ガールズちゃんねる

美女に人生を狂わされる話といえば

183コメント2024/01/24(水) 01:27

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:01 

    古くは文学作品の『マノン・レスコー』かなと思いますが
    フィッツジェラルドの『華麗なるギャッツビー』もですよね(ディカプリオ主演の映画もよかった!)

    どちらも美人だけどちょっと頭は…?な美女かなというのもまたなんか狂わされ方が残念な感じに拍車をかけていました
    頭や性格がいい美女だと『椿姫』みたいに相手のために身を引いてしまうんでしょうか


    皆さんがご存知の「美女に人生を狂わされる」系の話はありますか?

    +26

    -13

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:34 

    ルポ中年童貞

    +1

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:46 

    封神演義

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:59 

    ホリデイラブ

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 17:15:09 

    上原多香子?

    +48

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 17:15:44 

    谷崎潤一郎
    痴人の愛

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 17:15:52 

    浦島太郎やかぐや姫なんかが典型的では?

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:25 

    美魔女に元旦那が狂わされ離婚した。
    元旦那の収入がなくなり結構大変。

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:25 

    パルプフィクションとか

    あとレオンとか

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:26 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:28 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +1

    -19

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:29 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:32 

    ふぅー🚬💋

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:32 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:41 

    楊貴妃みたいな?

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:42 

    そりゃー
    白夜行
    からの
    幻夜

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:44 

    傾国の美女と言えば…えっと誰だったっけ
    中国の人だっけ

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:09 

    竹取物語

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:51 

    美女と野獣のガストン

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:55 

    カルメン

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:56 

    >>5
    間違いないかもね
    男も男だと思うよ

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:03 

    映画だけど、氷の微笑

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:48 

    容疑者Xの献身

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:59 

    三国志のあれとか

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:32 

    >>17
    楊貴妃かな

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:16 

    ペネロペ作品
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:22 

    >>15
    楊貴妃って体重80kgだったらしいのは本当なの?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:31 

    >>5
    私もこれが浮かんでトピ開いたけど、トピ文読んだら文学作品の話だった。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:15 

    玉藻の前

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:16 

    政治家でもまあまああるよね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:25 

    氷の微笑

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:06 

    アニータ
    美女かどうかは知らんけど

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:34 

    『クレーブの奥方』は奧さんは悪くないけどきれいな奧さんをもらったがゆえに旦那が嫉妬で不幸になるよね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:36 

    >>12
    田口の方がベタぼれだった印象だから田中に狂わされたね。

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:41 

    韓国映画の猟奇的な彼女。狂わされていくことに男性も楽しんでたけど。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:05 

    映画キャロル
    女性同士ですが。ケイト・ブランシェットがキレイ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:06 

    フロベールの感情教育

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:11 

    シンデレラコンプレックス
    漫画だけど

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:31 

    >>5
    でも上原多香子も、相手の男性のグレードが低すぎない?なんなら広末涼子も。本人はキレイなんだけど、相手の男が、ねぇ…しかも、どんどんグレードが下がってるし。男を狂わせるって、なんかスゴイように聞こえるけど、その狂わされた男のレベルがね…狂わせられなかった男(付き合ってて別れた)のほうがレベルが高いし

    +92

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:43 

    >>22
    映画だといっぱいありそう。
    ゴーンガールとか古いけど細かった頃のキャサリン・ターナーの白いドレスの女とか

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:46 

    >>1
    白夜行とか?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:55 

    B型女性に多いかな

    +5

    -8

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:08 

    >>27
    ふくよかであることが富の象徴だったって言われてるから有り得るかも

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:55 

    >>1
    大いなる遺産
    ああいう女はいやだ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:17 

    >>39
    唐突にグレードの話してるけど、この話にグレードとか関係あるの?

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:30 

    >>27
    ライチ?れいし?をいつも食べてたんだっけ?
    そりゃ太るわけだ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:37 

    事件だけど、会社のお金を使ってキャバ嬢に貢いだ話。6億円事件て話。キャバ嬢に何年も会っていないのに、キャバ嬢に約6億円を振り込んだ男。
    恋は盲目ってものかな。どれだけ相手を好きでも、「この人変だなぁ。」と思ったら関係切らなきゃだよ。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:11 

    金瓶梅の瓶児に狂わされる男達
    でも女と見るや見境なく手を出す旦那様に女達が振り回される話でもある

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:37 

    私の夫の噺ですね

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:23 

    >>39
    広末が噂になった人は大体狂ってるよ
    元からか広末のせいかは知らんが

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:58 

    >>41
    白夜行ってちょっと違うくない?自分の父の行いに対する罪悪感な気がする。主人公の女が美女でなくても、結果的には同じだったような。まぁ美女だったから売られたわけだけど

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:10 

    カルメン

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:33 

    マッチポイントって映画はそんな感じじゃなかった?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:02 

    >>44
    確かビシバシ主人公叩くよね
    でも最後辛酸をなめていい人になって再会できたからよかったね、と思ったんだけど甘いかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:19 

    玉藻前の伝説は日本、中国、インドと国境を超えて時代を超えてのスケールが大きい話でワクワクする
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:25 

    >>12
    なんでこんなマスオさんみたいな表情してるのだろうか

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:52 

    ギルティ

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:22 

    レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』
    昔ほれた美女のために…男ってやつは結局…と思ったよ
    ギムレットには早すぎるぜ…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:20 

    あなたは私におとされたい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:27 

    >>34
    なんでだろ・・・
    もっとまともな女ゴロゴロいるのに、よりによって

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:23 

    春琴抄

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:49 

    >>3
    紂王…

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:18 

    キングコング
    アンと出会ったばかりにコングの運命は激変した

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:49 

    >>1
    『奈落の芸人』

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:55 

    近代文学なら金色夜叉

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:37 

    >>5
    男好きよね〜

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:12 

    >>3
    紂王一人どころか国ごと狂ったもんね

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:52 

    嵐が丘もそうかな?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:52 

    >>17
    妲姫?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:49 

    >>33
    オセローみたいな話?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:15 

    >>1
    日陰者ジュード
    美女かどうかはともかく

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:16 

    風と共に去りぬもそうかな。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:02 

    クレオパトラ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:42 

    気の強い美女と結婚して苦労してる友達がいるけど、話を聞きながらいつも顔で選んだんだから仕方ないっていう感想に行き着く。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:59 

    >>6
    15歳の女を自分の理想通りに育てるってムリだろ!
    人格完全にできあがってるじゃね〜か!

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:26 

    >>12
    相手誰だっけ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:36 

    浦島太郎
    (美人の乙姫様のいる竜宮城で遊び過ぎ、帰って玉手箱開けたらお年寄りに。)

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:44 

    >>60
    それが男と女ってやつ
    条件や肩書であーだこーだの方が違うのかも
    そういう危なさ含め入口田口の魅力につながってたのかも
    ジャニの中で珍しく良いと思ってたのに残念

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:21 

    ニコール・キッドマン主演の
    誘う女
    バースデイガール

    昔のやつとリメイク版があるけど
    ロリータ

    あたりがそんなジャンルの映画だった

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:57 

    >>76
    小嶺麗奈
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:58 

    夜明けの街で

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:08 

    美女って言っても万人受けする美女より、なぜか惹かれる女ってのが物語になりやすいような

    カルメンもスカーレットオハラも実は美人ではないのよね
    強烈な魅力があるとは書いてあるけど

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:09 

    谷崎潤一郎「蘆刈」
    谷崎が好きな女性像「浮き世離れした臈たけた美女」のお遊さまに惚れ込んだ男の奇妙な物語

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 18:05:08 

    宮廷の諍い女
    色んな意味で、色んな人が、美女に狂わせられた話

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 18:07:09 

    >>82
    最初、イマイチだなって感じる相手に予想以上にハマるのってあるある
    自分が油断してブレーキ掛けてないからなんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:00 

    仲間由紀恵さんのサキってそんな感じだったかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:31 

    >>86
    サキは儚げで謎めいていて放っておけないタイプなんじゃないの?
    そんな見てないけど

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 18:13:04 

    華麗なるギャツビーとか
    アレハストーカーだよね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 18:14:02 

    >>34
    小嶺だった。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 18:14:32 

    >>1
    痴人の愛
    桜の森の満開の下

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 18:14:42 

    >>26
    結構報道の時にこんな野獣系の人と!?って思ったけど今になってみればお似合いに見える

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 18:15:17 

    マノン・レスコー
    映画だと「情婦マノン」になってる

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 18:15:32 

    >>83
    谷崎は女に溺れる男の話を書かせたら
    右に出る者は居ない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:00 

    甘い蜜の部屋 森茉莉
    狂わされる男達はどうでもいいと思うくらい濃厚な父と娘の関係の方がすごいけど

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:30 

    青い鳥
    子連れの美女と出会ったばかりに駅長さんの人生は波瀾万丈に

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:50 

    ライラとマジュヌーン
    クラプトンのレイラの元ネタ
    最高に狂わされてる(狂わせてもいるけど)

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:39 

    >>53
    男は人生狂ってない。この先どうなるかわからないけど。女は破滅した。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:11 

    ダメージ

    息子の婚約者ジュリエットビノシュと恋に落ちて破滅するおっさんの話

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:13 

    呂布

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:38 

    思い浮かぶのは白夜行や幻夜とか。
    あとドラマのこの世の果ての横山めぐみかな。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 18:28:04 

    >>6
    パパ活的なイメージ
    そんな深みのあるはなしなの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 18:28:26 

    >>5
    作品じゃなくてもいいんだ

    なら、プラピ
    相手が何か、話し合いできなさそうで、何をしでかすかわからない感じがすごく怖い

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 18:28:30 

    >>1
    昭和元禄落語心中

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 18:32:34 

    >>60
    キメセ◯

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 18:34:22 

    ドストエフスキーの白痴
    「世界を動かすこともできる」ほどのナスターシャ
    光輝くようなアグラーヤという二人の美女対決

    暗い過去を持つナスターシャが身分違いの結婚をするというので物見高い群衆が家の前に押し寄せるんですが、いざウェディングドレスの彼女が出てくるとその美しさに不満の声が歓声に変わるという

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 18:35:01 

    鑑定士と顔のない依頼人

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 18:38:19 

    北斗の拳
    ユリアのために街が支配されたりしてる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 18:38:36 

    >>1
    傾国の女 楊貴妃

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 18:39:20 

    全盛期は近寄りがたいというか、近寄ったら大けがしそうな雰囲気を醸し出していた・・・
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 18:40:05 

    >>12
    なんだろうこのキョトン顔はw

    捕まりました。
    だがしかし、後悔してません!みたいなさ

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 18:41:20 

    仕立て屋の恋

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 18:43:50 

    イングリッシュペイシェント

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 18:44:30 

    >>24
    貂蝉をめぐる呂布と董卓のいざこざかな。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 18:45:45 

    映画ならアメリカン・ビューティーとか天使の涙とか好き
    悪い女(実は精神的には弱い女)に翻弄される系大好き
    映画に関わらず小説や実在の人の伝記etcもっとあれば教えて〜
    痴人の愛、白痴(坂口安吾)あたりは読んだ!

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 18:45:48 

    >>79
    これも追加で。
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 18:46:35 

    >>1
    ヘンリー王子

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 18:48:33 

    横溝正史の女王蜂
     
    金田一耕助シリーズは、美貌が故 男に人生狂わされていくイメージだけどね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 18:51:22 

    幻夜!深キョン!

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:39 

    >>1

    クレオパトラとか。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 19:01:54 

    >>98
    ビノシュってあんまり美人じゃないのに(ごめんなさい)ね
    狂わされるおっさんのジェレミー・アイアンズの方が美人だと思った
    まあ女の方も人生狂わされちゃったけど

    ルイ・マルならジャンヌ・モローの死刑台のエレベーターとかもあるけどジャンヌ・モローも美人じゃないよね
    カテゴリーに収まらない女という感じで

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 19:10:09 

    >>1
    カルメンとかもかな
    この間初めて観たんですが、ホセがお母さんに仕送りする為に竜騎兵で真面目に働いていたり、お母さんも推してくれてるかわいい婚約者もいたりと、コツコツ型のいたって誠実な堅気なのになんでまたあんなカルメンたちのような盗賊の一味に身を持ち崩してしまうのかという目線で見ると、かなりダメージがある悲劇でした。あんまり何回も見ると傷つきそうなので、たまにしか見たくないですね。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 19:12:03 

    ルパン三世

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 19:13:58 

    >>96
    レイラ、君にひざまづくよって歌詞ね
    ジョージ・ハリスンの奥さんのパティに恋して作ったそうだけどジョージのSomethingのモデルでもあるからパティもすごいわ

    マジュヌーンというのが狂人の意味なんだよね
    ライラのために戦争までに起こってしまう
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 19:18:07 

    >>92
    あのマノンはあんま美人じゃなかった
    不良少女って感じ
    フランス人はああいうのが好きなんだなと思った

    美人の代名詞みたいなカトリーヌ・ドヌーブもマノンをやってるらしいけど見たことない…見たいなぁ
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:51 

    >>120
    わかる
    ビノシュはミスキャストだよねー
    ジェレミー・アイアンズはMバタフライもあるね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:01 

    >>82
    カルメンは、原作を元にした映画とオペラのDVDを観ましたが、なんとなくどちらにせよ境界性人格障害の傾向があるように見えました。

    スカーレット・オハラは、精神医学の書籍で読んだんですが、作者のマーガレット・ミッチェルの性格が過分に反映されているらしく、作者ともども自己愛性人格障害の傾向が強いらしいです。

    偏った人格傾向の人、特に境界性の人は強烈な魅力があるみたいですね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:28 

    >>17
    「笑わない美女」褒姒もそうかな
    彼女の微笑みを見たいがために国が滅びたという伝説

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 19:20:37 

    >>17

    褒姒

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 19:21:03 

    >>39
    広末涼子の場合は、広末涼子が狂わされてるように思うわ

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 19:23:37 

    中国春秋時代の呉の夫差

    西施に狂わされて国を滅ぼした

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 19:25:50 

    「暗くなるまでこの恋を」
    ウイリアム・アイリッシュ原作(「暗闇へのワルツ」)をフランソワ・トリュフォーが映画化。
    悪女を演じるカトリーヌ・ドヌーヴの美しさと魅力の前に、あらゆる常識を失い破滅へと向かうジャン=ポール・ベルモンドが印象的。
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 19:33:03 

    「白いドレスの女」
    キャスリーン・ターナー演じる美しい悪女に翻弄され、殺人まで犯すウィリアム・ハート。完全に人生を狂わされた。
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 19:35:05 

    松本清張のこの作品
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 19:42:43 

    >>8
    同じような状況だけど私の場合はブ魔女ババアだった。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 19:48:34 

    悪女聖書

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 19:52:30 

    ゲームでも良いなら幻想水滸伝の1
    最後お前正気だったんかい!ってなった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 19:53:08 

    >>114
    安吾はマノンに憧れてたんだった
    不連続殺人事件のヒロインのあやかさん
    贅沢が好きで無邪気で何も考えてませんって人

    ミステリなら江戸川乱歩も美人の悪女が好きだけど黒蜥蜴なんかは貢がせたりするより独立独歩だからね
    白髪鬼の瑠璃子、吸血鬼の倭文子(しづこ)とかビッチで好き
    化人幻戯のサイコパス由美子も
    愛してくれたら最後は殺されてもいいという…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 19:57:45 

    >>131
    映画観てないけど強烈だった
    男はどんどん落ちていって最後は自分から毒を飲むんだよね
    バンデラスとアンジーのリメイクもあったけどアンジーの悪女なんて見た目まんまじゃんと思ってそっちも観てない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 20:07:01 

    >>120
    ジュリエットビノシュが美人じゃないのが狙いだよね。最後、普通の女だったみたいなこといってたし。ギャッツビーのデイジーも、ものすごい美人というわけではなかったって言われてたし、恋に落ちると理性はぶっ飛んじゃうだろうね。男は。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 20:08:15 

    運命の女

    ダイアンレインが不倫して夫のリチャードギア闇落ち

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 20:11:58 

    >>117
    悪霊島の巴御寮人
    あれは男が悪いよね
    なんかカッコよく書かれてるけどさ
    逆に御寮人に尽くして破滅する男の方が幸せ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 20:17:14 

    >>51
    ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 20:21:19 

    吉田秋生の初期作
    吉祥天女はどうだろう

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:00 

    >>123
    パティ・ボイドはジョン・レノンやミック・ジャガーからも好意を持たれ、ロン・ウッドと付き合ってた事もあったし、出っ歯だったけど、とにかくモテモテだった。
    数年前に来日した時の写真を見たけど、70歳過ぎてもチャーミングだった。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:03 

    来月に歌舞伎座で上演が予定されてる籠釣瓶の八ツ橋
    男に貢がせるのは花魁としては当然のこと
    別に悪い女じゃない
    笑いかけただけで本気になられて、ついには吉原百人斬りを引き起こしてしまう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 20:33:10 

    「ロリータ」
    美女というか美少女たけど。
    美女に人生を狂わされる話といえば

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 20:36:13 

    >>144
    妹さんもきれいで美人姉妹だった
    ポールの恋人だったジェーン・アッシャーも可愛かった

    ただ最凶に男を狂わせたのはヨーコだろうな
    美人というより魔女っぽいと思ってたんだけどディズニーでGet Backという映画を見たらそれなりに可愛いのでびっくり
    まあ、継子イジメが酷いんで好きにはなれませんが

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 20:36:52 

    >>1
    椿姫

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:12 

    >>75
    元ネタは源氏物語だよね
    光源氏と紫の上

    後深草院なんか実際にやってる(とはずがたりの二条)から怖いわ
    女を教育するのは男の夢?
    でも、きついしっぺ返しくらうのが谷崎の面白いところ
    それで幸せなのも

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 20:58:43 

    バレエ作品の「若者と死」がそんな内容だった
    黄色いドレスの女に翻弄された若者が最後に首吊り自殺してしまう
    女の狂気に満ちた踊りが凄かった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 21:30:03 

    >>80
    そうだったね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 21:34:57 

    江戸川乱歩の白髪鬼。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 22:02:59 

    >>1
    ヘミングウェイの、日はまた昇る。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 22:04:35 

    >>74
    気が強いとこと顔が好きで好みの条件は満たしてるのに、他の要素も望むほうが図々しいんだよ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 22:10:11 

    >>80
    このお相手の兄が半グレみたいな感じだと当時言われてたような。お相手と兄と兄の仲間達と一緒の写真がネットで流れてて心配されてた記憶ある

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 22:16:23 

    >>8
    >>134
    不倫だと奥さんよりブ…な人とが多いっていうけど美魔女パターンもあるんだね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 22:24:37 

    >>142
    ちゃんと読んだけどあの2人は愛し合ってないと思うし、ただひたすら罪悪感と共犯の意識でつながっているだけのような

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 22:49:09 

    >>11
    傾国の美女は?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 23:06:22 

    >>157
    横入りゴメン
    読んだのかなり前ですが白夜行に二人の内面の明確な描写は無かったと記憶してるんで解釈も読者に任せる感じなんだろうけど
    逆算すると男は女に出会った最初の段階で唯一無二的に魅了されていたって考えるのがしっくりくる…それはやっぱコケティッシュな異性だったから

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 23:08:02 

    >>157
    まず、ちゃんと読んでたら「美女だったから売られた」なんて感想は出てこないはず。

    亮司の一方的な愛だったから、亮司は人生を狂わされたんだよ。
    雪穂は美貌と亮司を利用して金と地位を得ているわけ。
    その過程で人生を狂わされた男も何人もいる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 23:13:02 

    「気狂いピエロ」

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 23:39:51 

    >>109
    英語話せない、自称帰国子女(笑)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 23:59:14 

    >>75
    紫の上然りロリータも、男の浅知恵と女と言うモノを「男より知性も知能も低い」と
    侮った、男の思考なんだよね……ある意味で男は動物的なんだって

    悪い意味で、いい歳の女が幼い男を教育したら、トラウマ級に洗脳させるのは簡単らしい
    何故やらないか?と言うと、男とは違う精神構造があるからと。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/22(月) 00:08:54 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/22(月) 00:16:52 

    サイレーン
    カラに人生狂わされたおじ多数

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/22(月) 00:18:00 

    >>149
    女優の葉山三千子がナオミのモデルだから源氏物語ではないと思う

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/22(月) 00:20:15 

    松本清張

    寒流

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/22(月) 00:20:46 

    >>75
    実際無理だったしね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 00:43:19 

    >>48
    瓶児に惑わされず、あのすべての男どもを言いなりにしてきた 上目遣いで顔を赤らめてからの~おねだりポーズに平然としていた陳 経済は稀少な存在ですよね~ 西門大旦那様もあのビッチの本質をわかっているから けっこう好き

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 00:45:27 

    赤と黒のジュリアン・ソレル

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/22(月) 01:00:34 

    ポルトガル国王ペドロ1世。

    政略結婚したカスティーリャ王女コンスタンサの美貌の侍女イネス・カストロに一目ぼれし、正妻そっちのけで寵愛し子供を儲けるも……イネスの実家がポルトガル王国に影響力を持つのを恐れた重臣と父王はイネスをショ刑し、ペドロは怒り狂い…自らが王座に就くや イネスをショ刑した連中を惨○し、戴冠式にはイネスの数年経過した骸を王妃席に座らせ、臣下たちに王妃としての敬愛の接吻をその手にするよう強制……😨

    狂気の愛であるが、純愛の物語として劇などで語り継がれている

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/22(月) 01:08:14 

    >>17
    中国の歴史には傾国の美女 多いよね。

    末喜、妲己、褒姒、驪姫、西施、趙姫、趙飛燕、趙合徳、楊貴妃などなど……挙げたらキリがないね😅

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/22(月) 01:11:58 

    雨月物語「蛇性の淫」

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/22(月) 01:38:11 

    神田正輝さん…

    奥さんが美女…と呼ぶにはアレだけど…
    当時は、可愛い人気アイドルだった。

    聖子と結婚した事で、不倫をなん度も繰り返された原因で離婚、それ以降は再婚はせずに独身を貫いたのは、ある意味亡くなられた愛娘さんの存在があったからかも。
    衝撃的な死を遂げてから、まだ肉が付いていた頃と比べると、あっという間に骸骨かと思うくらい、痩せ衰えてしまって、可哀想で見てられない。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/22(月) 08:07:42 

    美人が虐められすぎ人生狂っていくのは見たことは沢山あるが、美人がいて人生狂っていった人は単なる美人を追い回し嫌がらせしてるやつくらいかと。

    美人に友達多い人を周りで知らない
    みんな虐め経験者
    きっと、本当は9割女側の嫌味、意地悪、
    美人は性格悪い悪女にし男性からも女性友達からも
    仲を切り裂くくせに。

    モテない男以外、
    男も女が女を虐めてると分かってます。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:28 

    意地悪な未来のおばさんと結婚し
    人生狂った旦那の方が可哀想だよ
    嫁はヒステリー、鬼嫁な方が

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/22(月) 08:19:34 

    >>5
    単なる誹謗中傷

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/22(月) 09:59:59 

    >>141
    美しい人には 悲しい過去がある。
    多重人格発症するほど 一人では抱えきれない秘密。
    家という存在が何よりも重かった時代。
    愛している人と一緒になれたら良かったのに、何があろうと乗り越えられたのに。
    あの方は美しい凶器となられたのです。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/22(月) 10:53:55 

    美女に人生を狂わされる話といえば

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/22(月) 16:09:52 

    >>121
    カルメンは最初から自分はこういう女だよって、はっきり見せたうえでホセを誘惑してるのに、ずるずる関係を切れないホセがだらしない、と思ってしまう(小説ではなくてオペラの話)

    そういうのが魔性の女なのかな、とは思うけど

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:01 

    >>22
    じゃあバグジー

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:47 

    狂わされたというか勝手に狂ったんだと思う

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/24(水) 01:27:03 

    美女というより美少女だけど
    阿寒に果つ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード