ガールズちゃんねる

「子」がつく三文字の名前について語るトピ

184コメント2024/01/22(月) 20:31

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 16:50:45 

    わたしは「子」がつく三文字の名前ですが
    学生時代ひとりもいませんでした。
    学生時代はいやでした。
    でも今は好きです。
    「子」がつく三文字の名前について語りましょう

    +58

    -10

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:03 

    菜々子

    +87

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:09 

    >>1
    なおこですか?

    +2

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:13 

    ガル子達が褒め称えるお名前

    +16

    -11

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:36 

    >>1
    今はかなり珍しいね。昔は大半だったのに

    +29

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:42 

    美津子

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:42 

    >>1
    きこ、かこ、まこ、あいこ

    +0

    -30

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:52 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +75

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:52 

    菜々子 って名前が好き 
    可愛らしいなーって思う

    +77

    -12

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:58 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +6

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:04 

    RIKACO

    +9

    -10

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:08 

    子ヤギとか子牛とかそういう話題かと思ったら人名なのか

    +6

    -16

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:10 

    加代子とか?

    今はいないだろうね、
    昭和はどっさりいましたよ

    +47

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:11 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +33

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:13 

    >>2
    いたね!解決!

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:15 

    まゆこ
    です。
    20代後半ですがクラスに1、2人「子」がつく人はいました

    育ちが良さそうに見えるようで、気に入ってます。笑

    +58

    -18

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:20 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +35

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:33 

    八重子が出てくる?

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:34 

    明太子
    八王子
    生玉子

    +23

    -19

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:46 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +10

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:47 

    >>1
    昭和生まれ
    クラスの女子半分は子が付いてた記憶‥

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:12 

    >>6
    みつこって名前の超美人がいた
    なんで美人ってシワシワが多いのかな?
    平成生まれだったけど

    +17

    -16

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:13 

    ひらがなで三文字?
    漢字で三文字?

    どっちにしたって結構いない?
    それとも主さんが20代前半とかかな

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:16 

    美沙子 とか?

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:28 

    私綾子なんだけど結局親も綾子とは呼ばない
    あやとかあやちゃんとか。
    じゃあ子いらなかったんじゃない?と思う

    +31

    -11

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:31 

    ゆう子です

    どれだけ同じ名前が芸能人や年配の人、同級生にもいたかw
    親は名字に合う名前を占い師に丸投げしたらゆう子になったんだってさ
    一生名字変わるなって事?って聞いたら
    あ!!!!ってはじめて気づいて慌ててたわ

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:36 

    言っていいの?

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:40 

    瑠美子

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:45 

    麻里子
    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +12

    -9

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:50 

    >>1
    私の父親が「女の子が生まれたら漢字三文字にしよう」と決めていたらしく、最後に子もついています。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:55 

    逆に今、うちの周りは増えてる気がるんだけど。
    まあこ、りかこ、ゆりこ、ゆかこ、さわこ、こんな感じ。

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:57 

    >>22
    うららとかかのんは大体おブスな子がおおい

    +32

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:59 

    >>4
    古風な子で終わる名前は褒め称えられて、ヒマリとユナは叩かれる

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:02 

    上原多香子

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:12 

    多香子
    千賀子
    奈々子
    日菜子
    真由子
    美奈子
    百合子
    理香子
    和歌子

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:29 

    >>20
    AKBも神7とか言われてた時は割とシワシワネーム寄りの子が多かったね

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:51 

    まさかダミーちゃんトピじゃないよな?
    三文字で「子」がつくのはあの方しかいないじゃん

    +6

    -12

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:00 

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:01 

    >>1
    3文字とは素敵だね
    美しいイメージ

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:03 

    ガル子

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:06 

    美佐子

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:23 

    テストの時に出遅れる

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:30 

    >>2
    松嶋菜々子も本名は奈々子だからね

    芸名は可愛いよね

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:00 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:21 

    >>13
    今もいっぱいいるよ。2文字の子より多いと思う。
    ももこ、ななこ、りなこ、
    みたいに子が付かなくても名前として成立してるのが多いと思う。

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:32 

    高校の時、クラス女子48人中8人が、ゆき子だった。みんな漢字が違ってた。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:37 

    漢字3文字?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:37 

    >>43
    貼り忘れた

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:44 

    >>22
    マイナスついてるけど分かる。
    アラフォーだけど、学生時代美人な子は「まきこ」とか「やすこ」みたいな名前で、ブサな子は「さくら」とか「じゅり」だった

    +37

    -8

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:45 

    >>22
    名前も顔も綺麗ってかなり希少だよね

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 16:57:14 

    私も子がつく3文字名
    有名人だと有働◯◯子、釈◯◯子、高橋◯◯子

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 16:57:53 

    >>1
    わたしあやこ!よろしくな!

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:18 

    >>1
    昭和生まれのガル子ですが、三文字子でも〇子(弘子、芳子とか)と〇〇子(真理子、美沙子とか)とではなんとなく〇〇子の方がお洒落な感じがしてた

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:20 

    >>33
    20代ただけどヒマリは変な名前だなあと思う
    人名の響きじゃないもん

    +34

    -12

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:38 

    平成生まれで周りに○○子なんて名前つく子がいなくて嫌だったな。例えば美沙子みたいな名前なら美沙のほうが良かったみたいな感じのことをずっと思ってた。周りは圧倒的に二文字の子が多かったし。美希ちゃんとか、伶奈ちゃんとか美優ちゃんとか

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:42 

    >>36
    前田敦子
    篠田麻里子
    大島優子
    板野友美

    古風だよね

    +43

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 16:59:00 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 17:00:01 

    千鶴子さんって人がいて発音が難しいなって毎回思ってて、ちーこさんって発音してるけどこの前なぜかちんこさんって呼んでしまった。もちろん気づいてないふりしたけどあ、今チンコって言っちゃった・・ってかああああって恥ずかしくなったよ。

    +0

    -13

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 17:00:42 

    >>1
    どう見ても話を盛ってるよね?
    学生時代って小中高で12年間、大学入れたら16年間あるけど、それで『1人』も!?

    さすがに16年もあると麻衣子とか奈緒子とか佳菜子とかいたけどな(漢字違いも含めて)

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 17:01:27 

    >>25
    わかります。私も親とか周りの人も大半フルで呼ばれることがないので子がつかないほうが良かったなと思います。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 17:01:45 

    アラサーだけどかなこって名前めっちゃ多くない?
    若い世代は知らないけど結構年代問わずいる名前って感じする

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 17:01:56 

    島崎和歌子

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:23 

    高橋由美子

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:31 

    親がちゃんとしてるだのきちんとした家柄だのガルでは過剰にアゲられてるけど、実際のところ『女の子だったら◯子だろ』『子が付いてた方が語感が良いから』程度でそんな大層な理由で付けられたもんじゃない。
    良くも悪くも特別に議論を呼ぶ止め字だよね。
    ◯香や◯奈とか他の止め字は何もないのに。

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:42 

    ななこ
    って可愛いよね
    現代でもかろうじて残ってる名前って感じ

    あと「かなこ」とか「まいこ」とかも可愛いなと個人的に思う

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:08 

    >>21
    40歳だけどクラスに2、3人しか子が付く人いなかった
    自分は百合子…嫌だわ

    +1

    -11

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:19 

    >>33
    ユナは温泉街の売春婦って意味だから、読みが良くない

    +25

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:39 

    >>17
    ごはん粒いっぱいくっついてるみたいね

    +43

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 17:04:01 

    >>49
    ブスなヤスコなら、ブスなサクラがいい

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 17:04:08 

    アラフィフ
    同年代で多い子の付く三文字の名前
    美智子
    亜希子
    由美子
    由紀子
    真理子
    久美子

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 17:04:39 

    >>49
    リアルに芸人のやすこって
    かのんちゃんだもんね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:07 

    >>22
    長澤まさみとかシワシワだもんな

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:24 

    >>8
    主人公はマヤで、ライバルは亜弓さんだし
    速水真澄の婚約者は紫織さんだね
    最初の方しか知らない人でも分かるのは亜弓さんの母親の姫川歌子と劇団つきかげの泰子と秘書の水木冴子かな
    あとは女優の原田菊子等

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:57 

    >>17
    かなこって名前はシワシワネーム?

    +9

    -7

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 17:06:27 

    >>6
    美以子 美恵子 
    美香子 美紀子 美久子 美佐子
    美奈子 美音子 
    美、だけでも色々ある

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 17:06:40 

    >>21
    わかる
    そのなかでもさすがに克子とか道子ってのはいなかったな
    昭和生まれでもさらにもう一昔ってイメージ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 17:06:43 

    >>19
    メタコ
    ヤオコ
    キタマコ

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 17:07:31 

    >>59
    小学生や中学生を学生って言うの?

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 17:08:12 

    >>72
    たしかに「まさみ」だもんね
    石原さとみも結構シワってると思う
    本名はもっと古風だけど

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 17:10:03 

    >>67
    ユナは韓国人にめちゃくちゃ多い名前だからというのもある
    ガルちゃんで嫌われるの
    ハングル表記だけでも유나柔奈など 윤아允雅など 윤하潤夏
    など多様だから多い

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 17:10:33 

    >>49
    アラフォーだと同級生の半数はかわいい名前だよね
    あんな、さくら、みお、まほ、みさき、はるな、みゆ
    かわいくていいなぁって思ってた

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 17:11:29 

    女性の名前に子がつくのって、三従の教えを引きずっているの?
    「大人になっても自分の頭で考えちゃいけない」→一生子供扱いってかなC。

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 17:13:07 

    >>31
    子を付けなくてもっていう名前?
    さくらこ、みどりこ、さやこ みたいな

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 17:15:04 

    >>78
    横、ガチで言ってますか?大丈夫そ?

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 17:15:39 

    >>22
    光子が至高

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 17:16:33 

    ようこ

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 17:16:41 

    >>81
    アラフィフで底辺高校だったけど、クラスの女子の2/3くらいはそういう名前だったな
    子が付く名前の方が少なかった
    親のセンスが出るんだよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 17:17:33 

    梨沙子、夏菜子、瑠衣子とかもかわいいと思う

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 17:19:01 

    >>49
    同世代。美人な子 けいこ、ひろこ、のりこ、ふみこ とか古風な名前が多かった。
    じゅり、あいり とか可愛い名前のおブスが学年に1人はいた。

    +14

    -7

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 17:20:17 

    マイナス魔がいるな

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 17:20:27 

    5歳の子のクラスに居るし結構普通の名前多いかも

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 17:21:03 

    >>61
    アラフォーだけど、かなこは多かった。
    ひとクラスに1人はいる感じだった。
    あと、まいこ、あやこ、ななこ も多かった。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 17:21:47 

    >>33
    全然どっちも普通の名前
    ひまりなんて滅茶苦茶多い

    +8

    -8

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 17:22:24 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 17:22:56 

    >>54
    なんの響き?

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 17:24:33 

    >>21
    そう、ミカとかリカとかは珍しかったかな

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 17:24:51 

    >>69
    えー名前負けしてて辛いよ

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 17:26:02 

    >>1
    平成初期生まれだけど
    まりこ、ももこ、かなこ、けいこ、あいこ、ゆうこはたくさんいたよ
    ちなみに私も◯◯子

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 17:26:32 

    古代中国の思想家みたいでかっこいいです。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 17:27:03 

    女の子産んだらつけたい名前は〇〇子系だわ

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 17:27:03 

    >>22
    北川景子の景子も中々のシワシワネームだもんね
    親が世間体気にする、真面目だとシワシワネーム多い

    +15

    -6

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 17:27:09 

    >>36
    珍しく古風な名前が多かったよね。
    友美も今の子供では見かけないし。

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 17:29:16 

    >>1
    >>22
    美々子ちゃんいたわ
    凄い美人だった
    比嘉愛未系
    ブスにつけたら虐待
    でも最後に〇美って美がついてる子はブス率高かったわ


    +5

    -11

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 17:35:53 

    00年代生まれ
    子が付く名前は莉子が多い
    漢字3文字で子が付く子少ないけど、菜々子・萌々子・由衣子・咲良子がいる

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 17:35:55 

    最近また増えて来たよね。

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 17:38:18 

    やすこ
    芸人のやす子は本名可愛いからいいけど、こっちはリアルガチのやすこだから…

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 17:38:31 

    >>13
    大嫌いな姉妹

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 17:39:36 

    >>1
    パリで〇〇子だから男性の名前だと勘違いされたよ(T_T)
    ネットで部屋予約したから
    マルコとか海外では最後がコは男性ネームだからね


    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 17:41:56 

    >>78
    横だけど、「学生」はふつうは大学生のことですよ
    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 17:44:41 

    >>67
    ユナだけキャッキャして言ってるけど
    あい、ゆき、ゆり、さき…とかには何も言わないのよね

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 17:45:22 

    >>45
    もも、なな、りなばかりだな
    まこ、りことかはいる

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 17:46:11 

    >>36
    敦子はあの世代でもかなり珍しかったね

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 17:47:25 

    >>59
    >>84

    >>109だけど
    アンカ間違えました
    「学生」といえば、ふつうは大学生のことですよ

    それでも確かに「1人もいなかった」のは驚きではあるけれど

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 17:51:12 

    >>94
    本名じゃないし、男性だし

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 17:53:16 

    >>70
    同世代!
    その中に私と姉の名前あるw

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 17:53:31 

    私も子がつく名前だけど子がつく名前でも可愛いのとシワシワのがあって結構差があるよね

    えりこ
    かなこ
    ことこ
    ななこ

    どうせ子がつくなら↑こういう名前がよかったな…
    若い時は自己紹介で名前言うの苦痛だった

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 17:55:56 

    かほこ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 17:56:12 

    >>25
    同じく
    誰もフルネームで呼ばないわ
    私自身は彩乃とか彩奈とかが良かったのに、子が付いてないと気が弱そう!て理由で彩子にされた

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 17:56:38 

    まこ
    りこ
    あこ
    にこ
    2文字はよくいるけど

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 17:58:23 

    >>5
    トシちゃんの娘、可南子だよね。この字は可愛いと思った

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:56 

    >>6
    昭和生まれですごい美人がいた。
    テレビに出るべきだと思っていた。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:15 

    >>1
    好きです!里佳子とかりさ子、美沙子みたいな名前昔から好きだった

    逆に今の子どもの中で「子」を付けるなら三文字が多くなってる気がします
    子どもの同級生に咲希子、祐希子みたいな感じの子が何人かいますよ。素敵だと思います

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 18:05:08 

    >>122
    そんな風潮全然ないと思うけどな…
    令和生まれの子どもで3文字+子で終わる名前の子、一人も見たことがない
    ガルは妙子とかも可愛い、今でも浮かないという意見にプラスつくけど、流石に無理があると思う

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 18:06:48 

    高嶋ちさ子

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 18:09:35 

    >>70
    私もアラフィフ
    中学は学年に145人女性徒がいて1番多い名前は「ミホ」で「ナオミ」「カオリ」「ユリ」が多かった。
    ミホは2人以外、全員漢字が違った。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 18:10:58 

    みさこ
    りさこ
    ゆいこ

    品があって素敵。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 18:13:09 

    >>22
    バトルロワイアルにそんなキャラいたわ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:49 

    >>8
    うまい!
    そーきたかっ

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:49 

    >>22
    美人ならキラキラでもシワシワでも許されるところあるよね。
    ブスならキラキラでもシワシワでもない周りと被らない名前がいい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 18:21:47 

    我留子と申します。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 18:33:31 

    おじさんごっこでおなじみ

    真理子

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 18:35:54 

    >>74
    かなこよりかなの方が多かった

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:04 

    >>106
    やすこは痩せれば美人

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:26 

    アラフィフでも
    敏子、富子、豊子、秀子、節子、繁子みたいな名前はキツいなと思った
    でもその名前で美人も結構いた

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 18:51:46 

    >>125
    そうなのかもしれないけどトピタイに合ったことを書いた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 19:04:50 

    >>17
    綺麗

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 19:05:28 

    >>74
    シワシワではないでしょwかわいいよ。

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 19:05:45 

    >>105
    それでも可愛らしいのが多いよね
    漢字が凝ってたり

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 19:07:53 

    ゆきこ。
    響きはありがちですが、漢字は珍しい三文字、身バレしそうなレベル。一発変換はもちろん無理。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 19:10:12 

    >>123
    妙子はさすがにないよね
    子がついても莉子とかの二文字系はいるけど

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 19:10:22 

    自分の名前はよくある音なのに漢字がちょっと嫌だった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 19:16:30 

    ひなこちゃん最近増えていると思います。
    よくみるので

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 19:17:22 

    >>1
    由紀子
    由美子
    割と何処にでも何人かいる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 19:18:52 

    真理子
    美奈子
    美紀子
    美智子
    由紀子
    由美子
    昭和生まれだけど同じ学年に必ずいる名前

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 19:19:03 

    >>138
    それでも◯◯子ちゃん増えて嬉しい

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 19:22:14 

    うちの妹がまいこ
    本人は嫌がってるけど女の子らしくて可愛い名前です
    本人も美人さんで似合ってる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 19:22:42 

    マリコです
    某マリコのせいでイメージ悪い名前になった気がして最悪です

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 19:25:55 

    >>116
    子がつく名前でも男の1文字の名前+子だとシワシワになりがちで2文字だと可愛い名前+子だと可愛らしい名前になるとか言うよね
    信子とか啓子は前者で日菜子とか絵里子は後者

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 19:26:40 

    理香子です。けっこう気に入っています。昭和50年代後半生まれです。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 20:08:03 

    >>16
    私もまゆこ。40歳

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 20:10:27 

    透子って名前に憧れる
    瞳子、陶子、桐子他の字も綺麗

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 20:12:47 

    >>123
    結構居るけどな。
    りなこ、ももこ、ひなこみたいなの。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 20:20:28 

    アラ還!!だけど3文字+子は、半分位だった。その中に代、恵のついた名前の人がいた。少し羨ましかった。今頃代のついた名前も消えていったし○えと言う名前使わなくなったのかな。歳が判る。美代恵など交じった3文字名前も素敵。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 20:24:18 

    涼子(りょうこ)って名前の人にあったことあるけど可愛いなって思った

    その人が名前にぴったりな顔薄めの爽やかな美人で全然名前負けしてなかった

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 20:33:53 

    >>22
    育ちがいいんじゃないかな
    パーティちゃんの信子も、あんなだけど育ちいいし。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 20:41:57 

    >>1
    29歳だけど、「かなこ・ももこ・さくらこ・ゆみこ」が同級生に居たよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 21:09:55 

    >>49
    さくらこってあまり可愛い人いない

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 21:21:31 

    >>68
    やめてw
    私はポンポン菓子に見えた。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 21:27:01 

    亜以子
    芽以子
    麻衣子

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 21:31:22 

    トピずれかもしれませんが…
    愛犬が黒い毛並みで顔もクマっぽいので、『くまこ』という名前をつけました🐻

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 21:46:00 

    私は麻里子

    主と同じで昔は嫌いだったけど20代後半くらいからいいかもって思ってた。
    思ってたのにまりちゃんが寂しくなってから何か嫌(´Д`)ハァ…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:20 

    >>123
    小児科勤務だけど、なな子、りん子、こと子、こま子、ちか子、もも子ちゃんらへんは令和生まれでもわりといる。
    文京区で落ち着いた年齢の親御さん多いからかも知らないけど。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:06 

    >>151
    わかる〜
    透明感のあるかんじ✨

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:31 

    >>9
    私はとうこって名前がなんか好き。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:51 

    >>162
    ちか子が割といる?!
    逆に私立小は二文字の「◯こ(こは子は以外も多い)」が増えて久しい印象だ
    女子御三家の合格者も現代に沿った名前が多いし

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 00:31:38 

    >>1
    さえこはしわしわですよね。
    ちょっと嫌です……。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 00:34:19 

    >>79
    芸能人の芸名は上の世代の人にも覚えてもらいやすいようにつけるみたいだから同世代より少しシワると思う

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 00:37:04 

    >>49
    ガル民が好きな名前、度を超えて古いのが多いけど何でだろう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 02:24:30 

    >>16
    わたしもまゆこ28歳☺️

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 09:54:31 

    久美子
    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 10:12:45 

    >>74
    おばあちゃん世代では聞かないかも
    母世代(60代)も聞かないな
    私の世代(30代)は多いよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 10:14:21 

    >>112
    え、知り合いに居るよ?
    それとも漢字が珍しい?

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 10:16:34 

    >>168
    美人なのに古風だったよって話してるんだからさ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 10:18:14 

    >>22
    親が美人→名前で着飾らせようとしない
    親がブス→名前だけでも可愛くする

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:56 

    >>21
    四十代前半だけど、おなじく。
    クラス半分が◯◯子。後はあき、えりか、さやか等。

    私は◯◯子なので、子の付かない名前に憧れたし親に恨み言も言いましたが
    娘に◯◯子と付けました。
    ◯◯にしようと思ってたんだけど、子を付けた方がしっくり来たのと
    子を付けた方が名前の意味が良くなる気がしたので。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 11:36:51 

    理恵子です
    言いにくいのか高確率でえりこって間違われる

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 11:54:18 

    >>65
    わかるなぁ
    ななこはなぜか古臭いとはならない
    他だとゆりこ、ことこ、とうこ、なぎこ、はるこ、さよこ、みたいな名前も上品で可愛いから古臭いとはならない
    ひなこ、めいこ、とかだと明らかに今どきな感じで可愛い
    みなこ、みかこ、まりこ、まいこ、まゆこ、あやこ、あいこ、くみこ、かなこ、えりこ、ゆうこ、きょうこ、りょうこ、みたいな名前も充分可愛いけどここらへんが可愛いと思われる○○子のボーダーラインって感じがする

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 13:06:37 

    >>61
    アラフィフだけど、学生時代の今も付き合いある友達にかなこさん3人いる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 13:10:21 

    >>1
    エミコ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:57 

    かなこ
    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 13:33:29 

    自分の名前流行りでつけられた訳では無いけどこの数年かで流行った名前です。何の名前が流行るかわからない。 自分の名前はやや古い字ですが見直されてます。親が他と被らない名前に姉妹共に付けてくれました。  

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:04 

    まきこです。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/22(月) 00:18:24 

    まりこ

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/22(月) 20:31:59 

    「子」がつく三文字の名前について語るトピ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード