ガールズちゃんねる

心の底から羨ましいものを書くと、その立場の方が正直に現実を教えてくれるトピPart3

2191コメント2024/01/25(木) 14:41

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 20:15:31 

    投資や株で儲けてる人。
    やる勇気が出なくて一歩踏み出せません。プラスになったよーって方コメントお待ちしてます!
    心の底から羨ましいものを書くと、その立場の方が正直に現実を教えてくれるトピPart3

    +980

    -14

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:11 

    お金持ちの家に生まれて生涯お金に困らない人生

    +2003

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:17 

    石油王の嫁

    +351

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:33 

    不労所得

    +786

    -12

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:33 

    美人でスタイル良い人

    +860

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:34 

    痩せてる人

    努力しなくても痩せれるの、羨ましいなー

    +731

    -40

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:39 

    >>1
    良い結果は欲しいよなー
    努力もせんと

    +91

    -14

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:40 

    オタ活に全身全霊の人

    +107

    -23

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:41 

    自分の両親と近居。もしくは同居。

    +247

    -87

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:46 

    健康

    +415

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:00 

    体育会系イケメンとセックスできる人

    +234

    -56

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:02 

    中年になっても食べても太らない人

    +550

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:05  ID:r1LOZXiPZS 

    宝くじ高額当選者

    +611

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:06 

    医者の嫁。
    私は会社の社長の嫁だけど医者の嫁が羨ましい

    +32

    -73

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:06 

    目が大きくて可愛い子。シジミ目だから本当に羨ましい。まつ毛パーマの店でもディスられたほどです。

    +388

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:08 

    美容室に毎月行ってる人
    髪の毛綺麗ですか?

    +203

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:15 

    欲のない人生

    +193

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:18 

    >>3
    離婚しなっ!

    +17

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:19 

    裸眼で視力いい人
    生まれつき歯並び良くて歯質も丈夫な人

    +815

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:24 

    好きな仕事を正社員で続けてる兼業ママ。

    +353

    -13

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:31 

    実家が大金持ちで家族仲良しの方々。

    +468

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:32 

    親が超金持ち
    うちは貧乏だったから羨ましかった

    +425

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:34 

    漫画家

    +30

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:43 

    高級ブランドを値段も見ずに買える人

    +285

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:53 

    男女で恋愛感情なくワイワイできる人たち

    +249

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:04 

    結婚
    ブスでワキガで低学歴だから出来ないと思うので

    +109

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:06 

    貯金が○億万円

    +216

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:13 

    「年収が高い」心の底から大好きな夫と結婚した人

    +365

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:13 

    3月に卒園式、4月に入学式があります。
    スーツなんて滅多に着ないから2回とも同じのでいっか〜なんて思ってるけどちゃんと変えてる人もいるよね?
    すごいなぁと思う。

    仕事でスーツ着ないからタンスの肥やしになるだけで買えない。

    +109

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:15 

    手に職がある人。
    美容師でもなんでも自分の技術で仕事が出きるのがうらやましい。
    事務だと先が見えてきて辛い

    +404

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:22 

    小金持ちっていうのかな。相続などで不労所得がありそう必死に働いたり貯蓄に精を出さなくてもお金に困ることがない人

    +233

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:23 

    単身赴任の旦那さん

    +25

    -12

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:24 

    >>1
    株は8割が損して退場すると言われてるね

    +430

    -17

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:25 

    ラグドール飼ってる人

    +27

    -7

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:29 

    お嫁さん
    心の底から羨ましいものを書くと、その立場の方が正直に現実を教えてくれるトピPart3

    +117

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:32 

    >>4
    確定申告が面倒くさいけど全然良いよ
    土地貸してるだけだから何もすることないし

    +194

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:32 

    骨格ウェーブ

    +37

    -20

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:33 

    大地主

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:33 

    >>6
    痩せたけど指定難病で痩せただけだった

    +149

    -8

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:41 

    宝くじで3億円
    もうマジで職場行きたくないです

    +292

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:42 

    めっちゃコミュ力高い人
    ハシカン見てるとルックスよりコミュ力が羨ましい

    +335

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:46 

    >>6
    平気で体重聞かれる→普通に嫌だわ
    私の脂肪あげたいと言われる→返答に困る
    風で飛ばされないようにね→ありがとう

    +397

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:47 

    裸眼で両目1.0以上ある

    強度近視を根本的に治せるようにして欲しい

    +174

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:53 

    家族仲が良い
    結婚後ではなく結婚前の実家の家族

    +169

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:54 

    一生お金に困らず健康で穏やかな人間関係に恵まれている人

    +303

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:58 

    交遊関係が広そうで趣味があり楽しく充実していそうな人

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:06 

    >>1
    安易に薦めません。
    私は25万のタネで数日で160万になりました。
    素直に喜べば良かったのですが、逆バージョンもあるよな…と怖くなって、今は10万以下でやってます。

    やるなら絶対に必要にならない余剰資金でやって下さい。

    +609

    -14

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:09 

    食べ物の好き嫌いがない人

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:10 

    親のおかげでなんの苦労もしない子。良いなぁ楽な人生で

    +225

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:15 

    めちゃ良い場所に土地持ってる人

    +125

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:21 

    デザイナーとかスキルがある人

    スキルを身に付けたいけど身に付けたいと思えるスキルがない…

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:29 

    売れっ子脚本家

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:31 

    >>16
    毎月するのはカットだけだから特にきれいではないです

    +75

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:34 

    >>19
    そういう人たちって生まれつきずっとそうだから、それが当たり前だからなんとも思ってないと思う
    旦那が視力2.0だけど、見えない人の気持ちは全くわからないし、見えるのが普通だから見えない人と比べて何が便利かとか分からないって言ってた

    +165

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:37 

    >>3
    一夫多妻OKな方?

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:45 

    生理痛・排卵痛がない人

    +98

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:52 

    宝くじ高額当選

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:04 

    >>9
    うちは5分の距離に近居だけど、親が健康なうちは良いけど、少々認知症の気配があるので、お世話が大変です。
    病院の付き添いだけで1日終わる。

    私も仕事あるし、未就学児2人いるし、かなり大変です。

    +185

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:08 

    小顔な人
    ずっと顔が大きいというか頭蓋骨がでかい人生なので、小顔だったらもう少し人生違ってたと思う…

    +131

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:10 

    >>6
    わたしは胸もないから貧相で、色気がまったくないよ…

    +226

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:14 

    華奢な骨格
    肩幅が狭い

    +89

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:16 

    家柄が良く上品な人!


    うちはお金だけはあるけど柄悪いのでコンプレックスです

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:23 

    食べても太らない!!!

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:24 

    くせ毛じゃないまっすぐサラサラな髪の人!

    +105

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:28 

    >>6
    周り見てるとただ少食なだけだよ
    食べ過ぎなければ誰も太らないと思う

    +64

    -41

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:32 

    >>14
    なんで?
    変態というか変人多いよ

    +52

    -7

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:34 

    いつでも好きなときにカウンターのあるお寿司屋さんで好きなものを好きなだけ食べられる経済力のある人

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:34 

    スタイルよし顔もよし学歴はあって(なくても外見でカバー)金持ち(でなくても外見でカバー)仕事もやってる高給取り周りからも愛されチヤホヤ、自分でも可愛いの自覚があるキラキラ女子が心底羨ましい

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:40 

    自分の親と敷地内同居、もしくは隣同士のマンションに住んでるとか
    楽だよね?

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:41 

    指が細くてすらっとしている
    手モデみたいな美しい手

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:46 

    私は独身アラフォー
    会社立ち上げて収入もあるけど

    子供いない、結婚してないコンプレックスで
    辛いです。。

    +76

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:53 

    >>6
    親がネグレクト気味だったから細いだけ。
    独立したらそれなりに太りました😭

    +39

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:54 

    >>56
    ない方が大きい病気あるというよ 

    +2

    -25

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:58 

    バーキン
    エルメス2月から2割近く値上げでもう一生買えないかも

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:58 

    目立たない人

    すぐ覚えられるのほんと苦痛

    +56

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:05 

    >>2
    書こうと思ったら2番目に書いてて笑った。
    しかもその立場の方が現れてないし。

    +305

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:06 

    倍率高いライブの当選。どーやったら当たるの?

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:16 

    >>1
    人との交流は全くなくずっと画面ばかりみてる
    普通の企業で働きたいけど株のこと隠したらただのスキルないニートだからどこも取ってくれない

    +292

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:17 

    キャリアがあって退職金貰える人
    貰ったらゆっくり旅行とかするのかな〜
    羨ましい✨

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:17 

    >>6
    努力してるに決まってる
    デブは本能がおもむくままひたすら食べ過ぎていてデブなんだから、これ聞くとマジでムカつく、努力しろよ!

    +54

    -68

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:37 

    >>64
    パーマその日のうちに取れた

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:39 

    >>32
    夜に物音すると怖い。虫出ても自分でなんとかしないといけない。

    +34

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:46 

    >>16
    月1の美容院だけではキープできないよ。家で使うヘアケア商品にもお金かけるよ。

    +88

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:49 

    >>15
    大きくて可愛い子。
    大きいだけでは可愛いにはならないよね笑

    目が小さい子から「目おっきいねー!落ちそうだよ!大きすぎない!?笑」と言われてむかついた。
    あんたは小さすぎない?って言われても平気なのかよって。そんな思いもする。

    +180

    -10

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:49 

    >>77
    秘密でーす 笑笑

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:10 

    >>12
    貧乳だし、短足だけどそれでも羨ましい?
    私は多少太ってもいいから、グラマーで足が長い方がいいな。

    +72

    -8

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:14 

    彼氏居る人

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:17 

    >>64
    まとめ髪がやりにくい

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:20 

    今日 な〜んか疲れた
    明日 休みの人。  羨ましい

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:22 

    >>44
    家族仲良すぎて友達があまり出来ない

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:27 

    職場の人間関係良好で長く働けている

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:31 

    健康な人。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:32 

    >>41
    ハシカンのコミュ力は結局あの顔から作られてるのでは?

    +193

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:37 

    >>1
    儲けられたって感覚は何一つ無い。
    資産額の数字が変化してるのを眺めるだけ。

    +313

    -7

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:38 

    一流大学卒
    Fラン卒がコンプレックスなので心底羨ましいです。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:40 

    >>5
    白人ハーフ顔美人で163cm細身7.7頭身。
    服もコスメもなんでも似合うからこれも欲しいあれも欲しいってお金がどんどん飛んでいく。

    +126

    -48

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:44 

    アラフォー以上で肌がきれいな人
    何かしてますか?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:44 

    >>47
    何を触っていますか?

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:54 

    >>6
    筋肉質なせいか痩せてると思われやすいけど結構体重あります。
    あと、飲み食い好きだけど毎週ジム通いを怠ってません。

    +73

    -7

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:01 

    >>1
    iDeCo を 5 年半前からやっていて、いま見たら 153%にになっていたよ

    つみたて NISA も同じ時期に始めていて 157%でした

    +286

    -10

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:33 

    >>1
    私もたまたま運が良くて500万が800万になりました。こうやって一生300万円がもらえるならいいけともらえるならいいけど、また同じことをやってプラスになるかはわからないし。
    駐車場とか駅前の賃貸マンションのオーナーとは違うんだなと考えた。

    +343

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:35 

    >>80
    太れない人もいるからなー
    努力したことないもん…
    貧相に見えて嫌だわ

    +47

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:37 

    >>19
    私そうです裸眼でずっと2.0で最近は1.5歯並びも何もしてないけど綺麗
    首から上で良いのがその2つだけ!髪は癖毛で目は一重でシジミ、エラハリに団子鼻だよ

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:42 

    >>2
    生涯かどうかはわからない!人生何があるかなんてほんとわからない

    +193

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:44 

    >>6
    健康診断に毎回引っかかって面倒な思いしてるよ

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:49 

    >>2
    それを維持していかなくてはいけないプレッシャー

    +178

    -9

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:01 

    >>30
    事務羨ましいけど
    未経験アラフォーで絶対受からないだろうと思って応募すら諦めてる

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:04 

    >>19
    裸眼でA(たぶん1.5くらい)のアラフォーだけどコンタクトかメガネないと何もできないレベルの夫見てると視力悪いのは大変だなと思う
    でも近視じゃないと老眼が早くくるっていうからそれは困るなと思ってる
    歯並びもいいけど、黄色いのが気になったり歯の悩みはあるよ

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:05 

    >>11
    私の旦那。
    顔、体格最高だけど早漏…。

    +105

    -3

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:08 

    フリーランスで働いていて、頻繁に海外に行ってる人が羨ましい。

    どういう仕事なのか知りたい。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:13 

    学校や職場が家から近い人

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:16 

    将来の年金が3段構えの方。
    ウチは国保なので働ける内は出来るだけ貯金に回してますが三階立て年金貰える方がとっても羨ましい。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:20 

    器の大きい旦那さんがいる人。
    ほんと羨ましい。私は見る目がなさすぎた。

    +91

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:27 

    >>1
    コロナの時暇でデビューした。
    右も左もわからずとりあえず適当に買って今80万プラスです。
    ただ分からなさすぎて適当に売却したものを今でも持ってたら200以上プラスになってた。
    あの時の自分を殴ってでも止めたい。

    +271

    -9

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:29 

    >>6
    体質です!

    +85

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:37 

    >>17
    ここ何年か殆ど洋服買ってないし別に欲しいと思ってない。
    食もそんなに欲がないから将来の不安が少ないと思う。

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:38 

    >>2
    生涯お金に困らない人なんていないと思うよ。
    フィクションだけ。
    お金って使えばちゃんとなくなる。
    小室哲哉だって借金あるんでしょ?
    国家予算だって無尽蔵に使ってたら尽きてしまう。

    +19

    -71

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:45 

    >>19
    ずっと裸眼できたけど、老眼来てメガネデビューしたアラフィフ
    見えないってほんとストレスだね!
    遠くからでも薄暗くても何でも見えてたから、字の大きさだけじゃなく色とかでも見えにくかったりしてイライラする

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:51 

    >>30
    なかなか稼げる仕事で資格を持ってる。
    でもその仕事が嫌い。
    時給の安いアパレル接客がとか大好き。
    で、接客バイトしてるけどそれが出来るのはいざ金に困ったら稼げる資格の方でしばらく働くけばいいや、と思ってるからだと思う。

    +72

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:52 

    >>1
    テクニックじゃなくて種がいる。
    私は1500万プラスアルファ仮想通貨で回してて
    やっとパート代くらいの収入

    +203

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:05 

    >>14
    親戚付き合いがしんどい。激務だし面白くないよ。

    +30

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:07 

    >>26
    良い旦那を見つけられたとしても、その家族も良い人である保証はないよ

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:10 

    婚活頑張ったけど諦めました
    でも私幸せです
    って言い切れる人

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:21 

    健康。生まれつき病気だから健康になってみたい

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:31 

    >>109
    よこ
    最高じゃないか

    +32

    -4

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:47 

    >>98
    旬株でした。
    でも今は絶対に触りません。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:55 

    推し活に無制限にお金かけられる人

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:56 

    >>14
    社長の嫁=開業医の嫁
    社員の嫁=勤務医の嫁

    +16

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:57 

    >>15
    私もまつ毛パーマの店で
    やりにくかったのか終始不機嫌さを隠そうともしない態度でやって貰って
    結果直ぐパーマ取れたし傷付いたからもうやらない行かない

    +116

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:58 

    >>1
    持ち家!

    でも、ローンや隣人ガチャが怖いし
    災害も、戦争もあるからシェルターつけないと…?とか思っちゃったらもう買えないお金もない

    +94

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:01 

    サラサラの直毛

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:13 

    1人の推しを10年以上とか長期間推し続けられる人
    自分はちょっとマイナスな面見つけると冷めちゃったりするので…

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:21 

    子沢山 子供沢山産みたいよ😖

    +23

    -6

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:24 

    >>44
    両親と私達姉弟3人、計5人でLINEグループを作り、私たちの子どもも含めて計9人で年に1回は近場だけど旅行に行ってる。
    お盆、お正月以外でも年3〜4回は実家に帰ってみんなで過ごしてる。

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:26 

    >>117
    土地持ちで三代働いてない一家知ってるよ
    自分の土地の管理だけ、給料もらう生活はせずに三代続くんだよ

    +59

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:33 

    >>32
    浮気とか心配だし、家にいないから一緒に生活できないし、子供と接する機会も少ないからお父さんがいてくれたらって場面にも頼れない
    寂しいよ

    +32

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:42 

    怖く見える女性

    舐められやすいので羨ましい
    ライオンとか虎みたいな人が理想ですね

    +42

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:44 

    >>2

    友達が遺産で揉めに揉めてた。

    +251

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:46 

    新築一戸建て

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:47 

    子供が全員健常児、または障害あっても他害がない子。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:02 

    嫁ぎ先の実家が太くて別荘あるレベル
    老後の心配しなくていいの羨ましい

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:07 

    >>103
    目くりくりでも、強い近視だったり目の病気で手術してしまう事態になる方が遥かに辛いよ

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:09 

    専業主婦でも余裕のある暮らしができる人

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:11 

    >>5
    田舎だとDQNに囲われて早くに結婚させられる

    +142

    -11

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:12 

    >>2
    ファーストクラスで年何回も海外とか、ハイブランドでここからここまでとかそういう生活を続けるのは無理だけど、親の資産で普通の生活なら出来ると思う

    +298

    -6

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:15 

    働かなくても90くらいまで平穏に生きていけるくらいの資産がある人
    別に90まで生きたい訳じゃないけど、日々の支出計算しても90まで働かなくても大丈夫!ってくらいの資産あれば気楽だよね

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:15 

    旦那とラブラブな人

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:17 

    >>95
    卒業してからの人生の方が余程重要だと思う。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:18 

    >>96
    顔見せてみい

    +41

    -4

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:20 

    音楽家だとか漫画家だとか、クリエイティブな事で食べていってる人
    辛い事も多いだろうけど凄くやり甲斐があると思うわ

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:21 

    >>66
    もれなく高偏差値のDNAが子供に受け継がれる。高校医歯薬コースに子供通ってたけど父親が医者ばかりだった

    +11

    -5

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:23 

    >>19
    虫歯ありません!アラサーです

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:23 

    >>5
    皆が皆ってわけではないだろうけど、この人って思った人は自分のこと好きになってもらえるけど、それに飽きてきて元カレとか(無いけど例えば既婚者とか)自分の手が届きそうで届かない人に振り向いてもらおうとしてしまうので辛くなる。

    +19

    -17

  • 154. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:30 

    >>36
    お金持ちは税理士に頼むから何も大変じゃないよ

    +71

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:30 

    >>6
    アラフィフになってほんとに痩せてて貧相だよ。
    お腹だけはポコっとでてるし、顔は老けてみえるし、
    ある程度の年齢になったらふくよかな方が素敵だと思う。

    +162

    -16

  • 156. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:31 

    >>130
    だいたいどんなタイプの人とでも付き合えるから気にせず買って楽しく暮らしてるけど、こだわりが強いと厳しいかも
    結構関わりがあると思う

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:34 

    >>113
    器めっちゃ大きいけど転勤族で今単身赴任で私はワンオペよ

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:47 

    >>65
    私は痩せの大食い
    食べ放題に行っても誰よりも食べる
    ただ、痩せてるだけで魅力的なスタイルではない

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:54 

    >>1
    もうね、ずーっと税金のことを考えてる。

    +61

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:08 

    >>2
    多分資産家に分類される家の生まれで、基本不動産とか投資とかの不労収入だけで生きてる
    でも自分の代でこれまでの資産を目減りさせるわけにはいかないし、むしろ次の子どもたちに増やして引き継がせないと、という何とも言えないプレッシャーはある
    あと、蔵の処分が全然進まない、江戸時代に使ってた駕籠とか

    +320

    -10

  • 161. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:36 

    一人事務

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:44 

    >>11
    旦那はスポーツ万能でイケメンです。
    ですが脳天気過ぎる所と金を稼ぐより趣味を楽しむタイプなので私が旦那以上に稼がなきゃいけない。
    惚れた弱み。

    +159

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:45 

    >>142
    そっか当たり前だと思ってたけど目が良いって有難い事なんだね親に感謝するわ

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:58 

    >>15
    少女漫画みたいと言われる程のパッチリ平行二重まつ毛バサバサのデカ目。
    目の色素も薄いから太陽眩しいしゴミがよく目に入る。
    後、少しでもメイク濃くなるとギャルが誕生する…。

    +112

    -4

  • 165. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:03 

    東京に住んでてバリバリ働いてる人

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:10 

    >>130
    隣人ガチャは概ね当たり、戸建てで騒音気にしなくていいから快適に暮らしてる
    が、ローンはまだまだ続く不安があるし壁だのなんだのメンテナンス金かかる

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:12 

    >>137
    何する訳でもないのに他人に怖がられるのもそれはそれで嫌だよ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:19 

    >>147
    完全レスだよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:26 

    タイプのイケメンと結婚した人

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:27 

    >>1
    積立NISAを4年半毎月1万でコツコツ積立てたら+35万くらいになったよ
    高額投資は怖かったら少額ずつやってみたら?

    +164

    -4

  • 171. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:35 

    >>16
    短めなので毎月カットしています
    45で髪の毛はとても健康、天使の輪も普通にできます
    でもこれは単なる髪質です

    なにもしなくても肌がすごくきれいな方もいますよね、私はそちらが羨ましいかな

    +81

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:43 

    >>75
    目立たなすぎて飲み会とか参加してたのに欠席してたと思われたりする
    あと自動ドア開かない時ある
    私見えてるのかな?って不安になる時あるよ
    気配もないらしい

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:47 

    秋田犬かチャウチャウ飼ってる人
    お金どのくらいかかる?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:51 

    >>14
    別に普通です。
    開業医の妻なので経理の仕事もしてるけど毎日同じような暮らしでマンネリ。

    +28

    -5

  • 175. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:57 

    >>135
    ごめん、書き込んでから言葉が足りないと思ったんだけど
    結果、お金に困らなかった人生はあると思うよ。

    でも人生の途中で一生お金に困らないと言い切れる人は何か思惑があるのか頭が悪いと思う。
    なのでここに書き込む人はいないかなって。

    +2

    -18

  • 176. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:04 

    >>48
    何食べておいしいからおいしい物を食べたいていう欲はあまりないと思う。
    もちろん今日はこれ食べたい気分とかはあるけどね。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:33 

    >>161
    前の職場これだったけど社長の機嫌が悪いと最悪だった。子ども連れてきてよかったけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:34 

    家政婦さんに家事全部やってもらう

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:39 

    打ち上げ、みんなでワイワイ大好きな人

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:42 

    中学とか高校時代、一軍にいてみんなが憧れるようなカップルだったことがある人。一緒に帰ったり、お互いの家を行き来したり、私服でデートしてた人。その頃の写真がたくさんありそうで羨ましい。

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:47 

    >>125
    え〜入れて1分でイくよ😂笑
    もう少し楽しみたい😂

    +15

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:47 

    鶏を飼ってる事

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:48 

    >>160
    ひゃーやっぱり世の中には居るんですね羨ましいけどプレッシャーもあるのですね

    +182

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:57 

    >>14
    勤務医or開業医で全然違うよ。
    開業医でも、妻が何かしら手伝うor全く関与しない、でまた違ってくる。

    自分は全く仕事に関与しない開業医の妻で、リアルでは言えないけど楽だよ(パートしてるけど、いつ辞めても大丈夫と思える楽さがある)。
    何かあるとクチコミに書かれる時代だし、責任も伴うから心配もあるけどね。

    +22

    -4

  • 185. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:18 

    身長高い人が羨ましい。
    148センチしかなくて160ほしかった

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:29 

    >>161
    パートだけど楽です
    自分の裁量で暇なら早く帰ったり有給取ったり
    誰かと連携取るより面倒がない
    でも、誰ともろくにしゃべらない日も多々あるよ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:30 

    >>56
    全くない
    体調に振り回されないのは確かに有り難いけど生理中だということを忘れがちでナプキン持たないでトイレに行ってしまったり危ない時がある

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:40 

    >>129
    会社の女性。可哀想に、インスタで晒されていてショック受けてたよ。午後は仕事手付かずな感じで。随分酷い店があるもんだねって昼休みに皆で慰めてあげてたけど。酷い店が多いのね。

    +70

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:42 

    >>2
    生涯お金に困らないかはわからないけど、実家がかなり裕福です。家や車の購入、子供(孫)の学費は全て実家持ち。何があってもお金で解決策を増やせるのは心強い。

    +329

    -30

  • 190. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:46 

    >>178
    友達がそれ。
    本気で羨ましい。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:00 

    たくさん友達がいる

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:01 

    >>20
    英語好きだから貿易関係の仕事自体は楽しんでやってるけどやっぱり子供小さいとガッツリ働けないから後輩の女の子がリーダーだったり呼び出しでぺこぺこしたり神経すり減りますわ

    +82

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:01 

    20代前半で出産した人
    もっと若い時に子供産みたかったわ

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:04 

    >>149
    見せたいけど身バレ怖い笑笑
    目は載せたことあるけど橋本環奈ちゃんみたいとガルで絶賛されたよ〜

    +38

    -6

  • 195. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:06 

    >>59
    私はわからないけど卵型でめちゃ小顔って言われてた。でも年取ってシワが出て頬がコケてきたら貧相だよ

    因みに大学生の娘は丸顔で小顔
    ものすごく小さい

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:06 

    >>14
    医者の嫁で義実家の圧力(義両親との付き合い、小姑の存在や子供はもちろん医者になるわよね)が強い割合ってどれくらい?
    逆に医者の嫁だけど義実家と一切関わりない人いる?

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:07 

    >>130
    稼ぎのほとんどは子供とこの持ち家に注ぎ込んでる。
    子供はともかく、この家のためになんでここまで働かねばならんのだろうと思ってる。
    去年の外装塗装200万弱。
    一生3万円くらいの県営とかで全然良かった。

    +58

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:12 

    めちゃくちゃ体力がある

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:29 

    宝くじ1等が当たる

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:42 

    >>6
    体重的には痩せてるけどスタイルは最悪だよ
    大事なのは骨格だと常々思う

    +85

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:42 

    >>1
    コロナ相場のおかげもあり、億女になりました
    まあそれ以前に、ずーーっと正社員で働いて作った資産ありきだか

    +259

    -10

  • 202. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:44 

    >>1
    犬を飼っている人。大好きだけど、飼う勇気がなくてまだ迎えられていません。メリット、デメリットおしえてください。

    +51

    -4

  • 203. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:49 

    結婚して家族仲が良い人

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:57 

    >>11
    彼氏がプロボクサー。
    体力と精神力はかなりある。筋肉もめっちゃ綺麗。なのにピル飲み始めて私の性欲がなくなっちゃって頻度がかなり減ってしまった。

    +63

    -11

  • 205. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:58 

    >>1
    アラフィフ死別子無しです。旦那が生きてる人うらやましい。

    +204

    -3

  • 206. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:04 

    >>15
    目が大きくて可愛い子に「最近クマが酷くて目が大きいと負担になるのかな?ガルちゃんは全然負担なさそう」って言われたよ笑

    +84

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:17 

    筋肉質な体

    生まれつき筋肉が付きにくいから

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:23 

    >>2
    これに尽きる
    お金さえあれば
    悩み事はなくなる

    +268

    -5

  • 209. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:30 

    >>98
    さくらインターネットですか?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:04 

    >>99
    同じ容量だと脂肪より筋肉が重いからね。
    私も筋肉質だから痩せて見えて体重言ったらけっこうびっくりされる。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:16 

    >>15
    若い頃は羨ましがられたけど、アラフォーの今はまぶたくぼむし小皺も多い。老けやすいよ。

    +129

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:38 

    >>96
    貢いでくれる男性がいるんじゃないの?

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:41 

    >>189
    羨ましい限りだね。
    お金の余裕は心の余裕だもん。

    +248

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:41 

    >>6
    第一生命に入ってるんだけど、健康診断の結果で割引ある制度で規定の1.5キロ痩せすぎで割引受けられなかったよ…悔しかった
    妊娠して太ったから今度の改訂では割引来い!って思ってる

    +38

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:41 

    猫を多頭飼いしてる人

    3匹ぐらい飼ってみたいけど、マンションで禁止されてるので、どんな生活か聞いてみたいです。
    猫同士仲良しですか?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:53 

    >>172
    自動ドア開かないあるわ笑
    お店にはいっても、オーダーしたくて「すいませーん」って呼んでも、気づいてもらえない
    しばらくして気づいた店員さんにギョッとされたりする

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:04 

    >>11
    体育会系は男女問わず精力強い人が多いよね
    ダルビッシュ有さんと聖子さん夫婦みたいに性の相性がいいと、夫婦仲うまくいく

    +97

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:14 

    家族思いな旦那


    子どもと楽しく遊ぶ旦那さん見かけると良いなあって思う。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:19 

    >>32
    めちゃくちゃ楽です
    ワンオペだけど

    +18

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:29 

    >>32
    ワンオペ育児なのでキツイ
    交通費もキツイ
    単身赴任手当はスズメの涙
    メリットは今後の出世につながる(かもしれない)くらいしかないな…

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:33 

    >>33
    株やってるけど、そんなことないよ。
    ちゃんと勉強してやれば、マイナスになることはあまりない。
    たまにマイナスになるのもあるけど、他のも含めるとプラスになるよ。

    +73

    -58

  • 222. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:33 

    >>15
    私めちゃくちゃ綺麗な二重で目が大きい。確かにアイメイクは楽しいけど、ドライアイ。瞼が覆わないらしい。しかも結構ひどめ。
    あと、目が大きいと瞼が窪みやすく手入れがめちゃくちゃいる

    +88

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:45 

    >>155
    アラフィフともなると、ふっくらしてる人の方が圧倒的に老けない。若く見える。シワがない。

    +32

    -12

  • 224. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:48 

    >>131
    すぐベタつくし髪のボリュームゼロ。
    コテで巻いてもすぐ取れるしパーマもすぐ取れる。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:51 

    良い匂いがする女性

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:54 

    >>9
    子育てでかなり助けてもらったから、近居でよかったと思ってる。今まで助けてもらってたし、両親が高齢になってからも近居だと通院や買い物の付き添いもあんまり苦にならない。

    +109

    -5

  • 227. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:00 

    >>11
    マッチングアプリでそういう人いくらでも出会えると思うよー!
    これは自分の行動次第で割とすぐ叶う願いだと思う

    +81

    -2

  • 228. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:03 

    >>48
    一番好きなものが決められなくて
    順位入れ替わり激しいです

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:35 

    >>4
    入るお金が大きければ、出て行くお金も大きい。
    建物を取り壊す時もリフォームする時もお金がかかる。借金もあるよ!

    +123

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:38 

    >>196
    医者一家の嫁だけど夫は次男のおかげか全然干渉ないよ
    病院は夫の兄の長男が継ぐことになってるし、夫は大学で勤務医してるので激務薄給で義実家に関わる暇もないわ

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:48 

    >>212
    私もそれは思った。
    たいしたことのない私ですら、独身の時は飲み代とか食事代とか周りの男性陣(主に職場)が何かと出してくれてたから、浮いた分で欲しいもの買ったりしてたし。

    +14

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:04 

    東京都港区生まれ港区育ち

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:14 

    高身長で気の強い美人

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:18 

    >>15
    目が大きい人って40前から目の周りの老化めちゃくちゃ目立ってない?

    +120

    -6

  • 235. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:24 

    >>1
    株ではなく投資信託をお勧めします

    +65

    -5

  • 236. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:26 

    >>6
    食べたら食べた分だけ排出される
    次の日トイレにいつでも行ける状況じゃないといっぱい食べられない

    +68

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:06 

    女性で刑事課として働いている方

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:09 

    >>202
    抜け毛がすごい
    室内トイレ絶対に使わないから、数時間ごとに散歩しないといけなくて、遠出出来ない
    老いてきて病気もいろいろするし、具合悪いのかわいそうで見てられなくなる

    +38

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:13 

    >>154
    お金持ちではないのは確かだけど
    土地貸してるだけだから税理士に頼む程じゃないよ。固定資産税と土地収入入力して終了。他の部分は会社の年末調整書き写せば良いだけだし。
    不動産所得でもアパートとか経営してたり従業員雇ってたら面倒くさいと思う。

    +60

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:18 

    >>26
    ワキガは手術したら?
    低学歴は別に関係ないし
    ホントにブスかはわからないけど、おしゃれとかしてみてよ
    まあ私もブスだけどさ結婚してるよ

    +47

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:29 

    >>64
    パーマ当たらない
    髪の毛巻けない

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:30 

    >>185
    身長で突っかかられる時があるよ
    「私の親が背が高い女って品が無いよねって言ってた」
    「そんなに背が高いのになんでわざわざヒール履くの?」「威圧感ある」
    元カレに「ヒール履いて(俺より高くなって)嫌味?」
    とか

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:34 

    >>37
    フレアスカートが嫌じゃなければ
    私はとても気に入ってます

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:40 

    >>61
    リュックすぐ落ちてくるよ

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:44 

    >>165
    田舎出身の自分はとにかく満員電車がしんどい 会社着いたらもう疲れてる
    そしてとにかく家賃が高い リモートワークできて家賃補助あるホワイト企業に転職したい!

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:06 

    タキマキのようになんでも持ってる人

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:19 

    健康な人!持病で毎日気をつけてないと行けないから、何にも楽しくない!

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:21 

    >>1
    子供が男の子と女の子どちらもいる人。

    +60

    -15

  • 249. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:24 

    >>61
    ブラ紐が落ちる

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:29 

    >>29
    卒園式は小学受験のときに来たお受験スーツで、入学式はアナイのワンピースとツイードジャケットだよ!
    がるちゃんではそんなもんない!と言われるちょっとしたパーティーがぼちぼちあるから、入学式のワンピースとジャケットは着回せる予定。

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:34 

    >>30
    建築士持ってるけど超絶ブラックよ。
    在宅でもできるけれど、逆にいうと四六時中考えてやってなきゃ間に合わない事が多いのと、現場行く頻度も多くて時に通勤時間さえ惜しいし、契約で自立した。
    でもピンキリなので、仕事選んで意識高く余裕あるスタンスでやってる人もいるし、認めたくないけど私は優秀ではないんんだろうなとも自覚している。
    楽しい事もあるからやってられる。

    +74

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:42 

    >>32
    もうお互い50近いので私は快適。
    長く夫婦やってるんで見えないとこで浮気くらいされてもどうでもいいし寂しいという思いもない。
    家に帰ってくるくらいなら家でなくてもどこでもいいじゃん?と休みにあちこち2人で旅行してる。
    これくらいがちょうどいい。

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:58 

    アイドルの嫁。金持ちイケメンの旦那さんなんて前世でどんな徳を積んだんだろう。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:36 

    実家が東京都心六区で持ち家戸建ての人

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:40 

    >>124
    体が頑丈な人ほど、若い頃に無茶して、中年以降にガクッと不健康なるよ。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:41 

    >>140
    当てはまる人が9割以上だろうね
    でもそうだったらそうで別の悩みが必ずあるよ

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:43 

    >>9
    近居だけど母親好きじゃないから離れたい

    +63

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:55 

    >>221
    8割が損

    これに対して、そんなことないよってどう言うこと??


    あなたが2割のうちの1人なだけだよね?

    +51

    -8

  • 259. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:16 

    >>238
    うちも外でしかオシッコできなくて、年とって腎臓弱ってからは回数ふえてオムツも併用してる。
    うちはお庭でさせるけど、数時間おきの散歩は大変だね。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:21 

    >>240
    ワキガは基本スソガもあるから
    手術したって脇の匂いを消せてもスソガと子供への遺伝は変えられない
    低学歴ってFランのこと言ってるの?中卒だよ

    +15

    -3

  • 261. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:34 

    親ガチャ当たりの人

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:42 

    >>147
    結婚5年目子なしだけどラブラブ。
    お風呂も一緒に入るし、ハグもキスも毎日何回もする。行為は月に3.4回。
    私の好きそうなスイーツを良く買ってきてくれる。
    旦那大好き!!!

    +25

    -14

  • 263. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:46 

    >>202
    ・メリット
    癒やされる
    家族間のコミュニケーションが増える
    運動不足を解消できる

    ・デメリット
    外出できる時間が制限される
    お金がかかる
    毛が飛ぶ
    吠え声で近所迷惑になる事もある

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:58 

    人から好かれとにかく誘われる人
    人気者で友達多い人。

    私は人に意地悪なこともしないけど、嫌われたりハブられたり、誘ってばかりだから。(断られることも多い)

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:05 

    >>2
    当事者ではないけど、幸せのハードルが高くなりそうという偏見がある

    +55

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:17 

    >>77
    おひとりさまだと当たるかと
    私落選したことないよ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:34 

    >>70
    綺麗だねってよく言われるし、どんなネイルも似合うとネイリストさんに言われる。
    特に困る事はないけど指輪のサイズが小さいので取り寄せとか受注生産とかでいつもすぐ手に入らない。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:37 

    >>202
    メリット 生きる糧になる。癒される。散歩毎日連れてってもらえるので人間も運動不足解消になる。部屋が綺麗になる

    デメリット とにかくお金必要。保険必須!
    ホテルや留守番させてまで旅行はいかない(ペットと一緒に行ける所なら行く)
    しつけはしっかりしないと、災害時や非常時にお互いしんどい思いするから最低限学ばせる。

    +49

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:53 

    >>231
    美人プラス学歴、賢さ、自分で稼ぐ能力とかがあってプライドがある人だと奢られるの嫌うからそういう人なんじゃない?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:58 

    >>2
    真面目に書くね

    親も祖父母も親戚もみんな揃って開業医
    当然跡継ぎとして幼少期から惜しみなく教育投資されてきた
    でもね、一貫校に入って、家庭教師つけて、浪人しても医学部に受からなかった人生
    しかもきょうだいはみんな医学部出てる
    (お金で裏口入学とか、ネタでは聞くけど実際にはほぼ無いと思う)

    普通に会社勤めして、何ら恥じることはないと頭ではわかってる
    正直、働きたくないって言えば親は何とかしてくれる
    今の会社で定年まで勤めた退職金なんかよりずっと多く相続もできると思う

    でもね、一生脛かじりって、世間で言うほど気楽な人生じゃないと思う
    振り切っちゃえば楽しめるのかもしれないけど、そこまで思い切ることもできない半端者

    +427

    -26

  • 271. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:06 

    >>6
    数字だけ見たらモデル体型だけど、実際はメリハリなしの棒人間だよ

    +70

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:10 

    >>30
    私もだけど使ってない人も多いよね。
    私は美容師

    +38

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:16 

    >>62
    いい家柄にあてはまるかわからないけど一応華族の親戚筋です
    別にみんなフツーですwユニクロとニトリが好きで一族で愛用してます
    旧皇族の人とも知り合いですが最近一緒にダイソーに行って買い物しまくりました。楽しかったです

    +12

    -5

  • 274. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:23 

    >>19
    45で一気に老眼よ
    それまでずっと1.5

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:27 

    体力があってフルタイムで働いて家事も完璧にこなせる人

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:35 

    女医さんって不便だったり苦しいことありますか?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:56 

    >>29
    ぶっちゃけ卒業式はシンプルな喪服です。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:04 

    >>6
    排卵期と生理前後は下痢が続く。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:04 

    夫が料理上手な人 羨ましい!

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:06 

    >>19
    視力はいいし未だに老眼もないし免許証にメガネ等って書かれてない。
    だけど歯は苦労した。
    親が乳歯はどうせ生え変わるって考えで放置の人。
    子供の時歯が痛くてよく泣いてた。
    30歳で矯正したけど、子供のうちじゃないと周りがこんなに文句言うと思わなかった。自分で働いても。
    レーシックも色々言われるのかな

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:29 

    >>187
    忘れるよね!
    トイレあんまり行かないから、ナプキンがえらいことになってたり下着汚したりってこともあった
    生理を意識しなさすぎて失敗する
    生理中でもランニングしたり生活変わらないのはとてもいい

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:32 

    優しいダンナさんがいる人
    人生最大の幸せだよね

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:38 

    >>23
    これに限らずエンタメ系の常として、売れるのはほんの一握り
    売れるまで相当貯金があるか、実家が極太で面倒見てくれるようじゃないとやっていけない

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:46 

    >>119
    何の資格?

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:47 

    ブルベの人

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:10 

    >>25
    集団でワイワイはないけど、少人数の全員が恋愛感情ない人達とだと、まじで気楽で話しやすい。

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:16 

    不倫発覚からの再構築。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:38 

    >>212
    結婚してるから今は他の男性からは無いよー。
    旦那はたまに買ってくれるけどほぼ自分のお小遣いで買ってる。
    自分で買った方が買ってやったわーーー!ってストレス発散になる!

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:41 

    >>269
    私も学歴はそれなりで稼ぎもそれなりですが、そんなふうに見られるのかwまぁいいや。

    +0

    -7

  • 290. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:43 

    >>26
    旦那に浮気されてるわ今私。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:53 

    両家の親同士が仲いいこと。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:14 

    >>29
    写真に残ることを考えないなら、何でもいいと思う
    正直誰も見てないよね
    最近カジュアルめのセットアップとかも見るよ

    +27

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:33 

    楽天トトで当選した人
    末賞ですら全く当たらない、自動購入してるのに

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:02 

    >>6
    胃下垂で食べても食べても太らなかったけど、出産したら体質変わってしまって今すごい苦労してる。ダイエットなんてした事なかったから体壊しまくり。

    +30

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:08 

    >>158私も食べても太らない体質だったけど、バレエの先生に「あなた、胃が下がってるでしょう?」と、指摘された。その通りで、数年後、結婚して妊娠したら胃が上に上がって(つまり正常な位置に戻って)、それ以降、普通に食べた分だけ太る人になりました。先生、わかってらっしゃる!!

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:21 

    >>275
    リモートでフルタイムで家事担当
    家にいるなら楽でしょって言われるけど、そのせいで家事ほぼ全部やらされてる。楽どころか家でずーっとはたらいてる状態だから家の中なのに安らげない

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:25 

    姉妹仲良し

    私のまわりに三姉妹が3組いて、めっちゃ仲良し。
    何かあるたび助け合い、ランチや旅行やらとにかく本当に仲良し。
    親友もいいけど比べ物にならない。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:45 

    >>19
    私だ。裸眼で何でも見えるし歯医者で褒められるぐらい歯並びいい
    でも他の部分は最低レベル

    私はお金持ってて食べても太らない人が最高に羨ましい
    みんな誰かの夢番地なんだね

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:05 

    在宅ワーク

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:11 

    >>78
    日本じゃ投資家って市民権得てないのかな?

    +52

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:16 

    >>30
    事務職だけど簿記一級持って長年経理してるから手に職ついてると思ってますよっ

    +52

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:51 

    >>6caféの木の椅子、🪑痛い😓

    +73

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:02 

    >>207
    脂肪よりも筋肉のが重い。
    筋肉付けると冷え性になりづらい。
    肩が盛り上がってくると、首動かす時微妙にジャマになる。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:12 

    >>5
    とにかく目立つから、皆に自分の事を知られて色々言われたり嫉妬されたり揉め事に巻き込まれるのが、本当に嫌だった。
    スカウトも沢山されたけど、これ以上目立ちたくないから全部断ったよ。

    静かに生きたい人にはこの容姿はあまりプラスに働かないかも。

    +284

    -9

  • 305. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:18 

    >>5
    服がなんでも似合うからお金が飛ぶ
    調子に乗ってしまう
    見下してしまう

    +138

    -9

  • 306. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:20 

    >>26
    そればかりはある意味運と縁かな。
    何かしらか嫌なことはあるよ、結婚しても。

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:27 

    >>1
    保護猫を飼ってる人🐈
    保護猫団体のHPを毎日見て、兄弟猫2匹引き取って一緒に暮らしてる所まで妄想してるけど、壁紙がボロボロになっちゃうと思うと踏み切れない。
    その他は問題ないのだけど…

    +46

    -4

  • 308. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:41 

    かわいい振り返って二度見するほどかわいい双子のママベビーカーにフレブルとか繋いでながら散歩ならなお羨ましい

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/19(金) 20:50:06 

    >>6
    スタイル維持のためにめちゃくちゃ努力してるよ
    若いうちは体質的に太らない人も多いけどアラフォーとかになると普通に太る人が大半
    努力しなくても痩せてる人羨ましい、と言う人って大概そりゃ太るよね、みたいな生活してる
    努力しなくても間食控えめにして、普通の量食べてたらそこまで太らないよ

    +72

    -15

  • 310. 匿名 2024/01/19(金) 20:50:08 

    >>1
    三年位チャート眺めて擬似投資してから始めたよ
    今のところは損切り無しで年2割の利益がでてる。

    +60

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/19(金) 20:50:22 

    >>28
    当てはまるけど子供を産んでから冷めつつある
    子供達が一番になり夫はどうでもいい

    +54

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/19(金) 20:50:31 

    >>160
    うちは文化財にしましたよ

    +92

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:13 

    >>202
    メリット
    可愛い可愛いで本当に癒し
    何もかも可愛い

    デメリット
    とにかくお金が掛かる
    安いフードは添加物凄いし全て無添加で取り寄せフードをあげてる
    トリミング代なんて自分の3倍位かかる
    医療は病気無しでも下痢やら薬貰うやらで1万近くはかかる

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:23 

    >>16
    アラフォーだけどツヤツヤです

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:46 

    >>1
    投資してるけど、それだけでは生きてはいけないし社会的ステータスも欲しいから働いてる
    投資資金を稼がなきゃー

    +39

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:47 

    >>174
    開業医のお手伝いもしてる医者の嫁は別に羨ましくない
    給料発生するとしてもお手伝いもさせられて大変だなかわいそうって感じ

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:52 

    精神疾患がない人生

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:55 

    >>1
    勇気なんか別にいらないですよ
    生活防衛資金以外の余ったお金を
    オルカンとかに入れていけばいいのです
    1年くらいは含み損も覚悟した方がいいですが
    2年も積み立てればマイナスにはならないよ

    私は4年前に種銭900万くらいで始めて
    600万増えたよ

    +101

    -4

  • 319. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:56 

    角を立てずに断るのが上手い人 飲み会のお誘いとかピンポイントな日なら用事で断れるけど、複数日程で行ける日聞かれたり自分に合わせると言われると断れなくて渋々行くことが多い

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:56 

    >>282
    優しいっちゃあ優しいけど、なんでも人に譲る=いいこと だと思いこんでて、それが家庭の重要事項決定にも及ぶ。
    一緒にかんがえてほしいことも、そっちのしたいようにしていいよ、まかせるよ、で完全に丸投げ押し付け。全部人にやらせといて、決めさせてあげた自分は立派でこっちが頭使って決めたことをさも自分手柄であるかのように自慢。
    ちゃんと自分の頭で考えろって言ってもそれがこっちに迷惑だと微塵も思ってないので話にならない。宇宙人と暮らしてるのかと錯覚することがある。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:01 

    >>28
    元々年収が高かったわけじゃなくて結婚してから徐々に上がったタイプだけど、生活楽しいよ。
    親の資産とかじゃなくて自分で稼いでるからか使い方も派手だけど「また明日から仕事頑張るわ」って感じでサッパリしてるしお金の事でケンカした事ないよ。
    だから付き合ってるときから冷めたとかも全然無く仲良いよ

    +76

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:02 

    コミュニケーション能力高くて、誰とでも仲良くなれる人

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:02 

    親が資産家!!!誰か答えてちょ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:31 

    裕福で健康な実両親が近くに住んでいて、子育ても積極的に手伝ってくれる人。
    めちゃくちゃ羨ましい。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:40 

    >>97
    マジレスすると
    食べ物、飲み物に気を付けることかな。
    ジュース、ジャンクフードの類は極力控える。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:45 

    >>299
    私の父がそうだけど、外出する機会が少ないから身だしなみを整えるのを怠りがちだし仕事とプライベートのオンオフがしにくいよ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:51 

    >>4
    入るお金が大きい分税金がハンパじゃないです

    +83

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:03 

    >>33
    夫の祖父が6000万円損してるのに株式会社止めないで伯父から絶縁されてた。

    +78

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:08 

    >>15
    二重ぱっちり大きい目なので、よく整形だと思われがちです

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:09 

    >>141
    別荘に行くと別荘地区の自治会のお付き合いもあるし、人を招くのが好きな義両親だから別荘には親戚か誰かの友達が来てそんなに仲がいいわけでもない人を接待しないといけない。
    私の実家は普通の庶民なので本当に何年たっても慣れない。別荘地区の子どものイベントもしんどい。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:39 

    >>2
    アホいってんなw
    子供の頃の重圧きついよ 小さな体に
    だからバカ息子、バカ娘はどーでもいいやと弾けるか、重圧に耐えきれなくて薬やら犯罪に向かうんだよ
    わたくし、弾けた方だけど
    留学してるシナのきょーさんとーのバカ息子とかバカ娘がいい例
    まぁ、大人になりこいつだめだぁとなりゃ金くれるし、おまえ生きられるだけの財産やるとなるけどね
    まぁ、ガキの頃、大変な目にあうかわりに大人になって生きるのには困らないんだけどね
    あと、自分の子に財産残してやる必要あるからその3倍は稼がなきゃならないよ 相続税あるから
    例えば10億相続するとするじゃん 40%持っていかれる 揉めるから生前贈与
    4億近く持っていかれるわけじゃん 
    なので30億ぐらいは稼がなきゃなんないよ
    子供に残すのは当然だが、相続税という名のビンボー人に恵まなきゃならないからね 稼いでもろくに使えないよ
    なので1番いいのは一生独身で遊んで使い果たす ビンボー人なんかに恵まない人生
    わたくしそれなんだなぁ 使い果たす 税という名のビンボー人なんかに恵みたくないもん 

    ここにもバカ娘いるでしょ 

    +16

    -32

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:49 

    株だけで億りびと
    羨ましすぎる

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:07 

    小梨専業主婦
    いいなあ
    子育てのイライラも煩わしさも
    働く苦労もストレスもなく
    お金を運んでくれる旦那がいて
    最高だね

    +12

    -8

  • 334. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:16 

    >>43
    これだけは恵まれてると自分でも思ってます。
    家族全員目良いです。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:22 

    見た目良しで稼ぐ旦那がいる人。
    羨ましいんだけど、やっぱり浮気の心配はありますか?

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:24 

    >>2
    自分は間違いなくお金に困らない星の下に生まれたのだと思うくらいお金には恵まれていますが、男運が最悪でDV離婚しました

    +157

    -4

  • 337. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:28 

    >>292
    スーツの人減ったよね
    みんなワンピースにジャケット、セットじゃないジャケットとスカートやパンツって感じ

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:30 

    >>319
    飲み会が苦手だと普段から公言しまくってる。
    シーズンには、そんななので自分がいて場を白けさせるわけにはいかないと予め言って回ってる。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:40 

    >>316
    役員報酬3000万とか4000万貰ってる人もいるよ

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:55 

    >>13当選しても黙っとくほうがいいよ。お金の妬みって本当に怖いから。

    +118

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:06 

    >>64
    癖がまじでつかないからコテで毎回巻いてます
    カーリーヘアの方が今風だしオシャレだと思ってる

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:30 

    >>95
    就活で学歴フィルター間違いなくありますよね。
    Fラン卒の高校の同級生は派遣社員、私は大手超ホワイト正社員
    正直、会話も生活も合わなくなってきました。友達のことは人として好きだけどね。歳を重ねると如実に現れてくるよね。
    でも転職とかスキルアップでコンプレックス解消できる機会も多いと思います。

    +6

    -11

  • 343. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:35 

    >>273
    おっお仲間!
    うちも母方が華族出身ですが生活は普通だよね
    高級住宅地に住むでもなく、お金には困窮してないけど贅沢はしない。教育にだけはお金かけて小学校から某私立だった。ちなみに華族の御親戚は京都出身?それとも維新から華族になった方?

    +11

    -4

  • 344. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:46 

    >>41
    コミュ力だけでここまで生きてきました
    学もないですしどちらかというとうまくいかない人生ですが、基本的なあらゆる年代と性別の違いがあっても自然に入り馴染む力があります
    例えばものすごく気難しいと言われている方でも、懐柔に持っていけたり、心を閉ざし気味な方でもほんの少しかもしれないけど開けたりです
    こどもからお年寄りまでそれぞれに合わせて態度や会話に表せられます。
    その分ひどく疲れます。何かを吸いとられてる感がものすごいですw

    +82

    -2

  • 345. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:48 

    >>1
    儲けている人じゃなくてすみません。
    私、今、含み損700万です。
    本業の年収は500万😇

    +152

    -3

  • 346. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:00 

    >>5
    ずっときれいでいないといけないきがして近所でもメイクしてる。服も化粧も髪型もなんでも似合う。

    +109

    -5

  • 347. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:15 

    >>33
    8割も退場してたらこの世界に投資なんて文化は根付かないでしょう
    信用取引の世界じゃない?

    +136

    -11

  • 348. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:20 

    >>28
    中学受験で第二子の時に突然最後にしゃしゃり出来て掻き回したので1年半くらい私の怒りが収まらなかったけど、家事を沢山してくれたので子供出来る前くらい今は仲良し。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:24 

    >>307
    保護猫の兄弟猫を飼ってます
    最初は二匹とも人間や環境におっかなびっくりで、壁紙をはぐのに興味を示したりブラインドの紐を噛みちぎられたけど、家で居ることが当たり前になり環境に慣れれば落ち着いてきます
    是非ともお迎えしてあげて欲しいです

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:40 

    >>270
    あなた、本当に医者の子供?
    私はアラフィフだけど、親(開業医)のツテで医学部裏口入学の話はあったよ(数億かかるレベルだけど)
    今は色々と厳しくなってるみたいだけど、医学部の卒業生の子供枠(これはちゃんとした正規枠)もあるし、やっぱり医者の子供は、普通の人より医学部入りやすいよ

    +23

    -93

  • 351. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:45 

    >>44
    その立場じゃないけど、それは本当に思う。
    結婚後は仲良いけど、敵は多いのよ。特に地元で結婚してないから。
    近所とかママ関係とか、私に横の繋がりないのわかってるから挨拶しなかったり嫌がらせとかあるのね、誰にも言いふらす人いないから。
    だからその度自分で戦わないといけない。
    結婚前だと、守りがある。
    ヤンキー漫画に例えると、俺のバックには○○先輩がいるんだぜ?みたいな。
    うちは私の落ち度見つけたら目を爛々とさせてマウントする親だったから

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:49 

    >>113
    器大きいけどとにかくつまんないよ。
    話のオチが無いの。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:10 

    資産運用で年収1億円

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:15 

    >>6
    体質もあると思うけどスリムな人は努力してる人が多いと思うよ
    逆に太ってる人で体質だからって人は私はなんだけど1人も見たことない

    +31

    -6

  • 355. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:32 

    藝大に入れるくらいの音楽の才能に恵まれてる人

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:03 

    >>26
    結婚しても夫婦不仲、義実家との不仲、子ども関係のトラブル、病気、不妊、失業による困窮とか何かしらトラブルなり悩みでてくると思うよー 結婚後ずーっと順風満帆の人達の方が少ないと思う、というか自分含め私の周りにはいない

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:44 

    >>169
    イケメンも3年たちゃただの置物よ。
    屁はこくし。
    顔より優しさが大事です。
    あと顔よりスタイルのほうが重要。

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:46 

    >>333
    私まさにソレ
    働いているストレスがないのは最高なんだけど、何もせずに(実際は家事とか料理してるけど)過ごす時間があっというまで焦りやら自分の人生もっと真面目に生きなくてはいけないんじゃないかみたいな自己嫌悪が常にある。

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:56 

    大卒の方。
    たとえ偏差値低い大学卒だろうと羨ましいです。

    デメリットなんてあるんですか?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:04 

    >>291
    デメリットはない!
    両家とも父は亡くなってしまってるんだけど、お正月とか都合が合いやすいときにみんなで中間地点に集まって旅館に泊まったりご飯食べに行ったりする。
    母と義母はたまにラインもするらしいけど、思いやりのある本当にいいお姑さんだよとよく母から言われる。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:05 

    >>1
    土地持ってて不労収入がある方

    +71

    -2

  • 362. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:09 

    >>317
    どんなに酷い目苦しいことにあっても、病気だといってそこから縁を切ることも、狂うこともできずだただた正気を保ったまま耐えるしかない。理性があるので、迷惑かけたらと考えてしまい自らに決着をつけることもできない。はっきりした意識と病気にもならない体がある中での生き地獄

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:31 

    >>15
    全員じゃないけど、大きい目の人は年取ると涙袋がたるみやすいよね。
    整形した人がそうなりにくいのは大人になってから目を大きくしたからかな?

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:39 

    推しのオキニの人

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:22 

    >>203
    家族というのは自分の? 私と旦那と娘仲いいよ
    旦那が真ん中に居て私と娘が話しする感じ
    娘旦那大好き。彼氏いるけど彼氏の相談とかしてる。プレゼントとかも選んでもらってる

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:27 

    25歳ぐらいで結婚して20代のうちに子供2人産んで、30代前半でマイホーム建てた人いますか?
    正直羨ましくて仕方ないです。
    幸せそのものなのか、そうでもないのか、どちらにせよ一切盛りは無しで教えてください。
    幸せだとしてもマウントとか思わないので大丈夫です。
    よろしくお願いします。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:39 

    いいね数4桁の大人気絵描き

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:06 

    >>218
    むちゃくちゃ育児してくれる夫だけど、出世はあんまりできないタイプだよ。
    人を蹴落としたりできない。欲がないというか。
    そんなところも好きだけどね。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:10 

    >>195
    顔大きくても加齢でシワ出るし頰もこけるんだよ…私は肉は元々あまりつかないタイプだったので…そうするとゴツゴツした大きい顔の出来上がりだよ笑

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:31 

    >>5
    鏡が大好きで他人より何倍も長い時間鏡の前にいたと思う、結果自分しか見えてないんだよね、周囲が見えなくてつい自分に似合う服とか外見ばかり見てるから、賢く立ち回ってる友人の戦略とか動きとか学習する時間が短い、

    初対面のグループで集まると男性がぐいぐい来るけど、そこで来る人って良い人じゃないのに、そのぐいぐいさんに手間取ってる間に、他の子はグループの微妙なパワーバランスとか学んだり分析する時間があるから有利なんだよね
    目だつ美人は男を選びにくいのが現実

    +78

    -14

  • 371. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:37 

    漫画家またはイラストレーターで食べている方、好きなことを仕事にするってどうでしたか?楽しいですか?しんどいですか?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:05 

    腹筋割れてる人。マラソンが趣味の人。
    なんで辛いトレーニングを継続できるのか知りたい

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:07 

    >>359
    嫌味じゃないけど
    指定校推薦で難関私立に受かって卒業しました。
    パートとか事務でいくと
    ◯大学?賢っ
    こいつ絶対賢い?と思われて
    だんだんあれ、こいつ使えねーなーってなって
    居づらくなる

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:15 

    学生時代の彼氏と結婚

    大学時代の彼氏と結婚したかったけどできなかったからめっちゃ羨ましい!!

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:23 

    韓国の映画やドラマに携わっている人

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:35 

    >>12
    50代で1度もダイエットしたことないけど、172cm、53kgぐらいで変わらない

    +47

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:36 

    >>357
    顔よりもスタイルと身だしなみ重要だよね
    太って無精ひげで白髪頭でファッションに気を使わなくなったらイケメンも台無し

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:43 

    >>6
    痩せてるから、エネルギーないしすぐ疲れるよ。

    +72

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:46 

    >>359
    行っただけではだめで、そこでどんな学びを得たとか何に打ち込んだとか、それが仕事の何に役に立つのかと関連させて説明できなければ社会的には4年間親の金で遊んでただけ扱い
    高卒で立派に働いている人と比較される

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:51 

    >>362
    精神疾患があっても正気も保てるし、理性もあるよ。特定の場所が苦手で不安になるだけで。
    なんか腹立つんだけど、バカにしてる?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:52 

    >>2
    少し違いますが子供の頃は貧乏暮らしでした。成人してまもなく、祖父は離婚歴があって血の繋がっている祖母がいることがわかりました。(自分が祖母と思っていた人は実は祖父の再婚相手)その祖母は独身のままなので母があれこれ相続することとなったのですが祖母はそれなりに有名な会社の役員で不動産や資産も沢山持ってることが分かりました。
    遺産が自分に回ってくるのはしばらく先ですが、まず将来の心配は減ったなと思いました。

    +42

    -14

  • 382. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:53 

    >>205
    えー私と同じだよ

    +40

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:02 

    >>359
    デメリット
    ・プライドを捨てきれない
    ・給料を高卒、専門卒の人より高い会社では即戦力でなければ雇われにくいことも
    ・大学で嫌なことがあった
    ・履歴書の欄が増えてめんどい
    ・たまに男性に嫌がられる
    ・親に金がかかったと一生言われる

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:02 

    >>37
    勝ち骨格ですよね。肩幅ガンダムだからあの華奢さが本当に羨ましい。

    +45

    -10

  • 385. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:03 

    >>30
    国家資格持ちで年収も年代の平均より上だけど
    国家資格保有者しかできない仕事だから
    同僚がやめたら一人への負担が一気にかかる
    でも仕事量は変わらないし、資格持ちの人が新たに入ってくるのも難しいから
    人手不足のときは本当にきつい

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:15 

    >>1
    最初は50万を種に国内株中長期でやっててトレードで20万設けたけど安定しないから今はもう米株買って放置してる。

    まとめて米株EFT150万くらい買ったのがちょうど円安になる前で1ドル125円くらいで買えた。株価は結構下がってるのにドルが上がっててプラスって言う不思議な状態になったよ。

    遊びで国内株もまだ100万円分くらい持ってるけど配当目当てだから売る気はないかな。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:17 

    >>282
    うちの旦那も優しいけど、一見すると無愛想です。
    他人にはあまり関心ない。
    家庭の中でだけ優しさを発揮してるかな。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:23 

    >>360
    本当に羨ましいです。
    うちは両母がクセが強すぎて、絶対相容れないので。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:34 

    >>10
    健康だけど定期的に検診行ってる結果は異常なし
    心も健康だから鬱とは一生無縁だと思っている

    +2

    -10

  • 390. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:59 

    >>319
    今まで散々失敗して上手になりました

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:13 

    いなくなった祖父母の家を譲り受け、家賃0円のひと

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:14 

    >>218
    ベビースイミングから旦那連れて行ってた
    幼稚園の時はパパとお泊りとかいってた
    ミルクお風呂もしてた
    小学生のときは習い事送迎
    中学高校の反抗期は旦那が間に入り三者面談も行った
    今も優しい 子育て終わりそうだけどまだ子供のこと大好き

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:24 

    専業主婦
    心の底から羨ましい

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:25 

    便秘や下痢なんて年に一回あるかないかという胃腸の丈夫な人。秘訣を知りたい。あと仮に胃腸が丈夫であるデメリットがあれば聞きたい

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:27 

    すっごいピンポイントになってしまいますが、ヨーグルト専門店のモーニングというお店で働いてる方が羨ましいです。過去に正社員で採用していただいたのですが、人間関係が悪いのが原因で頑張れずすぐ辞めてしまいました。
    今おもうと人間関係なんてどこにでもあるし、商品は魅力的だし制服かわいいし頑張って続ければ良かった。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:36 

    >>2
    詳しくは語りたくないけど、厚生年金を定年まで約38年納めて受け取ってる方が良いんですよ。
    起業家とかオーナーとか開業医とか持て囃す方が居るけど、厚生年金ほどの不労所得を毎月受け取れるほど資産無いですよ。

    +80

    -12

  • 397. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:46 

    太い実家と良好な関係

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:01 

    >>6
    胃を切除、もしくは小腸を切除すれば、一生もののスレンダーボディーを手に入れられます

    +7

    -4

  • 399. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:22 

    友達に恵まれてる自慢している人

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:36 

    >>194
    マジか もっかい出してみ

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:46 

    巨乳で形もよくて乳首の色もピンクの人

    太っても胸だけは変わらずAAサイズだし乳首茶色だしまな板にレーズンって感じで色気なさすぎて悲しくなる

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:54 

    >>365
    家族縁が薄いので そういうのが1番羨ましいです。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:59 

    どこに行っても人気者の人。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:09 

    >>58
    それって遠距離だったらもっと大変じゃない?
    介護するなら近距離がいいと思うけど。

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:18 

    死にたいとか生涯一度でも考えたことないって人

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:35 

    >>134

    うちと同じ事しててワロタ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:37 

    >>6
    体質だからなあ 太りやすいのも太らないのも 肌が強くてキレイも体質‥。

    +38

    -3

  • 408. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:49 

    >>80
    コメ主さんが言ってるのは、努力なしで痩せてる人のことだよ。
    努力すれば痩せられるのはわかってるけど、それなしで生まれつき痩せ型の人が羨ましいなって話でしょ。
    ちなみに私は努力なしでの痩せ型だけど、食べ過ぎるとすぐお腹壊して太れないから、好きな物たくさん食べられる丈夫な胃腸の持ち主が羨ましい。

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:53 

    >>5
    遊んでる、ビッチと言われる
    自力で勉強して成果あげてもどうせたぶらかした男に助けてもらったんでしょで一笑に付される

    +86

    -8

  • 410. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:07 

    子供が女の子

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:12 

    結婚 出産 不労所得

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:48 

    >>331
    本物っぺー、リアルなコメントありがとう

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:56 

    >>6
    燃費が悪くて、食費がかかる。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:22 

    >>410
    女の子生まれたけどド級の元気+頑固ガールで毎日疲弊してます。
    普通にその辺の男の子の方が可愛らしいです。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:24 

    >>366
    ほぼその条件で私は子供産んでから専業主婦で20代のうちに山手線内に戸建て建てて子供の中学受験終わったから最近夫と二人で旅行ばかりしてる氷河期世代だけど、夫が子供が小さい頃は外資系金融勤めで、私の実家が凄い毒親だったから、子供が幼稚園に入る前は割と大変だった。
    薔薇を育てる事とオペラ鑑賞と子供のパーティでストレス発散してた。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:27 

    最近、精神科でADHDと正式に診断が下りた者です。
    ポンコツ脳なので、普通に仕事ができて普通に生活できる人が羨ましい。
    一日一日がゴールで精一杯です。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:29 

    玉の輿結婚

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:48 

    >>393
    子どもが小学生行くようになって送迎もいらなくて自由な時間が増えた!
    今週の平日は月曜日は美容皮膚科でエレクトロポレーションと白玉点滴した。火曜日はネイル。水曜日は美容皮膚科でアートメイクのカウンセリングして帰りに買い物。木曜日はマシンピラティス、今日はまつげパーマ。
    お金がかかります!!
    色んな予定入れつつ犬の散歩にも行って、晩ご飯は野菜たっぷり使って今週は頑張った!

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:49 

    >>405
    今まで生きてきて(30年)考えたことない!でもこの先はわからないな。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/19(金) 21:09:20 

    >>270
    私の弟が医師だけど、同級生の2、3割が裏口入学って言ってたよ

    +67

    -13

  • 421. 匿名 2024/01/19(金) 21:09:30 

    >>6
    それで自分もおかしいなーと思ってたら病気が見つかった
    ショック

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:05 

    >>202
    メリット 究極の癒し。他に替えられないレベルの。
    デメリット 高齢になるとこれまで以上に手間、時間、病気によっては毎日点滴3000円みたいにお金がえぐいくらいかかる。

    また迎えるとしても老年期のことを考慮して、飼えそうと思ったら飼うかもしれないけど、不安があるようならもう飼わないかな。

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:15 

    >>416
    ごめんね、トピの趣旨とは違うけど全くおんなじ。32歳、三日前に正式診断受けてコンサータ処方されました。なんでもっと早く来なかったのとか言われて悲しかった

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:16 

    >>37
    下半身デブでツラいですよ。
    頑張って痩せたところで短足だからスキニーなんて似合わないし。

    +70

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:19 

    >>1
    2年半で株利益34万、ニーサ27万プラス。少ないけど何もしないより儲かったし楽しい。最近はデイトレ頑張って月五万プラス目指したる。社員で働きながらだから一日数百円の利益でも頑張ってます

    +48

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:51 

    >>417
    幸せだよ!
    世間じゃ玉の輿と馬鹿にされるのかもしれないけど、結婚後の交友関係がなんかすごく心地いい。
    これはなってみて初めてわかったけどお金があるってだけで舐められない。

    +7

    -3

  • 427. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:01 

    ホワイト企業
    人間関係に問題がない職場

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:16 

    会社勤めで仕事が楽しい年収300万以上の女性

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:19 

    >>26
    同じようなスペックの男と結婚できるぞ。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:25 

    骨格ストレートの人。
    細くてまっすぐな足、女性らしい二の腕が羨ましい。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:44 

    >>5
    どこ行っても目立つからすぐ覚えられし特定される。
    すごい美人が乗ってる車!と車種とナンバーを特定されたり、1年前に行った店やたまに行くセブンの店員に素敵だったから覚えちゃいましたと言われたり…。
    外に出ると常に気を張ってる。

    +137

    -4

  • 432. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:00 

    内臓脂肪があまり付いていない人。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:01 

    >>307
    障子もソファもボロボロよ
    噛む猫だったら腕もボロボロ

    +21

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:04 

    >>51
    スキルがあるのがバレると友達だからタダでやってとタカられる
    とくにチラシが作れるスキルは公言したら最後、クラス会やなんかの集まりでぜーったいタカられる!
    そういうのはほぼ金はださないのに要望だけは10000億円分つけてくる

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:16 

    まともな両親にふつうに育てられた人。

    両親離婚して祖父母に育てられたからとにかく同世代と話が合わなくて、辛かった

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:23 

    >>1
    はい
    FXで生活してるけど独学は時間かかるよ、正直に言うけど15年やってやっと生活できるようになったw
    やるなら数十万〜100万払ってでも人から教えてもらうのが1番早いと思う
    実際お金払って弟子入してる若い子はほんと1年とかで結果出してる
    私の時代には今ほど情報なかったから羨ましいよ、もちろんちゃんと人選ばなきゃ駄目だけどね

    +8

    -31

  • 437. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:49 

    >>210
    はい。私154cm 48kgなんですが、←全然痩せてません。高校の頃と同じです @アラフォー

    一回お酒を週1にしてジム通い週3〜4で頑張った時は45kgまで落ちましたが続かなかった。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/19(金) 21:13:01 

    >>221
    ちゃんと勉強して勝つぐらいなら証券会社は大儲けだね
    コンピュータによる詳細な分析、経験豊富な証券スタッフなど揃っているし

    +45

    -3

  • 439. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:20 

    >>248
    娘4人います
    みんな口ではいいね〜って言ってくれるけど男女1人ずつがやっぱ理想よね、私もそうだわ

    +59

    -4

  • 440. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:28 

    >>410
    いまだに年配の親族からは後継が〜とか言われるよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:40 

    >>64
    バレッタがすぐ取れる

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:45 

    ジム通いや筋トレを続けている人

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:08 

    >>10
    私は心の健康
    もう疲れた

    +59

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:26 

    >>231
    社会人になってちゃんとした会社で働いてたら男にごはんごちそうしてもらうとかほしいもの買ってもらうとか、そういう考えなくならない?
    学生の頃夜やってた時は自分で買うって概念なかったけど

    コスメとか限定出るたび買っちゃうけど、それ買うお金浮かせるために気のない男に時間使うとか無駄でしかないし、だったら全部自分で出した方がマシかも

    単に私が社畜で、男にお金出してもらうために媚びへつらうほど時間に余裕がないだけっていうのもあるけど…

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:31 

    >>17
    パァーっと飲みたいとか高価なものが欲しいのに我慢してる人は本当に大変だと思う
    どちらの欲もないから楽だよ
    専業主婦だけど普通の暮らししてYouTube見たりネット見て、そんな贅沢はしないけど普通に幸せ

    +50

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:34 

    >>410
    上が女の子で下が男の子の2歳0歳。
    魔のイヤイヤ期に突入して毎日ギャン泣きよ。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:42 

    兄と仲がいい人

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:50 

    >>140
    同じ境遇だと思う
    本当健常児羨ましい

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:06 

    >>245
    疲れてても、遊ぶ所に困らないし視野が広くて羨ましい
    田舎在住の私からしたら

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:12 

    >>402
    そうなんですね。でも私は実の母親に
    アンタなんか産むんじゃなかった
    弟のほうがかわいいとずーっと言われて育ちました。だから子供は一人っ子です

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:16 

    友人が中小企業の経営者社長と結婚。
    お金に困らないんだろうなーって羨ましい気持ちがあるけど色々、根掘り葉掘り聞けないし周りに経営者の知り合いがいないから実際どうなんだろうと気になる…

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:27 

    >>1
    22歳から持ち株会、確定拠出年金、NISAなどやってて、今合計1000万円くらい入れて評価額1500万なので、500万円利益出てます。年収分くらい儲けてるイメージです。
    だけどNISAも積み立てだし、すべてすぐに売れるものでもないので、別に日々の生活がリッチになるわけでもなく、老後楽になるといいなーくらいです。

    +74

    -3

  • 453. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:28 

    学生時代(高校ではなく大学)に付き合った彼氏と長く付き合って20代で結婚。

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:33 

    高校卒業後、海外の大学に進学して卒業し英語プラス大学で専攻した専門知識がある人
    で日本で外資なりに勤めてお金とキャリアに困ってない人

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:45 

    お金があって健康な人!

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:54 

    どんな職種でも正社員で仕事が続いてる人。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:56 

    子だくさんの家庭。
    喪女を拗らせ、臆病になった結果完全に縁を逃した。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:02 

    >>165
    家賃も物価も高い
    バリバリ稼いだぶんジャンジャン出て行く

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:25 

    >>6
    冬は寒いし疲れやすいし、食べすぎるとお腹こわす。
    どれだけ食べても頑丈な胃腸の人羨ましい。

    +49

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:38 

    >>84
    それは褒め言葉だよ

    +15

    -16

  • 461. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:53 

    ネイティブレベルの英語喋れる人

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:16 

    >>442
    パーソナルトレーニングを初めてもうすぐ2年になる。
    普段は週1でここぞって時は週2通ったり怪我や子育てで数週間休んだ事はあるけど、一生続けると思う。
    最近ピラティスも始めた。
    運動音痴だし体力も自信はないけど続ける事に意味があると思って!

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:27 

    公務員

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:36 

    配当生活

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:46 

    >>384
    肩幅あるウェーブだわ私

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:54 

    実家金持ち

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:58 

    運の良い人

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/19(金) 21:19:03 

    >>3
    いやーやっぱ大変よ?夫の財力を示すのに宝石ジャラジャラ着けないといけないし、ネックレスは重いし肩凝るのよ
    ペットはやっぱり虎とかライオンだし?餌代には困らないけど、部屋が生肉臭くって

    +99

    -5

  • 469. 匿名 2024/01/19(金) 21:19:21 

    >>2
    親は不労所得で年収1500くらいだったんだけど、親の老後に数千万使い、遺産は兄と分けてさらに相続税払い、私は不労所得350万くらい。
    そのくらいだと仕事辞めるほどではないなと思い、私は結局働いてますね。
    遺産て親から継いだものは子供になるべく残してあげようと思うから、まともな人はあまり使い込めないと思う。

    +137

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/19(金) 21:19:48 

    >>6
    自分じゃなくて旦那が細身でもちろんダイエットなんて一度も縁がない人生なんだけど、万年ダイエッターの私と違うところは、
    ⚫︎幼少期からスポーツ大好き、身体動かす事大好き。サッカー、野球、空手、スケボーなどありとあらゆるスポーツやってきた(ので、他の人より筋肉が多くて代謝が良い)
    ⚫︎お酒一切飲まない
    とかあるけど、1番違うのは食に興味が無いってことだと思う。もちろん好きな物や美味しいものを食べるのは好きなんだけど、普段はどちらかというと食べるのが面倒みたい。
    だからすぐに食事をスキップするし1日一食とかザラ。
    食べるのが大好きな私には耐えられない

    +37

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/19(金) 21:19:59 

    >>457
    とにもかくにもお金がかかる
    いつもお金の心配で心がヒリヒリする
    貯蓄はしてるけど、この数年の世の中の激変をみるとどれだけあっても安心できない
    将来お金のことで子供恨まれない親でいられるかどうかいつも心配になってる

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/19(金) 21:20:26 

    >>420
    元カレが物凄く頭悪いのに底辺私立医大を三浪して繰上げ合格したと言っていたけど、そういう人って国家試験は合格するの?同じ学年を2回進級できずに放校ってルールあったけど。

    +27

    -1

  • 473. 匿名 2024/01/19(金) 21:20:37 

    >>405
    ポジティブの塊みたいな人って無敵だよね

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/19(金) 21:21:50 

    >>463
    まあ正直安定はしている。贅沢はできないけど。
    安定=人生設計がしやすい。数十年スパンでライフプランニングできる。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:25 

    >>373

    まぁ指定校推薦枠与えられる子って、一般受験じゃ無理な子だからね。高校側も進学実績に拘るので。
    優秀な子は一般受験、馬鹿な子は指定校推薦。そうすれば高校自体の進学実績を上げられる。
    特にガリ勉メガネみたいな内申点乞食は指定校推薦枠もらえがち。高校までは陰キャ=真面目=先生に好かれるみたいな風潮あるから。

    +0

    -3

  • 476. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:57 

    >>2
    子供達を有名私立小に入れなければならないというプレッシャー。

    +63

    -3

  • 477. 匿名 2024/01/19(金) 21:23:00 

    >>459
    分かる私もお腹弱くて太らないけど
    痩せてりゃ良いってもんでも無いし
    体重軽いと骨が弱くなってくらしいし

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/19(金) 21:23:30 

    >>383

    理系ですか?
    文章ぐちゃぐちゃw

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:14 

    >>350
    >>これはちゃんとした正規枠

    子供が馬鹿でも?

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:21 

    >>3
    夫、信じられないくらいの体臭があるよ。
    本当に。

    +52

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:26 

    >>5
    幼き頃より怖い目によく遭ってる。先輩の好きな人に告白されたりして目の敵にされる。常に自分を卑下する様に話さないと自慢してるととられる。

    +159

    -2

  • 482. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:49 

    >>4
    相続で揉めたら殺人にも発展する

    +23

    -3

  • 483. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:16 

    >>25
    コミュニティ内は凄く楽しいけど、コミュニティ外の人があれこれ推測や面白半分で「色恋無しなんてそんな訳ないじゃん」「本当は狙ってる男いるんでしょ」とか言ってくるのがたま~にウザい

    +34

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:21 

    >>230
    医師の母曰くこれ腹立つみたい。
    こっちは、苦労して医師になる為にサポートしたのに、次男だからと何もせず生きてる嫁。
    お前を幸せにする為に育ててきた訳じゃないだよ。

    +8

    -4

  • 485. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:27 

    >>400
    ほい
    心の底から羨ましいものを書くと、その立場の方が正直に現実を教えてくれるトピPart3

    +81

    -15

  • 486. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:32 

    >>286
    そう!楽しそう

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:38 

    >>467
    運はいいと思う!でも楽してきたわけではない。ガルちゃんでは嫌われる言葉みたいだけど努力したり何事も自分なりに一生懸命やってるよ。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:40 

    >>28
    色々あったので疑心暗鬼、復活、疑心暗鬼、復活の繰り返ししてる。買い物ばっかしてる。

    +11

    -3

  • 489. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:44 

    >>169
    タイプの高身長イケメンと結婚したけどお金の価値観が合わなくてなかなか大変…

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:53 

    >>1
    儲けるには相当買わないと無理です
    私は大暴落した時にしか買わない
    必ず余剰金でやらないと暴落した時に精神病みます

    なので積立NISAの方が堅実かも

    eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    eMAXIS Slim 全世界株式(S&P500)

    がおすすめかな。なんでおすすめなのかはYouTubeとかで説明あるので良かったら見てみてね

    とりあえず証券口座開かないと何もできないから作るだけ作ってみては?作るだけならお金かからないし

    +83

    -2

  • 491. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:07 

    >>475
    そのとおりです 陰キャメガネ 先生に媚び売って胡麻すって指定校推薦貰いました。11月にだれよりも先に貰って嬉しかったけど大学は陽キャの巣窟だったしみんなキラッキラしてて眩しかった

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:22 

    >>15
    シジミならまだいいじゃん
    私なんて朝青龍だよ

    +36

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:13 

    >>472
    浪人している人ほど留年しているイメージ
    各大学で医師国家試験の合格率を公表してるよ
    大体どこも90%

    +24

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:14 

    今朝のあさイチのゲストだった内田也哉子さん。
    母親の樹木希林さんは高額納税者ランキングに毎年名前が載るほどの資産家で、娘夫婦にも不動産購入を勧めるくらいの賢い人だった。
    樹木さんのパートナーとの問題や「母親・樹木希林」との葛藤にも苦労されたみたいだけど、お金に関しては貧困とは真逆の生活をしていたのではないかと勝手に想像してしまいます。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:30 

    >>231
    時代が違うのかも。
    若かった次期がだいぶ昔の人って奢られ慣れてるよね。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:58 

    やっぱり億万長者!
    金目当ての人間に狙われたり人間不信に陥ると聞くけど本当なのかしら

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/19(金) 21:28:27 

    夫が研究職

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/19(金) 21:28:30 

    >>26
    ブスで低学歴で鼻クソ溜まりやすい人間だけど「料理そこそこ出来て転勤ついて来てくれて痩せてたら顔面は気にしない」「俺の前でほじらなきゃ全然OK」ってフツメンが相談所にちらほら居たから、無事に結婚できた

    +26

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/19(金) 21:28:39 

    >>1
    投資は大金持ちがすること
    一般人はしない方が良い

    +23

    -15

  • 500. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:39 

    >>493
    底辺私立医大は国家試験の合格率を上げる為に、馬鹿は進級させずに学費を養分として吸い上げて、駄目な奴は放校って聞いたんだけど、放校率って各大学発表してないものね。

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。