    >>203
    雑貨屋で売ってた可愛いのを使ってる
    安いやつ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:48 

    >>14
    化粧はお金かかるからしないけど、スキンケアはちゃんとしてる。ライン買いしても12000円くらい、3ヶ月持たせるから月4000円くらい。アテニアは高品質のわりに値段がそこまで高くないから愛用してる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/27(土) 01:19:40 

    >>128
    全部別のスーパーだよー
    今日はライフで和牛ステーキが激安で嬉しかった!
    貧乏ガル民が貧乏ガル民に質問してみるトピ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 01:22:28 

    >>211
    私、ロエベの日本未発売だという10年前以上使い込まれた皮のお財布もらった
    カーキで気に入ってる
    長財布は重くてやめた

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/27(土) 07:44:16 

    >>18
    4人家族、未就学児2人で月7万で生活してる。

    急な出費さえ無ければ月末まで過ごせる金額。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 07:46:41 

    >>59

    むしろ私の周りは働いてる子多いしそれなりに親御さんから恩恵もあったりすると思うけど、それを全くひけらかさないから友達として仲良く出来てるのかと思う!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/28(日) 01:07:44 

    >>177
    漫画家です、一応部類的には自営業

    アシスタントも雇うお金もないし、当時はバイトしながら隔週連載してました。

    東日本大震災でうつ病になり、休載→打ち切りに(1年休んだら雑誌に載せる枠ないと言われた)

    単行本買ってくださった数少ない方、完結できなくてごめんなさい…

    2chでわたしに氏ねって言った人は喜んでるだろうなあ〜

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/28(日) 22:43:21 

    移動は自転車?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/29(月) 00:13:03 

    >>21
    私も縮毛矯正を会社の長期休暇のお盆休み、年末に通っていますが、絡まりを防ぐ効果があり傷まないので艶を保つ事が出来ます。肩から少し下の長さでボサボサしないので毎月¥1,000カット通う時間的拘束より気持ちがラクです。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/29(月) 05:24:47 

    >>222
    自転車〜車持ってないし〜

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/31(水) 22:24:52 

    >>12
    中国産鰻は餌のヤバさを聞いて絶対食べないと誓いました(もちろん全ての中国産鰻の餌がヤバいわけじゃないだろうけど、見分けられないから)

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/03(土) 12:54:27 

    >>221
    またいつか、創作意欲が湧いたら漫画描いて欲しい
    私は漫画が大好きで、単行本にならなそうと思ったら雑誌切り抜いて何十年も持ってるような人間です、打ち切りフェードアウトもしっかり大事に持ってる
    漫画って苦労が詰まってるから

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/04(日) 22:43:26 

    >>226
    ありがとうございます

    少しずつですが漫画を描いてます、去年は小さいながら雑誌で賞をとれて担当さんが新しいところでつきました。
    病気もあるのでなかなか厳しいですがまたぼちぼち描いていこうと思ってます。

    あなたがファンの作家さんは幸せですね。
    優しいレス感謝致します

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:02 

    >>227
    頑張って下さい、いつか偶然読める事を楽しみにしています(o^^o)

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:35 

    >>53
    お先『まっしぐら』って(笑)。元気そうに聞こえる。大変そうですががんばってね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/12(月) 18:58:44 

    >>227
    もう見てないかもしれないけど、私もいつかあなたの漫画を雑誌でみて気に入って単行本も買うし、アンケートハガキで良かった作品として○つけて感想おくるから、漫画かくことを頑張って。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/12(月) 22:42:47 

    >>229
    指摘されて気がついたわ、お先真っ暗って書きたかったんだよね…
    疲れてたのかもしれないわ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/20(火) 00:56:56 

    >>230
    このトピもうすぐ終わりですね、レスありがとうございます
    気に入ってもらえるよう頑張ります
    優しいお言葉ありがとうございました☺️

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/22(木) 22:55:51 

    >>221
    よこ
    漫画家さんて凄いと思ってる
    想像力と技術と感性や忍耐もいるでしょう
    私は感情強くないし空っぽな事が多いから、凄い仕事だと本当に思ってる
    学生時代に目がおかしくなって、後遺症で直線が直線に見えなくなって、絵を描く仕事は本格的に無理だなぁと感じた事もある
    絵を描く事自体は好きだった
    同人誌も描いたことあるし
    手も手芸してると腱鞘炎にすぐなるから、漫画家なれても私にはきっと続かなかった
    漫画家という仕事は本当にすごいと思います
    無理しないで下さいね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:22 

    >>233
    レスありがとうございます
    とんでもないです、どんな仕事もわたしは立派だと思ってます

    ガルをやってて良かったです笑
    励ましてくださってありがとうございました☺️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード