ガールズちゃんねる

🍶🍺🍵嫌いな飲み物が多い人☕🐄🥥

150コメント2024/01/22(月) 12:20

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:43 


    嫌いな飲み物が多い人いますか?

    わたしは

    ・牛乳
    ・コーヒー
    ・紅茶、ジャスミン茶、ルイボスティー
    ・どくだみ茶、緑茶
    ・炭酸水
    ・野菜ジュース、トマトジュース
    ・麹の甘酒 が飲めません

    アレルギーなのでお酒も全部ダメです


    皆さん何が飲めませんか?



    🍶🍺🍵嫌いな飲み物が多い人☕🐄🥥

    +5

    -52

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:39 

    ミロだけは飲めない
    🍶🍺🍵嫌いな飲み物が多い人☕🐄🥥

    +15

    -27

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:45 

    飲めないのはないかな。

    +15

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:46 

    絶対嫌いな食べ物も多いですよね?

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:56 

    色々あるけどコーラが本当に無理

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:59 

    またヘイトトピ
    何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

    +51

    -18

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:01 

    >>1
    水しか飲まないの?

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:04 

    ベルガモットティー

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:06 

    酒はマジで無理
    飲み込んではいけないと体が拒否する
    死に直結する感覚しかなくて飲み込めない

    +37

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:07 

    ジャスミンティーはどうしてもトイレの芳香剤の匂いがする

    +29

    -16

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:10 

    聖水

    +0

    -10

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:16 

    お茶は好きだけど「爽」だけはダメだった

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:22 

    >>4
    人も嫌いだよ。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:41 

    信じてもらえないかもだけど水
    麦茶、緑茶、ジャスミンティーみたいな味がついてたらなんでもイケる
    水だけは飲み込む時キツイのと鼻から出そうになる

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:43 

    チンポ汁だけは無理

    +2

    -11

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:45 

    >>1
    これだけあると水しか飲めなくない?

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:49 

    トマトジュースだけ苦手

    小学生の時、給食の時にどうしても飲めなくて、吐きそうになりながら休憩時間になっても飲んだのがトラウマで

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:54 

    ルイボスティー

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:57 

    >>2
    ミロって甘すぎるよね
    大人のミロっていうのが甘さ控えめで飲みやすかったよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:04 

    何か理由があって嫌いなわけではないけど基本的に飲み物は水だけでお酒はビールと焼酎の炭酸割りだけ。𓏸𓏸味みたいなのが苦手なのかもしれない。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:16 

    ・コーヒー
    ・抹茶
    ・酒全般
    ・ウーロン茶
    ・濃いお茶
    ・ホットミルク
    ・牛乳
    ・野菜ジュース
    ・トマトジュース
    ・豆乳

    これはマジで苦手

    +3

    -16

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:24 

    ドクターペッパー
    これは
    以下省略

    +16

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:27 

    缶のお汁粉、自販機で見ないなぁ

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:36 

    >>14だけど書き忘れた
    炭酸水は加糖無糖問わず飲めます

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:43 

    センブリ茶は無理だったw

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:48 

    >>10
    スタバのティー関係が芳香剤っぽくない?
    同じように思う人いないかな

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:56 

    コーヒーは胃にくるからダメ。
    これは結構いると思う。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:59 

    ココアとかコーンスープ缶
    皆が好きなものが嫌い

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:01 

    >>19
    そんなのあるんだ!知らなかった

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:02 

    人工甘味料が入ってるのは一通り飲めない

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:08 

    >>6
    だよね。
    嫌いでパワー使うくらいなら好きを並べた方がよっぽどいいのにね。

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:19 

    ルートビア
    珍しい味。サロンパス味。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:31 

    >>1
    主レベルだと普段何飲んでるか知りたい!♡

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:36 

    >>5

    私もコーラ嫌い
    メロンソーダとか炭酸ジュースが嫌い

    ビールは好きなのに

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:40 

    >>1
    主はなにを飲んでるの?

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:44 

    ほうじ茶ラテかな、ほうじ茶はそのまま飲みたい

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:05 

    >>1
    コーヒーと紅茶は無理だわ。ハーブティー系も

    レストランでも会社とかでも出されるのはどっちかだから凄い嫌だ

    アレルギーとかではなく、只只美味しくない 

    紅茶は無理すれば、コーヒーはブラックならまだ飲める。美味しくないけど  甘いのは絶対無理

    煎茶でくれ

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:39 

    >>29
    大人のミロでもまだ甘いので、純ココアとオリゴ糖を混ぜて飲んでるよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:57 

    牛乳が混ざってる飲み物全般
    カフェラテ
    ミルクティー
    いちごみるく
    フルーツオレ
    抹茶フラペチーノとか

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:11 

    眠れなくなるから夕方以降はカフェインの入った飲み物は飲みたくないんだけど、カフェ等の飲食店でノンカフェインの飲み物を扱っている所が少なくて困る

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:17 

    麦コーラだけは苦手

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:36 

    ノンアルコールビールは、たいてい飲めるけど、時々すごく不味くて飲めないのがあるよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:42 

    何でも飲めるは飲めるけど、コーヒーと紅茶、ビールが苦手。
    家では水しか飲まない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:22 

    たぶん私より好き嫌い激しい人はいない
    水、お茶、冷たい牛乳、グレープジュース、スポーツドリンク以外苦手
    飲み会では最初から最後まで烏龍茶です

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:22 

    嫌いって言うか、お酒は飲めるようになりたいけどほとんど飲めない
    炭酸が嫌いだから飲むとしてもワインくらい

    上にも書いた通り、炭酸飲料全部ダメ
    トマトジュースも無理
    紅茶やコーヒーにミルク無しで砂糖だけ入れるのも無理
    甘酒も苦手
    アーモンドミルクはなんか紫色っぽく見えて苦手

    思いつくのはこんなもんかな

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:44 

    マックシェイクはサラダ油を飲むようなもんだと原材料が粗悪だから飲む気が失せたのと、調整豆乳は、そもそもが飲んでると気持ち悪くなってきたり失神が出来たりする。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:23 

    何飲んでるの?
    水?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:31 

    >>1
    見た感じではほうじ茶は飲めるみたいだね
    良かったね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:35 

    スーパーで売ってる飲むヨーグルトは我慢すれば飲めるけど、カレー屋がサービスだよ〜って出してくれるラッシーは一口も飲めない
    マッコリも苦手かもしれない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:48 

    ペットボトルの緑茶だけは無理。苦い、まずい、濃い!色々飲んだけど、こじらせたえぐい抹茶みたいな味する

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:51 

    友達がそういうタイプで疲れる
    ごはん誘われてもあれが嫌いあれが食べられないって結局サイゼになっちゃう
    りんごは好きだけどりんごジュースは嫌いってわけわかんない

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:56 

    アルコール全般と人工甘味料入り飲料が嫌い。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:13 

    主は飲んでみた結果なのかな。
    私はそもそも好きなものしか飲まないから
    何が飲めないかはよくわからない。
    牛乳とブラックコーヒーは苦手だが。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:16 

    >>1
    ミルクティー
    紅茶も好きだしホットミルクも飲めるし甘いもの全般好きだけどミルクティーだけは受けつけない

    でも甘党のイメージがあるからか「甘いの好きでしょ」って言ってミルクティーくれる人がけっこういる泣

    がんばって飲むけどやっぱり美味しくないって毎回思う

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:19 

    炭酸飲料が飲めない上に、コーヒーアレルギー発症してコーヒー飲めなくなってしまったから飲み物の選択肢が減ってしまった。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:28 

    炭酸全般、アルコール、栄養ドリンク、エナジードリンク、紅茶、ミルクとフルーツが混ざったの、酸味が勝ったコーヒーは飲みたくないぐらい苦手。
    お茶全般自分からは飲まない。
    好きなのは水とカフェオレ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:47 

    嫌いなもの多すぎじゃない?
    お茶するのも面倒だし誘わないわ。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:59 

    >>12
    普通に飲めたけど

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:29 

    コーヒーとミルクティーは口臭の原因になるから嫌。お茶系はなんでも好きだけど。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:31 

    >>1
    友達とかとメニューの少ないカフェとかに入っちゃったらどうするの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:33 

    炭酸飲料(口内や喉に刺激が強い、ふと出るゲップで鼻痛い)
    お酒(全身真っ赤になるアレルギー)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:16 

    >>10
    香料が入ってるやつかな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:43 

    砂糖類入り飲めないんだけど、冬にお呼ばれしてミルク砂糖たっぷりのカフェオレを出されたとき安心した、甘いの好きな人ってあんな感じなのかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:46 

    >>14

    私も水が子供時代からずっと嫌い。

    しかも、炭酸水なら加糖でも無糖でも飲めるのも、まったく一緒w🤝

    お茶なら大丈夫だけど、水はよっぽどの事がない限り飲まない。レストランで出てきた水も飲まない。

    ※砂漠を歩いていて、水しか無い…とかのレベルで選択肢がなければ飲む。でも選択肢があるなら水は飲まない

    ●水道水
    ●浄水器の水
    ●ペットボトルの水(軟水、硬水)

    みんなが勧めてくるから一通り飲んだけど、全部ダメ。

    水ってどれを飲んでも独特の味と匂いがするよね?

    ちなみに、水以外で飲めない飲み物はない。死ぬほど好きなのはゼロカロリーのコーラとペプシ。

    お酒はいらないから、死んだ時はコーラかペプシを棺にいれて欲しいw

    +0

    -12

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:11 

    ジャスミンティー
    何か無理

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:11 

    お酒苦手なんだけど特に日本酒 高いのとかいいやつは美味しいからと言われて飲んだけど不味い ビールやワインは美味しいとは思わないけど飲めるけど日本酒は無理

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:30 

    それだけ飲めないものあると一緒にいる人はダルいだろうね
    飲食店とか行っても楽しくないだろうし

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:28 

    ハーブ系のお茶

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:12 

    コーヒー好きなんだけど、砂糖が入ったのがどうしても飲めない。口に入れて砂糖入っているのわかったら吐き出すくらい無理。
    コーヒー味スイーツ、フラペチーノ系はギリだけどすすんでは食べない。

    あと麦茶嫌い。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:19 

    >>1
    アレルギーを除外しても
    飲み物の好き嫌いがこれだけ多いのは珍しい。
    主が普段飲んでいるのは、
    麦茶やウーロン茶、オレンジジュースあたりかな?

    訪問した先でコーヒーや紅茶を出されても
    飲めないよね…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:30 

    ルートビア

    バニラ風味はイケるけど
    ノーマルは無理でした

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:19 

    >>51
    私もリンゴジュース苦手
    氷いっぱい入れて半分くらいに薄まったら飲める

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:59 

    常温のもの。

    マイボトル常に携帯してるのは節約とかではなく飲み物の温度。
    熱いか冷たいかどちらかがいい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:15 

    >>51
    友達でいる。肉料理が全部駄目で海外旅行の時にストレス溜まった。1ヶ月ちょっとの旅行だったけど、入れるお店が限定されて腹立った。
    肉料理駄目だけど、ハンバーグは大丈夫とか意味分かんないこと言ってた笑

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:19 

    >>65
    わかる
    あの風味独特だよね
    仏壇の味がするというか、一番苦手かもしれない

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:13 

    酒は飲めるもののが少ない。
    コーヒーも無理。
    栄養ドリンクの類も無理。
    粒々入ってるジュースも無理。
    烏龍茶も無理。
    牛乳豆乳はお腹壊すから無理。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:19 

    >>70
    >・紅茶、ジャスミン茶、ルイボスティー

    これがダメなら麦茶もウーロン茶も難しそう。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:30 

    濃いカルピスも苦手
    10倍ぐらいに薄めたやつなら飲める

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:29 

    >>1
    私も嫌いな飲み物多い!嫌いな食べ物は少ないんだけど。
    メニューが少ないところとかは困るよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:59 

    >>1
    もしかして感覚過敏?

    そこまで多いのは味覚が過敏なんだろうね

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:00 

    ルイボスティー苦手な人案外多いよね
    うちの夫もそうだけど、もっと癖のあるドクダミ茶は好んで飲みます

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:59 

    >>7
    よこですが、水も氷入ってて冷えてればいいけど常温とかはちょっと飲む気しない

    +3

    -13

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 00:11:08 

    センブリ茶
    マッコリ
    ペットボトルのミルクティーや缶コーヒー(乳獣くさいものは後味が悪い、午後の紅茶はミルクティーだけ飲めない、家や喫茶店のミルクティーならたまに飲む)

    市販の飲み物ってたまに不味くて飲めないものはある
    薬品くさくて無理ってなる
    例えばメロンソーダは好きだけどあるメーカーのメロンソーダは飲めない
    自販機で珍しい商品を選ぶと外れ率高い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:01 

    >>7
    麦茶かココアだと思いますよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:49 

    紅茶系
    ルイボスティーとかシャレオツなお茶
    コーヒー(香りは好き)
    カフェラテみたいなやつ
    ホットミルクが嫌い
    氷の入った牛乳

    緑茶やほうじ茶や梅昆布茶、麦茶
    烏龍茶、水、ココア、氷の入っていない冷たい牛乳が好きです

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:49 

    大人はみんなコーヒー飲めるって感覚がなんとなくある人多い気がする。
    なにもこっちの好み聞かず「はい差し入れ!」ってもらう飲み物のコーヒー率の高さよ・・・

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:57 

    うちの弟は昔、水代わりに牛乳飲んでたんだけど、麦茶がないなら水飲めば?って言ったら、水は味がしないから飲めないって言ってた
    味がしないから飲めないっていう理由が新鮮すぎて覚えてる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:26 

    絶対に飲めないのは
    牛乳、抹茶味の飲み物、ミルクティー、ジャスミンティー、アルコール

    甘い系の飲み物もあまり好きじゃない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:28 

    >>65
    クセがあるよね。
    ルイボスティーもちょっと苦手。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:40 

    >>1
    飲めないのはお酒と炭酸。果物のジュースとかアクエリアスとかは飲めるけど胃がムカムカするので水、お茶、紅茶しか飲まない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:38 

    >>89
    それむちゃわかる!
    昔流行った杜仲茶も苦手だった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:55 

    >>1
    面倒臭い人だな
    友達少なそう

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:16 

    サントリーのメロンソーダ
    香料キツすぎて無理
    🍶🍺🍵嫌いな飲み物が多い人☕🐄🥥

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:37 

    レモンティが苦手
    市販の紙パックに入ったようなアップルティーとかピーチティー、マスカットティーとかどれも無理
    あと水、アクエリアス
    シトラスが入った飲み物はどれも無理
    緑茶とか、お茶は美味しいとは思うけど基本好んでは飲まない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 00:29:12 

    ビネガードリンクも苦手だけど、もし出先で出されたらできるだけ氷を溶かしてのんでる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:25 

    >>1
    水とか麦茶とかは大丈夫なの?
    炭酸水はダメだけどCCレモンや三ツ矢なら飲めるとか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:53 

    サスケは不味かった。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:03 

    私は牛乳 コーヒー 濃い緑茶 豆乳 甘さのある液体が苦手。
    基本的に、水、炭酸水、薄いお茶…無糖の紅茶かなぁ?
    アルコールは興味がない。

    なんか書いててちょっと寂しいって思った。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:06 

    カフェインがあまり得意じゃないから、コース料理の最後にコーヒーか紅茶か聞かれるのが地味に嫌。本音は「どっちもいらないから白湯くれ…」と思っちゃう。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 01:04:08 

    >>7
    水、麦茶、豆乳、果物のジュース、イオン飲料、カルピスとかヤクルトとかの乳酸菌飲料はいけるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 01:05:35 

    >>100
    じゃあカツゲンもいけるかな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 01:06:22 

    >>1
    酒粕の甘酒ならいけるの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 01:58:54 

    >>37
    おばぁちゃんおやすみー

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 02:08:00 

    >>94
    レモンティーが大好きな私も紙パックのレモンティーとかは飲めない。紙ストローと同じ味がする。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 02:23:13 

    >>26
    入浴材感ある

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 02:31:00 

    ・ブラックコーヒー(絶対に無理)
    ・牛乳(絶対に無理)
    ・野菜ジュース
    ・豆乳
    ・麦茶(なんかめまいがする)
    ・ミックスジュース

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 02:58:32 

    >>1
    お酒嫌いとかアレルギーあるのは仕方ないよね。逆に何なら飲めるのかすごい気になる。何をよく飲むの?水?レモン水とか?豆乳は平気?

    飲めない飲料は、甘酒とマッコリくらいかな。酒好きだけど。飲めるんだけど好きじゃないのはコーラ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 03:06:21 

    >>1
    砂糖カフェイン果糖たっぷりのやつ☓

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 03:22:49 

    >>12
    私も苦手
    何でだろうね?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 04:48:31 

    >>1
    変な人だな
    面倒くせ

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 04:50:34 

    >>4
    偏食の奴っていいトシこいて、あれだめこれだめ聞いてるだけでイラつく
    言わないけど内心甘やかされて育ったんだなって思う

    +34

    -6

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 04:51:43 

    >>10
    子どもの頃は確かに嫌いな類いだったけど大人になると美味いから不思議

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 04:52:25 

    >>21
    人生損してるね

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 04:54:02 

    >>36
    めちゃくちゃ好き
    ほうじ茶もほうじ茶ラテも

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 04:54:40 

    >>37
    大人でコーヒー飲めないってほんとに不思議

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 04:57:00 

    甘酒は、苦手だわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 05:43:54 

    >>54
    私もミルクティー苦手 飲まないや
    チャイとかも飲まないや

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 06:01:22 

    >>1
    牛乳または牛乳入りのもの
    水、お茶、アクエリアス以外のだいたいの砂糖入りペットボトル飲料
    缶コーヒー
    缶酎ハイ
    芋焼酎
    ジン
    くらいかな。
    砂糖入りの炭酸って肩痛くなるから飲めない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 06:23:30 

    >>1

    牛乳飲まない人って身長低そう
    男の低身長はバカにされるけど、女の低身長は子供に遺伝するし海外行って見下されるから恥ずかしいよ

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 06:24:23 

    >>51
    果物はジュースになるとなんか口の中ベタベタするし飲み物なのに余計喉乾くのが納得いかないから嫌いな気持ちはわかる。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 07:31:42 

    >>1
    ルイボスティーは本当に美味しくない…
    その辺の落ち葉拾ってきて煮詰めたような味で受け付けない

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 07:36:11 

    >>1
    甘い飲み物全部なので、ブラックコーヒーや紅茶はすきですが、砂糖入りは無理になるので+かなり苦手ドリンクあります

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 07:45:34 

    〇〇味と書いてあるものは全部無理
    最近は抹茶ラテとかもらってテンション⤵コーヒーはコーヒーで飲みたい

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 08:07:50 

    >>4
    好き嫌いが多い人って本当に無理。
    スタバは好きなのにコーヒー飲めないとか、カフェに入ってもお水がいいとか平気で言う人がいる。
    そのくせご飯食べに行こうってなってどこにする?って聞くとどこでもいいとか言う。(パスタ嫌い、パン嫌い、甘いもの嫌い、ラーメン食べない、酒飲まない、胡椒嫌い、ナッツ類嫌い、まだまだある。)
    当たり前に30後半独身。
    友達だけどそろそろ縁切ろうかと思ってる。

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 08:21:12 

    缶コーヒー。
    えんぴつの芯の味がするんだけどわかる人いる?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 08:24:18 

    >>1
    コーヒーも紅茶も大好きだけど、カフェインが苦手なのでデカフェがない外では飲めない
    ウーロン茶緑茶ほうじ茶は味が嫌い
    甘い飲み物も嫌い
    100%のジュースなら飲めるけど、濃縮還元はおいしくないから我慢して飲む
    だからファミレスのドリンクバーに飲めるものがない
    家ではハーブティーやデカフェのコーヒー紅茶や麦茶や豆茶を飲んでるし、出かけるときも基本水筒持参してる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 08:25:02 

    アレルギーはもちろん別として嫌いなもの多い人苦手だな
    大抵人前で「これ嫌い」「あれも嫌い」とか言ってない?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 08:44:27 

    >>1
    マイナス多いけど私も嫌いな飲み物多いのでわかります。
    私は食べ物の好き嫌いはあまりないです。

    コーヒー、牛乳、牛乳が混ざったもの全般(オレとかラテとかミルクティーとか)飲むヨーグルト、野菜ジュース、スムージー系、シェイク

    などで、紅茶とお茶は全般飲めるので基本はそればかりです。
    ヨーグルトは好きなのに飲むヨーグルトはダメ、野菜も大好きだけどスムージーやジュースになるとダメ、アイスも好きだけどシェイクはあんまりです。
    理由は自分でもよくわかりません…

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 09:33:20 

    飲めなくはないけど苦手な物は多いかも
    お酒とブラックコーヒーは飲めない
    炭酸、野菜ジュース、緑茶、甘酒苦手で
    出来れば飲みたくない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 09:48:44 

    >>115
    毎日バカみたいにコーヒー飲んでる人不思議

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 09:49:43 

    >>60
    お茶かジュースは必ずあるじゃん。
    大丈夫?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 09:54:33 

    >>111
    全く甘やかされてない、むしろ過酷な環境。
    親はまともに料理出来ないから生焼けや、まともに食器を洗うことすら出来ないから洗剤味など食べさせられて毎日のようにお腹を壊す。そういう環境で味覚がおかしくなったのか好き嫌い激しい。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 09:56:30 

    牛乳
    下戸なのでお酒
    胃もたれ起こすので、レモングラスがブレンドされたお茶
    人工甘味料が入ったもの
    甘すぎるので甜茶

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 09:57:22 

    >>74
    その友人が全く合わせようとしないのがきしょい。
    食べられないならその店入ってドリンクだけとかポテトとかサイド食べてりゃいいのに。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 09:59:57 

    共感
    ちなみに食べ物も好き嫌い激しい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 10:00:49 

    >>86
    世の中コーヒー依存多すぎでしょ。
    無難なのは水だよね。
    水くれ、水。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 10:01:17 

    >>111
    生まれつきの特性で舌が敏感なため偏食の人もいるんじゃないかな
    発達障害とは限らず定型でもそういう人がいるのかもしれないよ

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 10:02:56 

    >>1
    ハーブティーは飲めるのかな?麦茶も飲める?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 11:21:16 

    >>113
    えー、なになに?どの飲み物が美味しいの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 11:57:36 

    缶コーヒーが苦手、特に微糖や加糖がだめ

    コーヒー自体は大好き、マウントレーニアやコーヒー牛乳も平気。缶が嫌

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:19 

    >>131
    お茶ジュースココアがあるからカフェは普通に入れるよね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 13:20:45 

    >>1
    お酒が大好きでその他の飲み物にほぼ興味がないのに昭和からある喫茶店巡りが大好きで、そこでしか飲めない飲み物といつもパフェ頼んでる。飲み物はバナナジュースかクリームのったココア。あとほとんど好きな飲み物ないからふだんも仕事中も家でも水しか飲まない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 13:28:07 

    >>1
    水しか飲まない

    甘いものは喉乾くから苦手
    炭酸は口の中チクチクするから苦手
    コーヒー、緑茶紅茶、牛乳はお腹下すから飲めない
    お酒はアルコールダメなので飲めない
    麦茶やハトムギはいけそうな気もするけどお腹下しそうで飲む勇気がない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 14:04:44 

    >>74
    肉料理ダメな海鮮の店?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 14:10:16 

    ジンジャエールとか飲めないの?
    私もアレルギー持ちでカフェインもダメだから本当に申し訳ないと思ってるよ
    甲殻と蕎麦牡蠣鴨肉がアレルギーで店も面倒だろうから外食はもっぱらファミレスか居酒屋かインドカレーになった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:40 

    ウン汁はむりかな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 15:44:12 

    >>12
    分かるわぁ。あれだけはなんかエッ⁈ってなった。
    お茶でエッ⁈ってなる事なんてないのに。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:42 

    >>4
    飲み物やスイーツの好き嫌いは多いけど食事の好き嫌いはほぼないよ!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:20 

    コーヒー
    ココア
    牛乳
    フラペチーノ系

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/22(月) 12:20:54 

    >>1 私は、アルコールだめ、カフェイン入ってるのだめ。
    そもそも水分があまり摂取できない。気持ちが悪くなる。
    朝から夕方までなにも飲まなくてようやく喉がかわくくらいなので、普段は飲み忘れないように、朝、机の上に飲み物を置くようにしてる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード