ガールズちゃんねる

立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開

1058コメント2024/01/29(月) 02:22

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 10:38:40 

    立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    落語家の立川志らく(60)が19日、自身のSNSを更新。女優の小泉今日子(57)の発言をめぐり、持論をつづった。  小泉は「文芸春秋」の企画で有働由美子と対談。昨今のバラエティー番組について「絶対出たくないですね」「くだらないから」などと発言した。


    「ザコシが水曜日のダウンタウンで『ずっとお笑い芸人をやっていたいから。絶対手放したくない』と発言して視聴者の感動を得た。くだらないと言ったらあんなくだらない芸はないけど、私は大好きだし、その生き方に多くの人は感動した」と紹介。「落語だってくだらないよ。世の中にはなくてはならない仕事がある。医者とか食品関係とか警察とか。あってもなくてもいい仕事もある。芸術関係がそうだ。好きな人には絶対に必要。関係ない人にはどうでもいい。では落語は?なくてもなくてもいい仕事と言われている。落語ファンの数なんて人口の0.1%くらいだ。なくなったって世の中屁でもない。でもね、それに命をかけて、間がどうのこうの、リズムが、与太郎のギャグがなんてどうでもいいことに人生を賭けているのが落語家だし、それがかっこいいとと思っているし、それを応援してくれる人々が少なからずいる」と落語家としての矜持も記した。

    関連トピック
    「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」小泉今日子が語る仕事選びの“重要な基準”とは? 
    「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」小泉今日子が語る仕事選びの“重要な基準”とは? girlschannel.net

    「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」小泉今日子が語る仕事選びの“重要な基準”とは?   有働 我々からすると、松田さんも小泉さんも同じように雲の上の存在で、日常生活が想像つかないです。アイドル時代はステージ上で輝いていらっしゃいましたが、...

    +1166

    -121

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 10:39:43 

    テレビはもうオワコン
    若い人は殆ど観てない

    +873

    -308

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 10:39:54 

    この方の落語聴いたことないけど面白いですか?

    +719

    -49

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 10:40:01 

    言葉足らずが過ぎるんだよね
    いいくだらなさと悪いくだらなさってあるよ

    +1213

    -20

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 10:40:06 

    そうか、そうだよね。

    +61

    -23

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 10:40:27 

    くだらなさも大事だよね

    +1031

    -41

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 10:40:41 

    >>2
    ネット配信だってバラエティみたいのあるじゃん

    +400

    -13

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:01 

    何言っても説得力ないなー

    +269

    -202

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:04 

    志村けんも坂田師匠もお笑い一本で最期まで楽しませてもらったよね

    +891

    -77

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:05 

    バラエティで頑張るのは女優の仕事じゃないからね
    大昔の人ほどそうでしょ
    ドリフあたりから女優もいじりだしたのかもしれんけど

    +550

    -25

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:09 

    両方の言い分解るし間違って無いと思う

    +376

    -38

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:10 

    キョンキョン好きだけど、くだらないという言葉を使うのは大人がないなと心底思った泣

    +1247

    -105

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:15 

    くだらないことだって必要

    +417

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:18 

    ガルちゃんに命かけてる人もいるんですよ!!

    +39

    -40

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:18 

    それなら落語だけにした方が良いと思うわ、特に志らくさんは

    +315

    -35

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:19 

    >>2
    本当それ
    内輪で揉めてるだけ

    +22

    -40

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:22 

    くだらないとか言って相手を下げる態度が好きじゃない。ザコシみたいに楽しくてたまらないっていう人を見ていたい。

    +860

    -29

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:32 

    そのくだらない世界で名前が売れていい生活できてるのにね。

    +555

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:37 

    >落語だってくだらないよ

    バラエティ番組の批判であって落語は批判されてないし

    +22

    -41

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:43 

    くだらないから絶対でたくない

    って別にこの人を見たい視聴者いないのに。

    +594

    -18

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:52 

    小泉今日子やばい奴やん

    +521

    -47

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:00 

    志らくさん バラエティを代表しちゃって… そんな立ち位置かな?

    +96

    -37

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:22 

    落語ファンいるかな?
    この人って落語家としての評価はどんなもんなの
    本業まともに見てないからしょっちゅう関係ないとこに首突っ込んでグダグダ言って誰にも相手にされてない人ってイメージしかないんだけど

    +75

    -37

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:24 

    >>10
    もじもじくん出てたのに
    何言ってんだろ
    が感想

    +427

    -43

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:25 

    小泉今日子は
    “私は”くだらないと思う、て話をしただけだよね?
    全員がくだらないと思うべきとか、くだらないと思わない感性は間違ってるとは言ってない

    ガルにもこういう絡み方する人多いよね

    +237

    -164

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:33 

    私にとってはくだらない ってら丁寧に説明しないからー

    +29

    -11

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:34 

    番宣でバラエティ出るの苦痛に思ってる役者さんはそこそこいるだろうなーと思う

    +216

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:35 

    くだらないと思うなら自分は見なければいいだけ。色々な人が見るところで発言するべきではないと思う。それを大事に思ってる人もいるんたから。

    +268

    -14

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:55 

    >>3
    死神ってローソンを消さないようにするネタをクリプリだぁってローソン消しちゃて
    って古典落語を変えた人らしいよ 

    +5

    -68

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:04 

    くだらないが世の中から消えたらそれはそれでつまんないよ。

    +181

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:09 

    >>10
    でも今は今でバラエティの発言や所作で判断する人多いよ。
    バラエティ苦手な人は難しいからやらせないほうがいいと思うんだけどな。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:15 

    芸能界で仕事が無くなった人が批判的になるパターンかな?ラサール石井みたいな?

    +185

    -9

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:18 

    なんでいちいち食いついてくるんだろう
    キョンキョンはインテリに見られたくて言ってるだけなんだからほっとけよ

    +195

    -20

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:21 

    >>24
    経験したなら尚更って話では?
    経験もせずに語っているわけではない

    +134

    -24

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:29 

    この志らくさんって人、SNS病に罹ってる典型

    +69

    -15

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:32 

    小泉今日子の発言はなんか昔のヤンキー臭さが抜けない中年女性って感じでちょっと恥ずかしい。

    +331

    -14

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:33 

    >>12
    しかもバラエティ出てるYOUやマツコと仲良いのに、言い方ってあるよね。

    +419

    -7

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:57 

    >>29

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:57 

    どっちも面倒くさい人という印象しかない

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:02 

    自分には合わないのでとか言えなかったもんかねぇ?

    +143

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:07 

    落語のことはくだらないと思ってない気がするけどね

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:12 

    >>12
    自分が出たり演出したりしてるドラマとか舞台はどれだけ崇高なものだと思ってんのかなと思う
    他のジャンルを小馬鹿にできるほどのもんかね?

    +499

    -8

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:16 

    >>4
    くだらなさに救われる時あるんだよね。

    +427

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:18 

    太陽って雑誌の小泉今日子
    犯罪者の写真のようで怖かった
    いつからあんな人相になったんだろう?昔は可愛かったのに

    +69

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:20 

    >>23
    昇太師匠が若手の頃
    この人推しは通なイメージだったw
    談志も特別に目をかけてたし、立川流の若手有望株ともてはやされてたが
    私は志の輔派

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:22 

    > 「落語だってくだらないよ。

    小泉さん落語のことそんなふうに言ったの?w
    この人自ら言い出してdisってどうするのさw

    +13

    -29

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:28 

    >>10
    ただ同じ芸能人なのに
    「くだらない」と言い放つ、その言いかたは無いんじゃないかな。言いかたが上手くないし賢くなかったと思うよ小泉今日子は。

    +337

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:35 

    >>1
    出たくないならまだいいけど
    くだならないはバラエティをしてる側に失礼

    +212

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:40 

    でもさ、お笑い芸人でさえバラエティに出ると思ってもない事を無理矢理言わされて大変だからYouTubeの方が楽って言ってる人いるし
    女優さんだったらなおさらバラエティのノリ大変なんじゃないのかな?志らくさんも分かるだろうに

    +10

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:40 

    >>25
    ほんとそれ
    小泉今日子はくだらないと思うからバラエティ番組には出ないって自分の意見を言ったまで
    この人はそう思ってるんだ、で終わる話だよね

    +111

    -90

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:41 

    >>9
    志村けんはひたすら不快だった

    +79

    -66

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:48 

    これは志らくの言ってることのほうが正しいと思うけど…?

    +100

    -19

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:52 

    >>14
    バイトさん以外はいないだろw

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:04 

    まあなんつうか、言い方よな。
    小泉今日子が言う、下らないというのも分かるには分かるけど、
    もっと角が立たない言い方あるだろうなとは思う。

    +119

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:20 

    あの男とは続いてるの?

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:21 

    しんどい時にザコシ見てくだらなすぎて笑えたわ

    今でもモノマネの番組消さずに撮ってる

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:23 

    バラエティをくだらないって、、、


    小泉今日子もおんなじ芸能界でご飯食べてるのに。
    芸の種類が違うだけで同じ職業だろうが。

    +123

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:29 

    >>31
    それだって別に若手の女優俳優とか多いじゃない
    年配の大御所は大抵出ないよね

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:31 

    なんかいつまでもこだわってます感が面倒な女性

    +77

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:42 

    ひとつの意見として別にいいんじゃない?
    私は興味が持てない、くだらないと感じる。芸人をバカにしてるわけではない。

    +16

    -19

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:46 

    命かけるのもあんたの勝手だけど、出たくないと言うのも人の勝手。

    +14

    -10

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:11 

    小泉今日子は性格悪いな
    なんてったってアイドルをこんなの歌えるかって馬鹿にしながら歌ってた

    +89

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:13 

    >>14
    命はかけてないけどw
    でも辛い時に励ましてもらったり
    くだらないことで笑ったり
    不思議と生きる力になってるよ

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:13 

    そういう言い方がかっこいいって感じで話してるのがなんか恥ずかしいんだよね。いい大人なら言葉選びってもんがあると思う。しかもこれ対談だったのにさ。

    +105

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:34 

    >>1
    何言っても弟子と妻が不倫のイメージしかないんだよね

    +62

    -13

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:36 

    >>29>>38
    ×ローソン
    o ローソク

    +5

    -12

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:49 

    >>45
    この人にも
    出待ちの子とかいたけど、学生結婚した愛妻家って話で出待ちギャル相手にしてなかっただったのに、いつの間にかメンヘラ年下奥さんがいたの。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:51 

    上手くもない歌で稼いでるやつに言われたくはないだろうな

    +57

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:07 

    キョンキョンの自由じゃん。
    ほっとけよ。芸人の矜持があるなら人の自由にいちゃもん付けんなや

    +10

    -27

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:24 

    >>11
    2人の言ってるくだらないの意味が違うと思うわ
    昔はあんなのしてたくせにみたいなの言う人いるけどそういう恥ずかしいことやセクハラパワハラみたいなことを強要してる(新人が断れるわけない)世界や時代にそぐわない差別的な事をさせて笑いを取るみたいなやり方がくだらないってことかと思った。
    この人は本業でそういうシステムの話してるわけじゃないよね

    +62

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:26 

    小泉今日子って芸能界の仕事あるの?もう引退した?

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:27 

    >>29
    古典落語ってアレンジして変えたり出来るんだね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:28 

    若かりしときの広瀬すずが音声さんを地味と言ったことを散々叩くのに、こういう時はキョンキョンは自分の感想をいっただけで悪くないというガル民の価値観が謎。

    +43

    -15

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:31 

    >>4
    多分小泉今日子は悪い方のくだらなさを指してるんだとは思うんだけどね
    「くだらないからダメ」はどっちとも取れてしまうからいかんのよな

    +263

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:32 

    確かに地上波とかお笑いつまらないけど!公の場で言わない方がいいよね

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:33 

    芸人じゃない人がバラエティ出たくない事に反論するなんて大人気ない。個人的見解なんだから

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:34 

    >>58
    出たら出てくれるの!?ってなるけどね。
    大御所も若手もどうしても苦手とかなら無理してほしくないわ〜
    今絶対SNSで言葉切り取られてあげられる場合あるしね。
    番宣があったりでどうしても出なきゃいけないのもあるけど難しいよね

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 10:47:40 

    匿名掲示板でもXでも芸能人でも、みんなが見る場所で言わないほうがいいことはある
    芸能界で生活費を稼いでるなら「バラエティくだらない」は言わないほうがよかった

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:05 

    >>1
    この人がアイドルの頃って今以上にわがまま通って
    お姫様状態だろうから
    そのまま大人になったさらにおばさんになった感じ
    周りの意見なんか関係ない私ってのが苦手

    +157

    -6

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:07 

    バラエティ作ってる人にも散々お世話になってきただろうに、くだらない。面白いですか?って言うのはちょっとね

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:13 

    ドラマや歌番組も大抵くだらないけどね。

    言葉悪いけど目くそ鼻くそじゃないの。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:15 

    最後から2番目の恋、好きだったな。あと優しい雨は名曲。バラエティーくだらないと一刀両断することはまあ自由だと思う。

    +1

    -13

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:17 

    >>12
    キョンキョン好きって引くわ~

    +133

    -51

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:31 

    >>1
    論点ズラしてる。
    昨今のバラエティーは
    完全に子供向け番組になってる。
    つまり、動物とかアニメとかアイドルが
    数字が取れて、スポンサーもウハウハなんだよ。
    面白いハズ無いじゃん。
    落語は芸の世界だから比べられる物じゃない。

    +15

    -22

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:32 

    セカンドレイプは芸人のやる事かなぁ?
    人を楽しませるのがお仕事じゃないんですかー?

    +9

    -10

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:40 

    >>20
    だからこその予防線や負け惜しみじゃない?
    前ほどちやほやされないからプライドが邪魔して出られないでしょ
    実際自分から扱いにくい立ち位置になったし

    +105

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:44 

    >>53
    バイトさんすらも命はかけてないと思う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:07 

    小泉今日子って九九ができない人だっけ?

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:07 

    >>25
    >>50
    長年芸能界にいて、バラエティも好きな人、嫌いな人、どーでも良い人、色んな人がネットや記事見るって分かるよね。
    その言葉や否定が世間に与える影響が理解できないからあなた達も小泉今日子はやっぱり頭が足りないと思う。
    不倫も悪びれもせず晒すし残念なおばさんだよね。

    +122

    -16

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:08 

    松本を徹底的に支援すると言ったり
    一回共演しただけのエスパー伊東を追悼したり
    最近の志らくは情緒が荒れてる気がするわ

    +17

    -6

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:22 

    読書家らしいけど本いっぱい読んで何も学んでねぇのね

    +23

    -4

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:29 

    >>24
    だからでしょ、そんなの若い時は選べるわけないじゃん
    本当責めたりするの好きだよね

    +69

    -46

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:32 

    どういう所がくだらない?と聞かれたことに対して、小泉さんは「どういうところも何も、素敵だと思いますか?」って言ってたよね。

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:37 

    下らないしつまらないんだから意見くらい言わせてくださーい

    +0

    -9

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:48 

    >>24
    嫌だったんかなって思った
    くだらないとまで言うんだからとんねるずのことももう嫌いなのかもね

    +102

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:53 

    死にたいと思ってた某ミュージシャンがダウンタウンの番組見て生きる希望を与えられたもんね

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:53 

    >>1
    すぐ生命をかけてとか軽々しく言うから余計にいけないんだよな。
    くだらないものはくだらないんだよ。

    +25

    -30

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:57 

    >>1
    いい大人の女性が言葉選びできない。
    芸能界だけで生きてきて頭はけっして良くないんだろうなってイメージ

    +134

    -4

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:59 

    落語ファンって凄く沢山いるんですね。
    人口の0.1%くらいかぁ。
    興味はあるだけどまだ行ったことなくて、そういうことも知らなかった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:01 

    落語ではないけど私にとって深夜の芸人ラジオが一番元気を貰える。内容はくだらなさを極めてるけどだがそこがいい。

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:09 

    >>1

    なくても困らないことはたくさんあるのはこの世の常で誰でも判ってることなんだけど

    「 どうでもいいこと 」っていうのはそれを指してる訳ではなくてもっと負のことに関しての理屈なんだけど本来は

    それを民度の低い人間のステージの低いとるに足らない人達が
    自分には解らない興味がなければどうでもいい知能も心も精神も狭量で貧相な劣悪な人達が
    「どうでもいいくだらないこと」の遣い方を誤っていて捻じ曲げているだけのことだよ


    どうでもいいくだらないのは履き違えて何もかも卑しめている人達のこと

    +2

    -25

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:13 

    >>92
    出てたなら一生懸命作ってるスタッフがいることも見てると思うんだけど…

    +51

    -11

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:13 

    バラエティ番組で自分に需要があったのならこんな発言しなかったんだろうな

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:38 

    >>89
    この話題に不倫関係ある??

    +17

    -19

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 10:50:51 

    >>1
    小泉今日子は出たくないって言う前に需要なくて出してもらえないんじゃ
    すっぱい葡萄みたいになってる

    +103

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:21 

    その界隈の人が聞いたら、は?こっちは命かけてんだよ!ってなるよね。
    でも、小泉今日子さんはモジコをなかったことにしたいんでしょうよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:27 

    >>2
    何かそういうマニュアルがあるのかもしれないけど、何かを主張する時に「若者は」「今の若い子は」という言葉を盾にするのは止めた方がいい。

    若い子がそうなら他世代も同じようにしなきゃいけないの?という、ぐうの音も出ない反論をされる結果になるだけだよ、マヌケさん。

    +126

    -16

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:35 

    >>12
    監獄のお姫さま何度も見るぐらい好きなんだけど、自分の本業くだらないって言われたらどうなんだろ
    ダウンタウントピでこの人の発言称えてる書き込みにプラス多数だったり、私もバラエティ見ないけど人の価値観をくだらないはないよね
    是枝作品に出るみたいだけど是枝作品も見る人選ぶし

    +157

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:37 

    >>45
    へーそうなんだ
    今となっては志の輔の方が人望あって大物感もあるよね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:43 

    >>83
    それは人それぞれで良くない?
    それだけで退くわって言う人、バラエティつまらんと頭ごなしに否定してるキョンキョンと同じ

    +35

    -20

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 10:51:57 

    >>25
    そうだよね
    別に「これが正しいと思う!」とか言ってたわけじゃないし、テレビになぜ出ないのか聞かれたから、その理由を言っただけなんだよね
    私もくだらないから見たくない番組たくさんあるし
    ガルでもテレビ自体がつまらなすぎて災害速報くらいしか見ないと言ってる人が少なくないよ

    ザコシの生き方は信念があって良いと思うけれど、ザコシのネタは苦手すぎて私は見ていられないし
    いろんな意見があって当然だよ

    ちなみに落語は長距離移動のとき車中で聞くけれど、江戸落語より上方落語が好き

    +52

    -18

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:11 

    >>1
    同じ芸能界で頑張ってる人らに
    リスペクトもないんだね

    +49

    -5

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:12 

    この方とまだ付き合ってんのかな?
    立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:15 

    >>1

    どうでもいいくだらないことというのは劣悪で醜悪なことを指しているのであって

    知能も民度も低い人達の指すどうでもいいくだらないことというのは人を人と尊重できない高尚性のない世の多くの愚民達だよ

    +3

    -14

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:26 

    >>107
    テレビ見ないかもしれないけど、若い子の間ではバラエティ出てる人の方が小泉今日子より認知度高いよね

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:45 

    ザコシは好きだが志らくのトークで笑った事ないわ。
    Twitterも不快だし。ザコシが言うならともかくこんな談志の顔に泥塗りまくりの炎上おじさんに芸人代表面されてもーって感じ。

    +5

    -8

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:45 

    命をかけている人もいるから何なんだよ
    つまらんものはつまらんのだわ
    はっきり言われたからって「命かけてる」とかどうでもいいこと言うな

    +6

    -16

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:45 

    >>2
    それでもネット独占配信よりは話題性ではまだまだ盛り上がるよね

    +41

    -7

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:51 

    コメディはどうなんだろう?そのへんはエンタメとして俳優業とも通じる部分はあると思うのだけど

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 10:52:56 

    >>15
    良いことを言ってても響かないくらいに余計なことをXでつぶやいている人だと思う

    +67

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:18 

    確かに気分のいい発言ではないかも知れないけど、バラエティが主戦場じゃない落語家がいちいち目くじら立てて反論するのも変だなー
    寄席とかくだらない笑、って言われたなら分かるけど

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:20 

    >>12
    芸能人にも学って大事なんだよね
    一般人の私でさえも、歳を重ねる毎に言葉選びの大切さが身に沁みる

    +210

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:25 

    >>50
    でもバラエティに携わってる人がその記事見たらやっぱりいい気分はしないと思うよ
    自分の仕事を否定されてるんだから
    真面目に取り組んでる人だったら悲しくなるよ
    小泉今日子はそういうところまで想像できてないからそんなこと言っちゃうんだろうけど

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:31 

    >>25
    「くだらない」じゃなくて「苦手だ」くらいにやんわり言っていれば良かったのにね。
    私はキョンキョン好きだよ。

    +50

    -18

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:42 

    >>104
    やっぱり頭たりなね
    不倫じゃなくて「不倫を悪びれもせず堂々と公表する事」がこの周りや言葉を考えず発言する行動と同じだって言ってるのだけど

    +40

    -10

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:49 

    >>9
    演技もいい味出してたよ
    坂田師匠も志村けんさんも

    +20

    -5

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:52 

    バラエティがくだらないってより、後ろで牛耳ってる年寄りテレビマンがくだらないってことだと思ってた
    読売テレビの社長が失言してたけど

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:56 

    >>66
    ローソクにしてもわからない
    わかりにくい芸なんだね?

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:04 

    「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」

    そもそも呼ばれてないのにね

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:09 

    >>62
    元ヤンだから
    根性と性格が悪いんだろうね

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:13 

    >>12
    くだらないは言い方悪いなとは思うけど

    >たぶん、昔と同じだからマズいんじゃないですかね。世の中がガラッと変わっていっているのに、昔のムードのまま押し通そうとしている。テレビ局は変わらないとマズいよね、と思っています。

    割と同意する

    +113

    -7

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:20 

    >>25
    そう?インタビューよんだけど、そういう感じに受け止められなかった。
    有働さんにまで「いいところなんてある?」と強制的に聞いてる感じに読めた。

    +78

    -3

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:32 

    >>64
    まぁ元ヤンだろうしあんなもんで上出来じゃない?

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 10:54:50 

    >>14
    命かけるな

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:00 

    >>93
    それね
    バラエティのあり方ついて物申すには余りにも言葉足らず
    これじゃただの感想にしか聞こえなくても仕方ない
    言外に匂わせるような含みを持たせたかったのかもだけどね
    この人とか中谷美紀とか
    賢く見せようとして失敗してる典型だと思う

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:26 

    >>83
    ひきます?
    ここまでの発言は今までなかったけど、
    かっこいい女性だと思ってましたよー。

    +3

    -32

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:36 

    命かけてるとか頑張ってるとかそんなの見てる方は関係ないよね…
    そんなこと言い出したら潰れた会社の人や売れない商品開発の人だって頑張ってただろ

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:42 

    >>12
    言い方ってあるよね
    いい歳なのにしかも人前に出る仕事なのにあの言葉選びにはびっくり

    +151

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:53 

    くだらないと言いたい気持ちもわかるけど、言い方だよね。自分を下げて、へりくだって、くだらないことができない自分が無能だと言えばいいのに、上から目線で見下してるから。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:01 

    >>64
    有働さんも内心焦ったことだろう

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:07 

    >>117
    つまらないっていう感想と、くだらないっていうその人たちの仕事をバカにするい言い方とは意味が違う

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:21 

    志らくさん嫌いじゃないけど、最近のテレビはそのくだらない事にかける情熱も全然感じないのよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:26 

    >>125
    うん、関係ないよね

    +11

    -18

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:30 

    >>1
    くだらないなんて言い出したら一次産業、インフラ、介護医療とか以外はみんなくだらない事じゃんね

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:33 

    くだらないとぶった斬るほど、今のバラエティに詳しいのかな?普通に失礼だよね

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:33 

    >>42
    ジャンルは違えど同じエンターテイナーなのにね

    同じ芸能界にいて「くだらない」は失礼と思うわ
    興行として成果を出し納税してるんだからくだらないと言われる筋合いはないと思う しかも同業に

    +115

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:36 

    >>12
    お笑いがくだらないならドラマも歌もくだらないと言われても仕方ないと思う

    +124

    -0

  • 148. 歌○です 2024/01/19(金) 10:56:44 

    >>66
    とりあえず口をミニストップで

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:47 

    志らくさんの落語面白いですか?
    御師匠の談志さんは折り紙付きだったし、
    人柄も苦みばしる雰囲気で特有の味わいがありましたね、
    懐かしいです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:50 

    >>140
    わーお!って言ってたねw そして私もあまりテレビ見ないので‥とやんわりフェイドアウト。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:01 

    >>4
    小泉今日子が言いたかったのは自分が出てやってたバラエティはもう今の時代にあってないから出ないってことだったのに、くだらないって言葉だけが独り歩きしてるね

    +174

    -34

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:18 

    >>1
    くだらない反論やめろ✋

    +7

    -9

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:24 

    >>90
    1回でも仕事したんなら追悼したっていいのでは
    その1回だけでもたくさん話したり意気投合したりしたんだろうし

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:52 

    人に対してリスペクトが無いのはガッカリ。
    自分もプライド持って仕事してるだろうに。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:52 

    >>15
    噺家が自身の芸じゃなくSNSばかりで話題になっているのはどうかと思う

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:55 

    >>53
    ツッコミおもんないし露骨にバイト馬鹿にするしで無理なコメント

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:03 

    >>128
    死神が持ってるローソクは人の命なのよ
    火が消えると命も消える
    それを自ら吹き消してしまったというのが志らくのアレンジ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:05 

    >>10
    自分の仕事じゃないなら、なおさら「くだらない」はダメだったと思うがな。
    言葉足らずだったんだろうことは想像できるけども。

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:19 

    >>2
    テレビは見てなくてもTVerとかでは見てるよ。

    +87

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:36 

    毒舌な私カッコイイ😎って感じが伝わってきてイタイ

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:56 

    >>108
    そのドラマ見てたけど、それこそバラエティを一生懸命やる菅野美穂と共演してるけど、どう思ってたんだろうw

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/19(金) 10:59:10 

    >>14
    こっちの言い値の金貰えるんなら命かけても良いかもしれない
    何も報酬無いならどうでもいい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/19(金) 10:59:11 

    前トピで小泉今日子は思った事そのまま言葉にするわ晒すわ(不倫)で、思考が一部にいる、融通が効かない頑固シニアみたいになってきてるって言ったら凄いマイナスくらったw
    的確で間違ってないと思うけど

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/19(金) 10:59:23 

    >>101
    ん?よくわからないけど自己紹介ですかい?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:08 

    >>110
    あんなひどい不倫しといて?
    ガルはみんなそういうのに厳しいんじゃないの?

    +18

    -10

  • 166. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:15 

    >>1
    なんでも命懸けって言えば済まされると思ってるところが浅すぎて、お笑いって所詮そんなもんかとよけい思わされるわ
    しかも震災や飛行機事故で亡くなってる方やそれこそ命懸けで避難生活を送ってる方が大勢いる最中に言うことじゃないわ
    これもペット同乗も

    +15

    -12

  • 167. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:25 

    小泉今日子なんて
    くだらない世界だからこそ成功したくせに。

    歌も下手、不倫も堂々もする、
    それでもこうやって偉そうなポジションで語れるのは、そのくだらない世界のおかげでは。

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:33 

    >>122
    わたしも気をつけようと思いました!

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:35 

    >>3
    私の認識ではある日突然テレビに湧いてきた人。落語に興味がないから仕方ないけど。

    +345

    -17

  • 170. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:42 

    この人なんでもいっちょかみするね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:45 

    てか小泉今日子の演技とか歌唱力とかじゅうぶんくだらないと思うんだが、、別にそれが悪いという訳でなくくだらないのが大衆的で良いのでは
    自分のことどれほど高尚な存在と思ってるんやろ
    謙虚さが無いわ

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:49 

    >>92
    しょうがないじゃん。
    アイドルだったから売れたわけで、お高くとまれるほどの歌唱力も演技力もないんだから。
    自分で歌ってたくせにそんなこともわかんないの?

    +14

    -12

  • 173. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:54 

    >>143
    ヘタクソ過ぎる煽りつまらない
    頭足りないトピ伸ばすバイトは黙って
    文章理解できないの笑う
    ブロック。

    +3

    -11

  • 174. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:55 

    前トピだけど

    小泉 たぶん、昔と同じだからマズいんじゃないですかね。世の中がガラッと変わっていっているのに、昔のムードのまま押し通そうとしている。テレビ局は変わらないとマズいよね、と思っています。

    これは正論じゃない?って思うけどね
    バラエティや芸人批判じゃなくて、制作側のアップデートの無さが問題なんじゃないの?
    私は割と納得した
    今の松本騒動が如実に表してる部分だと思う

    +21

    -7

  • 175. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:08 

    >>1
    だよね。この人デビューした頃も性格悪発言しててその頃から嫌い

    +35

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:26 

    >>108
    小泉の発言は
    ドラマの現場だと腫れ物扱いで不倫など触れられないけどバラエティでは痛い所突かれる恐れがあるからでしょって印象だなぁ。

    +38

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:36 

    要するにTVに出られない芸能人の僻みだよね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:53 

    まぁ、いずれにせよ、
    一世を風靡したキョンキョンはさすがなるほど、
    発言で騒がせますね(笑)。

    目立つ方法をやはり知ってる。
    御本人はきっと無意識で。

    +0

    -9

  • 179. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:59 

    思うのは勝手だけど、発言するのは違うと思う。

    オファーが来たら断ればいいだけ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:59 

    >>1
    論点すり替えて自分語りしてるだけ

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:03 

    >>163
    キョンキョンなんてもうシニア層くらいしか認知してないと思うんだけど
    ここ好意的に見てる人多いみたいで
    そういう人たちが頑固シニアでお仲間なのよ

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:10 

    >>101
    あんたのコメントが一番どうでもいいしくだらないよ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:16 

    >>10
    元々女優じゃなくてアイドルだよね
    当時はかなり好き勝手してた記憶

    +65

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:20 

    いっちょかみの人、話題に乗りたくて仕方ないのだろうから無視一択。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:46 

    >>15
    ブーメランで草w


    …ってこういう時に使うん?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:59 

    過去映像見るとチヤホヤされてた若い頃はバラエティ出てたのに?
    歳とって不倫したり誰からもチヤホヤされないし不倫枠で呼ばれるから自分からバラエティくだらないって事にしたいだけ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/19(金) 11:03:05 

    >>64
    そこはかとなく永遠の厨二病を感じる。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/19(金) 11:03:06 

    >>4
    それ。別に小泉今日子は自分がくだらないと思う物には出たくないってだけでそれを有言実行してるし、出たい人は大切にしながら頑張ればいいし、キョンキョンは聞かれたから答えただけでちゃんと棲み分けしてるよね。

    それをくだらなくてもプライド持ってやってんだって言われても困るよね。誰に向けて言ってるのかな。志らくさん含め、応援してくれる人の為にこれからも頑張ればいいだけでちょっとバラエティについてのイチ感想言っただけでここまで自論転嫁するのはどういう意図があるんだろ。

    +15

    -35

  • 189. 匿名 2024/01/19(金) 11:03:30 

    >>166
    >>しかも震災や飛行機事故で亡くなってる方やそれこそ命懸けで避難生活を送ってる方が大勢いる最中に言うことじゃないわ

    自分はこんなくだらないガルちゃん見て呑気にコメントしてるのに何言ってんの?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/19(金) 11:03:46 

    >>1
    この人のX本当に痛々しくてびっくりした
    バラエティもワイドショーも観ないけど、今年は落語行ってみたいなあって思ってるのに、この人の話題読むたび、やっぱりやめよって思うのよね

    +12

    -6

  • 191. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:00 

    >>151
    そうそう、全てのバラエティ番組やエンタメひっくるめてくだらないと言ったわけではないだろうに

    石田ずんいちの不倫は文化みたいに、言葉だけが独り歩きしてる

    +4

    -24

  • 192. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:03 

    >>181
    そっか!
    あのトピキョン世代のシニア多かったから自分を否定された気になっちゃったんだなw

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:16 

    >>99
    私は落語まあまあ好きだけど0.1%はかなり盛ってると思うわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:31 

    >>25
    くだらないって言葉のチョイスが良くないんじゃないかな。今私は興味がないとか、あくまでも自分はどう感じるか気遣いの言葉のチョイスが必要だった。言葉のチョイスってふとした事ちょっとした事だけどめちゃくちゃ人柄出るよね。

    +67

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:36 

    >>2
    見てますよ

    +41

    -3

  • 196. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:56 

    >>144
    そこは二次産業も入れるべき

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:56 

    芸事批判ではないのはちゃんと見ればわかると思う
    最近のジャニーズや宝塚、歌舞伎の旧体制でおかしいことになってるってのは報道で割と見えてきてるじゃん
    そういう方向性の話でしょ?
    小泉今日子は「のん」をちゃんとサポートしてたし、そういう芸能界の旧体制ひっくるめてのくだらなさの話をしてたんだと思う

    +4

    -7

  • 198. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:02 

    >>131
    たしかに。
    「くだらない」じゃなくて「好きじゃない」くらいに言いとどめていれば沢山賛同されただろうに。

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:09 

    ザコシさんの言葉はお笑いだけじゃなくて、それぞれの人生に響いた言葉だったな
    それをボケろ!というケンコバも、裏腹に細い優しい目で、同期として同じ芸人としてみてる感じがまた良かった
    今の立場無くなったら困るのに、変な事したり不倫したりアホして有難み忘れてる人沢山いる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:12 

    >>29
    人の寿命をロウソクの長さで表してるの。

    で、病気で寝てる人の枕元に死神がいたらもうすぐ死ぬ(足元にいたらまだ助かる)ってこと。
    それを知った?教えてもらった?人が、それを利用してお金かせぐんだけど。
    ある日、すっごいお金持ちの家の娘の病気を直してほしいって言われて、見に行ったら枕元に死神がいて。
    やっちゃダメだって言われてた禁術?で、死神が目を話した隙に、その娘の布団の頭と足を逆にしちゃうの。
    で、娘は助かるんだけど、それは禁術?したせいだからって、ロウソクいっぱいのところ連れてくれて。
    死神に「お前のロウソクが消えそうなのは、お金持ちの娘にお前の寿命をくれてやったからだ。新しいロウソクをやるから、自分の火を付け替えろ」つて言われて、頑張るんだけど、ロウソクの火がフッ手消えちゃう(死んじゃう)

    みたいな内容の古典落語。
    語彙力無くて分かり辛いかも…ごめんね。

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:28 

    政治にのめり込むと、バラエティ観ずにニュースばかり観たりするよね

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:30 

    >>64
    昔から「尖ってる私」を前面に出してる人だよね。そして変に守られてる。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:37 

    小泉今日子はアイドルからバラエティやって女優になって、自分で作品作る側になった。
    色々やって、今はもう今の時代のバラエティはやりたくないって事でしょ?
    年を経て考えが分かる事もいっぱいあるけど、ちょっと配慮に欠ける発言だわ。

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:38 

    >>183
    アイドルなら余計に選べなさそう

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:43 

    >>50
    TVに出てる人(今は出てないかw)がそれ公に言ったらマズいでしょ
    仕事相手だよ
    お金もらってんでしょ(もらってたんでしょ)
    最低限の礼儀ってもんがあるだろうに

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:49 

    >>47
    まぁこの人に賢いイメージがまったくないよね

    +81

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:51 

    >>174
    自分もそういう世界でやってきたから言ってるんだろうなと思った
    ここは小泉今日子がきらいだから叩いてるだけの人も多いと思う
    実際そのままだとまずい世界だよね、むかしのバラエティとか今流せないレベルのとかあるけどああいう感じのことがまだ裏側で行われてるんだろうなって思うわ
    世代じゃないけどバカ殿とかユーチューブで見た時びっくりしたし胸とかださせたり思いっきりさわられてた

    +8

    -6

  • 208. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:10 

    >>138
    同意。10代ならまあ10代だものねと思うし、友達や家族だけの場所で言う内容だなぁと思った。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:23 

    >>190
    たった一人でイメージ悪くして見る気なくすくらいの興味なら、しかたないねえ

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:40 

    >>12
    私は得意な場ではないとかね
    言葉選び下手だったのか
    本音出ちゃったのか

    +69

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:47 

    >>1
    芸人とか出演者をくだらないと言ってるんじゃなくて、くだらない番組を作ってる人のことを言ってるんじゃないの?
    構成作家というか、最終的に意見言って低俗に仕上げてる人のこと

    +26

    -3

  • 212. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:58 

    >>2
    見たい番組が本当に無い

    TVerですら見ない

    +53

    -8

  • 213. 匿名 2024/01/19(金) 11:07:21 

    >>9
    坂田で笑ったことあるか?

    +38

    -24

  • 214. 匿名 2024/01/19(金) 11:07:24 

    キョンキョンは言葉足らずだったと思う。バラエティで売れた事だってあったんだから、言い方が悪いなとサラッとあのインタビュー記事を読んだ。編集の悪意なんだろうか。

    +0

    -8

  • 215. 匿名 2024/01/19(金) 11:07:32 

    小泉今日子のインタビュー記事読んできたけどちょっとめんどくさそうなキャラだった
    どうかな…記事では利他的に生きるとか言ってたけど、この人すごい自己中心的な人だと思う
    不倫宣言とか周りを配慮してないし、こんなこと言っちゃう私かっこいいじゃないの?
    くだらない発言ももうちょっと言い方ある

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:02 

    >>188
    何で照明なんて仕事をやろうと思ったんだろう…の女優はまだ10代?か何かだったそうだけどおばさんになっても職業差別を人前でするからじゃない?
    同じ芸能人として長く業界にいながら同じタレントさんがしてる事をくだらないと公然と言うのを素直で素敵!と思う人はファンくらいでは。
    そんな事言ったら高学歴で人々に貢献出来る仕事をしながら高収入を得てる人からしたら芸能人くだらないってなっちゃうよ。芸能人はファンの皆様に元気を与えてるって言うんだろうけど。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:10 

    >>165
    不倫と今回の発言は別ものでしょ

    +5

    -16

  • 218. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:46 

    >>1
    でも結局偉い人に女の子を当てがわないと仕事もらえないんでしょう?

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:53 

    >>3
    面白いよ。でも、多分ここではテレビの姿とか発言しか知らないと思う。ファンがこの人のお陰で層がかなり広くなったから。でも、そういう人は時代は変えるけど、変わるのが嫌な人は嫌がるかな。歌舞伎もだけど、そんなの歌舞伎の世界観違うじゃんって人もいるけど良くも悪くも新しい風吹かせたり面白いと言われる人は文句も言われる

    +188

    -7

  • 220. 匿名 2024/01/19(金) 11:09:24 

    >>117
    おまえがやってることはそんなに高尚なことかよwって言ってやりたくなるな
    他人がすることをくだらないとかよく言えるよ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/19(金) 11:09:37 

    小泉今日子は当て逃げの印象しかない。
    笑顔が恐いし女優としても好きになれない。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/19(金) 11:09:42 

    番組だけじゃなくそれを制作してる人たち全ての仕事をディスってることになるもんね、そりゃ志らくも怒るよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/19(金) 11:09:45 

    小泉今日子さんを起訴猶予/当て逃げ反省と検察 | 全国ニュース | 四国新聞社
    小泉今日子さんを起訴猶予/当て逃げ反省と検察 | 全国ニュース | 四国新聞社www.shikoku-np.co.jp

     今年1月、車でミニバイクに当て逃げしたとして道交法違反容疑で書類送検されたタレントの小泉今日子さん(39)について、東京区検は15日、起訴猶予処分にした。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/19(金) 11:09:57 

    >>12
    くだらないって言葉で切り捨てるの冷たく感じるね

    +40

    -2

  • 225. 匿名 2024/01/19(金) 11:10:15 

    >>172
    しかしながら、キョンキョンの
    なんてったってアイドル
    は彼女にしか歌えない、
    彼女がアイドル業を代表して歌った感じでしたよ。
    楽しい!と。やめられない!と。

    それこそくだらないおニャン子クラブを見下げ、
    聖子さん明菜さんそしてキョンキョンは、
    真っ当にアイドル業を務めてたと思いますよ。

    +2

    -16

  • 226. 匿名 2024/01/19(金) 11:10:48 

    もうすぐお婆ちゃんだしこう言う周りの事が考えられない人は大人しく引退した方が良い
    何か発言すり度にやらかしてない?このおばさん

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/19(金) 11:10:50 

    >>117
    番組の面白い、面白くないと
    誰かが一生懸命やってることとは別
    人の仕事を認めたうえで言うなら
    くだらないという発言にはならない

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:11 

    >>201
    なんか納得した
    キョンキョン、変わったよね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:27 

    たけしがよく口にするくだらねぇは芸人にとって誉め言葉

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:32 

    なんでも、自分と違う場合は見下す人はいるよね。高い物や職人肌の方が、100円ショップのものを馬鹿にするけど、あれだけ需要もあり愛されてもいる商品の会議とか新人もベテランも短期間で次々商品企画をノルマじゃないけど沢山考えてプレゼンしたり本当に大変だけど…見下す人は見下す。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:32 

    >>223
    20年近く前のことを掘り起こすのは違う

    +0

    -9

  • 232. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:40 

    >>214
    それもあるし、そこまではっきりはいくら大御所でも言えないと思うよ
    正直あの発言でもすぐ消される世界でよく言えたなと思うもん
    呼ばれないだろってバカにしてる人多いけど普通に呼ばれると思うよガルの好感度とテレビ出演なんて全然一致してないし現に同じ感じで嫌われてる高橋由美子もバラエティで見る
    本当に断る人が多いだけだと思う

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/19(金) 11:11:48 

    >>2
    若者文化だけが最先端と??
    しかも人口は年配の方が多いし、マスゾーンじゃね?

    +34

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:28 

    >>3
    上手いよ
    談志師匠に認められるくらいだから

    +157

    -17

  • 235. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:28 

    若い頃はカリスマで尖った発言も受けて何でも世間に全肯定されていたのに
    年取っても頭悪いままではズレた言動が叩かれるようになる
    キョンキョンといい松本人志といい、自分が子供の頃キラキラして人気だったもののメッキが剥がれて落ちていく姿を見るのは切ないねぇ

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:37 

    >>20
    くだらない世界に何十年もいてそれで生計立てて生きてきた人が今さら何を言ってるの?
    最近、言い過ぎだと思う
    こちら側からみれば同じ穴の狢

    +69

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:48 

    この辺をムキになって反論する所が
    師匠の立川談志になれない原因なんだと思う。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:48 

    >>1
    笑いって人の生活に必要だよね、、
    大笑いしたら楽しい気分になるし、なんか嫌な事もてどうでも良くなるから凄いと思う。

    まっちゃんにずっと40年近く笑わせて貰ってたから、なんか寂しく思うわ、、

    +24

    -8

  • 239. 匿名 2024/01/19(金) 11:12:57 

    >>12
    だって小泉今日子だもの。こんな落語家からの批判来たって笑ってると思うわ。そーゆー女だから

    +83

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/19(金) 11:13:15 

    >>170
    勝手に記事に取り上げられてるだけだと思う。単なるつぶやきなんだからスルーしたらいい

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/19(金) 11:13:21 

    >>215
    昔からそんな感じだよー私は結構好きだけど、賢いイメージはないな…気持ちのままに生きてる感じがする

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/19(金) 11:13:39 

    >>178
    この人の発言に、なるほど、なんて思うのは
    左翼思考の人くらいじゃないの?

    売れない芸能人、芸人が
    山本太郎信者になって目立とうとしたり、
    環境どうのこうの、って騒いで注目されたいだけ。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/19(金) 11:13:41 

    >>29
    クリプリって何?

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/19(金) 11:14:02 

    >>200
    古典落語の死神ってグリム童話の死神の名付け親からきてるんじゃなかったっけ。あれも火が消えていたと思うが🤔

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/19(金) 11:14:18 

    >>213
    吉本新喜劇では
    なくてはならない人でしたよ。

    +31

    -4

  • 246. 匿名 2024/01/19(金) 11:15:12 

    まぁ、真剣にやってる側にしてみたらそういう人に見てほしくてやってるワケじゃないんで大丈夫ですっ!って言いそう。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/19(金) 11:16:04 

    >>245
    鼻で笑う感じよな?

    +0

    -8

  • 248. 匿名 2024/01/19(金) 11:16:20 

    >>242
    左翼じゃねーよ!(笑)

    私の感じた
    なるほどは
    彼女くらい芸能界にいたら、
    騒がすフレーズを流石知ってるんだなと。

    +0

    -9

  • 249. 匿名 2024/01/19(金) 11:16:46 

    >>12
    人が人生かけてやってる事に言う言葉じゃないし、小泉今日子のこの発言には本当に失望した、、

    あんたの熱意注いでるドラマや舞台をくだらないで澄まされたらどう思うか?
    いつまでも若くて、人の気持ちに寄り添える文化人的な人だと思ってたけど、残念。

    +92

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:13 

    オフで身近な人と直接会話する時の話を世に公開される媒体で話してしまう人は品がない。好みじゃない、関心がないものについては沈黙が吉。身から漏れ出させたら、それは悪口陰口になるって認識がない。
    推しの全てを肯定している訳じゃないからこそ、SNSやガルでごちゃごちゃと推しにダメ出しして極一部の人に共感してもらって承認欲求を満たしている人達、苦手。気に入らない活動ならそれはスルーして黙っているか愛想がつきたのならそのまま黙って離れれば良いのに。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:21 

    >>214
    小泉さんはもうトーク系出てこないでお芝居やコンサートだけ出たら良いと思うよ
    このくらい言われてもへこたれないでしょ
    それよりシラクがヤンヤ言い過ぎ黙ってればよいのにさ

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:34 

    インタビュー記事見たけど、小泉今日子も昔はバラエティ出てた。でも世の中の価値観が変わった。なのにバラエティの価値観が変わらないで同じことをテレビ会社から求められる。それはくだらない。だから私はバラエティに出ない。ってことでしょ?
    なんでこれが落語の否定になるの?
    別に芸人や芸事の否定ではなくて、むしろテレビ局の否定じゃない?

    +14

    -4

  • 253. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:41 

    >>47
    最近小泉さんが今の芸能界を批判する発言してるのよく見る気がする。私たちみたいな一般人が「バラエティーつまんね〜」とかあーだこーだ言うならまだしも、若い頃から演者として散々お世話になって、多分今でも昔の仲間が頑張っているであろう業界を貶すようなこと言うのはちょっとどうかと思うよね。こういう批判っぽい物言いって、あの理屈っぽそうな彼氏の影響もあるのかね。

    +60

    -4

  • 254. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:54 

    >>50
    今は何でもすぐ切り取られてネットニュース。
    だから皆、無難なことしか言わなくなる。→ますますくだらなくなる。
    こういう自分の素の意見をたまには誰か言ってくれた方が面白い。

    +12

    -9

  • 255. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:58 

    >>213
    関西のお笑いの基本がわかってないようで
    別にわかってなくても何の問題もないんだけどね

    +18

    -10

  • 256. 匿名 2024/01/19(金) 11:19:57 

    バラエティも様々
    面白いものもあればくだらないものもある
    お金を払っているもの、公共のサービスに批判することはできると思う
    批判なく持ち上げられたエンターテイメントは内輪で盛り上がっているだけで良くならないから質が悪いものが多いのはたしか
    アイドルとかテレビの大半のバラエティ番組がそうだろう
    小泉今日子も自分の演技や歌唱力を批判される覚悟だとしたら全く問題のない発言だろうな






    +3

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/19(金) 11:20:02 

    >>122
    特に今の時代、SNSでもなんでもそうだけどちょっとトチると炎上するよね
    重箱の隅つついて掘り返すレベルで
    芸能人でメディアに出るからこそ発言は凄く気をつけないといけないのに

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/19(金) 11:20:03 

    若い頃は個性的で自由なキャラが受けてたけど、不倫、こういう発言といいただの痛い老害にしか思えない、、

    なんか芯がないというか、奔放キャラの加賀まりこさんとか桃井かおりとかとは違う格好良さがない人に成り下がったよね。

    +15

    -3

  • 259. 匿名 2024/01/19(金) 11:21:02 

    >>213
    坂田利夫は十分レジェンドなんやけど
    関西人だけでわかりあえてたらいいだけやから
    別に何とでも言っといてくださいね

    +22

    -6

  • 260. 匿名 2024/01/19(金) 11:21:13 

    色々な考えの人がいる。でいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/19(金) 11:21:27 

    >>33
    厚木の底辺低脳元ヤンDQNなのにねw
    インテリに見られたいって『真っ赤な女の子』になっちゃって笑止千万やわーwwwww

    +62

    -6

  • 262. 匿名 2024/01/19(金) 11:21:27 

    >>225
    みんな何歳なの?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:04 

    >>212
    そんな事よりもっと働いてうまいメシを作れ‼️

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:17 

    こういう中途半端なご意見番がもてはやされる日本の低レベルなテレビ業界

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:33 

    >>258
    そうだね
    年取ったら我を通すより譲るような精神必要だと思う
    余裕がないように見える

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:46 

    くだらないと思うからついくだらないと言ったんだろな。
    私も最近ほんとにテレビのバラエティはくだらないと思うしまず面白くない。
    ネットとか他に変わるものが出てきているから。


    +4

    -4

  • 267. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:49 

    >>260
    いい年して公で他人への配慮のない人もいるってことかな

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/19(金) 11:22:56 

    まあバラエティっつっても今はもうクイズ番組、YouTube見る番組、グルメ系、情報系がほとんどじゃない?
    体張ったコント番組みたいなのはとんとなくなった
    今は鬼ごっこかくれんぼ番組になったフジの新しいカギは、初期はだいぶ体張ったコントしてて珍しいなと思ったけど

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/19(金) 11:23:11 

    左派ってなんで人を見下す言い方しかできないんだろう

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/19(金) 11:23:34 

    >>266
    ブスにブスって言えるならそれも有りなんだろうけどね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/19(金) 11:23:42 

    >>10
    でも宣伝に利用してるじゃん。
    バラエティ見下してる嫌な感じの女優って
    イメージが今回の発言で印象づいた。

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/19(金) 11:23:50 

    小泉今日子のこの言葉は、昔の広瀬すずの言葉とかぶる。
    広瀬すずは子供だったけど小泉今日子みたいないい大人がこの発言するのは非常識というか、ずっと自分中心で生きてきたんだなぁ〜と思った

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:14 

    >>74
    それはスゴくわかる
    小泉今日子自身が自分が呼ばれるようバラエティーはくだらないと思ってるだけでバラエティー番組や出演者に対してではないと思う
    番宣とかでドラマの俳優女優がバラエティー出てるのはくだらないと思ってるし見ないよ

    +18

    -9

  • 274. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:17 

    >>10
    そう思って俳優業がんばったらいいけど、わざわざ他人が生業にしてることをくだらないって言うのは品がなさすぎるってことよ。

    +59

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:29 

    >>265
    逆じゃない?歳とって別に今更仕事とかなくなってもやっていけると思うからこそ忖度しないのでは?
    松本やジャニーの件でも結局若い子達は仕事を失うのが怖いとかでその場を我慢しちゃったわけじゃん。
    別に小泉今日子の言うこと全てが正しいとは思わないけど、歳をとったからこそ言えることってあると思う。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2024/01/19(金) 11:26:57 

    >>71
    あくせく働かなくていいので仕事は選びます
    だからバラエティはくだらないので出ないですって言ったのが「くだらない論争」のきっかけ

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/19(金) 11:27:01 

    >>252
    小泉って女優引退して裏方、プロデューサーに回るって
    言ってなかった?
    これはプロデューサーとしての発言じゃないの?プロデューサーなら業界のことを批判してもいいんじゃないの?

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2024/01/19(金) 11:27:06 

    >>74
    どっちとも取れる言葉でしか言えない問題だと思うな
    それにしてもこんなにまっすぐ受け止める人が多いことにびっくりした

    +35

    -5

  • 279. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:07 

    まぁ小泉今日子は言葉たらずだったよね。バラエティー、お笑い全部がそうだとは思ってないだろうよ

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:21 

    >>248
    小泉今日子の尖った(尖ってみせてる)発言に、
    なるほど、なんて思う感性の時点で
    自分の中の左翼臭を疑った方が良いと思う。

    +5

    -3

  • 281. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:49 

    >>20
    今のこの人にそんなに需要はないよね
    昔からだけど、大人になった今でもずっと中二病こじらせてるみたいで寒いよ
    出てこない方がありがたい

    +59

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:52 

    >>12
    私もキョンキョン好きだけど、たまに不穏な発言するよね。なんなんだろうね。

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/19(金) 11:29:32 

    しかし志らくは何でもかんでも首突っ込んでくるねw

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/19(金) 11:29:36 

    くだらないからバラエティーを見たくなった
    出演者は頑張ってるってかばってたらいつまでもテレビのレベルが向上しない気がする

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/19(金) 11:30:59 

    この人事務所にいた方がいい人だった
    芸能人ってプレイヤーだよね
    自分でマネージメント出来る人少ない
    客観的に自分見れないんだろうね

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/19(金) 11:31:18 

    >>282
    単にカッコつけたいだけじゃない?でも教養がないからうまく伝わらず逆に批判を受ける

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/19(金) 11:32:38 

    >>283
    この方あまり知らないんだけど、数年前から急にでできた?
    昔からテレビ出てた?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:04 

    >>280
    私はノンポリだから、
    誰の意見でもなるほどと思えば
    ガッテンガッテンするよ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:40 

    「言いたいことを言って何が悪い」って思っているのかな。
    「小泉今日子はエイズに罹患してる」って噂が流れた時に、体張って罹患してないことを証明していたよね。
    言いたいこと言うことで、それを聞いた時に傷ついたり不安になる人がいることを忘れないで欲しい。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:57 

    >>33
    インテリならこんな発言しないもんね。

    インテリに見られたいだけ、なのね。

    +74

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/19(金) 11:33:58 

    >>274
    この人はもう女優引退宣言してる。
    今の肩書きはプロデューサーだよ。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/19(金) 11:34:13 

    >>285
    キムタクにも似たような感じを受けると言ってしまったら、
    悪いかな。

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2024/01/19(金) 11:34:29 

    自分で作り出す才能のみで勝負している人だけが芸能人なんだったら、キョンキョンもちがうやーん。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/19(金) 11:35:04 

    >>25
    それなら立川志らくも、
    “私は”世の中にはくだらないことがたくさんあることを知ってるし、少数相手でもそのくだらないことが必要な人がいれば存在意義はあると思うし、そもそもお前の歌もクラシックに比べたらくだらないと思うって話しただけだよ。

    志らくもくだらないからバラエティに出ないと言ってるキョンキョンの感性を間違ってるとは言ってない。

    バラエティ業界の近くにいるのにそんなこと言っちゃうキョンキョンを窘めたいと思う気持ちはわかるし、
    でもそれ公共で言っちゃう?って引く気持ちもある。
    キョンキョンの周りにはイエスマンだけなのかなとか、まあ、暇人には色々楽しい時間ゴシップだよ、ただの。

    +9

    -6

  • 295. 匿名 2024/01/19(金) 11:35:56 

    >>74
    うーん。記事読んできたけどわからなかった

    小泉 絶対出たくないですね。

     有働 なぜですか?

     小泉 くだらないから。

     有働 ワーオ! どういうところがくだらないですか?

     小泉 どういうところも何も、素敵だと思いますか?

     有働 ……実は私もあまり見ないので、コメントが難しいですね。でも、小泉さんが昔、出ていた頃のバラエティと何が違いますか?

     小泉 たぶん、昔と同じだからマズいんじゃないですかね。世の中がガラッと変わっていっているのに、昔のムードのまま押し通そうとしている。テレビ局は変わらないとマズいよね、と思っています。

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/19(金) 11:35:59 

    >>266
    そのくだらない世界にどっぷり浸かって利用して
    成り上がってるのが小泉今日子だから
    笑われてるんでは?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/19(金) 11:36:18 

    >>287
    昔はあまりテレビには出てなかったよ

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/19(金) 11:36:22 

    >>24
    だよね💦
    あの時代のキョンキョンは、「なんてったってアイドルの私なのに、軽々とバラエティもこなす私ってカッコいいでしょ」みたいなスタンスだったよね...

    一人称が私とかではなく、自分の事を「コイズミがー」って自称してたし、最先端とか呼ばれてた業界人達と原宿あたりで遊んでたのをアピールして、おしゃれ・進んでるイメージプロデュースが上手だったよね。

    今主張してる内容は昔とは逆方向に変わったけど、自己プロデュースを依然として続けてるって感じかな...

    +49

    -5

  • 299. 匿名 2024/01/19(金) 11:38:16 

    >>268
    女優がバラエティーに出るのは番宣のため。
    事務所から言われてほとんどはイヤイヤ出ている。
    ギャラもほとんどノーギャラか安いよ。
    中には大泉洋みたいにバラエティが好きな俳優もいるけど。


    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/19(金) 11:38:36 

    >>292
    キムタクは後ろ盾がなくなったら
    自分の考えを言葉にして発言すらできないけどね。

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2024/01/19(金) 11:39:26 

    >>271
    だから小泉は女優引退して今はプロデューサーと言う肩書きだと何回言ったらいいの?

    +2

    -7

  • 302. 匿名 2024/01/19(金) 11:39:34 

    >>285
    若い人ならまだあれだけどこの歳でこれはあまりに配慮が無さすぎだなと思った
    仕事順調だった頃はずっと周りが優秀だったんだろうね

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/19(金) 11:40:34 

    >>285
    主張激しいタイプは独立しないほうが良いと思う
    真木よう子は後で気づいたのか、独立したのに逆に入り直してるしな

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/19(金) 11:40:34 

    >>225
    言うても作詞は秋元康だけどな

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/19(金) 11:41:03 

    みんなそれぞれの考え方がある。
    くだらないから出たくない、も一つの個人の考え方。

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2024/01/19(金) 11:41:45 

    そっちの方がはるかに下らないんだけど...
    立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2024/01/19(金) 11:41:46 

    >>289
    言わんとする事分かる。
    キムタク娘に、何か障がいがあるという噂があった時、
    否定も何もしなかった。
    否定してしまえば、
    当時者を傷つけてしまう。
    それを知ってたんだろうね。

    キムタク夫妻も、
    SMAP関係者も。

    見識というものでしたよ。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/19(金) 11:41:50 

    >>283
    昔、テレビの司会してたころのギャラ
    忘れられないのかな?

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/19(金) 11:42:24 

    >>40
    オブラートに包まずハッキリ言うのがカッコいいって思っていそう、未だに

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/19(金) 11:43:07 

    >>79
    謎にめちゃくちゃ守られてたよね

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/19(金) 11:43:16 

    >>301
    何をプロデュースしてるんですか?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/19(金) 11:43:39 

    >>306
    YOUは松本さんについてどう思ってるんやろ。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/19(金) 11:43:41 

    >>12
    女優とか下らないって言われたら絶対いい気分じゃないだろうにね。

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/19(金) 11:44:10 

    >>307
    事実と違うことが噂されていたら否定しても構わないん
    じゃないの?自分のことだから。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/19(金) 11:44:37 

    志らくは志らくでウザいんですけど!

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/19(金) 11:45:03 

    >>311
    舞台とか作り始めたみたいよ。
    好きな仕事してるんやろね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/19(金) 11:45:38 

    >>311
    劇団とか

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/19(金) 11:45:44 

    >>7
    ネット配信とテレビの違いも理解できない老害お婆ちゃんが+押してて笑える

    +4

    -22

  • 319. 匿名 2024/01/19(金) 11:46:36 

    >>310
    バーニングの売れっ子だからね
    そりゃあ守られるよ

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/19(金) 11:47:27 

    >>2
    >>107

    でも実際にテレビを観てるのは40代以上が主で、年齢が上がるにつれて見る比率が上がってるでしょ

    全てはデータで判断しないと
    感情で判断するのが昭和世代

    +11

    -24

  • 321. 匿名 2024/01/19(金) 11:47:50 

    >>151
    いい歳した人が活字になるのわかって発していい単語じゃないよ

    +64

    -4

  • 322. 匿名 2024/01/19(金) 11:48:47 

    >>314
    そうだね、まぁね。
    私やあなただったら、
    我が子は障がい児じゃない!って叫ぶでしょうけどね。
    この人はセレブだから、影響力があるじゃん。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 11:49:12 

    >>1
    松ちゃんにめっちゃ媚びるひとってイメージしかない
    まあお笑いかいの権威みたいなもんだからかな?

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/19(金) 11:49:28 

    >>308
    シラクはシラクで一門を率いているから金は欲しいだろうし
    弟子達がくだらないバラエティでもいいから
    稼いで欲しいと思っているよ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/19(金) 11:49:49 

    現役でアイドルやりながらバラエティやってる若者たちに対する配慮や優しさが無い発言だな〜。
    一抜けして独立して収入も安定した立場だから言えるって自分でもわかってるなら、くだらないの一言で切り捨てずもう少し噛み砕いて話せば良いのに。

    のんが干されてた時に小泉さんが個人事務所に誘ってあげたって話も聞いたし、後輩に対する優しさはあると思ってたんだけどな。
    若い頃から業界の汚い所を散々見てきたから、余計キツイ言い回しになったのかもしれないけど、現役で業界で頑張ってる演者の人達はこんなひとまとめにくだらないって言われたらそりゃ良い気はしないよ。色んなタイプのバラエティだってあるのにさ。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/19(金) 11:50:44 

    >>151
    小泉今日子に聞き手が歩み寄って解釈するとそうだけど、バラエティー全否定と受け取られても仕方ない発言だわ。

    +81

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/19(金) 11:50:53 

    >>307
    なるほどね

    キアヌ・リーブスも同性愛者の噂が出た時、もし自分が否定したら、その人たちを下に見ていることになるから、なんの返答もしませんって答えてたね

    バラエティが前時代的っていうのはわかるけど、言い方がきつくなり過ぎたよね

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/19(金) 11:50:56 

    >>12
    申し訳ないけど良い歳して

    言い方が良くない

    こう言う批判が出て当然

    だってアイドルだって嫌いな人にはくだらないもん

    でも必要だと思う

    +81

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/19(金) 11:53:35 

    >>58
    バラエティに女優や俳優が出るのはほとんどは
    番宣のため。事務所が強引に出させる。
    ほとんどはこの忙しいのにほとんどノーギャラなのに
    って感じで出てるよ。
    楽しめる人ならいいけど。
    今はほんのちょっとしたことで叩かれる時代だから
    それならできるだけ出たくないだろ。


    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/19(金) 11:54:05 

    だってバラエティくだらないもの。私も周囲も見てないよ。

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2024/01/19(金) 11:54:20 

    >>259
    いや私もずっと大阪やけど?こんなんで笑うのが大阪やと思われたくないからやめて?

    +2

    -13

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 11:54:49 

    >>255
    じゃあその基本があかんな

    +4

    -7

  • 333. 匿名 2024/01/19(金) 11:55:01 

    くだらないって思うのはお互い様なところはあるんじゃないかな。バラエティー、お笑いだけじゃなくドラマや歌にもくだらなさはあるよ。クソ下手な演技やパフォーマンス見せられてもくだらないよね

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/19(金) 11:56:35 

    >>1
    松本人志の性加害騒動の被害者に
    セカンドレイプしてたこと絶対許さないからな

    +10

    -8

  • 335. 匿名 2024/01/19(金) 11:57:28 

    >>1
    まぁ腹はたつだろうけどさ、今時キョンキョンの言葉に価値なんかないんだしほっとけばいいのよ。
    キョンキョンはバラエティーには出たくない人ってだけ。自分のくだらなさを棚にあげてなにいってんだかとは思うけどね。

    +42

    -2

  • 336. 匿名 2024/01/19(金) 11:58:04 

    >>322
    そもそも子供に障害あることと自分の病気は
    同じではないよ。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/19(金) 12:01:40 

    BTS大好きな小泉さん

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/19(金) 12:02:22 

    厚木の元不良でとしちゃんに会いたくてアイドルなった人が、くだらないとか、批判するな。

    たのきん全力投球絶対でたいと思ってたでしょうが。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/19(金) 12:03:36 

    >>319
    バーニングは辞めたよね

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/19(金) 12:04:12 

    テレビに出てる人への嫉妬じゃないの?
    小泉今日子も落ちぶれたね

    +5

    -3

  • 341. 匿名 2024/01/19(金) 12:05:26 

    >>2
    志らくに対してのコメントだとしたらなんかズレてる。キョンキョンも志らくもそういう事を言ってるんじゃない

    +44

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/19(金) 12:05:44 

    >>1
    いいから志らくは落語にだけ命かけてなよ
    キョンキョンが呼ばれるようなバラエティって
    宣伝で呼ばれるつまらんやつだけだから断るわって話でしょ

    +12

    -3

  • 343. 匿名 2024/01/19(金) 12:07:07 

    >>296
    世の中はアップデートしてるのに、テレビ局は
    昔のバラエティのまんまの価値感だから
    呆れてると言う趣旨のプロデューサー的見地の発言なので
    今の価値観に合ったバラエティーと言うものをプロデュースしていただくといいね ぜひ。
    キョンキョン殿には。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/19(金) 12:07:31 

    くだらないから絶対出たくならそれでいいけど、声高らかに言うことでもない。そこで生きてる人もいるから。一言多い。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/19(金) 12:07:33 

    マツコとかYOUと仲良いよね?お友達はくだらない世界で頑張るのによくそんなこと言うねw

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/19(金) 12:08:27 

    >>1
    自分に売ってきた喧嘩でもないのに、買うやつ

    +31

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/19(金) 12:09:36 

    >>345
    その人たちがやってるくだらないバラエティーには喜んで出るくせにね小泉今日子は

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/19(金) 12:10:11 

    バラエティーって幅広すぎ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/19(金) 12:10:58 

    >>340
    つまり又できれば女優として使ってください
    的なウォーミングアップ的発言なの?
    女優復帰したいのかな?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/19(金) 12:11:01 

    >>340
    何かそんなように聞こえるよね。そのくだらないバラエティーにも呼ばれない強がってる感じする

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/19(金) 12:11:49 

    >>210
    申し訳ないけど

    あの言い方では

    教養を疑われてしまいます

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/19(金) 12:12:26 

    昔の体質?くだらないっていうのは芸じゃなくて裏側のハラスメント的な部分とかのこととか?

    +0

    -4

  • 353. 匿名 2024/01/19(金) 12:12:49 

    落語の面白さがさっぱりわからない
    話がくだらないオチがつまらない
    名前忘れたが名人と言われる人のをいくつか聞いたけど面白くなかった
    まあ古典作品ってそんなもんだと言われればそうなんだけど
    オペラだって話自体はくだらないけど歌を聴くために見てる
    でも落語にはそれもないし
    私とは合わない芸なんだろうな

    +1

    -8

  • 354. 匿名 2024/01/19(金) 12:14:22 

    >>295
    小泉 どういうところも何も、素敵だと思いますか?

    🔼の一言で、悪いほうのくだらない=見下してる感じが出ている気がする
    元記事の中で、この会話に続く『はっきり言います、わたしはもう出なくてもいいし、どこにもたれかかる必要がないから』って発言も、なんとなく小馬鹿にしてる印象だったよ

    +57

    -3

  • 355. 匿名 2024/01/19(金) 12:14:38 

    >>36
    地元が同じだけどヤンキー臭いではなく本当にヤンキーだったのでそのまま歳重ねてっただけ。
    中学の時は女番長で何人も後ろにたずさえて1階の教室の窓越しにガン飛ばしてたって先生が言ってた。

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/19(金) 12:15:14 

    >>1
    志らくの考え方もわかるけど小泉今日子の考えも尊重されても良くないか?
    志らくの視野の狭さが痛いわ

    +35

    -9

  • 357. 匿名 2024/01/19(金) 12:16:00 

    >>337
    抽選の握手会とかやってたじゃん
    積ませるのは良いんだ?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/19(金) 12:16:03 

    >>258
    加賀まりこも桃井かおりも大物作家や俳優、映画監督にかわいがられてきた元々育ちのいい人たちだからアイドルで消費される存在とは違うよ

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2024/01/19(金) 12:16:30 

    加賀まりこみたいになりたいんだろうきっと
    人と違うことでも遠慮なしにずけずけいうのがかっこいいみたいな
    ただの無礼者になるかならないかは本人の教養による

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/19(金) 12:16:54 

    イッテQとか下らない極みだし

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/19(金) 12:17:42 

    >>1
    どうでもいいバラエティー番組減らして芸術系の番組増やしてほしい

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/19(金) 12:17:45 

    >>122
    人前に出る仕事だからね。
    意見は個人のものだからそれはいいけど言い方や言葉選びは社会人として大切だよね。
    この人は自分の生き方や思考そのものが言葉になっちゃってるんだと思う。
    不倫騒動の時に思ったけど、なにか悪いって感じ気が強いっていうか我が強いんだろうなって思った

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/19(金) 12:17:46 

    >>234
    談春さんの『赤めだか』にもチラッと出てきてたよね、強キャラ臭すごかった。
    「『あの』志らくは見習いの頃からこれこれこうで…」って語り入れたくて入れた感じ。同業者から見て一つ飛び抜けてるんだろうなと思う。

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/19(金) 12:17:47 

    >>4
    >>74
    「くだらないから」ではなく「こういう悪いところがあるから」のが適切だったよね

    +67

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/19(金) 12:18:11 

    ほんと水ダウとか終了して

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2024/01/19(金) 12:18:53 

    >>25
    無理がある擁護w

    +31

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/19(金) 12:19:37 

    >>12
    ただのバカなんだよ、きっと。

    +74

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/19(金) 12:19:38 

    子供なんかおならとかうんこって言うだけで笑うんだよね

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/19(金) 12:19:57 

    実際今多くの人がくだらないと思ってテレビ見るのを止めたから視聴率が下がって来てるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/19(金) 12:20:06 

    >>173
    あ、やっぱり関係なかったんだね

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2024/01/19(金) 12:20:29 

    >>21
    まじてそれ
    『お笑いのプロに敵わないし、上手くできないから出ない、演技だけでいい』とか謙虚に言えばいいのに、自分はわかってます。見下してます。ってはっきり言ったりアピールするのがまともじゃない

    +106

    -3

  • 372. 匿名 2024/01/19(金) 12:20:51 

    >>364
    そんな具体的に話すともっとまずい発言になるんじゃない?
    だから全体に『くだらない』できれいにまとめてみました
    ってところ

    +7

    -6

  • 373. 匿名 2024/01/19(金) 12:20:53 

    >>307
    キムタク偉いよね
    大事な娘が事実と違うこといわれてるのに、仕事関係にとめられたのかもだけど一切発言してない

    芸能人はそれが正解だよ

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/19(金) 12:21:22 

    >>2
    三十路ガル男だけどテレビなんて10年見てない。
    音楽番組だけでいいよ。

    +3

    -13

  • 375. 匿名 2024/01/19(金) 12:21:45 

    下らないとまで言うなら具体的に指摘すべきだったと思う

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/19(金) 12:21:51 

    >>234
    今は談春の方が人気あるよ

    +16

    -4

  • 377. 匿名 2024/01/19(金) 12:22:15 

    >>1
    くだらないと言いはじめたら何でも当てはまってしまうと思う ドラマだって面白くない楽しくないって言ってる人山ほどいる

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/19(金) 12:22:22 

    いい大人が当て逃げしてシラを切ろうとした小泉今日子の方が恥ずかしいと思う。

    上からよ言えるなぁと呆れる。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/19(金) 12:22:57 

    >>1
    志らくは記事をよく読まずに記事タイトルだけ見て反応して噛みついたろ?
    だから論点がズレたことを抜かしてんだよ
    小泉は、自分がバラエティーに出ない理由を述べたうえで、時代や世の中は変わってるのに小泉が出てた頃(昔)のバラエティーを未だにやってることへのバラエティーとテレビ局への苦言を語ってる
    それが記事全文読んでても分からず、記事全文読んでその長文批判なら改めて国語を学びなおしたほうがいい
    よくその読解力で本業の落語なんかやれてるな!?ってレベルだよ

    +26

    -13

  • 380. 匿名 2024/01/19(金) 12:23:35 

    >>210
    申し訳ないけど

    あの言い方では

    教養を疑われてしまいます

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:14 

    >>3
    何でこんなにご意見番みたいにしょっちゅう、芸能ニュースにコメントしてるの?本業ヒマなの?偉そうで嫌いだわ、落語家は芸事に熱心に打ち込んだら?

    松本氏を擁護したり言いたい放題だね、マスコミもいちいち、ただの落語家の発言をニュースにしないでほしいわ。丸メガネも似合ってなくて苦手

    +158

    -59

  • 382. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:21 

    >>33
    いちばん傷つける言い方してて草

    +48

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:52 

    >>4
    そうだよね 人によっては小泉今日子の出る番組が下らないって人もいるし

    +59

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:54 

    >>298
    川島なお美さんみたいに
    お笑いマンガ道場出身です😸って人もいるのにね

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/19(金) 12:25:08 

    >>244
    そうなの?
    申し訳ないんだけど、私は古典落語の↑しか知らない。
    グリム童話とも繋がりがあるなんてすごいね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/19(金) 12:25:42 

    >>379
    記事読むと芸人さんの批判じゃないよね

    +5

    -4

  • 387. 匿名 2024/01/19(金) 12:26:02 

    >>10
    女優ってほどでもないと思うよ

    +35

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/19(金) 12:26:04 

    小泉今日子はご意見番みたいなスタンスは向いてないよ
    圧が強いから大した事言ってるみたいだけど、偏ってるし中身薄いし、ヤンキーの主張みたいだからなかなか伝わらない

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/19(金) 12:26:23 

    >>15
    いちいち、この人の発言をニュースにしないでよ、ウンザリだわ。何でこんなにニュースに取り上げられてるの?落語家からコメンテーターへ転職したわけ?

    +41

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/19(金) 12:26:33 

    >>40
    それが言えるかどうかか大人の教養なのよ

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/19(金) 12:27:07 

    お笑いにとって、くだらないは褒め言葉じゃないの?
    その道を極めようとする人は、何でもカッコよく見えるものだよ。

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/01/19(金) 12:27:25 

    >>354
    うん、だよね。
    ガルだと小泉今日子の言い方がまるでくだらないってばかにしてるわけじゃないみたいに言ってるけど記事読む限り感じ悪いし

    +47

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/19(金) 12:27:50 

    >>4
    キョンキョンて今何やってるんだろう
    女優としてもあんまり見なくなったけど
    歌舞伎>俳優、歌手>>>>>>芸人みたいなヒエラルキーがあるけど、それぞれの分野で頑張ればいいと思うけどな
    俳優やアイドル歌手だって、くだらないっていう人はいると思うぞ

    +59

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/19(金) 12:27:57 

    >>215

    > 記事では利他的に生きるとか言ってたけど、この人すごい自己中心的な人だと思う

    「利他的」って言葉を使いたいだけで、意味がよくわかってないと思う。
    「賢い風」を装いたいだけで、理解力の低さが滲み出てるよね。

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/19(金) 12:28:48 

    >>2
    これ本当にそう感じる。
    小学生高学年にもなると本当に興味がないみたいで、テレビをつけていない。
    配信さえアニメしか見なくて、YouTubeかゲームだわ。
    今のテレビ世代がいなくなったら特にテレビ俳優の需要はあるのかって感じる。
    なんとなくバラエティの方が残りそう。

    +27

    -7

  • 396. 匿名 2024/01/19(金) 12:29:01 

    >>151
    強い言葉には強い言葉が帰ってくるのよ
    そんな意図ではないとあとから付け足さずに最初から言葉に気をつければいいのに

    +70

    -2

  • 397. 匿名 2024/01/19(金) 12:30:12 

    小林旭のスタンスかな。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/19(金) 12:31:04 

    >>2
    どこの番組つけてもお笑い芸人ばかりでみる見る気がしない

    +22

    -4

  • 399. 匿名 2024/01/19(金) 12:31:13 

    小泉さんって、いつも何か主張したいよね。
    若い頃ショートヘア→アンアンコラボ、ただのアイドルじゃないって評価されたのを、ずっと引き摺ってる感じ。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/19(金) 12:31:29 

    >>200
    伊集院光の圓楽師匠の前座
    すべらない話でやってたの、このネタだね

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/19(金) 12:32:31 

    私は急にヒステリックになって大声を出すドラマのほうが無理
    何がくだらないかは人によって違うんだから大声で言わない方がいいよ

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/19(金) 12:34:19 

    >>12
    昔からの何様感が今でも変わらない人だわ

    +79

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/19(金) 12:34:41 

    バーニングに守られて芸能活動してきたくせに今更芸能界批判とか笑わせる。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/19(金) 12:35:01 

    >>90
    暇で芸能ニュースばかり見てるのかしら、コメンテーター気取りで嫌だわ。落語家らしい知見やユーモアセンス、教養を感じるコメント全くしてないし。

    ニュースにしないでほしいわ、ネットでこの人のコメントばかり出てきて不愉快になる

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2024/01/19(金) 12:36:57 

    今度はテレビ批判もダメなの?

    +1

    -4

  • 406. 匿名 2024/01/19(金) 12:37:40 

    >>128
    死神は馴染みやすい、メジャーな噺だよ
    志らく師匠のでなくても誰かのが
    YouTubeで見つかるから聞いてみてね

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2024/01/19(金) 12:37:57 

    小泉今日子って自分は他とは違いますみたいな強気な発言多いのは、コンプレックス拗らせてるの?小泉さん九九ができないらしいんだけど、その理由が美しくないからって言ってたよね。数学者が美しい・美しくないって使うのはかっこいいけど、ろくに学ばなかった人がそれを言うのは滑稽だと思ってしまった。

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/19(金) 12:38:32 

    >>1
    自分には向いていない、とか言うべきだよね。
    そもそも「くだらない」なんて言葉、公の発言では使わないよね。

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/19(金) 12:38:38 

    >>372
    ボヤかす方があらぬ方向に飛び火しちゃわない?

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/19(金) 12:39:38 

    >>4
    どちらにしても、もう呼ばれること自体なさそうな気がするけどね

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/19(金) 12:40:11 

    こんな長文あの人理解できないんじゃw

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/19(金) 12:41:19 

    >>409
    現に飛び火したから志らくがこうなったんだよね

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/19(金) 12:41:50 

    >>223
    あったわね
    最近お笑い芸人が事故誘発しちゃって、ちゃんとその場で警察呼んで怪我した人とも連絡先交換していたわよね
    コンプラしっかりしていないという意味での「くだらなさ」も負けてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/19(金) 12:42:27 

    >>401
    >急にヒステリックになって大声を出すドラマ

    あーそれ韓国ドラマに多いよねー

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/19(金) 12:42:35 

    >>107
    消費、投資、学習、レジャー…
    殆どのカテゴリーにおいて、新しい物への関心が薄れていく中高年層より、若い世代の方が圧倒的にポテンシャルが高い。

    (介護や葬儀など、年齢と比例して関心が高まる1部分野は除いてますよ。
    個別の枝葉ではなく、大筋の話をしてるからね)

    だから当然だけど、企業はじめ世の中は、若い世代を重要視する。

    これ、既に2019には企業の広告費でネットがテレビを上回った客観的データ。
    昔のだけど、読むと面白いよ。


    ネットが初のテレビ超え:広告費に見る時代の転換点 | nippon.com
    ネットが初のテレビ超え:広告費に見る時代の転換点 | nippon.comwww.nippon.com

    インターネットの伸長は著しいが、国内の広告費において転換点を画する大きな動きが2019年に起きた。インターネット広告が初めて2兆円を突破し、長らく首位に君臨していたテレビ広告費を抜いたのだ。この象徴的な出来事が起きた背景と今後の見通しを「2019年 日本の...

    +4

    -6

  • 416. 匿名 2024/01/19(金) 12:43:17 

    >>21
    落語界のキョンキョン
    柳家喬太郎師匠の方がいいよ
    コロッケそば笑ったわ

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/19(金) 12:43:23 

    >>307
    289だけど、言葉足らずでした。すみません。
    「会見をして私はHIV陰性でしたという事で病と戦う人を傷つけてしまうかもしれない」とご本人がTシャツに検査結果をプリントして着ていました。

    そういう配慮が出来る人だからこそ、今回の発言には違和感を感じました。
    出たくないなら出なければいいんだけど「くだらない、素敵じゃない」とぼんやりした言い方でなく、思う所があるならなぜそう感じたかを具体的に言った方がバラエティーに関わる人を不安にさせないで済んだのかな、と思いました。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/19(金) 12:44:14 

    >>372
    というか小泉さん自身が何がなのか分析できてないようだと思った
    例えば誰かを陥れて笑うのは好きではないとか下品な言葉は私は言いたくないし聞きたくないとか細かく分析せずに質問者や視聴者に答えを求めてる回答で曖昧だなと思った

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/19(金) 12:44:53 

    >>2
    若いって中高生のこと言ってたらあれだけど大学生の自分も周りも周りも水ダウは観てるTVerでだけど

    クロちゃんで持ってると言われてるけどクロちゃん以外の回も全然観る。ただ説が面白いだけでダウンタウンである必要は別にないと思ってる

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2024/01/19(金) 12:45:14 

    >>403
    ね。一番強いバーニングにいたのにどうした?ってなって終わる

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/19(金) 12:45:30 

    >>209
    そうね、他も色々観るの好きだから、別に取り立てていかなくて良いやって思ったらわざわざいかないよね

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/19(金) 12:45:36 

    無駄な物から芸術は産まれる

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/19(金) 12:46:26 

    >>1
    小泉さんの発言を知らなかった人が多数だろうに拡散させる必要あったの?
    志らくさんが反論したせいで沈静化してたこの話題がまたぶり返してしまったし
    小泉さんがまた叩かれる危惧とか考えられたはずなのに...

    バラエティくだらない発言への反論なら共感得る持論書きやすいし
    好感度も上がるからそれを狙っての反論な気もしないでもない...
    小泉さんへの煩慮よりも自分への共感好感度を得る方に気持ちが買ってしまったんだろうな...

    +11

    -10

  • 424. 匿名 2024/01/19(金) 12:46:39 

    >>9
    セクハラ芸楽しめるのすごいな

    +39

    -12

  • 425. 匿名 2024/01/19(金) 12:46:51 

    >>2
    若い人はテレビ見てないけどガルちゃんはめっちゃ見てる!
    松ちゃんトピ見ると今でもガルちゃんはテレビめっちゃ見てる!

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2024/01/19(金) 12:48:03 

    >>4
    言葉足らずとかワードチョイスのおかしさで炎上だったり白熱すること世の中よくあるけどあれわざとそうしてるのか天然なのかどっちなんだろう

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/19(金) 12:49:57 

    >>136
    赤旗ー

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/19(金) 12:51:36 

    >>289
    感染症を疑われるのと障碍の噂はまったく違うと思うけどなぁ
    当時感染疑いを持たれて日常生活を送ることの不便さもあったと思うよ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/19(金) 12:52:52 

    >>2
    安定の2コメwww
    めっちゃズレてる事に気付いてる?

    +12

    -5

  • 430. 匿名 2024/01/19(金) 12:54:06 

    キョンキョンその場にふさわしい言葉を選べない残念な人だね。
    そこまで毒舌キャラでもないのに。

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/19(金) 12:54:16 

    >>428>>307あて

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/19(金) 12:54:27 

    >>426
    他は分からないけど小泉今日子は天然だと思う
    みんなハッキリさせたらいいのにモヤモヤのまま終わること多いよね

    +3

    -6

  • 433. 匿名 2024/01/19(金) 12:55:53 

    >>90
    エスパー伊東は今でいうリアクション芸の先駆者だし追求した人だから悲しい人にとっては悲しいよ。
    私も別にファンじゃないけど悲しい。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/19(金) 12:55:58 

    >>43
    お笑い芸人の素のトーク聴いてると、バラエティー番組って本当に全力で、お笑いが大好きな人たちで作り上げてるんだなぁって思うよね。イジる方とイジられる方にも信頼関係があって、先輩後輩で助け合ったり。
    別に小泉さんは芸人とかバラエティー自体を批判したわけじゃないと思うから志らく師匠が怒るのは的外れな気はするけど、個人的には芸人さんって素敵な仕事だと思うし尊敬してる。何が面白いんだとか言われてる人でも、よく見てみるとすごく喋りや回しがうまかったり、人気の理由がわかる。
    最近はお笑い関係が何でもかんでも叩かれがちだけどさ。

    +28

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/19(金) 12:55:59 

    >>213
    晩年しか知らない人にはそう見えるかな

    若い頃から笑いの世界での貢献度はすごい人
    最後まで芸人として不要な発言は一切せず、芸人人生を生き抜かれた関西では末長く愛される師匠のお一人です

    +32

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/19(金) 12:57:47 

    >>404
    多分バラエティの司会を1日に何回もやるみたいに一日中バラエティーやってたから芸能記者がわざわざ意見を求めに行くんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/19(金) 12:58:03 

    >>9
    志村のセクハラは気持ち悪いよ

    +57

    -8

  • 438. 匿名 2024/01/19(金) 12:58:23 

    >>1
    多分バラエティーのノリがくだらないと言っているだけで、芸人自体は馬鹿にしているつもりはないんじゃないかな。
    台本やノリは製作者が考えているだろうし。

    +13

    -2

  • 439. 匿名 2024/01/19(金) 12:59:13 

    >>28
    男性なら、レギュラー女性陣の
    「この中なら、誰がタイプ?」
    女性なら、逆パターン。

    選ばれた人が『ヨッシャー』
    選ばれなかった人が冷たくなる。

    茶番に付き合うのも大変。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/19(金) 12:59:31 

    >>337
    Dynamaite新規の高齢ファンって政治的主張とか意識高い物申す系活動家多くて
    煙たがれるんだよな
    若いファンはほとんど去ったし

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/19(金) 12:59:51 

    >>2
    小学生と高校生の姪っ子達はTV見てるよ
    好きなタレントが出演している番組と朝ドラ
    録画して見ている

    +9

    -2

  • 442. 匿名 2024/01/19(金) 13:02:02 

    >>360
    でも全力で頑張る木村佳乃さんには好感持てるよ

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/19(金) 13:02:16 

    実際くだらないよ。

    落語は素晴らしい文化だけど、TVでそれほど放送してないよね?バラエティやめて落語を放送したらいいのに。

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2024/01/19(金) 13:03:05 

    別にくだらないから出たくないって言っただけでバラエティ滅べって言ったんじゃないのに過剰反応しすぎ
    必要な仕事とか不必要な仕事とか範囲広げすぎて無理やり感が否めない

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/19(金) 13:03:20 

    >>306
    あー…

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/19(金) 13:04:55 

    >>213
    関西人だけど芸人として好きではない

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/19(金) 13:04:58 

    >>319
    そっかー事務所が強かったのね
    若い頃何しても持ち上げられてたよね

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/19(金) 13:08:00 

    >>420

    本に載せる写真を撮るスタジオに、会長が突然来て周りのスタッフが緊張したのを見て「なんで来たの?」って、その言い方は目上の人ヘの言い方ではなかった。
    バーニングの女帝と言われてるってほんとなんだ納得。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/19(金) 13:08:23 

    >>354
    ほとんどの方がそういう印象持ってると思う。
    その世界極めたわけじゃない人が言って良い事じゃないよね。
    良くガルでも「時代錯誤(笑)こんなのいらないよ」ってコメント見るけど、軽く言って良い言葉じゃないと思う。

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/19(金) 13:10:15 

    >>356
    うん
    そして私達がどちらに共感するのも尊重されるんだよ
    乱暴な言葉で責め立てるのは駄目だけど
    この件に関しては私は志らくさん派w

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/19(金) 13:10:21 

    >>100
    私も芸人のラジオ好き。(深夜に限らず)潔癖なのか叩きたいだけなのか分からないけど一部ガル民が下ネタやジョークを切り取ってガルちゃんで叩く道具にする風潮嫌だわ。文字に起こすのと聴くので空気自体違うし、そもそもリスナー向けにやってるのに不快な人は聞かなきゃいいだけなのにと思う。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/19(金) 13:11:01 

    >>415
    長文ご苦労様&大して面白くもない物を貼り付けお疲れ様、でも論点が違うから。

    自分の考えを主張する時、逐一「若者は」「今の若い子は」という言葉を盾にしない方がいいよ、って話だから反論としてはズレていますよ、あなた。

    まあ、若い世代が自分たちの事を「若者、若い世代」とは言わないだろうから、若者という言葉を盾に何かを主張しているのは中年~年寄りで間違いないんだけど、なんか滑稽だよねw

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/19(金) 13:13:15 

    今はバラエティーで稼いでないからって過去はそれで稼いでた時期もあるわけで
    たとえつまらなくなっていても、恩知らずな発言はどうかと思うわ
    ドラマもつまらないけどそれは出るんか?って話

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/19(金) 13:13:20 

    こんなコメントに食いつくのが大御所?ワリに大人げない。
    昔のアイドル時代と違い今の彼女の立場(政治について話ったりする)からしてバラエティ番組は守備範囲じゃないって意味だろうし、くだらないという言葉通りに受け取る必要はない。

    +1

    -7

  • 455. 匿名 2024/01/19(金) 13:14:36 

    >>434
    イジられ芸人のファンじゃなくてイジる芸人叩きたいだけの人が「可哀想」「虐めだ」っていうせいで体を張る芸人さんやイジられ芸の芸人さんのかえって営業妨害になってるよね。そもそもバラエティーかってドラマと似たようなとこがあって、みんなお給料貰ってカメラの前で自分に与えられた役割をこなしているだけで、撮り終わったら「お疲れ様です」「ありがとうございました」って言って解散したり飲みに行ったりしてるよ。

    +18

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/19(金) 13:16:00 

    くだらないと言われた世界で仕事をしている人たちからしたら、カチンとくる言葉だと思う。
    意見する人は出てくるだろうなと思ってた。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/19(金) 13:16:42 

    >>37
    思った! すごい仲良い友達のやってる事くだらないってよく言えるね 面と向かっても言えるのかな

    +89

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/19(金) 13:17:11 

    >>12
    ちょっと言葉が悪かったね。有働さんもワーオと言ってたし笑

    +41

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/19(金) 13:17:44 

    >>1
    この人いっつも誰かの発言にギャンギャン噛みついてるけど一体何がしたいんだ
    別にアンタの事批判してるわけじゃなかろうに
    てかいつも他人のワイドショーネタばかりで自分の本職やってなくない?
    ちょうど私が忙しくてテレビ観てなかった頃に出てきた人だから、何でこんな芸のない人が出てるんだろうと疑問に思う

    +20

    -4

  • 460. 匿名 2024/01/19(金) 13:18:23 

    >>12
    キョンキョン昔は上手く自分を演出してた感じだったのにね。年取ると自分の主張が強くなって相手への思いやりがなくなりバランスが取れなくなる人て本当に多いね。
    私は阿佐ヶ谷姉妹の「謙虚じゃない中年は暑苦しい」て言葉を座右の銘にしてる。

    +103

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/19(金) 13:18:48 

    >>399
    政治的発言が増えてきて、急に変わってしまった気がしてたけど……399さんのコメ見て「なるほど、この流れか」となんか納得した

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/19(金) 13:20:08 

    >>320
    あなたも論点がズレている。
    あくまでも、何かを主張する時のスタイルの話を個人的に批判、指摘しただけの話。

    反論(アンカー)してくるなら会話が成り立つような内容をよろしく頼みますよw

    でもせっかくだから1つだけあなたに反論すると、「全てはデータで判断しないと」 ← これは個人的には違うと思っている。
    データは参考にする物であり、判断はやはり「現実を見て」する事だと思う。

    +17

    -2

  • 463. 匿名 2024/01/19(金) 13:20:19 

    >>108
    私もクドカン大好きなんだけど、それこそクドカンドラマも最初から最後までくだらなさすぎることあるよ。
    キョンキョン出てるマンハッタンラブストーリーとか基本的にはくだらないし。でもそのくだらなさが物凄く面白い。

    +10

    -3

  • 464. 匿名 2024/01/19(金) 13:20:41 

    >>458
    私は小泉さんや志らくさんより「わーお」が一番気になったw
    私もくだらない人間だw

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/19(金) 13:22:54 

    >>434
    お笑い芸人のその会社感。先輩後輩、ひな壇芸人の
    忖度感が昼間散々サラリーマンやってて上下関係意識して
    忖度会話してて疲れたって人にはうちでも
    会社の延長みたいでいやだ、疲れる
    って人もいるんだよ。
    チャンネル変えればいいだけだけどね。
    どこもかしこもそればっかり



    +3

    -3

  • 466. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:03 

    自分より芸歴も年齢も若い人にイジられるの嫌なんだろうね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:25 

    主語でかくしてくだらないっていう切り捨て方とかガル民っぽい言い方だなと思ってしまったw
    実際言葉に出すとやっぱり痛い感じになるな

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:01 

    今の日本のバラエティーの他人をいじったり身内ノリ全開で
    見る人より出演する人達を優先させてるのは確かにくだらない。

    それよりそれを聴いていちいち噛みつく志らくが一番みっともない。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:28 

    >>13
    くだらないの意味が志らくとキョンキョンでは違うんだけどね。
    キョンキョンは差別的な笑いとかそのへんを指しているんだと思う。

    でも40代中盤になってお笑い番組最高!!他はなんの教養も得ないぜ!!なんか言うてたら結構心配ではある。
    もっとニュースとか見たら?って昔父親が良く言ってたセリフも言いたくなる。

    +3

    -5

  • 470. 匿名 2024/01/19(金) 13:26:08 

    >>460

    ヨコ

    「老兵は死なずただ去るのみ」
    がベストだと思う。

    でも、謙虚な中年というのは聞き上手に話上手な中年の事であり、先輩を敬い後輩を可愛がる人の事。
    何か腹黒い意図があり、若い世代に媚を売りまくる情けない中年の事ではない。

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/19(金) 13:26:45 

    >>465
    横だし話ずれるけど、そういう人は何見てるんだろう?
    「孤独のグルメ」とか?人気あるよね?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/19(金) 13:28:01 

    >>108
    私も監獄のお姫様好き。馬場かよなら「くだらない」なんてアホな物言いしないよね。元銀行員のキャリアウーマンで頭良さそうな役だったし。
    キョンキョンに賢さ求めちゃいけないだろうけど。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/19(金) 13:28:54 

    >>465
    その場合雛壇じゃなくて人数少なめの番組にしたらバラエティーでも見やすいかもね

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/19(金) 13:29:02 

    めんどくせージジイだな
    野球つまんないって言ったら、延々と文句言ってきたおっさん思い出した

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2024/01/19(金) 13:30:02 

    >>1
    そんな意味で言ったんではないと思うけど。
    ガル民のコメントにも身内受けでつまらないとか見るし、芸人でもないのに、話しにオチ付けて話さない流れとかあるからじゃないか?

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/19(金) 13:31:02 

    レイプ犯庇ってる奴の意見なんて不快なだけ
    コイツの出てる番組のスポンサーに皆でクレーム入れよう

    +2

    -7

  • 477. 匿名 2024/01/19(金) 13:31:35 

    志らくさん言ってることはわかるのに一点の曇りなく伝わることがもうないかも 誰彼かまわず芸能人を自分の起死回生のための道具にしてる 

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2024/01/19(金) 13:31:49 

    >>471
    BSとかドラマとかネットだな

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/19(金) 13:32:01 

    >>371
    キョンキョン昔から思ってたけど、頭弱いよね
    読書家だとかサブカルみたいに言われて自惚れてたと思う
    この人話てるの見ると言葉知らないし、品性もない
    ハッキリ言う自分カッコイイみたいに思ってる感じ
    頭悪いのに最近は政治発言もしてて痛々しさしかない
    おばさんになり、不倫宣言などしてどの層に支持があるのか不思議

    +53

    -2

  • 480. 匿名 2024/01/19(金) 13:34:39 

    >>17
    PTAとか、小スポとかさ「くだらない」って言う人一定数いるのよね。
    私はどっちもしてないから「まー大変だよね」とは言うけど、なんでそんな下げた言い方するんだろうと、、、
    そんなことばっかり言っちゃう人の方と距離取っちゃうよ。
    頑張ってるPTAとか、何かしらの係やってる人の方か頑張っててすごいなぁと思う。
    ってか、体力すごい!!

    +23

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/19(金) 13:35:05 

    >>473
    よしもとの身内の話で回すのが嫌い。
    松本の件が出てきてもっと嫌いになった。

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2024/01/19(金) 13:35:15 

    >>472
    不倫した夫を刺して刑務所に入った妻の役
    その後、すぐくらいにキョンキョンの不倫発言に😲
    どう思って演じてたのか考えちゃった。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/19(金) 13:35:37 

    芸事に関して、特に特化した事に対して馬鹿にするのはいただけないなとは思う
    だからこそ、自分は出ないというのも自己分析で分かるにしても
    うっざとは思うね

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/19(金) 13:36:37 

    >>455
    私いじめられっ子だけどさ
    出川さんの「愛あるいじりとただ馬鹿にしてるいじめは違う、こっちも馬鹿じゃないからわかる」って言ってたのが好き

    +12

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/19(金) 13:37:08 

    >>4
    テレビじゃないけど、友人とくだらない話してる時が一番楽しい
    人生にはこういう時間が大事

    +29

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/19(金) 13:38:31 

    >>460
    不倫後に声明文を出したあたりからズレてきてたよね。
    あーキョンキョンもこんなになっちゃったか、って思った記憶がある。

    +32

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/19(金) 13:40:46 

    >>388
    今いるのも過去にテレビに出して貰ってたおかげみたいな所があるよね 過去に持ち上げられて今がなんとかあるって感じなのに 

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/19(金) 13:40:47 

    >>331
    これは基本ですよ
    こんなんで笑うのが大阪やねんで
    あなたが大阪の笑いは何かご存知ないだけ
    別に知らんでも問題ないんですが
    あなたが否定したところで意味もないってだけ

    +8

    -4

  • 489. 匿名 2024/01/19(金) 13:41:08 

    >>3
    面白いよ
    だからこそコメンテーターみたいのこと辞めて落語だけしてればいいのにっていつも思ってる

    +80

    -2

  • 490. 匿名 2024/01/19(金) 13:43:08 

    >>484
    マリエ の件で出川は嫌いになったわ

    +5

    -9

  • 491. 匿名 2024/01/19(金) 13:44:00 

    >>217
    この人好きかどうかの話してますけど?

    この人好きってことは広末とか今井美樹も好きな人いてもおかしくないけど
    ガルでは総バッシング状態
    だからガルはダブスタって言われる

    +6

    -3

  • 492. 匿名 2024/01/19(金) 13:44:59 

    >>393
    今の男のスポンサー業やマネージメントっぽいよね。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/19(金) 13:45:01 

    >>1
    あまりにもくだらなさが前面に出すぎ。日本社会全体がバカみたいなバラエティノリになってる。
    本当に志らくは無責任だな。
    今のテレビや日本のコンテンツを見て異常さを感じない奴ってもうなんか感覚が完全に壊れてるんよね。

    +13

    -4

  • 494. 匿名 2024/01/19(金) 13:47:30 

    >>122
    本いっぱい読んでるらしいけど右から左へと受け流してるだけなんだな

    +20

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/19(金) 13:48:24 

    >>486
    あれは事務所に忖度して相手が「既婚者じゃない」
    みたいな交際報道した芸能誌も悪いんだよ。
    それで、おかしなことになった。

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/19(金) 13:51:31 

    >>462

    何かを主張する時に「若者は」「今の若い子は」という言葉を盾にするのは止めた方がいい。

    これに対するアンサーで「若い人はテレビを見ていない」をデータで判断しただけ
    データでは若い人はテレビをあまり見ないけど、あなたの脳内では周囲の人を見て判断するの??
    笑えるんだけど

    +4

    -11

  • 497. 匿名 2024/01/19(金) 13:51:54 

    >>1
    テレビ全方向にケンカ売ってるということか

    テレビで見ることも無くなるかもね

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/19(金) 13:53:38 

    有働さんもTV見てないんだ
    ふーん

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/19(金) 13:53:49 

    >>1
    小泉さんって何のバラエティーに出てたんだっけ?
    記憶がない

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/19(金) 13:55:27 

    バラエティわりと好きだけど、番宣で俳優女優やスポーツ選手が出てくると面白さが半減するから大嫌い

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。