ガールズちゃんねる

妊娠中のサプリ 何を飲んでいましたか?

89コメント2024/01/22(月) 11:33

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 13:22:20 

    こんにちは!

    検査薬陽性、病院は1週間後を予定している33歳です。(たぶん4w?)
    まだ妊娠確定前ではありますが、赤ちゃんを作る大事な時期だと知り、慌てて葉酸サプリを飲み始めました。
    ディアナチュラの葉酸サプリをとりあえず買いましたが、調べると妊婦用サプリもあるんですね。
    妊娠初期だけでもエレビットを飲もうか考えています。

    みなさまは妊娠中、どんなサプリを使用していましたか?
    また、初期や週数によってサプリを変えましたか?

    +19

    -23

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:04 

    葉酸

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:13 

    葉酸
    妊娠中のサプリ 何を飲んでいましたか?

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:38 

    葉酸だけだよ。

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:39 

    初期の頃は葉酸、飲み忘れることがおおいけど。
    後期は鉄剤。

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:54 

    葉酸

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 13:24:11 

    葉酸
    後期は貧血になって鉄分のグミサプリとかも

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 13:24:21 

    妊婦用も結局は葉酸、鉄、カルシウムの複合されてるやつだよ
    お手軽といえばお手軽

    妊娠検査薬反応してるなら多分5くらい?
    来週検査なら胎嚢見えるかもね

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:17 

    >>1
    1人目も2人目もエレビット飲んでました!

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:19 

    めっちゃ初期からその勢いだと情報に振り回されて疲れちゃうよ。ガルとかあんまり見ないほうがいい。てかガルだけじゃなく何でもググり倒して頭でっかちにならないようにね。

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:27 

    葉酸はお腹に宿る前から飲まないといけない聞いて妊活しだしてから飲んでた

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:32 

    葉酸

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:53 

    妊娠前から葉酸とビタミンD
    後期からは妊婦授乳期用のDHA飲んでるよ
    母乳だったから一人目もDHAは産後も飲んでた。

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:56 

    不妊治療してたから、妊活中からベルタの定期便にしてたなあ

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 13:26:00 

    無事10週迎えたらNIPT忘れずにね〜

    +3

    -19

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 13:27:05 

    コストコで葉酸のグミのサプリメント買ったけど、つわりで気持ち悪くて食べられなかったから、グミのサプリメントはやめた方がいいと思う!

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 13:27:25 

    >>1
    授乳おわるまでずっとDHA飲んでた。私は効果あったと思う。妊娠前ならリン酸カルシウムすすめるけど。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 13:28:08 

    >>16
    今は効けば効果絶大なつわりどめあるよ。

    +0

    -8

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 13:29:08 

    まさにエレビットを妊娠前〜出産時まで飲んでました。

    産後も飲んだ方がいいみたいだけどエレビット高いのでピジョンの葉酸サプリ飲んでます!

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 13:30:10 

    >>1
    葉酸は妊活の3ヶ月前から継続して、最低でも1ヶ月前の時点で飲み初めてないと十分摂取できないし、子供にも栄養としていかないよ
    ここで、情報に振り回されるより確定もらいに行った時に医者に相談しなよ

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 13:30:35 

    今は葉酸だけ
    前回糖尿なったから、DHAとかEPA飲んでおこうかな…

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 13:30:42 

    葉酸に鉄とカルシウムも入ってるやつ

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 13:32:29 

    葉酸 水で飲むやつより
    噛んで食べるやつのほうが食べやすいよ
    水わざわざ用意しなくてもいいからラク

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 13:33:23 

    これ飲んでたよ
    妊娠中のサプリ 何を飲んでいましたか?

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 13:33:52 

    >>1
    よくわからんからエレビット買って飲んでた。
    途中からプラスアルファで産婦人科でビタミンと鉄剤が処方されたな。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 13:33:55 

    >>22
    私もそれ
    ディアナチュラのやつ
    妊娠前〜産後の今も飲んでる
    あとはなんとなくビタミンC
    そしてサプリじゃないけど酸化マグネシウム

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 13:34:46 

    サプリなんて何も飲んでないけど子ども達皆元気にして産まれたよ。
    知能も学年トップです。
    普通に今まで通りの食事で、アルコールカフェイン等摂らないよう気をつけたら大丈夫よ。

    +4

    -18

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 13:35:10 

    初期だけ葉酸飲んでたけど後はなんにも!

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 13:35:47 

    >>1
    鉄分と葉酸の

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 13:37:33 

    >>1
    葉酸、鉄分、マルチミネラルを摂ってました。
    妊娠中こむら返りに悩まされたのですがミネラル摂ってから1度もなかったのでおすすめです!
    鉄分は産院で処方されてからはサプリは止めました。

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 13:37:41 

    >>2
    毎日飲んでましたか?
    中期から忘れる事多くて後期はほぼ飲んでいない
    臨月の妊婦です、、、

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 13:38:47 

    飲まなくてよくない?
    添加物が怖い

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 13:39:26 

    >>2
    葉酸は妊娠する前から飲んだ方がいいと聞いていたので妊娠する数ヶ月前から飲んでたな。
    あとはサプリじゃないけど便秘してたからマグネシウムも飲んでた。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 13:39:52 

    何も飲んでなかった
    葉酸すら

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 13:39:58 

    好きにすれば

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 13:41:29 

    つわりにビタミンB6がいいって聞いて西松屋のマタニティチャージ買ったけど特に変わりなかったから、安いし妊娠前からずっと飲んでたDear-Naturaの鉄・葉酸飲んでる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 13:44:17 

    マイナス魔がいます

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 13:44:19 

    お医者さんに確認したほうがいいよ
    私は葉酸サプリしか飲んでなかったからもっと色々飲んだほうがいいのかと思って聞いたら、「あんまり色々飲まないほうがいいですね」って医者に言われたよ
    あとガルちゃんは妊婦や子供が嫌いな人がいてわざと嘘情報書く人もいるから慎重になってね

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 13:49:29 

    サプリメーカーの情報や噂に振り回されないようにね。
    本当に必要なら処方されるし、医師から飲むように指示がある。
    それより、妊娠中毒症の方が心配だから気をつけて。
    元気な赤ちゃんが産まれると良いですね!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 13:52:37 

    気休めだとは分かってるけど卒乳まで毎日ピジョンのDHAとたまに飲み物だけどTBCの一日分の鉄分ってのが葉酸とビタミンB多めだったから摂ってた

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 13:52:59 

    処方された薬しか飲んでなかった

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 13:53:03 

    妊娠中は医師と相談しながらがいいですよ。
    私は医師に相談し初期だけ葉酸サプリを飲んでました。

    妊娠初期から頭痛・便秘がありました。分娩予約した大学病院の先生は、薬は極力飲まないように言われ飲まなかったです。中期には腰が痛くなってシップを貼った方がいいかなと思い相談したところ貼らないで下さいと。歯科治療も妊娠後期は一時中断、産後に治療再開しました。

    妊娠後期ヘモグロビン値9貧血、便秘もあったけど処方薬無。
    出産してから処方されました。貧血の鉄剤は便秘が悪化しやすいため、病院処方の鉄剤・整腸剤を両方服用でした。

    自己判断で貧血だ。サプリの鉄剤って安易に考える人が多いですが、市販のサプリは処方薬の何分の1しか成分がなく(1/10以下が多い)さらに病院の薬の何倍もコストがかかります。貧血と診断されたら病院処方薬。飲めないなら別の薬を出してもらうなり点滴という方法もあります。
    サプリは成分も少ないうえにせいぜい1カ月くらいしか飲まなないだろうし、1カ月後血液検査もしないですよね。出産で出血もあるし授乳で貧血は治りにくくなるので、サプリで治す考えは絶対に辞めた方がいいです。

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 13:55:17 

    サプリじゃなくパセリとかきなことか葉酸が多い食材を食べてた

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 13:55:37 



    色々入ってる妊婦用サプリと、あと便秘になりやすくなるし乳酸とか

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 13:56:18 

    >>1
    エレビットは、都内一患者が多そうな不妊治療で有名な病院でおすすめしていたよ。
    私はDHC飲んでたけど。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 13:56:22 

    >>1
    葉酸ビジネスに踊らされないようにね。
    大体の人は普段の食事で葉酸は足りてる。
    病院から葉酸サプリ勧められて…とかよくあるけど、あれはサプリ会社が患者にサンプル配布するように営業かけてるんだよ。

    +1

    -15

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 13:56:30 

    妊娠前から葉酸飲んでたけどつわり酷くて8w頃から飲めなくなった。悪阻から解放されたけど、中期からでも再開した方がいいのか悩む。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 13:56:38 

    妊娠わかってから葉酸飲んだけど、ツワリが始まってから飲むのがキツくて放置して、そのまま出産まで飲まなかった。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 13:56:43 

    胎児の発育の為に鉄分も大事らしい

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 13:57:10 

    >>42
    湿布貼るのは無知だし、みんなサプリは3ヶ月以上は続けなきゃ効果ないのぐらいわかっていると思うよ。持病がなければサプリは大丈夫だよ、あなたがいうように高濃度なわけではないのだから。

    何でサプリきいている人に、説教始まる人だらけなのかね、義母かなんか?

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 13:57:43 

    >>38
    ビタミンAがダメなんだっけ?
    禁忌も色々あったよね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 13:57:57 

    >>24
    私もこれ。一日2粒だから続けやすい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 13:58:28 

    オレンジが無性に食べたくなってたけど葉酸を欲してたのかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 13:59:20 

    >>27
    10年以上前に出産されたのかな?
    葉酸は飲んだ方がいいのでは?

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 14:00:05 

    ピジョンとか和光堂の葉酸サプリだけ。
    サプリではないけど便秘で酸化マグネシウム、中期からは貧血で鉄剤も処方されて飲んでた。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 14:04:48 

    妊娠前から葉酸飲んでた。妊娠しても初期はちゃんと飲みたかったけど妊娠悪阻で水も飲めなくなって葉酸摂取どころじゃなかった。つわりが軽いと良いですね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 14:09:30 

    >>9
    私もブライダルチェックの時に病院からエレビット勧められて飲んでた!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 14:09:45 

    変な情報に振り回されないようにしないと
    食事で充分足りてる
    つわりで足りていなければ処方される

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 14:11:33 

    初期は葉酸、それ以降はビーンスタークのDHAとファンケルのマタニティ用のサプリ飲んでた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 14:14:25 

    サプリ会社の企み

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 14:16:16 

    妊娠後期です
    私はエレビットとエレビット植物性DHAを初期からずっと飲んでます!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 14:17:14 

    >>24
    私もこれ!安いし続けやすい!

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 14:28:04 

    >>57
    今までいくつか病院行ったけど、エレビットを受付に置いてる病院が多かったよね
    安心だなと思ってエレビットにした

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 14:32:13 

    葉酸飲んでたけど取り過ぎも良くないって
    聞いたから安定期入ったらやめました。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 14:35:51 

    養蚕とDHA

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 14:37:00 

    葉酸と亜鉛飲んでます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 14:39:09 

    飲んでない
    サプリより食生活見直した

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 14:41:30 

    葉酸とラクトフェリン
    ラクトフェリンは膣内の環境を整える
    早産予防になると聞いて。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 15:05:55 

    ミロ飲んでた妊娠中

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 15:30:38 

    >>18
    詳しく聞きたい!!
    医者が処方してくれるってこと?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 15:31:35 

    >>61
    後期も飲んで良いんだっけ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 15:36:42 

    >>50
    持病がなければサプリは大丈夫って?その根拠は?もしかしてサプリ信者か何か?
    コストは高いのに効果は低い市販のサプリ飲む自分を肯定したいのでしょうか?

    鎮痛剤やシップを使ってしまう妊婦って意外と多いらしく、このトピ読んでまずいって思ってる妊婦もいるんじゃないかな。

    残念ながら義母どころかまだ10歳未満の子供がいる主婦です。というか婦人科に月2回通院しているのでこういう話はよく耳にします。貧血で鉄剤処方してもらっていて市販サプリでは治療が進まないことも身をもって知ってます。

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 15:37:11 

    >>18
    嘘か本当か知らないけど、多くの妊婦さんが強烈な悪阻で入院してるのに、そんなものなくない?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 16:20:09 

    >>2
    34週以降は飲むのやめてって言われたから30週以降は飲んでないです
    産後は飲んだほうがいいらしいけど面倒くさくなりそう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:00 

    >>72
    あなたさっきっから自分語り過ぎてキツイ、トピズレなんよ

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 16:29:56 

    >>1
    飲み始めるの遅いよー!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:08 

    葉酸タブレットみたいなやつ
    あとは食事から葉酸取ってくださいって産婦人科に言われたよ!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 17:49:57 

    >>9
    何でエレビットマイナスがいるんだろう💦
    私もエレビットだった〜!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:40 

    >>30
    妊娠初期だけど、毎日のように腓返り起きてるよーー!ミネラル?サプリ?有益な情報ありがとう!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 19:21:11 

    美的ヌーボプレミアム

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 19:37:25 

    MITASはどう??🥹✨

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:43 

    >>76
    サプリじゃなくても食生活がちゃんとしてれば問題ない。
    ブロッコリー(分けたやつ4房) 200μg
    納豆1パック 60μg
    バナナ1本 120μg
    アボカド半分 60μg
    いちご5個 70μg
    ほうれん草2株 120μg

    私も妊娠5週目から葉酸サプリ飲んでるけど、普段から上の食材結構食べてるからそこまで焦らなかったよ。

    ちなみに1人目はママニック、2人目3人目はベルタ。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:12 

    >>2
    妊娠数ヶ月前から葉酸飲むといいらしいね
    重要な器官は初期に作られるからその時は葉酸飲んでました

    後期になると貧血になるのでヘム鉄飲んでました

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:10 

    葉酸

    オメガ3
    亜鉛
    ビタミンB.C.E.D
    マグネシウム&カルシウム

    亜鉛と鉄は吸収を阻害するから飲む時間帯分ける
    ビタミンDは不足してる人が90%
    貧血は胎児の脳に悪影響あるから必ず鉄は飲んだ方がいい
    全て海外のサプリでした!!

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:17 

    サプリ飲んどきゃ大丈夫とは正直思ってない、お守りみたいなもんだと思って飲んでるよ。効いてるにしろ効いてないにしろ、子のためにちゃんとしてるからっていう自己肯定感のほうがデカいかも
    難病や障害なんて防ぐのは何やっても難しい、でもできることやってた方が、受け止めるのがすこしは楽だと思うから

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 00:45:42 

    >>1
    葉酸サプリ!
    ブロッコリーも、よく食べてました。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 09:46:53 

    >>42
    あなたはそう思うのかもしれないけど、
    サプリのトピでサプリ否定しなくても。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 09:54:49 

    >>72
    10年前の情報を語られても…
    ちなみに7年前は薬処方してもらえなかったけど、今は病院でつわりの吐き気止めや胃腸薬処方してもらえるよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/22(月) 11:33:36 

    葉酸とカルシウムとビタミンD
    つわりが始まったらビタミンB群も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード