ガールズちゃんねる

【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

127コメント2024/01/31(水) 20:15

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 18:36:22 

    主は最近仕事で週に1.2回程度出張に行くようになりました。泊まりのため、お弁当を持って行くのは難しく、朝食と昼食はコンビニで買うことになります。ダイエットもしたいので、できるだけ健康的なセレクトにしたいのですが、おすすめメニューありますでしょうか。できれば金銭的にも安く抑えたいです…。思いつくのはサンドイッチやサラダチキンとサラダ等です。
    日持ちするものであれば、コンビニ以外でも事前に買って持って行こうかと思います。
    ただ、昼食時はレンジやお湯は使えません。

    アイデアよろしくお願いします🙇‍♀️

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 18:36:52 

    どこにでもいる顔

    +0

    -33

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:02 

    >>1
    出張をやめる

    +5

    -27

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:03 

    バナナ
    納豆
    ゆで卵

    +34

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:14 

    すぐ飽きる

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:17 

    袋サラダを箸でそのまま行く

    +90

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:23 

    セブンの紀州南高梅おにぎり。
    これ本当に美味しい

    +41

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:39 

    やっぱり継続できるのはおにぎり、味噌汁

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:08 

    朝はプロテイン飲むだけ

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:09 

    プチ断食期間に充てる

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:15 

    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +26

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:17 

    🦀カニパン安い美味い
    セブンイレブンなら中華まん2個で¥50引

    +5

    -19

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:19 

    インスタントの味噌汁とか豚汁つけてる、サラダチキンでも汁物あると満足感が違うので。

    +33

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:34 

    >>1
    それプラス プロティンで栄養補給も良いかも

    +0

    -8

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:57 

    >>1
    おにぎり、具だくさんのカップ味噌汁、サラダチキン、ゆで卵、カットサラダコーナーにある大根サラダ
    自分ならタンパク質多めにとるかな

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 18:39:14 

    セブンにある、ゆでたまごをタレに漬けたみたいなの美味しいよ(わかりにくくてスマン)
    タンパク質とれる。

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 18:39:41 

    >>2
    下のトピと間違えた?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 18:40:02 

    ダイエットや健康のためならコンビニではないほうが良いかと

    +2

    -19

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 18:40:03 

    納豆巻き

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 18:40:24 

    >>1
    良い機会だから、試しに朝昼抜いてみたら?
    私は今、1日一食、スナック菓子一袋付きだよ。


    +0

    -23

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 18:40:34 

    >>1
    サンドイッチはカロリー高いからダイエット中は避けた方が。
    ただセブンとかローソンで売ってる糖質低くてタンパク質多めのなら大丈夫だとは思うけど。

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 18:40:47 

    冬はおでん

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:12 

    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:16 

    >>8
    お味噌汁ならセブンのあおさの味噌汁が好きー

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:18 

    ゆで卵とおにぎり

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:44 

    ほっともっとでおにぎりと豚汁または野菜が入ったスープ買ってる。
    コンビニより安くて満足だ高い。

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 18:41:57 

    そんなに出張って大変だね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 18:43:36 

    >>17
    うん笑

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 18:43:42 

    >>15
    食べすぎ

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 18:44:08 

    タンパク質とれる
    脂質もあるけど
    250円くらい。美味しいからこれで満足できる。
    中国って書いてるけどね
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 18:44:18 

    お高めだけど、セブンの、高タンパクチリソースのチキンとタマゴサンドは満足度高い

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 18:44:27 

    >>14
    コンビニのサラダチキン食べたら1食あたりのたんぱく質は十分。
    過剰摂取も害があるからね。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:01 

    今日のお昼はパウチに入ってる蒟蒻ゼリーとソイジョイ1本。意外と腹持ち良くて夕飯までなんとか大丈夫だった。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:15 

    ローソンの果物にはまってます。すごく美味しい。割高なんだろうけど、スーパーみたいに当たり外れがなくて確実に美味しいものが入ってる印象です。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:35 

    サンドイッチはおすすめしません。
    炭水化物はもち麦おにぎりをおすすめします。
    食物繊維も豊富だし、そもそもダイエットにパンはNG。
    あとはパックに入ったししゃもで脂質もなくタンパク質取れますし、噛みごたえもあり美味しいです。

    +13

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:48 

    >>20
    めっちゃ不健康だねw

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:55 

    細かく切ってサラダと食べたり
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:01 

    カニカマバー
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:18 

    昆布おにぎり1個

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:43 

    >>28
    横だけど気になってみに行ってしまった

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:43 

    >>6
    オードリー春日もやってるw

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 18:46:56 

    ドレッシングの脂質が高め?
    かけなくても美味しいしボリュームもあるよ
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 18:47:07 

    そうそう。お味噌汁も有効。
    体を温めるもの(スープ)を少しでも取ると満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防ぎますね。

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 18:47:16 

    サラダチキン、ゆで卵、卵焼き
    袋入りの千切りキャベツなど
    おにぎりか低糖質パン
    ローソンのアプリ取っておくと時々サラダチキンの割引クーポン出るよ。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 18:48:28 

    出張ならその地域のおいしいもの食べたくない?
    朝ホテルの朝食(大体その地方の名物でるよね)つけて、昼は食べないor味噌汁とかダメかな…

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 18:49:05 

    BASE BREADのチョコ

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 18:49:38 

    >>6
    煮卵インしてる

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 18:50:16 

    ファミマの鶏つくね串160円
    味は濃いけどボリュームたっぷり、大満足
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +16

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 18:50:47 

    冷凍枝豆お昼に食べる

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 18:51:23 

    サンドイッチって高く付くんだよね
    カップデリも美味しいけど、比較的安めの蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダばかり食べて飽きてきた

    あとよく買うのはやっぱりおにぎりとサラダチキンバーかな

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 18:51:29 

    >>1
    朝食はファミレスや牛丼チェーン店で朝定食食べた方が体にも良さそう。
    今は冬だしちゃんとあったかいもの食べた方がいいよ

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:07 

    ギョニソ
    みかんゼリー

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:25 

    焼き芋と豆腐にゆで卵かパックご飯と納豆にゆで卵にしてる

    コンビニだと塩分多いから塩分少なめタンパク質多めを心がけてるよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 18:53:22 

    お湯が使えないのは辛いな

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 18:53:32 

    >>7
    出張先が北陸なら福井梅になるよ
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:20 

    >>14
    ねえねえ、
    お腹いっぱいだとしても、栄養不良と感じるなら、無理やりこういうの摂取した方がいいのかなぁ?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:25 

    受け入れてくれないかもですが、袋入りカット野菜。好きなドレッシングかマヨ、醤油などで食べる。
    味付け卵、塩が絶妙でおいです。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:41 

    これ味が好きでよく買う
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:07 

    ポテサラはどう?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:26 

    >>53
    パックごはんってチンのもの?

    主はレンジはないって書いてあるよ

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:56 

    コーヒーと一緒に一本満足バーやプロテインバーなども結構腹持ちいいので私もたまにお昼それで済ますことがあります😊

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 18:56:57 


    オイコス、ベースブレッド、バナナ


    おにぎり、サラダチキン、ゆで卵、野菜サラダ

    こんな感じでどうかな〜。
    レンジやお湯使えないの痛いね!

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 18:57:06 

    >>60
    レンジのだよ
    コンビニで温めてくれるよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 18:57:11 

    >>9
    痩せる?すぐお腹すきそう

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 18:57:19 

    朝はバナナと牛乳。
    昼は弁当とお茶。バランス良い奴やらあるしね。缶コーヒーやお菓子は食べなきゃ大丈夫でしょ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 19:00:05 

    豆腐バー

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 19:01:33 

    >>18
    今どきのコンビニの健康ダイエット志向は凄いよ
    情報をアップデートしてください

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 19:02:25 

    >>63
    >>1
    だって主‼️

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 19:04:33 

    >>1
    4本束になってる魚肉ソーセージを買っておいて毎回一本持っていく
    栄養価も満足度も高い
    コンビニご飯にプラスで!

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 19:06:18 

    肉まん
    タンパク質も取れる

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 19:06:37 

    コンビニなら納豆、もずく、ゆで卵とかかなぁ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 19:09:11 

    >>6
    プラのトレーより量もあるし安いしね

    私ドレッシングと「タラタラしてんじゃねーよ」一袋とか「ベビースター」ちょっと入れてシャカシャカしてたべる。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 19:09:58 

    ヨーグルト、肉まん、コーヒー

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 19:11:15 

    >>13
    1ちゃんと読んで。
    お湯使えないって。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 19:12:40 

    >>1
    鮭のおにぎり、なめこの味噌汁
    野菜ジュース

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 19:13:06 

    茶碗蒸しがおいしくて低カロリー

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 19:13:15 

    反対されそうですが、からあげクン
    あれ、揚げ物だから満足度たかいのに、カロリー210程度と案外低いので。
    栄養価とか置いといて、カロリーのみを見れば、たまにチートデイとかに良いと思う。
    味噌マヨの野菜スティックとかも超美味しいけど、案外180ー210カロリーあるのよね。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 19:13:16 

    >>12
    カニぱんにマイナスつける奴は食うな🦀💢

    +2

    -10

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 19:13:41 

    >>74
    何でお湯使えないホテルに泊まるの?
    出張ならお湯使えるホテルに変更しな

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 19:13:47 

    週2で、夜ご飯でもないなら出張先ならではのメニューを買って食を楽しめばいいのに。
    カロリーは見るだろうからハデじゃないやつ。
    ちょっときびしくし過ぎなのでは?
    普段がんばって、息抜きの機会にしたほうが長い目で見て良さそうだけどな

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 19:22:12 

    >>79
    昼食時って書いてるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 19:28:53 

    >>1
    朝の食事は大事だからしっかり食べた方が良いよ。じゃないと頭がうまく働かない
    自分は朝しっかり、昼夜軽めにしてる。特に夜なんて食べた後寝るしか無いんだし余計なカロリー摂取しないようにしてる

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 19:28:55 

    >>64
    私やってるけど結構腹持ちいいよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 19:29:30 

    朝食、ファミチキ・ビストロマン
    昼食、ファミチキ・つくね串

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 19:36:30 

    塩おにぎり一個、ゆで卵かサラダチキン、野菜ジュース
    弁当作れない日の自分のコンビニ定番メニュー。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 19:36:31 

    >>1
    BASEパン

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 19:42:17 

    >>29
    朝は、しっかり食べる

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 19:46:01 

    砂肝。
    工場で作ってそうな写真がプリントされたパックのやつ。
    硬いから噛みごたえあって膨れるしタンパク質摂れて脂質少ない。
    あとはまいばすけっとで焼き芋食う。
    600円~700円だと高いかな?
    更に安くあげるならさつもいもやじゃがいもはラップとレンジで蒸せるからホテルにレンジがあれば料理しても良さそう。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 19:53:23 

    サラダ、ちくわ、笹かま、カニカマ、ゆで卵

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 19:56:43 

    >>51
    確かにコンビニで何点か買うよりサイゼとかのモーニング食べた方が安そうだし満足感ありそう

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 20:03:25 

    コンビニで働いてるけど、
    ダイエットや健康考え中(添加物等)の時は買う物がなかなか無いんだよ!

    バナナ、みかん、豆腐、納豆巻き、低脂肪乳、炭酸水、好きじゃないけど袋のサラダ。
    ぐらいかな。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 20:04:37 

    >>1
    さけるチーズをちまちま食べる

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 20:07:32 

    >>6
    私もこれがいいと思う。


    袋で売ってるキャベツの千切りとドレッシング
    サラダチキン
    おにぎり1個

    5〜600円。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 20:09:53 

    >>63
    そういや、レンジってセルフになってるコンビニもあるな

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 20:13:23 

    >>1
    荷物増えるけど、1泊なら

    スープジャー持って行ってオートミール雑炊は?

    朝ホテルでスープジャーの中に

    ①オートミール
    ②インスタントのスープ(中華系でも、クリーム系でも)
    ③お湯

    入れて持って行く。
    昼には食べごろの雑炊ができてるよ。

    たんぱく質足したいなら、これにゆで卵やコンビニでサラダチキン買って足すとか。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 20:14:42 

    >>20
    それアカンやつw
    そういうのやめましょうねってなってきてるのよw

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 20:30:18 

    ガチでカロリー調整と節約するならコンビニよりスープジャー買えばどうかな?
    洗うくらいならホテルでも出来るし、インスタントスープ買って朝にお湯入れて持っていけばいい
    インスタントオートミールふやかせばカロリー管理しやすいし腹持ちよかったよ
    コンビニに大抵ポット置いてるし

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 20:36:46 

    >>30
    これ昔5匹だったのにしれっと4匹になったよね!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 20:41:09 

    >>1
    ローソンならベースブレッドが売ってるからそれ食べる
    腹持ちが意外といい

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 20:45:06 

    >>87
    まさかの朝ごはんw

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 20:49:52 

    >>13

    前はお湯沸かせない職場だったからお湯をジャーに入れて持っていってコーンスープとか溶かして飲んでた
    豚汁とかも温められる温度だったかはもう覚えてない

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:55 

    >>64
    それな
    なんか朝にプロテイン飲むとそこからお腹すかへんことは無いけど、おやつ食べたり無駄食いがなくなる。
    いつも、摂取カロリーつけてるけど朝ご飯プロテインのみにした日の方が1日の食事量減ってたw

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:23 

    サンドイッチよりおにぎりの方が腹持ちがいいと思う
    あと野菜とタンパク質だよね
    サラダとチキンやゆで卵?電子レンジが使えるなら冷凍食品を買って温められるけどどうだろう
    お弁当とサラダのほうが早いかな?
    できたら飲み物も欲しいところだけど、もし持って行けるなら、お湯でできるスープや味噌汁が何食分か入ったパックがスーパーやドラッグストアにあると思うから、家に置いておいて出張の時2、3個持ってったらいいかも
    使えるコップがなさそうならプラか紙のコップも
    魚肉ソーセージとかもそのまま食べられるし、嫌いじゃないなら持っていっても良さそう、タンパク質だし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 21:10:02 

    >>12
    小さいのに、1匹で食パン一枚くらいのカロリーだよね🦀

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:49 

    >>1
    体質によるかと思います。私は昼は軽めにしたいし、コンビニ食は野菜系は栄養価も期待できなさそうだし、産地やら金額も高いしわざわざコンビニで買いません。

    納豆巻きとか、サラダチキンに好きな飲み物(コーヒーやご褒美的にミルクティー)つけて、食後に持参しているクルミなどナッツ類と飲み物で一息します。

    基本は同じく、お弁当です!

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:16 

    からあげくんは低糖質、高タンパクだからよく買うよ

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:03 

    ダイエット中は豚しゃぶサラダよく食べてた。
    カロリー低くてタンパク質多め。
    これだけだとお腹空くからおにぎりやゆで卵をプラスしてた。
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:02 

    サラダチキン、トマトジュースか豆乳、えだまめ

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/24(水) 02:15:31 

    >>1
    バナナ、ヨーグルト、おにぎりかサンドイッチ、ゆで卵
    この組み合わせだと大体500円くらい。
    カロリーも500くらいかな。
    タンパク質、炭水化物、ミネラル、脂質はとれるかな。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/24(水) 03:32:07 

    ホントにコンビニって上手いよね?
    下手な店より美味しくない?

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/24(水) 04:50:05 

    >>47
    わたしも!煮卵の漬け汁?をドレッシングがわりにしたら少し節約にもなる笑

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/24(水) 04:54:06 

    今は低糖質パンとかダイエット向きなパンが売っていますよ!!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/24(水) 05:55:41 

    コンビニのおにぎりの海苔、韓国産はあたい
    買わない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/24(水) 06:08:12 

    みんなこれは食べてない?
    コンビニにしてはバランスいいと思ってる。
    【ダイエット】コンビニで買う朝食、昼食

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:30 

    意外と肉まん

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:16 

    >>15
    昼食時はお湯は使えないって書いてありますよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/24(水) 12:26:22 

    >>113
    韓国海苔というものがあるくらいだから、韓国は海苔の生産が盛んなんだよ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/24(水) 14:27:12 

    >>12
    へんにバターやクリームたっぷりのパンより、
    かにパンの方が素材的にもカロリー的にも良いと思う。やさしい甘さもあるし♡
    アレンジもできそう🦀

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/24(水) 20:09:24 

    >>83
    私プロテインだけだと11時過ぎにお腹グーグー鳴り出してしまう
    なんでだろう

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 12:05:45 

    >>102
    私も朝か昼プロテイン。
    夜は家族と食べたいから、朝昼で調整してます。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/25(木) 12:07:54 

    >>12
    中華まん2個は糖質ヤバそう。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/25(木) 12:10:43 

    >>107
    良いね、ビタミンB1もちゃんと摂れるし。
    今度セブン行ってみる。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 11:51:53 

    >>121
    お昼に食べるならいいんじゃない?
    肉まんは意外と栄養素とれるいい食べ物ってきいたことある
    すぐに食べられるならあたたかい食事になるし、悪くないランチだと思う

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:18 

    >>123
    いや、肉まん1個で糖質30グラムだよ。
    白米で言ったら大体お茶わん一杯、100グラム分。
    1個ならともかく2コは多いっしょ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:35 

    >>67

    とはいえ、添加物の代わりに油分塩分たくさん使ってるし、コンビニ側の言う「健康志向」「ダイエット志向」を鵜呑みにするのもどうかとは思うよ。

    手軽に続けるためにうまく利用していくのはいいことだと思うけど、基本は元コメの人のような意識を持っていた方がいい。少なくとも「アップデートしてください」とか偉そうに言えるほどのものではない。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 21:54:51 

    >>1
    DHCのプロテインダイエット(シェイカーも持っていく)オススメですよ。味も豊富ですし、ドラッグストアでも買えます。お値段がだいぶ張りますが……もし良ければご一考ください。

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:42 

    >>107
    食べました!脂身ほぼ無しで美味しかった!
    ボリュームあって大満足です。
    暫くはパートのお昼ご飯のおかずコレにします、
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。