ガールズちゃんねる

母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

403コメント2024/01/23(火) 22:20

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 13:31:34 



    20代後半のけとさん(仮名)は「親が薬を使うと体に悪いと思い込み、重症になるまで病院に行けない、病院でもらった薬も取り上げられた。自分のことを考えて言ってくれた面もあるので親は憎みきれない…複雑な気持ちだ」と話す。(略)

     冒頭で触れた田中さんは「菓子やジュースは禁止」という厳しいルールのもと幼少期を過ごした。「加工食品や色鮮やかな漬物などもダメだと教えられ育った。“お菓子を買って”と言うと大声で怒鳴られた。それをスーパーでやるものだから恥ずかしさや恐怖を覚えた。友人との付き合いが少なくなり、孤立感や良くない感情をずっと抱いていた」と当時を振り返る。


    親子関係のカウンセリングに携わり、毒親問題にも詳しい、エムズルーム代表の三浦くみ子氏は「彼は早いほう。こだわりを強制され、30代後半になってから“家を出たい”と相談に来るものの、親に“私を捨てて行くのね”と言われ、罪の意識を持っている方が多い」と、田中さんの経験談を踏まえて説明した。

     食事に厳しい親の場合、否定するとご飯をもらえず、暴力を振るわれるケースもあるが、「親が良かれと思ってやっていることなので、恐怖はなく抵抗する気も起きていないケースが多い。“自分が悪いことをしたから親は暴力を振るわざるを得なかった”“だから自分が言うことを聞くべき”となっていくので、親から引き離すのは難しい。最終的には逃げるしかない。物理的な距離を離し、連絡方法を絞り込む以外に方法がない」と、実態を明かす。

    +14

    -64

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:23 

    宗教だよね🪯

    +475

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:36 

    Abemaのニュースはニュースじゃねえよ

    +157

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:38 

    自然派?

    +95

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:41 

    宗教とかもだけど子供にまで押し付けるのは良くないね

    +273

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:51 

    こういうとこの子どもに生まれたら大変だね…

    +229

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 13:32:53 

    親ガチャ失敗😣

    +151

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:06 

    仕方ないよ
    親が絶対の世界で生きてる
    産まれ落ちる場所は選べない

    +121

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:07 

    >>3


    母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

    +131

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:25 

    子供にワクチン打たせないお母さんいたら絶対避けちゃうかも。

    +219

    -62

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:25 

    なんでもバランスが大事よ

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:42 

    早く大人になって家を出るしかなさそうだね
    親に全く悪意がないのが恐ろしい

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:43 

    結果母親も早く亡くなってしまってるじゃん
    気にしすぎる方がストレスで悪影響なのかも

    +336

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:06 

    適度 普通の親
    極端 発達かメンヘラ だろうな

    +85

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:07 

    陰○論ですね

    +9

    -11

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:12 

    ハマってる人は良くも悪くもピュアなのかなとは思う。

    +72

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:13 

    サプリはOKなんか

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:13 

    サプリOKなの?(笑)なんだそのルール(笑)

    +157

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:33 

    影響されやすすぎよ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:36 

    実際、オーガニックにこだわって「(身体に)こんなに良いことありました!」とかあるんですかね?
    そんなんにこだわってなくても健康な人は健康だし、オーガニックにこだわってても病気になるし。
    本当は食べたいのに我慢する方が身体に悪そう。
    とりあえずストレスは最大の敵!

    +157

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:57 

    成長して稼ぐ様になったらめっちゃジャンク食べる生活

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:11 

    親の刷り込みって結構恐ろしいよ
    「〇〇(宗教系)の集まりにお父さんと行った時ー」みたいなこと当然のように言ってる子いたけど
    ちょっと場の空気ピリッとする
    本人は悪気も無くなにもなく普通に話しているだけなんだよね
    でも、そこから遠巻きにされたり仲間外れが始まったりする

    +112

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:13 

    病気したり負傷しても頑なに医療を受けさせないとか
    周りを自分の価値観で染めたがったり

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:40 

    >>15
    陰毛論??

    +12

    -10

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:44 

    「親が薬を使うと体に悪いと思い込み、重症になるまで病院に行けない、病院でもらった薬も取り上げられた

    もはや虐待に思える

    +168

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:52 

    きっと陰謀論者なんだろうね

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:07 

    エアコンなくてこんにゃくや里芋湿布してる家庭の子、お小遣い貰うようになったら、
    友達と週末にファストフードやファミレス行って爆食しゲーセン通ってた
    バランス大切だなぁと思った

    +134

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:26 

    ドテラは怪しい?アロマオイルのマルチ商法を徹底検証! | マルチ商法は夢物語
    ドテラは怪しい?アロマオイルのマルチ商法を徹底検証! | マルチ商法は夢物語multi-mlm-blog1.com

    ネット上で健康被害や批判が多く見られる、アロマオイルを扱うマルチ商法の『ドテラ(doTERRA)』。世間の批判とはうらはらに、SNSでは主婦や若い女性がイベントなどで集まり楽しそうにしている写真が数多くアップされています。特定のマルチ会社に

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:38 

    >>24
    ちょっ笑ってしまった

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:44 

    オーガニック信仰って小学校の理科の知識すらあやしい人がいない?
    昔ツイでみたけど手作りの目薬とかめちゃくちゃ怖い

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:06 

    健康にこだわってる人ほど短命なイメージあるわ

    +73

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:19 

    うちはうち よそはよそ が、悪い方向に働いちゃった結果だね

    最近、リアルに上司(50代)が雑談としてyoutubeによくある
    陰謀論を真面目な顔して語ってて
    (怪談系のジョークかと思って笑うと、表情が強張る)
    なんか手軽に情報が手に入る便利な世の中ではあるけど、
    妙な世界になってきたなって感じる

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:42 

    虐待だね
    こんなの育児ではない

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:50 

    >>16
    思い込み激しくて頑固だと思ってしまった
    ピュアって言い方もあるね

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:52 

    オーガニックうんたら能書き垂れるけど、現存する野菜もほぼ全てが人類の品種改良の果ての産物だからの(笑)

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:46 

    >>24
    奴らはどこにでも存在する。

    そう、机の上とか。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:47 

    うち子供の頃お菓子とか禁止でおやつはにんじん丸ごと一本渡されてて食べてる所親類に見られてマジでドン引きされた後未だにヤバかったよね…言われてる…

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:10 

    >>10
    言わないと分からないよね

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:11 

    健康だと思って食べてる食材もレクチンが多かったりするから何事も程々が1番

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:16 

    >>30
    「ナトリウムは体に悪いからナトリウムの入ってない塩を選びましょう」とかね

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:27 

    アベマっぽい話題だなとおもったらアベマだった

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:36 

    >>31
    我が子栄養失調で死なせたりね

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:54 

    別に好きなもの食べたらいいと思うけど
    自然派の人ってそうじゃない人を
    見下してバカにするからね
    そこがすごくいや
    その性格の悪さ

    +118

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:16 

    本気で子供のためにって思ってるからむずかしいよね

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:43 

    >>38
    予防接種の話題は結構出るけどね。打ってないって言わなきゃ分からないね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:44 

    子は学校行ったりして、家とは別の他の人や他の大人と接するのって大事なんだよ
    不登校になって親としか関わりないって、その親が最悪だったらおしまいだよ

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:01 

    うちの祖父は癌で早くに亡くなった
    私が赤ん坊の頃にね
    農家でど田舎
    自然と健康的っていわれる食事だったけど関係ない
    オーガニックだからいいなんて押しつけは子供にするなと言いたい
    病院大事
    早くに治療が大事

    +91

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:04 

    >>30
    ちょっと考えたらおかしいって分かるのに何で信じるんだろうね
    ある意味で純粋で子どもと感性が同じなのかな

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:05 

    うちはここまでじゃなかったけど、母親が調味料にこだわってて、マヨネーズ、ケチャップ、ソースとかは添加物が入ってない瓶詰めのをずっと使ってた。
    ドレッシングも母のお手製だったな。

    中学生の頃になると身体と心がある程度成長したのもあって市販の調味料がようやく解禁されて、おいしくてびっくりしたよ。

    +80

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:33 

    >>4
    ガルにもたまに出没するよね
    加工肉は体に悪いとか添加物がとかコメントする人
    好きな食べ物のトピなのに

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:37 

    子どもの友達のお母さんがそうだった。
    知らなくて遊びにいくときにお菓子持たせたら、うちはこういうの食べないから、って持って帰らされた、って。
    知らなくて失礼しました、って謝ったけど、持ち込まれるのも困るから、ってさらに念押しされた。
    だからみんな遊びに誘わなくなってしまいました。

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:50 

    >>35
    しかも次の世代残せないレベルのおかしな改良品種F1をオーガニックとか言ってwww

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 13:41:57 

    オーガニックはまってた時期あるけど栄養気にするほうがよっぽど大事だった

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 13:42:33 

    子供の頃、今でいう自然派って呼ばれてるようなお母さんがいる友達の家に遊びに行ったときにスーパーでは見たことがないようなお菓子とか手作りのお菓子をいただいて子供心には新鮮だったけど、毎日だったらしんどいかもしれないな

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:03 

    うちも無農薬とか高級な食材しか出てこなかったので、コンビニのパンとか食べたことがなかった。カップラーメンとかもね。だから高校時代そういうの食べてる友達いて(昼休み)に逆にはまっちゃったよねwwwwwなんだこのカップ焼きそばってのマジ美味しい!普段の焼きそば以上の味じゃんって。カップにはカップのうまさがあるけど、あれって揚げ油と容器から溶け出るプラスチックの味なんだろうね。それがたぶん隠し味っていうか普通には出せない特別な旨味になってる気がする。

    でもパンはバターたっぷりの高いパンじゃないとおいしくないから、コンビニは手軽だけど負けだね。

    +4

    -29

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:09 

    カット野菜買ったら、近くにいた赤ちゃん連れの若い女に、あんな野菜を買うのは…と言われた
    あれはオーガニック信者か

    +47

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:37 

    >>28
    インスタでめっちゃ流行ってるよね!友達も2人くらいハマってしまった。
    オイル飲んだり、熱が出た赤ちゃんに塗りたくってたりするからびっくりする

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:40 

    >>40
    ナトリウム入りの高いお塩使ってるのに…

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:51 

    アメブロはくだらない自然派のブログ多すぎる
    ダウン症の胎児を正常な状態に戻すには… | ジャスミンK のブログ
    ダウン症の胎児を正常な状態に戻すには… | ジャスミンK のブログameblo.jp

    ダウン症の胎児を正常な状態に戻すには… | ジャスミンK のブログダウン症の胎児を正常な状態に戻すには… | ジャスミンK のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインジャスミンK のブログ私たちの身体は、食べ物(栄養)と考え方、運動でできて...

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:52 

    >>28
    ドテラって冬着るアレじゃん

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:55 

    スマホだって毒なのに…

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:59 

    >>1
    子供はその反動で大人になったら絶対ジャンクな生活になってそう
    貧乏だった家の子とか大体ふっくらしてるイメージ

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:01 

    アレルギーでもないのに首からネームプレートみたいに「お菓子をあげないでください」って下げてる子いたわ。どんな大人になってるんだろ

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:18 

    >>55
    むかし、陛下が皇太子の頃登山して初めてカップ麺食べるってTVでやってたけど笑顔でおいしいですねって言ってて子供心になぜかホッとしたことがある。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:30 

    私が子供の頃なんて色鮮やかな飴やお菓子で育ったからなぁ
    駄菓子屋ってそんな感じだったよね
    それで別に何ともないから大丈夫でしょ

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:11 

    高度経済成長期に公害の影響を受けた世代が長生きしてるんだからオーガニックとか自己満足でしかないと思うわ

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:21 

    >>57
    アロマオイル塗るのは反対だわ〜。
    馬油は好きだけど。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:31 

    なんじゃこりゃ
    母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:33 

    >>34
    ピュアなんて綺麗事かけらも無いよ
    本質を理解出来ない視野の狭い自己満。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:52 

    >>58
    ナトリウム入りの塩ってなに?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 13:46:55 

    身体の為にオーガニックはまって
    早く亡くなったんだね

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:04 

    某女芸人さんのお母さんがジャンクフードとか一切禁止の無添加系だったらしく、大学進学で一人暮らしするようになってジャンクフードを食べたらあまりのおいしさに次から次へと食べまくって太ったと言ってた。禁止すると反動あるよね。

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:32 

    アトピーなんだから仕方ないでしょ!

    +1

    -10

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:36 

    >>2
    同じ匂いを感じるのよね。

    信じる者はすくわれるで食生活&健康に極端なほど気を付けていたのに
    随分早くに病気で他界されてるのね

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 13:47:58 

    >>1
    え、これ私やん
    今でも母の前で市販のお菓子やカップ麺、スーパーのお惣菜食べると嫌味とため息のオンパレードだよ
    友人が少ないのも孤独感も似てる
    あと人に親をあまり知られたくないし、私自身も子供の頃から母に自然派の先王されてるからふいにポロッと自然派思考が出ないか恐怖
    自然派の発言とか出て嫌われるのが怖いんだよね
    だからずっと無口でひとりぼっち

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 13:48:09 

    >>10
    コロナきっかけに定期のやつも反ワクになった人増えてるのかな
    ガルちゃんでも定期に懐疑的なコメント一定数あってびっくりした
    確率低くても重篤な副作用あるものを子供に打たせる方が虐待だとレスされた
    今は色んな病気の死亡率下がってるし、ワクチン打たなくても公衆衛生が昔とは違うから大丈夫なのだと…

    +80

    -6

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 13:48:27 

    知人によくわからん極端な健康志向いるけど本当に面倒よ
    一緒に食事ってなると文句ばっかだし
    じゃあもう呼ばないっていうとまた文句言うし
    ならあなたが店探してよというとまた文句言うし
    栄養が足りてないんだな

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 13:48:59 

    >>65
    昭和の子供時代も、あったね。
    母は、赤色何号や、無添加じゃないハムソーセージはあまり食べなかった。
    小学校でもコチニールは虫と習ってオエッと思った。
    食べてたけどね。
    まあ母はすごく元気。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:10 

    うちの母も自然派。
    給食も嫌だったみたいで時々弁当持たされてたわ。
    牛乳もわざわざ校長と担任集めて我が子に与えないでください!!ってモンペしてたし恥ずかしい。
    同級生からもなんでガル子ちゃんはお弁当?牛乳飲まないの?って不思議がられるし最悪。

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:31 

    >>70
    ぬちまーす
    塩化ナトリウムとナトリウム違うんだっけ⁉️

    +0

    -9

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:57 

    自然派って、SNSでもあおりが多い気がする。
    〇〇は食べるな!
    まだ〇〇してるの?
    実は医師が避けてる〇〇
    〇〇の落とし穴!
    まさか〇〇使ってないよね?
    体を狂わす〇〇

    ストレスすごそう

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:06 

    だから口紅もオーガニックにするんでしょ。
    食べちゃうからって。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:11 

    >>10
    私の母それだわ
    私、水疱瘡やおたふくの打ってない…
    近づいてしまったらごめんね

    +27

    -6

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:30 

    影響された子供が周りの友達の食べ物を無神経に批判したりするのがかわいそうだよね
    宗教2世だよねもはや

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:34 

    何でも極端に走る人って頭悪い

    栄養士の先生だって「駄菓子やジャンクフードを食べても、まったく何の支障もありません(さすがに毎日そればっか食べてるのはダメだけど)」と言ってるし

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 13:51:45 

    >>18
    たぶん「サプリメントはカプセルが植物由来」とか色々理由つけられて買わされるんじゃない?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 13:52:12 

    >>2
    宗教二世の子どもたちと一緒か

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 13:52:24 

    カルト*オブ*なちゅらりりすと

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 13:52:30 

    自分の価値観を押付ける親ってきついね
    大人になってから反動が来るよ

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:48 

    >>22
    私の親は自然派だけど私も子供の頃玄米がね!とかマクロビがね!って同級生に話しかけてたわ。
    でもだんだんとうちって変?って気づきだして言わないようになった。
    なんか恥ずかしかったからさ。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 13:53:56 

    >>25
    私は学生時代保険証も使えなかったよ。
    病院に行ったことがばれる。
    私は足のイボとか、「どうしてこんなになるまで放置してたの」と医者に怒られたよ

    +36

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 13:54:26 

    セレブとかよくオーガニックにハマってるイメージ
    お金と時間があるから出来る事だよね
    生活に余裕があるのも考えものだね

    +34

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:04 

    吉川ひなのちゃんもそうだよね。娘の友達の家に行ってもお菓子は食べさせないから頭おかしいと思われてるって言ってた

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:20 

    >>40
    それ塩じゃないやろw

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:24 

    こういうのって精神病の一種なんじゃないかと思うくらい異常だわ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:25 

    >>5
    自然派の場合は「子どものため」って大義名分があるからねー…
    子どもの身体に悪いもの(と思っているもの)を入れたくないからそうなっちゃうわけで、それを子どもに押し付けないというのは根本が崩れるのかも

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:17 

    >>27
    こんにゃく湿布、熱の時はキャベツで育ちました。
    もちろんジャンク、市販のお菓子はダメ。
    大学生になり一人暮らしすると子供の頃同級生が食べてたマックやお菓子が羨ましくて悔しかった抑圧が解放されてバク食いして30キロ太りました。
    ホントにバランス大切です。

    +81

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:26 

    子がアトピーで小さいときはまってしまったけど、きちんとやろうとするとお金かかる。お菓子とか美味しくないし…クレヨンハウスとかに本買いに行ったなー

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 13:57:35 

    デスクの周りがいっつも汚くて、クレームばっかり起こしてた人が転職して、今やオーガニックの教祖みたいになっていてもう笑いが止まらないよ。
    あんなり清潔感もなく、聡明さのかけらもない人が...
    今もたまーに連絡くるけど、なぜかいつも上から目線だし、一言多いし、なーんにも変わってないのに、あの人が先生と呼ばれている。笑える。

    だから、オーガニックとかそういうの一切信じないわ。

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 13:57:38 

    斎藤工のお母さんがオーガニック教だったみたいね。
    >斎藤が小学校4年くらいの時に、初めて食べたのがポテトチップス。「おいしすぎて、膝から落ちる感じでした。なんでこれを禁じられていたんだと、ちょっと憎しみみたいなものを親に対して」と語った。

    禁止されてた反動で歯止め効かない子もいるし、なんでもやり過ぎはよくない。

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:39 

    >>25
    可哀想と思った
    母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:29 

    これ系の人達ってみんなコーラ煮始めるのなんなの?そんなにコーラ飲みたいの?コーラ好きなの我慢してたの?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:47 

    >>59
    遺伝子に対抗しているの?遺伝子操作しようとしているのかしらpu

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 14:00:36 

    徹底した自然派で早死するのもいれば、タバコや酒にマックやケンタをもりもり食べてもずっと元気なうちの婆ちゃん(88)みたいなのもいる

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 14:00:45 

    自然派で育ったけどマジで親を恨んでる。
    子供の頃って皆と同じもの食べたりゲームしたりして子供同士のコミュニケーションを取って社会勉強するはずなのに、うちだけ親の手作りカチコチクッキーや大根に味噌つけたのとかがオヤツでゲームはもちろん禁止で同級生とコミュニケーション取るどころか嫌われちゃって社会性が皆無な大人になった。
    元々私の性格がコミュ障で社会性無いのかもだけど、いわゆる普通の家庭で育ったらまた違った人生だったのかなと思うわ。

    +60

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:23 

    >>83
    水疱瘡もおたふくも昔はどっちも任意接種だったから、打ってない人多そうだけど。
    私も打ってないよ。

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:35 

    このトピ見てたら奥田秀朗の「妻と玄米ご飯」って短編小説を思い出した
    小説家の旦那が売れてからお金に余裕が出て妻がロハスにハマるって内容
    ブラックユーモアが効いてて面白かった

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 14:05:07 

    私の友達もインスタの自然派の人の話を信じて、子供の腸を育てるだかで1歳まで離乳食を食べさせないって意気込んでた
    病院で処方される薬は信じてないらしく、定期の予防接種も打たせないほうが良かったな〜って言ってて、自分とは住んでる世界が違うなって感じた
    変なアロエジュースにもハマってて、そのおかげで風邪ひいてもすぐ治るよ〜って遠回しに勧められてるっぽいけど、そうなんだ~でスルーしてる(笑)

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 14:05:09 

    >>105
    私もいつも腹の底で当ての無い怒りやら疑問やら自分が悪いのかおかしいのか責め過ぎてシャフになったよ…
    原因の本人は早々にこの世を去って走り抜け勝ちよ
    今後孤独でこのままの人生続けても意味がない事も一人で考え抜いて分かり切ってるから辛すぎる

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 14:05:18 

    うちのモラハラオーガニック旦那は子どもに予防接種打つなって言ってたけど、何も言わず普通に打ったよ。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 14:05:23 

    >>2
    洗脳ね。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 14:06:09 

    >>10
    でも今の子って10年前にくらべて倍の数打ってるらしい。
    だとしたらワクチン打たせない親おかしい!って言うやつがまず打ってないやつ打てやって思うけどね。
    人の批判する前に自分のことをよく知ろう。

    +28

    -30

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 14:06:11 

    ここまでではありませんが、
    私も子どもが小学生になるまでは割と自然派でした。
    砂糖入りのお菓子はあげたくないし、市販品なんてもってのほか。テレビもなし。

    あくまでも子どものためだったのですが、
    今思えば「子どものために良い育児をしてる私」が前面に出ていました。

    小学四年生になった今は、毎日市販のお菓子、
    時には夜ご飯にお惣菜やカップ麺も食べるし、
    テレビもゲームもやります。
    普通の子と同じようになるように心掛けています。

    幼児期の反動なのかお菓子が大好きで、
    あまり食べ過ぎないようには制限しますが。
    どこまで制限すべき?と悩みます。
    おやつの時間以外にジュースを飲むのは禁止しても良いですよね??

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:21 

    ポケモンの小さきもの歌ってた林明日香が、なかなかイタい感じの自然派になってた
    ~asucanote~|note
    ~asucanote~|notenote.com

    この数年で自分が好きな自分でいるための手段を沢山見つけました。 自然から恵みを与えられているもの いつもそよ風が吹いてる感じ ヨガ、旅 、子供との暮らしをメインに 心地よい恵みをシェアしていけたらと思います? ☟https://twitter.com/official_asuca

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:42 

    義理の姉がこんな感じで、干し芋とかフルーツしかあげないみたい。
    親戚の皆で集まったときもアイスとかお菓子とかうちの親が出そうとしたらダメダメ!絶対あげないで!見せないで!って感じ怒ってるから一緒に居るときに自分の子供が市販のお菓子食べたがったりすると困るかな。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:53 

    オーガニックの米粉で作ったミニマフィン

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:58 

    時々オーガニックや無添加を食事に取り入れてはいるけど、お菓子や外食やジャンクフードを禁止するような事もしてない。
    体調も良いし、無理なくできる範囲で気をつけて食べたいものは我慢しすぎないのが一番私には合ってるかも
    食べたいもの=体が必要な栄養素って意見もあるからね

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 14:08:11 

    >>97
    熱の時はキャベツって本気でやる親っていたんだ・・それで効いた?よりキャベツを乗せたら楽になった?ってほうが疑問で聞きたい
    こんにゃく湿布ならアロエの方が利くのに(ま、衛生的には問題有りなのは承知)

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 14:08:37 

    同じような母親に育てられたけど、オーガニック依存症なのよね。
    摂食障害やリスカとおんなじよ。
    こういう母親がまず気にしなきゃいけないのは、自分の生い立ち。
    親が自分をどう育ててきて、どんな人物だったのかに向き合う勇気が無いから、子供を支配するために食事で極端なことしたがる。
    人間の精神のバイオリズムが狂っちゃってるよ。

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 14:10:49 

    >>83
    水疱瘡とおたふくは打たなくてもいい気がするけどな。
    医者の子どもって予防接種何かだけ抜けてたりするんだけどちゃんと調べて考えて打つ打たない決めてるんだろうなって思う

    +5

    -15

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 14:10:54 

    父親もなぜこんな女を選んだの?
    子供産まれるまで父親もオーガニック強制されてたよね??

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:49 

    >>30
    そういえば、同窓会みたいな席でマクロビ?に夢中だった知人がいて、知ってたころ(そこまで親しくないので数年ぶりに会った)よりとても痩せていて、痩せて綺麗になったといえばそうとも言える反面、そこはかとないおばあちゃんみがあったのが忘れられない。40代だったのに。
    漢方薬しか飲まないって言ってたけれど、薬剤の知識ある人が「錠剤だったら、おそらくその漢方にも錠剤にする成分は入ってる」とかいったら、じゃあやめるって感じだった。なんかイメージだけで突き進む人も多そうよね。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:52 

    >>118
    全然効きませんよ。
    頭がキャベツの水分でべっちょりするだけです。
    解熱剤や鎮痛薬飲んだほうが効きます。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 14:13:02 

    オーガニックのこだわりあるおうちの子呼んだとき、みんなでどうぞって言ったお菓子を両手で掴んで食べちゃったことあるよ
    男の子だしお腹すくのかと思ってたけど、帰ったあとその子のお母さんからあまりお菓子食べさせすぎても困るって言われてびっくりした

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 14:13:03 

    自然派の不思議なところは、何故かスマホだけは絶対に手放さないこと
    医療行為や薬やワクチンや加工食品が体に悪いなら、スマホの電磁波や中毒性だって体に悪いはずなのに、それはスルー

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 14:14:56 

    一人でやるなら勝手にやりゃいいけど子供を巻き込むのだけは辞めて欲しい

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 14:15:28 

    歯科に行ったとき、おやつはふかし芋にしなさい!うちはふかし芋!と怒られた。
    子供食べないから、お子さん召し上がります?って驚いて聞いたら、はぁ?食べますッ!てまた怒られた。
    あの歯科助手もオーガニックかな。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:04 

    >>36
    上手い
    座布団一枚👏

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:07 

    >>1
    反ワクチン叩きの次は、オーガニック叩きか。
    海外ではむしろ日本のように添加物大国の方が異様に思われてるのは日本人は殆ど知らないんだろうね。
    世界一の添加物大国にされたのは一部の金持ちたちの利権のせい。
    人々は食べ物で病気になりやすい身体になる。
    アメリカの医師が言ってたよ。
    「日本人は、何故あんなにアトピー性皮膚炎の重症患者が多いのか?」と。
    世界で見ても珍しいほど、アトピー性皮膚炎も多く、花粉症患者も多いし酷い症状の人が多いんだと。
    あまりにも酷くて海外に治療しにいく日本人たちもいる。
    その人たちが、海外で食事管理して治療したら治っていく人も多い。
    なのに、日本に帰ったら、またアトピー悪化。
    普段から日本の食べ物は添加物だらけだから。
    海外なら、添加物たくさん入ってたら、国民から総叩きされ、企業の製品が売れなくなって潰されるほど。
    外国人は添加物が毒だとわかってる。
    農薬も世界一使われて、添加物も世界一の日本。
    それが毒だと思わされないように日本人だけ知らない。
    けど、コロナ禍でほんの一部の気付いてる日本人たちは、その真実を知り、難病や癌さえも農薬肥料不使用、化学物質不使用の無添加に変えて病気を完治させてる人たちも増えてきてる。
    ちなみに、うちの母は肝硬変になったけど、薬も病院も一切頼らずに、無添加の食事だけで完治させたよ。



    +18

    -30

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:09 

    >>97
    こんにゃく湿布って試しにやったことある、めちゃ熱いw

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:14 

    >>69
    京都的婉曲表現

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:20 

    >>31
    あの人たち必要な栄養が取れてない気がする

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 14:18:05 

    やり過ぎは何でも体に悪い。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 14:18:12 

    自然派のスマホ電磁波対策は、価格5千円の謎のシールを貼る
    携帯電話の電磁波チェックをしてみたら… | ジャスミンK のブログ
    携帯電話の電磁波チェックをしてみたら… | ジャスミンK のブログameblo.jp

    携帯電話の電磁波チェックをしてみたら… | ジャスミンK のブログ携帯電話の電磁波チェックをしてみたら… | ジャスミンK のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインジャスミンK のブログ私たちの身体は、食べ物(栄養)と考え方、運動でできて...

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 14:19:10 

    店のレジに、霊除けシール貼ってた千葉の人がいたなあ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 14:19:58 

    何事もほどほどに。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 14:20:24 

    >>113
    食事量が減るほどジュースを飲ませないのは常識ですよね。
    お菓子も同様に。昔の駄菓子がほぼ無かった時代も手作りでいろんなおやつを作っていましたよ。
    それが今の駄菓子につながってるわけで、保育園で午睡の後のおやつを考えれば当たり前の事
    私が保育園児の頃に午睡の後のおやつには市販の色鮮やかなゼリーでしたし
    そんなに気にするようなものじゃないわ

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:37 

    >>120
    水ぼうそうは打ってやれ。
    顔に跡がついている子いたけど可哀想だったよ。思春期にはニキビの跡も加わってついて余計に…
    あと周りの妊婦さんにもうつす可能性もあるよ。

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:40 

    >>86
    肝臓やられそう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:04 

    >>129
    そろそろ出てくる頃かなと思ってたよ

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:10 

    >>134
    スカラー波?wwwパナウェーブ研究所の方かしら

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:18 

    母親は自然派じゃないのに私がアトピー発症して数年後に自然派の親類にステロイドは毒と吹き込まれて強制脱ステさせられた
    汗かけば治る(汗がしみて激痛だし汗が引けば痒み爆発)手作りドクダミ化粧水がいい(ドクダミの焼酎漬けを水で薄めるだけだからつけた瞬間から激痛)就職してから標準治療再開したけど10代20代の一番良い時期を荒れて汚い肌ですごした
    ちなみに食べ物とかは脱ステ中も添加物バリバリだったから余計に意味わからない

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:09 

    >>127
    いも農家の可能性も

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:35 

    >>12
    親に悪意が無い点では教育虐待と似た構造だよね
    良かれと思って思って思って子どもを潰すと

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:49 

    >>20
    2ヶ月くらい完全にオーガニックや無農薬の食品で暮らしてみたけど
    肌も髪も綺麗になって自分が光ってると思った。

    +26

    -9

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 14:29:46 

    >>140
    でもこれは海外ではよく言われてる事だからね。
    病気を完治させるのは食べ物は基本中の基本だよ。
    いつまでも西洋医学で薬漬けにして治ると信じてるのは日本人だけ。
    あなたには、肝硬変になったら、治るなんて想像もできないだろうね。
    しかも食事改善させたら、1ヶ月以内で完治したからね。
    医者も看護師も奇跡だとか不思議がってたけど、今の医者たちは無添加の食べ物で治るなんて誰も思ってないよ。
    日本では頭おかしい奴が言ってるとしか見ないだろうね。
    因みに、友達の難病の潰瘍性大腸炎も食べ物だけで完治させたよ。
    一生飲まなければいけない薬も完全に止めてた。

    +6

    -20

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 14:30:08 

    子供の友達の親がそうなんだけど、子供たちがお菓子を持ち寄って公園とかで遊ぶとその子はお菓子を持ってきていないのに皆の持ってきたお菓子をバクバク食べちゃうって

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 14:31:57 

    >>16
    ピュアは受動的な場合に使われる
    このトピのような攻撃的なのは
    他は敵、悪魔、苛烈な攻撃を正当化できるから
    ピュアという言葉は使いたくない

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 14:32:52 

    >>2
    うちの親戚にきょうさんとうの家族が居て、その家族は食品添加物を摂らないというポリシーを持っている。
    コンビニでカップ麺を買ったら
    「ガル子さ、そういうの食べるのやめなよ」と言われた。
    「超おいしいんだよ、これ」と言って私は普通に食べたけど。
    その親戚のこと大好きだからもめたことはない。
    共産さんは有機野菜が好きなイメージ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 14:33:41 

    >>99
    オーガニックの人たちは抵抗力つけるために、菌を大事にしてるんじゃない笑

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 14:34:28 

    マジかよ自然派最悪だな

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 14:35:18 

    >>125
    意外かもしれないけど、お酒は結構色々飲むんだよね。
    酒席で一緒にいたとき、料理は「ソーセージなんかどうのこうので食べちゃダメ」だとか「この梅干しは着色料で赤いね」とか色々めんどくさかったのに、地酒とか焼酎やらワインは普通に飲んでた。
    さすがにストロングとかは飲まないかもだけど。
    お酒はアルコールなので毒じゃないのかな?

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 14:36:16 

    わかりやすいほど、自然派叩きの工作員湧いてるね
    雇われ工作員だろうな

    +13

    -9

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 14:36:53 

    >>146
    じゃあ海外移住したら?

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 14:37:27 

    原理主義者相手にしちゃダメ
    何のかんの言いながらトータルで寿命は伸びている
    (個別の例外だすのは反論じゃない)

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:09 

    こういう人は防災の備蓄どうしてるんだろ?
    災害用の食品なんて買わないだろうしマスクや手指のアルコール消毒もやらなそう。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:34 

    >>76
    普通にいると思う
    私は逆にコロナ前にアンチなんたらの人いるから、そう言う人に引きづられないように気をつけろってガルでもリアルでも教えて貰ったんだけど
    コロナの件もアンチは言ってることがまんま上と同じで、うわぁ…と思った

    +5

    -8

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 14:39:26 

    オーガニックと言っても食べてる野菜や果物とかは人の手で品種改良されたものだよね
    そこはいいんだったってなる

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 14:40:16 

    >>116
    糸引いちゃった⭐️

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:29 

    >>125
    シール貼ってるから大丈夫
    とか言ってきそう

    電磁波心配なら、電子レンジもHIも使っちゃいけないしね

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:42 

    >>138
    うちの子、水疱瘡打ったけどかかったよ。
    効くのは6~7割って小児科の先生に言われた。
    打ったら絶対ならないわけではないことを一応お知らせしておくね。

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:54 

    >>146
    薬というのはちゃんと治験で治る効果がナンパーセントあるってデータが確立してるんだよ

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 14:47:12 

    自分だけ勝手にすりゃ良いのに、家族に押し付けるのは間違ってる。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:59 

    自然派もカルトの一種として撲滅されて欲しい

    +11

    -5

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 14:51:39 

    親が買ってくれないから友達ん家でお菓子爆食いして嫌われるってケースあるらしいね

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:02 

    >>101
    私は子供の頃は酷いアトピー。大学病院じゃないと対処出来ないくらい酷かった。
    でも親はステロイドは一切使わなかった。理由はステロイドを塗った場所の皮膚の色が変わったからよくないと思ったらしい。

    ヨモギ湯に毎日入らされた。アトピーでの肌荒れには薬草と漢方薬。独特の臭いがするから学校では苛められたわ。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 14:54:20 

    >>102
    クラフトコーラ作るのがブームみたいよ?
    市販のコーラが一番美味しいわ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 14:56:10 

    >>1
    議論を踏まえ、作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏は「今は反抗期がない時代になってきて、核家族化も極限まで進行している。だから閉鎖空間の中で同調圧力が生まれる。“このように標準的に生活していれば豊かで幸せになれる”という昭和の物語がなくなり、反原発・反ワクチン・反医学・偽医学など怪しい言説へのタッチポイントが至るところに存在する。子どもの問題だけでなく、これらにハマらない社会をどう作るかも重要だ」と指摘。

     これに三浦氏は「何にハマっても自己責任だが、親と子の境界線がない人がいま本当に増えていることが問題。子どもは自分と異なるという意識が全くない方は、自分も同じように育てられていたケースが多い」と言及した。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 14:57:46 

    >>97
    産後病院で乳が張って熱くなったときに、キャベツもらったなぁ。請求書にちゃんと「キャベツ代100円」と書かれていた。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:06 

    赤ちゃんのおしりかぶれたので沖縄の海に裸で入れて治しましたってインスタ見て、びっくりした。
    別に赤ちゃんだし海はみんなのものだけど、ホテルのビーチっぽかったし、
    裸で入れるのって普通??

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:52 

    >>138
    美容皮フ科でとれないの?

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 15:04:59 

    >>1
    オーガニックに嵌ってたのに
    母親死んでるやん

    意味無かったんだな。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:04 

    反動で親と離れたら食べたら凄く
    美味しいだろうな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 15:09:18 

    >>16
    一周回って、邪悪ですわ。
    ピュアも度が過ぎると毒ですわ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:15 

    >>162
    データが何?笑
    散々エビデンスエビデンス言ってたワクチンも全く効果もなく、寧ろ難病発症したり、ターボ癌も出てきたり、突然死も多発して海外ではストップしたのに、日本ではその情報も一切テレビで流さずに未だにワクチン打たせてるよね。
    エビデンス言ってたものがデマだらけだったという証拠も沢山出てきてる。
    Xでワクチン何回も打ってから免疫力低下したと嘆いてる人も続出。
    ワクチン打ちまくって、昔より妙に風邪ひきやすくなったり皮膚病に悩ませてる人も多いし、ガルでもそういうコメント最近増えてるよね。
    ワクチン打って毒だと気付いて、途中で気付いた人たちが、食べ物を見直してる人が増えてるんだよ。
    病院通っても治らないからね。
    西洋医学では治せない体調不良や難病さえも、無農薬無肥料無添加食べ物で完治させてる人たちがネットでも続出してるから、オーガニック叩きしてるんだよ。
    日本は世界一医療利権に利用されてる。
    イスラエルの世界的に権威ある医師も、『ワクチン打ったひとが、入院して重症化してる。ワクチン未接種者はコロナに罹患しても短期間で完治してる』と生放送で話がして、イスラエルは打たなくなったけど、日本はそういう真実を言う医師すらもいない。
    というか、そういう医師はテレビに出てこないね。

    +6

    -19

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:23 

    友達の子供はラーメン食べたことないって言ってたなー
    母親は何でも良いけど、子供は色々なもの食べさせてあげて欲しいわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 15:11:59 

    超偏食で不摂生な生活してても病気しなかったり
    ワカメ食べなくてもカラーリングしまくりでも髪の毛フサフサだったり
    結局は遺伝だよね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 15:14:39 

    >>10
    必用ないワクチンもある副作用が重篤なのもある、よくよく調べずぜーんぶ打たせる親のがもはや毒親

    +59

    -29

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 15:16:01 

    日本は不妊治療の成功率が海外に比べると低いらしいけど
    薬は良くない、なるべく自然にストレス溜めない生活を。って方針だから
    妊娠率低いって聞いたよ
    海外は薬バンバン使うから日本より妊娠率高いって

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 15:16:30 

    オーガニックをオーガズムと読み間違えるお母さんでごめんよ子どもたち…

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:08 

    >>175
    オーガニック信者と反ワクって「利権」「権威」ってワード好きだよねえ

    +15

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:51 

    >>167
    結局あの人たち暇なんだろうね
    コーラを手作りしてまで飲むのか

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:34 

    >>153
    やっぱそう?
    何かレスの流れが異様なほど叩く人ばっかりで、
    気色悪いと思ってたよ!

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 15:21:00 

    >181
    いくらで雇われた?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 15:21:13 

    >>161
    うちも予防接種打ってたけどかかった。
    けど、軽症で済んだのは予防接種のおかげだと思う。

    +13

    -6

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 15:22:32 

    学生時代からの友達もこどものご飯めっちや気使ってて、一緒に外食してもアイスとか食べられない。でも私の子供はそんなふうに育ててないから我慢させるにもギャーギャーうるさくて、もう誰も幸せじゃない。友達の子供は羨ましそうに見るし、親はきをそらそうと色々やるんだけど、結局泣くし可哀想。私も毎回気を使うのがめんどくさくなってきた。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 15:23:59 

    >>178
    子宮頸がんとかコロナとか任意のはさすがに打たせないけど、これを打ってくださいと決められてるのはきちんと打ってます。
    毒親とまで言われたくありません。

    +12

    -20

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 15:24:37 

    >>179
    デマ情報過ぎて笑えるw
    海外は、添加物取らないし、日本はここ数年で更に添加物増やしてるから妊娠率も減るよ。
    妊娠してたのに、ワクチン打ったお母さんたちも流産してる人も増えてるようで、厚労省の公式に直接子供を返せ!ってメールしてる義母やお母さんも見かけるし、どちらが真実でしょうね。

    +6

    -9

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 15:25:49 

    >>106
    わざわざ水疱瘡なってる友達の家に連れて行かれて、一緒に遊ばされた…
    それで水疱瘡になってもらっておけて良かった〜みたいな嫌な時代!!
    おたふくは年の離れた兄弟からうつった。
    私は高校生だったから本当に辛かったわ。

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 15:27:44 

    >>188
    海外は添加物とらない?ジャンクフードばかりのアメリカは?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:35 

    >>56

    わたしは赤ちゃんだった長男連れて
    スーパーでアンパンマンのジュース選んでたら

    最近孫ができた、て言う女性(50代くらい)から
    『それは添加物が多いから裏の表示をちゃんと
    見たほうがいいよ!!ほら、これとか!』って
    違う商品勧められたよ…。

    『そうなんですね〜』って
    アンパンマンの可愛い柄のやつ選んで帰ったけど
    振り向いたらずっとジュースの成分表みてたわ。
    もう生のフルーツ買えばいいのに…(笑)

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:51 

    味の素が体に悪いのか論争でも理系のほうが気にしてない人多かったな
    私の親も理系だけど気にせず味の素使ってるし
    山崎パンは体に悪いって噂を信じてるママさんから赤ちゃんにパン食べさせたら
    ダメだよ~って言われたけど、私の親はそんな事言ってたら何も食えん
    って言ってて、確かに。と思った

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 15:29:33 

    >>65
    いま40半ばだけど、これからどう影響出るのかなぁとは思う
    大人になって一人暮らししてファストフードやコンビニ飯、カップ麺食べるようになった
    田舎暮らしのまま、実家のご飯食べてたら長生きするのかな

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 15:30:01 

    >>185
    軽症で済んだんじゃなくて、打つからかかるんだよ。
    インフルエンザワクチンと同じ。
    カナダの試験で、赤ちゃんの頃から誰一人一つもワクチン打たない赤ちゃんとワクチンを打った赤ちゃんを数十年間調べてる実験あったけど、ワクチンを一度も打たなかった人たちは、大人になっても何一つ病気になってない。
    ワクチン打った組は、アレルギーや病気、風邪を引きやすい大人になってる。
    日本にもワクチン一度も打たせてない親がいるけど、その子達が中学生高校生になっても、これまで風邪一つ引いたことない、私の選択が当たってたって言ってたよ。
    子供にきっちりワクチン打ちまくってる親の子供ほどアレルギー出やすかったり、病気になりやすい。


    +10

    -23

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 15:30:23 

    >>175
    医者からの意見だから。
    私も手を入れると癒着は必ず起きるからなるべく漢方とか食生活でやんわり時間がかかっても…て聞いたけど笑われたよ
    なら何故治らないんですか?それは一定ラインの効果すら望めないからですよデータとるまでもないからです。って言われたし、薬はやっぱり効くし楽になるし良くなる
    無理したら今度はメンタルも蝕むし
    頭痛薬も無かったらQRL酷いもんになるからなければ生きていけんよ
    薬こそ神だね

    あんたは薬使わずせいぜい心頭滅却すれば火もまた涼しでも貫きな

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 15:32:02 

    身内がコレ。キッツイわ。食事で病気も防げる、治せるって。思い込みが激しいタイプなんだろうね。そりゃ多少は健康になるかもしれないけど、死ぬときは死ぬで。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 15:32:13 

    >>175
    後偉そーに宣ってるけどワクチンなんか一度も打ってねーから
    鬼の首取ったようにワクチン打ちは云々抜かしてるけどよ

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 15:34:10 

    >>194
    なんか大丈夫?

    +13

    -4

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 15:37:07 

    >>127
    子供がふかし芋だけで納得するわけないのにね。ただ腹を膨らませる目的なら戦中戦後みたいで結構だけど
    田舎育ちの母は餅でおかき、蒸しケーキ、団子、饅頭をよく作ってくれましたけどみんな伝統的オーガニックよ

    他のオーガニック教徒もそのくらい作れて当然とおもってたのに書き込みを見ても芋とかレパートリー無さすぎてびっくり

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 15:37:15 

    >>185
    それは、
    「この壺買ってたからこれぐらいの怪我で済んだ!
    買ってなかったらもっとひどいことになってた!」
    っていう宗教の論理と一緒ってことに気付いてる?

    +6

    -8

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 15:38:07 

    >>175
    海外でストップしてないですよ
    ワクチン接種してます。


    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/0148_231130.pdf
    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/0148_231130.pdfwww.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/0148_231130.pdf


    +10

    -4

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 15:38:41 

    >>20
    こういう人ってどうせオーガニックの味なんて分かんないから、普通の市販のお菓子を「オーガニックです」と言って出したら普通に食べると思うw

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 15:39:15 

    >>10
    コロナは例外でいい?

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 15:40:56 

    化学に知識がない頭悪い人ほど添加物がどうのって言う人多い気がする

    +7

    -5

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 15:41:10 

    >>198
    噓と思うなら、ワクチンの一つ一つの成分調べたら?
    どんなものが入ってるのかを調べたら、身体に害があることわかってくるからね。
    これも医療が儲かる仕組み作りの一環だから。
    予防接種が危険だと言ってきた海外の医師や日本の医師も殺されてきたのは何故なのかも調べるといいよ


    +8

    -16

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 15:43:05 

    >>1
    母親が宗教やこういうのにハマってると子が被害者になるんだよね…
    親ガチャの一種

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 15:43:47 

    >>194
    >>200
    え…なんか絡まれてビックリした。
    小学生になってからかかったけど、注意深く観察しないとわからない程度だったよ?
    友達も同時になっちゃったけど、その子は予防接種打ってなかったらしくかなり酷かったって聞いた。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 15:44:40 

    >>201
    海外で生活することになったら接種しないと入国できません。
    だから接種しないと決めて子供に一切ワクチン拒絶したのに、旦那が公務員で海外転勤することになって家族帯同が決まったら
    子供に多量のワクチン接種を慌てて始める母がいて草
    最初からやらないって決めたのに海外でダメって言われたらワクチン接種するのよね。

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 15:45:18 

    オーガニック信者は結局はイメージだけで体にいいとか悪いとか言ってるだけだよね?

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 15:46:21 

    病院に連れて行かないのはヤバいわ
    あと何でもかんでも禁止にすると反動が凄いよね
    うちはゲーム禁止の家庭だったんで、私は家を出てからアホみたいにゲームやってる

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 15:46:41 

    >>194
    私の大叔父、その頃ワクチンが無かったからポリオ小児麻痺になって一生苦労の連続だったわ

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 15:47:01 

    薬は拒否するのにサプリは子供に飲ませるんだ?
    よくわからんな

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 15:47:42 

    >>169
    一枚?一玉?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 15:48:38 

    昔ヤンチャしてた同級生が出産して目覚めたのかなんでも手作り、シェディングが〜炭化物が〜ってしょっちゅうインスタに載せてる。
    田舎の名家ってやつで親も旦那さんも議員なのに大丈夫?っておもう

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 15:48:55 

    >>169
    それってキャベツで熱を冷ましたって事?
    食べたんじゃなく?
    それで100円?氷でいいやん?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 15:49:39 

    >>170
    真夏の沖縄の海に子供連れて行って日焼けで真っ赤になった話思い出した
    地元民ほど泳がないらしいね

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 15:50:26 

    >>194
    ワクチンなしで病気にならないならワクチンがなかった時代に病気に罹って亡くなったり後遺症が残った人たちはなんなんだろうね。
    多くの病気がワクチンで根絶できたり軽傷で済むようになったのはなんでなんだろうね。

    +33

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 15:52:39 

    >>105
    むしろジャンキーな友達が出来なくて良かったとすら思ってそう
    孤立させて支配するのが目的かな

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 15:53:59 

    >>215
    100円って病院ぼったくりね。
    乳腺炎?、形は丁度良いんでしょうけどそれで治ったら苦労はしないわ
    衛生的にもやばそう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 15:56:01 

    >>219
    熱さまシートとか便利なものたくさんあるのに何でキャベツ?って思うよね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 15:57:31 

    >>164
    欧州ではマクロビオティックをカルトの一種とみて、子供に強制するのを児童虐待と考える。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/21(日) 16:01:50 

    >>217
    はしかは子供の命定めと言われるほど恐れられた病気なのに、今はワクチンで抑えられていて
    発症しない分感染が広がらないだけなのにね。
    どこからワクチンを打ったら発症するとかどの口がいうんだろうね。驚くわ

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/21(日) 16:04:20 

    うちの息子は甘い物が大の苦手で、ジュースも甘いお菓子もどんなに勧めても頑なに口にしない
    私も過激な自然派ママだと思われてそうで肩身が狭い

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 16:08:27 

    >>203
    もちろん!

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 16:10:27 

    自然派ママで子供にお菓子食べさせないでおやつは焼き芋などばっかの家の子が友達の家に行くとお菓子を食べまくって他の子のも食べちゃうみたいなのどこかに出てたなぁ。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 16:14:54 

    >>101
    うわあ…
    クロロフィルだの乳酸菌だの言って無いで皮膚科で処方された薬塗ってあげなよ
    痒みで熟睡できないなんて可哀想過ぎるよ

    +44

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 16:15:56 

    >>202
    オーガニックかオーガニックじゃないか味でわかるもん?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 16:23:06 

    オーガニック信仰程度は趣味の範囲だけど、反ワクチンまでいくと子供だけでなく、学校や園など周囲まで迷惑かけるので勘弁してほしい。アメリカみたいに指定ワクチン未接種は入学不可とかすればいいのに。

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 16:28:25 

    >>195
    添加物を悪いとも思ってないあなたの食生活は変えたと言っても、どこまで変えてるのか怪しいんだけど。
    そういう人が醤油や味噌とか調味料も添加物無しとは思えないし、無農薬野菜とか食べてないでしょ?
    それは食生活見直したなんて言えないよ。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/21(日) 16:33:26 

    >>213
    入院中の5日間で100円でした!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/21(日) 16:33:47 

    >>197
    コロナワクチンとインフルエンザワクチンも打ってないの?
    で、食生活は具体的にどんなのか説明してくれない?
    私はこれで家族の肝硬変も友達の難病も義父母の肺がんと前立腺癌も完治させたんだけど。
    私自身も腎臓数値ずっと悪くて腎臓数値は治ることは殆どないと病院で言われてたのに、今は正常値で健康になったよ。
    家族も周りは風邪引いてもうちの家族はコロナ禍で一度も風邪すら引いてないわ。
    血の繋がりなんて関係ないしたまたま治ったなんて思わないよ。

    +3

    -9

  • 232. 匿名 2024/01/21(日) 16:35:24 

    >>215
    そうです!胸の上に置いて、熱を取るという話でした。氷や冷えピタは急速に冷えてしまうので、胸に良くないと言われました。母乳育児に力を入れている産院でした。肉、麺、パンは週1回で産んだ日によってはそれらを食べずに退院します…。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 16:49:29 

    >>1
    子どもの友達が、ジャンクフード禁止で茶色い弁当持参だったんだけど、近くの店で頻繁に万引きしてたらしい。店のおばちゃんが嘆いていた。その子の両親にも苦情を言って、払ってくれるように交渉したらしいけど、「うちの子はジャンクな物は食べないように教育してるから、そんなものを盗るはずがない!」の一点張りだったらしい。
    でも運動会の時に、そこのお兄ちゃんが親がいない隙に、よそのお宅のおかずを攫う様に食べてたのが忘れられない。唐揚げとかタコさんウインナーとかのありがちなものだったんだけど。大量に作って来て皆んなで食べよ〜と言ってくれたお料理好きママは、変なものを食べさせたと怒られてて可哀想だった。
    下の子にアレルギーあった事が原因らしいんだけど、成長期のお兄ちゃんは肉も食べれない状況が辛かったらしい。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/21(日) 16:50:26 

    >>194
    じゃあ天然痘ウイルスに罹って死んだルイ15世もワクチン打ってたと?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 16:51:06 

    行き過ぎはアレだけど、農薬や添加物のとりすぎとかある程度気にした方がいいよ

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:12 

    べつに気にする人いてもいいじゃん。
    叩きまくる人は本当に何か被害でもあったの?

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:20 

    >>235
    ここの人たちは、気にする人は悪だからね。
    宗教とか言われるよ。

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:23 

    自然派(笑)
    ヴィーガン(笑)
    オーガニック(笑)
    ホメオパシー(笑)

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:12 

    >>238
    あなたは何派?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:09 

    >>219
    キャベツに付着した菌がいるからむしろやっちゃダメ
    これを進める助産師がいたら無視していいよ
    今は清潔なタオルを水で冷やして当てろって指導だったはず(氷は冷やしすぎになるからダメらしい)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:48 

    変な健康法ばっかりハマってたさくらももこ

    乳がんで50代で亡くなったね

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:02 

    添加物とか気にしても別に良くない?
    なんでダメなの?

    +11

    -3

  • 243. 匿名 2024/01/21(日) 17:08:34 

    >>228
    質問です、
    あなたは何回コロナワクチン打ってますか?

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:10 

    知ってる人、ドテラにハマってて子供がインフルエンザなのに足の裏とかにアロマオイル塗りたくってハーブティー飲ませて治したとか言ってた
    薬に頼りたくないとか

    頭どうかしてるよね
    こういう親から育てられてかわいそうと思うべきなのか何なのかこっちが不穏な気持ちになるよ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:53 

    ネットの誰が書いたかわからんような情報は鵜呑みにするバカ
    母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:28 

    >>1
    オーガニックの生活して母早死にしてるじゃねーかよ

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 17:18:12 

    >>237
    宗教とか言って、真実から目を逸らせたい人もいそう

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:21 

    正直、ウィンナーに入ってる亜硝酸ナトリウムとか気をつけた方がいいと思うけどね
    がんになるよ

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:30 

    >>2
    子供の意思ガン無視で自分の思想を植え付けるところがそっくりだね。

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:38 

    >>31
    肌もガサガサだったりするよね 顔色悪い

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/21(日) 17:47:18 

    >>244
    ウィルスに感染したら体の中で何が起こってるのかとか全く知りもしないで、馬鹿みたいなことを信じてる奴には辟易とする。

    私は農薬とか添加物とか気をつけてるけど、足の裏に変なもの塗ったりはしない。
    こんなお馬鹿さんのせいで、気にしてることを隠さないといけないなんて本当に不快。
    一緒にしないでほしいわ。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:05 

    >>249
    じゃあさ、結局、子供のためだと思って食材に気をつけてる人はどうしろっていうの。
    宗教とかいうけどさ、どこが宗教なの?
    人間誰しもいいと思うものはあるでしょう。

    自分は無農薬のものを食べたりして、子供には農薬まみれの野菜や添加物まみれのものを食べさせると満足なの?

    +11

    -10

  • 253. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:19 

    【コロナ速報】反ワクチン界隈、医師を誹謗中傷し開示請求され次々に降伏宣言wwwwwwwwwww:ハムスター速報
    【コロナ速報】反ワクチン界隈、医師を誹謗中傷し開示請求され次々に降伏宣言wwwwwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com

    【コロナ速報】反ワクチン界隈、医師を誹謗中傷し開示請求され次々に降伏宣言wwwwwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【コロナ速報】反ワクチン界隈、医師を誹謗中傷し開示請求され次々に降伏宣言wwwwwwwwwwwTweetカテゴリ話題1 :...

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:53 

    【ワクチン反対】自然療法派ママ「子供にインフルエンザ治療薬はいらない!facebookで教えてもらったハッカ油で治すの」→死亡・・・母親「親として何もしてやれず残念です」:ハムスター速報
    【ワクチン反対】自然療法派ママ「子供にインフルエンザ治療薬はいらない!facebookで教えてもらったハッカ油で治すの」→死亡・・・母親「親として何もしてやれず残念です」:ハムスター速報hamusoku.com

    【ワクチン反対】自然療法派ママ「子供にインフルエンザ治療薬はいらない!facebookで教えてもらったハッカ油で治すの」→死亡・・・母親「親として何もしてやれず残念です」:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【ワクチン反対】自然療法派ママ「子供にインフルエ...

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:13 

    >>242
    変だよね。
    食品に何が入っているか見もせずに添加物モリモリ摂ってるのを当たり前みたいにマウントするのが意味わからない。
    おおらかですよとアピールしたいのかな。
    食べ物とかに気を使っているのも楽しいですよ。
    こんなトピになるほどの事は滅多にないことで、こんなに極端な人はそんなにいないと思う。
    オーガニック貫けばバ カにしたり、気を付けて減らそうとしてたら「外食もできないね」とか嫌みをいう人がいる。

    私は全て化学的、合成の物を摂らないのは不可能だけど、なるべく摂りたくない。
    子どもに与える物も、子どもの欲求とのバランスを取ってやってるよ。

    そういうのを面白おかしく言う人は自分の生活に満足していないのかな、自分の生活スタイルを否定されているように感じてしまうのか。
    添加物気にしない人はそれでいいんだし、気を付けている人にいちいち言わないで欲しい。

    +14

    -7

  • 256. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:13 

    >>2
    自然派の人ってなぜかスピリチュアルにハマるしね。

    +20

    -8

  • 257. 匿名 2024/01/21(日) 18:33:58 

    >>20
    色んな人がいるから、追い詰め過ぎて我慢してストレスみたいな人もいるかも知れない。
    私は7割減くらいできたらいいなくらいなので、原材料見て良さそうな商品見たら嬉しいし、あんまりにも添加物が羅列してあると食べたくなくなってしまうのでストレスになるほど我慢する事はないです。
    子どもが欲しがるものは基本与えます。元々市販のお菓子は好きではないようでフルーツヨーグルトにすることを好みますが、何故かカルパスは好きなのでそれはたまには食べたりします。食事で気を付けているから大丈夫にしています。
    何も知らずに考えずに取り入れるよりはよっぽど良いと思うけどね。

    極端な記事で、待ってましたとばかりに叩くけど、やっぱり気を付けている方がいいよ。

    +23

    -3

  • 258. 匿名 2024/01/21(日) 18:44:49 

    >>1
    うちもこんな感じだった
    妙に食事に気を使う以外にも、
    生理痛重いんだけど鎮痛剤買ってもらえなくて
    ひたすら我慢させられて、
    自分のバイト代やお小遣いで
    鎮痛剤買って飲んでたら説教…
    その他も変なコントロールが多過ぎて
    社会人になってから絶縁したわ

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/21(日) 19:29:01 

    >>201
    いやいや、4回以上打ってる国民は殆どないよ。
    日本だけ断トツの接種率で7回目まで打ってるから。
    海外で打ってる人は極少数。
    なぜなら、ワクチンで害があり、家族がワクチンによって亡くなってることも街中で顔写真付きで張り出してるからね。
    母が“極端なオーガニック生活” ハマる親に苦悩する子ども「お菓子を買ってと言うと怒鳴られた」「身体に良いと信じていた」当事者の本音と実態

    +8

    -7

  • 260. 匿名 2024/01/21(日) 20:00:12 

    >>1
    私のオーガニックな知人は
    たまに外食しただけで
    汚染された小麦や人工的な偽クリームや
    精製された砂糖などが使われているから
    吐いたりお腹を壊したり
    ワク◯ン打ってる人が近くにいると
    においで分かるし体調崩すって。
    長いこと食事その他めちゃくちゃ気をつけてるのに
    花粉やPM2.5などのシーズンは
    鼻水などのアレルギー症状も苦しいと。

    家庭内では
    オーガニックvs非オーガニックの家族と
    小競り合いが止まないみたいだし、
    一体何が正解なんだろうね。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/21(日) 20:06:57 

    >>2
    極端なのはどうかなと思うが、無理にならない程度に気にした方が良いと私は思ってる。
    現実に昔ない病気が増え、癌とか昔は稀な病気が二人に一人の時代になったのには、必ず原因がある訳で、不審なものは注意した方が賢明だと思う。

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/21(日) 20:17:27 

    うちの母もそうだったけど、私、今反動でポテチ常備してるよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/21(日) 20:19:56 

    >>83
    お母さん世代は打ってないのが普通
    多分もう罹ってるから大丈夫よ

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/21(日) 20:25:31 

    >>101
    痒みって、本人じゃなきゃ絶対に分からない辛さだよね。アトピーなんて本当にそう。アトピーじゃない人から見たら、何がそんなに痒いの?どうしてそんな風になるの?って思うかもしれないけど。痒みを我慢なんて出来ないから。国によっては拷問で使われたりするくらい辛いんだからね。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/21(日) 20:27:08 

    >>251
    横だけど、日本の加工品に添加物入りすぎてたり他国が使わない除草剤使ったりが問題なのに、あまりにキテレツな、こんなのどこにいるのっていうような例をもち出して、添加物を出来るだけ避けてる人をキチガイ扱いして批判する傾向おかしいと思う。
    なんか、添加物入れまくったら補助金が出るみたいな話もたまにきいて、闇と思ったわ。

    親世代に生協に変えた人が結構いて、それも情報少ないなりに、添加物入りすぎてて良くないって思った層がいたのかなって思うよ。

    +13

    -2

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 20:33:30 

    >>259

    海外の方が比較的きちんと情報出してるよね。
    日本は某子供の性加害と同じく、コロナワクチン薬害も隠ぺいしすぎと思うわ。
    海外は早々と写真つきで追悼してて記事もあって、去年やっと京都でコロナワクチン死の方の遺族が遺影持って慰霊の行進をしたのに、地方局1局以外、東京キー局全く流さなかったね。
    利権に都合悪いのはマスコミがフタしてアタオカレッテル貼りするって姿勢が、日本は強すぎると思う。
    隠ぺいした分の賠償も被害者は、情報隠蔽した組織からとっていいと思うよ。

    +8

    -4

  • 267. 匿名 2024/01/21(日) 20:37:06 

    ここ見て思ったけど、オーガニックをあたおか宗教扱いってコロナワクチン信者がやってたんだね

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/21(日) 20:37:10 

    >>22
    宗教は自由かと

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2024/01/21(日) 20:37:48 

    >>100

    この人、母親の意向で学校もオーガニック思考で教科書や勉強が制限されたの変な全寮制の学校に入ってた影響で今でも漢字が苦手で書き間違えたりが多いんだよ
    オーガニック思考だけならまだしも、義務教育レベルの学習すらまともにさせないとか異常

    漢字が苦手なのをアンチのガル民がバカにした書き込みしてるのもよく見る…親のせいでここまで人生に影響出るの可哀想だよ

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/21(日) 20:39:49 

    Cocomi、kokiのキムタクの母も、工藤静香もオーガニックとか発酵とか言ってて違うのかな?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/21(日) 20:40:28 

    添加物大好き=コロナワクチン大好き=ウクライナ大好き
    添加物大嫌い=コロナワクチン大嫌い=ウクライナ大嫌い
    こういう印象あるわ

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/21(日) 20:43:35 

    価値観を押し付けてるって批判が多いけど手作りおやつの何が行けないのか逆にわからん。私は大して美味しくもない市販の菓子で育ったから手作りおやつに飢えてて母親が作ってくれたおやつは色々覚えてる。嬉しかった。他人に価値観を押し付けなければあとは自由だと思うんだ。

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:55 

    そのへんの自然派の人は別に害はないけど、オーガニック給食推進団体は結構ヤバい。
    仮に自分が自然派だったら一緒にされたくないので全力で距離を取る。
    発酵食のワークショップなんかで親子を誘い込んでいるカルト。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/21(日) 20:51:19 

    >>20
    デスマフィン買っちゃったかもね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/21(日) 20:51:20 

    オーガニックな人には清貧でいてほしいけど(イメージ)
    なんか平均的日本人よりお金が好きだよね。
    新NISAでインデックスに積立て投資なら堅実だと思うけど、暗号資産だとかNFTがどうのこうのみたいなの好きだよね。
    しかも金融庁に登録していないようなやつ。
    普通にヤバくないと思うけど、新NISAは政府の陰謀だから金融庁に登録していないような業者こそ信じられるみたいな発想なのかな?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:10 

    身近にいるわ。
    4人とも子供が酷いアトピーで凄い悩んだが故に斜め上に走って閉まったんだろうけど、ネットワークビジネスで買った死んだ乳酸菌の粉さえあれば医者もいらない!と言ってて、予防接種もしてないし、卵アレルギーなのに鶏のいる牧場に体験に行って卵拾いさせてたらしい。子ども達はアレルギーで目が真っ赤になってしまったらしいのだけど、その粉を水に溶いて目を洗浄させて治療してたって。
    うちの子も喘息が酷いと話したら、私もその粉を進められたよー。宇宙の気を体に取り込むヘッドフォン🎧型の装置とか紹介されたし、体が強くなる日サロみたいな機会も買うから拾いアパート探してるって言ってて恐怖だった。
    しかも旦那さん国家公務員で一緒に販売行為してるのよ。
    うちの旦那も同じ職種なんだけど、相談したら事実確認取れたらイッパツでクビだよ。って。

    なんか宗教的なのめり込み方で気持ち悪いんだよね。

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:57 

    >>270
    その二人仲はよくないはず。
    工藤さんの方はまぁまぁありがちなレベルだけど、お母さんの方は悪い意味で界隈の有名人みたいですね。
    キムタク可哀想。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:58 

    >>37
    それは違うよね。
    せめて野菜チップス作るとかしないなら虐待に近いと思うよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/21(日) 20:53:38 

    >>97
    うちは子供の頃中耳炎になったとき変なハーブの葉っぱ?を耳に詰められて病院にすら連れて行ってもらえなかったよ
    消毒もないし痛み止めもなかったから授業中痛くて痛くてたまらなかった
    そのあと自然治癒したけど母親は詰め込んだハーブのおかげで治ったと思ってるらしい
    もし私が難聴になっても責任取らずケロッとしてるんだろうな、ムカつく

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/21(日) 20:57:55 

    >>277
    工藤静香のが悪そうだけど話は通じそうだよね。
    木村のお母さんとかあちらさん界隈の方ってなぜ清楚な真っ白な服履くんだろね?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/21(日) 21:03:02 

    >>166
    親戚がアトピーだったけど親に自作の里芋湿布を貼られて無理やり学校行かされてた
    案の定変な匂いがすると同級生に遠巻きにされそのまま不登校に

    体に良い()自然療法とやら使っても子供心の傷増やしたら何の意味もないだろうと思う

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/21(日) 21:06:12 

    >>222
    麻疹は打った方がいいのは論文やら治験やらで明確でしょ。
    必要なさそうなのが水疱瘡ってこと。これも論文やら治験やらを参考にして。
    日本語って惑わす表現多いから数字だけ見た方がいいよ

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/21(日) 21:09:25 

    知り合いにオーガニック信者いるけど性格も面倒臭いから距離置いた。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/21(日) 21:24:13 

    >>231
    うっせーわBBAが
    ワクチンなんかインフルもコロナも一度も打たずかなりの数の接客業でもならんわ
    食生活見直して改善した長生きした人は聞かない
    症状が出たらもう大して生きないよ

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/21(日) 21:30:28 

    少しオーガニックとかマクロビぎみだけどお金ないから徹底できてない
    うらやましい

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/21(日) 21:39:38 

    え、良い親じゃん?と思った。
    ただ極度にやり過ぎ&強制に近い押し付けで反感かって、ネガティブな印象になっただけかなと。
    私も最近オーガニックを意識してて調味料や普段の生活は極力添加物を摂らないように気を付けてるけど
    普通に外食したりするし友達に強制したりはしない。
    「添加物は体に悪いからなるべく摂らない方がいいよ」とは伝えてる。
    不安煽って強制しても、受け入れてもらえなければ意味無いからね。

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2024/01/21(日) 21:42:40 

    >>229
    自分で種から畑で作ってんだけどなんか文句あんの?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/21(日) 21:47:44 

    EM菌飲んでそう

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/21(日) 21:49:18 

    >>257
    極端な記事だから叩かれてるだけで、叩こうと待ち構えているわけではないと思う。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/21(日) 21:54:00 

    むかしはマルチ商法といえばアムウェイだったのに
    今は自然派界隈でドテラが人気だね。

    薬機法と特商法と景品表示法を守っていれば個人の自由だけど、大概守っていない。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/21(日) 22:06:11 

    ドテラwww
    私はハンテン派だわ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/21(日) 22:12:03 

    自分の親がこれだわ。
    25年以上宗教にハマって、辞めたと思ったら
    オーガニックと東洋医学にハマって、今は狂う程塩に取り憑かれてる。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/21(日) 22:12:43 

    >>105
    すごいわかるよ、うちはそれに加えて宗教やってエアコン車パソコン合成洗剤なども禁止だった 友達作れないまま寂しい大人になったよ 根本がグラグラしてて何も積み上がらないんだよね

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/21(日) 22:21:13 

    身内が病気になったり亡くしたりすると何が悪かったのかなんとか防げたのではないかという気持ちからオーガニックや何かしらの健康法にはまりやすそう。

    オーガニックの発信してる人って素人も多く間違った情報も多いしメンタル面も宗教のようにはまっていくので要注意...

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/21(日) 22:23:07 

    >>108
    子どもに離乳食あげないの、私の友だちにもいる。1歳過ぎてるのに、海外製の粉ミルクと鶏がらスープ(?)しか与えてないって。その友人曰く「離乳食をやめたら腸の炎症が治って、ぐんぐん成長してる」らしい。
    本人は勉強してて、これが良い!と思って発信しているんだろうけど…怖いよね。とある1人のひと(SNSのアカウント)だけを先生と呼んで、信じて疑わない。周りの忠告なんか聞こうとしない。

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/21(日) 22:23:24 

    添加物もすべてが悪ではない
    食中毒も怖いよ
    昔より食料の保存ができたり安全に食べられるようになったのは添加物のおかげ
    恐れるというよりはなるべくとらないようにしようかな程度が丁度いいとおもう

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/21(日) 22:48:43 

    オーガニックにどハマりする人って、病院に行けば何かしらの精神病的な病名が付くんだろうか?
    強迫性障害とか自閉気味でこだわりが強いとか…ちょっと明らかにおかしい人いるよね。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2024/01/21(日) 22:57:18 

    >>252
    横だけど、程度問題なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/21(日) 23:06:55 

    何十年も前の記憶思い出したんだけど、中学か高校の家庭科の授業で添加物のことやったんだよね。市販のソーセージやハム食べてる人みたいなので挙手させられて、普通に食べてたから手をあげたら「添加物がいっぱいなのよ。可哀想な子ね」みたいな話をクラスの皆の前でされた。あと、これは関係はないんだけど、交流分析、エゴグラムのテストをクラスのみんなでやって結果を見せ合うみたいな事も同じ先生がやってた。私はACが高いアダルトチルドレンになったけど、当時そんな知識もなかったなら、これまた先生に「可哀想な子、気の毒な子ね」みたいに言われてすごいキョトンとした。周りのみんなも同情するような感じで、何かデリケートな事を皆の前で言うこのデリカシーのなさなんなん!?って怒りや恥ずかしかった思い出

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/21(日) 23:51:34 

    どうせ自然派下げたい記事なんだろうけど、加工食品や惣菜やパン食べさせる親より全然いいと思う。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/21(日) 23:51:38 

    >>1
    うちもこんな感じでした。
    友達の家で初めて食べたカールがこの世のものとは思えないほど美味しくて、バクバク食べて笑われた。
    甘いもの食べたさに、家の砂糖を食べてたら見つかって隠された。それからは旅行中サービスエリアとかでこっそりスティックシュガーを持ち帰って少しずつ食べてた。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/21(日) 23:52:45 

    職場の同僚にも、すぐ食品のパッケージの裏の原材料欄を見て「これは添加物が入ってるから子どもに食べさせられない」とか言って自分の作ったお菓子しか食べさせない人がいるんだけど、その子どもすぐ体調不良になるから添加物うんぬん関係なくない?と思う

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2024/01/21(日) 23:53:09 

    >>295
    海外の粉ミルクにしたかった

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/21(日) 23:53:17 

    >>1
    理数系がそういうの嵌るんだよね。何故か。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/21(日) 23:53:45 

    >>2
    無添加ばかり与えられてた子供、親の見てないところで、意地汚いくらい市販のおやつを貪るよ。
    一人暮らし始めてからジャンクフードやカップラーメンにハマるのも抑圧されてた子供に多い。

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/21(日) 23:54:55 

    >>30
    水素水も流行ったけど、水素は水にほとんど溶けないって中学の理科で習わなかったのかな。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/21(日) 23:57:13 

    着色料たっぷりの漬物やスーパーのお惣菜はなるべくあげたくない。
    ただでさえ学校給食が添加物気にされてないのに家で食べさせるものくらいはちゃんとしたもの食べさせたい。

    +7

    -5

  • 308. 匿名 2024/01/21(日) 23:58:19 

    >>4
    食べ物はまだいいんだけど、洗剤とかシャンプーは子供にだけでも市販品を使ってあげて欲しい。
    服を米糠で洗って、柔軟剤の代わりに酢?を使ってる家族がいるんだけど、夏場とかちょっと臭うし、なんとなく薄汚れているからか子供達からも避けられ気味だなって思う。
    子供に罪はなくて親のせいだよなって思ってる。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/22(月) 00:02:11 

    >>87
    一日2食、村で作ったもの以外食べさせないヤ◯ギシ会みたいなカルトもあるよね。
    90年代に無農薬食品の販売を餌に、自然派の人達をたくさん取り込んだ団体。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/22(月) 00:02:24 

    極端な自然派ってネットワークビジネスにハマってる人が多いのはなぜなのだろう。
    逆だネットワークビジネスにハマったから自然派になったのかな?
    そのネットワークビジネスと絡めて自然派のお話しされると、とにかく胡散臭くて無理だな…って思う。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/22(月) 00:02:32 

    >>166
    全く一緒です。大学生になって皮膚科で言われた通りステロイド塗っていたらあっさり綺麗になり人生変わりました。この肌で小中高と過ごせていたら…と今でもたまに思ってしまいます。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/22(月) 00:03:37 

    >>161
    そもそもワクチンの効果は感染しても重症化を防ぐのが目的なんだが?
    0100かの効果じゃないよ。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/22(月) 00:04:20 

    >>217
    日本で数人しかかからないような病気になぜ産まれた赤ちゃん全員に定期接種義務付けられてるんだろうね。
    なぜ毎年のように予防接種の種類や回数が増やされてるんだろう。

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2024/01/22(月) 00:04:57 

    >>308
    私の知り合いの自然派さんは子どものシャンプー月に1回らしいよ…本人も週1
    あとは流しても湯シャン

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/22(月) 00:07:25 

    >>312
    抗原抗体反応は0か100だよ。罹るか罹らないかだけ。
    罹ったらワクチンの効果は嘘だってこと。

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2024/01/22(月) 00:07:35 

    >>97
    親御さんあとドテラやってたり気の漢字 氣とかじゃない?

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/22(月) 00:10:29 

    >>76
    実際日本だけがいつまでも打ってるワクチンがあるんだよね。
    今年の正月に姪っ子達がアメリカから遊びにきて
    我が子の打ったばかりのBCGの跡にビックリしてた。
    アメリカじゃ打たないからね...

    一切ダメとは思わないけど
    これは必要か必要じゃないか
    親が勉強して選んでもいいと思ってる。

    +13

    -6

  • 318. 匿名 2024/01/22(月) 00:10:40 

    >>269
    根本からくる闇を感じるよね。
    めちゃくちゃイケメンで人生イージーそうなのに
    暗すぎるし本人もこだわりが強く育ってしまってる。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/22(月) 00:11:15 

    >>105
    わかる。
    友達が遊びに家に来たとき、出てきたおやつがふかし芋一本で「戦時中みたいだね」と言われて恥ずかしかった。

    歌番組やドラマも禁止で、女子グループの話題についていけず、いつも友達の輪の中に入れなかった。

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/22(月) 00:11:18 

    ブラジル産やアメリカ産の肉はあげたくない
    養殖の魚もあげたくない
    東北のワカメもあげたくない
    中国産はもってのほか
    ベーコン・ハムもあげたくない
    消費者が気にしなければ身体に悪い食品がスーパーに並び続けるだろう

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/22(月) 00:13:34 

    >>194
    純粋な疑問だけどカナダの研究って言うけどどこのチームでジャーナルは何?
    パブメド(科学論文の検索サイトね)で検索できる?そんな研究やっても審査も通らないし世界中の研究者からフルボッコだとおもうよ。
    誰かから聞いたならその人に論拠となっている学術論文見せてもらえばいいし、あなたの考えてなら嘘をついてまで何がしたいの?
    あとワクチン打ってない人が病気したことがないは完全に大嘘でしょ。だって風邪もひいたことがないならどうやって人間は免疫を獲得していくの?

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/22(月) 00:16:23 

    >>315
    高校生物やり直せ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/22(月) 00:24:21 

    >>129
    スティーブ・ジョブズの最期を思い出す

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/22(月) 00:25:25 

    ワクチンの数多すぎる。
    これ全部打たせないといけないの?って思うの自然な感情だと思う。
    そこから調べて納得いくものだけ打たせる親と
    みんな打ってるから〜大丈夫でしょで打たせる親
    調べないで打たせる親のほうが無責任だと思う。

    +7

    -5

  • 325. 匿名 2024/01/22(月) 00:27:28 

    たぶん親や兄弟姉妹が病死で早死してる人なんだと
    思うよ。
    知り合いのママさんが、そういう人で
    子ども会にも、それ添加物だらけだよね?
    とか、めちゃめちゃ面倒臭い人だった。
    オーガニックに凝って無添加とか
    肉はあまり食べないとか動物性のものは
    なんちゃらとかフルーツは身体に悪いとか
    他人が食べようとすると力説するタイプ

    でも結局、そこまで気にしていたのに
    そのママさん病気になり早死してしまった。

    早死した時、旦那さんが親も早死していて
    兄弟も早死してるからと話していた。
    それでオーガニックに凝ってた気持ちが
    理解出来た。
    たぶん、いくら気を付けても遺伝だったと思う。

    うちのお祖母ちゃんなんか
    ご飯にバターと牛乳掛けて食べるの好きだったり
    牛肉大好きでポテチにコーラが好きでも
    認知症にも病気にもならず102歳迄
    生きた人もいるからね。

    別に自分でやる分には良いと思うんだけど
    他人に強制したり批判的に話すのは
    違うとは思う。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/22(月) 00:29:48 

    >>315
    ワクチン打ってもできる抗体の量が人によって違うのは知ってる?
    抗体が少ない人はその病気の症状が出るし、多い人は無症状て個人差があるんだよ。
    それでもワクチンを打たない状態よりは抗体はある状態だから、症状はマシなわけ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/22(月) 00:32:36 

    >>269
    そういう教育や経験で今の斎藤工が出来上がったんだとしたら結果良かったんじゃないの?
    好きな仕事で大成功してるんだし一部のアンチに漢字バカにされたって屁でもないでしょ

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2024/01/22(月) 00:37:55 

    ストレスで身体が悪くなった
    どうしてくれるんだ、と反論

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/22(月) 00:39:50 

    >>2
    自然派系のネットワークビジネスとかもね
    洗脳されて宗教っぽい

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/22(月) 00:40:53 

    >>2
    私の母親はオーガニックにハマってて挙句、宗教やっててマルチにもハマってた
    本当に子供はおかしくなる、というかスタートがおかしいから苦労しかなかった

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/22(月) 00:48:19 

    田舎に移り住んで無農薬野菜を作り子供に市販の菓子を与えず手作り玄米クッキーとかしか食べさせない主義の人が我が子が近所の家に行ってお菓子をねだってると聞いて少し考えを改めた、って話をどこかで見た
    おやつって腹が膨れれば良いってもんでも無いんだよなあ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/22(月) 01:13:37 

    >>113
    どうして小学生になって大幅に解禁したのか気になります。何か考え直すようなきっかけがあったのでしょうか?
    私は1歳の子どもを育てていて、市販のおやつはあげているものの砂糖やジュースはあげたことがなく、テレビもスマホもなるべく見せたくないと考えています。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/22(月) 01:14:24 

    おお、私の母だ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/22(月) 01:24:08 

    >>178
    コロナワクチンで亡くなった子もいるし
    今後の影響も分からないからね

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2024/01/22(月) 01:26:21 

    でも肌綺麗な子多くない?
    友達で添加物気にする子いたけど凄く羨ましかった

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/22(月) 01:35:32 

    >>319
    今はYouTubeでみな別々のもの見てるから生き易くなってるかも

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/22(月) 03:56:04 

    >>324
    具体的にどのワクチンは良くて打たせた?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/22(月) 04:18:40 

    >>191
    アンパンマンって明治のやつ?添加物って香料だけなんだけどね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/22(月) 04:19:35 

    >>56
    けど未だにカット野菜は添加物入ってて栄養取れなさそうって思うけど実際どうなんだろ?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/22(月) 04:41:05 

    小学校に入るまではアイスを食べてはいけないという謎ルールの家庭があった。友達やいとこ達が食べてるのも見てるだけ。でも甘やかしてる下の子が「食べたい食べたい」と騒いだら入学前だけどあっさり解禁。我慢させられてた上の子が本当にかわいそうだった。虐待だと思う

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/22(月) 05:24:55 

    >>260
    その人は化学物質過敏症なんじゃないかなぁ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/22(月) 05:57:30 

    それで、子ども2人亡くなって逮捕された夫婦がいたよね。ニュースになってたけど。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/22(月) 06:10:11 

    >>1
    口うるさくならないよう気をつけてるけど。
    私もオーガニック肯定派。
    害のある可能性の物をわざわざ食べなくても良い。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/22(月) 06:17:44 

    >>297
    それはオーガニックに限らないのでは?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/22(月) 06:19:25 

    >>302
    すぐに体調不良になる子だから食べさせないようにしてるとは考えないの?

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/22(月) 06:54:59 

    反ワク反添加物の知り合いいるけど強烈
    あんまり親しくなかったときに旦那はお昼パン食べてると話したら「手作りじゃないの?市販のパンって毒だよ、毒食べさせない方がいいよ、手作りしなよ」見たいな説教されてビックリした
    子供がアレルギー持ちの人に「子供のアレルギーは親のせい、親が毒ばっかり食べてたからだと思う」って本人に向かって言った時はゾッとしたわ
    後からどういう人か知って関わるのやめたけど

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/22(月) 08:11:13 

    母親のママ友が色んなオーガニック売ってる人ばっかりだった。新たに友達になる人が結局いつも何か売ってる人。
    小さい頃は気づかなかったけど騙されやくてちょっと他より裕福だったから寄ってきてたんだろうなぁ。
    効果がわからない高額商品を大量に買ってて父親は稼いでたのにお金があんまり残ってない。
    自分はパートすらしてなかったのに好き勝手にお金使ってた。社会に出てたら少しは違ったのかな。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/22(月) 08:13:45 

    >>340
    うちはラクトアイス禁止だったw
    オーガニックとは違うけど、アイスミルクのアイス以外買ってもらえない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/22(月) 08:35:36 

    >>50
    ヤマザキパンのトピに湧きやすい。嫌なら見なきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/22(月) 08:39:31 

    >>348
    ラクトアイスよりアイスミルクの方がなんとなく高級感があって得した気分になるとかかな?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/22(月) 08:39:52 

    >>36
    旅人だから、どこにでも纏わりついていくよ。冬場は特に。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/22(月) 08:59:02 

    自分のやりたいようにやっている私の父親健康そのもの。ストレスが何よりも身体に悪い。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/22(月) 09:02:04 

    オーガニック子どもの面倒を見たときに
    サッポロポテト食べさせた。
    両手でむさぼり食って、一袋あっという間に平らげた。

    どうだ?うまかっただろう?人工の調味料の味は。
    私も子どもの頃からかっぱえびせんとかうまい棒とか食べて育ったが
    健康にはまったく影響ありません。
    どんどん食べよう化学調味料!

    +3

    -7

  • 354. 匿名 2024/01/22(月) 09:02:29 

    オーガニックのイベントの客層って枯れたような中高年が多くて変な感じがする
    髪が長くてボサボサで白髪、肌も土気色、持ち物もくたびれてて目がしんでる
    売り手も買い手を選ぶような、説教してきそうであまり立ち寄りたくない

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/22(月) 09:07:24 

    >>302
    アトピーやアレルギーもちや持病あるからじゃない?私は肌弱いから化粧品とかはこだわらないと大変な事になるけどそんだけ気をつけても肌荒れてるじゃん!とか言われたくない。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/22(月) 09:08:26 

    >>304
    自給自足生活みたいな人ってやたらお父さん高学歴とか多いよね

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/22(月) 09:08:39 

    >>1
    まあ納得。
    日本は添加物大国だからな

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/22(月) 09:10:08 

    ゆで卵も肉も魚も気持ち悪いけど子供には全て出してるよ。
    私の気分的な問題で子供をベジタリアンにするなんて勇気と知識はない。
    私はプロテインや大豆やサプリでタンパク質や栄養摂ったとして、成長期の子供には肉魚卵必要だ。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/22(月) 09:11:23 

    >>178
    打つ打たないは任意
    自分が打ったから自分が打たないから他人にまでいちいち強要はうざいわ。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/22(月) 09:37:10 

    >>2
    陰毛論にハマった母親の末路…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/22(月) 09:44:36 

    >>10
    コロナ以降ガル民も反ワク多くなったよね。
    新型コロナどころかインフルエンザワクチンすらも打たなくなったって人も居る。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/22(月) 10:15:19 

    反ワクやコロナ対策に従わない奴は何故か、プーチンを異常に賛美してるし、プーチンが裏で手を回して大統領にしたトランプも崇拝している件

    プーチンによる世界愚民化計画、大成功だね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:54 

    ふーん、オーガニックや健康意識が高い人を叩くようにしてどんどん添加物や農薬を摂らせたいってわけか。
    添加物や農薬が体や心にどんな影響があるか自分で調べて自分で選ぶべき。なんでも極端はよくないけど、何も知らないのにただ叩くのは恥ずかしいよ。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:33 

    米粉信者で、米粉を自分が広めてると信じて疑わないママ友ならいる。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:44 

    >>317
    必要だから定期接種なんだけどな
    国や地域によって必要なものは違うんだからあんまり海外の話は鵜呑みにしないほうがいい
    日本が特別定期接種が多いわけでもないし
    日本人が海外移住する時は追加で数種類接種するくらいだしな

    +5

    -4

  • 366. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:37 

    バター体に悪いから!!
    ってめっちゃしつこい同僚いるわ
    自分でやるのは勝手だけど
    それを押し付けるから嫌なんだよ
    押し付けるのが嫌だってこと
    大抵の人は全くわかってないんだよね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/22(月) 10:49:07 

    >>315
    反ワクや自然派の人って、0か100かの考えの人が多くない?
    ワクチン打っても罹る時は罹るし、それでも軽症で抑えられる効果もあるのよ。
    添加物ばかりの食事も良くないけど、無添加ばかりあげても反動くるに決まってんじゃん。

    考え方が極端すぎて、ほどほどって言葉を知らない人ばっかで怖いんだけど。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/22(月) 10:51:02 

    >>80
    塩はどんな塩も塩化ナトリウム

    ただのナトリウムは毒物および劇物取締法により劇物に指定されている

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/22(月) 10:51:39 

    >>362
    習近平や金正恩も正義の味方ってTwitterで言ってて笑った。
    そういう奴らって逆張りしたいだけなんだと思う。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/22(月) 10:53:53 

    >>80
    中学の理科の授業、受けてなかったの…?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/22(月) 10:54:56 

    >>348
    ラクトアイスは植物油だからわからなくもないけど

    こだわるならアイスクリーム選ぶw

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:13 

    >>281
    その親戚の人、里芋なんか貼ってたら余計に酷くなってただろうし可哀想過ぎる…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:26 

    >>317
    結核は過去の病気じゃないしアジアではそれなりに感染率高いから日本でBCGやらないのは一定のリスクあるよ

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:47 

    >>101
    この人今はどうしてるだろ…?
    子供さん達は大丈夫なのかね…?

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:29 

    >>6
    スーパーで子供がプリキュアのグミを欲しがって、このグミにはこんな虫が使われてるんだよ⁉︎ってコチニール虫の写真見せたら一発で黙りました。こんな毒の入ったグミを売るプリキュアも悪なんで、テレ東にクレーム入れる。

    …ってTwitterであげてる人見て、マジで恐怖を感じた。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/22(月) 11:05:55 

    オーガニックを押し付けては駄目。家族であってもそれは自分の拘りでしかないから。大きくなったら反動くるよ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:25 

    別にオーガニックでも自然派でもないのに、「このお菓子あげてもいいかな?」「よく食べてるよ」「そういうのあげないかと思って」とよく言われる。わたしターバン巻いてないし、子供ぱっつんするほど髪濃くないんだけどな。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:16 

    >>120
    水疱瘡のワクチンが無いか一般的でない時代の生まれのものです

    大学生になってから感染したので症状重くて大変でした。そして水疱瘡だとわかる前に最初に顔にポツリとできたのをうっかり触って跡が残ってしまいました。水疱瘡に感染すると将来の帯状疱疹のリスクも大きくなるし打ったほうがいいのでは

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:56 

    >>369
    反ワクの奴ら全員、ロシア中国北朝鮮で引き取ってあげて欲しいね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/22(月) 12:19:21 

    >>57
    石川の被災地にもアロマオイルで支援してた集団いましたよね。関係ないかもしれないけどニオイ苦手な人もいるし、直接口にするのとか無理です。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/22(月) 12:39:06 

    もちろんヤバくないオーガニック好きの人だってたくさんいると思うけど
    どうして、あんなにオーガニック周辺にはマルチ商法やスピを超えてカルトみたいなのまでウヨウヨいるんだろう?

    むかしのオーガニックな人って左翼だったけど
    今の人達ってスピとか陰謀論とかマルチとかそんなんばっかり。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:20 

    ここまで極端じゃないけどうちの母もそうだった
    ジュース全般アウト
    着色料含まれてるお菓子アウト
    冷凍、レトルト食品アウト
    一番嫌だったのが風邪ひいたらお風呂入れない謎ルール
    シャワーすらさせないくせに次の日学校行かせるから臭い気になって仕方なかった
    これは20年ほど前の話で、今は何があったのか母自身冷凍やレトルト駆使してるし、この間帰省したら「実は好きだったんだよね〜」と言いながらポテチ食べてた
    当時友達と比べて嫌だったこともあったけど育児頑張りすぎちゃったのかな、と思った

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/22(月) 12:51:30 

    アロマ系のマルチの勧誘に遭ったけど、見事にオーガニック信仰ママだった。陰謀論信者で、子供(幼児から小学校低学年までの兄弟)も自発的に使ってるんだよ!
    みたいに勧められて、知らんがなと思って断って縁切った。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:38 

    私、選べるものは国産を選ぶんだよね。なんでも裏を見ちゃって。ただ外食はする。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:37 

    >>365
    コロナワクチンが必要だと思ってるんですか?
    死者数知ってます?

    +0

    -5

  • 386. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:10 

    >>40
    カルシウムとかマグネシウムだけとか?いや、腹壊すよ!味するのかな?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:23 

    >>317
    うちの子カリフォルニア州で産んだけど、BCG打ったよ。
    打つようにとかかりつけの小児科の先生に勧められた。
    ちなみに今はその子も大学生になってカリフォルニアの某大学通ってるけど、コロナワクチン、新種株対応のワクチン必須だよ。
    体質で打てない生徒はドクターの診断書が必要だけど、ストイックな要請だった。
    大学界隈に反ワクは見当たらないとのこと。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:38 

    >>387
    ごめんなさい。自己レスですがBCGではなくて三種混合の間違いでした。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/22(月) 13:08:00 

    >>112
    何処情報?ソースだせソース

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:01 

    >>370
    寝てたし中学時代の勉強なんか微塵も覚えてない

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:59 

    >>385
    医師じゃ無い人が余計なこと言わない方がいいんじゃない

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:10 

    >>5
    山に住んでる大家族の両親が自然派な人たちで有名だよね
    小学校も通わせずに早起きさせて動物の世話させてる

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/22(月) 13:43:41 

    職場の人が甥っ子にこういう事してるって自慢してるけど可哀想だなと思って聞いてる
    小学生とかになったらみんなで安いお菓子をワイワイ言いながら食べたいだろうに禁止されてると歪みそう

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/22(月) 16:19:33 

    >>313
    具体的にどの病気か教えて!
    ワクチンのお陰でかかる人が減った病気じゃなくてね

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:35 

    >>363
    文章よく読みなよ
    「極端な」だよ?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/22(月) 20:58:10 

    >>375
    だからといって食紅ばっかでもやいやい言うんだよね。そういう人って。
    死ぬまでずっと添加物無しの生活なんて出来ないんだから、子供にも適度に食べさせないと、ほんとになんにも食べられない体の弱い子になるのにね。それに添加物のお陰で腐らないし日持ちするようになってる。よい面もたくさんあるのに、それを考慮しないのは本当のバカ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/22(月) 21:01:22 

    >>40
    意味わからん…塩ってナトリウムじゃなかった?
    ナトリウム排除したら人間死ぬけどな…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/22(月) 21:10:00 

    >>385
    昔からあるワクチンとコロナワクチンを一緒にするのは止めた方がいいよ…

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/22(月) 21:38:18 

    >>389
    横だけど、ほんとだよ。倍は大袈裟気味かもだけど、うち、上の子と下の子が10歳以上離れてるんだけど定期予防接種の数はめちゃくちゃ増えた。そして開始時期も以前より早い。そしてなにより以前はしなかった同時接種を平気で今はする。医師によっては、個人的に二つ以上は推奨しません、とはっきり言う先生もいるよ。同時に四つとか、六つとか私はちょっと抵抗あります。副反応出やすいし、発熱したりしてもどの接種が原因かわからなくなるしね。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/23(火) 03:16:26 

    >>243
    6回打ちましたが何か?
    ワクチンに加えて手洗い消毒マスクもちゃんとやってるおかげか、
    今のところコロナにはかかっていません。
    ちなみにインフルエンザのワクチンも毎年打ってます。
    インフルは高校生以来30年かかっていません。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/23(火) 09:42:04 

    自然派は頭悪い

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:38 

    >>149
    自己レス
    うちは共産&学会が超仲の良いレアな親戚 笑
    学会員が亡くなった時の告別式では学会の人達が受付をやってくれて、共産党員が亡くなった時の告別式では共産党の人達が受付をやってくれて。
    お互いに感謝しながらとても仲良くしているよ。


    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/23(火) 22:20:46 

    >>295
    私の友達も同じく海外製のミルクをあげてるみたいです!ヤギのミルクだったかな?
    もしかして同じ先生かもしれないですね〜私の友達も同じような事を言ってたので、、、
    高い授業料を払って、オンラインサロン?で受講してるみたいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。