ガールズちゃんねる

【マンショントラブル】注意されても共用部分に私物を置き続ける住人にペナルティを与えることはできないのか? 弁護士が解説

179コメント2024/02/05(月) 11:21

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 10:03:48 

    【マンショントラブル】注意されても共用部分に私物を置き続ける住人にペナルティを与えることはできないのか? 弁護士が解説 | マネーポストWEB
    【マンショントラブル】注意されても共用部分に私物を置き続ける住人にペナルティを与えることはできないのか? 弁護士が解説 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    【質問】 マンションの共用部分である廊下の使い方について相談です。隣の住人は、廊下に宅配の荷物や子供の遊具などの私物を置いていたり、傘をいつまでも開いて干しっぱなしにしたりしています。見た目が乱雑なのも嫌ですし、通行の妨げになるため管理会社に注意してもらっても一向に改善しません。何度言っても改善されない場合、罰を与えてもらうことはできないのでしょうか。(55才・主婦)


    【回答】
    ご質問のケースは、分譲マンションと賃貸マンションとで対処が異なります。まず、分譲マンションの場合、廊下は共用部分として区分所有者全員の共有です。その用途は、居住者が通行することですから、物置き代わりに使うことは用途違反です。物を置いて通行を妨げれば、区分所有者が廊下の充分な利用ができないことはいうまでもなく、非常時などの安全を損なう危険な行為で、区分所有者が共通して有する利益を侵害する行為です。

    (中略)

    ご質問の場合、隣人が廊下に置いた私物を一時撤去しても繰り返す恐れがあるときは、その予防として私物を置かないことを裁判で請求することができます。これらのことは管理組合マターです。管理会社が対応しなければ、管理組合に解決を相談するのがよいと思います。

    次に賃貸マンションの場合ですが、共用する廊下を1人の借家人が私的に専用することができないのは分譲マンションと同様です。迷惑隣人に直接注意しても聞いてくれないときは、大家に対処を申し出るのがよいと思います。

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 10:05:24 

    廊下に置いて盗まれたらどうしようとか思わないのかな?

    +137

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 10:05:35 

    >>1
    ゴチャゴチャ置いてるな〜とは思うけど、
    罰を与えたいとまでは思わないなあ
    >>1の住人、なんか厳し過ぎない?

    +17

    -77

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 10:06:12 

    隣が変なスピリチュアルな物を廊下に置いてるんだけど不気味だし邪魔なんだけど。

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 10:06:38 

    その肝心な管理組合が機能していないマンションも増えているよね

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 10:07:01 

    >>3
    通行の妨げになってるなら、充分迷惑でしょ。
    非常時も危ないし。

    +113

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 10:07:08 

    そんなもん全部蹴り飛ばしたらええねん

    +57

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 10:07:11 

    質問はペナルティを与えることはできないのか?だろうが!

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 10:07:36 

    実家のマンションがこれだわ
    傘やらボールやら私有地みたいに廊下に散らかしてある
    そこの子供が自閉症で親も変わった人みたいでお隣さんが一度苦情入れたら逆に怒鳴りこまれたみたいで
    みんな見て見ぬふりしてる

    +93

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 10:07:47 

    部屋の前に自転車置いてる人いるわ

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:07 

    共有部分に自転車置いてる人いる。すごい邪魔なところに。

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:18 

    ベランダも共用部分だが?

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:43 

    めっちゃ素敵なマンションなのにうち廊下にものが溢れてるの見るとやっぱ印象悪い。あとベランダに布団干してたり。禁止されていてもやる心理。マンションの資産価値も下げてる気がする。

    +90

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:49 

    宅配の荷物とか子供のおもちゃ(ボール、砂遊びセットみたいな)くらいは気にならないし、よくあるけど
    おばあちゃんぽい住人だと杖とかちょっとしたガーデニングとか

    +7

    -20

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:51 

    共有部分に私物置きまくってる人とかまともな人居ない。入居前に見つけたら絶対そこには住まない方がいい。

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:59 

    >>2
    傘とかベビーカー
    みたいに貴重品は置かないよね
    バカでもそこはさ

    +56

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 10:09:01 

    >>2
    廊下に置いてあるものってゴミみたいな汚い物なんだよ…

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 10:09:04 

    もっとスゴいものが置いてあるのかと思ったら干しっぱなしの傘だって
    弁護士相談なんて重くて動かせないものみたいなものを想像したわ
    この相談者の隣人が気の毒

    +13

    -19

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 10:09:11 

    傘開きっぱなしで放置してると、
    強風で煽られて落下して万が一人間に当たったりしたら危険

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 10:09:12 

    >>3
    こういう人が無自覚に周りに迷惑かけてるんだろうな〜
    絶対同じマンションに住みたくない笑

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 10:09:37 

    話の通じない迷惑住人のガラクタなんざ
    火をつけて燃やすくらいのペナルティを科したいけど
    まぁ普通に捕まるわね

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 10:10:09 

    オーナーは結構やりたい放題だけどね
    管理会社も強く言えないからオーナーと借りてる人が住んでる階は結構揉めてる

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 10:10:14 

    >>14
    生活感は溢れるね

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 10:10:43 

    隣の部屋の人がスタッドレスタイヤやら脚立やら重ねてベランダに固めて置いてるんだけど、うちの部屋に脱出口みたいなのあるから「みんな有事に逃げれないけど大丈夫か?」って思ってる。

    ちょっと意味深な家族だから私からはクレームはいれないけどさ。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 10:11:20 

    迷惑住人あるある

    共用廊下や玄関前に

    ベビーカー
    キックスケーター(キックボード)
    自転車
    三輪車
    おもちゃ

    のたぐいを置きっぱなし

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 10:11:46 

    玄関の外に靴並んでる家あったよ。入りきらなくなったのか、そこに置かんでもって思ったわ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 10:12:08 

    >>9
    お子さん自閉症なら何も言わないわ…。
    そこに置かないと癇癪起こしたり色々あるんじゃないかな。本当に危ないレベルで散らかっているならそっと拾って端に避けておくわ。お母さん子育て大変だろうに周りにまで責められたら気の毒だわ。

    +3

    -37

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 10:13:06 

    >>14
    私も毎日使ってるらしき物が少し置いてあるくらいなら全然気にならない
    引越し前に見に行ったマンションでは大きめの靴箱を玄関前に置いてる家があってここはやめておこうと思った

    +14

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 10:13:35 

    >>24
    意味深?訳ありでは?

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 10:13:50 

    >>4
    そういうのはおまじないやお守り目的で置いてあったりするから、ちょっと並びや向き変えたら発狂するかもwww

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 10:14:02 

    >>25
    あるあるw

    でもさ。置いてるモノでこの部屋に○歳くらいの幼児住んでまーすみたいなのがなんとなくわかるから、変態とかロリコンに狙われそうで怖くないのかな?と思うわ。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 10:14:11 

    >>3
    罰を与えたいというか
    やめてくれたらオーケー!
    (何言ってもやめない)

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 10:14:42 

    うちはまだ新築で廊下に誰も荷物置いてないけど、将来住民が入れ替わって段々質落ちてくるんだろなーって思ってる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 10:14:46 

    >>15
    内見は共用部をしっかりチェックしとくといいよね
    住人の民度と管理会社の働きがわかる

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 10:14:57 

    >>27
    そんなの理由にならない
    禁止されてるんだから個人の事情など関係ない
    やりたい放題したいなら集合住宅じゃなく一軒家に住むべき

    +54

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:12 

    >>6
    新興住宅地なんだけど道路は殆ど住人か宅配業者しか入れない構造になってて、車が道路にはみ出した停め方してる人がいる
    前は違う人が住んでて、後から来たんだけど軽自動車用のスペースに普通車停めてるから駐車場におさまってないんだよね
    邪魔なんだけどあれは自治会に言えばいいんかな

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:29 

    >>3
    厳し過ぎるな、って思う。
    自分は玄関横に数日間☂️傘を二本置いといただけで貼り紙されましたよ。
    「ここは共用スペースです、外観が悪くなるような事はしないでください。管理会社より」
    ってね。

    誰かが通報したんだろうけど、ホント息苦しい社会になりました。

    +8

    -43

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:33 

    >>12
    うちは外から見える高さに物置みたいな置いてる家には注意があったらしい
    ベランダは非常時使うから本来はそういったモノだめだよね

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:50 

    うち一戸建てだからなんとかなるけど、ベビーカーとか三輪車とかマンションに収納するの大変だろうなとは思う。共用部分はあかんけど。

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 10:16:31 

    火事が起きたときにガラクタにつまづいて転んで逃げ遅れることもあるかもしれない。
    廊下は避難路でもあるんだから避難の妨げになりそうなものを置いて欲しくない。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 10:16:39 

    >>10
    >>11
    駐輪場に置けばいいのにね。
    それか今どき自宅内に置けるサイクルスタンドもあるんだから、そういうのを使うとかさ。

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 10:16:47 

    >>8
    弁護士が答えてるから良いんじゃない?
    え、ガル民に聞いてたの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 10:16:57 

    >>27
    うちの近所にも自閉症の子が
    道路でボール使って遊びまくってるけどたまに注意するよ
    本人と親に言ってもわからないらしいけど

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 10:17:33 

    >>3
    隣の住人は、廊下に宅配の荷物や子供の遊具などの私物を置いていたり、傘をいつまでも開いて干しっぱなしにしたりしています。

    これがフルセットで常にあるのか、バラバラの時期に短時間置いてあるか等々で印象は変わるね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 10:18:14 

    近くの住民が
    曲がり角のとこに傘立てを置いてあって
    ワイヤースタンドと傘の持ち手両方が服に引っかかりそうでイライラする

    違反者にチラシを入れた結果、私物を家の中にしまわなかったのはその家だけだって…
    本当に腹立つ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 10:18:15 

    廊下に宅配の荷物を置いてくAmazon

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 10:18:28 

    うちは自転車置き場が狭いからみんな玄関横に置いてるけど事情がわかるしドアに寄せてて邪魔にならんから気にしてない

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 10:18:45 

    わりと中流世帯マンションだと思うから廊下とか今まで何もなく良かったんだけど
    最近違うフロアに中国の若い夫婦が越してきて
    玄関外側にやたら赤い札みたいなんや福の字の逆バージョン貼ってて理事会で注意した方がってなったけど管理人が差別になるからこれはちょっとってなったらしい
    なんか違うだろって腑に落ちない

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 10:19:07 

    今後はそういうの増えてくだけだと思うよ。だって中国人とかベトナム人がめちゃくちゃ増えてるじゃん。あの人達に注意したって効果なんて無い。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 10:19:26 

    >>42
    大家に言えじゃ答えになってないだろ
    誰でもわかるんだよそんなことはボケ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 10:19:55 

    >>37社会関係ない、マナーの問題

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 10:20:08 

    >>5
    それうちだわ。住んでる人の民度が低い
    管理員も掃除は適当だし管理会社に言っても全く改善しない

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 10:21:10 

    そもそも共用部に物が置かれている時点で住民の民度が露呈してるじゃん。マンション価値をおとしめている人達にはそれなりの請求書を書くべきです。撤去するまで管理費を10倍にするとか?

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 10:21:30 

    >>43
    道路で遊ぶのは危ないね…
    健常児のサッカー少年がよくやってるのは私も見た事あるけど広い公園まで行かないと危ないんだよねアレ。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 10:21:31 

    うちのマンションの3F玄関ドア隣にスチール棚置いてる強者がいる
    (野球の靴やらスポーツバック、バット等)

    違う階で知らなかったのだけど
    役になって理事会でお題になって知った、エレベーター斜め前の部屋なのですごい邪魔

    でも分譲マンションで家主が賃貸として他者に貸してるとかで面倒なことになってる。
    撤去できずに数年・・・・もう役じゃないのでどうなってんだろう

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 10:21:54 

    >>30
    かもしれない
    見る度置き場所が移動しているし天気の良い日にしか見掛けないから太陽光と方角を気にしているんだと思う
    たまに通路にでーんとあって本当に邪魔なんだよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 10:22:14 

    廊下のない階の人が玄関前に観葉植物を置く人が多い
    住人の邪魔にはならないけど違反なのに

    理事長になった人の家がそれだった時は苦笑いだよ
    規約を守れない人が理事長になって

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 10:22:45 

    撤去しない場合、〜日後に処分し、処分費用を請求します、でいいでしょ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 10:22:57 

    置かせないのも難しいのにペナルティなんてさらに無理だよね
    なんなら捕まっても、裁判で負けてもまた置き始める人だっている

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 10:23:37 

    生協やヤクルトの来る日の空箱とか、Amazonの置き配とかでその曜日だけ出してる荷物までダメになると、困るご家庭多そう
    その隙をついて、一年中私物出しっぱなしの人が出てくるのが問題だよね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 10:24:14 

    以前一人暮らししてた2LDKのアパートの隣人が多分母と子供2人の家族だったんだけど、車用品とか子供の朝顔とか置きたい放題だった
    あと朝から夜中までドタバタドタバタ足音がうるさくて、その下の階の人怒って引越してしまった
    共有スペースに物置く人って基本的に他人の迷惑とか考えてない

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 10:25:01 

    だから専用ポーチがあるマンション選んだ。
    チャリ2台や、棚置いても余裕

    +11

    -7

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 10:25:19 

    >>11
    うちの隣も。
    他にも何に使うのか分からない編笠みたいのとか干してたり、植木とかずっと置きっぱなしの上、赤ちゃん泣きまくりたまに物破壊するような大喧嘩したりで迷惑どころではない。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 10:25:22 

    >>48
    『福』の文字の上に『大』って貼ってやればいい

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 10:26:32 

    隣が玄関前に観葉植物・プランターの中に灰皿・子供用の三輪車を置いてる
    玄関は家の顔なのに汚らしい

    ま、家族全員醜いわ

    +13

    -2

  • 66. 大嘘 2024/01/19(金) 10:28:19 

    クソ狭い日本の集合住宅が悪い
    アメリカではこういう事は起きない

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 10:28:48 

    >>60
    それは困るな。宅配ボックスに取りに行くなら辞めるかも

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 10:30:52 

    >>1
    面倒な手続きなしで取り締まってほしい
    道路に物置いてる家も

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 10:32:56 

    >>60
    物をたくさん置きっぱなしにする家はその比じゃ無いから区別つくと思うよ
    ベビーカー、おもちゃ、自転車、廃家電、大量のプラ箱なんかが置いてある

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 10:38:51 

    >>25
    あるある

    あと宅配の食材を入れる発泡スチロールの箱が山積み
    子育て大変なんかなーでもそこは共有部分なんだよーと思ってみてる
    あまり酷くなったら管理人に言うけど…
    地震があったら転げてくるよね?

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 10:39:52 

    >>1
    端っこの人、ウォーターサーバーの空のボトル置いてる
    誰も通ら無いからいいやって思ってるんだろくけどマナー違反だよね

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 10:39:59 

    >>21
    捕まらない程度にやればいいんじゃない?
    犬の糞乗せとくとか

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:03 

    台車を玄関前に立てかけてる家があるんだけど
    もし大地震があったら、うちのドアまで転がってきてドアが傷つくんじゃないかと思ってしまう

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 10:42:56 

    >>21
    強風の次の日に砂をかけるとか

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:36 

    隣の家族、廊下にすごいたくさん置いてる
    2回注意してもらったけど少しするとまたすぐ置く
    めっちゃストレス
    頭おかしいんかなー

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 10:43:40 

    廊下と玄関の間に1畳くらいのスペースがあるんだけど、あそこを私有地と勘違いしてる人がいる
    置いてはいけないルールなのに自転車も置いてるしゴミもそこに置いてる

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:16 

    >>71
    端っこの人って置きがちだよね
    自転車やら見かける事多いわ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:30 

    >>7
    ご近所だからやりにくいんだよ
    お金かけても外部委託する価値はある

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:39 

    賃貸マンションだけど子供用の自転車を置いてる家庭は今まで何件かいたわ。
    やっぱりちょっと違う家庭だったよ、騒いでうるさかったり。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:41 

    >>2
    捨てて粗大ゴミ料とったらいい

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:12 

    >>73
    ドアが開かなくなるかもね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:30 

    >>36
    私道ならその個人宅に言うしかないと思う。
    公道なら警察に言えるけど。
    そのお宅に手紙投函してみたら?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 10:48:37 

    >>57
    うちも管理人と称した非常識な住人がルール違反してるよ。でも他人のルール違反には平気で指摘してて自治会長までしてどの口が言うか?って思って10年以上。はやく召されろって思う。こっちは、共用部分に灰皿と椅子設置して臭い煙を撒き散らしてやがります。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:05 

    部屋の窓の外側に引っかけて植木のガーデニングしてる部屋があり、通路を歩く人にも見せたいと思うのだろうか通行人に花を落とされたって訴えてた。結局そんなものやる方が悪いってことでそこでのガーデニングは禁止になったんだけど、
    どっちが悪いかさえわからないのにもビックリ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:36 

    内見の時に共有スペースに物置いてる人がいる賃貸は避ける
    そういう人って大体騒音も酷かったりする

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 10:55:50 

    うちの実家のマンションも築20年経過してなんだか皆いい加減になってきた感じがする
    住んでる人も新築当時と比べてちょっとずつ入れ替わってきてるしね
    1階のエントランス入ってすぐ一番手前の家が子ども用の自転車出しっぱなしだからめちゃくちゃ目につく

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 10:56:31 

    >>11
    大人の自転車だとかなり邪魔だね。
    うちは子供の自転車置いてる家が多い。駐輪場余ってるんだから、使えばいいのにと思ってる。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:00 

    >>1
    全く置かないタイプだから
    よくあんなにもの置けるなと思う 棚作ってる人とかいるよ

    まず玄関周りが共用部分なの理解してない
    恥ずかしくないのかなって思ってる
    家の中も汚いって言ってるようなもんだよ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:23 

    >>71
    家の隣かな
    室外機のスペースがあいてるから、空ボトルに自転車、水鉄砲、傘

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:30 

    >>78
    管理人さんの出番だよね
    権限持たせたい

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 11:00:52 

    >>37
    ちょっと異常だね。監視社会。

    +3

    -17

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:30 

    >>76
    ポーチは専有じゃなく専用部分だもんね
    規約で物置いてOKならいいけど、禁止してるところ多くない?
    >>62とか大丈夫なのかね

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 11:01:45 

    うちの隣は子供用三輪車を廊下に置いてて注意されたら、窓下の室外機を撤去してそこに室外機の代わりに三輪車置いてある。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:04 

    >>10
    そんなに大事なら部屋の中にいれればいいのにね

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:56 

    >>92
    そそ、ポーチも禁止なとこ多いよね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 11:04:05 

    契約違反に逆ギレする危険人物だから要注意

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 11:05:32 

    >>41
    駐輪場代出したくないんじゃない?
    どんだけ貧乏って感じだけど

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:24 

    >>62
    廊下に棚とか貧乏くさっ!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 11:06:45 

    >>97
    だと思う
    頻繁には乗らなくて料金払うのがもったいない人とか多そう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 11:07:08 

    >>76
    ほっとけばいい気がする。マンションなんて結局は自分の物にはならないし、完全にコントロールする事なんて無理。そこの住人にマナー守らせても、新しい住人が入ればタケノコのようにニョキニョキとマナー違反が際限なく出てくる。資産価値下がっていやだというなら一戸建て買って、自分の思い通りに管理するしかない。外国人も増えて、管理人いないマンションも増えてる世の中なら尚更。

    +2

    -8

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 11:19:06 

    >>78
    そんなの気にせずにやればいいよ

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 11:19:29 

    >>11
    マンションの駐輪場は一家につき2台ずつだから、5人家族の隣人が玄関前に3台置いてた。
    管理組合通して注意してもらったら「子供3人いるのにどうしたらいいの?教えてよ!」ってキレられたよ。
    それがきっかけでうちは引っ越したんだけど、引っ越し以外に解決法はないよね。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:18 

    >>102
    ちょっと難しい問題だね
    他の大家族さんはどうしてるんだろう

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 11:25:26 

    >>1
    普段は何も思わんけど台風の時はさすがに言うわ
    飛んだら危ないし
    ベランダや玄関近くにごちゃっと物を置く人の部屋って決まって臭いから困る、部屋ん中凄いことになってるんだろうな

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:23 

    畳んだ段ボール早く捨てろよって下の階の人に思ってる
    玄関前にズラーっと置いてある

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 11:29:26 


    韓国ネットに「マンションの廊下をオシャレな個人の空間に」という自慢の投稿…やはり違法行為だった(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース
    韓国ネットに「マンションの廊下をオシャレな個人の空間に」という自慢の投稿…やはり違法行為だった(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【01月02日 KOREA WAVE】韓国でマンション住民が自室前の廊下を勝手に改築したとして、各種オンラインコミュニティで炎上している。改築した住人本人が投稿したのだが、騒ぎが大きくなり、原文は削


    住人が撮影した写真には、マンションの廊下に中門が設置される様子が捉えられていた。汚い廊下がきれいな床板に替えられ、壁紙と下駄箱は白で統一。床には間接照明が当てられている。中門にはドアロックが取り付けられ、共用空間の廊下が完全に個人の空間に変貌していた。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 11:29:41 

    >>11
    共有部分に自転車置くのは消防法にひっかかるからダメなんだよね

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 11:30:46 

    一階のエントランスに広げたままのベビーカー置きっぱにしてるバカがいたわ
    誰かが中身入りコーヒーをベビーカーにぶち撒いてそのままゴミ捨て場に移動してたけど、ずっと違法ゴミシール貼られたまま放置されてるわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 11:31:17 

    >>98
    いや、実際置いてません。おけるスペースがあるってだけです。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 11:31:47 

    >>92
    大丈夫だから言ってるんです

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 11:32:33 

    >>13
    そういう事する人たちは資産価値なんて頭にない
    ベランダも玄関ドア前のスペースも、お金払って買った(借りてる)んだから好きに使って何が悪いの?って感じで共有区域とかの概念なさそう
    私はアパート暮らしだけど駐車スペースにゴミみたいな私物あれこれ置いてる住人がいる(一番奥なので車と壁の間に)
    その人の部屋のドア脇もやっぱりガラクタ置いてるしそういう感覚の人なんだろうね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 11:34:38 

    >>55
    最悪過ぎる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 11:36:48 

    双子用のでっかいベビーカーをずっと置いてる家がある。双子じゃなくて幼稚園年長・年中、3歳児。まだ使う…?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 11:36:50 

    >>2
    うちのマンション、共用部に傘立て置く家庭が数件ある
    なんで玄関に入れないんだろうか
    神経図太い象徴だと思って見てるわ

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 11:43:51 

    >>5
    うちも!
    自転車置き場パンパンで明らかに使ってない自転車があるのに放置
    清掃も適当だしトラブルも張り紙だけして終了

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 11:45:11 

    >>114
    埃とか凄い被ってるだろうな
    不潔

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 11:48:44 

    隣人のベランダから灯油がながれてきたことがある。まじでびびった。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 11:48:49 

    >>24
    防災の点検の時ベランダに作業員の人くるよね?
    その時は片付けてるのかしら?
    注意されても言う事聞かないの?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 11:54:34 

    管理悪いマンション嫌だわ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 12:06:22 

    うちのマンション(分譲)の同じフロアに、何回注意もされて(管理会社から『物出してる人には注意喚起しました』って報告がある)、その度にしまってるようだけどまた時間経つとポツポツ出す部屋がある。
    雑巾とか家の中に片付けてよ!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 12:14:03 

    うちは分譲マンションだけど、共用部分に一切私物は置いてはいけないことになっている。濡れた傘とそれを入れる傘立て以外は。
    知人にお土産を届けようとして留守だったからドアノブにかけておく、というのもダメ。不審物とみなされる。管理人からは、
    「改めて出直してください」
    ということだった。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 12:14:52 

    >>97
    ちょっと高そうな自転車は
    部屋とか玄関横に置く人多そう。

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 12:16:22 

    燃えるゴミの日が来るまでゴミをドアの前に置いたままにする女がいます。
    ゴミ見られるの恥ずかしくないのかな

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 12:18:21 

    >>117
    何故?
    灯油をベランダに捨ててたってこと?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 12:18:31 

    アパートの下の階の人がヨシケイの宅配ボックス置いてるけど、どんなに疲れてても部屋を間違える心配がないので有難い目印として使ってるw
    まあちょっと邪魔だけどねw

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 12:19:05 

    >>2
    家族全員分の靴や、鳶職旦那の工具や服なんかを全部廊下に置いてる部屋の人いる。
    最近は一斗缶まで置いてあって危ない。旦那も奥さんもタバコ吸ってて駐車場でもベランダでも廊下でもどこでもかしこでも吸いまくり。臭い。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:20 

    都内分譲マンションに賃貸で入居しているファミリー
    玄関ポーチ部分に一年中ベビーカー傘10本くらいを放置
    確かに玄関ポーチは専用使用部分だけど見苦しい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 12:34:25 

    前のマンションで廊下に大型車のスタッドレスタイヤ積み上げて野球用品馬鹿でかいの設置しはじめて、通路狭くてど迷惑な隣人がいた。

    管理人に連絡するも放置で、と、とりあってもらえず。

    ところが住民クレームで「こどもが駐車場で車にボールをぶつけて遊んでいる」とボールとともに張り紙をされた腹いせで、父親が各フロアに放尿し、悪臭被害…(防犯カメラにて確認済み)
    奥さんアルコール依存のヒステリック、たまに聞こえる巻き舌の父親の罵声…

    外面は優しげな完璧の父親なんだけど、人の迷惑考えないやつって、本当に、本当に、共有スペースで判断できると思ったよ。

    管理人もまさか、あの人が放尿の犯人だったなんて…と驚いてました笑

    いやいやいや…

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 12:44:44 

    >>6
    玄関ポーチの中も駄目なのかな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 12:48:38 

    新しく引っ越してきた人が廊下にめっちゃ物を置く人でドン引きしてたとこ!ストライダーとか傘立てとか子供の外遊びおもちゃ…。雑然としてて汚らしいから管理人さんに言ったけど全然聞かないの。別に高級なマンションでもないけど、それなりに綺麗なのにその家だけ安い賃貸マンションみたいで本当に汚いわ。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:42 

    >>103
    ホントだね。
    よっぽどの大規模マンション以外は自転車置き場に台数制限あるもんね。
    マンション暮らしの方教えて欲しい。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 13:25:35 

    >>4
    インテリアを担当した中国人のお客さん、アフターで訪問したら玄関ドアの両サイドに龍みたいなの置いてたわ
    管理会社がいくら注意しても「気の流れが悪くなったらどうしてくれる」って片付けてくれないらしい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 13:41:51 

    隣に引っ越してきた人、通路側の窓に傘を干すのはいいとして、乾いても取り込まないし2本もある。
    女性物だから防犯的によろしくない。 

    しょっちゅう置き配いを頼んでるらしく、部屋前の通路にビニール袋やら保冷箱やら発泡スチロールの箱を置いてる。私はその人の家の前を通らないからいいけど、みんな嫌だろうなと思って見てる。

    台風とか風の強い日は、片付けてくれると良いんだけど。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 13:42:39 

    >>128
    放尿は犯罪では?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 13:50:27 

    うちの隣人はベランダの壁に(ここを突き破って避難してくださいって書いてある)そりだの植木鉢だのプランターだのを置いてあって、何かあっても突き破れないだろうなと思ってる。

    ほんとに迷惑。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 14:44:39 

    >>124
    ベランダの仕切りの向こう側から、何か液体が流れてきてて。
    最初は植木鉢の水かと思ったけど、乾かないから不思議に思って、身を乗り出して仕切りの向こうを覗いた。

    灯油タンクが蓋を開けた状態で置かれていて、そこから漏れ出た灯油がこちらの敷地に流れていた。
    灯油タンクは下半分がビニール袋に入ってて、何故漏れてるのかは分からなかった。

    隣人は長期的に不在中だから、管理人に報告した。隣人の親戚が翌日片付けてくれたみたいだけど、何故蓋のない灯油入りのタンクがベランダに放置されていたのかは謎。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 15:10:32 

    >>20
    自転車、三輪車、ベビーカー 

    それ系の乗り物を出しっぱにしてる部屋は
    自ら「うちはマナーの悪いドキュ住人です」と宣言してくれてるようなもの

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 15:43:17 

    >>131
    やりようはある。

    【穴開けない!】自転車の壁掛けグッズ5選(玄関・ロードバイク・賃貸対応)
    【穴開けない!】自転車の壁掛けグッズ5選(玄関・ロードバイク・賃貸対応)hopsinteria.com

    この記事では、ロードバイクやクロスバイクなどの自転車を壁掛けする方法をお伝えします。賃貸住宅でも使える穴を開けないで使えるスタンドや、玄関に壁掛けできるラックもご紹介しますので、是非参考にしてみてください。自転車を壁掛けすると、存在感バツグ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 16:10:06 

    >>15
    大体共有部に私物置く人は、騒音一家で共用部の騒音が激しく、注意すると逆ギレするタイプ
    そして道路族。そしてさらに言えばゴミ出しもきちんとせず(段ボール潰さない、粗大ごみ知らん顔で不燃ごみに出す)

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 16:12:17 

    >>10
    うちのマンションみんな部屋まで運んでるよ

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 16:28:25 

    傘や子供のオモチャを廊下に放置してるお宅の小学生男子は、マンション外の友達呼んで来て通路で全速力で鬼ごっこしたり、駐車場でボール遊びやラジコンしたり好き放題してる
    両親もヤンキーで挨拶も返さない
    玄関も開きっぱなしだったり、自他の境界がついてない感じがする

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 16:42:30 

    >>130
    せっかく元からの住人がマナーや規約を
    守っていても、
    後からそういうドキュソが入居したら
    「朱に交われば…」で
    資産価値に悪影響が出そうで嫌だよね。。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 17:27:24 

    前のマンションの人子沢山で、玄関前の廊下に置き配用のプラスチックケース、もうひとつのプラスチックケースには子供のお砂場セットや虫あみとか虫かごとか入ってて置いてたよ。一度注意されて、全世帯に注意があった。雨降ったから傘を1本廊下側の窓枠に置いててもダメと。うちの家も注意書きがあったので、すぐしまったけど子沢山のとこはやっと片付けたよ。階段下にも粗大ゴミがあって、その粗大ゴミは何日に処分しますと書いてた。すると、処分前日の夜物音がすごいの。うちの真下の人が机とか階段下に置いてたよ。私の真下に子沢山住んでたので、わかるんです。
    階段下には無かった机が増えてたよ。しかもどさくさに紛れて、無料で処分してるし。
    何日に業者が来て処分しますとご丁寧に貼り紙あったからそれ見て捨てたんだね。
    ずるいと思った。ちゃんと粗大ゴミ料金払って頼んだので、うちは。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 17:30:53 

    >>1
    私は絶対に共有部に私物置かない派だし、置いてる人を心の中で蔑んでるんだけど、「ちょっと傘ぐらい」「ちょっとベビーカーぐらい」「ちょっと子供の三輪車ぐらい」みたいな人、本当に多い。

    でもそもそも、日本のマンションは玄関が狭すぎるのも問題だと思う。
    リビング1畳狭くなってもいいからその分玄関に土間スペース設けるだけでかなり便利になるのに。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 17:48:55 

    いるいる。
    廊下に洗濯機置くなよ…常に玄関を開けっぱなしで廊下にも家財道具を置くのやめろよ。
    てかそもそもワンルームで複数人同居やめろよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 17:50:16 

    >>143
    呆れるね。
    というか、子だくさんでマンションを選ぶ感覚からして理解できない。
    自分の親戚や友人でも、新婚時代や第一子あたりまではマンション暮らしでも、
    二人目、三人目が生まれたタイミングで
    一戸建てを買ったり借りたりして
    引っ越してるから。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 17:51:17 

    >>122
    そう言う奴らって人が乗る用のエレベーターにチャリで乗り込んでくるよね。
    マジのマジで迷惑。アタオカ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/19(金) 17:53:53 

    うちの会社が入ってるビルにも、チャリをエレベーターに持ち込んでくるパートさん?かアルバイトさん?みたいな人がいて呆れる。
    そんなことしてる人なんて誰もいないのに、よく出来るよなーとただただびっくり。
    自分家のマンションでもこんな調子なんだろうなと。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:29 

    >>147
    ほんとあれ邪魔だよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:52 

    >>144
    モンペだよね、そのテの親は。
    注意しようものなら、「ベビーカーくらいで(自転車くらいで)目くじら立てるなんて心が狭い!」と「他の家もどーたらこーたら!」とか逆ギレしそうだ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:53 

    隣人がベランダに大量に生ゴミを放置して、虫や臭いが大発生した時は、さすがに写真を撮って管理会社に苦情入れたよね。
    それでも放置してるから再度クレーム。
    ようやく清掃業者?を呼んで掃除してたわ。
    そうなる前から、友達を呼んで深夜まで馬鹿騒ぎしてた非常識女性だったから、納得。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 18:36:18 

    傘はセーフって思ってる人多い
    使い古したビニール傘が雑にまとめられて3本くらい掛けられてる家も非常識な家でアウト

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 18:56:15 

    >>146
    ベランダも荷物大量だった。丸見えだからさ、1階で。
    何より自転車置き場も狭いのに、もう乗らないけど下の子が乗るかもだからって、旦那さん奥さん上の子2人の自転車に、三輪車やストライザー?だっけ?後ろに持ち手がある三輪車やスケボーやらとにかく何台も置くのよ。後から入居したのは私なので何も言えないけど乗らないやつずっと置かれて、狭いから困ったよ。子供の自転車も今乗るやつだけにしてほしかった。あれこれ置いて、うちが場所取りしてる(笑)とか言うけど苦笑いしかなかった。
    同じ学校なので、無視するのもねぇだし。うちは引っ越して子供は1人ですが、マンション買ったよ。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/19(金) 19:08:11 

    >>118
    よこ
    ベランダに物いっぱい置いてる家は消防点検の日に居留守使うか外出して
    点検の人を家には上げない。ウチの向かいの部屋の人がいつもそう。
    あと管理会社から何度注意されても廊下に傘立て置いて20本位のビニール傘を置いてある。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/19(金) 20:00:48 

    >>1 賃貸マンションなんだけど、隣人が外廊下に布団干してるんだけど大家がなぜかOKしてるみたいで凄い迷惑。
    布団バンバン叩いてうるさいけど、変なおばさんだから関わりたくなくて我慢してる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/19(金) 22:09:35 

    >>1
    廊下の突き当り、もうそこは端の部屋の人しか足を踏み入れないようなところも一応共有部分だよね
    そこに子供三輪車とかクーラーボックス置いてる人がいる
    他の人の行き来には邪魔にならないけど、自分の部屋の一部みたいに使ってる人もいる

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/19(金) 22:22:37 

    >>156
    突きあたりでも目につくよね。悪目立ち。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/19(金) 22:23:33 

    >>154
    傘20本?!大家族か

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/19(金) 22:33:05 

    >>114
    開いたままデンッと共用廊下に鎮座する双子用の巨大なベビーカーや、
    ストライダーや自転車やら玩具etcを置くバ家族がいるので、
    傘立てが可愛く思えてしまう

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/19(金) 23:57:11 

    共用廊下にスツールとか割と大きい物が出されたり片付けられたりを繰り返すお宅が同じフロアにいるのだけど、スーツケースが置いてあった時はバラバラ遺体とか入ってたらどうしようとか考えてしまった
    同じものが出たり入ったりするの何でなのかなといつも不思議

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 00:55:52 

    私も凄く悩んでて友だちに毎日写真撮って記録残したほうがいいですよって言われたから遠くから(ちょっと怖かったので)携帯で撮影してたら偶然ドアから出てきた隣人と目があっちゃった

    それからまったく無くなっていつの間にか引っ越してたみたい

    私が変な人かも…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 02:52:40 

    >>37
    私の住んでるマンションにもいる
    傘置いてあるとかなり外観悪いよね
    何で玄関に置かないの?
    本当に自分勝手だなと思う

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 08:12:02 

    騒音主ってたいてい他のトラブルも起こしてるよね
    タバコとか駐車場での車の停め方とか

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 11:17:25 

    >>1
    小さいマンションの最上階の一番奥に住んでた時、
    海外旅行のスーツケースとか、たまに靴とか臭い消し用に置いてたw
    当時は若かったし、大家さんも気さくな人だったから良かったけど、本当に迷惑なことしてたなぁ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 14:27:06 

    >>131

    近所に公共の駐輪場があればそこに置く。

    自転車そのものを、軽量な折り畳みタイプに替え、自宅内に置く。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 16:05:33 

    >>43
    事故にあっていなくなってほしいから親は道路に放置しているのかも

    迷惑だわ〜

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:51 

    >>48
    管理会社バカだね。
    玄関ドアは共用部だから何か置いたり、貼り付けるのはそもそも禁止。
    管理規約違反なのにね。
    中国人の反感買うのが怖いんだろうね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 04:51:58 

    ルーフバルコニーも共用部分なんだよね
    広告にはパラソルやテーブル置いてるイラストが載ってたのに、いざ入居したら規約で禁止されてたという詐欺みたいな話も聞いたよ
    やっぱり戸建が安心だわ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 08:05:53 

    うちのマンション3個入り口あるけどみんな置いてるよ
    あと、雪国で物置にしまえなくて、一家庭3つはスコップとかある

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 09:12:53 

    >>126
    うちの隣人かなw
    マンション管理の水道に超長いホースをつけて、隣の月極駐車場まで伸ばして洗車してる
    何が悪いのか分からないんだろうな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 18:58:40 

    >>1
    廊下にクソガキの乗り物を出しっぱなしで
    美観損ねまくり。
    「共用廊下にベビーカーや自転車等を置かないように」の注意書きが張り出されていてもガン無視。
    おまけにクソガキが暴れまくり騒ぎまくり
    絵に描いたような迷惑一家。

    10●3、お前らだ!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 22:49:59 

    >>114
    そういう人の傘って漏れ無く汚い傘なんだよね、そして何本もあってビニ傘とか先の方が茶色く変色してる
    もう感覚が私とは違うんだなって諦めてるけど本当は代わりに捨てたい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/22(月) 07:53:05 

    マンションの上の階のやつ玄関前に傘立てとかいろいろ置いてるけど、生活音がすごくうるさくて、部屋で子供は走り回るは本当頭にくるけど、何度管理会社に苦情だしても全然改善されない。
    共用スペースにあれこれ置いてる時点で民度低いから、次引越しする時は上の階の玄関前見に行くことにします。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/25(木) 04:19:20 

    >>9
    頭おかしい奴にはこっちも頭おかしくなって対応しないといけないという昔ながらの風習があるのをお忘れ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/25(木) 04:20:34 

    >>11
    監視カメラが無いことを確認して針を刺すことをオススメするよー

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/25(木) 04:22:18 

    >>102
    自転車が5台置けるところに引っ越せよ!
    てめえの都合なんて知らないから、ここに住むならルールを守れで終わる話

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:58 

    >>171

    自転車とか三輪車とか共有部分に置かれると一気にスラム感でるというか低層アパート、マンションって感じだからやめて欲しい

    管理会社が共有部分には粗大ゴミを置かないでくださいって書いた注意書きがあったけど、そういう人達って鈍臭いのか田舎育ちなのか自転車や三輪車の事言われてると気が付いてないんだよねー。



    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/31(水) 09:49:47 

    >>173

    大体騒音家族は玄関前に何かしら
    はみ出して物を置いてるよね

    子供のキックスクーターとかベビーカーとか

    きちんとした家庭は置けるスペース見込んで物置きや庭、駐輪場が広い物件借りてんだよ

    マナーがない人は騒音家庭率がかなり高い

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 11:21:41 

    子供用三輪車、自転車、植木、傘立て。傘立てに傘は入れず、引っ掛けてる謎
    子供用と大人の靴5足並べて、植木の土と、豆まきした豆散布。当然🐦‍⬛も来る
    管理会社に連絡しても、植木5cmずらしただけ
    自転車など何か倒れも起こすのに1週間かかるズボラ

    単身用なのに一家で住んでるし、早く出てけよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。