ガールズちゃんねる

友人との子育ての価値観の違い

135コメント2024/01/25(木) 17:08

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:16 

    昔から仲の良い友達でも子どもが産まれると価値観の違いが露呈することありませんか?
    私は子育て9年目になるのでこういう経験は何度もあり、まあ家庭それぞれだからねと割り切っていたのですが、夫が最近初めて目の当たりにしたようで衝撃を受けていました。
    具体的には、夫の友人家族をうちに招いた際に友人の子(女子)が暴言を吐く、走り回る、注意してもやめない、などなど。子どもなので仕方ないと思いますが、親もそれを注意しないのです。子どもはそういうものだからね、そっちが言い過ぎでしょう?という感じ。子育ての方針はそれぞれなのでいいのですが、我が家の方針を否定的に言われるのはモヤっとしました。夫は昔からの友達だったのでよっぽどショックだったようです。皆さんはそういう経験はありませんか?子育て何が正解なのか分からなくなります。

    +127

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:43 

    友人との子育ての価値観の違い

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:14 

    友達や知人との子育ての違いに遭遇することは普通です。子供の行動や教育方針は人それぞれで、時には価値観がぶつかることもあります。夫が友人の子供の行動にショックを受けたのも理解できますが、それは単なる違いであり、他人の子育てに口を出すのは難しいことです。お互いに尊重し合い、理解し合うことが大切です。正解はなく、それぞれが自分のやり方で子供を育てているのだと割り切りましょう。

    +77

    -19

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:25 

    友人との子育ての価値観の違い

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:59 

    >>1
    家に招かない

    外で遊ぶ

    +117

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:00 

    よそはよそ
    うちはうち
    親のように成長する

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:06 

    >>1
    友人は選びましょう

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:16 

    たいていそういうもやっとがつもって疎遠になる

    +129

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:21 

    >>1
    基本よそ様の教育方針に興味はないが、うちに招いてる時は我が家のルールに従ってもらう
    それとこれとは別だから

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:34 

    >>3
    このAIはなに

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:37 

    予防接種受けさせてない友達とは距離をおいた

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:47 

    価値観の違いとかじゃなく、よその家でお行儀よくできない子供を外に出したらいかんでしょ…。
    躾の入ってない子供は野生動物と一緒だよ。

    +99

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:53 

    >>1
    2度と家に呼ばないって教訓になってよかったじゃない

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:58 

    若い頃の友達って価値観近い人同士で仲良しなだけあって年取ると価値観の違い見えたときショックだよね。あるあるだと思う。

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:07 

    子供が悪いことをしていても叱らないのは価値観の違いではなく親もモラルのない人だからです

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:08 

    友人なら友人にうちの家では走るな!
    注意しろ!と言ったら終りの話だと思うけど

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:22 

    そんな事ばかりだよ
    ガチャを回す回数とか、ご飯の前にお菓子やジュースとか、スマホを見させる時間とか、いちいちモヤッとするけれど慣れてくる
    ガチで合わない人とは距離を取る

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:11 

    叱らない、甘やかし系の親からは、ヒステリックとか口煩いとか思われているんだろうな〜
    結構甘い親が多くてビックリするよね

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:31 

    こんなふうな捉え方や考え方もあるんだな
    程度に留めて置くことも必要

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:37 

    主さんが気づかなかっただけで、友人は独身の頃から非常識な言動がちょいちょいあったと思う。
    親になったから合わなくなるんじゃなくて、そういう人は元からアレな人種。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:41 

    子供の教育に対する熱量の違いはよく感じる。塾や習い事にかける金額とかびっくりする。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:45 

    >>1

    この先、トラブルになりそうだね。物壊した、子ども同士ケンカしたとか。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:46 

    そっと距離を取る
    習い事一緒で、毎回殴られたり体に乗ってきたりしたらしく、子どもが我慢の限界になって曜日も変えて連絡も取らなくなった
    ゲーム禁止の家庭だったから遊びに来たらSwitchも取られるしで散々だった

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:55 

    >>1
    仲のいい友達って実は自分と陰と陽、凸と凹だったりするので、その親に躾けられた子供たちがまったく出来が違うってのはあり得る話。
    主はあまり自分と向き合ったことないのかな。

    +7

    -10

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:00 

    >>17
    お菓子を持ってこない子、いやだ
    うちが出したお菓子はバリバリ食べるw

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:24 

    >>5
    暴言を吐く子とは
    外でも遊んで欲しくない

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:34 

    >>1
    何か寂しいよね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:52 

    学生時代からの大事な友人とかなら極力疎遠にするしかないね
    ずっと仲良くて大好きだった友達と自分の子供が同じ年なので遊ばせる事も多かったけど
    うちの子供に暴言や暴力をしていても「こらぁ~だめだぞ♡」「お仕置きだぞ~こちょこちょー♪」みたいな叱り方しかしなくて
    その子の子供はそんな叱り方されても喜ぶだけだしずっと意地悪が続いた
    でもそれを否定するのも違うなと思うし本当は言いたいけど、そんな友達本人にもかなり冷めて関係続けたいと思わなくなったし疎遠になったよ

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:12 

    価値観が合わないとFOになってしまうな
    子どもはだけで来たときは注意しちゃうけど
    親も一緒で注意できないどころか、こっちの方針を否定されるなんてやりきれないわ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:18 

    >>1
    ママ友いらない!昔からの友達がいるから平気!

    って言う人は気をつけたほうが良いよね。
    昔からの友達落ち着く〜!とか言って依存してくる友達いるけど、話し合わないからママ友でも新しく作れよって思うもん

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:35 

    暴言を吐く人間が個性として世間に認められるだろうか

    無理だろ普通に考えて

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:37 

    >>24
    B’zの歌かと思った

    陰と陽☯️

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:08 

    >>9
    うちもそうしてる。
    我が家はソファーとかで飛んで遊ぶの禁止してるから、遊びだしたら注意するよ。
    他の部屋に勝手に入ったり、冷蔵庫開けたりとか。

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:10 

    >>1
    家の中を走り回るのは嫌だから友人の子供でも注意するかな
    言っても聞かないなら危ないからって言って帰ってもらう
    家のものを壊されたり怪我をしてこっちのせいにされたら嫌だから

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:30 

    >>32
    陰陽五行説とかしらんの?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:48 

    みんな自分が正解だと思っているはず
    なのであまり気にしていない
    感覚がだいぶズレてる人とは距離を置いてる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:01 

    元々が友達の関係なのに、
    先に産んだ友人が先輩ママとして接してくる時点であぁもう友達関係じゃないんだってなったよ。

    そんな風に接して来ない友人とは、今でも定期的に会って、子育て以外の話で盛り上がれる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:20 

    まあ、おおらかとほっぽり放しを履き違えてる人もいるよね
    細かいことは忘れたけど、前にガルでもやらかした側なのに子供のしたことなので〜って仕方ないでしょみたく言ってる人がいてビックリしたけど

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:54 

    >>35
    いや、知ってるよw
    ネタなのに…
    キョンシーのファンだし、大学で中国の古典学んだし、中国三千年の歴史のファンです

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:28 

    >>39
    掲示板での絡み初めての人?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:45 

    >>1
    よそ様の家でそんなんなら
    電車の中とか公共の場でもひどいんだろうね

    ほんとーーーーに迷惑でしかない
    注意しない親見ると大抵残念な感じなので
    もう諦めるしかないよね
    どうせその謎信念(子供はそういうもの)曲げないでしょ
    人に迷惑かけようが

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:35 

    >>1
    夫…今まで経験なかったんかい
    よっぽどショックって仕方ないことじゃない

    疎遠になるだけだそうゆうもんだよ
    相手を変えることはできない、自分たちが相手のために変わることも出来ない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:01 

    >>1
    子供はそういうものでしょう、と言うタイプの親は、いつから大人扱いするんだろうと思って見てる。
    そういう子供は世間に出て辛い想いをするので、ちょっと気の毒に思うよ。
    こちらを非常識扱いしようが、私は自分の子供の為に最善を尽くすだけ。
    至らない親だけど、私が悪者になって子供が世間を優しく感じるようになってくれれば報われる。

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:22 

    子育てが合わないとほんと無理になるから子連れで会わなきゃいけないうちは距離を置く。
    ママ友も子育てがおかしいと感じる人は距離を置く。叱らない育児はせめて子供がなんかやったら謝れ。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:36 

    >>1
    表向きはそういう方針ですとしてるだけで内実諦めてるんじゃないかなと思う。注意すればちゃんと自分を正せる子供ばかりじゃないからね。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:45 

    >>27
    分かる。なんか切ないよね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:44 

    叱る時に何をしたからダメってピンポイントで叱るのではなくヒス構文で怒鳴ってで論点が合わないから子供にシカトされてる。それも5歳児に。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:51 

    私の子が多動気味で外出怖くなって
    ノイローゼなったの知ってて

    自分の子大人しくて賢いわぁと言われた
    色んなとこに連れてってる写真送ってくるから
    最初はリアクションしてたんだけど
    可愛いねだけしか返さなくなった

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:09 

    ランチの時とかに向かい合って座ってる時子供が咳き込んだりしてもそのまま「大丈夫〜?」とか声かけてるのイラつく
    普通はせめて咳がなるべくかからないように手やハンカチで口を軽く覆うと思うんだけど…

    それで何回か風邪貰ったことある

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:42 

    >>14
    分かる
    環境が変わってお互い成長して色々違った面が見えてくるんだよね
    あれ?っていう違和感が積み重なる
    昔分かり合えてた分悲しいけど、しょうがないことなんだよね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:02 

    >>11
    予防接種受けないのは勝手だけど、人にうつすリスクとは全く考えてないよね
    自然食!自然療法!薬と添加物は悪!みたいなのは本当にめんどくさい

    +16

    -9

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:37 

    むしろ友人とは子育ての考え方全然合わない!
    幼稚園でのママたちとは、数ある幼稚園の中で同じところ選んだだけあって教育方針が似てて価値観も合うかな

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:13 

    学生の頃から仲良い子は生後半年の子がいて、私は5歳の子どもがいるから色々聞いてくれるんだけどそこで少しずつ違和感を覚えてしまった。
    この時期どんなおもちゃ使ってた?→アンパンマンの○○が大好きだったよ!と答えたらうちは旦那の方針でアンパンマンは一切置かない主義。って言われたり他にも聞かれて答えたことに対して旦那がそれは反対で〜とかで否定されてじゃあもう旦那の方針で決まってんだから聞いてくんなって思った笑 そういうのがチリツモになって徐々に距離置いてしまったなー

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:55 

    インスタ見てて子供もうちと同い年の子が、2歳のうちからアンパンマンチョコとかスタバとかソフトクリーム食べさせてる投稿しててびっくりしたなあ。
    まあ歯磨きしてればいいのかな?
    それ以外はかなり色々と経験させたりやらせたりしててすごいと思ってたから意外だった。

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:11 

    >>9
    これだよね。
    こういうのが人様の家に伺う時のマナーやルールを身に付ける絶好の機会だし、躾上 大切だと思う。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:37 

    >>30
    依存って…それもう友達じゃないよね?
    友達なら、結婚してようが子供いようが普通に会ってるよ。
    それぞれ、子育て、介護、仕事なんかで全員忙しいけど、なんとかね。

    ママ友に依存して、その場限りでつきあってる人の方が、子育て終わったら子供に依存して子供が迷惑してるよ。

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:22 

    スルーしなきゃストレス溜まるよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:37 

    >>14
    子供産む前は同じ価値観だったのに、子供産むと変わってくるよね。

    友達Aは子供産んでも学校のママ達とはプライベートでの付き合いなしと言ってて子供の話もあまりしないけど、友達Bは子供嫌いだったけど産んだら子供子供ママ友になり、他の友達や同級生にも子供がどこの高校に受かったか聞きまわるような人になってしまった。

    むしろBって子供産む前はそういうのから一番遠いとこにいたんだけどな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:50 

    >>49
    いるいる。ちょっと咳き込んだら自分のタオルとかでおさえるよね、子供は咳エチケットなんてできないんだもん。
    そうやって子供も覚えていくんだと思うけどな。
    病院でも、子供がずっと咳き込んでるのに「〇タン、コホンコホーン」ってちょっと横ゆれしながら歌いだしたママがいて心底驚いた。
    〇タンもつらいだろうし、タオルで抑えてあげてお水のませるとかしてあげたらいいのにん。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 00:17:50 

    正解はないので、相手もこっちの育児方針に引いてることもあるかもしれないし、あまりに我慢できないことでないなら気にしないよ。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:18 

    友人が頑なに大山のぶ代のドラえもんしか認めない!と自分の子どもに延々昔のドラえもん見せてる…もう水田さんになって20年近くなってるよ。
    そこそんなにこだわる?!てポイントがずれてる。むこうからしても私にずれを感じていると思う。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:39 

    >>1
    子育てに正解はないね
    ただ子がどんな大人になったかで合ってたのか間違ってたのか分かるんじゃ?
    まぁ環境や本質もあるから教育だけじゃ判断できないけど

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:05 

    何度もあるし、だいたい遊ぶたびに家庭それぞれの嫌な部分が出てきちゃって、遊んだあとにモヤっとどっと疲れが出てきちゃうから、もう誰とも親しくしないっていう極論になった。
    やっても立ち話程度。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:35 

    1歳児が歯ブラシ咥えたまま歩いてるのを何も注意しなかった時は流血騒ぎだけは勘弁してくれと思った。
    注意したけど流された。
    それぞれ家庭の方針はあるけど、危ないことだけは見過ごせないかも。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:31 

    >>12
    でもさ、子供って複数集まると調子に乗ってはしゃがない?
    うちは割と人が集まる方で友人家族もよく来るけど、どこの家の子もうち(0歳児のみ)の家族と自分の家族だけなら割といい子だけど、複数の友人家族が集まって子供が増えるごとにいうこと聞かなくなっていく
    子供同士で結託してわがまま通そうとしたりするし、食事中に席離れて遊び出したりもする
    親が怒っても仲間がいるからか何故かいつもより強気なんだよね

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 00:23:03 

    >>11
    親戚がそんな感じだと最近別の親戚づてに聞いてショック。もちろん予防接種は全部受けさせてなく、無添加、オーガニック、病院は悪だから信じない、子供が感染症や発熱しても薬も飲ませずキャベツを頭に被せる、ベビーマッサージ盲信、電磁波ガー!…という感じらしくその子の親や姉妹も参っていると。
    うちの子供たちともたまに会うから、予防接種してないのは本当に怖い…。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:56 

    >>56
    ママ友に依存して、その場限りでつきあってる人の方が

    なんで?
    その場限りって依存じゃなくない?ママ友なんてみんな忙しいし、依存してる人なんていないよ。
    ママ友から普通の友達になって旅行行く仲 になる人も居るんだけど。
    ママ友叩きたいだけでしょ?
    ママ友も昔からの友達も人によって濃淡あるのは当たり前じゃん。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:13 

    子供を叱らない親、チャイルドシートに乗せなくても大丈夫でしょ!って考えの親が学生時代の友人で何人かいる。ドン引いてる。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:34 

    >>1
    子どもが迷惑かけたら謝ったりたしなめるのが普通かと思ってたけどそうじゃない人が居るね。
    旦那の友人たちが遊びに来てた時、小さい子が少し危ないことしてて強めに注意したら母親が私に苛ついて嫌み言ってきたのに驚いた。自分の子どもが目の前で騒いでるのに見もしないし無関心。仕方ないから私も他の人もテンション上がった子たちと遊んでヘロヘロ。
    どういう躾か知らないけど、お菓子食べながら走り回るしあちこちベタベタつけまくり、洗っても落ちなくて困ったよ。
    他の家の躾は口出ししないけど、人に迷惑かけないことを自分の子には教えようと誓ったよ。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 00:52:36 

    あるある。
    友達夫婦自体はすごく良い人で学生の頃から仲良かったけど、子ども(小1男)はとにかく言葉遣いは悪いし友人や私の目の前でうちの子(小3女)に「お前うざい」「のろますぎてダッサ〜◯んだら?」とか言っても「こらぁ〜そんな言葉だめよー」と軽い感じで注意するだけで会話を続けてきて無理だなぁと感じてからは、その子どもも友人夫婦にも腹立つし離れた。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 00:56:02 

    >>48
    可愛いねと返信するの立派だよ
    そんなん縁切ってもいいレベル

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 01:01:14 

    >>11
    予防接種って決められた年齢で打てば無料だけど、それをやってなくて結局有料で接種するハメになった友達いたわ。
    結構高いってブーブー言ってたけど自分の確認不足だし、だいたいはかかりつけ医に予防接種の計画を聞くと思うんだけどね。
    ただでさえ子供放置気味で予防接種もままならないのに、また去年出産して予防接種ちゃんとできてるんかなーと思ってる。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 01:08:58 

    >>33
    子供にとっても結果的にすごく親切だと思う
    素直に受け入れてくれる子ばかりじゃないかもしれないけどちゃんと教えてくれる人の存在って大切だよね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 01:11:47 

    居酒屋に子供を連れてくる。それも毎週明け方まで。
    通報した方がいい?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 01:17:10 

    友人A(子供2人)と私(子供1人)で、友人Bの家に出産祝いに行った時、私は手土産でお菓子とか持っていったけどAは持ってこず
    Aの子供たちは私の持って行ったお菓子を見て、「食べたい!!」と騒ぐ
    Bが手土産のお菓子をお皿に出してくれたら、Aの子供姉妹2人で抱えて全部食べた
    しかもボロボロ床にこぼしながら
    私と私の子供とAとBは食べられず
    さすがに私が「みんなで食べたかったな、床にも落としてるから拾おうね」と言うと、Aの上の子は癇癪起こしたのかAを物凄い本気のパンチしまくり、下の子は私に注意されたのが不満だったのか、ジトーーっとした目で私をずっと睨んでくる
    しまいには、下の子が私を見ながら泣き出したら上の子が「ガル子(私)が怖かったね〜よしよし」とか言って慰めてた
    この間Aはほほえましく見守ってるだけ
    もうAとの付き合い辞めた

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 01:28:24 

    正直躾の悪い子供とは、関わらせたくないから連れて行かないよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 01:30:47 

    >>1
    今の時代だと発達に問題があるとか

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 01:36:50 

    >>56
    ママ友に依存して、その場限りでつきあってる人の方が、子育て終わったら子供に依存して子供が迷惑してるよ。

    あ、あと↑の部分の話はどこから出てきたの?
    私に言っても仕方無くない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 01:46:55 

    >>11
    でも子供にコロナワクチン打たせてる友達とは距離をおいたわ

    +8

    -6

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 01:51:35 

    2歳になりたての子にフラペチーノ飲ませてた
    しかもトールサイズの半分くらいの量
    「マジか…」と思ったよ

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 02:00:54 

    昔からの友達より幼稚園や習い事が一緒の同じエリア、同じコミュニティで生活してる人の方が価値観合う場合も多いよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 02:05:37 

    >>3
    新聞の人生相談?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 02:09:32 

    人それぞれ価値観違うから仕方が無いと思うけど、、
    価値観押し付けてくる人も怖い、、めんどい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 02:13:11 

    お菓子をダイニングテーブル以外で食べる子、スマホ操作しながら食べる子は注意してる
    ソファーに持って行ったり歩きながらだったりゲームしながら食べたり乗んだりする子ほんとに多い
    うちではこれ全部NG

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 02:16:00 

    >>54
    2歳で生クリームやチョコやアイス、上の子がいるとわりと普通かも

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 02:22:37 

    こういうのあるから子連れで昔からの友達と遊びたくないんだよね〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 02:58:14 

    >>66
    やばいやばい!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 03:10:02 

    >>85
    なんなら炭酸飲料も普通に飲んでる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 03:27:22 

    今日友達と友達のお子さん(1歳)と私と私の子供(2歳)でお昼ご飯食べに行って座敷だったんだけど、友達の子が机の上に乗っても注意しなくてそのままその机に乗ったまま食べ続けててびっくりした。
    1歳なら仕方ないのかな。うちは1歳でも注意してたけどってモヤモヤした。
    そして個室じゃないから恥ずかしかった。
    うちの子が真似しようとして注意したら、「でもあの子はー?」って言われちゃった。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 03:42:56 

    >>38
    子供のしたことなので親の責任です、だよね
    せめて謝って、、

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 05:05:05 

    >>1
    いくつかによる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 05:06:25 

    >>1
    同じく。学生の頃の友人家族と買い物してたら、お店の中でキックボード始めて、周りのお客さんに迷惑掛けてるのに全然注意してなかった。それから数年後、その子のことで学校から呼び出しされてるって言ってた。まぁそうなるよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 05:54:21 

    >>48

    その友達、何かストレスあるんじゃない?
    旦那に浮気されてるのかもよ。
    もういちいちリアクションしてあげなくてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 06:12:56 

    >>30
    昔からの友だちだからこそ、子育ての感覚ぜんぜん違うと疎遠になるわ。
    出産してからマウント気質になっちゃった子とかいるし。
    公園とかでさらっと友だちになった人の方が付き合いやすいなと思う時もある。
    お互い表面上だけのさっぱりした関係。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 07:16:23 

    甘々すぎるのもきつかった。
    友達とランチしてるのに、友達はずっとこどもしかみてないの。「○○た~ん」って。
    ラインでもそんな感じ。

    で、うちは放置で引かれてると思う。
    3年生で夕方18時までお留守番してると言うと「え?!」って言われたこと何度かある。公園いったりゲームしたりそれなりに楽しんでるけど、やっぱ引く人は引く。
    仕方ない。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 07:20:28 

    早く産んだから色んなパターンあったわ

    独身のときうちの子を空気と扱ってた子が、
    自分の子が産まれたら「みてみてみてみてみて!」とか

    独身のとき良く遊んでくれてた子が、
    自分の子が産まれたらいきなりそっけなくなって
    うちの子が動揺するとか

    小さいことで怒鳴りすぎるママ友
    こどもほぼ家から出さないママ友(公園いきたくないから)
    兄弟に格差作ってるママ友

    やっぱ甘いより、怒りすぎ系のほうが見てられないな。

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 07:24:15 

    >>94
    めちゃ分かる 昔からの友人子供産んでから張り合うようになってきて嫌だなと思って疎遠
    ママ友のほうが関係が楽

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 07:53:59 

    >>3
    度を越すことしてるのに何も言わない、叱らない子育ては尊重できないんだが。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 08:08:59 

    >>1
    もしうちの子が暴言吐いたり、おとなしくできないような子だったら、人の家に連れて行けないわ…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 08:32:15 

    お互い3〜5歳の子供がいるんだけど、友人は自転車に乗る時ヘルメットを子供につけないし、道路を歩く時も子供と手を繋がなくて横断歩道でワーっと走り出しても見てるだけ。
    何度かヒヤッとする時があって、そのときは「手を繋いでた方がいいよ」って言っちゃうんだけど「えー笑」みたいな反応。根本的な考えが違うから、向こうからしたら私が過保護に見えてるんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 08:35:04 

    >>95
    学童は行かないの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 08:48:18 

    そっとフェードアウトするしかないよねー
    だって、相手を変えることはほぼ出来ないし
    自分がストレスためるだけ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 08:48:22 

    >>101
    学校と家は直線徒歩4分なのに
    学童は徒歩40分だから。
    学童の治安は決していいものではないから。

    1,2年の頃は行ってたけど
    友達と公園で遊びたい、ゲームしたい、そもそも遠すぎて辛い、楽しくないっていう理由だよ
    なんでガルちゃんですらこういうこと聞かれるんだ……

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 08:51:16 

    >>23
    うちはゲームもYouTubeも禁止だから!と鼻息荒く自慢?してる親の子供って、友達の家やよその家ではゲームやタブレットを離さずに独占したりするんだよね

    アラフォーの私の子供の頃も、ゲーム禁止とかポケモンや遊戯王のカード禁止の厳しい家庭の子が、ゲームボーイやカードを盗むというトラブルあったりしたし

    あとはお菓子禁止の家の子がよその家でお菓子食べまくってたり

    このトピって叱らない親や放置親のエピソードが多いけど、厳しい親の子供って家の外で悪さしてるから厄介なんだよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 08:56:40 

    >>11
    そういう親が、子どもが留学できませんって言われたから予防接種やってください!って小児科に駆け込んでくるんですよ‥。
    赤ちゃんの頃なら無料だったのにねぇ。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 09:00:05 

    うちの子は発達障害があるから自分から距離を置いてしまった
    友達の子は順調に成長してるのに、自分の子は発達の遅れがあってせっかく友達の子と会っても、うまく言葉が話せなかったり癇癪起こしたり落ち着きがなくウロウロしたり友達親子に気を遣ってしまって…
    友達の子は習い事通ってるのに、自分の子は習い事どころではなく療育やリハビリに通う日々で子育ての話が合わなくなってしまって

    友達とすごく仲よかったし出産前はお互いの子供と一緒に家族ぐるみで仲良くしたいと思ってたから、友達とも疎遠気味になってしまってショック

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 09:03:58 

    >>103

    学童行かないの?って聞くくらい別にいいんじゃない?
    最初から学童が遠いからって説明があれば「じゃあしょうがないね」ってなっていたと思うよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 09:06:55 

    >>61
    何か怖くなってくるね
    何そのこだわり

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 09:07:05 

    >>81
    ガルちゃんはママ友いらない!必要ない!とかママ友🟰悪みたいな意見が多いけど、学生時代の友達より、幼稚園や小学校が同じママ友と軽く付き合う方が意外と価値観が合ったり楽しかったりするんだよね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 09:12:45 

    性別や子供の数に口出ししてくる友達とそえんになってしまった
    本人的には全く悪気ないんだけど言われる側はイライラモヤモヤしてしまうというか

    うちはいろいろあって選択一人っ子だけど、その友達には毎回2人目はー?って聞かれたりきょうだいがいないと可哀想って言われたり
    あとはうちは◯の子でよかった!◯の子産んだ方がいいよ!って言われたり(私の子は△の子だから、性別を否定された気分になった)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:00 

    >>103
    高学年なら学童いかない子も出てくるけど3年生で毎日18時まで留守番は周りでは聞かないな
    行ってないって子がいたらどうして?って聞いちゃうかも
    予防線張ったりなんてことない質問に過剰に反応するのは負い目があるからじゃない?
    民間学童とかファミサポとかはないのかな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:55 

    ドテラは怪しい?アロマオイルのマルチ商法を徹底検証! | マルチ商法は夢物語
    ドテラは怪しい?アロマオイルのマルチ商法を徹底検証! | マルチ商法は夢物語multi-mlm-blog1.com

    ネット上で健康被害や批判が多く見られる、アロマオイルを扱うマルチ商法の『ドテラ(doTERRA)』。世間の批判とはうらはらに、SNSでは主婦や若い女性がイベントなどで集まり楽しそうにしている写真が数多くアップされています。特定のマルチ会社に

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 09:43:46 

    普段躾てなさそうなのに突然人ん家で「なんで靴揃えないの!」「ご挨拶はそうじゃないでしょ!」「おやつの食べ方が汚い!」ってぶっつけ本番っぽいのにガンガン叱る親もお子さんが可哀想。お子さん戸惑ってるし、そこのお子さん、事前に言えば全然スムーズに言うこと聞いてくれる子だから親が事前にマナー教えたりしてないだけだろうな思う。

    「なんでこんなこともできないの!」って教えてあげなきゃそりゃできないよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 09:44:08 

    幼稚園の時よく子連れで会っていたママ友が、子供が大きくなるにつれて感覚が合わなくなってきたから疎遠になった。というか、うちの子が遊びたがらなくなってきた。
    遊ぶときは家でお絵描きや折り紙、おままごとなど。幼児の時はそれでよかったけど小学生3、4年生になれば友達とゲームしたりなのに、そのお家は頑なにゲームは悪、YouTubeなんてもってのほかって感じでその子はYouTubeの存在自体知らなくて周りの子とだんだん話が合わなくなってきてる。
    ゲームもYouTubeもやりすぎは良くないけど、規制しすぎると周りと合わなくなってきて子供が可哀想だよね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 09:46:57 

    >>85
    うちもその子も一人目だよ。
    めちゃくちゃお金かけて育児してるのに、そこは緩いんだ…って思ってちょっとびっくりした。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 09:57:37 

    >>114
    うちはその逆のタイプのママ友の子と疎遠にしたい
    うちで遊ぶときはずっとゲームしてる
    しかも同じゲームやるんじゃなくて持参したゲームを一人でやってる
    うちの子が一緒のゲームやらない?とか別の遊びしない?って言っても無視
    向こうの家に行ったときも別の遊びしない?って言ってもずっとゲームしてるらしい
    もう学校で遊ぶだけにしてほしい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 10:13:21 

    ママ友も、昔からの友達も、子ども付きで家に呼んだことあるし、呼ばれたこともあるけど、「躾がなってない」とか「全然方針が合わない」とか、あんまり感じたことないんだよね
    ラッキーだったのかな
    姉は既婚で自分の子どもがまだいないとき、昔の友達が子ども連れてきて、新居のフローリングの溝にお菓子を擦り込まれたり、フローリングに硬いおもちゃをガンガンぶつけようとしたりしてるのを友達が止めないし謝らなかったと大ショック受けてたことがあった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 10:17:10 

    きょうだいがいると放任なママ友多くてちょっとイヤかも

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:40 

    実の姉とは教育方針が違うなと感じる。子供が悪いことをしてても、本気では叱らない感じの姉。叱ってる私のことをバカにする感じで。
    姉の子供は仲間はずれのいじめをして、そのうちやり返されて不登校になった。下の子もサボりがちだし、授業中に立って歩いて騒いでいるみたい。
    今さら相談されても、幼少期にちゃんと親が基本的なことを教えてこなかったからじゃんと思ってる。絶対に言えないけど。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 11:41:27 

    >>1
    暴言吐かれるクラスメイトの気持ちは無視か

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 12:00:20 

    違って当たり前。子供もみんな違う人間。お互いに否定されたと思うからモヤっと感じたりチクっと言う言わないになる。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 12:11:50 

    >>105
    それはそれで良くない?
    有料でも構わないって親もいると思うよ
    乳児のうちに打たせたくない人もいる
    (子宮頚がんとかは六年生からだけど、ギリギリの高一でも良いと思うし)
    ポリオだって有効期間が5年から10年しかないのに4か月頃から接種、意味がわからないよ
    4歳から6歳くらいでも充分なのに(7歳までが定期)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 12:12:58 

    >>54
    2歳なら普通

    2歳でコカコーラ飲ませてる医者家族には引いた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 12:31:02 

    注意しないのはもうそれは子育てじゃないよ
    育児放棄だね
    価値観の違いとかじゃないと思う
    虐待とかそういう感じのやつ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 13:52:24 

    ママ友の子が偏食凄くて
    カップラーメンやお菓子ばっか食べてる
    仕方ないんだろうけど引いちゃう
    ゲームもやりたい放題
    お菓子も好きなだけゲームも好きなだけ無制限
    それが子供にとっての1番の幸せだという価値観
    合わない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 14:47:20 

    >>94
    私も、社交辞令のサラッとした関係の方が好き。
    友人ってだけで、色々口出したり否定的な返しをしたりする人けっこういるけど、段々本音のやりとりがしんどい。
    表面上、お互い笑ってやりとりする方が断然いい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:48 

    YouTubeに頼るのは悪いことではないと思うけど、ずっと見せてると引いてしまう。
    3歳の子どもがいる同士なんだけど、家にいる時・スーパーで買い物してる時・車で移動中・電車で移動中はずっとYouTube見せてると言われた。
    当たり前だと思っているようで「YouTubeなんてプレのママたちもみんな見せてるって言ってたよ〜!動画見せておけば静かだし楽だよ!」と言われて、この人とは合わないなと思った。
    親子の会話が少ないからか、その子どんどん表情が乏しくなってるし会話のキャッチボールもできてないんだよね。景色見て会話したり、今だけの幸せなのになと思うけどね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 15:11:01 

    >>11
    どうやって受けてないことを知るの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 16:00:38 

    >>10
    AI的確で笑った

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:14 

    >>61
    逆に昔のドラえもんのがしずかちゃんが裸になってたりしてびっくりしたんだけど…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 20:34:08 

    姉の子が保育園だからか?土日だからなのか?水筒は絶対にジュース。
    むぎ茶は嫌いだからと毎回ジュースなので、のませすぎじゃない?って言ったら、イラっとして無言だった。
    ちなみに詰め替え用に1リットルのリンゴジュース常備してた。

    もうすぐ3歳だけど虫歯は無さそうだけど、気がついた時からジュースなんだから、色んな考えがあるなーって思ってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:04 

    >>49
    これってマイナスつけてる人は友人や友人の子供に咳ぶっかけたままにしてるってこと…?
    衝撃なんだけど

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 23:24:18 

    >>132
    私はそういう状況になったことないし友達から風邪うつされたこともないからマイナス

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/22(月) 09:32:24 

    >>11

    コロナワクチン打たせるかは様子見で良いと思ってるけど、近所で麻疹が流行ってる時に予防接種せず都内の密になるイベントに子ども連れてく〜って言ってる人にはさすがに‥と思った。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/25(木) 17:08:02 

    >>1
    究極の子育てとは、自分がいなくなっても残された子どもが生きていけるようにすることだって、このママから教えられた気がするんです。日本はとくに、親が子どもの面倒をよくみるじゃないですか。
    木佐彩子「究極の子育ては、たとえ自分がいなくても」急死したママ友からの教え|CHANTO WEB
    木佐彩子「究極の子育ては、たとえ自分がいなくても」急死したママ友からの教え|CHANTO WEBchanto.jp.net

    子どもに対しては、スパルタでもないし、友だちでもない。元フジテレビの木佐彩子さんが目指したのは、自立した人間に育てること。急死したママ友からも人生を考えさせられたそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード