ガールズちゃんねる

「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体

218コメント2024/02/18(日) 21:17

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 12:48:34 

    「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体 - ライブドアニュース
    「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    能登半島地震で被災した石川県珠洲市で、集落からぽつんと離れて立つ家の納屋が焼け落ち、18日に遺体が見つかった。 連絡がとれていない一人暮らしの家主は、猫の世話をするため避難所から離れた納屋で生活していたという。


    男性は犬と猫を飼ってた。「犬は地震後に逃げてしまった」と話し、倒壊を免れた敷地内の納屋で猫の世話を続けながら、近くの勤務先に出勤していたという。職場の上司は「避難を勧めたが、『猫がおるし、行けんね』と言っていた」と振り返る。

    納屋は、集落から数百メートル離れた木立の中に立ち、人目につきにくい。地震後、一帯の住民は学校などに避難。18日に同僚が訪ねたところ火災跡を発見し、署に届けた。

    同僚は12日に支援物資を自宅に届けた際に男性と会っており、署は12~18日の間に火災が発生し、気づかれないまま、自然鎮火したとみている。

    +346

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:20 

    海外の話みたい

    +10

    -77

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:22 

    涙が止まりません

    +21

    -98

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:46 

    畜生よりも自分の命を優先しようよ非常時には…

    +56

    -291

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:48 

    可哀想

    +423

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:56 

    >地震で崩れた母屋の窓から記者の姿を見つけた猫が顔を出し、「にゃー、にゃー」と鳴き続けていた。

    悲しい…

    +1242

    -12

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:56 

    切ない。猫さんは生きてるってことよね…

    +679

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:57 

    猫がおるし、行けんね

    +363

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:57 

    猫愛が素晴らしい方だったのね

    +512

    -26

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:16 

    地震直後の火事ではないのか
    なぜ火事になってしまったんだろう?

    +268

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:17 

    漏電?
    もしかして放火?

    +23

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:18 

    ろうそく使ってたのかな

    +182

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:22 

    悲しいな
    とても悲しい

    +289

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:23 

    かなしい
    せめて猫無事でいてくれ

    +255

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:24 

    胸が痛いわ…

    +153

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:35 

    つらいけど…本望だったらまだ救われる

    +44

    -15

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:38 

    犬に逃げられたのもつらいね
    ご冥福をお祈りします

    +280

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:39 

    猫は、、、?

    +11

    -8

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:52 

    悲しいニュースが多い
    優しい人だったんだろうな、

    +296

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:02 

    悲しすぎるけど、気持ちはよく分かる。

    私も今までに犬や猫や鳥と暮らしてきたけど、正直言って自分の命より大切だし、置いていけないのは分かるわ。

    みんな助かってほしかった

    +484

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:09 

    署は12~18日の間に火災が発生し、気づかれないまま、自然鎮火したとみている。

    そんな事ある?

    +173

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:18 

    私もふと思う。
    うちの犬は大切だけど、いざ逃げなきゃってなって犬が連れていけない場合でも置いて逃げれない…。
    でも家族からしたら犬なんかいいから逃げてくれれば…って思うよね

    +126

    -7

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:47 

    一人暮らしなら猫が唯一の家族だったのかな
    まぁそっち優先する気持ちはわかる

    +237

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:58 

    地理的にどうなってるか分からないけど、避難所になってるどこかの小学校は階を分けてるって記事見たことあるけど…
    そこには行けない地区の人だったのかな
    いたましい

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:27 

    >>1
    ペットいると置いては行けないしね

    +188

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:29 

    犬「ほな、さいなら〜!」

    +5

    -38

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:36 

    私も絶対に一人では逃げられないわ

    これでペットも焼死してたらおじいさんは悲しむだろうけど、生きてるなら本望だと思う

    +215

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:43 

    猫ちゃんどうなるんだろ…

    +144

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:47 

    納屋で一人で亡くなってしまったのか…。悲しいな…。ペットと一緒の避難は難しいことが多いのは重々理解しているが、こういう亡くなり方をする方がいると思うと胸がギュッとなるわ…。

    +140

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:00 

    記者が訪れた際小窓から猫がニャーニャーと鳴いていた

    えっ、、、
    助けてあげないんだ?どうなるの

    +38

    -20

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:00 

    うちも猫飼ってるから色々と考えさせられる

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:07 

    猫を保護してください。
    ワンちゃんも見つかりますように。

    +186

    -8

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:17 

    >>1
    火事場泥棒から自宅を守るために倒壊しかけの家で過ごしてた人達はどうなったんだろう?

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:38 

    犬も戻ってくるかもって待ってたんだろうね

    +151

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:46 

    >>1
    逃げてしまった犬も心配
    悲しいですね

    +190

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:02 

    >>21
    災害現場はまだまだ管理が行き届いてないってことなのかな

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:18 

    悲しいなあ
    うちも猫を飼ってるから猫の世話があったら同じように家や納屋から離れられないと思うわ…

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:20 

    >>14
    でもこのままだと飢えと寒さで猫ちゃんは、、、

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:23 

    動物の本能で猫は安全な場所に自ら逃げると思う
    犬も逃げたんでしょ?
    何かと理由をつけて非難しない人はただ単に避難所で他人と関わりたく無いだけでは?

    +6

    -32

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:25 

    テレビで見たよ
    とても人懐こい三毛ちゃんがカメラマンにスリスリしてた
    愛情たっぷり可愛がられたんだね
    どなたかこの子を保護してほしい
    本当に美人でかわいい子だった

    +236

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:31 

    飼い猫も家族だから、ほっとけないよね…

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:39 

    >>4
    なんでこれマイナスが多いの?
    至極真っ当な意見だと思うけど

    +20

    -103

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:54 

    見ていられないだけど
    この子どうなるの?
    「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体

    +126

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:57 

    たかがペットなんかの為に、畜生が壊れたらまた仕入れれば済む話でしょうに。生き残ったと思われる猫は処分して飼い主と同じとこに送ってやろうよ。

    +5

    -93

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:31 

    「猫がいていけん」この気持ち分かる。
    家族とうちは避難所に行けないねってはなしをしてる

    +105

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:31 

    動物がいてもOKな避難所とかあらかじめマップ化が大切だね

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:37 

    もうじき子どもが巣立つから
    私も猫2匹との暮らしになる
    人ごととは思えない

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:50 

    納屋で暮らしてたってことは自宅は倒壊してしまったんだろうか。寒い中猫を守るために頑張っていただろうに悲しいね…

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:58 

    猫ちゃん……………愛されてたんだね

    +87

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:07 

    >>21
    田舎だったらあるよ。ましてや震災後、みんな自分のことで精一杯だし。

    +118

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:17 

    そもそも地震が起こらなかったら発生しなかった…

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:22 

    色々な保護団体が避難をしている間、猫を預かります(無償、長期可能)ってSNSとかで発信しているよね…連絡くれたらかなり近くまで迎えに行けるって…
    そんな団体と繋がれたらよかったのになって思うけど高齢だと難しいよね…

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:49 

    >>4
    避難して納屋に通えばよかったよね

    +32

    -7

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:52 

    >>30
    飼い主からすると大事な家族でも、他人からすると野良猫か分からないから助けられないんだろうなって思う
    動物好きで余裕がある人に助けられるといいな

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:08 

    >>19
    昨日もニュースで高齢の男性が車の中にいるって言ってたけど、寒さ大丈夫なのかなととても心配。
    行政の人も忙しいだろうけど、話相手になってくれる人いるのかな

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:10 

    >>44
    よくこんなコメントをなんのためらいもなくだせるな

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:14 

    >>20
    同意

    私も動物おいたままはありえないので死を選ぶ覚悟で動物と暮らしてる

    +109

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:18 

    >>1
    コロナでもあったよね。
    猫3匹いるから入院出来ないって言って、自宅療養中に亡くなった男性。
    時々、そのにゃんこ達はどうなったのかなって思い出す。
    幸せだといいな。

    +140

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:21 

    うちも犬二匹いるから他人事じゃないわ…。地震で運よく生き延びても、その後の生活はどうなるのか…。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/25(木) 12:57:22 

    >>4
    いつも居るよなおまえ
    畜生とか言ってると承認欲求満たされるの?

    +104

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:15 

    >>54
    うちの猫も元野良猫
    大切な命だよ

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:16 

    >>42
    何を優先するかは個人の自由

    +68

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:31 

    >>42
    言い方ってもんがあるでしょうよ

    +61

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:40 

    >>38
    暖かい場所にいてくれていると信じたい
    飼い主さんのためにも

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/25(木) 13:01:11 

    >>1
    ペットを飛行機の機内に乗らせろって言ってた人たちはこういうのをどう感じてるんだろう。
    地震で家主を失ったペットたちの行く末ってどうなってるんだろう。

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:09 

    >>21
    一帯みんなが避難しちゃってるんだろうね
    悲劇だね
    猫を守りたかった気持ちもすごく分かるけど、火事からは逃げてほしかったね

    +133

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:07 

    >>39
    よく亡くなった人を自分の憶測だけで非難出来るね

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:21 

    >>14
    トピ画の猫さんじゃない?

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/25(木) 13:04:37 

    >>43
    犬猫の保護団体が被災地に入っていたら捕獲して一時預かりして、遺族が引き取れなかったら里親探しになると思う。

    東日本大震災の時も多数の里親探しをしてたよ。四国の動物病院でも被災地のワンちゃんや猫ちゃんの譲渡会を開催して里親探ししてた。

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:07 

    >>46
    してる自治体もあるけど数や場所が限られてるから
    なかなか被災したら行けるかというと難しいのがあると思う

    飼ってる人は必ずチェックしたほうがいいよ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:25 

    >>6
    わんちゃんの気配を感じたのかも・・・

    +1

    -47

  • 72. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:38 

    悲しすぎる...こんなこともあるのか...

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:56 

    うちの元野良猫は怖がりだし人が苦手だからこう言う時に救助隊が助けたくてもパニックで永遠にどこかに隠れているかも、、インターホンが鳴るだけでも隠れてしまうから、、この飼い主さんのわんちゃん、どこいったんだろう、早く見つかるといいな

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/25(木) 13:08:13 

    人間はもちろんだけど、動物たちも安心して暮らせるお家や家族を失ったのよね。
    日常が一変した。
    とても悲しい、やるせない。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/25(木) 13:09:09 

    この方って親族、家族いないのかな?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:36 

    >>68
    違うよ
    記事見ると納屋は壁も屋根も跡形もなく焼け落ちてる

    +0

    -15

  • 77. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:13 

    >>6
    「飼い主さん知らない?居ないの」言ってるのかな

    +311

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:18 

    すでに猫ちゃんは団体に保護されてるみたい
    幸せに暮らして天国の飼い主さんを安心させてあげてほしい

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:51 

    いやー気持ちわかるよ
    犬も猫も飼ってるけど置いていけない。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 13:14:34 

    >>43
    愛護団体が被災地入りしてるから、誰かが保護してくれればいいけど。

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 13:14:57 

    >>58
    私もそれよく覚えているよ
    うちにもにゃんこいるから他人事ではない

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:16 

    Yahoo!ニュースで見てから気になってた。
    犬猫の無事は書いてなかったから。
    猫ちゃん、無事でよかった!
    ワンちゃんも無事でいてくれ!

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:33 

    >>7
    ご主人が守りたかった
    猫の無事がせめてもの救い

    +132

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:02 

    >>78
    ほんと!?
    それは良かった。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:04 

    >>10
    納屋で暖とったり食事の支度してたら
    火が回ってしまったのかな?
    悲しい

    +201

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:38 

    >>53
    お仕事行ってたから、昼間夜も不在にするの心配だったんだろな
    せめて夜は一緒にって思ったのかな

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:55 

    >>6
    この子は全部見ていたのかもね
    つらいね

    +323

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:19 

    >>65
    私でも同じ行動すると言うだろうね。

    ずれてるなって思う。突き詰め過ぎると飼わない結論になるけど、せめて機内に連れ込まない、大地震があれば逃すとか一緒にいない選択って時には案外大事では?

    支援物資提供する人や、同僚も危険な目に合わせてる。

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 13:19:03 

    >>58

    コロナ当初そうだったよね…

    うちは小さい子どもたちと犬たちがいたから
    絶対コロナになっても隔離で入院はしない、
    できない。て思ってた。

    そんな人たち多かったと思う。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 13:19:41 

    >>53
    犬飼ってるけど犬だけ家に置いて自分が避難するって選択肢は最初からない
    >>4みたいな人間がいるからペット可だとしても避難所にも行きたくない

    +73

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 13:20:49 

    >>65
    保護されてるらしいから、里親探してでしょうね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 13:21:01 

    >>42
    動物の方が生存する為のパワーあると思うんだよね

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 13:21:37 

    >>67
    じゃああなたは全てを知っているの?

    +3

    -12

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 13:23:51 

    >>93
    よこ。憶測で非難するなって言われてるのにその言い分は草
    外野は全てわからないからこそ想像だけで飼い主を叩くなって67は言ってるんだよ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 13:24:02 

    数日前にこの子の動画見た。
    カメラの前で、道路の上でコロコロ転がってて切なかった。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 13:24:08 

    猫の飼い主さん火災で亡くなられて悲しい。
    でもペット飼ってるならペットを置いて避難するような人は、ペットを飼わないでほしい。無責任だよ。
    何故火災が起きたのかを調べてほしいし、ペットと一緒に避難できる場所が増えてほしい。

    +7

    -13

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 13:26:12 

    >>1
    私もネコ好きだから気持ちはわかるんだけど周りに被害がいかなかったから良かったものの近くに民家があったら飛び火してとんでもないことになってたかもだよね…
    残るのは勝手だけど結果として周りに迷惑かけてる人もたくさんいると思うよ
    離れたくない気持ちわかるんだけどさ…でもこの件ではなくても離れないと言ってる人たちも一定数いてその人たちに物資届けたりするのも大変じゃないの?
    今は一旦引いて後のこと考えないといけないんじゃないのかな
    それとペット関連はもうそろそろペット救助で獣医師とか入ってこれないかな?
    昔行ってた動物病院の獣医さんたちは東日本大震災の時にペットの保護に行ってたよ
    その辺りはどうなってるんだろう?
    せっかくあの大地震からは助かったのにこんな終わり方するなんてあまりにも残念で…

    +9

    -21

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 13:26:32 

    >>90
    自分が覚悟できてるのならいいんじゃない。
    あなたが避難しないで心配と思ってるのが飼ってるペットくらいしかいないならいいと思う。

    +3

    -25

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 13:27:24 

    >>42
    畜生って言い方じゃない?

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/25(木) 13:28:02 

    >>1
    私もそうする
    猫と旅立てるならある意味幸せかも

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/25(木) 13:28:35 

    私も同じ状況なら愛犬置いていかない。それで死んでも本望だよ。我が子見捨てて自分だけ助かりたいなんて思わない

    +35

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:29 

    >>98
    避難しないでいるあなたの事を心配してくれるのがペットくらいしか居なかったらってこと。

    +0

    -25

  • 103. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:32 

    >>78
    犬は保健所に収容って見た

    +1

    -12

  • 104. 匿名 2024/01/25(木) 13:30:08 

    >>56
    たぶん周りから相手にされない薄ら暗い可哀想な人なんだよ
    自分が動物以下だと自覚があるから当たり散らしてる可哀想な存在

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/25(木) 13:30:29 

    とても辛い

    家も猫を飼ってるから他人事じゃない

    辛過ぎる

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/25(木) 13:31:25 

    >>8
    飛行機事故の時も同じこと言う人がいるだろうね

    +4

    -22

  • 107. 匿名 2024/01/25(木) 13:32:18 

    >>96
    現実も知って。震災は苦渋の決断強いられるよ。
    今回も津波から逃れるため、寝たきりの実親を置いていく選択する他なかった人いる。
    ペットは動けるし、人より早く逃げられる。

    無責任と言うなら、一緒に避難できる場所が出来るのを待たないで、先頭立って作る活動しなよ。

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2024/01/25(木) 13:32:48 

    >>104
    人を傷つけるのが趣味なんだろうね
    ここにもたくさん湧いてるけど嫌なやつらだわ

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/25(木) 13:33:43 

    >>9
    >>19
    でもこういう人が居ると放っておけないし、物資届けてた人もいるみたいだし、なかなか大変なんだよ。

    火災も自然鎮火したからいいけど、もし近くの木々に燃え移って、大きくなってから気づいたりしたら?とか。実際1人お家に残ってて、火災が起きて隣のお家に燃え広がったとかも珍しくないんだよ。

    気持ちの優しい人なんだろうけど、それと迷惑を掛けてないとは別の話だと思う。

    +52

    -13

  • 110. 匿名 2024/01/25(木) 13:34:39 

    ペットを飼う人として正しい姿

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 13:35:00 

    >>75
    親身になってくれるような人がもしいたとしたら、その人の為にも避難してほしいよね。

    でも多分だけど、声がけされてたとしも初めだけで、その時に来なかったらすぐ諦めるくらいの関係性だったんじゃないかな。

    御本人も覚悟があって自宅避難続けてたと思うよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 13:36:01 

    >>32
    ご自身でどうぞ

    +13

    -16

  • 113. 匿名 2024/01/25(木) 13:36:10 

    悲しい
    助かっても離れてこんな暮らしだと人の目ないし気づかないよね
    残された猫は保護されるといいな

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/25(木) 13:37:38 

    悲しい
    両方飼ってたことがあるけど
    猫は散歩させないしリードつけられない場合が多いから普通の引っ越しでも大変なもの
    犬より避難生活のハードル高いよね…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/25(木) 13:37:49 

    >>1
    石川県って
    猫がいてへん!ってバリバリの関西弁なんですね
    知らなかった
    1人で暮らす人がペット飼うのは色々問題だなと思う
    私なら1人で暮らすならペット飼わないわ
    何が起きるか分からずペットが可哀想だから

    +1

    -16

  • 116. 匿名 2024/01/25(木) 13:38:34 

    災害は何もかも奪っていくね

    どこの災害も見ていて辛い

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/25(木) 13:38:37 

    >>80
    だけど、こんな倒壊しているお家の中に保護しにいくのも大変だよね。猫ちゃん怖がって逃げるし。
    どうにか無事に保護してあげてほしいけど。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/25(木) 13:39:14 

    >>28
    保護を買って出る人沢山いると思うよ

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/25(木) 13:39:21 

    >>111
    プラスしたけど
    すぐ諦める人なら様子見に行かないよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 13:41:46 

    動物も人間も早く元のように暮らせるといいね

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/25(木) 13:43:17 

    >>10
    違う、この人は猫がいるからって早い段階で話してたひとだった

    +1

    -27

  • 122. 匿名 2024/01/25(木) 13:43:30 

    悲しいです。
    私も男性と同じ立場だったら避難しないでペットと一緒にいます。小さな命を置いていけないし守らないと。
    逃げたわんちゃんが帰ってきて残されたねこちゃん共々優しい人の元で暮らせますように。
    男性含め今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/25(木) 13:47:21 

    >>1
    柴犬らんまるってyoutubeチャンネルも被災したけど、ペット同伴の2次避難所ってのに移ってたよ
    「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/25(木) 13:51:25 

    >>20
    それが当たり前よね。
    置いて逃げるなんて頭には無い。

    避難所は作るべきなのがぎょうせはなぜ分からないのかな。

    寄付から作りなよ!
    50億は集まったんじゃない?
    この寄付は純粋に被災者に行くんだから作れるはずよ。

    +12

    -14

  • 125. 匿名 2024/01/25(木) 13:56:32 

    >>124
    まず人間でしょう…

    +11

    -9

  • 126. 匿名 2024/01/25(木) 13:56:42 

    >>22
    家族なら、あなたが大事にしてるわんこへの気持ちを理解してくれるんじゃないかな
    どちらも助かってほしいけど、わんこを見捨てられなかったのも仕方ない、わんこはあなたの忘れ形見と思ってくれそう
    犬なんか〜、人間死ぬほうが迷惑だから〜って言うのは案外赤の他人だったりする
    それはそうかもしれないが、生命の尊さを合理的にばかり判断したら
    結局人間でも、より労働力がある若くて健康な才能ある美しい〜とか生命の選別になりかねない

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/25(木) 14:00:13 

    >>125
    まずがおかしいよ。
    自分の事だよね。

    他人に言ってるならお門違いだよ。

    +4

    -6

  • 128. 匿名 2024/01/25(木) 14:01:34 

    >>103
    ほんとに?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/25(木) 14:01:45 

    悲しい…
    せめて、このあと猫ちゃんには幸せになって欲しい
    わんちゃんも、どうか見つかって幸せになって欲しい

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/25(木) 14:02:13 

    今回私の家もすごい揺れて、猫つれて逃げようとしたら猫が家の中を逃げ回ったから四つん這いになりながら必死で猫を追いかけている間に終わった…
    置いて逃げなきゃいけないよね、猫なんて人間より身軽なんだからさ

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/25(木) 14:04:03 

    >>1
    記事本文も「飼ってた」って書いてあってびっくりした
    ニュース記事なら「飼っていた」って書けよ…

    +22

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/25(木) 14:09:09 

    >>10
    私最近夕飯の用意してて、火って簡単に出してしまうものだなぁって感じたよ。ガス使ってたんだけど、直ぐ横に新聞紙に包んだ野菜を置いたら引火してて、慌ててシンクに置いて水掛けたんだよね。直ぐ気づいたから良かったけど、そのままにして隣の部屋に移動してたら、その火は気づくまでの間に大きくなるからね。危なかった。

    +84

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/25(木) 14:12:06 

    >>127
    あなたが飼ってるペットを大切に思うのはそりゃもちろん自由にしたらいいと思うけど、愛玩動物と戸籍のある人間との違いをきちんと理解した上で動物のことを尊重できる人じゃないと周りが振り回されて大変だよ

    +5

    -11

  • 134. 匿名 2024/01/25(木) 14:30:06 

    >>119
    ならすごく後悔しただろうし悔しいだろうね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/25(木) 14:36:26 

    本当に猫が好きなら自然に帰せよ。ペット飼うなんて人間のエゴだよ。

    +1

    -14

  • 136. 匿名 2024/01/25(木) 14:40:19 

    >>32
    放浪してるワンちゃんの動画観た
    この方の子かな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/25(木) 14:45:38 

    せめてご主人が大切にしてたわんちゃんと猫ちゃんが幸せになれますように。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/25(木) 14:52:09 

    >>118
    そうであることを願う

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/25(木) 14:58:05 

    >>20
    私も。
    置いていく位なら一緒にあの世行きたいと思ってしまう

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/25(木) 15:00:50 

    >>6
    優しい飼い主さんを失ってこの猫は
    これからどうやって生きていくの?
    飼い猫から野良生活で生きていけるんだろうか

    +268

    -3

  • 141. 匿名 2024/01/25(木) 15:02:43 

    >>10
    ストーブ使ってたから

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/25(木) 15:03:15 

    地震とは関係なく人に気付かれないうちに火事になってたってこと?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/25(木) 15:06:00 

    わかる、猫飼ってるから置いていけない

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/25(木) 15:09:05 

    >>1
    どこかの集落が集団移動ってときに「猫を置いてきた」って泣いてるおばあちゃんいたけど室内に、なんだろうか。餌をてんこ盛りにしてきたのかもしれないけどこういう時、窓を少しだけ開けて外に出れるようにしとくほうがいいのか何が正解なのか考えさせられた

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/25(木) 15:09:21 

    >>103
    どこ情報?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/25(木) 15:12:50 

    >>30
    まず呼んで来るだろうか

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/25(木) 15:13:05 

    わんこどこにいるんだろう
    家があった場所に戻って来てもおかしくないのに

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/25(木) 15:15:51 

    >>144
    猫ちゃんなら外に出れるようにしといてあげないと厳しいと思うよ。
    もし余震があったりしたら逃げられるものも逃げられない。
    わんこだと 離しちゃうと人を噛む可能性もあるから危なくない場所に繋ぐとか車の中とかだと思うけど。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/25(木) 15:19:38 

    >>135
    わたしもそう思う。
    TVとかペットやら里親だの番組観てると癒やされるし、自分もお世話してあげたり一緒に生活する想像とかしちゃうけど、負担や責任の重さを考えるとやっばり無理。
    そもそも全ての犬や猫を救えるわけじゃないし、自分の縁があった犬猫をかわいがってるだけでただの自己満。
    自己満の為に有事の時に周りに迷惑かけたくないし。

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2024/01/25(木) 15:25:55 

    人懐っこくてかわいいね
    「猫がいて行けん」1人で避難生活の納屋が火事に 焼け跡から遺体

    +51

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/25(木) 15:30:48 

    >>10
    石油ストーブなんか使って、の結果かもね。
    東日本大震災でもあった。
    停電だからってロウソク使っての火災。

    +69

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/25(木) 16:00:46 

    >>144
    谷健一さんのTwitterのアカウント見ると続報書かれてますよ
    白山市の議会議員さんらしいです

    +7

    -0

  • 153. 名無しの権兵衛 2024/01/25(木) 16:05:19 

    >>40 いつもこんなふうにゴロゴロして飼い主さんに甘えていたんだろうなと思うと、不憫ですね。

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/25(木) 16:16:16 

    動物と一緒に避難できる場所があればいいんだけどね。
    私も猫がいるから、少しは気持ちが分かるよ。
    自分の命より大事だもんね。
    ご主人を失ってしまったけれど、猫ちゃんがこれからも幸せに過ごせるといいなぁ。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/25(木) 16:22:49 

    >>44
    あなたは可哀相な人ですね。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/25(木) 16:39:23 

    どうして優しい人にこんな仕打ちが…。

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/25(木) 16:40:46 

    >>58
    私も独身で野良猫保護した子4匹飼ってたから、このニュース聞いた時は本当に心配でした

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:12 

    >>6
    最後のこの文で声あげて泣いた。

    あんな大地震の中でパニックを押し殺し、
    咄嗟に走り逃げるという野生を押し殺し、
    共に飼われていた犬が逃走しようとも、
    飼い主を信頼して側にいたんだろうに。

    何とか保護してあげられないだろうか。

    +265

    -7

  • 159. 匿名 2024/01/25(木) 17:03:25 

    >>86
    猫のほうが人間より危機察知や管理は上だと思うのだけど心配だったんだろうね

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/25(木) 17:14:22 

    猫ちゃん見たよ。道でコロンコロンしてた。
    元気そうだったけど誰か保護してほしい。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/25(木) 17:25:43 

    >>133
    それもまたおかしいね。
    単なるジム整理や納税などの為のシステムなのに戸籍に入ってる人が優先は陳腐だよ。

    命が先です。種別があっても地球上では公平なのよ。

    避難所作るべき。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/25(木) 17:41:45 

    >>90
    こう言う心理になるから、飛行機にペットと同乗は出来ないね

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/25(木) 17:41:52 

    >>6
    文章見て泣いちゃった
    猫ちゃん、寂しいよね、また一緒に暮らせる家族と出会ってほしい。

    +171

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/25(木) 17:46:17 

    >>20
    私も
    実家に猫がいるけど、その子達を置いていくくらいなら避難せずにその場にとどまる。

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/25(木) 17:47:39 

    猫いると、確かに動けないや。猫さん愛されてたのね。避難所に連れていけんと?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/25(木) 17:49:06 

    猫のお世話はもちろん、逃げた犬が帰ってくるかもしれないから離れなかったのかもしれん。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/25(木) 17:54:31 

    私も他人事じゃないわ
    うちの市の避難所はペット不可

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/25(木) 17:57:59 

    >>17
    1/6に保健所に保護されたとか
    今、ボランティアさんが引き出し希望されてるんだって
    にゃんこもボランティアさんが保護した?しようとしてる?みたい
    飼い主さんは本当にお気の毒だったけど、わんこもにゃんこも保護されてホッとされてるかも
    あとは新しく良い飼い主さんが見つかることを祈る

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/25(木) 18:29:41 

    NPOや動物病院で一時的な預かりしてるから情報がいってればなぁ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/25(木) 18:35:30 

    行政に携わる人間は動物は命じゃないんだよ。殺すか食うかの対象だね。
    そんな人間が人間に優しくする訳がない!
    単なる税にしか見てない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/25(木) 18:50:56 

    飼い猫のナナちゃんは無事ボランティア団体に保護されました。
    ワンちゃんのほうも保健所で預かり中。

    +30

    -0

  • 172. 名無しの権兵衛 2024/01/25(木) 18:52:08 

    >>168 この方が飼っていたのは柴犬だそうなので、犬種と日付からすると、画像の個体ですかね。
    地震に驚いて逃げ出してしまったのかもしれませんが、無事で良かったです。


    迷い猫は掲載されていないので、猫の方はすでにボランティアさんに保護されているのでしょうか。

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/25(木) 18:54:45 

    >>171
    一安心しました
    飼い主さんも喜んでおられるでしょう

    どこで情報見れますか?
    出来ればボランティアさんに寄付をしたいです

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/25(木) 19:06:28 

    >>173
    171です。
    ワンちゃんのコロちゃんのほうもボランティアさんが保健所からの引き出しにかかっているようです。

    一番はじめはヤフーニュースのコメント欄でみました。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/25(木) 19:20:59 

    >>8
    ペットも一緒に避難できる場所がもっと増えればいいのに
    難しいのかな

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/25(木) 19:23:31 

    >>126
    うちの母親が犬飼ってて大事にしてるけど、そんな風には思えないな。

    大事にしてて置いていけないって思うのはわかるけど、やっぱり犬より母親の命が大事だよ。忘れ形見なんて絶対思えない。

    +5

    -8

  • 177. 匿名 2024/01/25(木) 19:35:49 

    >>56
    強くて嫌なメッセージを出さないと誰にも相手にされない哀れな人、だと思う
    かわいそうだね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/25(木) 20:17:25 

    >>8
    私も多分そうなると思う。
    ペット飼ってる人は置いてはいけないよ。

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/25(木) 20:39:32 

    私も猫飼いだから涙が出る
    きっと猫ちゃんも地震で怖かっただろうし、一緒に居れて嬉しかっただろうな。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:57 

    >>175
    理想はそうだけど、『(保護される)ペット』の定義とかも難しいかも…
    学校や公民館を避難所にした時に、ペット専用に数部屋使ったら「限られたスペースに人が避難して狭い・プライバシーがない…ペット用の部屋も人が使えたら…」「ペット用の部屋を乳幼児がいる人や授乳室に使いたい」…とかありそうだし…
    犬(小型・中型)と猫はOK、となったら大型犬は? とか、多頭飼いの人は(知人は保護猫を7匹飼育)1匹あたり1ケージ?(早い者順?) そうすると他の飼い主は諦めなきゃいけないの…⁇ …とか

    少し前にニシキヘビだかが脱走して話題になっていたけど、飼う人はそういうのも考えて欲しい

    うちもずっと犬や猫飼っていて、数年前に虹の橋を渡ってからやっぱり喪失感でまた飼いたくなったけど、両親も高齢化しているしいろいろ話し合ってやめたよ

    だからペットを大事にしている人の気持ちも分かる
    でもやっぱり…と、いろいろ考える

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/25(木) 20:45:58 

    >>6
    飼い主さんもきっと心残りだろうね
    誰かに飼ってもらわないと悲しくて成仏できないよね

    +95

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/25(木) 20:48:57 

    >>12
    ありえるかも
    余震で揺れるしな

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/25(木) 20:53:36 

    >>171
    保健所ですか?
    保護期間過ぎたら処分ですよね。
    ボランティアさん引き取りするのかな。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:06 

    >>44を無視しましょう。
    イカれた人みたいです。
    異常さが怖いです。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:10 

    「ペットがいるから避難所にいけない」焼け跡から遺体 納屋で避難生活の男性か【石川・能登半島地震】|TBS NEWS DIG - YouTube
    「ペットがいるから避難所にいけない」焼け跡から遺体 納屋で避難生活の男性か【石川・能登半島地震】|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be

    能登半島地震は発生から20日目を迎えます。石川県穴水町で、土砂崩れに巻き込まれて亡くなった一家10人の告別式がきょう午前、冷たい雨が降る中、営まれました。霊柩車が葬儀会場をあとにします。石川県金沢市に住む寺本直之さん(52)、能登半島地震で穴水町の妻の...



    どなたかに引き取ってもらって、幸せに暮らせますように。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:41 

    >>10 >>11
    通電火災
    詳しくはググッって

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/25(木) 21:54:02 

    >>1
    猫を連れて行ける避難所もあるって前ガルのトピで見たけれど、全部じゃなかったんだね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/25(木) 22:07:01 

    >>109
    じゃあどうすればいいの?って話だよね
    猫を見捨てるの?って

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/25(木) 23:41:54 

    ねぇ、待って!

    男性死んでないよね?
    どこに死んだと書いてある?
    みんなも元記事よく見てみて!

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2024/01/25(木) 23:50:28 

    >>188
    見捨てなくても方法はあるでしょ。実際この方は職場にも通ってたのだから、餌を届けに行くとか。
    犬の方はいなくなってそのままになってるんだよね。

    そもそも今回の被災で犬猫飼ってた人どれだけいると思うの?この人だけな訳ないよね?みんなどこかで納得して対処してるんだよ。
    どうしたらいいって聞いたところであなたの満足するものなのかは分からない。

    ただ少なくともみんながこの人と同じことをしたら、失火の可能性はどんどん増える。
    震災後は人に迷惑かけあって構わないと私は思ってる。けどそれは管理しやすい中であることが大事。支援する人が危険なことになるのは違うから。

    +0

    -12

  • 191. 匿名 2024/01/26(金) 00:09:12 

    >>8
    その猫を置いていったらあかんよ

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/26(金) 01:31:37 

    熊本地震の時、老猫二匹をどうするか
    話し合ったけど
    父が自分は避難所の共同生活はしんどいし
    猫も高齢で連れていけないし
    家が崩れるまでは自分が猫と家に残ると
    宣言し実行しました
    二千回を超える余震も父と猫で乗り切り
    猫は今でも生きてます

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/26(金) 01:36:00 

    >>166
    あなたの想像力尊い

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/26(金) 01:38:22 

    >>189
    焼け跡から遺体って書いてあるでしょう

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/26(金) 02:00:12 

    周りから離れてポツンとある納戸
    何故火事になったのか?
    火の不始末?
    納戸なんてすぐ逃げれそうと思う
    なんか不穏な方に考えてしまう

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/26(金) 03:25:59 

    >>1
    かわいそうに
    ペットがいたら色々思うことはあるだろうね家族だから

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/26(金) 03:43:29 

    >>118
    保護猫団体に引き取られて里親探してもらうんでは

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/26(金) 06:44:54 

    避難して車の中で飼えなかったのかなぁ?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/26(金) 07:22:54 

    >>44

    通報した

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/26(金) 07:38:58 

    >>6
    保護してあげてよ

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/26(金) 08:36:34 

    >>161
    動物飼ってる人はやっぱりちょっと変わってるんだね。無理やり産ませて親から引き剥がして…そういうのを肯定してる人がどうして命を大切になんていえるんだろう。

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2024/01/26(金) 10:19:22 

    Xでこの猫ちゃん保護されたとポスト見ました。
    幸せになってほしいですね。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:57 

    >>118
    こういうニュースになった犬猫は引き取りたいって手を挙げる人が多いと聞く

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/26(金) 11:21:46 

    >>6
    創作っぽいなと思ってしまった私だけ心が汚いんだなとここで気付いた

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/26(金) 12:52:07 

    >>188
    じゃあどうするの?って話だよ

    あなたはペット飼ってるのかな?
    相手ではなく、あなたが検討することだと思ったけど

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2024/01/26(金) 14:55:52 

    石田ゆり子が病むのわかる
    ここ見てても動物を飼ってたり動物に対して愛情ある人と飼ってなくて人間優先だろ的な人と話あうわけねーわって感じ

    現実はペットと避難って難しいけど動物に愛情ある人はこの先の未来同じことが起こらないようにこうしていけたら良いよねって話がしたいんだよね

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/26(金) 18:51:30 

    話合う訳ないよ。周りを悪者にするのだもの。
    動物が憎くて反対してる人なんている?

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/26(金) 20:15:39 

    >>174
    情報有難うございます( ◜ᴗ◝ )
    安堵しました。
    ボランティアさんはやります。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/27(土) 00:49:45 

    >>4
    避難所に連れて行ったら非常識だと叩かれる
    置いていったら非道だと叩かれる
    だったら避難せずペットと一緒にいた方がマシ
    命を預かった以上飼い主には責任があるんだよ
    緊急時に見捨てるような無責任な人は一生ペットを飼わないでほしい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/27(土) 00:52:35 

    >>202
    本当に良かったです

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/27(土) 09:57:18 

    >>201
    何でごっちゃに考えるのかな。
    無理やり産ます、親から離すは業者が殆どでしょう。
    それについて"肯定"とは何ですか?
    トピはペット避難について言ってる。


    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:14 

    >>1
    猫ほっとかれてるの?
    保護されてないんだよね?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:13 

    >>171
    あ、保護されたの?
    >212の無駄コメすいません

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/29(月) 16:23:33 

    こういう優しい人こそ助かって欲しいのに
    世の中うまくいかないですね
    こういう記事読むと神様っていないんだなとつくづく思います。

    トラバサミ仕掛けるようなやつの家こそ燃えろよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:40 

    >>201
    こっちは自費で野良猫の避妊手術させて
    悲しい運命を辿る命が減るようにしてるんですけど

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 10:44:36 

    >>211
    でも業者から購入してる人は世の中にごまんといるよね?
    愛玩動物を人と同じ扱いにしろなんて烏滸がましいよ。
    ちゃんと責任持って動物と共に避難所の外で過ごして欲しい。不衛生。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:13 

    >>215
    それはあなたが勝手にやってることでしょ?なぜ人間の場所に連れてこようとするの?
    それにそうやって勝手に捕まえて勝手に生殖能力奪うのも恐ろしくない?人間相手にそんなことできないじゃん。見た目が可愛いだけでただの動物で人と同等の権利なんてないことはあなたが1番理解してるのでは。
    そこの区別をきちんとつけて欲しいって話。

    人が生きるか死ぬか、精神面もギリギリでやってるところに動物も養えー!命だー!行政がー!っておかしいでしょ。
    可愛がるのは自由。だからと言ってこの子は大切な命だ!私の家族だからと他人に人と同等に扱うべきなんだ!と要求することはおかしい。

    +0

    -0

  • 218. 名無しの権兵衛 2024/02/18(日) 21:17:22 

    見つかったコロちゃんとナナちゃんですが、元気に過ごしているようです。
    亡くなった飼い主さんにとっては、この子たちが無事だったことが救いだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。