ガールズちゃんねる

【夢】47都道府県制覇【目標】

168コメント2024/01/28(日) 17:17

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:37 

    死ぬまでに47都道府県制覇したいです!
    今30歳で趣味がライブ遠征兼ねた1人旅行なので
    できたら大好きなアーティストのライブで
    全部回りたいなーと思ってますが
    まだまだ行ったことのない所のほうが多いです。

    したことある方、何歳で制覇しましたか?
    したことない方、次はどこ行きますか?
    ここは良かった!とか旅の思い出
    良いも悪いも教えて欲しいです😊

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:08 

    +10

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:16 

    行ってヨシ!

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:33 

    東北に踏み入れた事ないから行きたいなー

    +97

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:34 

    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:36 

    富山ってどうですか?

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:54 

    四国巡り良かった。プチお遍路さんしたけど、どこの街も穏やかで楽しかったよ。ご飯も美味しい。一番美味しかったのは愛媛のお魚!宿も安いからぜひ、時間が取れるなら行ってほしい

    +44

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:56 

    いまだに10県くらいしか行ったことないです

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:58 

    19歳のときに北海道から愛知県までロードバイクで走った

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:20 

    能登半島

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:22 

    新潟行きたい!食べ物美味しそう。

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:48 

    静岡の駿河湾クルーズはカモメが集まって楽しかったよ

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:56 

    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +2

    -24

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:07 

    みんな何県ぐらい行ってる?どのくらいが平均?
    私30歳で都内住みだから10県くらいしかないんだけど少ない方だよねー。。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:18 

    徳島でナルトとワカメ食べたい。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:24 

    >>1
    大学卒業までに制覇を目指して目標達成しました!
    一応、全ての都道府県に宿泊することでカウントするをルールにしていました〜!
    学生なので時間はあってもお金は限られるため、東京から夜行バスで四国に行ったりなんかもしましたよー(^_^;)笑

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:12 

    >>1
    30歳なら結婚した方が‥

    +2

    -24

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:32 

    今のところこんな感じ。あと5県!
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:34 

    アラフィフだけど東日本ほぼ行ってない
    もう絶対無理

    +9

    -7

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:05 

    >>4
    東北出身だけど自分がもし他県在住ならわざわざ旅行で東北行こうってならないだろなと思う
    でもね、他の観光地と違って外国人観光客がほんっとにいないからオススメだよ!
    中国韓国人ほとんどいないから、ゆっくり観光したい人にはお勧めしたい。

    +58

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:09 

    >>1
    東北民なんだけど、九州行ってみたい!絶対食べ物美味しいよね

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:27 

    アマチュア無線なら WAJA ?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:10 

    転勤族なこともあるけど20歳の時にもう47都道府県制覇したw
    なのに海外に入ったことないというw
    唯一の自慢ですw

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:21 

    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:56 

    >>1
    うちの旦那は大学生の時に47都道府県行ったらしいよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:16 

    50代だけどまだです。自分の場合は中部地方に住んでるので東海北陸に片寄ってる。最近初めて沖縄と青森に行きました。先は長い?ので制覇したいです。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:49 

    島根県もおすすめ。
    出雲大社、奥出雲、意外と見所が沢山あるよ。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:11 

    >>1
    同じ感じで、沖縄以外はライブ遠征で行きました。
    沖縄は個人で旅行に行き、すべて達成したのは、22歳の時です。
    頑張ってくださいー!

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:46 

    別に制覇を目指してたわけじゃないけど全部行ったと思うわ
    そんなにすごいこと?

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:51 

    >>1
    アラフォー、36歳の時だったかな
    平成のうちに制覇したよ!

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:57 

    >>18
    すごい!私はまだ125点
    東北四国が全然行けてないや

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:18 

    >>20
    そういえば仙台で働いてたけど中国人や韓国人の旅行客ってほどんどいなかったな

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:01 

    >>1
    私もライブ遠征兼ねた旅行が趣味です
    でもそれだと近県を含めても同じ場所になってしまう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:11 

    こんな感じ
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:22 

    >>6
    良かったですよ
    黒部アルペンルートとか美しい

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:33 

    >>17
    おい、やめろ
    そういうこと言うと盛り下がる

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:59 

    >>1
    私も制覇したいまだまだ行ったことない県いっぱいある
    まずは九州10日ほどで回ってみたいな

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:49 

    沖縄と北海道へ行ったことない。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:20 

    >>32
    西日本は沢山いる
    地元山口のマイナー観光地にも団体客がいるから驚いた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:21 

    東日本は東京しか行った事ないかも
    あ、千葉はちょっと行ったか

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:45 

    アラフォー、数えてみたら17都道府県しか行ってない
    まだまだ過ぎるなー

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:54 

    北海道、東北、北陸、四国行ったことない
    全部行ってみたいけど、なかなか難しそうだね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:12 

    46都道府県に行きました
    後、一つ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:25 

    30歳の時に一人旅を初め、残りは群馬、茨城、千葉、栃木、秋田。
    全国制覇したいが、千葉や茨城に惹かれるものがない。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:07 

    45歳で制覇しました。
    何をもってその都道府県をカウントに入れるか自分なりの基準ですが
    ・宿泊する(仕事での宿泊や学校行事を含む)
    ・食事をする
    ・何らかの観光施設に入る
    のいずれかをやればその都道府県は行ったことがあるとしています。
    乗り換えのためだけに駅や空港内で留まっていただけの場合や、単純に通過しただけの場合はノーカウントです。
    まだ学校行事や仕事でしか泊まったことがないところや、食事や観光だけで宿泊していないところは改めて泊まって完全制覇したいですね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:13 

    >>20
    交通費が高いから行けないけど行ってみたいですよ!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:32 

    結構行ったことがないとこ多いな。東北、北陸、四国は未踏。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:42 

    美術館バージョンでやってます。今のところ47の内、17ぐらいしか回れてません。ライブだと11。場所で言うと広島行ったときに、「桃丘」っていうカレー屋さんで晩御飯を食べました。おそらく評判はいい方だったと思います。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:52 

    あとは鹿児島のみ。遅くとも来年までには行きたい。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:53 

    ちいかわの作者の食べ歩きの漫画見て、全国の美味しい物を食べたいと思うようになった
    とりあえず漫画に載ってる所に真似して行ってみたい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:27 

    >>44
    千葉、ディズニーは?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:36 

    靖国神社に参拝し御朱印を頂いたのをきっかけに、全国の護国神社(設置されていないところはそれに相当する神社)めぐりをしたいと思います

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:46 

    >>1
    因みに主さんがまだ行かれていない都道府県は何処ですか?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:55 

    >>24
    いまやったら、135だったわ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:16 

    >>20
    外国人観光客いないといいよねぇ
    京都とか本当に素敵な場所なのに中国韓国観光客多すぎて疲れるもん

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:26 

    >>1
    私は大学1年から始めて32までかかった!1つの県だけにいくこともあったけと場所や時間によっては複数の県に行ったりもするけど、とにかくあまりいつまでにとか気にせずゆっくりと楽しんでね!今は一人旅しやすいし食べ物も楽しみやすい時代になってるから素敵な旅をー!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:47 

    >>1
    旅行と出張でだいたい行った
    あとは山口(新幹線で通過はしたw)と山形だけ

    去年子ども産まれてしばらく無理だけど
    大きくなったら角島と天童に行きたいなと思っTERU

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:49 

    46都道府県回った感想としては
    有名な地方大都市ほど観光するものがない…食事や宿泊先はたくさんあるけど

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:42 

    二周目の方も居るだろうね。行ったと言っても県庁所在地と観光地ちょっとだけという場合もあるだろうし。
    二度目なら初回より慣れてるし前回行けなかった場所や違う季節に訪れたり出来る。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:57 

    >>18
    私は121点
    四国住みだから、東北北陸辺りがなかなか行けない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:04 

    >>51

    ディズニー興味無い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:18 

    >>1
    私はないけど、国内営業部の部長さんが制覇したと言っていた。

    仕事で行く時に意識して数えてて、それでも行く機会ないところは旅行でカバーして成し遂げたらしい。

    やっぱり自分で旅行だけだと難しいよね。

    あと転勤族ならやりやすいかも。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:38 

    25歳くらいの時に47都道府県制覇した!!!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:45 

    >>61
    犬吠埼か成田山は?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:10 

    >>2
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:13 

    熊本県人吉市にアニメの聖地巡礼したい。
    タクシー会社がコラボして聖地巡りしてくれている。
    人吉市民さん、聖地巡礼した人、居るかなー?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:22 

    会津若松に行ってみたい!
    九州の田舎住みなので、日数がないとなかなか遠くまで行けない(泣)去年は夏休みに栃木とか埼玉とかをザッと回ったよ。もっと一ヶ所にゆっくり時間を割きたい。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:05 

    >>1
    今、どこに住んでいるかによって難易度が変わりません?

    東京とか大阪みたいに交通の弁が良くて、本州の真ん中、かつ新幹線や空港も近いところだったら比較的達成しやすいかも。

    現在、北海道住み、和歌山(何気に陸の孤島)とかだと厳しいかも。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:59 

    >>68
    確かにそれはあるね
    うちは最寄駅から羽田に直通バス出てるから行くのが苦じゃないから色々回れた

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:58 

    北海道住み。
    行ったことないところのほうが断然多いけど、絶対に行ってみたいのは、高知と福岡。
    新鮮でおいしいカツオが食べたい、博多の屋台で飲みたい。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 17:47:34 

    24歳くらいで制覇した

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:18 

    >>1
    アラフィフ
    あと佐賀県だけ残ってる
    今年で制覇したいな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:53 

    >>72
    佐賀いいとこだよ
    🦑食べてな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:12 

    >>20
    先日秋田の乳頭温泉♨️に行ったけど
    良かったよ〜

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:07 

    行ったことある都道府県一覧
    (住んでる静岡は別色)
    少ないw

    北の方行ってみたいな〜
    広島にも行きたいな〜
    沖縄と四国もまだ行ったことないな…

    よく行くのは東京と京都
    どちらに行くのも新幹線で同じ値段だから、思い立って日帰りでぽーんと行っちゃう

    主さんみたいにライブついでに旅行しちゃうのいーね‼︎今度やってみたい(ˊ˘ˋ* )
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:10 

    私は色々な地方の美術館巡りが好き
    いつも国内旅行をする時はそれを
    メインに決めているよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:57 

    >>14
    野球観戦が趣味で遠征をするので41都道府県
    西日本住みなので東北と北関東があまり行けてない

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:26 

    唯一九州は制覇してます
    ※九州民です

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:42 

    >>4
    宮城いいよ!キツネ抱っこした(*^^*)
    牛タンおいしい!ただ味が濃いお店が多いかも

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:54 

    >>6
    天気良くて立山キレイに見えると感動するよ
    あと富山駅の中のブラックラーメンおいしいけど味が濃い!でも月イチ食べたくなる!

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:06 

    >>18
    同じくあと5県だけど、156点!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:57 

    トピ主です!トピ立って嬉しい☺️
    皆さんコメントありがとうございます。
    田舎住みで移動はもっぱら公共交通機関です
    車であちこち行けたらいいけどー😂
    ざっくりですが西日本はほとんど行きました
    東日本がほぼ行けていないという現状です

    何を基準にカウントするか大事ですね!
    私はライブに行った土地でカウントしたいです

    結婚もいいですけどねー😂
    人生一回しかないので
    優先順位高いほうを頑張ります!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:27 

    >>20
    東北住まいだけど
    観光というより、ゆっくりひなびた温泉で骨を休めに来るのにはいいんじゃなかと思う

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:33 

    都道府県全制覇してます
    九州は全市制覇
    若いときからのバイク旅で

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:34 

    死ぬまでに47都道府県のイケメンを制覇したいです

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:37 

    >>44
    とりあえず秋田に行って関東以外制覇させれば?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:25 

    47都道府県制覇し各県最低でも2回以上は行っているので3、4周目くらい?してるけど、地方都市こそ面白い。

    旅行となると地方都市へ、7大都市にはライブや美術館など決まったイベントがない限りは興味がなくなりました。
    例えば北海道へ行っても帯広や釧路、知床など札幌以外へ行ってる。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:33 

    >>43
    どこですか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:26 

    どこへ行くでも羽田空港や東京駅から自宅に帰るまでが一番しんどい。埼玉。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 18:05:51 

    >>88
    翔んでる県です

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:30 

    >>18
    岐阜w 通過点

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:08 

    >>4
    私も!
    東北だけ足を踏み入れたことない

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 18:10:16 

    まだ34都道府県
    今年は一人旅をするのが目標!
    みんな結構一人旅してる?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:33 

    38歳ぐらいかなー?
    温泉好きだから行く都道府県が偏るんだよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:29 

    18歳の時バイクで日本一周しました。

    途中でバイトしながら2年くらいかかったので、達成は20歳かも。
    テントで野宿したり、楽しかったなー。

    その時にできた友達は一生の友達だと思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:15 

    >>6
    魚がとにかく美味しい。トロッコ列車また乗りたいな

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:25 

    私も旅行やツアー遠征で色々行ったよ。
    行ってないのが青森、岩手、山形、徳島、鹿児島、佐賀かな。
    青森でアップルパイツアーしたい。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:58 

    >>6
    めちゃくちゃいいよ。
    立山連峰見たくて行ったんだけど、2泊3日毎日見られて感激。
    雨晴海岸や氷見もよかった。
    新湊大橋を走りながらの立山連峰は圧巻だったよ。
    食事も美味しくて2回行ったけど又行きたい。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:59 

    >>14
    特にいろんなとこ行きたいと思ってないけど20だった

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:09 

    添乗員やってください。2年もあれば一道一都二府四十三県行けます

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:16 

    東京・埼玉居住で西日本が埋まらないのは仕方ないけど
    福島以外の東北がすっぽり抜けてる
    次に行きたいのは長崎の五島列島・軍艦島か和歌山の🐼
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:37 

    >>98
    かなり運がいいね!立山ってなかなか見れないんだよー。全く見えない日も多い。4月、5月あたりが雪も被っててキレイに見える確率高いのでおすすめです!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 18:27:48 

    >>9
    カッコいい…

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 18:29:25 

    夢あっていいねこのトピ
    いい年になってもまだ否定的な親の影響で心が不自由で、貯金無い訳じゃないのに行きたいとこ行けない
    でも一人旅好きだから元気なうちに行きたいアラフィフ独身
    もし無理でも老後の楽しみにしとくわ
    東北住みだけど、鳥取のすなばコーヒーと広島に行ってみたい

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:27 

    東京住み40歳、40県くらい行ってて、どこも好き。まだ行ってないのは秋田、山形、青森、佐賀、島根、鳥取、高知。5年以内には制覇したいけど離島が好きでついそっち行っちゃう。島根の隠岐島には今年行く予定で計画してます。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 18:33:31 

    >>20
    コロナ前紅葉時期、鳴子温泉近くの橋
    ちゅうごく人団体客で溢れかえってました

    普段はどうか知りませんが

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 18:36:14 

    >>89
    同じく群馬。
    東京駅や羽田空港までが遠い!

    経県値、さっきやったら112点だった。
    四国全県と秋田宮城以外の東北、長崎福岡以外の九州、石川以外の北陸、鳥取、和歌山が未踏。
    次は鳥取島根の旅行行きたい!
    九州は列車で数県周遊したい~

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 18:37:04 

    >>20
    わたしは関西人だけど、東北行きたいっ!て思ってるよ
    ただ、大阪からだと、なかなか行きにくいのが秋田方面
    仙台とかはpeachで安く行けたり、peachで仙台飛んでバスで山形米沢とかは行くんだけど、直行便だとすごく高額で厳しい
    交通費が抑えられたらほんと行きたい

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 18:38:52 

    中国地方住みで、西日本は家族旅行で制覇した。
    東日本にはなかなかお邪魔できず、西日本の気に入った県に何回も行ってしまう。

    熊本県、石川県、滋賀県の皆さんの印象がすごく良い!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 18:43:00 

    ガイドブックって買う?ガイドブックに載ってるような地元の街を散策してる旅行者を見かけると、
    こんな旅行者の為に最近整備されたような場所じゃなくてもっと昔からあるとこ行けばいいのに…と
    思っちゃうんだけど、自分が他県に行く時はガイドブック見て行く場所を決めるのが楽しみなんだな
    「ガイドブックで見たやつと同じだ!」ていうのが感動してしまうw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 18:43:43 

    >>4
    みちのく1人旅は最高だよ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 18:48:36 

    >>14
    昔ライブ遠征やたまの旅行行ってたから21県だった!

    東海住みで北海道や東北行った事ないからいつか行ってみたいな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 18:49:25 

    >>6
    立山連峰に雪が残る季節(四月〜五月中旬)に行くと、感動しますよ。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 18:50:33 

    弘前に行きたいな
    山口はワイルドバンチで行きたい
    道後温泉も行きたいし、奄美大島も行きたい
    【夢】47都道府県制覇【目標】

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:17 

    山形の銀山温泉に泊まってクラゲ水族館に行って湯殿山神社か上杉神社を参拝したい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:28 

    仕事で制覇してしまった。
    観光でも訪れる場合もあるけど。

    観光は時間があれば主要都市でそれなりに行った(自由時間が限られるため)。どうしても拘って食べたい物がない土地はスーパーで済ませる。

    それはそれで、なんだかなー。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 19:15:34 

    >>1
    とうほぐ地方は一県回れば
    あとは全部同じ景色そうwww

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 19:30:03 

    >>67
    新潟出身です。小学校の修学旅行は会津若松でした。

    白虎隊とか五色沼とか色々あって楽しかった。
    当然、木刀買いました笑

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 19:32:34 

    山梨にもはんでこうし~(山梨にも早くおいで~)

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 19:40:52 

    まだ北陸だけ行ったことがなかったので今年石川県に行くと決めた

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:09 

    あと21県
    @54歳

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 19:52:45 

    >>75
    新潟県民です。ぜひ、新潟においでください。
    冬ならスキーもできます。温泉もたくさんあります。

    日本海の美味しい魚や新潟県産の美味しいお米(コシヒカリ、新之助)、美味しい日本酒もたくさんあります。
    夏なら佐渡島もいいですよ。

    東北は夏がおすすめ。秋田の竿頭祭り、仙台の七夕、青森のねぷたも日程組めば全部回れたんじゃないかな。車の運転が苦でなければ、日本海沿いの素晴らしい海を見ながら一周もおすすめです。

    ぜひぜひ新潟、東北来てください!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 19:56:39 

    18きっぷで行きたい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 20:16:15 

    >>44
    千葉なら房総半島、茨城は偕楽園とかいいと思う。
    私は鴨川シーワールド行ってみたい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 20:16:52 

    >>1
    アーティストにこだわらなければ47都道府県制覇出来そうだけど、好きなアーティストとなると
    案外とライブに行く場所って限られるよね
    あまりアーティストが行かない県も多いから

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 20:16:57 

    >>117
    森と林と森しかねえ!
    ディスコもねえ!
    ジャスコもねえ!
    まいぬづお巡りぐーるぐる

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 20:22:13 

    >>4
    是非おいでー!ご飯美味しいよー

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 20:27:16 

    >>4
    5月くらいがいい季節かなー
    山菜とかたけのこ(えんぴつみたいな根曲がり竹)美味しいよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 20:40:42 

    >>122さん、
    親切で温かな返信をありがとうございます💗
    嬉しくてスクショしました✨

    私の担当の色白美人の美容師さんが新潟出身なんですが、冬に帰省するとき新幹線のトンネルを抜けると雪景色に切り替わるそうで、それを見て「帰ってきた」という気持ちになるそうです(*ᴗˬᴗ)

    それは雪のない静岡にはない感覚で、でも美しい情景が目に浮かぶようで、素敵だなぁと思っていました。

    越後湯沢温泉や岩室温泉有名ですよね✨新鮮なお魚とおいしいお米もぜひ新潟で食べてみたいですˊᵕˋスキーも(上手くないけれど)好きなので…冬の新潟よさそうですね…💕でも佐渡島のあの、たらいみたいな舟もすっごく乗ってみたいから迷いますね笑

    東北の有名なお祭りもしかしたら全部一気に回れるかもしれない情報魅力的すぎます、ありがとうございます。どれもSNSで流れてくるのを見るだけでも凄くて、一生に一度は生で見てみたいと思っていました✨

    それから趣味がドライブで1人でも数百キロ運転するので笑、旅行の際はレンタカーを借りて絶景を堪能したいですね🚗

    色々おすすめしてくださって本当にありがとうございました☺️ますます北へ行きたくなりました💗

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 20:47:57 

    私も本気で全国制覇目指してます!
    ただ全国制覇しようとしてる人でも、出張や何かのついでに観光したとか、どこかの県のついでに少しだけ訪れたとかは制覇したとは全く言えないと思ってます。
    きちんとその地を理解するために、必ずそこで一泊すると言う条件と、昼と夜ご飯はチェーンではなくご当地のものを食べるという条件で旅行してます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 20:48:01 

    山陰がなんとなく行きにくい@神奈川県民

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 20:58:05 

    >>7
    四国(特に愛媛と高知)にめっちゃ行きたいんですが、運転免許がないもので…
    四国は車が無くても問題なく観光できますかね!?
    大阪在住でアクセスは良いと思うので四国気になってます。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 21:21:59 

    >>96
    トロッコ列車私ももう一回乗りたい!
    景色すごくよかったー!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 21:23:16 

    >>123
    娘が小学生くらいになったら青春18きっぷで一緒に日本周るの夢だわ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 21:27:00 

    >>18
    福井は今年3月新幹線🚄開通です
    世界三大恐竜博物館おすすめ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 21:40:31 

    サービスエリア、コンビニを寄らず車はで通った、電車で通ったのはカウントして良い?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 21:55:49 

    35ぐらいの時に制覇しました。満遍なく観光したわけじゃないけど。
    車あるの前提になるけど東北周遊はとても良かったです。あとは九州周遊もオススメ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 22:35:20 

    >>13
    ちょっとわろた
    レトロでエモいw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 22:38:55 

    >>72

    私はアラサーで全都道府県制覇しましたが、
    ラストの一県が佐賀でした。
    佐賀牛、呼子のイカが美味しかったですのでおすすめです。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 22:42:46 

    >>131
    鳥取は砂丘が有名ですけど別にただの広い海岸みたいなもんなんでスルーして大丈夫です
    鳥取なら境港って言う島根に近い方で水木しげるロード行って島根行けばもう鳥取は充分だと思いますw
    境港は海鮮も美味しいのでぜひ

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 22:43:42 

    17/47あと30都道府県ある

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 22:46:49 

    >>1
    私も15年前から目指して実行していましたが、身体が弱ってきて退職し、制覇が難しくなりました。
    函館、西伊豆、群馬の草津温泉が良かったです。
    次は銀山温泉と賢島に行きたいです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 22:47:18 

    >>1
    夏の晴れた天橋立も良いですよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 22:51:54 

    砂風呂の地を訪れてスタッフさんに砂を体に乗せてもらって温もりたい
    かなり熱いようにも見えるけど私冷え性だし
    と寒い東北の地から夢見る

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 22:52:21 

    >>135
    新幹線開通したら行こうと思ってます!
    恐竜楽しみ〜🦕🦖ありがとう!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 22:55:27 

    >>1
    主さんと同じくライブの遠征で地方に行くの大好きです。
    さっき数えたら37県は行ったことありました。東北地方は宮城しかいったことないから夏くらいに行きたいなと思ってるけど免許なしなのが心配。
    今38歳ですが国内の一人旅で40歳までには制覇できたらいいな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 22:59:31 

    私残り5県!!
    年内達成予定です
    5年かかりました🙌

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 23:12:04 

    >>140
    うそだ!
    鳥取砂丘行った時砂漠みたいで感動したよ
    あんな景色他には見れないし何しに鳥取までいってるかわからんよ
    しかもまた行きたいと思っている

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 23:28:56 

    >>20
    私も東北出身東北雪国在住!
    申し訳ないけど、他県から旅行なんて来ないし移住なんて絶対にしないと思う!

    でも確かに外国人はほぼ見ないよね。平日のコストコに行くと外国人チラホラ見るけどアジア系の人は本当にお目にかからない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 23:42:27 

    >>1
    私も生きている間に47都道府県制覇目指してます。
    まだ行っていないのは、青森、秋田、富山、三重、和歌山、鳥取、愛媛、高知、宮崎、鹿児島、沖縄。
    サッカー観戦好きだから、J2観戦で今年は鹿児島か愛媛にチャレンジしたい。まずは住んでいるところの近くを制覇したいな。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 23:47:12 

    >>117
    そんなことなかったよ。
    宮城と山形全然違ったし、温泉も福島と山形じゃ泉質も違って楽しかったよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 23:51:31 

    >>131
    神奈川からなら羽田から飛行機で行けば楽だから行きやすいよ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/22(月) 01:55:57 

    >>4
    秋田出身。
    マジでなんもないからオススメしない。
    海、山、田んぼ。これだけ。
    どこにでもあるよね?

    泊まる場所もない。
    どこもかしこもさびれてる。
    乳頭温泉はめっちゃ不便な場所にある。
    はっきり言って金出してまでいく価値はない。


    +2

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/22(月) 02:13:50 

    >>1
    40歳で制覇しました、今は複数の気に入ったところにリピートしてます
    そのうち北海道をぐるりと全部まわりたいです

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/22(月) 05:26:44 

    社内旅行で、いろんなところに行きましたが、制覇はしてない。ライブも楽しめて旅行もしては理想的ですね。私は北海道に行きたい。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/22(月) 05:48:58 

    アラフォー神奈川住みだけど、数年前にgo to トラベルを使って全部制覇したよー!
    元々旅行が大好きなんだけど、終盤まで行った事無かったのが和歌山、佐賀、福井でした。
    大阪は仲良い友達が住んでいるのもあり、もう遊びに行き過ぎて正直飽きたw
    来月は10何回か目かの北海道。
    3月くらいに行こうかと思っているのは愛媛(紫電改博物館に行きたい)
    次は〇〇に行きたい!〇〇を観たい!って気持ちを残しておくのは大切かも…。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/22(月) 07:10:20 

    >>14
    新幹線とか移動で通ったのも行ったことになる?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/22(月) 08:16:15 

    >>122
    今年12/1に行われるライブに申し込もうと思ってます
    まだ雪は降らないですよね?
    風は強いですか?
    まだ行ったことがないので教えてください

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:15 

    >>122

    158ですが移動は電車だときつい?
    レンタカー借りた方がいいかな?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/22(月) 08:37:36 

    >>68
    和歌山は和歌山市は和歌山県の一番左上にあるから
    関空利用だと比較的近いです
    美味しい食べ物いっぱいあります

    もしくは羽田経由で白浜空港がオススメ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:39 

    >>91
    新幹線で岐阜羽島通過しただけかな🥹

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/22(月) 13:54:39 

    >>4
    北海道ほどじゃないけど広いよ
    奥羽山脈を筆頭にだいたい山が立ちはだかっているから、直線移動も難しい
    でもそういうところだからこそ昔の日本のノスタルジー的な良さを感じるところが多かった

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:07 

    >>68
    北海道からなら島根、鳥取、高知あたりが難しい気がする
    中四国の空港は僻地に多くて移動拠点としてあまり期待出来ないし、大阪の空港か福岡空港から行くとしても距離があって乗り換えを何度もする必要があるからしんどい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:39 

    >>44
    千葉出身だけど気持ちは分かる
    意外と見どころがない気がする
    春なら南房総(いすみ鉄道)の桜と菜の花がいいかも?
    自分もまだ見れてないんだけどさ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/22(月) 19:12:30 

    >>19
    行けば良いじゃない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:53 

    >>158
    新潟も広いのですが、新潟市ですか?

    あと、12/1くらいだと、一度積雪した後に、晴れてる時期かな。晴れてるというか雪じゃない雨か雪です。積もってはいないですね。

    雪国の運転を一度もしたことないならば、車は絶対やめてください。本当に危ないです。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 22:28:33 

    >>18
    緑の降り立ったと黄色の歩いたの差が気になる?
    例えば降りて「うーん疲れたここで深呼吸して車乗る」は緑で「ちょっと散歩するか」は黄色になるのか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/28(日) 17:17:10 

    >>32
    東京と札幌にはたくさんいる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード