ガールズちゃんねる

宮古島の魅力!

90コメント2024/01/23(火) 18:24

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:28 

    来月、宮古島に行きます!
    お勧めや行った方が良い場所あったら教えてください!

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 08:56:31 

    海が本当に綺麗
    宮古島の魅力!

    +65

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 08:56:38 

    下地空港よかったよー!17ENDもとても綺麗✧*。

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 08:56:39 

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 08:57:27 

    子連れなら海中公園おすすめ

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 08:57:58 

    良いな〜
    石垣島と竹富島は行ったことあるけど宮古も行きたい。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 09:00:18 

    砂山ビーチはまだ一部閉鎖中?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 09:00:38 

    >>1
    にいまそば が美味しい
    伊良部島に行く手前あたりのお店
    めちゃくちゃ混むから開店時間より前に着くくらいで向かった方がよい

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 09:01:44 

    宮古島と石垣島は別の魅力がありますか?
    宮古島へ移住する芸能人が多いので、気になります

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 09:03:25 

    >>4

    10月に行ったけど、子持ち2泊3日ならこの図でいうと半分より左側が充実してた。
    3泊以上いるなら全部堪能できる。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 09:03:28 

    なかゆくい商店のさたぱんぴんは絶対食べる

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:46 

    >>2
    なんか文字が邪魔だな

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 09:04:51 

    もずくの天ぷらが美味しかった
    海が綺麗だったよ
    楽しんで来てください

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 09:05:03 

    >>11

    不定休だけ気をつけて

    私2回フラれた

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 09:05:54 

    やっぱ中国人多いかな?嫌いなんだよね、中国人。

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 09:07:47 

    夕飯は、エイサーとか見れる居酒屋さんがおすすめ。
    私は、うさぎやってところに行った。
    宮古島の魅力!

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 09:08:17 

    シギラのアラマンダに泊まったけどすごくよかったよ
    ホテルのアクテビティでシュノーケルとカヤックもしたけどめちゃくちゃ綺麗だった
    R/W17ENDの海はぜひ見てほしい

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 09:09:21 

    そう言えばチン助の喫茶店みたいのってまだあるの?
    昔やつが宣伝してたペンギン食堂とかいう所のラー油だっけかな、品薄で買えないってなってて、でも国際通りの店で売ってたんだけど、値段聞いたら小瓶が2500円とか言われて、ボラれてるの知ってたけど欲しかったから買ったわ
    で、食べたら全然大したことなくて値段よりビックリした

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 09:09:27 

    >>9

    宮古島は都会
    ドンキも無印もある
    海がきれいなのに田舎すぎないから人気があるんだと思う

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 09:10:27 

    星空綺麗だから、星空撮影おすすめ!
    インスタとかネットで調べて予約できるよ~

    下に自分たち写ってるから切ったけど宮古島で撮ってもらった写真✩.*˚
    ただ、天気によるから中止になることもあるけどね。
    宮古島の魅力!

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:57 

    >>3
    レンタカーで移動として、近くに車停めれる所ある?
    それか皆バスで行くのかな

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 09:12:33 

    >>19
    その「都会」って言い方どうかと思う
    言っても離島だから
    沖縄本島だって都会ではないと思うし
    「栄えてる」位が丁度良い

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 09:12:56 

    砂山ビーチが輩に占領されててお金取ってくると聞いたけど今もそう?

    おすすめのホテル教えてほしい!

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 09:13:07 

    >>15
    こういう事言う人嫌い

    +1

    -27

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 09:14:30 

    >>15
    見た目同じだけど中華と台湾ではまた人柄の違いがあるという小難しさ

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 09:16:12 

    これを売ってるお店があって美味しかった。
    車でドライブスルーで買った。
    宮古島の魅力!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 09:20:17 

    >>25
    行動と雰囲気で分かるけどね
    しかも一瞬で

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 09:21:18 

    17endの海は感動したよ!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 09:22:24 

    宮古島まもる君に会えるかな?

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 09:22:46 

    >>19
    石垣にドンキあったような。。
    どちらも魅力的だよ(´∀`)

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 09:27:21 

    ラトゥールっていう普通の街の洋菓子店なんだけどそこのロールケーキ美味しいよ
    生地がシュワっとしてる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 09:29:16 

    >>22
    東京や大阪の大都会と比べるからじゃないかな


    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 09:30:38 

    海は綺麗

    だが、ガラは悪い…

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 09:34:15 

    >>1 多良間牛は本当に美味しかった!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 09:34:54 

    >>21
    みんな海沿いにとめてるよ
    最後5年前だから今はわかりませんが

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 09:35:26 

    >>1
    ムスヌン浜はほぼ人がいないし、こじんまりとプライベート感あって良かったよ!
    帰りの朝はくじらのポークおにぎりを是非!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 09:35:37 

    >>34
    貴女に命を奪われた牛さん可哀想…🥺

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 09:35:48 

    >>30
    石垣島も地方都市と遜色ないほどに都会化してるよね。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 09:37:01 

    >>5
    海入れなくてたまたま行ったよ。大人だけど楽しめた!なんか水槽の餌やりもやったなー

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 09:44:10 

    >>2
    もうちょっと綺麗な写真あるよね?😂

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 09:47:09 

    >>8
    伊良部島じゃなくて、池間島の手前です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 09:47:51 

    しもじさんが多い

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 09:48:11 

    >>11
    大体あいてない

    営業時間に行って
    やった!すいてる!
    と心踊ってたら閉まってる
    早く食べてみたいわ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 09:53:02 

    本島と宮古島石垣島竹富島行ったけど
    宮古島と竹富島がよかった!
    海で遊ぶのが最高です。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 09:59:50 

    >>20
    ヨコですが、星空目当てで来月小浜島に行きます。楽しみなんだけど、船酔いが心配です。
    宮古島でこんなに見れるなら、宮古島にすれば良かったかなぁ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 10:02:33 

    >>1
    シュノーケルやるなら八重干瀬(やびじ)がキレイ✨
    石垣島、波照間島、渡嘉敷島、慶良間島のスポットを色々シュノーケルしたけど、八重干瀬が一番美しい



    宮古島の魅力!

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 10:04:50 

    渡口の浜です〜
    砂が細かくて、泳ぎやすいですよー
    宮古島の魅力!

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 10:19:06 

    >>16
    石垣島のうさぎやは何度かリピートしてる。
    沖縄感あって楽しいよね!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 10:20:59 

    >>21
    少ないけど、駐車場あるよ。伊良部島側には駐車場なくて、海側にある。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 10:21:49 

    >>23
    年始に行ったけど、そんな輩はいなかったよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 10:25:48 

    >>9
    私はちょっと珍しいけど
    夏→宮古島
    冬→石垣島
    の二拠点生活しています!
    どっちも魅力的ですが、海の綺麗さは宮古島ですね。
    石垣島は海、山、川あるので冬でもいろんなアクティビティ楽しめるし、八重山離島巡りは最高です。
    利便性はそんなに変わらないかなと思います。
    ファミマ、ドンキ、マック、ケンタなどチェーン店もあるし飲屋街もあるし、どちらも素敵なところですよ。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 10:27:07 

    >>15
    クルーズ船が入ってくればいるけど
    最近はヨーロッパやアメリカの人が多いですよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 10:27:48 

    >>8
    にいまそばはダントツ美味しい!
    昼過ぎには売り切れるから早めに行ったほうがいい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 10:29:55 

    >>21
    伊良部大橋渡って下地島側から17向かって行くと駐車場あります!だいたい入れないので左側に路駐してますよー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:39 

    >>45
    だいたい光の少ない離島ならどこでも綺麗に見えますが、来月小浜島に行くのであれば時間を調べて南十字星の見える頃に行くと良いかと思います。
    小浜島ものどかでのんびりできていいですよ。展望台から見る海の色は素晴らしいです。
    船酔いするのであれば船に乗る前に酔い止め(アネロンが最強です!)飲んだ方がいいですよ。せっかくの旅ですから元気に過ごしたいですよね!ぜひ楽しんで来てくださいね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:05 

    >>23
    岩の下のところでレンタルしてる人のことかな?
    借りないでビーチで過ごすだけなら普通に入れますよ!
    宮古島のホテルはたくさんすぎて、、プライベート重視なら伊良部の海沿いにいっぱいあるヴィラが新しくていいんじゃないかな!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:08 

    >>50
    そっか、安心した!
    パラソル一本1,000円だとか、無許可でやってる人がいるとニュースで見た
    宮古島と言えば砂山ビーチだもんね
    安心して行けそう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:32 

    >>9
    がっつり自然だけを満喫したい!って思うなら石垣島で、ある程度利便性や遊びもいれたいと思うなら宮古島って感じかな。どっちもめちゃくちゃ最高

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:31 

    >>54
    >>49
    >>35
    ありがとう!
    ストリートビューで見たら路駐禁止と書いていて、どこに停めてるんだろうと思ってた
    参考にします

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:16 

    出入口
    ミルティーダ
    ↑居酒屋
    お気に入りです。
    いいなー!
    楽しんできてくださーい!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 11:12:33 

    >>8
    いまGoogleマップでは臨時休業ってなってる。少し前に行ったけど、やってなかったみたい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 11:23:20 

    もし下地島空港の方を利用するなら、シモジーレンタカーがめっちゃオススメ!
    安いし対応がいいよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 11:25:52 

    年中暖かいですか?
    もう寒いのが嫌なので、暖かい土地に移住したいんです、、

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 11:31:27 

    >>63
    同じく
    持病持ちなので、アウターのいらないところで暮らしたい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:15 

    今は沖縄危ないって聞くけど、どう?

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:52 

    >>55
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    せっかくなので、酔い止め飲んででも、楽しんで行ってきます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:36 

    >>41
    間違えました…ごめんなさい
    ご指摘ありがとうございます

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 12:06:52 

    >>1
    とにかくシュノーケル
    あちこちでしてみた方がいいよ
    食事は混むのと営業時間や予約に注意(特に夜)
    サーターアンダギー(さたぱんびん)のお店はいつも混んでるけど、結構待つならそこまでして食べるほどではない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 12:07:00 

    ガイドさんに連れて行ってもらったパンプキンホール
    はよかったですよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 12:16:41 

    589っていう焼肉屋さん行きたい。
    光GENJIの赤坂さんがやってるお店。
    行かれたことある方いますか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 12:23:38 

    行ってみたいけど海入らないとあんまり行く意味ないですか?

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 12:24:36 

    >>9
    かなり前に住んでた事があるけど、宮古島はハブが居ないって言ってた。ハブがいないから夜中でも浜辺で呑めるって地元の人とよく飲んでたよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 12:34:04 

    >>22
    宮古島が都会は私も違和感あるけど那覇は都会でいいと思う
    本土の下手な県庁所在地よりずっと賑やかだもの

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 12:50:12 

    雪塩ミュージアムで流れてた雪塩サンドのBGMが今だに頭の中で流れてる
    私は1ヶ月前に宮古島に行きました

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 12:52:47 

    >>19
    石垣のが都会ぽいと聞いたよ
    私は宮古しか行ったことないけどね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 13:02:25 

    >>73
    移住して那覇で暮らすのは、本当の沖縄好きとは言えない気がするよね

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 13:16:32 

    >>63
    平均的には暖かいですよ。冬でも晴れて27度みたいな日もあります!でも逆に北風が強く吹く季節だから13度くらいになって体感温度寒い日もありますよ。
    冬は雨季になるからどんよりしてる日も多いです。
    本州よりは過ごしやすい冬だけど沖縄に住んでるとなぜか暖かいはずの冬も寒く感じてきたりします!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:48 

    >>71
    そんなこともないですよ!海は眺めるだけでも癒されますし、海の見えるカフェでのんびり過ごすのも贅沢です。ちょっとした観光スポット巡りや、ドライブしながらカフェ巡り、手作り体験なども最高ですよ。
    八重山の方なら離島でレンタサイクルかりて島巡りも楽しいですよー。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 13:20:47 

    >>65
    何が危ないの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 13:29:05 

    >>19
    宮古島に住んでる人からすると石垣島の方が都会って言うんだよねー
    どっちもそんな変わらないんだけど市街地の雰囲気は石垣島の方が栄えてるように見える
    高さのあるマンションも多いエリアもあるし
    石垣島にはスタバあるからそれも羨ましいって言う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 13:30:27 

    >>74
    わかる!!あれしばらく頭から離れない!
    雪塩サンド♪ゆーきしおサンド♪

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 13:58:59 

    宮古島まもるくん。
    まもるくんグッズも売ってて面白かったです。
    宮古島の魅力!

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 14:03:07 

    >>81
    YouTubeに雪塩サンドの歌あるよね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/22(月) 14:23:02 

    写真でも物凄い綺麗なんだけど、実際は写真以上に綺麗!見渡す限り綺麗な海で圧巻。
    写真は宮古島から池間島へ渡る手前ら辺。
    2年前の1月でコロナの関係で外国人ほぼいなかった。
    宮古島の魅力!

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/22(月) 15:52:05 

    >>19
    10年ほど前に行ったけど石垣の方が都会に感じた!宮古島の星空は忘れられないほど綺麗だった!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/22(月) 16:20:54 

    宮古島から橋で行ける、来間島の竜宮城展望台が印象的だった

    世界に私達だけと思うくらい静かで誰もいなくて、きれいだった
    その下でおばあちゃんが売っていたマンゴーも美味しかった!

    あと、これも橋で行ける池間島のビーチ
    適当に入ったビーチだったけど、スノーケリングしたら浅瀬でもきれいな魚がたくさん見られて感動したよ

    10年前くらいの体験なので、もう観光地化してそんなに静かではないかもしれないけど!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/22(月) 19:43:14 

    >>52
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/22(月) 19:47:46 

    宮古島出身だけど今年の夏にニトリできますよー\(^o^)/
    今は那覇に住んでるけど私が子供の頃より栄えてきて面白い

    でももう町も海も自然もこれ以上変わってほしくないな~っていうのが本音…
    マイナスかもしれないけどリゾートホテルいらないし海にパラソルもいらない。県外や外資に土地が買われて家の値上げがすごい。島の人が住みにくくなってる…

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/22(月) 22:26:29 

    >>51
    横だけど二拠点生活羨ましいな〜!
    お仕事はリモートですか?
    実際住んでみてのお話を差し支えなければ聞きたいです!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 18:24:08 

    >>11
    12月の平日に行ったけど
    誰も並んでいなくて
    個数制限ありますか?って聞いたら
    幾つでも良いですよって言われた
    4個購入
    近くのながさきやの黒糖カステラ
    美味しかったよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード