ガールズちゃんねる

北村弁護士、羽田“ペット犠牲”を解説 「日本は遅れてる」の声に反論 「さすが」「おっしゃる通りです」

217コメント2024/01/27(土) 06:25

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 16:25:16 


     この事故で多くの議論を呼んだ「ペット犠牲」については、海外では条件を満たせば客室にペットを乗せることができる社もあると説明した上で「しかし、緊急時はどの航空会社も人命優先。ペットのケージは荷物扱い」と指摘。ペット問題に関し、「日本は遅れている」などとする声が多数上がっていたが、北村氏は「結局のところ、海外で同じ事故が起こったとしても、ペットは客室に置いていかざるを得ない。人命優先、助けることはできないという結果になったと思いますね」と説明した。

     自身も猫と暮らしているため「ペットを家族同然としてかわいがっている方がたくさんいることも知っています」と理解を示した上で、「現状、日本の社会でも、世界でも、人命優先」と吐露。「これは現在の常識であって、将来は変わるかもしれません。それは私も分かりません」とし、「緊急時にもペットを救出できるような、体制をとる時代が来るかもしれませんが、物理的にさまざまな条件をクリアしないといけない。今は簡単ではないと思います」と推察。

    +450

    -15

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 16:25:51 

    その通り

    +388

    -11

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 16:26:36 

    まさにその通り
    人間様と同等の存在ではない

    +248

    -93

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 16:26:39 

    熊を駆除するな
    ペット同伴で飛行機に乗せろ
    救助犬に靴を履かせろ
    日本は中国と韓国に謝罪しろ
    米軍は出ていけ
    自衛隊解体しろ
    スパイ防止法反対

    全部同じ奴ら

    +470

    -58

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 16:26:56 

    猫好き気持ち悪い
    鳩を轢き殺して逮捕されたタクシー運転手のトピで猫好きが「鳩ごときで」とか「猫だったら許さない」とか言ってた

    +28

    -62

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:05 

    ペット助けてるせいで後ろにいた人が犠牲になってもやり切れない
    飼い主もおわびのしようもないでしょ

    +320

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:06 

    あの事故にペットいたら全員避難は出来なかったと思う。パニックになる人や強引に連れて避難する人も居たと思う。

    +230

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:08 

    大事に思うなら、預けないことだね

    +333

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:13 

    動物よりも限度を越した動物愛好家が嫌。
    なんでこの人たちは人間のことも大事にしないんだろう。

    +258

    -17

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:27 

    ペットも家族やで。

    +23

    -38

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:30 

    どこまでも人間って糞
     

    +14

    -24

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:30 

    ペットがパウパトロールみたいならいいのに

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:36 

    犬猫畜生よりも人間が優先なのは当然のこと

    +23

    -22

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 16:27:44 

    それはクマったワン

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:29 

    人命優先だからこそ持込は厳しい
    持ち込むと一緒に逃げたいけど逃げられない、どうしようって迷いが生まれる

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:42 

    当事者の飼い主が何か発信してる訳じゃないのに、乗せた飼い主が悪い!ってずっと叩いてる人怖い。論争に巻き込まないであげてよって思う

    +98

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:43 

    まだこの話題についてどうこう言ってる人いるの?

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 16:28:55 

    >>5
    それ猫好きのふりした猫アンチでしょ

    +10

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:04 

    自分と同じ座席にペット同伴できても避難する時に連れて行けないんじゃ何の意味あるのかな
    私だったらペット置いて自分だけ助かるくらいならペットと一緒に死ぬほう選ぶ

    +20

    -25

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:05 

    ゆり子よ…何を思う

    +22

    -14

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:12 

    金額は高いけどペット同伴可能なサービスが有るんだしそれ使えばいいのにね。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:16 

    海外がどうとか知らない人ほど、日本は遅れてるって主張する

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:16 

    >>3
    世界で可愛くて1番尊いものは人間の子供

    ※フリー素材の写真です
    北村弁護士、羽田“ペット犠牲”を解説 「日本は遅れてる」の声に反論 「さすが」「おっしゃる通りです」

    +1

    -82

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:23 

    とても冷静でわかりやすい解説
    さすが弁護士

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:25 

    動物に対する過剰な愛護精神は、熊の駆除反対やペットに関する理不尽な暴走へと繋がるからな。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:26 

    まあいずれはペットも物から人と同じ扱いにはなるだろうけどね

    +6

    -13

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:28 

    客室に置いていたら
    ペットをどうにか一緒に!、って私だってなる
    だからこそ貨物が正解なんだと思います

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:54 

    目の前で置いて逃げなきゃいけないのは余計につらい

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:06 

    凄く配慮したコメントだね

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:13 

    >>5
    そんな本当に猫や動物が好きかどうかも分からん匿名コメント本気で信じて振り回されてるあなたも中々よ

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:17 

    どんな家庭環境だろうと
    ペットは、お留守番。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:18 

    >>3
    それは極論

    +8

    -14

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:29 

    飼い主意識を変えたほうが早い
    飛行機は動物を粗末に扱うから利用するな

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:51 

    そもそもペット云々の議論より、事故の原因究明と再発防止が優先課題だと思う
    問題提起していた人たちも今このタイミングでする話だったのかと疑問に思ってる

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 16:30:53 

    >>1
    この件で疑問なんだが、あの時ペットを乗せていた飼い主は何も文句言ってないよね。第三者がおかしなことばっか言ってる気がするんだが。

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 16:31:02 

    >>10
    他人にとっては獣だよ。
    私もうちの猫は家族だと思ってる、でも他人にとっては単なる動物ということは肝に命じてる。
    ペットは家族なんて家族内だけのこと。

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 16:31:39 

    >>5
    このコメント他のトピでも見かけた事あるよ
    あなたが何度もコメントしているならあなたも気持ち悪い

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 16:32:40 

    ペットを置いて逃げることは悲しいと思います。でも、緊急事態であれば人優先は当たり前だと思います。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 16:32:43 

    >>1
    石田ゆり子さんが話題になってたけど、石田さんって元フジの笠井さんのに反応してのツイートと記事でみたけど。笠井さんは炎上してなかったのかな?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 16:32:50 

    >>23
    生意気そうな顔してる

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 16:33:05 

    >>5 猫ガル男の自演じゃないの?

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 16:33:16 

    どうしてもペットも一緒に避難させたいなら、全ての乗員乗客が降りたあとにやれば良かろう。
    乗る前にはそれに同意するサインと、それで死んでも親族は文句言わないサインも。

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 16:33:23 

    >>4
    そうなの?理解できないや

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 16:33:40 

    似たような事例の事故の
    ロサンゼルス空港衝突事故、テネリフェの悲劇の見ればわかるけど火災が発生したらペットどころじゃなくなるよ。
    JAL機の事故もペットが機内に乗ってて客がゴネてたら逃げ遅れて死者出てたと思うよ。
    犬、猫はかわいそうだけどさ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:16 

    キャンキャン鳴かなければいいよ。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:24 

    >>4
    無理がある。盲目的な動物好きは政治思想とは別個に存在する。そして政治活動家よりずっと数が多い。

    +7

    -17

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:45 

    >>8
    本当にこれ。今回は事故って事で大々的に知れ渡ったけど、輸送中に預けられたペットが亡くなるケースはちょこちょこ発生してるよね。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:26 

    ペットを大事にする人なら自分は犠牲になってもペットを助けてというのが筋だと思うわ。でも、そうできないから飛行機には乗らない選択すると思う

    動物からしたら飛行機はかなりの恐怖体験だよね?人間は頭で理解できるからいいけど。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:37 

    >>37
    と思ったらとらばさみトピでもコメントしていたね
    ブロックしたらどちらも非表示になったし

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:14 

    プライベートジェットでも手配したらいいんじゃないの?
    ペット飼ってる人っていつも責任も金もないなら飼うなって言ってないっけ?

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:43 

    そもそも、どこにでも連れて行こうとする飼い主が悪い。初詣や祭の犬連れは、本当に迷惑です。運動会にも連れて来る馬鹿飼い主がいた。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:50 

    >>10
    大切な家族ですから、プライベートジェットでどうぞ

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:05 

    >>19
    乗客が全員脱出してからでないと、乗務員が逃げられないし、結局は置いて逃げないといけなくなる、
    貨物室のペットを思うのも辛いけど、自ら置き去りにするのはもっと辛いよね。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:27 

    >>11
    自分も糞垂れてるやん

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:28 

    >>10
    その言い分がよその人に通じるわけないでしょ

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:35 

    >>4
    あとマスクはパンツとか言ってるやつも一緒
    活動時期がズレてるだけ

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 16:38:35 

    >>32
    いや、正論でしょ。極論と言うのが極論。

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 16:38:46 

    >>20
    石田ゆり子は完全に株を下げちゃったね
    賢くない人は時事問題に物申したらダメ

    +24

    -12

  • 59. 匿名 2024/01/25(木) 16:39:16 

    >>23
    何か企んでいるような顔しているw
    ほっぺプニプニの刑だな

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/25(木) 16:39:33 

    >>10
    大事な家族なのに、飛行機に乗せてトラウマ植え付ける体験させなくても…と思う
    飼い主の自己満。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/25(木) 16:39:40 

    >>23
    よその子どもが可愛いと思えるのは親がきちんとしているかどうかよ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/25(木) 16:40:07 

    >>19
    それは身勝手だよ
    あなたを助けようとする乗務員の人や他の乗客の命まで巻き添えにする事になるんだから

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/25(木) 16:40:14 

    >>24
    客室に置いても一緒に逃げられないのはたくさんの人が指摘していたけど、「将来は変わるかもしれないけど、今はそうだから、変えていくのは大変」の部分が的を射てる。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:07 

    >>58
    彼女、前から似たような勘違い発言繰り返してるし、そういう人だと思ってるよ。
    女優でやたら持ち上げれれて生きてるから一般常識も経験も不足してる

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:16 

    >>4
    違うね

    +10

    -14

  • 66. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:43 

    >>1
    知ってた、知らないのは何故か日本叩きしたい勢だけ。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:50 

    >>33
    間違えてない?

    飛行機は動物を粗末に扱うではなく
    法律上は器物ってこと
    通常なら航空会社は器物でも粗末にはしていない
    非常事態には全世界で人命最優先ってこと

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/25(木) 16:42:04 

    >>63
    パニック時に客室乗務員の仕事増やして欲しくない。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/25(木) 16:42:07 

    >>23
    ブサイク

    +16

    -7

  • 70. 匿名 2024/01/25(木) 16:43:13 

    何も持っていけないと法律で決めているので
    たとえ十分な時間がありそうな時でも

    脱出、となれば
    違法な事しないと持ち出せないよ

    それを変えて運用したら行政からとても重い処分食らうことになる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:04 

    >>53
    客室に平然とペット持ち込める人が、緊急時になって判断能力発揮できると思えない
    騒動起こして犠牲者増やすと思う

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:21 

    >>4
    死刑反対も入れて下さい。

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:26 

    >>10
    家族を貨物室に乗せないで

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/25(木) 16:46:10 

    >>49
    言論弾圧きっしょ
    猫好きって頭おかしいのしかいないの?
    コメント見えなくても他の人は見えてるだろうし勝手に吠えさせて貰うよー?

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2024/01/25(木) 16:46:25 

    ほんとそれ
    貨物室にいるペットを置いてくるのと、座席にいるペットを置いてくるのだったら貨物室の方が気持ち的に楽じゃない?
    座席にいるペットを死ぬと分かっていて置いていかなきゃいけない精神的負担の方があとあと辛いと思うけど
    それに、「家族だから絶対連れて行く!」って言い出すワガママな乗客が必ずいるでしょ
    そんな人のせいで非難が遅れて死者が出たらそれこそ、どうやって償う気なんだろう
    家族じゃない他人は死んでも気にしないんだろうか

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2024/01/25(木) 16:46:29 

    >>10
    そこまで大事な家族なら、そのペットの安全を第一にして、飛行機を利用しない方法を考えるべき

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/25(木) 16:46:38 

    >>73
    座席でも厳しいと思うよ。
    Gがかかるし空気感も全然違う。音も怖いし

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/25(木) 16:47:02 

    >>19
    ペット置いていかなきゃならないなら自分も死ぬ!←じゃなくて

    ペット置いていかなきゃならないなら飛行機旅行は諦める←コレで良くない?

    大事なペットなんだからさ
    いざという場合に助けられない飛行機内にわざわざ持ち込まなくていいんじゃない?

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 16:47:16 

    >>4
    ベン図にしな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 16:48:09 

    将来は変わるかもしれないっていいよね。がるちゃんでは手荷物なんだから置いていかなくちゃ仕方ないでしょって意見を強く言う人とか今はそんなこと言ってる時じゃないとか言う人が多くて、今はそうでも違う方向によくなったらいいのにって考えることすら許されない感じで見てて嫌だった。
    北村先生も現状は仕方ないけどって言ってたけど、言い方が優しかったわ。

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 16:49:04 

    CAが家族でペット救うために犠牲になったら会社じゃなくて飼い主に文句言うなぁ。文句だけじゃないかもw

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/25(木) 16:49:14 

    犬なら客室の雑多な匂いにもやられると思う。
    様々な人種が乗り合わせるし、客室乗務員の香水も臭いだろうし異常な空間になってる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/25(木) 16:50:31 

    >>36
    でも他人の旦那とかもこっちからしたらただのおじさんだからどうでもいいよ?ペットと何が違うんかなぁ

    +3

    -14

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 16:50:40 

    >>6
    ペットをどうしても乗せたい人って、他人の命に興味ないと思う。

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 16:51:17 

    「ペットを連れて逃げられないなら、(人間の)赤ちゃんも連れていけないよね」と言い出したガル民がいて怖かった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 16:51:23 

    >>79

    ベン図にしたらただの丸◯じゃね?
    全部同じ人たちが主張してる事というのが4の言い分だから
    熊を駆除するなと言う人の中に、ペットは貨物室でいいと言う人がいないとベン図にならない

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 16:52:06 

    >>8
    これな
    どうしてもと言うのなら、お金と時間をかけても陸路で行く事だね

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 16:52:16 

    >>77
    うん、だから飛行機に乗せないでって言いたい
    しかも貨物室なんて私なら出来ない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 16:54:43 

    >>1
    ペットも客室に乗せろと騒いでいた人達は緊急避難時の事を全く考えていないよね。感情論、ワンステップ思考。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 16:55:01 

    >>62
    だよね、こんな人がいるからいつまでもペットは荷物置き場のままだよ

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 16:55:31 

    >>88
    飛行機自体に乗せちゃいけないと思いますよね。
    本当に動物のことを考える人であれば、自分が旅に出たい気持ちを抑えられると思う
    それか陸路で行くはず
    石田ゆり子はかなりのお花畑

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 16:56:15 

    >>78
    被害者になろうとしてるけど、自分の蒔いた種ってことだよね
    ペットとは飛行機乗らなくていいとのへいけばいい

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 16:56:42 

    >>1
    そもそも犬も猫も自然界にいたら飛行機なんて絶対乗る事はない。動物飼うのは人間のエゴだろ。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 16:58:01 

    日本は遅れてるって言う人はただ何かあれば毎回日本を貶めたい人だけじゃないの
    だって海外でもペットなんて手荷物だよ
    大金使って一緒に乗れる飛行機もあるけどそれは日本にもあるし、緊急時は置いてくのは海外も同じだよ

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 16:58:38 

    >>35
    ですよね。当事者はひっそりと悲しんでるのに、外野が「ペットも家族だ!」「ペットも荷物に過ぎんわ!」で大乱闘。
    わたしならーわたしならーってどっちの立場の人もうるさい。犬猫飼ってない、もしくはこういった事故で自分の犬猫亡くしていないのに、今の落ち着いてるメンタルでなにをクールに語ってるんだよ。わたしならーわたしならーって誰かの不幸を自分に置き換えて、自分だったらこうするよと語る人ってほんとアホ。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 16:58:49 

    >>19
    あなたが駄々こねてるとスタッフが逃げられないんだけど他人の命かけて我儘通そうとするのやめてくれない?

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 16:59:53 

    >>3
    人間が勝手に決めてるだけ

    +17

    -15

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 17:00:08 

    >>91
    私はペット飼ってた12年間、旅行は行かなかったよ
    陸路だってペットには負担だし

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 17:01:44 

    >>98
    基本そうだと思いますよ
    ただ陸路をギリ許すのは予定外の引っ越しを考慮してのこと

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/25(木) 17:01:53 

    >>83
    人間と動物では確実な意思の疎通は不可能だからね
    よく訓練されたペットだとしても、他人が制御できなきゃ意味ないから

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/25(木) 17:02:18 

    >>1
    そもそも日本がー言う奴って海外にマジで1度も出たこと無い癖にほざく世間知らずニートか反日左翼だけ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/25(木) 17:03:49 

    >>83
    知り合いの旦那は赤の他人でも、普通の大人はいきなり攻撃したり襲いかからないでしょ。獣はどうなの?理性がないでしょ。

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2024/01/25(木) 17:03:52 

    >>19
    気持ちは同じだよ
    でも現実は多くの人達に迷惑掛けて巻き添えにするかもしれない

    あの時はそんなことまで真剣に考えたわけじゃないけど、
    引越の時、夫婦とわんこでペット可の宿泊施設に泊まったり温泉行ったりしながら4日掛けて旅行がてら車で移動したよ
    わんこ連れの旅好きでキャンピングカー持ってる
    国内の移動だから出来たことだし、わんこが生きてる間は海外に行くことがないからだけど。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/25(木) 17:04:27 

    そもそもペットにとって飛行機ってどうなの?
    人間だって気圧で耳がボーッとしたり、揺れて気持ち悪くなったりってあるよね。
    さらにペット可にすると犬猫を想定する人が多いけど、イグアナとかヘビとかもペットなわけだし…
    苦手だから近くの席にいたら嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/25(木) 17:07:04 

    ペット同乗を叫んでる人たちって、
    仮に一緒に逃げることが可能になったとしても、
    自分のペットが暴れたり逃げたりするかもとか、
    ケージが座席の間に挟まって取り出せなくなるかもとか、
    やむを得ずその場に置き去りにするしかないという、
    「最悪の状況下での最悪のケース」までは考えてないっぽいのがなぁ。。

    連れ出せない場合、
    避難最優先と秒で気持ち切り替えて、
    目の前で鳴いたり吠えたり、逃げちゃった子を切り捨てて、
    置いて行かなきゃいけないことが有りうるわけじゃん?

    私はそれを想像しただけで吐きそうになって、
    そんなの絶対無理だから、
    そもそも飛行機利用しない!って考えに至るけど、
    同乗させて!っていう人は、
    ふわふわした甘い考えだけで言ってるように見えて、
    なんだかなぁ、って思ってしまう。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/25(木) 17:07:54 

    >>83
    こういう人が一番怖い

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/25(木) 17:09:33 

    >>1
    貨物室に置き去りは、自分でどうする事も出来ないけど、客室OK便で搭乗した客みんな、隣に居て顔見ながらの置き去りなんて本当に出来るのかな?...どう考えても守れない人があちこち発生して、機内収集つかなくなるの目に見えてる

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/25(木) 17:09:38 

    >>68
    「将来かわるかも、」と言うのは、今よりもっと、「ペットは家族」と言う考え方が当たり前になって、あらゆる面で人間と同じように過ごせる体制が整って、安全性も確立した将来のことだから、この先5年や10年先ではなく、もっともっと遠い将来のことだから、今その議論するときではないと言いたかったんだと思う。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/25(木) 17:11:20 

    >>8
    ね。
    空調は同じだけど、目隠しのシートをかぶせられて運ばれて荷物と同じ場所に入れられるのはペットも辛いのでは?と思う。
    事情がある人もいるのだろうけど

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/25(木) 17:12:10 

    >>104
    ペットにとっては飛行機に乗せるのは虐待だと思う
    それがわかってるからペットを本当に好きな人は飛行機に乗せない
    ファッション感覚でペットを飼ってる人が飛行機を利用する
    だから飛行機は危険だってことをペット飼いの人たちが訴え続けないといけないのに
    なぜかペットを乗せてって声が大きくて衝撃
    この声の人たち本当にペット好きかと思う
    ファッション感覚だからあわよくば持ち込み可能になるかもという期待で言ってるだけじゃないの?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 17:13:13 

    >>4
    こういう事言う奴らって一つでも自分に不利なことが起きたら主張変わるものなの?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 17:13:36 

    >>84
    本当それ
    公園とかの椅子やテーブルに犬を乗せてるバカ飼い主とか多い
    自分とペットさえ良ければ他人なんてどうでも良い

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/25(木) 17:15:28 

    >>111
    死刑反対派は家族が犯罪の被害者になったら死刑賛成派になってたよ
    他人事だから思想優先なだけだよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/25(木) 17:19:54 

    >>4
    そう思われても仕方ないくらいどれも荒唐無稽な言い分だよね
    陰謀論楽しみたいだけなら一人でムーでも読んでUFO呼ぶ儀式してろと言いたい

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/25(木) 17:21:03 

    >>4
    救助犬に靴はわかる気がする
    ガラスの破片とか本当に危ない

    +10

    -8

  • 116. 匿名 2024/01/25(木) 17:23:07 

    >>110
    むしろ、一緒に逃げられないから、よほどの事情がない限り、ペット乗せるの禁止の方に動くかと思ったのに逆でびっくりだわ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/25(木) 17:23:53 

    JALの一番の過失は安全も確保できないのにペットを許可したこと
    ペットあづかりサービスを停止しないJALは
    無知な利用者から金を搾り取る闇業者と変わらない

    +1

    -10

  • 118. 匿名 2024/01/25(木) 17:27:12 

    遠い未来では、ペットも人間も同じように飛行機に乗って避難もできるようになるかもしれない。でも超えなきゃいけない壁はまだまだ高い。今すぐは無理よね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/25(木) 17:32:19 

    >>113
    レスありがとうございます。
    やっぱりそうなるんだ。なんだかなって感じ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 17:34:04 

    >>110
    ペットに飛行機は負担なのに貨物室に載せちゃう飼い主がいるから、せめて客室に入れてあげてって思ってしまう動物好きはいると思う。
    私も思うけど、ちょっと待てよ、そいつらそもそもおバカ飼い主だから乗客に迷惑かけるよなとも思うので、みんなペットを飛行機に載せようとするなよーって広める方がいいねと思う。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/25(木) 17:34:30 

    >>118
    ペットは飛行機に乗せてはダメ。
    これが進んだ社会の在り方だね

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/25(木) 17:35:02 

    >>1
    ナチス太郎が大好き
    北村弁護士、羽田“ペット犠牲”を解説 「日本は遅れてる」の声に反論 「さすが」「おっしゃる通りです」

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/25(木) 17:36:57 

    >>105
    そのことを以前書いたら、事故なんてほとんど起こらないのに騒ぎ過ぎって言われた
    そして、飛行機にも乗らないくせに!って、関係無い話にすり替えてきたよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/25(木) 17:39:00 

    「客室乗務員よりも後に自分でケージ抱えて滑りますので私のことは放っておいていただいて構いません。何があっても訴えません」っていう契約書にサインさせたらいいんでは。
    石田ゆり子が言ってることってこういう方向性のことだよね。違う?自分も案内された上でペットも救いたいの?それは無理としか…

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/25(木) 17:39:49 

    >>4
    大抵頭の悪い貧乏左翼なんだよねw
    ついでに死刑反対とか原発反対とか言ってるやつら

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/25(木) 17:40:46 

    >>122
    麻生さん、私は嫌いだし引退してほしいと思ってるけどナチスとか平気で書くの大丈夫?名誉毀損で訴えられても知らんぞ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/25(木) 17:41:47 

    これ争点がずれがちだけど、「ペットを軽んじているから置いていく」んじゃなくて、
    「我が子のように大切なペットさえ置いていかなければならないほどの危機・緊急事態」ってことだよね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/25(木) 17:42:25 

    >>126
    本人がナチス好きだから大丈夫
    北村弁護士、羽田“ペット犠牲”を解説 「日本は遅れてる」の声に反論 「さすが」「おっしゃる通りです」

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/25(木) 17:42:33 

    >>6
    ペットも助けろっていう人はあくまでも「自分と一緒に」助けるの前提でしょ?って思う
    ペットと人間の命を同列にしたら、自分が助かる可能性下がることも考えないといけないよね

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/25(木) 17:47:00 

    >>123
    うわぁ、それは引くわ・・・。
    そもそもの発端が「事故」で、
    そこから貨物に置き去りは嫌だ、
    って展開してった話なのに、
    本末転倒というか、なんというか・・・。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/25(木) 17:49:37 

    >>124
    そういうサインしなきゃいけなくなったらなったで、
    今度は「こんな非情な同意書はいかがなものか!」ってなる未来が見える…。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/25(木) 17:51:06 

    >>112
    友達がそれなんだよ…
    犬もカフェのフカフカ椅子に座らせたいとか言い出すし
    飛行機旅行にも連れて行ってた
    犬以外は知的で面白いんだけど、犬のことになると常識通じないことがあって困るんだよなぁ

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/25(木) 17:55:13 

    >>104
    ペットと離れたくないってことなら貨物室に一緒に乗れればいいのにね

    人にとって過酷な環境ならペットにだって大差ないはずなんだし

    そもそも客室でも貨物室でもペットには飛行機の環境は適さないよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/25(木) 17:55:20 

    >>4
    自衛隊解散!って言ってる奴ら、どこの国から発言してんだろうね?
    地震で被災した人や寒波で立ち往生してる人達の救助に自衛隊が派遣されてんの知らないわけないだろうに。

    温かい地域に住んでて寒波とは無縁って人達だとしても地震大国の日本に住んでて「自衛隊不必要!」は頭が悪すぎるとしか…

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/25(木) 17:58:10 

    >>129
    そういう人達ってペットより自分の命が優先だけど、他人よりペットの命が優先なんだと思う。

    自分と同等、もしくはそれ以上に大切にしてるよ!って人はそもそも飛行機にペット乗せないと思うし。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/25(木) 18:00:49 

    >>74
    よこ
    同じようなコメを色んなトピで書き込みまくってる方が頭おかしくて草

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/25(木) 18:04:50 

    >>97
    そらそうでしょ。人間が作ってるシステムなんだから。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/25(木) 18:09:18 

    >>1
    北村弁護士の説明、本当に分かりやすいね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/25(木) 18:10:58 

    日本は遅れてる厨はなんも知らないアホだらけ
    いろいろと調べてからいいな
    別に全てがすすんでるとも遅れてるとも思わないけどね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/25(木) 18:11:21 

    誰か1人ゴネたらそれだけで致命的な時間ロスで他の人が沢山犠牲になる可能性が大
    しかも誰か1人ゴネて無理矢理ペット連れて逃げてシューターに傷がつき破損したら以降の人は全員死ぬ
    ただでさえ緊急時でパニックなのにCAさんにペット委ねようとしたり押し問答して攻め立てたり絶対にあってはならない
    人命最優先の中でペットと一緒に脱出は不可能だから飛行機会社全てがペットは貨物扱い、同伴しても手荷物扱いで一緒には脱出不可とルールが決まってる
    一部の稚拙かつ浅い思慮で身勝手な発信を繰り返す人はそれがまず分かってない残念な人

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/25(木) 18:14:46 

    >>131
    そもそも飛行機に乗せること自体が非常なのにね。
    飼い主と別れることになったって動物の方は移動なんかしたくないよ。
    結局は飼い主のエゴ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/25(木) 18:17:13 

    >>42
    現実問題無理じゃないでしょうか。
    そもそも乗員が最終チェックするのは航空会社の責任として必須だろうし、親族のサインも親族の範囲すら定めるのも難しく、たとえサインがあったとしても取り残された人が亡くなったら結局訴訟になると思います。

    事故が起こってしまったら、どんなに予防線を張っていてもトラブルしか想像できないんですよね。。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/25(木) 18:22:41 

    >>83
    両方が赤の他人の私から見たらあなたの家畜が死ぬより見ず知らずのおっさんが死ぬ方が悲しいわ

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/25(木) 18:22:55 

    >>83
    シーシェパードやビーガンと何が違うんだ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/25(木) 18:25:59 

    >>132
    飛行機旅行なんて犬にとっては恐怖でしか無いだろうに
    本当に犬が大事なら旅行我慢しろって感じ
    それは犬が可愛いんじゃなくて「犬を可愛がってるワタシ可愛い」なだけ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/25(木) 18:27:16 

    >>7
    仮の話ですが、
    私がもしペット連れて席に一緒に乗って事故があったら、絶対に、絶対に強引にでも一緒に連れて行こうとすると思う。目の前でおいていくのは到底無理。知らない人より、ペットの方が大切だもん。
    でもそんなこと許されないから、だから、ペットを飛行機で移動させることをしない。旅行で連れて行く人とか信じられない。同意書にサインしてるんでしょ。
    ペットを荷物入れに乗せるな!客席に乗せろ!っていう議論があったけど、本当に無駄な議論だなと思った。一緒に乗れても置いて行くのが原則であることは変わらないのに。

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/25(木) 18:31:18 

    ペットが我が子、家族同然。よって他人の命より大事、なんて言ってる人はペット連れて我先に強行突破で脱出しようとするよね
    自分さえよければ他人の命なんて二の次だもん

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/25(木) 18:32:13 

    >>4
    左翼だね
    こいつらいる限り日本は良くならない

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/25(木) 18:33:23 

    >>1
    あのおばさんに言うてあげて欲しい
    こんな分かりやすい説明でも「怒らないでぇ〜」って聞く耳持たないかも知れんが…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/25(木) 18:34:13 

    >>17
    話題ではなくて言ってる人に絡んでる人がいる
    話題については「現状こうなってる」という解説しか出来ないからね
    この先、やる気があるなら、飛行機を改良すればなんとかなるかもしれないわけだし

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/25(木) 18:41:08 

    >>9
    そう。
    畜生道だと思うよ。

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/25(木) 18:41:25 

    >>12
    自分達で避難どころか人間を助けちゃうね。
    衝突前に回避させてくれそう。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/25(木) 18:41:58 

    ジャニーズ以外には弁護士らしいまともな発言。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/25(木) 18:43:12 

    >>3
    そういう事ではなくない?1番大切なものって個人個人違うじゃない?
    それはペットの命でも構わないのよ。
    ただ、究極の選択になったときに全体のルールとして人命が第一になるという事だけよ。
    それは人間社会として、人間を選択せざるをえないのよね

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/25(木) 18:43:25 

    >>148
    右翼が良くしてるなら今良くなってるはずだけどなってないので
    右翼とか左翼とか言ってる人がみんないなくなれば良いと思う

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/25(木) 18:44:26 

    >>9
    人間が嫌いなんだよ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/25(木) 18:51:15 

    >>7
    絶対、ここに残りますってなるよね。それで犠牲者増える。ここに法的な効果があれば良いのだけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/25(木) 18:51:26 

    >>134
    エアコンあって冷暖房完備の家があって原発反対だからね。昔原発反対の人は15アンペアで契約してリミッターつけろって書いたらマイナスくらった。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/25(木) 18:58:45 

    >>155
    愛国心があることが右翼というなら私はやや右寄りだけど、極端なのは確かに良くないよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/25(木) 19:17:27 

    >>39
    笠井さんも大炎上してましたよ
    ただ、2度ほど言及してこの件からすぐに身を引いたので続かなったんだと思う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/25(木) 19:32:26 

    >>145
    ペット想いならそこに考えが至るはずだよね
    飛行機の中の異空間にいきなり詰め込まれて客席だろうが貨物だろうが、犬猫にとってはかなりのトラウマになると思う

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/25(木) 20:01:33 

    殺伐とした世の中になったよね。ほぼ自分の身に起こらないことまで想定して、論争してる。いろいろな考えがあってそれを発言できるのががるちゃんじゃないの?国会ではないよね。私の意見は動物を愛してるから、自分は乗せないけど、両方が共存できる方法を探りたい。亡くなったペット達を考えると辛くて仕方ない。

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2024/01/25(木) 20:04:10 

    私、ペット搭乗は厳しいと思ってるんだけど、
    この記事、北村弁護士と署名活動してた方&石田ゆり子の視点が異なるから、北村弁護士が言ってるからと言って署名活動されてる方&石田ゆり子は間違いと言うことにはならないと思うよ

    北村弁護士の記事
    【現状の話】現状は規定によりペットは助けることができない

    署名活動
    【未来の話】今後ペットも搭乗できないか改善を希望してる。北村弁護士も将来は変わるかもしれないとしている

    この記事はどっちが正しいとか比較できない記事だよね
    運営がバトルさせようとしてるのかもね

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2024/01/25(木) 20:23:01 

    動物を飼ったら飛行機での移動なんてストレスでしか無いんだからペットと一緒に行ける近場に行けばいいだけ。動物を飼うって自分が我慢してもそれを我慢と感じないくらいじゃなきゃ…ましてやペットホテルとか飛行機もそうだけど目の届かない所に預ける事自体私は無責任だと思う。そんなに遠出したいならペット飼うなと言いたい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/25(木) 20:27:49 

    >>163
    飛行機は厳しい基準で運航していると知ってる人は無理だなと思う
    飛行機が手軽な乗り物の1つだと捉えてる人は基準も変わる可能性があると思ってしまうんだと思う
    いつか何かが変わるとしたら今の飛行機とは別物の飛ぶ乗り物が登場した時かな、そのくらい無理に近い話だと思うよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/25(木) 20:32:30  ID:MZNerkSAOb 

    ペットを貨物扱いが解せないから一緒に脱出を、なんてあり得ない
    飛行機に乗せるとかペットに苦痛を与えてる事がそもそも解せない話ですよ
    ペットは物ではないというが人でもない区別は当たり前

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/25(木) 20:38:50 

    >>165
    そだね 私も緊急時の脱出は現状難しいだろうなと思ってる
    ほら見たことかって感じの方がいたから、ちょっと気になっただけ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:30 

    >>23
    将来、お笑い芸人で大ブレイクしそう

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:16 

    >>1

    あの女優の件、ヤフーもインスタも冷静な意見ばかりだった。しかも「規定があります」みたいに教えてあげてるだけ

    それを本人は自分は叩かれたという流れにした。叩かれて可哀想とか言ってんのガルだけだよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:31 

    >>6
    じゃあ死ぬの覚悟で最後に脱出でいいのでペット連れて行かせてくださいはだめなのかな

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:45 

    >>19
    CAやパイロットも巻き込まれることは無視なの?頭悪すぎ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/25(木) 22:04:53 

    ペットがいる人だって冷静に考えれば、現状ではこうならざるを得ないことくらいは分かる。その現状を踏まえた上で飼い主としてはどういう対策をすればよいのか、今後はこういう方向に向かっていけたらいいなと前向きな見解を述べ合えるなら、好きなだけ議論すればいいと思う。感情論や理想論だけじゃ何の解決にもならない。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/25(木) 22:12:29 

    >>170
    そう言いながらその場になれば我先に死にたくなくて逃げるでしょ…しかもペット連れて

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/25(木) 22:46:09 

    >>3
    人間「様」んな偉くねーよ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/25(木) 23:06:47 

    >>19
    めっちゃ迷惑

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/25(木) 23:12:32 

    >>76
    本当にそう。私も犬を飼ってから色々諦めました。ペットの為なら全く悔い無し

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/25(木) 23:52:12 

    牛とクジラを天秤に掛ける人達が騒いでるんでしょう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/26(金) 00:12:00 

    >>4
    平和ボケしすぎたポジティブ馬鹿ばっかりだね。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/26(金) 00:42:05 

    >>1
    そもそもペットを飛行機に乗せないこと
    それだけが唯一にして最善の動物愛護

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/26(金) 01:39:26 

    >北村氏は「結局のところ、海外で同じ事故が起こったとしても、
    >ペットは客室に置いていかざるを得ない。人命優先、
    >助けることはできないという結果になったと思いますね」と説明した。

    単純な事実確認なんだけど、この発言が正しいという根拠はなに?
    因みに簡単にググると、正反対に「飛行機座席にペット同伴、海外では当たり前」という記事も
    ヒットしたりする

    飛行機座席にペット同伴、海外では当たり前? 航空各社の条件(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    飛行機座席にペット同伴、海外では当たり前? 航空各社の条件(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     飛行機の座席にペットを同伴できるようにしてほしい――。東京・羽田空港で起きた航空機衝突炎上事故で日本航空(JAL)の貨物室にペット2匹が取り残されたことをきっかけに、こんな声が上がっている。ペット

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/26(金) 01:42:40 

    >>163
    そもそも、ペットを客席に搭乗か否かの2択なのも変な気がする
    隔離して乗ってても、荷物よりは優先させて助けるという方法も可能

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/26(金) 01:44:25 

    >>9
    でも現状人間の方が大事にされてるよ ペットはモノ扱いだし

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/26(金) 01:48:35 

    >>83
    まぁでもみんな自分の家族(旦那や奥さんや子供やペット)が1番大事だよね
    ペットと比較してるからマイナス多いけど、自分の子供と他人の子供ならそりゃ他人の優先順位は下がるわけだし

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/26(金) 01:51:03 

    >>58
    賢くないみたいな単語で他人を下げるコメよく見るけど、あなたはその人よりも秀でるものがあって賢いの???っていつも思うわ

    +1

    -6

  • 185. 匿名 2024/01/26(金) 04:07:25 

    >>170
    それでもCAさんはその人よりも後だよ。他人を犠牲する子どもがあり得る

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/26(金) 06:25:17 

    >>148
    民主党

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/26(金) 07:35:27 

    >>180
    ペット同伴のサービスをしている航空会社は世界にあるけど、
    緊急脱出の際にペットを連れ出せると明言している航空会社は存在しないってこと

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/26(金) 08:48:31 

    >>145
    >>161
    恐怖で何時間もずっと吠えっぱなしで飼い主と会う頃には声?が枯れてる犬もいるみたいですね
    残酷
    それを客室に持ち込まれて離陸から着陸まで10時間とかのフライトで吠えっぱなしにされたらと思うと…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/26(金) 08:50:24 

    >>186
    悪魔で地獄の自民党よりずっとマシ

    +0

    -0

  • 190. 名無しの権兵衛 2024/01/26(金) 10:00:47 

    >>1 海外にも動物が苦手な人や動物アレルギーの人はいるのだから、ペットを客室に乗せられるのが当たり前で日本は遅れているみたいな言い方はおかしいと私も思います。

    >>35 飼い主さんは乗せたことを後悔して泣いていたとのことで、文句は一切言っていないですね。


    JALは機内の環境が動物の健康状態に影響を与える可能性があることを書いていて、過去の死亡事例も公開しているので、飼い主さんはあくまでも自己責任で乗せたわけですしね。
    ペットをお連れの方
    ペットをお連れの方301.run

    https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/support/pet/

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/26(金) 11:24:53 

    ほんとこういうまともな人が貴重になってきてて嫌

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/26(金) 14:25:22 

    >>20
    触れないであげて!
    また飼い猫目線の病みブログ更新されるから

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/26(金) 15:38:22 

    >>187
    話がすり替えられてなくない??
    ・「緊急脱出の際にペットを連れ出せると明言している航空会社は存在しない」がそもそも
     事実かどうかの検証が全く見えない、この北村という人は何を根拠にそう判断したのか誰も分かってない
     なのに称賛とか絶賛とか、なんか危うい
    ・「ペットを連れ出せると明言している」訳じゃなくても「ペットを連れ出せないと明言している」訳でもないだろうし
     あなたの指摘は「柔軟に実際にどう対応してるか」という話と乖離してる気がする
     「この店は食堂に馬を連れ込んではいけないとは明言していない」なんて指摘は実際の対応がどうなのかについて
     無意味なのと似てる
    ・日本と比べてペットの事をモノ扱いしていない一つの状況証拠として
     同伴一つとっても海外の方がペットの扱いが進んでるのだから、避難時にも日本より進んでる可能性がある

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:14 

    >>193
    緊急脱出の手順は、国連の専門機関であるICAO(国際民間航空機関)、機体製造国の航空当局であるFAA(米国連邦航空局)、EASA(欧州航空安全庁)で定められています。ペットが荷物扱いなのはご存知だと思いますがこれも国際基準です。
    手荷物を持って脱出できないという規定も国際ルールのため、ペットを連れての脱出は世界中どこの民間エアラインでも認められていません。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/26(金) 17:03:19 

    >>194
    そこまで具体的にお詳しいなら「ペットを連れての脱出を禁止する」という文言の
    ソースを提示して頂く事は可能ですか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/26(金) 17:07:39 

    >>194
    URLで見るまでに(たとえ見ても)わかに信じがたいですね。
    眼の前に生きている犬が手元のすぐそこにいるのに
    その犬を荷物と一緒に置いていけと強要することを一律に杓子定規で明言するような規定って
    非常に酷だしその合理性自体に疑問の余地もある
    欧米は日本と違って立場の強い人間の決めた事を盲目的に遵守する事を美徳としない風潮だし

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/26(金) 17:17:28 

    >>195
    「ペットを連れての脱出を禁止する」という文言はどこからきた言葉でしょうか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/26(金) 17:20:12 

    >>194
    私の推測ですが、あなたはたぶん想像でモノを言っていて、そしてその想像が>>193の2個目のような
    肝心なことを論点ずらししてる風にも感じる
    ・手荷物を持って脱出できない←これはおそらく正しい
    ・ペットは荷物扱い←「ペットは荷物扱い」とはどのケースでどうなのかは決して当たり前のことじゃない
    あなたはこの二つを機械的にに繋げてかつ「ペットは荷物扱い」=「あらゆる全てにおいて荷物扱い」
    と邪推してるだけかも知れない
    いずれにしろ一番肝心な部分を曖昧に誤魔化したお役所説明

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/26(金) 17:23:31 

    >>197
    私の「その存在の有無を触れずに避けて通ってはいけない肝心な事」という立場から
    出てきた言葉です
    結局あなたは私の指摘した私の求めてるその肝心な事を避けて話をすり替えていただけなんですね
    曖昧な言い方をしてさも事実確定したソースを出したかのように偽装したと言って良いと思います

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/26(金) 17:27:30 

    >>196
    航空機事故事例はネットでも調べられるので、今までどのような事故が起こってきた乗り物なのかペットの同伴に興味があるようならご覧になってみるのをおすすめします。
    Wikipediaは事故調査に基づいて編集されてますが長くて調べにくいようでしたらYouTubeでもたくさんあります。
    緊急脱出時に手荷物を持ち出す乗客のせいで脱出に時間を要し死者が出た事故事例も珍しくないです。

    なぜ厳しい規程がある乗り物なのか少しは理解できるかもしれません。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/26(金) 17:29:17 

    結局「ペットを連れての脱出は世界中どこの民間エアラインでも認められていません」という>>197さんのの根拠は
    非直接的な字面の上っ面を機械的(盲目的)に解釈した結果にしか過ぎないので
    本当の所がどうなのかの検証に全くなっていません、という感じでしょうか

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/26(金) 17:31:01 

    >>200
    >ご覧になってみるのをおすすめします

    あなたが自分の主張したい事の根拠が説明できる状態にあるかどうかだけが
    私の興味です
    あなたは「根拠を説明できずに誰かを盲目的に称賛してる人たち」と同類ですね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/26(金) 17:43:13 

    ペットの同伴搭乗は、「荷物」として機内に持ち込めるというだけです。今回のような緊急脱出の際には「荷物」を持たないというのは、どの航空会社にも共通しています。
    ペット(犬・猫)と同伴搭乗できる飛行機、海外には結構あります(アスキー) - Yahoo!ニュース
    ペット(犬・猫)と同伴搭乗できる飛行機、海外には結構あります(アスキー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    JAL516便の事故では貨物室に預けられていた2匹のペットも犠牲になりました。そのため、「ペットの機内同伴搭乗」を望む声で署名運動も行われています。実は海外では、ペット(犬・猫)の同伴搭乗が可能な航


    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/26(金) 17:46:38 

    「脱出時の安全規定は世界共通のもので、同規定では脱出の際に『何も持たない』ことが明示されています」

    JAL機炎上事故で浮上した「ペット」論争 愛犬・愛猫との「同伴搭乗」が問題解決にならない理由(デイリー新潮) - goo ニュース
    JAL機炎上事故で浮上した「ペット」論争 愛犬・愛猫との「同伴搭乗」が問題解決にならない理由(デイリー新潮) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    5人が犠牲となったJAL機と海保機の衝突事故は焦点の「原因究明」だけでなく、新たな“難題”も浮かび上がらせた。全員脱出できたJAL機の乗客379人に対し、貨物室に預けられて...

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/26(金) 17:48:30 

    >>203
    どこにもソースに該当する記述がありません
    文責者のお考えは載っていたようですが
    違うというならちゃんと該当箇所を明確に示す形での引用をして下さい
    あなたは詐欺師と一緒です
    「こういう示し方では根拠にならない」という私の指摘を無視して
    ちょっと形を変えて同じ手法を連発してえるだけに感じます
    もうここには戻らないかも知れません、あなたの信用失墜は十分指摘を尽くしました
    ついでに言えば自分が説明すべきことを「おまえが調べろ」にも落胆です
    失礼します

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/26(金) 17:51:52 

    >>204
    >同規定では脱出の際に『何も持たない』ことが明示されています」

    その規定を一向に出さずに「あるある」とだけ言う態度が問題なのだと言っています
    たとえ本当にそれがあろうが、自分の目で確認する前から盲信してはいけません
    発言者が故意の嘘を言ってなくても文脈にズレが生じていることもあります

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/26(金) 17:53:54 

    >>205
      ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策か
    ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策かwww.aviationwire.jp

    ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策かログインステータスログインしていません。ユーザー名パスワードホーム機体エアバスボーイングスペースジェット(旧MRJ)エアライン空港需要需要予測需要実績業績官公庁企業解説・コラム会員用ペ...

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/26(金) 17:57:20 

    >207
    該当箇所をコピペしてないともう読む気もしません
    あなたは前科複数犯です
    なお>>181←参照

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/26(金) 17:59:33 

    >>208
    読みなよ笑
    わかりやすいのにクレクレばっかりじゃなくてあなたが正しいと思っている証拠や規定もどうぞ示してくださいね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/26(金) 18:19:48 

    >>199
    ペットを連れての脱出を禁止するという文言をあなたが作ったのなら、その証拠を他人に求めること自体間違ってると思うのですが

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/26(金) 18:25:08 

    一定条件下で客室にペットと一緒に入ることを許諾しているエールフランス航空の運送約款では、ペットの取り扱いについて第10条「手荷物」の一部に記載しています(第10条4項)。同じくペットの連れ込みを許諾しているアメリカン航空の運送約款でも「手荷物」項目の一部にペットの取り扱いについての記載があります。

    「ペットは手荷物」は世界的に標準なのか?

     一定条件を満たした場合、国内線で猫、犬、鳥などの小型ペットの同伴を2匹まで可能としているエア・インディア(インド)の運送約款でも、「ペットは超過手荷物オプションで予約してください」「料金は国内線の超過手荷物料金に基づく」など、「手荷物」として扱われる旨が記載されています。

     機内の保安ルール、運送約款はグローバルスタンダードに基づいて設定されており、航空会社ごとに大きく差が出るということはあまりありません。つまり、盲導犬などの特殊な事例を除いては、「万が一の緊急脱出の際には機内に置いたまま脱出しなければならない」原則が、どの航空会社にも当てはまってしまうというのが現状です。
    羽田衝突事故でJAL機内のペットが犠牲に…他社なら“救えた”のか? 海外では「一緒に搭乗」が普通も - 記事詳細|Infoseekニュース
    羽田衝突事故でJAL機内のペットが犠牲に…他社なら“救えた”のか? 海外では「一緒に搭乗」が普通も - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    羽田空港の衝突事故で「乗員乗客の全員生還」を果たしたJAL機ですが、機内にいたペットは助かりませんでした。もし他社


    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/26(金) 19:29:26 

    >>198
    FAAは、ペットを客室に持ち込んでの旅行を認めるかの判断を各航空会社に一任している。航空会社がペットの客室持ち込みを認めた場合、ペット用容器を機内持ち込み手荷物とみなし、すべての機内持ち込み手荷物規則に従う必要がある

    ペット「機内持ち込み」できても解決しない? 認める航空会社あるが...脱出時「救えない」可能性高い理由(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ペット「機内持ち込み」できても解決しない? 認める航空会社あるが...脱出時「救えない」可能性高い理由(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     羽田空港C滑走路で日本航空(JAL)機と海上保安庁機が衝突した事故は、ペットを連れた旅行のあり方にも議論が広がっている。貨物室に預けられていたペット2匹を救出できなかったことを受けて、機内にもペッ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/26(金) 20:32:23 

    >>3
    動物は畜生

    畜生(ペット含む)<盲導犬・災害救助犬等<<<<<人間様

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:16 

    >>179
    動物をペットにしないことが動物愛護であり,最適解である
    層物をペットにすることを即刻禁止すべき

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/26(金) 20:36:25 

    >>8
    大事に思うなら、そもそも飼わないことだね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:09 

    ネトウヨ弁

    +0

    -0

  • 217. 名無しの権兵衛 2024/01/27(土) 06:25:57 

    マイクロジェットというプライベートジェットなら、機内でペットをケージから出して一緒に過ごすことができるし、緊急時も一緒に脱出することを想定しているそうです。


    ただし、この会社は現在のところ国内のみの運航です。
    (将来的には近隣諸国へは行けるようにしたいそうです)
    機体が小さいので、燃料を積める量の関係かと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。