ガールズちゃんねる

お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞

82コメント2024/01/26(金) 03:53

  • 1. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:21 


    お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞 | 毎日新聞
    お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞 | 毎日新聞mainichi.jp

    停電による新幹線の運転見合わせという異例の事態を前に、わずか1時間で臨時列車の運行をアナウンスしたJR東日本に対し、X(ツイッター)上で称賛の声が相次いだ。




    迅速な対応に対し、Xには「お見事です」「パッとこの変更をするJR東日本がすごい」などと賛辞の投稿が続き、「臨時快速に助けられ何とか帰れそうです」といった感謝の声も見られた。

    ■24日も仙台から臨時運行
    同社は午後6時45分品川発の「ひたち25号」についても、終着駅をいわきから仙台に変更。また、24日は午前9時20分いわき発品川行きの上り特急「ひたち8号」を午前6時46分仙台発に変更する。

    関連トピ
    「ホームが人で溢れて…」東北・上越・北陸新幹線の大半の区間で運転見合わせ 「最強寒波の日に…」SNSにも悲鳴
    「ホームが人で溢れて…」東北・上越・北陸新幹線の大半の区間で運転見合わせ 「最強寒波の日に…」SNSにも悲鳴girlschannel.net

    「ホームが人で溢れて…」東北・上越・北陸新幹線の大半の区間で運転見合わせ 「最強寒波の日に…」SNSにも悲鳴 特に、きょうは最強寒波が来ているということで、「天気が荒れそうだから空路を避けて新幹線にしたらこの仕打ちか」と嘆く声も見られた。 ※復旧には...

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:57 

    >>1
    いい顔

    +136

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:04 

    すごい!悪口言ってるのだけのガル民より優秀!

    +152

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:03 

    すごいなぁ
    こうやって臨機応変に行動できるって企業として超優秀じゃない?

    +259

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:55 

    これぞ日本の力!
    凄いぞニッポンジン

    +118

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:08 

    こういうニュース好きだな

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:57 

    こっちは賞賛
    メンテ・復旧作業はズサン

    +5

    -23

  • 8. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:20 

    >>2

    いわき民ですがひたちよく使うから
    嬉しい記事だなと思って開いて
    いい顔ってコメントでなんだか泣きそうになったよ
    ありがとう

    +176

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:48 

    ピンチはチャンス

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:02 

    感電した人が心配

    +132

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:04 

    ひたちの顔がかわいい

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:19 

    その為に帰れなくなった運転手や車掌がいたはずなわけで、、
    ご苦労様です

    +34

    -9

  • 13. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:20 

    素晴らしい👍

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:36 

    おそらくプログラムが優秀なんだろうね。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:28 

    >>8
    同じく
    茨城生まれ茨城育ち
    ひたち騎士だね、嬉しくコメと記事読んだよ
    そして関係者の皆様も騎士

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:18 

    タイミングよく乗り合わせている人はどれだけいたのだろうか?
    それに振り替え輸送みたいに増発はしないのかな?

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:19 

    >>3
    これも悪口では(笑)

    +30

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:21 

    >>10
    昨日、どうか回復回復されて日常に戻れます様に…って
    思わず手をぎゅと合わせて神様にお願いしたよ
    自分の為にしかお願いしたことないのに…

    +15

    -15

  • 19. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:46 

    巨大な路線網だけに、代わりをすぐ手配するの大変だろうけど頑張ったね

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:52 

    滅多に旅行しないから私からしたら運休なんてされたら大パニックになると思う。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:18 

    マニュアルがあるんだよ
    昨日の電線のアレはモタモタしすぎ

    +1

    -19

  • 22. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:11 

    >>8
    私は仙台の線路付近に住んでるから、いつもひたちを見るたびに「長旅ご苦労様」って気持ちで見てる笑
    ひたちは東北新幹線がダメになる時に大活躍するから、最後の砦って感じでカッコよくて好き。

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:15 

    ひたちは普段乗車率低すぎて存続できるんだろうか、って見るたび勝手に心配してたんだけど、今回も2022年3月の地震のときも活躍してくれて嬉しい

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:42 

    いわき→仙台って結構時間かかるんだね
    駅間止まらずで運行したらもっと早いのかな?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/24(水) 09:14:49 

    昨日大宮で足止めくらった者です。
    批判も多く目にするけど、対応してくれた社員さん(駅員さんではなさそう、急遽他の職場から配置されたような感じの方が多くいました)がとても丁寧に対応してくださり助かりました。
    原因究明はもちろん必要だとは思うけど、もっと大パニックがあちこちで起きそうな中で迅速に丁寧な対応ができるのはJRすごい!って思いました。

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:06 

    >>2
    この、ピンクと薄紫?がかわいい。
    こういう配色いいな。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:22 

    >>4
    普段から、有事の際の対応や振替パターンを何パターンも用意してるのかな、
    電車のダイヤ関係って頭のいい人が作ってるんだろうなぁって感心する

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:32 

    もともとひたちは、いわき→仙台までは1日数便しか走ってなかったんだね
    これを機に増便…は難しいか

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:43 

    昨日の電車の件にしろ北陸の地震の件にしろ、復旧作業や臨時の対応の早さを知るにつけ日本ってすごいなぁと思う。
    他国だとチンタラしててこんなに迅速な対応できないような気がするんだよね。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:22 

    >>15
    正月にあった羽田の件では、茨城空港と地元バス会社が活躍してましたね

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:44 

    なんで、本元のトピは立たないの?ヤフーニュースも今見たらなかった。復旧したのか新幹線走るのか情報欲しいのに。ガルにトピ立たない謎を教えてほしい。

    +0

    -11

  • 32. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:11 

    >>1
    ダイヤを変えるのは大変だよね
    西村京太郎ミステリーじゃないけど、さすが鉄道のプロだと思った
    利用者の方も良かったね

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:21 

    >>3
    >>17
    これも含めて皮肉たっぷりですきw

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:45 

    >>31
    がるで最新情報得ようとしてる人初めて見た

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:32 

    ニュースって、なんで駅員に詰め寄る人とか電光掲示板を見て途方に暮れる人ばかり映すんだろう
    復旧に向けて影で努力している作業員やこういう称賛されるべきニュース流せばいいのに

    +93

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:08 

    >>35
    昨日のニュースで年配の男性が「しっかりしろ!って言いたいです」ってインタビュー受けてて胸糞だったわ。
    しっかりしてるから簡単には運行再開させないのに。

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:05 

    >>2
    うん凛々しい。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/24(水) 09:26:26 

    スジ鉄もにっこり

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:42 

    >>21
    同意
    マニュアル無視で感電 JRの劣化
    唯一ドル箱の新幹線でのおそ松

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:48 

    >>34
    そこじゃなくて、重大な案件のトピはすぐ立つのに立たないのは重要視してないのかな?と。
    テレビでは結構大きく扱ってるのに。昨日の報道ステーションでは冒頭で長い時間伝えてたよ。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:50 

    >>35
    不幸が好きな方が多いんだよ視聴率は正確に出る
    だから線路沿い歩いてる客の様子とか泣いてる子供映す。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:06 

    >>35
    夫が鉄道員ですが、台風とか地震とかで足止めくらってる時に怒鳴ってくる人がいるそうです。
    こっちだって早く帰りたいよ〜って言ってます。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/24(水) 09:40:39 

    >>2
    「お任せください!」って言ってそう

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/24(水) 09:42:14 

    >>31
    本元のトピってこれのこと?
    東北・上越・北陸新幹線の復旧作業中に作業員感電、爆発音情報も
    東北・上越・北陸新幹線の復旧作業中に作業員感電、爆発音情報もgirlschannel.net

    東北・上越・北陸新幹線の復旧作業中に作業員感電、爆発音情報も 復旧作業中、爆発のような音がし、煙が上がっているとの情報がある。関係者によると、2人がけがを負い、いずれも意識はあるという。同社によると、現場付近で作業員が感電し、救急搬送されたという。...

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/24(水) 09:43:49 

    今朝のモーニングショーで、専門家がJR東日本の事を物凄い批判してたけどな
    本来、予め予知して対策練られてナンボの話だったと

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/24(水) 09:48:00 

    東北本線の仙台行き臨時も出たけど、撮り鉄がうじゃうじゃいた。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/24(水) 09:50:26 

    >>2
    目がカッコ良くもあり可愛くもある

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/24(水) 09:53:30 

    >>2
    的外れだったらごめん
    ちょっと似てると思った
    お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/24(水) 09:53:44 

    >>12
    常に物事のマイナス面しか見れないとマジで幸せ逃すよ

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/24(水) 09:55:49 

    >>2
    このコメントめっちゃ好き!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/24(水) 09:56:06 

    茨城出身で帰省もいつもひたちだから嬉しいニュースだった!
    茨城も福島も良いとこよ。ひたちにのって遊びにきてね。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/24(水) 09:58:12 

    こういう良いニュースのトピは伸びないだよなぁ 叩きの方が伸びる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/24(水) 10:02:28 

    >>49
    私は基本ポジティブ思考なので幸運に恵まれた人生を送ってますよ
    親族に鉄道関係者がいるので現場の人達の大変さを知っているのでコメントしただけです
    あなたこそ私のコメントをマイナスに受けとってますよ

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/24(水) 10:07:44 

    >>27
    ダンナがダイヤ作る仕事してる、残業多くて大変そうです。
    ちなみに、ダイヤを作る為に、人の流れとか見るために実際その時間の駅に出向いて出張もあるんだよ。

    褒めてくれる方がいて、なんだか私まで嬉しい。

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/24(水) 10:10:54 

    >>1
    こういうところが日本の誇り!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/24(水) 10:12:36 

    仙台に旅行に来て、7時間しか保たない牛タンを土産に買ったのに新幹線止まって、牛タンどうしようと途方にくれてた人は無事に帰れたかしら。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/24(水) 10:18:55 

    >>53
    横だけど2人とも気が合いそうだよ。
    2人で飲みに行ってきたら楽しいと思う。

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/24(水) 10:18:59 

    海外だったら数日動きません!ってなりそうだよね。
    さすが技術の国の日本!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/24(水) 10:34:31 

    搬送された作業員さんがご無事か気になるが、
    他の社員さんたちも本当にお疲れさまでした

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/24(水) 10:40:56 

    何がどうなったのか全く分からないけど日本の鉄道はすごい!!ってことですね?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/24(水) 10:47:38 

    >>4
    先日のJALもですが重要な業務の一つとして何度も訓練してるんだろうなって思いますよね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/24(水) 10:49:14 

    電車止まってるだから別の方法考えてねバス停はあちらだよ
    じゃないところが乗客のことを考えてるよね
    まぁ、払い戻しさるより良いかなってのもわからんでもないけど
    急にやれと言われてできるものでもないかっこいい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/24(水) 10:57:46 

    在来線うごいてたから
    今回は別にその場に留まらなくても
    本気で移動したい人たちは気合いれれば移動できる状態だったよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/24(水) 11:10:35 

    >>45

    今回の事故は架線が垂れ下がったのは自然にではなく工事の際の作業ミスの可能性が高いし
    復旧作業の際も早く復旧させようとして決められた手順を無視して行うなど
    安全対策の不徹底があるので人災。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/24(水) 11:48:55 

    >>2
    時期がズレた話だけど、ひたちが東日本大震災後、やっと開通してメロディホーン(?)を時折鳴らしながら、うちの近くの線路を走り抜けて行った時は涙出たんだよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/24(水) 11:51:12 

    >>12
    駅員とか車掌とかって普段から態度悪いから同情できない

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2024/01/24(水) 11:52:47 

    >>35
    マスゴミは反日だからだよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/24(水) 11:54:14 

    ニュースで原宿、ディズニーシーに行く予定で泣いてたお子さん行けたかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/24(水) 11:55:10 

    >>54
    旦那様、大変なお仕事ですね。お疲れ様です。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/24(水) 11:57:34 

    >>51
    羽田で追突事故があった時に茨城空港活躍したよね。その時に臨時バスも出してくれた。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/24(水) 12:12:49 

    >>54
    昔テレビでダイヤ組んでる人の番組を見たことある。数十秒単位で駅の停車時間変えて電車が遅延しないように組んでいるんですよね。すごいですよね。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/24(水) 12:36:24 

    >>26
    ひたち可愛いですよね。私の推し電車で実家に帰ると近くの線路に見に行きます。
    旧車両のリバイバルでカラフルな塗装のもありますよ。
    一度乗ってみたいなぁ。
    お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/24(水) 13:12:25 

    >>65
    私も新幹線が再開通した時は涙がでたわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/24(水) 13:25:26 

    >>35
    仙台駅でインタビューされて原宿とディズニー行くのにって泣いてる小学生映ってた。
    創立記念日とかでなく普通に学校休ませてるのバレバレな内容だったし(休むのは各家庭の考えだから別にだけど)わざわざテレビでペラペラ話す親…って思ったわ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/24(水) 13:58:55 

    >>54
    ご主人のような方々のおかげで私たちは安心で快適な鉄道利用ができるんですね
    いつもありがとうございます

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/24(水) 14:47:21 

    >>36
    海外行ったらルーズさにビックリ死するよね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/24(水) 15:30:48 

    これに乗って帰れました。ありがたい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/24(水) 17:15:01 

    >>54
    ダイヤ組む人を「スジ屋さん」て呼ぶんですよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:44 

    >>7 少し連絡系統にバタバタあったかも でも作業員は命かけて通常保守点検してるよ
    野ざらしの部品は自然災害に左右されるから休日もムダに個人パトロールとして乗車したり目配りしてる 経験はデータだから必ず生かします

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:14 

    >>18
    アリガトウ あなたに感謝

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 15:58:03 

    >>39
    まずはトラブルに迅速適切に対応したJRはGJ

    あの感電事故は作業員の方は気の毒になるほどお粗末だった。
    乗り鉄旦那が通電させたままで作業させるとかアホだろと呆れてたわ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 03:53:40 

    >>43
    俺が行くぜ!!って顔😃

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード