ガールズちゃんねる

40歳代「マイホームを取得する考えはない」39.3%…改めて持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考える

435コメント2024/02/13(火) 21:21

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:18 

    40歳代「マイホームを取得する考えはない」39.3%。改めて持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考える | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    40歳代「マイホームを取得する考えはない」39.3%。改めて持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考える | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    本記事では、持ち家と賃貸のメリットとデメリットを紹介しています。それぞれのライフスタイルや暮らしやすさ、生涯コストなどを総合的に判断して、自分にとってメリットの大きいほうを選択しましょう。


    金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](2022年)」によると、「将来にわたりマイホームを取得する考えはない」と答えた方は、世帯主の年齢別に次のようになっています。

    なお、地域別では北海道が52.4%で最も多く、次いで近畿42.1%、九州38.4%、関東38.2%と続いています。

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:50 

    40だもん

    +112

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:03 

    地震ばかりだからな
    家が半壊してローンだけ残るなんて地獄

    +511

    -27

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:26 

    お金ないもん!

    +240

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:55 

    またこの話題か

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:59 

    全然関係無いけど、さっき庭のトリカブトを掘り上げて鉢に植え替えたんだけど根っこを素手で触って洗ってたから手が腫れてきた。
    左手が何十箇所とミミズ腫れになって熱くて痛痒い。
    手袋すれば良かった。
    誰か助けて。

    +9

    -39

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:03 

    売り易い所なら良いけど僻地の家は買いづらいね
    何があるか分からないから
    相続の時に負の遺産になっちゃう

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:09 

    3Dプリンタの家で価格破壊起きるよ

    +91

    -26

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:22 

    何回やんのよこの議論w

    お金ないから買わない賃貸派ですハイー。

    +263

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:31 

    >>3
    こういう人って保険知らないのかな
    賃貸全壊でなんの所持品も無くなった場合の方が悲惨だよ

    +54

    -88

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:38 

    今の仕事でずっと生きていけるか分からない
    家買うのはリスク結構ある

    +119

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:53 

    🐌カタツムリって生まれながらの持ち家だ
    ヤドカリは転勤族

    +116

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:54 

    70歳以でも住んでいられる賃貸があれば、の話だよね
    マンション貸してるけど老人は火事や死亡のリスクあるから絶対貸さない

    +213

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:55 

    2000年以前の住宅は耐震診断して
    アウトなら補強工事した方がいいよ

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:00 

    金があったらみんな買うやろ

    +108

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:05 

    手取り21万だから住宅ローンなんて夢の夢だわ

    +88

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:07 

    災害が多すぎてデメリット大きすぎる

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:11 

    >>6
    そんな奴は病院行けーい

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:15 

    まだやってんのかい!!
    どっちも良いところと悪いところがある!以上!

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:34 

    固定資産税がジワジワ上がってるのが腹立つ
    そもそも固定資産税ってなんだよまである

    +221

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:40 

    >>6
    本当に全然関係ないやん

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:51 

    実家が持ち家で良かったと本気で思っている。年金で賃料払い続けるなんて厳しいし、ゆくゆくはマンションを売って老人ホームへ入るよ。査定額が4000万だから頭金に出来る。

    +109

    -15

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:52 

    お金がたくさんあったら長期滞在でホテル暮らししてみたいな〜
    自炊家事しなくていいし自分の持ち物じゃないから維持管理も必要なし
    災害時も安全だよね

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:06 

    マンション探してたけど、最近の天災や不景気などから
    支払い続けられるかとか購入した後で倒壊したら資産価値なくなるとか不安の方が勝ってきて、うちは買わなくてもいいかもという気になってきた。

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:11 

    >>9
    こんにちは、やす子

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:27 

    >>3
    私の親戚地震でマイホーム全壊したから他県に移住してまたマイホーム建てたのに、今度は豪雨で家が浸水してしまった

    +193

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:40 

    地方の一軒家とか負債でしかない。
    買うならまだマンション。

    +84

    -16

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:44 

    >>6
    早く病院行って!手は神経あるから早く対処しないと後遺症残るよ

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:50 

    もう賃貸いやだ。
    自分の好きな家に住みたい

    +106

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:51 

    バブルの価値観
    昭和リーマンの亡霊

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:00 

    >>1
    これって今の高齢者世代、つまりは親の世代が持ち家率すごく高いから、その子供たちが定年後は実家に帰ればいいやって思ってるんじゃないかな。

    +99

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:07 

    今は子どもが成人したら独立するし2世代同居もしない家族形態だから年代によって快適な家も違うのよね

    うちの親は兄弟みんな独立したら3階建て一軒家持て余して売ってマンション買って住んでる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:27 

    >>6
    病院行きな!まだ開いてるし早く行って!

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:36 

    年齢高いと取得するつもりないというより、現実的に難しいからだよね
    出来ないの方が圧倒的に多いんじゃ

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:43 

    >>6
    庭にトリカブト…

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:51 

    >>13
    20~30年後もそうであることを願うよ

    +19

    -9

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:53 

    築古でも買っといた方が老後の不安は減るかな?

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:09 

    >>1
    変な土地に一軒家買って、これを資産だと思い込んでる情弱が日本にはたくさんいるからな。
    不動産屋に洗脳されてるのに気付いてないんだろけど。

    +59

    -11

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:14 

    地震が来た時がね。
    全壊と半壊の差が大きいらしいから。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:35 

    義兄が「持ち家なんて〜ウンタラカンタラ」で持ち家の夫一家をけなす賃貸派なんだけど、平たく言うとお金無くて買えないだけ
    なんだっていいけど、歳取って住まいを貸してもらえなくなっても、我が家に頼って来ないでほしい

    +46

    -19

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:51 

    安いアパート住まいなんだけど、持ち家の人の光熱費聞いただけで頭クラクラする。無理して買った人とか光熱費だけでもしんどくない?

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:04 

    >>27
    維持費の安いマンションで管理がしっかりしてるところおすすめ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:11 

    持ち家は隣人ガチャが怖い
    賃貸はすぐに引っ越せるからなぁ

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:24 

    >>33
    なんなら午後の診察は3時から始まる病院多いよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:28 

    >>20
    何もかも値上げ。
    賃貸も家賃上がるだろうけど拒否れるんだよね。
    でも次の賃貸に行く時値上げされた価格が
    標準になってるだろうし
    引越しも難しくなってくるね。

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:42 

    >>20
    取得税も払ってるのに、持ってるだけで更に取るんかい!ってね
    それで儲けているとかなら課税はわかるけど、一般人の住宅や農地にはやめろと思う

    +122

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:45 

    昔は20代~30代は社宅、40代でマイホームっていうコースが標準だったけど最近は社宅も減ってきているし20代や30代でマイホームを手に入れることが実は意味あるかもしれない。なぜなら、解雇されたり配偶者が死亡したりするときの保険や資産になるんだよね。いざというとき手放せるし、いざというとき無職になってもしばらく住む場所がある。でもローン払えないなら売らなきゃいけないけど、売ったらとりあえず金が戻ってくる。今まで賃貸に住んでると思えば同じだけど。
    ただ今後は一生賃貸でもぜんぜんいいと思うんだよね。一人暮らし中年や老人に貸せないなんて物件はそのうちなくなるよ。入居者減でそんなこと言ってられないから。人気物件も新築時期下がるととことん価値下がるし、築20年以上でも人気みたいな物件は企業が持っててメンテナンスや改装を頻繁に行ってるもの。だから個人所有の物件をいつまでも好条件で貸すのは無理な話だし、そうしようと思ったら持ち出しも増えるよって商売として成り立たない。

    ただひとついえるのは、金がない人は悲惨だし金があればある程度のことは解決できる。ホテル暮らししてもいいわけだし。

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:47 

    >>1
    北海道以外は7割は持ち家、近畿は6割
    昔から持ち家比率は変わってないんじゃないの

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:56 

    >>7
    それは重々分かってるんだけど選択肢がない場合その土地に住むしかないんだよね
    我が家は農家なので義実家に同居するか義実家近くに家を建てるかの二択。義実家と毎日仕事するのに朝から晩まで同じ家は耐えられないと思い家を建てた。田舎だから将来売れることは無いけど何十年自分を犠牲にするくらいなら負の遺産のがマシだと思ってる。

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:57 

    >>6
    トリカブトは全体に毒があって、特に根っこは毒性が強いよ
    素手だと吸収されるから本気で危険です
    しびれや嘔吐、不整脈が出る前に病院へ行ったほうが賢明です

    本気ですぐ病院行って

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:00 

    お金はいつまでもあるとは限らないし、高齢になった時に家のローン払い終えて、家賃の出費がないというのはかなり大きいと思うなぁ

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:09 

    年食ったら貸してくれないからなぁー
    マイホームはあった方がいいかな

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:14 

    >>10
    保険って知ってる?

    +79

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:07 

    >>6
    なんのためにトリカブト植えてるの?

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:11 

    >>10
    保険って建て替えられるほどもらえるもんなの?
    無知なもので

    +98

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:12 

    >>10

    東日本大地震の時、保険適用されなかった人達沢山いたってネットで読んだ気がするけどどうなんだろう?
    保険って賃貸もあるよね?

    +106

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:13 

    >>13
    一度孤独死の後始末したら懲りるね
    空室のままのほうがはるかにマシ

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:25 

    >>21
    本物のアスペルガーだと思ったw

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:28 

    >>37
    ボロくても雨風しのげて
    物が置ける場所がある安心感はあるだろうね。
    今の賃貸がずっとある訳じゃないし
    貸してくれる貸してくれない以前にも
    値上げされた世の中で
    次も同じ価格で見つけるの大変だろうし。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:30 

    都内で大家やってるから賃貸派が増えるのは大いに結構

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:32 

    >>41
    安いアパートだったけど、凄い高いプロパン契約でキツかった
    持ち家は単純に広くなるし家電も大きく増えるからね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:38 

    >>20
    本当だよね。
    最初に不動産取得税取ってくるクセに、その上毎年固定資産税まで取ってくるって何なのって感じ。

    +115

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:04 

    >>6
    #7119だっけ?とりあえず電話してみたら?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:51 

    >>13
    独身叔父が契約出来たのは、親戚が近くにいて何かあれば責任とるのと
    あとは取り壊すだけってアパート

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:55 

    >>4
    お金なくても与信さえあればなんとかなるよ。
    日本の住宅ローンてマジで世界的にみても異例なほどの低金利だから。
    わたしは社会人2年目でマンション買って今は貸し出ししてるよ(ホントはダメ)毎月7〜8万の利益あるよ。
    間違っても資産にならなさそうな家やマンションは買わないことだね。

    +4

    -20

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:57 

    >>16
    組めるよ。審査受けたことある?

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:08 

    40代からマイホームは勇気いるわよ。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:22 

    >>35
    2時間ドラマが始まりそうだよね

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:27 

    >>43
    実際いままで隣人理由で引っ越したことあるの?
    ほとんどの人は平和に住んでるんじゃないかな

    +14

    -9

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:30 

    離婚して今賃貸だけど老後の賃貸は不安だし無理そうなので離婚の分与と実家の遺産からちょっと無理めでもマンション買うか悩み中

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:44 

    >>22
    実家に住んでるの?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:04 

    今50歳で賃貸暮らし。
    小梨の夫婦2人、一生賃貸よりは持ち家あったほうがいいのかなと思って中古住宅か中古マンションの購入を考えてるけどどっちがいいんだろうか。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:11 

    >>27
    地方にはマンションがないからみんな建てるんだよ。

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:13 

    >>56
    よこ
    賃貸だと火災保険必須で家財保険は任意でみたいな感じだったよ

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:11 

    >>22
    年金世代へのインタビュー特集なんかで何がしんどいかって家賃って答えてる人が多かった

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:12 

    >>20
    固定資産が上がるとしたら土地しかないなあ
    土地の値段ほど良く分からん物はないが

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:15 

    >>8
    もうそれいつよ。すごく待ってるけど待ちくたびれてそのうち干からびそう。

    +98

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:52 

    >>73
    夢のマイホームなら全然大丈夫だと思う。
    資産的にみたら最悪だけど。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:04 

    >>43
    けど、持ち家買える人はローン組めたり現金一括で買えたりして、ちゃんとした仕事してる人が多いから、引っ越しを迫られるトラブル自体あまり起きない
    申し訳無いけど賃貸は逆で、変な人に当たる確率は賃貸のほうが高く、引っ越し貧乏になる
    給料の中で家賃に回せる金額はそう大きく変えられないし、別の賃貸へ引っ越しても、また似たような変な人に当たるだけ

    +22

    -14

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:23 

    昔、親が同居を解消したりで家の事で長年しんどそうだったので私は賃貸派だけれど
    不動産屋で働いている知り合いから賃貸は損って何度も言われた。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:50 

    中国人の富裕層に家や土地を売るから値上がりしちゃうんだよ
    どんな高くても買ってもらえるからどんどん売っちゃう地主が多い
    要は自分の代で大金を得て悠々自適しちゃう人たちが増えているわけよ
    そうするともう日本人が日本の良い不動産を買い戻すことは不可能になってしまう
    こうやって経済的に占領されていったのがカナダなどの移民国家

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:15 

    >>71

    私は結婚して別の場所に住んでるよ。実家は70代の父が一人で住んでいて、あと2~3年で老人ホームへ入る予定。それで昨年、家の査定だしてみたら4000万~4300万と。都内都心部だから直ぐに価格下げにはならないけど、築年数考えるとあと2~3年で売却が良いかなと。

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:18 

    >>72
    年齢も状況もすごく似てる。昔はマンション派だったけど子供いないけど最近は戸建ていいなと思い始めてる。ただうちは転勤あるから更に悩む。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:19 

    >>72
    お金にゆとりあるならマンション
    老後、24時間ゴミ出せたりするマンションは便利
    金銭面不安なら戸建

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:35 

    >>6
    私も ♯7119 に電話だと思う。トリカブトの毒って経皮吸収もされるとあったよ。皮膚からでも毒が体に回るから。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:36 

    住宅手当がもったいないから定年退職後に家建てたい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:50 

    >>8
    3dプリンタの家って空調というか壁の素材的に夏と冬の気温とかどうなんだろう
    なんか響きと見た目的に夏は暑そうで湿気などに耐えられるものなのかとか色々考えてしまうわ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:05 

    >>9
    貧乏こそ家を建てるべき

    +23

    -15

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:14 

    私の希望たっぷりの注文住宅
    生活空間が豊かで快適なのがいちばんのメリットだよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:29 

    >>8
    土地が高いんだよ

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:39 

    >>10
    賃貸でも保険入るけどね、家財とかもうちは入ってた
    今は戸建てで地震保険も入ってるけど、保証は心配だよ
    というかどちらでも災害あるとキツい

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:42 

    >>31
    でも場所によっては相続税もとんでもないよね
    去年親戚の集まりでそういう話になって地方都市の中心から離れたところなのに相続税の金額聞いてビックリしたわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:44 

    >>13
    うちも貸すつもりない
    借家法改定されて、大家の負担が減ればまだしも家具の廃棄や清掃だけでも大金かかるし
    家具とか持ち物は亡くなったからといって勝手に捨てられないのよ
    こっちで遠くの親戚探し出して頼み込むのも自費なのに

    +77

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:16 

    >>15
    本当、そう思う
    そもそも戦う意味がない
    買った人、親関連で持ってる人がマウントを取りに行ってるように感じてしまう

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:34 

    >>79
    相場より安い賃貸ならそうだろうけど、そこそこの部屋選べばそんな事もないと思う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:07 

    >>22
    マンションは羨ましい

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:34 

    >>13
    まぁもしくは親がしっかりした100年住宅を建てて相続できる人は持ち家はいらないね。
    その分を老後の生活費や介護費、遺産としてとっておきたい世の中。
    もはやいくらお金があっても心配しかない未来に、1億も食べて寝るだけの場所にお金かけてる場合じゃない。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:39 

    >>10
    賃貸のメリットは二重ローンで苦しんだりしない事

    新築で建てたばかりなのに地震がきて火災保険に地震は含まれずで補償なく壊れて住めない家のローンを払い続けないといけない

    +109

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:47 

    >>1
    北陸の持ち家率が高いのは知ってたけど、北海道の持ち家率は低いんだね。何でだろ?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:55 

    >>95
    そこそこの部屋を借り続けられる人は、それならもう購入に踏み切りそう

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 15:12:24 

    >>27
    田舎でも病院やスーパーが近ければ老後も暮らせるよ

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 15:12:30 

    >>81
    京都の空き家なども中国人が買い漁ってるみたい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:23 

    >>69
    賃貸で周りの環境悪くなって、引っ越すにしても物件なかなかなくて建てたことはある
    あと子供出来ると賃貸厳しくなるんだよね

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:59 

    >>88
    私もそう思う

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:55 

    死ぬまで家賃払い続けられるか不安で仕方ない
    100まで生きてたらどうしよう

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:59 

    >>51
    実家がそれで何とかなってるからわかる
    父が急逝しても母が何とか生活出来てるのは家あるからだよなぁと
    ローンはなかったけど、ローンあっても団信でチャラだし

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:11 

    >>94
    マウントと思う人は参加する資格ないよ
    家を買う財力があることが前提で買うか賃貸かどっちがメリットあるかって話し

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:25 

    見晴らしのいい、ため池が見える物件が売られてていいな〜って見てたけど
    ため池とか水の近くは風水的にNGなの...?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:33 

    たまたま住みたい街の駅近に新築マンションが建つことになったから買ったけど、自分が居心地良い住居なら賃貸でも分譲でもどっちでも良いなと思う。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:51 

    >>100
    いや〜そんな単純な話じゃない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:34 

    >>79
    賃貸か持ち家かというより、その土地の民度と言うか価格によると思う。賃貸でも高いとこはトラブル少ない。
    治安悪い民度低い土地が安いとこに戸建て買っても、隣人やその地域の住人が変な住人の可能性大だよ。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:42 

    >>41
    同じくらいだわ
    住む人数変わってないからだと思うけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:50 

    >>9
    金持ちは賃貸派が多いと思う。

    投資物件として持ってる人はいても、終の棲家と考えてる人が少ないような気がする。

    +7

    -19

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:55 

    不動産貸してる側としては「一生賃貸が勝ち!」みたいな記事が出てる方が助かるんだけどね。。貸す相手が増えるから相場も上がる
    でも本音を言えば老後の賃貸住まいは詰むと思うよ

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:56 

    >>1
    40歳代?
    40代
    もしくは
    40歳台では

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:14 

    年取っても賃貸が借りやすいなら良いけど、そうも行かないようだから結局は買う選択をする。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:19 

    持ち家は地震の時が怖いけど、賃貸は将来家賃が上がって払えなくなるのが怖い

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:48 

    >>20
    それ以外にも都市計画税?とかもかかる場所多いよね
    何でもかんでも税金取り過ぎ

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:56 

    >>108
    風水より地盤の問題じゃない?

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 15:18:49 

    >>108
    地盤が脆いとか虫が多いとかで避ける人は多いと思う

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:09 

    >>3
    今回の能登地震でも新しめの家は無傷だったりするよ
    知り合い何人かに状況聞いたけど、50年とかたってるとまぁまぁ被害受けてる
    新しい家なら賃貸でも持ち家でもそこまで心配ないのかな?

    +36

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:47 

    >>113
    そんな訳ないでしょう。
    お金持ちこそ立派な家建てるよ。
    家って投資のためだけに買うものではないよ。

    +19

    -5

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:28 

    >>10
    旦那名義で家買って旦那さんが地震でなくなったって場合ならともかく、地震で家が崩壊もしくは地震による火事などで建物だけなくなった場合は火災保険は出ない。地震保険は掛け捨てで火災保険並みの金額でかけても火災保険なら数千万円の補償が地震保険だと数百万円程度。しかも全壊でないと貰えないとか条件が厳しい。
    家買った時に地震保険を考えても、ほとんどの人が入らない。
    まともな補償内容の地震保険作ったら保険会社が潰れる。

    +63

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:32 

    >>119
    地盤が緩いのか...

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:53 

    >>121
    無傷に見えるだけじゃなくて?

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:08 

    >>83
    同じ境遇の方がいて嬉しい!
    老後の資金も蓄えておきたいし、お金に余裕がある訳じゃないから新築は買えなくて(;^_^A
    最初マンション購入しようかなと思ってたけど、ローン完済しても管理費+修繕積立金、なんなら駐車場代(田舎なので2台所有してる)が住んでる限りずっと発生すること考えたら、中古の戸建てのほうがいいかな~と。
    もちろん戸建ても修繕が必要になってくるけど自分の匙加減で最低限だけって選択も出来るかなとは思いつつ、旦那と毎週物件巡るしてるところです。

    83さんは転勤あるから、うち以上に購入について悩むよね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:34 

    >>3
    買うときに保険はいったりするので大丈夫です。

    +41

    -17

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:39 

    >>105
    90才過ぎたら老人ホームに入ってるか
    子供と同居して介護されてる可能性が高い

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:42 

    >>120
    確かに虫が多そうと思ってました泣
    景観として見るには綺麗なんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:46 

    >>26
    それは辛い
    これだけ災害増えてると安全な土地探すのって大変だよね

    +86

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:11 

    >>56
    地震による火災は火災保険では適用されない。
    家財の保険と地震の保険に入っていない人が多かったからじゃない?

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:11 

    家は負債

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:35 

    独身
    実家に戻り、リフォームして70代まで持たせたい
    最終的には売って、その資金で老人ホームに入りたい

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:53 

    猫のために築48年の中古戸建てを土地値以下で買いました。ボロ家で寒いけど世間体とか気にしないし別に構わない。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 15:23:13 

    住宅手当がないなら建てた方が得だし、住宅手当が5万以上なら建てない方が良さそう

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:09 

    >>106
    それ旦那に説明してもわかって貰えない
    家建てるリスクと維持管理費の事しか言わない

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:06 

    >>121
    無傷に見えても
    震度7、6、5とか余震で何度も揺れてるから
    見えないところが痛んでるはずだよ
    次に大きめな地震が来たら傾くかもしれない

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:16 

    >>4
    お金ないからこそ老後考えたら持ち家欲しいと思ってしまう

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:47 

    >>4
    これだよね
    買わないじゃなくて買えない

    +40

    -5

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:59 

    若いうちに家買っちゃった人はいいけど(私の周りで20代前半で結婚した子は早めに地元に家買ってた)、晩婚だとローン払える期間も限られるし仕事の都合で定住できない可能性がある人も賃貸がいいよね。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 15:27:06 

    >>48
    北海道は雪かき大変だし大体セントラルヒーティングで暖房代バカにならないから家売却してマンションに引っ越す人多いと思う
    うちの両親もそう

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 15:27:29 

    賃貸でいいわ
    持ち家だと近所の人が気狂いだった場合簡単に逃げられないし。

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:30 

    安全な土地があったら欲しいよ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:34 

    >>128

    お金無さ過ぎてホームがホームレスに見えた
    私は絶対老人ホームよりホームレスになってる可能性の方が高いや…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:40 

    そりゃローン払い終わる30年後なんて誰もわからないのに
    30年もローン組んで家を買う意味がわからない。

    こういった限界ニュータウンに家を買った人も
    当時の基準で良いと思って買っただろうに今じゃ家を処分する事さえできない
    こんなので家買うとか無謀すぎて理解できない。

    なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか…「限界分譲地」という大問題を告発する 無責任の体系によって「都市の荒廃」が進んでいる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか…「限界分譲地」という大問題を告発する 無責任の体系によって「都市の荒廃」が進んでいる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にある。そうした「限界分譲地」の取材を続けているブロガーの吉川祐介さんは「限界分譲地は戦後の土地開発ブームに乗じて作られた。居住ではなく投機が目的だったため、放棄された空き地が虫食い上に広がっている。限界分...

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 15:29:38 

    >>114
    そうだね
    うちも50歳以上の一人暮らしの人には貸したくない

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:08 

    >>105
    自宅だって固定資産税掛かるからね
    あと家が経年劣化で壊れた場合自腹でなおさなきゃいけないし。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:43 

    買って買ってー(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ
    40歳代「マイホームを取得する考えはない」39.3%…改めて持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考える

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:22 

    >>41
    それ持ち家かどうかじゃなくてサイズのもんだいでは

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:23 

    >>139
    オリンピック前にギリギリで無理して買うかズルズル悩んで買い逃したうちはもう手が届かなくて買えなくなった

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:41 

    >>108
    夏場に蚊がたくさん出るのでは?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:39 

    不動産屋は賃貸族が増えたほうが儲かるもんね

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:15 

    >>27
    駅や高速が近くにあり、広いからこそ大型複合店が出来てたり
    意外と大きな企業の工場とかがあり税収あるから、福祉が充実してたり
    結構住みやすい田舎もあるよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:30 

    >>3
    保険ってご存知?

    +9

    -9

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:33 

    >>8
    断熱材いれたり耐震補強したり、窓にペアガラスいれたり、キッチンやお風呂のユニットいれたりしたら
    結局値段いうほど変わらないんじゃないの?
    まさか風呂トイレなしか3点ユニットで、キッチンも1口コンロにするつもりじゃないんでしょ

    +17

    -6

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 15:34:45 

    >>65
    (ホントはダメ)じゃないよ
    バレたら契約違反で一括返済だけどちゃんと出来るの?

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 15:35:40 

    >>108
    蚊やその他虫だけじゃないよ。
    その溜池は野生の生態系が出来上がっている。
    夏場はカニやミドリガメが庭まで来る。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:00 

    世帯年収で賃貸の方がいい層と持ち家の方がいい層がありそう。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:45 

    >>41
    家族の人数、家の広さ、ライフスタイルによって違うしなんとも言えない
    うちは持ち家で太陽光発電だから電気代は賃貸時代より断然安い

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:04 

    >>99
    そんなふうに感じないのになぁ。
    ファミリー層は20代でもバンバン家建ててる。次々と新しい住宅街ができてるし、土地が足りないと言われてる位。
    転勤してきた人も北海道に家建てちゃう人結構多いし。
    除雪嫌だからって戸建てじゃない人はいるけど、そういう人は分譲マンションだったりする。
    札幌近隣の道央地域だけど、都会より土地の値段が安いから賃貸より住宅ローン組んだほうが月々の支払いは安いか同じくらいだし、車は2台持ちの家が多いから賃貸だと駐車場に困ったりするんだよね。2台分確保されてる賃貸もあるけど。駐車場とローン額とか考えて家買ったほうがってなる人は多い。あと、焼き肉文化と。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:09 

    >>41
    私は分譲マンションの管理費や修繕費や駐車場などの金額聞いた時に頭クラクラした。最近値上がりしたとこもよく聞くし、もうそれ家賃並みの金額じゃんって思ったよ。
    それプラス住宅ローンや固定資産税もあるって、マンション住んでる人って金持ちかやりくり上手なんだなと思ってる。

    +47

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:27 

    URは?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/23(火) 15:38:13 

    >>10
    大地震で半壊、倒壊、火災、津波に流されるなどの場合で全額補償がある保険があるの?
    あるなら使いたい。知らないから教えて。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:40 

    リモートワークメインだし、総武線や京成線使えば東京まですぐ出れるからと千葉の津田沼のマンション(中古)買うの検討してる

    東京が変に高いだけで全然安いからびっくりするよ、津田沼便利だし

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:47 

    好きにすればいい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 15:41:20 

    >>160
    北海道は陸路(車)で青森と繋がれば住みたい。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 15:42:45 

    20代後半で30年ローンなら家賃払ってる感じでなんとか行けるけど、40代からだと

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 15:43:07 

    >>88
    一昔前はそうだったけど今は新築も築浅中古も高すぎるんだよー

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 15:44:30 

    >>15
    えー逆にお金ありすぎたら買わないでいいかも?

    +15

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 15:46:02 

    人間は100%必ず歳を取る事実はスルーして、家が壊れるほどの大地震にあう確率を心配してる人って…

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:46 

    >>9
    どちらにせよお金はかかる

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:56 

    >>167
    20代で家買うのはそれだよね。
    完済まで長い道のりだ。
    ローンて借金だからなぁ。
    でも例えば25歳で家を買ったとして老後が始まる65歳くらいには築40年だよね。
    今の築40年の家見るとかなり微妙だよね。
    80くらいまで生きてその家に住んだら築55年の家。
    そう考えると…うーんてなる。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:10 

    子どもが居なければ賃貸で気楽に暮らしたい

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/23(火) 15:50:35 

    金持ちの賃貸派は いざとなったら即金で家を購入できる貯蓄があるんだよ。
    だから賃貸の方が気楽だ得だと言える。
    それができない賃貸派は考え直した方がよい。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/23(火) 15:53:26 

    >>49
    家業があるならその土地に代々住み続ければいいから
    負の遺産でもないのでは

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/23(火) 15:53:52 

    >>10
    富山か新潟で液状化起こってるところの人がインタビューされてたけど、保険から50万くらいしか貰えないんだって。家は傾いてて住めないけど、家そのものが壊れていないから。保険料払わず貯めときゃ良かったって、嘆いてたよ。

    +49

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/23(火) 15:54:21 

    >>174
    それが出来ない賃貸派はもはや持ち家できないよ。
    都心は高すぎるし、都心に勤務の安月給層は田舎にも越せないわけだし。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/23(火) 15:56:37 

    >>1
    今は首都圏の賃貸だけど、仕事辞めたら祖父母の家(地方)を相続するのもありだなぁと思う。
    フルリノベすれば快適に住めそう。

    定期的に帰省してるけど、やっぱり地方はのどかでのんびりしてるんだよね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/23(火) 15:57:03 

    賃貸の方が気は楽だよね
    何かあればいつでも引っ越しできるし

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/23(火) 15:57:21 

    >>56
    自身の保険もよく見ないと水害で出ると思ってたら洪水だけなんかーい!とか、逆に津波OKってここ山やで?とかあるしね。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/23(火) 15:57:54 

    >>1
    北海道が最も高いというけど、調査は札幌でやったのかな?
    それか札幌市民が多く答えたか。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:26 

    家って住んでみないとわからないから購入派は一か八かの賭けだよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:29 

    >>82
    都内に実家あるのうらやましい
    都内都心部なら土地込みで売ればかなりの金額になるんじゃない?
    中古戸建だけ売りに出すということはあなたか他のご家族が将来その土地に住む予定?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/23(火) 15:59:24 

    自分が何歳になるまで住むつもりか分からないけど家って高すぎない?
    子供世代が家庭を持って引き継いでくれるわけでもないよね
    安ーい家を建てるか買うかして自分が住まなくなったら潰して土地を売却するほうが空家問題とかも解決しそうな気がする

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/23(火) 16:01:10 

    >>3
    地震ばかりだから逆に家建てた。地震に強い地域で、ハザードマップも安全で、家が密集してないところに耐震バッチリの家建てた。もしもの避難所も徒歩で10分以内に行ける。

    +53

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/23(火) 16:02:23 

    >>77
    もう販売始まってて買ってる人も居るよ。
    あと5年もすれば質も上がって来そうだからそれ待つ事にしてる。

    +30

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/23(火) 16:02:34 

    >>37
    築古ならおすすめしない、修繕費がかかり過ぎて貧乏になる

    +4

    -8

  • 188. 匿名 2024/01/23(火) 16:03:04 

    >>122
    昔からの地面持ちなら持ち家だろうけど、

    自分で家を買わなければならない。

    という大金持ちは賃貸の人が多いと思う。
    買うのは小金持ちなイメージ。

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:13 

    >>1
    40代だと年齢的に無理なんじゃないの?買うのは。
    退職金無い会社も多いし

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:38 

    今いる賃貸、家賃7万。駅から少し遠いけれど快適だし治安もいいからしばらく住もうと思ってたけど、出なきゃいけなくなった。
    校区を変えずに済ますには、どれがいいだろう。

    1.近所のUR7万。今の部屋より少し狭くて古い。
    2.築25年の中古2500万。学校から徒歩3分。駅まで徒歩12分。
    3.山と川が近くの新築3900万。
    4.近所の団地1350万フルリフォーム済み。築40年。他の部屋も売れ残ってる。

    2以外は、学校まで坂道を徒歩10~15分。駅までは徒歩20分。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:47 

    住宅ローンの払いが不安なら 中古物件を安く買って リフォームして住むのが一番
    支払いも早く終える
    賃貸は若い時はいいけれど 年齢が高くなれば 払う金額が割高になる。
    地震は運もあるから そんなこと心配しても。どうしようもない。
    無事にローン払い終えてから 年をとって 長生きしていたら 今度は老後考えると家が不要になってくることになると 売るのも一苦労する どっちにしても 生きるって大変だよね。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 16:07:05 

    >>2
    その歳まで持たなかったなら、ずっと持たないよね。
    賃貸に家賃いっぱい払ってきたか実家暮らしかだろうし。

    +29

    -4

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 16:09:33 

    >>2
    持たない、じゃなくて持てないよね。
    持ちたいんならしっかり貯金して現金一括で買うしかないような。

    +34

    -8

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 16:10:22 

    >>183

    いえ、マンションなので土地はありません。元々家族4人で住んでいた実家のマンションです。母は他界、私と兄は結婚し家を出て家を購入しておりますのでマンションを売った頭金で父が介護付き老人ホームへ入る予定です。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:11 

    >>190
    そのどれも買わないし選択しない。
    子供が高校生になってから引っ越す。
    今は焦らないで物件サイトなどを見ながら、物件を見る目を養う。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:44 

    >>72
    40代後半で中古住宅購入した子なし北海道住みです。ずっと賃貸かなって思ってたけど犬が居るので戸建探してたら、たまたま気に入った平家がありました。

    歳とった時のこと考えたら少し安心感があります。ご近所とも程良い付き合いだし町内会みたいなものに入らなくても何も言われないし快適に暮らしてます。中古でも入った瞬間、しっくりくるって思う物件なら思い切って住んでみるのも良いかもしれないですよね。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:54 

    >>56
    なんか敢えて燃やした、みたいな人もいたんでしょ?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 16:12:56 

    >>162
    URって最寄り駅から遠いとこが多いし家賃わりと高いよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 16:13:30 

    >>15
    正直お金に余裕あるけど買わない。
    その場所にずっと人生固定されるのが嫌。
    ご近所トラブルで悩むとか論外。
    55くらいで旦那と早期リタイアして、旅しながら終の棲家を見つけるわ。

    +32

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 16:15:48 

    旦那(52)の会社から家賃補助出てるから今は賃貸。旦那が定年する1年前ぐらいに中古マンションキャッシュで買おうと思ってる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 16:17:08 

    田舎でペット飼ってるから、持ち家派です。でも40才なら家要らないかな。長期のローンが重荷になるよね。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:51 

    犬や猫って飼い始めたら、本当かわいいくて、家族の一員だから、やっぱ持ち家かな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:36 

    >>190
    今の家を出なきゃいけないのなら1をおすすめします。
    家は校区の縛りがなくなった頃に範囲を広げて探すほうがいい

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:22 

    >>190
    一軒家の賃貸を探してみては?
    ないなら、予算上げて探す。
    か、越境通学できないか学校と相談して校区外ギリギリの場所でも視野に入れて探す。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:51 

    >>139
    そうなの?今払ってる家賃分くらいの返済にしたらいいんじゃないの?

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:58 

    貯金頑張って頭金として1000万貯めたけど
    土地や家が1000万以上値上がりしたから買えなくなった
    40だからローンも厳しくなるしつらい

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:13 

    >>190
    2をリフォームして住む
    子供何人かわからないけど狭くなるのはちょっとな

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/23(火) 16:36:19 

    まさに40代。余裕で家買える収入あるけど、そこまで自分達の家に固執してないし必要性を感じてないから買わないだけ。

    旦那も同じ考えだし。
    今の賃貸戸建てで満足。自分達が壊さない限り何かあれば大体は大家さんが直してくれるし。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:16 

    >>68
    ジャンジャンジャーンッ♪
    ジャンジャンジャーンッ♪

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:12 

    >>1
    今、41歳で旦那が45歳。
    若い頃はマイホームに憧れて、一度買ったけど転勤で手放した。
    持ち家も良いけど賃貸も気楽で良いなと思う。

    子供に想像以上にお金がかかるから、子供が自立して旦那と私が無事に働き終えたら、ゆっくり考えようかなと思ってる。

    無理せず買える金額で、100歳まで生きたとしても住めそうなところ。

    年取ると、家にお金かけるのはほどほどにして、旅行や趣味にお金かけたいなーと思う様になったわ。

    +9

    -4

  • 211. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:21 

    私の両親は祖父母からもらった土地(当時田んぼでめちゃめちゃ安かったらしい)に住友林業で家建ててたけど、
    建坪50坪で当時のローンが2000万ちょっと(上モノだけだしね)。

    で、今その土地は坪単価130万になってて、子供世代の私達が土地から住友林業で家建てようと思ったら建坪30坪でも軽く7000万はする。土地代抜きにしても上モノ4000万。
    なにこれ?どういうこと?平均給与給料下がってるんだよね?

    実家の近所の同じくらいの坪数の土地(そこも昔田んぼだったらしい)が1億超えで売りに出されてた。お金ってなんなんだろ。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/23(火) 16:48:09 

    10万人以下の地方在住で40代子持ちだけど都内から引っ越してきてからずっと一軒家賃貸
    町内や自治区ごとで課せられる役割労働全然違うから、怖くて一箇所に根を下ろせない
    場所によっては住んでみた後とんでもない役割負わされる場所あるから家買う博打うてないや

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/23(火) 16:53:55 

    >>172
    88で死ねたらいいけど、万が一100まで生きたら住めないよね。
    若い頃に買ったら、建て直す事も計画に入れといた方がよいね。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:42 

    >>38
    マイナス結構ついてるけど家は負債でしかないって事実。
    土地に価値が付くだけで田舎ならほぼ価値なし。
    都内の一等地は別。

    +12

    -9

  • 215. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:13 

    今田舎の賃貸。不便だし子供に面倒かけたくないから、60代位に地方都市でマンション購入しようと思ってる。お金はある

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/23(火) 17:04:11 

    がるも芸能トピ以外伸びなくなったね。
    みんな同じネタループに飽きて去って行ったのかな。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:03 

    >>8
    3dプリンタの家って実際に住んでる人の話探しても全然出てこなくて住心地どうなのかな???寒さとか厚さとか。

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/23(火) 17:05:41 

    >>190
    1一択でしょ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:56 

    >>77
    まるっと販売もそうだけど、既存の家のパーツにも使われはじめてる
    ただみんなが今の価格でも買ううちは企業の儲けになるね

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/23(火) 17:10:26 

    新築買っても築50年になるとか、メンテナンスがとか言うけど、多少雨漏りしても外壁を塗り直さなくても自分の家と土地が有ればなんとかなるよなって思ってる。

    +11

    -4

  • 221. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:10 

    今は通勤通学の為に駅徒歩圏内賃貸。定年になったら考える。リアルでは言えないけど舅が家賃収入でまっると年金貯められる生活で老後は任されてる。けど何があるかわからないから貯めてます。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/23(火) 17:17:02 

    >>176
    たしか基礎だけやられても出ないよね?
    見た目壊れてなきゃ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/23(火) 17:22:58 

    >>8
    つい最近何かで見たけど、シニア層に人気らしいよ。
    30年とかローン払ってきて建て直しでまたローンとか無理。車位の価格が人気らしい。500万位ならローン組まずにシニアなら持ってそうだし手が届きそう。

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/23(火) 17:24:14 

    歳取って民間の賃貸が借りられなかったら公営住宅に申し込む
    ボロくてもよければいっぱい空きある

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/23(火) 17:34:13 

    今も昔も買える人は買う、お金無い人は賃貸

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/23(火) 17:37:29 

    お金貯められるなら賃貸でもいいと思う。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/23(火) 17:38:33 

    >>156
    当然バレたら貴方の言う通り一括返済、金利UP等が御座いますが、マンション価格自体が今プラス1,000万弱なので売れば返済は可能です。
    だけど基本的にはバレないです。そういう人山ほどいるので、バレてる人は基本的にチョンボしてます。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/23(火) 17:39:22 

    >>15
    逆ですよ
    お金無いから安い物件買いました
    賃貸で一生払い続ける自信がない
    今40代ですがローンも終わり
    家賃支出がないのは良かったです

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/23(火) 17:40:52 

    マイホームって取得するものなの?購入するものだと思ってた

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:10 

    持ち家信仰派は、幼少期から資本主義の刷り込み教育によって立派な信者になったマネーリテラシーの足らない人達。
    特にこれからNISAなど資産にお金を回して、収入→資産→収入のフローを回していかないと本当に金のない老後がまってます。新築戸建なんて巨大借金を背負ったら収入→負債→収入→負債でいつまでも労働者として資本社会の養分になります。

    +2

    -7

  • 231. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:47 

    もう今からは持ち家だと思う。
    物価も上がり続けているし家賃だって上がって行くだろうからキツい。

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/23(火) 17:54:24 

    >>9
    私はもっとお金ないから建て売りの中古買ったよ。

    うちの地域だと安アパートの家賃相場が六万。でも値上げもしてる

    でも中古の建て売りだと、駅も学校も遠い地域だと900万とかであるし、スーパーやコンビニは乱立してたりする。
    40で買って80まで住むとしても買った方が安い。

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/23(火) 17:55:52 

    どんな立派な家建てても、上物の資産価値は20年でゼロになるし、都心部以外は人口減っていくから地価も下がるって予測が出てる。

    夫婦で独身時代から投資もしてて、結婚後も順調に資産増やしてる。夫婦で話し合って、資産価値とかコスパだけ考えたら家を買うのは損って結論出てる。

    でもうちは建てた。夫婦で家にいるのが大好きだったから。お金だけ考えれば損なのに、なんで建てるのかって言ったらもう、思い出だと思うんだよね。

    好みの内装で仕上げたリビングで、庭の植栽を眺めながらコーヒー飲んで寛ぐひと時、本当幸せだなーって思う。結局家にどれほど価値を感じるか、だよね。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/23(火) 17:56:25 

    >>31
    子ども一人っ子も少ない世代じゃない?
    ド田舎ならどうぞどうぞだけど、資産価値ある場所なら独り占め無理だろうし揉めそうだね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/23(火) 17:56:43 

    >>16
    リモートできるなら田舎おいでよ。
    激安中古がたくさんあるよ。

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2024/01/23(火) 18:00:25 

    家賃補助出てるし定年までずっと賃貸って思っていたけど
    50代揺れ動いている
    地方だけど賃貸も戸建もマンションも値上がりしている
    定年になったら中古マンションでもって思ってたけど
    どこまで値上がりするのか不安

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/23(火) 18:12:52 

    >>27
    マンションの方が売るまで管理費と修繕積立金払うから地方だと負債だと思う。
    もちろん駅直結で築年数たっても即売れますって物件ならありだけど
    同じj地方ならまだ戸建の方がマシかも。

    +9

    -5

  • 238. 匿名 2024/01/23(火) 18:24:45 

    >>10
    保険の内容をよく読まないと泣くことになるよw

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/23(火) 18:25:31 

    >>121
    地盤から崩れたらいくら家が丈夫でも終わり

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/23(火) 18:26:06 

    >>154
    知ってます。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/23(火) 18:28:26 

    >>230
    いつもの投資勧める人登場w

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/23(火) 18:29:33 

    >>225
    ラトゥールって知ってる?
    金持ちはそういうマンションを転々とするの
    もちろん休みの日には田舎に遊びに行くし。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/23(火) 18:48:22 

    欲しいけど買えない
    景気悪すぎてリスク取る気になれない

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/23(火) 18:53:05 

    >>10
    地震保険は払い損だよね。全壊でも数百万しか出ないし。ローン終わってても新しく建てるのも大変。
    水道ガス電気とかインフラ系も壊れたら、敷地内の修理は自己負担だろうし。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/23(火) 19:00:51 

    >>230
    持ち家で投資もする。でよくね?
    賃貸でも家賃払わなあかんし同じやん

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/23(火) 19:02:30 

    >>88
    貧乏だと最悪田舎の安い家に引っ越しすれば良いけどローンはどれだけ苦しくても払わないといけないから。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/23(火) 19:08:55 

    >>8
    不動産業界のくだらない慣習ごとぶち壊してほしい

    +48

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/23(火) 19:51:11 

    >>22
    老人ホームもここだと思って決めたところが、終の住処にならない場合もあるので要注意ですよ。

    その老人ホームが対応できないような病気の後遺症が残ったり、医療体制だったりすると、対応できないので退去してくださいって可能性もあるから。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/23(火) 19:52:31 

    >>1
    お金があればどっちも天国
    お金がなければどっちも地獄

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/23(火) 19:53:22 

    >>151
    >>157

    蚊も嫌だし他の生き物も家の方まで来るならちょっとやめといた方がいいね...

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/23(火) 19:58:12 

    こういう議論は、どちらも自分がしてることが正しいと思いたいから、賃貸派もマイホーム派もなにか欠点らしき事を言われたら、言い返したい。

    だって、マイホーム派は何千万も借金して買ってるんだから、失敗したと思いたくもないし、思われたくないじゃない。
    あれは自己満の世界。
    ただ、マイホーム持った人は、YouTubeや知恵袋で見ると大体が何かしら後悔している。間取り、外壁、ローンの支払いなど。

    でも、老後は容易に賃貸借りれないし、家賃を払うくらいなら。必ず資産になるから。そう思っていないと前向きにやってられない。

    賃貸のデメリットは、一番大きいのは毎月資産にはならない家賃を払ってることかな。
    更新料もいる。隣人問題もある。

    どちらもメリット、デメリットはあると思う。


    私の場合、地方で賃貸で住んでるんだけど、古いかもしれないけど、都市部、駅近で3LDKで駐車場込み5万(更新料なし)で住めてるから、マイホームいいなぁって羨ましくて買おうかなって思った時期が何回もあったけど、ここより住みやすくて安い場所はないやってふりだしに戻ってしまい、なかなか出れないで今に至る。

    あとは、隣の市の都市部、駅近の好立地に義両親ちがあって、後々旦那がもらえるから、何千万借金して家を建てることもないのかな。
    こんな人もいます。

    家族仲もとてもいいので、幸せは賃貸だから、マイホームだからとかじゃなく、結局は気持ちやお金に余裕があって家族が穏やかに生活してるから。
    私達夫婦、正社員とフルタイムパートで共働きですが、そこまで高収入世帯ではないので上を見すぎないようにしています。
    見栄や拘りすぎれば、マイホームでも賃貸でも、お金はいくらでも足りません。どちらを選ぶにしろ、身の丈に合えば、どちらでも幸せです。


    おかげで資産も8桁まで増えて、子供2人いますし、まだまだ増やすつもりです。













    +2

    -14

  • 252. 匿名 2024/01/23(火) 20:05:59 

    >>10
    地震保険ってそんなに額出ないよ。
    全壊で保険おりてもローン残る人がほとんどじゃないかな。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/23(火) 20:15:43 

    >>3
    地震でアパート壊れたら、違う所に住めばいいやの感覚かな、
    避難するほどの災害は経験してことないから、
    簡単に言ってる自覚はあるけど、

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/23(火) 20:25:05 

    >>8
    ついこの前どこかの国で実証実験として作ってたけど、構造上の問題か何かで途中で断念して全て取り壊してた
    このニュース見て3Dプリンタの家を待つの辞めた

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/23(火) 20:29:57 

    >>123
    通常は保険金額の50%しか支払われないけど、80%、100%支払われるようにする特約あるよ。
    うちは、2700万の80%だから、2160万が全壊の場合に支払われる
    ちなみに100%はめちゃくちゃ高いよ!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/23(火) 20:33:01 

    >>121
    住んで1週間くらいで倒壊した家をニュースで見た

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/23(火) 20:36:02 

    日本人は家を買うな、って啓蒙記事多いね。
    特に東京と、神奈川、埼玉、千葉で家買うなって
    ことだろうね。

    賃貸は不安定だよ。
    賃貸マンションのオーナーが中国人になったらどうする?
    管理とかいろいろ滅茶苦茶になりそう。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/23(火) 20:39:09 

    とにかく自分で計算することだよ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/23(火) 20:40:56 

    >>1
    私も一生賃貸でも良いと思う時ある

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/23(火) 21:00:55 

    >>245
    何千万も負債抱えた状態で、20年以上の長期で積み立てできるかな➰?
    できる人もいるかもだけど、だいたい続かない。

    賃貸で金払うのと同じってゆうけど、全然ちがうよね。。。大借金抱えて毎月返済しているのがマイホームだよ。
    資産と負債の定義が理解してない。

    +0

    -5

  • 261. 匿名 2024/01/23(火) 21:03:54 

    >>127
    >>3
    今回の地震で新潟の家も被害があり、地盤や基礎がダメになって住めないのに保険が60万ほどしか出なかったそう。
    その方は新潟地震を経験したから高い保険かけてたのに、こんな少額じゃ自分たちで貯金してる方が良かった!と話してます。

    +43

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:14 

    >>15
    お金が無い人ほど家を買った方が良いと思う。
    とりあえず住むとこは確保できるわけだし。
    お金があれば家に縛られず気ままに好きな場所、好きな部屋に住めるんだから、わざわざ買う必要は無いと思う。
    別荘的なものを購入するなら分かるけど。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:06 

    >>260
    マイナスつけてる人に反論してもらいたいんだけど

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:27 

    >>1
    へー
    持ってしまえば早く買っときゃ良かったと思うけどね
    ずっと住み続けるつもりはない
    子ども独立したら売ってまた別な家買う

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:16 

    計算してみたらわかるけど、同じ物件を購入するのと借りるのとでは35年で出ていく金はほぼ変わらない。つまり35年後に資産としてマンション、或いは土地が残る分購入した方が得にみえる。ただしここに落とし穴があって、購入する際の初期費用(数百万)は賃貸の場合は不要、これを適切に株式等で運用できれば35年後には1500万から2000万程度になるから資産形成上は変わらないって思ってるけどどうかな?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:05 

    >>265
    同じ場所同じ広さなら買うほうが格段に安くない?
    落とし穴の初期費用が何なのかわかんないけど、私が思う落とし穴は、買った物件がプラスの資産なら良いけど、マイナスの資産の場合があり得るということ
    長く持ってマイナスになる(手放したいときに売れない物件)なら持たないほうがまし
    買い手のつく物件しか買っちゃ駄目だと思う

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:13 

    >>263
    マイナスつけてるわけじゃないけど、ローン+管理費、修繕積立、固定資産税と家賃が同じ金額だったら積立できる金額は同じじゃない?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:08 

    >>54
    お花が綺麗だからだと思う
    40歳代「マイホームを取得する考えはない」39.3%…改めて持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考える

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:44 

    >>266
    マンション購入の際には物件の5%から10%程度諸費用が必要です。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:47 

    >>260
    やってると思うけど
    少なくともうちはNISAもiDeCoもジュニアNISAも満額埋めてるよ
    ただの一馬力シングル家庭(援助も養育費も無し)だけど
    ロールオーバーできなくなった一般NISA分と廃止になったジュニアNISA分を加えて今年も目一杯埋める予定

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:36 

    >>269
    具体的になんのこと?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:48 

    >>270
    シングルなのにすごいね。俺のかみさんも見習ってほしい。。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:04 

    >>49
    負の遺産って遺された人にとってだから比較対象ではないかも。

    ただ、あなたにとっては大切な何十年ストレスフリーで暮らせたんだから元はとれてるよね。負の遺産になるかどうかも分からない未来のために犠牲にしなくて正解だったと思う!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:08 

    >>272
    ガル男なの草
    夫婦の時は保守的だったよ
    全部自分でなんとかしなきゃと思ったらリスクヘッジが必要でいろいろ考えた結果

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:19 

    >>273
    そんなことないと思うよ
    子どもいじめられたから引っ越したい、みたいなケースも想定した

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:42 

    >>271
    調べなよ。。
    中古マンション購入の諸費用とは。何を・いつ・いくら支払う? | リノベーションと中古物件購入 - ひかリノベ 住まいのコラム『リノベの強化書』
    中古マンション購入の諸費用とは。何を・いつ・いくら支払う? | リノベーションと中古物件購入 - ひかリノベ 住まいのコラム『リノベの強化書』hikarinobe.com

    中古マンション購入の諸費用とは。何を・いつ・いくら支払う? | リノベーションと中古物件購入 - ひかリノベ 住まいのコラム『リノベの強化書』 ひかリノベとはひかリノベとはブランドヒストリー自宅のリノベーション家探しからのリノベーション新築を買ってプチリ...

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:24 

    >>274
    そう、自分で考えて資産形成のために行動してるところが凄いよ。子供の面倒みつつ。俺のかみさんなんか全部俺に丸投げ、ニーサ、イデコ何それって感じ。俺が死んだら本当にヤバい。

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:26 

    >>276
    購入費用に込で考えて計算しても、買ったほうが安かったけど
    2024年に買うなら事情が違うかもね
    既に貸しに出てる家はまだ安かった時代に建った家で、比較が単純にいかない
    でも立地、築年数、間取り、強度と全部同じ条件なら買ったほうが安いのは自明だよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/23(火) 22:06:28 

    >>277
    死んだら私と同じでなんとかするんじゃない
    ただ、私は自分が死んだ時元夫がちゃんとやるとは思えないので事細かに指示書を作らなければと思っている
    どういう目的で何に幾ら使うつもりで積んだものなのかとか、保険も下りるけどどのくらいのペースで何に使わせるつもりで掛けた保険なのかとか

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/23(火) 22:07:41 

    馬鹿は持ち家を好み賢者は賃貸を好む
    それが事実
    持ち家買って喜んでる人を見ると馬鹿が自己紹介してるなーって思って見てる

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2024/01/23(火) 22:08:50 

    >>280
    計算だけでも本気でしてみれば良いのに

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:48 

    >>280
    あ、庶民じゃないのか
    大金持ちだとまた違うもんね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:04 

    >>251
    マイホーム持ったことないんだよね?
    想像だけでマイホームを語ってて驚き

    ネット上でのマイホームへの不満は期待値に未達ということで、マイホームそのものに大後悔して賃貸に戻りたいという人はどれだけいるのかな?
    小さな不満は賃貸でも立地やご近所や家賃や間取りやデザインなど、それぞれあるのと同じと思うよ
    人って、自分の意に沿う意見が無意識に目につくものだから、あなたがマイホームへの不満ばかりが目につくのは、「マイホーム持ってる人には不満を持っていてほしい」と心の底で望んでるからだよ
    マイホームの不満を見ては、ほらこんなに不満だらけのマイホームなんかいらないよね、と心を保ってるんだね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/23(火) 22:16:00 

    家購入検討してる社宅住みだけど、2025年に災害来るって話も聞くし悩んでる。土地も建物も値上げがすごいし、家買ったらギリギリの生活になる。買うメリットがほとんどないような気がしてきた…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/23(火) 22:19:52 

    >>284
    社宅って何歳まで住めるの?
    ずっと社宅で費用抑えられるなら買わなくても良さそう
    買っても社宅住まいと変わらないくらい補助出すパターンの会社なら迷うね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/23(火) 22:21:50 

    >>278
    マンション相場がここまで上がる前だと事情違うかもね。今だと近くのマンションでこんな感じ。

    【賃貸】
    1.家賃18万×12ヶ月×35年=7560万 ※同じマンションの賃貸案件、家賃の下落は考慮せず
    2.更新料 18万×18回=324万 →総額7884万

    【購入】
    1.ローン支払総額5900万 ※5200万を35年ローン、金利0.8
    2.購入時諸費用300万
    3.修繕費管理費固定資産税4万×12ヶ月×35年=1680万
    4.設備修理費用(給湯器等)200万 →総額8080万
    これにローン控除でマイナス200万なんで7880万。
    賃貸とほとんど一緒。もちろん物件によって違うけど。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/23(火) 22:24:21 

    >>139
    ホントそれ。地方だけど土地だけで1700万ってさ、買えないよー。安いとこは海の近くだったりするし。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/23(火) 22:29:25 

    >>279
    俺と同じことやろうとしてて草
    死亡保険は生活費、ニーサとイデコは老後用で引出し厳禁、ニーサとイデコ以外の投信は大学費用とかって感じでメモ作り始めてる。

    シングルで大変だと思うけどお互い資産形成頑張ろうね!

    +0

    -5

  • 289. 匿名 2024/01/23(火) 22:30:09 

    >>251
    これ何でこんなにマイナスなの?
    うちも41歳で、よく似た感じ。
    貯金8桁は無いけど、定年までには目指してる。
    定年で手頃な家を買おうと思ってるから。

    家を買ってた時もあったんだけど、新築でも築古マンションでも私のセンスと家事能力では、住み心地が変わらない事に気がついた(笑)

    団信が無くなるのは不安要素だったので、その分生命保険を掛け捨てで増やしたよ。

    私には、ローンを気にしながら生きていくのが、窮屈だから今の生活の方が気に入ってる^_^

    20年後に、どこでどんな家を買おうか、想像するのも楽しみにしてるよ。

    実家の田舎に平屋建てるか、今いる都会で、小さめのマンション買うか、はたまた、どこか遠くの地に賃貸で住んでみるとか?

    色々妄想してる(笑)

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/23(火) 22:31:11 

    >>285
    今のところ年齢制限はなくて、家購入しても補助ほとんどないんだよね。
    定年まで社宅もどうなのかなと思いつつ悩んでる。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/23(火) 22:37:49 

    >>267
    利息は頭にある?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:49 

    >>288
    てか男がガルちゃんいないで。。。。。。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:51 

    >>286
    なるほど
    私が計算した時点と色々違うわ
    金利は0.5以下しか考えてなかった
    金利見直しになったら一括すればいいし、と
    (今もう0.3とかなんでしょ?)

    あと、ローンは35年で組むけど、35年払い続けるつもりも35年住み続けるつもりもはなからなかった
    この時点で支払総額がちょっと違って、賃貸の年数も縮むけど賃貸より安くなる

    あと、私の条件で計算すると(これは現実的にはあてにせず計算外にしてあるけど)、日々売却情報を調べてて、購入時から下がるどころか上がっているし、売りに出すとすぐ売れているので、何かあっても売却額は購入時の半額までは落ちなそうで、これを差し引きすると家賃分はほぼ無料みたいな支出で住んだことになる可能性が結構高い

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:51 

    >>289
    マイナス要因は以下
    マイホーム組みをディスってる
    賃貸なのに貯金が8桁程度でショボい
    無駄に文書が長い
    謎の幸せアピール

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:35 

    >>292
    購入と賃貸、自分にとってどっちがいいか勉強してるだけだから大目にみて(・∀・)

    +1

    -5

  • 296. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:27 

    >>291
    うん。ローン支払いにいれてる。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:55 

    >>290
    不便ないなら定年まで社宅でも良くない?
    欲しくなったら溜まったお金見て丁度いい家買えばいい気がする

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:28 

    >>16
    田舎じゃ高給取りだよ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:10 

    >>293
    それだけ売却益が出るってことはいい時期に買いましたね!10年前にマンション買っておけばよかった。。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:36 

    >>4
    家建てた方がローン安い。家賃は高い。
    うちは経営悪化して家手放すからこれからまた賃貸。
    悲しい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/23(火) 23:04:33 

    >>252
    普通に考えて大地震起きたら保険会社も全ての人の家建て直してられないよね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:20 

    >>301
    建て直せるような地震保険は存在しないのでは
    私は知らない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:39 

    >>294
    251です。

    8桁を9桁と勘違いしてました(^^;
    確かに、ドヤってる感じにしては少ないし、40代だと恐ろしくて家買えないですね。。。

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2024/01/23(火) 23:23:17 

    >>291
    ローンは何年で組んで利息いれて総額いくら?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/23(火) 23:37:02 

    >>299
    買ったのそんなに前じゃない
    今でも優良中古物件探せば出るんじゃないの?
    不動産屋が持ってるやつじゃなくて、まだ住んだままで売りたい人が出してる物なんかだと相場より安く買えるかも

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/23(火) 23:40:08 

    >>209
    懐かしい!
    今思えばサスペンスのオープニングとしてこれ以上の曲とインパクトはどこにもないかも。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/23(火) 23:40:49 

    >>193
    うちは、老後に買えたら一括で買う予定。

    40代だと、子供の進学にかかるお金、親の遺産、自分と旦那の仕事の昇給具合など、色々わかってくるから、ある意味計画しやすいわ。

    まぁ、子供にお金がかかるかかる!!!

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/23(火) 23:48:32 

    >>55
    もらえないよ。あくまでも、生活を立て直すまでの期間を支えるためにおりるモノ、っていう考えだから。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/23(火) 23:50:04 

    地震保険は単体ではなくて、火災保険に付帯されてるもの。火災保険に入らないと、地震保険には入れない。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/23(火) 23:53:16 

    実家があるから引っ込めばいい話だけど、ど田舎だしマジで住んだら不便だと思う。住むためには色々準備が必要。車もないとだし、はぁ😞💨

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/24(水) 00:37:17 

    >>97
    都内だと一億は普通だよ。。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/24(水) 00:40:02 

    >>3
    現金払いなのでご心配なく

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2024/01/24(水) 00:56:48 

    30代で買ってしまったけど地震リスクを目の当たりにしたら早いとこ手放して賃貸に住みたい気持ちになってます

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:32 

    >>6
    で、その後どうされました? 大丈夫? 気になる。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/24(水) 01:05:16 

    >>4
    あっても買わないと思うわ
    家は一時期欲しかったけど、今は買わなくて良かったって心から思う
    このまま会社の補助金もらってずっと賃貸住んで、定年したらリノベーションしてる公営住宅に住みたい
    家にお金かけたくないわ

    +16

    -3

  • 316. 匿名 2024/01/24(水) 01:23:01 

    >>11
    私もこれに尽きる。転職うまくいくかわからないし給与も維持できるかわからない。

    マイナスくらいそうだけど毎月28万家賃払ってるから周りには買ったほうがいいよ!ってめちゃくちゃ言われるけど都内のマンションなんて1億が普通になってるし買えるわけない。

    だから今は貯めて老後田舎の安いとこ買うつもりでいる。それすらも出来るかわからないけど

    +4

    -8

  • 317. 匿名 2024/01/24(水) 01:24:10 

    >>257
    買うなって意味かはわからないけど、高齢者が増えて家主もいなくなった古い空き家物件結構あるけど買い手がいないのが現状。
    不動産屋も家を壊して土地だけ売ったほうが早いけど壊すだけで採算の取れない土地もあるから古家込みで売るけど誰もいらないんだよね、築35年以上経ってるような家。安いけどそのまま住むには難しい、かと言って取り壊して建て替えるほど魅力のある土地ではない。
    そんな売れてない家がうちの近所には数件ある。自立して家を出た子供もいらないんだよ、首都圏でも少し不便な場所にある家なんて。そういう家、まだまだ増えると思う。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/24(水) 02:08:33  ID:d28acS7ruc 

    >>1
    (大家など)貸す側から見ると「賃貸(ちんたい)」だが
    (居住人など)借りる側から見ると「賃借(ちんしゃく)」♪

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/24(水) 02:13:09 

    >>154
    全額は無理でしょうって話だよ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/24(水) 02:18:23 

    >>90
    夫の実家の跡地に建てる。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/24(水) 02:27:18 

    >>255
    全壊認定されることってなかなかないんだよね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/24(水) 02:54:48 

    >>20
    ムカつくからうち一昨年から非課税世帯にしてやったよ。税金ばっかりキリないよね。

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2024/01/24(水) 03:01:18 

    40代だけど、もうローン完済してる。
    こどおば実家暮らしだから🙆‍♀️
    周りの目は気にしない。
    一生住む場所がある事が私にとって一番大事。
    あとは自分が生きてる間に震災が来ない事を願うばかり。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/24(水) 03:33:04 

    >>261
    60万?
    少な過ぎだよ、どんな保険かな?
    普通の家屋の保険じゃ出ないよ。
    ちゃんと地震保険を掛けてたんだろうか。

    +10

    -2

  • 325. 匿名 2024/01/24(水) 03:51:22 

    >>290
    夫が今年60歳で定年を迎えるので、社宅を出ます(勤め先で定められてます)。
    周りは40代くらいまでにはマイホーム(マンション)に移る方が多いかな。
    周囲の世代と年々溶け込めなくなってくるのは確かです。

    しばらく近くのURに移る予定です(住宅手当は退職まで多少出ます)。
    この先は出向になるので完全退職までに中古住宅購入を予定してます。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/24(水) 05:34:11 

    >>161
    築何十年のマンションに住んでるけど、本当に色々出てきますよ。大規模修繕を何回しても、イレギュラーな水道工事してもきちんと積立金から出せる、結局は住民の所得がある程度高い地域のマンションに住まないとダメです。
    特に最近多い機械式の駐車場は定期点検、部品交換故障修理などどんどんお金が嵩む。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/24(水) 05:48:58 

    >>248

    かといって、70代の爺さんがずっと一人で住み続けるのは危険でしょ。

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/24(水) 06:07:17 

    >>1
    災害が多いのももちろんだけど、
    40代だと35年ローン組みにくくなるから持ち家希望も減るのかな。
    あと晩婚化や独身が増えてマイホームの需要が減った。

    都心の時価が上がる場所のみ持ち家で、他は賃貸がいいらしい。
    家賃も上がってるから、今いい場所に安く借りれてる人は定借でなければ手放さない方がいい気もする。
    家賃補助もあれば尚更で、借り上げ社宅等なら所得にならないから税金もとられない。

    マイホーム買うより老後はシニア向け住宅や快適なホームに入れるようお金貯めておいた方が、家の処分もしなくていいし子供に迷惑もかけなくて済みそう。

    でも家に憧れや拘りがあるなら早く買って長く住んだ方がいいよね。子供はいつか出て行くから、家族で住む期間が短くなっちゃう。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/24(水) 06:13:03 

    >>1
    おばあちゃんが亡くなって家を処分する時に
    相続税納付しないと何も出来ず
    やっと納付して家の中のゴミ片付けに100万円
    解体費用もろもろ500万円
    土地を売っても売ったことの名義変更に
    200万円

    バカみたいに金が飛んでく

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/24(水) 06:14:48 

    >>248
    老人ホーム人手不足で破産するのも今や普通
    その時は親族が引き取り介護となります

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/24(水) 06:48:37 

    >>233
    うちも同じ。家族とどんな時間を過ごしたいかだよね。うちはまだ子どもが小さくてバタバタしている毎日だけど、子どもが遊び部屋で好き放題やってるときや、ふとした瞬間(幸運にもリビングで一息つけるときとか)幸せを感じる。

    持ち家だから幸せってわけではないけど、自分たちの思い描く幸せの一部に家が含まれているというか。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/24(水) 07:10:13 

    >>13
    URは?
    保証人いらないんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/24(水) 07:13:25 

    今回の震災とかを見ていて、賃貸の方が動きやすいなと思った

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/24(水) 07:21:46 

    >>321
    東日本の時に現地視察言った人から聞いたけど、ほとんどの場合は全壊認定したって。
    倫理的にはダメだけど、わざと壊すことを勧めた社員もいたし、最終的には一軒一軒確認してられないくらい被害が酷くて、結局航空写真見てこの区域は全壊って区域ごとに決めたって。

    私の住んでるところは東海地震でかなりの被害を受けるから、運良く死ななかったとしても全壊は間違いないと思う。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/24(水) 07:22:00 

    >>306
    文字だけでわかってくれてありがと

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/24(水) 07:48:20 

    >>260
    あなたはそういう考えだから、きついローン抱えて投資もろくにできない人の情報が目につくんじゃない?
    あなた自身も家を買ったら余裕がなくなる程度の収入なんでしょう?

    教えてあげるけど、ローン払いながら投資もして計画的に資産形成できるくらい収入のある人はたくさんいるよ。私の周りはそう。

    そして将来的に家にそこまで資産価値はないって事も理解してる。そういう「資産としての価値は低くても生活の質を上げるもの」を許容できる程度に経済的余裕があるってこと。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/24(水) 08:07:18 

    >>251
    隣人問題は持ち家のほうが厄介で深刻では?
    賃貸は我慢の限界が来たら引っ越せばOKだし
    (経験あり)

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/24(水) 08:15:07 

    家を買うと必ず貧乏になると言われているけど
    実際そうだよな

    大概自分が買える上限ギリギリでかってしまうからあとはお小遣い制度みたいな生活になる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/24(水) 08:19:36 

    結婚したときの浮かれ具合と
    要求が強い女が大半だから
    無理して上限ギリギリでかってしまう

    あとは墓場

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/24(水) 08:22:20 

    >>8
    なんかちいかわ族の家みたいなやつ?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/24(水) 08:26:28 

    >>8
    これ毎回大量プラスだけど
    そのうちベーシックインカムくるからヒキニートでも全然ok!とか
    そのうち人工知能に仕事全部乗っ取られるから努力するだけ無駄w
    とかいってた夢見がちなネット民のノリそのまんまよね

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:57 

    >>334

    地震保険に詳しいけど、なぜそんなリスクの高い土地に住み続けるの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/24(水) 08:37:13 

    >>22
    ゆくゆくはって事だけど、売却時期を誤ると資金計画が狂ってくるよ。
    2500万円に値下げしても売れないとかね。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/24(水) 08:41:50 

    >>261
    鑑定のやり直しをしてもらったほうがイイ。
    電話して鑑定をやり直してくださいって言えばやってくれるから。
    住めないのに60万円しか出ない地震保険の内容も気になる。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:53 

    >>1
    どうでもいいよ
    お金さえ貯めておけば何とかなる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:30 

    >>217
    鉄筋鉄骨コンクリートだからその辺の木造住宅より厚いよ

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:06 

    >>329
    現金も相続して少し残るならいいのでは?
    現金がなく負の遺産はいらんけど

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:56 

    今持ち家だけどいつでも逃げれるようにしてる
    だいぶ老人ゾンビに支配されてきた
    最悪友人に売って借家でーす使う

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:48 

    家ってどれぐらいもつんだろね。親から貰った築40年の家だからタダだしリフォームやDIYしながら住んだらわりと綺麗になったんだけど死ぬまで住む事はできないのかな。
    老朽化で住めなくなったら老後は3Dプリンタの家とか興味あるんだけど...
    賃貸は老後は無理だろうね。ほんとは老後は賃貸が良いけど審査で落ちそう。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:50 

    >>21
    6さんのボケっぷりと21さんのツッコミに朝から爆発したわ。
    本当に全然関係ないやんとしか言いようがないんだけど、ミミズ腫れになったっていうくだりで「大丈夫?皮膚科に行ったほうがいいかもしれないよ」と私も、ボケに対してボケで返しそうになったよ。
    無事だといいね。
    ただ、せめて6さん自分が住んでるのは賃貸なのか持ち家なのか書こう🌟って感じだけどね 笑

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:55 

    >>12
    ほんとだね!
    しかもカタツムリはコンクリートをガリガリ食べて、それがあの甲羅になるんだよね。
    コンクリートの持ち家に住んでるカタツムリすごい。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:05 

    多額のローン組んでまで家を買う気はないが、ずっと賃貸も老後が不安。
    どうしたものかのー。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:24 

    >>315
    賃貸はなにか壊れても全部直してくれるから楽でいいんだよな。
    ど田舎だと家賃も安いし。歳とった親がでかい一軒家住んでるけど今後が恐ろしい。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:41 

    賃貸のメリットを教えてください

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/24(水) 09:45:46 

    >>354
    町内の役員やらなくて良い
    近所とのお付き合い無し
    固定資産税がない
    備え付けの家電が壊れたら交換してくれる
    水漏れとかあったら、アパートの管理会社が業者を手配してくれるから、詐欺に遭わない
    最新のアパートはおしゃれ
    あと何だろうね。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/24(水) 09:54:20 

    10が叩かれまくってて笑ってしまった…

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/24(水) 09:55:47 

    >>355
    隣の騒音が酷くても直ぐに引っ越せる
    オートロックならNHKを回避できる

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/24(水) 10:06:03 

    >>121
    古い家でも耐震補強してた家は残ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/24(水) 10:07:34 

    買える人たちと、買えない人達で違うと思うけど。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/24(水) 10:13:21 

    >>355
    家計の悪化、災害等の致命的なリスクが発生した場合に引越しで解決できることが最大のメリット。その分持ち家より余計に金を払う(大家の利益)ことにはなるが、リスクヘッジ代としては仕方ない。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/24(水) 10:22:04 

    >>352
    老後に地方都市で1000万位の中古買えばオッケー

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/24(水) 10:38:35 

    >>8
    すごく興味ある
    親の家相続する予定なんだけど、独身だから平屋に建てかえたくて
    コスパよさそうだよね
    500万くらいなら一括で払えるし

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/24(水) 10:41:26 

    >>1
    30代後半から40代くらいって、で管理職に上がる年代だしね。
    管理職クラスになると転勤避けられない会社も多いから、先見越して家建てないって人、周りでも結構多い。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/24(水) 10:41:40 

    >>91
    地震保険月1万もするから結構高いよね

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/24(水) 11:30:16 

    >>8
    早く登場してほしいわー。間違いなく買うよ。というか売れまくりでしょ。

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2024/01/24(水) 11:31:25 

    >>223
    ってことは別にわざわざ高い一軒家買わないで、老後はシニア用の家買っておけばいいわけね。一番有益。

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2024/01/24(水) 11:48:48 

    >>244
    数年以内に大地震で全壊したら、払い損にはならない感覚よね。トラフレベルだと数百万支払われるかもあやしいよね。地震保険の控除もあるけど、上限もあるから大した事ないし。地震保険の加入率は60%位あるみたいだから、よく調べずに入ってる人も多そう。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/24(水) 11:49:48 

    >>2
    40超えてむしろ子供育ち上がってからほしいんやけど、、
    子供増える予定ないから余分に大きい家買う必要なくなるし、、

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/24(水) 11:52:51 

    >>8
    あんな断熱材何も使ってない家寒すぎて住めないと思う

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/24(水) 11:54:45 

    >>355
    固定資産税ない

    ↑アホやんそんな訳ないだろwガルの賃貸派ってなんでそんなバカなの?月々の賃料に含まれてるよ、大家だってボランティアでやってるんじゃないんだからさ

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/24(水) 12:02:37 

    >>370
    ガルに限らず見落としがちなとこだね。
    金銭的な損得考えるなら現在の賃貸と購入した場合のキャッシュフロー、資産状況のシミュレーションをしないとね。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/24(水) 12:05:06 

    老後は公営住宅てどう?現役は年収制限で入れないだろうけど。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/24(水) 12:12:35 

    持ち家の利点は資産になることと所有欲を満たせること。ただ資産にできる条件があって、それは都心、駅近等利便性がある物件でそれなりの価格で売却できること。郊外バス便のマンションとか買っちゃった人はご愁傷様。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/24(水) 12:13:53 

    >>370
    賃料に含めてるのは知ってますが、別途として請求はされないよと言いたかったのです。
    言葉が足りませんでしたね。
    すみませんでした。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/24(水) 12:15:16 

    >>374
    横だけど普通にわかったよー。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:39 

    >>3
    地震でマイホーム建てるのを躊躇う人がいるなら、賃貸物件を建てるのを躊躇う人もいそう
    利益を出すつもりが損になるから

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:42 

    >>49
    これからの時代農家は強い
    全然負の遺産ではないよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/24(水) 12:28:43 

    >>1
    分譲マンション住みだけどローンが終わった後は家賃以下の諸経費で住み続けられ
    安心感がある。
    賃貸は最低でも家賃10万円以上だし年寄りに貸してくれない。

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2024/01/24(水) 12:30:09 

    >>374
    大丈夫、私も別途で請求がないってことだと普通に読み取れた

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/24(水) 12:30:35 

    >>372
    義母が公営住宅に住んでたけど毎年、非課税申告書の提出が面倒

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/24(水) 12:30:45 

    >>223
    今住んでる戸建がリフォームとかでお金かかるくらい古くなったら、庭に3Dプリンタの家を建てたい
    今まで住んでた戸建ても使う

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/24(水) 12:35:01 

    >>374
    よこですが同じく
    普通にわかるよー

    よく家賃に色々乗せられてるからその分大家にたくさん払ってるって言うけど、当たり前だしそれも含めて払える家賃で借りてるよね。
    基本、家賃と更新料以外持ち出し考えなくていいのは楽だよね。

    持家だと自分で修繕費や変動の可能性ある固定資産税のお金とマンションなら管理費を準備しなきゃいけないからしっかりしてる人はいいけど心配性やズボラの人は賃貸が気楽かも。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/24(水) 12:38:23 

    >>380
    そんなの面倒なうちに入らないだろ。。。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/24(水) 12:40:58 

    >>148
    あああぁぁぁ〜!

    今にところ賃貸派だけど未来の家族が待っていると思ったら…!!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/24(水) 12:42:10 

    高齢者に貸してくれないオーナーが結構いるので賃貸で節約しつつ
    年取ったら中古住宅でも買うかな
    配偶者はもちろんいません

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/24(水) 12:45:59 

    >>370
    含まれてる上で納得のいく賃料で無理なく払える所に住めるし、税金だの保険だので毎年あれこれ考えたりやったりする手間がないのがメリットなんだよ。

    修繕費や税金が含まれてるのは当たり前で、その上で借りる側が住みたい場所と金額設定で選べるから、借りてる部屋の建物ぜんぶの税金や保険料を払ってる訳でもないし、結果的に安く手軽に済むって感じる人もいるって事でしょ。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/24(水) 12:47:39 

    家を買うなら頑張って都心の分譲マンションと思ってたけど、土地は自分の物ではないし、管理費上がるかもしれないし(外国人が買ってたら管理組合が機能しない所もあるらしい)、投資と一緒で必ず高く売却できるとは限らないから迷ってしまう。

    本当に気に入った物件があれば終の住処にするつもりで買いたいけど、そこまで思える物件と金額のものでもないんだよなぁ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/24(水) 12:54:17 

    >>385
    昔に家を買おうと計画した事があるけど、頭金に残りのローンに毎年かかる税金や保険、マンションなら管理費や年々上がる修繕費や駐車場代、今より広い家となれば光熱費の上昇、買った事で管理組合や町内会にお金払って参加しなけれないけない可能性、買って数ヶ月後に来る住宅取得税の請求やローンの組み方によっては借り換えの知識や検討(悩み)が出てくる事など、先の先まで考えて予算を見積もりしたらお金がかかり過ぎて…

    だったら先の心配や悩みが増えるよりも今の安定した生活のまま家を買ったら今よりお金が出ていく分を貯金しておいて、老後に少しだけ住めるこじんまりした家を買った方が安心かなという考えに行き着いた。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/24(水) 12:55:32 

    能登半島で起こったことを考えたら割高でも賃貸だな

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/24(水) 12:59:11 

    >>387
    親が都心の分譲マンション買ったけど、やっぱり土地はないから運用しづらいよ。たかがマンションの一室を賃貸で出したところでそんなプラスにならないどころか、老朽化で修繕費がかさむし、築年数が古くなると管理が行き届いてても借りるのを渋る人が増えるし、借りてくれる人によっては細かい苦情や要望が多くて対応が大変だし、本当にたかがマンションの一室くらいでこんな苦労して得られるお金に見合わない。

    どんなに狭くてもいいから都心に土地を買って、親が亡くなったら小さい駐車場経営でもした方が楽でお金になる。都心のマンションであっても借り手はいても、古くなれば出ていくお金と労力の方が大きいよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/24(水) 13:00:14 

    >>374
    374の者です。
    皆さんありがとう(*^^*)

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/24(水) 13:03:08 

    >>388
    正解。できれば貯金じゃなくて世界株式インデックスがいいかな。毎月1万円積立できれば35年後には1500万位になる可能性高いから。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/24(水) 13:03:55 

    >>378
    分譲マンションだけど、固定資産税・保険料・管理費・修繕費・駐車場代だけで月換算で10万以上行くんだけど…

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/24(水) 13:07:48 

    >>392
    そうそう、書き忘れてたけど、貯金だけじゃなくて投資して増やすのも大事だよね。
    本当、出ていくお金より増えるお金を意識してたら家を買う選択肢なかったわ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/24(水) 13:09:36 

    >>392
    追記。頭金にする予定の200万円も運用すれば3000万!

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/24(水) 13:11:46 

    >>369
    テレビで見たけど断熱材使ってたよ

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/01/24(水) 13:11:55 

    >>390
    経験談ありがとうございます!
    助かります。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/24(水) 13:15:45 

    >>393
    都心の高級マンション?売ればそれなりの金額になるでしょ。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/24(水) 13:22:07 

    夫婦二人暮らしなので家買ってもどちらかが認知症になったり死んで1人になったらどうしようもないので賃貸暮らしで生きていきます。
    サービス付き高齢者住宅に入るために結婚してからずっとお金貯めてます。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/24(水) 13:23:47 

    >>6
    生きてる?大丈夫?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/24(水) 13:24:32 

    >>22
    地方ではそんな額ではとても売れないよ〜
    都会に住んでる人だけでしょ、そんな良い値段で売れるの
    持ち家だから困った〜が地方だよ 売れないから持っててもお金かかるばかり

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/24(水) 13:25:01 

    >>354
    住み替えがラク

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/24(水) 13:31:30 

    >>354
    同じ所に住むと飽きてくる、個人的にはこれにつきます。安定・安心は楽だけど自分はよく停滞につながってしまうのでとにかく変えたい。

    ただ衰えた老後を考えるとどこかに一つは持っておきたい。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/24(水) 13:50:10 

    >>362
    一緒。住める時までは相続した家に住んで、老後はこじんまりしたプリンター平屋に建て替えたい。土地は今の使えば良いしね。早く広まってどんな感じなのかサンプルが集まってほしいよ。
    まだ未知の領域だから耐震性とか断熱とか色々分からないし。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/24(水) 13:58:06 

    >>4
    え?ガルちゃんって金持ちばっかやん

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/24(水) 14:02:09 

    >>303
    8桁(数千万?)を大した事ないとか言う人間にはなりたくないし実際それでマイナスなわけないと思う。
    というか本当に9桁??とするとあなたは日本に2%しかいないと言われてる富裕層なの?ガルちゃんってよくこういうの沸くよね...

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2024/01/24(水) 14:03:59 

    >>99
    雪のせいだと思うよ。
    一軒家だと60過ぎて来ると除雪が大変で
    手放して賃貸でマンション借りたり
    老人向けの施設に移る人がすごく多い。
    私の母も父が亡くなった後に一軒家を
    維持できなくて売却してマンション
    借りてます。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/24(水) 14:12:17 

    42歳、3軒目の家建てようとしてる少数派
    子育ては自然が多い地方に子ども部屋がある家を建ててそこでしたけど
    子どもが家を出て、その家はいらなくなった
    今後は夫婦2人で住む小さな平屋を、車がなくても暮らせる地域に建てて小ぢんまり暮らそうかと話してる
    でも地震だけがネック

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/24(水) 14:27:38 

    >>13
    だよね、年取ってくるとなかなか希望の物件借りれないから、なら買える時期にそこそこ希望にそった家を買った方がいいんじゃないかなって思った
    借りれたとしてもボロボロとか、断熱性なしとか嫌だし

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/24(水) 14:29:38 

    >>408
    42歳でもう子育て終わったの?早いね なのに便利な場所に土地買って、平屋建てれるゆとりあるなんて凄いね

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/24(水) 14:32:25 

    離婚するのに家はいらない

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/24(水) 14:39:54 

    >>91
    シャーメゾンの賃貸マンションは埼玉でも家賃が20万円とかで驚く

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/24(水) 14:51:49 

    >>7
    限界ニュータウンの激安中古物件を買って住み潰すって発想
    まぁまぁ広い
    周りに緑多い
    築30年程度で耐震基準はクリアしてる
    通勤は1時間ちょいでギリギリ苦にならない(関西)
    リフォーム費用と合わせても1千万超えない驚きの安さ

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/24(水) 15:15:22 

    >>358
    それ、うちだ。
    今回の地震では無いけど、古い中古住宅買ってすぐに地震で準半壊。地震保険でおりた金でリフォームしてから2回目の震度6強は無傷。

    外壁だけで耐震補強できる施工方法はある。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/24(水) 15:48:16 

    >>368
    そうなんだよねー。
    うちは、あと10年ほどで上手くいけば子供が自立するんだよね。
    10年の為に、大きな家を買うのもなーと思ってる。
    まぁ、自立してくれる前提だけど。

    とりあえず、うちは家族の進路が色々わかってきたらどこかで買おうかな。

    どうなる事やらだけど。。。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/24(水) 15:53:26 

    >>354
    万が一、子供が不登校やいじめにあった時に引越しできる。

    築年数古くなれば、また新しい賃貸に気楽に引越し出来る。

    収入が上がれば、綺麗な広いお家に住める。
    下がれば、グレードを下げて住宅費を安く済ませられる。

    そんな感じかな?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/24(水) 18:17:00 

    >>320
    跡地って…義父母が死ななきゃ跡地にはならんだろ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/24(水) 18:19:03 

    >>414
    能登で被災したんですか。
    大変でしたね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/24(水) 19:25:34 

    >>74
    家財保険も火災保険の中の一つだよ
    賃貸物件で必須なのは借家人賠償ね
    「自分の過失で部屋・建物に損害を与え、大家さんに対する法律上の賠償責任を負った場合の補償」ってやつ
    家財保険は自分の持ち物(家具とか電化製品)に対する補償なので掛けなくてもよし

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/24(水) 19:30:13 

    >>342
    通勤に便利で立地がいいし、親から土地をもらえたからだよ。
    沿岸だから津波を心配して引っ越したり、山間だから山崩れが心配で引っ越す人なんて実際いないよ。
    うちの周りもバンバン新築建ってる。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/24(水) 19:51:38 

    >>410
    はい、結婚出産が早かったので子育てほぼ終わり(子どもがそろ大学卒業、就職先決定済)です。
    まだ赤ちゃんを育てている同級生もいますが、結婚が早かった私はすでに老後というか、人生終盤のような気持ちです。なので終の住処について考えてしまいます。
    便利な場所とはいえ地方都市限定ですし小さな家が良いのでそんなにお金はかけずひっそり暮らしていくつもりです。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/24(水) 20:01:35 

    >>364
    そんなにしないよw
    賃貸関係の仕事してるけど、弊社で扱ってる火災保険(家財・借家賠償・個人賠償含む)は地震保険つけても2年間24,000円だよ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/24(水) 21:49:03 

    >>328
    40代で35年ローン組みにくくなるなんてことある?
    うちの親、定年直前で35年ローン組めたよ
    住宅ローン減税の恩恵にもあずかってる

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/25(木) 10:37:59 

    >>417
    敷地が広いのよ。
    いつでも建てれるよ。

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/26(金) 12:15:04 

    >>336
    あなたみたいな高年収の人はいいとおもうけど、
    ふつーうの人、平均的な収入のひとの話をしてるんだけど。。。
    自慢話はいいからさ、ふつーうの収入で35年で総額5000万(利子込)で支払うと積み立て投資に簡単には回せないって話をしてるの。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/26(金) 21:18:07 

    >>425
    なんで蓄えられない程度の収入なのに組むローンは5000万の設定なの?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:10 

    >>423
    定年直前で35年ローンは無理でしょ。
    基本的に80歳までに完済でローン組むから58歳だとすると22年ローンだよ。たまに40年ローンで84歳までに完済とかあるけど、それだとしても定年直前なら26年ローンだよね。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:38 

    >>423
    35年ローン組むなら80-35=45歳がギリギリだね。
    60歳、65歳の定年後の資産状況、返済計画がしっかりしてないと厳しくなってくると思うよ。
    頭金を物件価格の20%入れるとか、収入に対する返済率が30%以下か等、条件つけられる。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/27(土) 10:19:39 

    >>426
    平均的なローンて土地付き3500万を35年で返済すると2%利子計算で1380万だから約5000万を返済しないとだから、そんな負債抱えた状態で平均的な一般人が投資にお金を回せる余裕がないっとこと。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/27(土) 10:25:41 

    >>429
    なんで利子2%なの?
    うち0.3
    借りる側なのにわざわざ高くするのが不思議
    一般的じゃなくない?
    例として2%を採用したのには何かデータがあるの?

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/27(土) 10:27:46 

    >>428
    そうなんだ
    結構貸したがって接触してくるから、借りにくいなんて考えたことなかったわ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/27(土) 10:28:49 

    >>427
    無理でしょと言われても現に組んでるから何とも

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2024/02/05(月) 00:27:38 

    >>75
    60overの持ち家マンションの友人たちは、修繕積立金の支払い5万円でヒーヒー言ってる。
    その辺考えてなかったのかなとビックリ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/13(火) 20:43:31 

    >>220
    外壁なんかどうでもいいけど、トイレ壊れたりボイラー壊れたりビルトインコンロ壊れたりするのが怖い

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:50 

    >>265
    子なし夫婦で貧乏だから賃貸派だけど、うちはボイラー壊れても網戸破れてもキッチンの排水漏れでキッチン全取り換えも洗面台全取り換えも全部大家さん持ちで直してくれたからそこらへんの出費ゼロだよ。
    ストーブの点検や交換も大家さん持ちだし外壁の塗り替えとか階段の塗り替えとかももちろん大家さんがやってくれるし。
    田舎だから更新料もないし、駐車場も2台込みの家賃だし、町内会費とか排雪費とかも大家さんが払ってくれてるしで、貧乏人にはありがたい。
    とりあえず大家さんが代替わりしてこれらのメリットがなくなるまでは離れられない。
    水害はない地域だけど地震で壊れようが当たり前だけどローンは残らないし。

    親が将来一戸建て(実家)譲ってくれるって言ってるけど、どんどん古くなる持ち家のメンテナンス代を全部自分で払っていくのなんて怖いからいらない気もする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。