ガールズちゃんねる

レベル1くらいのお金の悩み

119コメント2024/01/29(月) 14:25

  • 1. 匿名 2024/01/18(木) 20:12:29 

    明日なら5円引きなのに、夫が今日ガソリン満タン入れやがった
    レベル1くらいのお金の悩み

    +242

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/18(木) 20:13:16 

    地味に灯油が高いよ

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/18(木) 20:13:23 

    安心の2get

    +3

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:02 

    ハーゲンダッツが高い

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:21 

    電気代が高いと分かってるけど、寒すぎてガンガンエアコンつけちゃう

    +127

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:26 

    あー大量に買ったのにエコバッグ忘れた…

    +157

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:42 

    レベル1ならほぼ毎日かも
    この1年は、レベル4が月1で来てます…

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:49 

    化粧品が買えません。

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:50 

    毎日、ちょっとした余計なもの買っちゃう。

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/18(木) 20:15:08 

    1000円くらいだし!て無駄なもの買っちゃう。
    貧乏人は20万の無駄遣いはしないけど、1000円の無駄遣いを20回してる、みたいなこと聞いたことある。
    まさに…
    その時は欲しいと思うんだが、欲しいと思って買ってレジに持って行く、ネットポチるまでがピークなんだな。なぜ。

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/18(木) 20:15:21 

    そういう小さい積み重ね大事よね
    明日災害が起きるかもしれないし、今日買っておいて良かったと思う事にしよう

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/18(木) 20:15:32 

    あったことのない親戚にお年玉あげた

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/18(木) 20:15:36 

    悲しい時ー 悲しい時ー

    スーパーで買ったお菓子がドラッグストアの方が安かった時ー

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:14 

    1円足りなくてお釣りが細かい

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:31 

    夫がコンビニのアプリ入れてるのにチェックしないから、無料で貰えるお茶を買っていてイラっとした

    +33

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:48 

    >>1
    そうなんだw知らずに私も今日満タン入れたw

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:58 

    スーパーの半額引きが20:30からスタートするはずなのに、今日は天気が悪かったからか既に割引されてて殆ど残っていなかった

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:59 

    子供のお散歩ついでについつい自販機で飲み物買ってしまう
    スーパーなら80円とかで買えるのに自販機だと150円とかだからなんか悔しい

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:02 

    朝ごはん食べる時間ない

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:04 

    スーパー行って卵やバナナ買って
    隣の薬局よったら10円くらい安くて
    毎回くぅ~ってなります。
    小さいんだけど。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:09 

    商業施設にある返金式のコインロッカー使ったあとお金取るの忘れた
    500円

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:25 

    ポイント5倍デーまであと3日か…

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:46 

    >>10
    あ~分かる…そして買って満足。使わないままの物たくさん

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/18(木) 20:18:10 

    >>6
    わかるー
    人混み覚悟で特売日に行ったのにエコバッグ忘れて袋二枚買った(笑)

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/18(木) 20:18:16 

    楽天ユーザーだけどポイント倍になるイベントとか終わってから欲しいものが出てくる

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/18(木) 20:18:29 

    札の新デザインが気に入らない

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/18(木) 20:19:04 

    貯金トピ見て落ち込む

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/18(木) 20:19:51 

    自販機に1000円札入れたら
    全部100円玉で出ました。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/18(木) 20:19:54 

    >>1
    私も土日だと特売日だから本当は待ちたいんだけどメモリがあと3メモリしかないのよ…
    あと1日なんだけど明日入れとかないと不安

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/18(木) 20:21:04 

    12月の出費に驚いたよ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/18(木) 20:22:01 

    >>1
    うまい棒10円→12円

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/18(木) 20:22:49 

    楽天ペイで1%還元VSペイペイで0.5%還元プラスくじ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/18(木) 20:23:22 

    乾燥機使っちゃう
    時は金なりと自分に言い訳してる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/18(木) 20:23:41 

    ピアス。
    1480円の紫のと1600円のピンクので1ヶ月迷ってる。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:31 

    保育園で突然の集金

    小銭がない。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:33 

    生活の全てミニマム&キャッシュレスにしたいけど
    災害を思うと小銭や札も用意してるし、
    防災用に色々ストック置いてる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:51 

    ティッシュペーパー、150枚で198円と、200枚で248円、どっち買おうか迷う

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:47 

    年末ジャンボはずれて残念な気持ちがまだ残ってる

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:22 

    まーた今日コンビニで甘いもの買ったよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 20:27:08 

    カルビー(130円)とコイケヤ(110円)どっちにしようか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/18(木) 20:27:55 

    >>38

    まだ見てない…
    まだ富豪の夢は抱えたまま

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/18(木) 20:28:17 

    商店街のポイントカード。
    ポイントの使用に期限があることを知らず、数千円分がパーになってた。
    くやしいわー。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/18(木) 20:29:27 

    食パンの賞味期限が今日までだけど、65円だった。
    少し迷って買っちゃった!
    食べない分は冷凍しとく。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/18(木) 20:29:28 

    5分遅れで、ATM振込に手数料かかっちゃった

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:28 

    >>25
    私はわざわざその日に買うために待ってるのに、いざその日になるとエントリーするの忘れたまま購入してる。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:31 

    >>29
    1メモリになってから50キロは走るのよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:35 

    >>29
    明日1メモリ入れて土曜日に満タンにしたら

    セルフのとこなら1メモリでも恥ずかしくない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 20:32:43 

    明後日土曜日イオンの日で5%引きだから、
    ネットスーパーで注文予約完了してるのに、
    旦那が明日飲む酒が足りないかも?足りなかったらコンビニに買いに行くわ!って。
    せっかく少しでも安い日と思って買ってるのに、コンビニ行かれたら割引分以上使うしね。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/18(木) 20:33:03 

    >>1
    ゲレンデかい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/18(木) 20:34:13 

    >>25
    何も考えず14日に買っちゃってすぐさまキャンセルして翌日買い直したわ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/18(木) 20:34:24 

    今日コンビニのレジでおつりを募金箱に入れてたら150円落とした
    50円転がっていってサラリーマンが拾ったの見たんだけど返してくれなくて何食わぬ顔で募金箱に入れてた
    自分の金を募金しろ

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/18(木) 20:35:01 

    昨日お店で買った洋服、今日ZOZOクーポンでてるー!

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/18(木) 20:36:35 

    >>10
    20万の無駄遣いはしないが、1000円の無駄遣いを20回する
    だから駄目なんだよ
    むちゃくちゃ説得力あるなこれ

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 20:37:46 

    バイト先の給料が、給料日5日過ぎたけどまだ入金されてない。圧強めの店員だから聞けない。
    はぁ...

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/18(木) 20:38:31 

    100均にメイク落としが売ってなかった…。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/18(木) 20:39:48 

    >>44
    それはレベル1じゃぁ済まないよ
    3日は忘れられない悔しさ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/18(木) 20:40:10 

    >>54
    それはレベル1じゃないよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/18(木) 20:40:35 

    >>49
    ガル子ニートだと思ってたけど、不労所得ある系だったのかな。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/18(木) 20:41:00 

    ウォーキングでスタンプためてCoke ONのドリンクチケット1枚あるけれど、近所の自販機には安い飲み物しかないから、少し遠いところにあるからだすこやか茶が入っている自販機に行くまでは使わない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/18(木) 20:43:51 

    >>1
    かなりの田舎でゲレンデ乗り回すガル民w

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/18(木) 20:44:14 

    財布の整理してたら有効期限の切れた割引券が出てきた

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/18(木) 20:44:24 

    >>8
    怖いけど1度スッピンで暮らしてみるとか?慣れれば怖い物なし!
    「化粧しないとダメだ〜」となったら化粧品代を先にプールしとこう

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/18(木) 20:44:44 

    >>37
    後者が安いね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/18(木) 20:44:48 

    今日電気毛布消し忘れて出勤しちゃった
    電気代もったいないけど帰ってきてすぐあったまれて良かった

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/18(木) 20:47:40 

    安いから区営のプール習わせてるのに帰りに目の前にあるミスドでお茶してしまう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/18(木) 20:50:42 

    レベル1の悩みじゃないけど、40万する室内トレーニング用の購入を迷ってる。
    電化製品とかじゃないから、10年以上は使えると思う。めっちゃ場所取るけど、毎日使うだろうから、40万÷10年(365×10)で考えると1日100円。
    長い目で見ると1日100円なんだけど、40万…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/18(木) 20:50:50 

    某ドラッグストアのtポイントカード
    「モバイルなら月曜はポイント3倍に」
    ってスマホでバーコードタッチして貰ったけど一ヶ月後にエントリー式だと気付く。
    エントリーしてなくその一ヶ月は通常通り。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/18(木) 20:50:58 

    >>17
    ごめんね🙏売れ行き状況見て値引きするんです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/18(木) 20:51:07 

    >>57
    今までも、何も言われず数日遅れることはあったんだけど、ついに、最長記録の5日過ぎるという。
    だから、そのうち振り込まれるとは思う。
    だからレベル1にしてみた。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/18(木) 20:52:36 

    25日まであと1万で生活

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/18(木) 20:52:47 

    >>4
    でも最近他のアイスが値上がりしすぎて、ハーゲンダッツがずば抜けて高いって感じじゃなくなったよね…
    コンビニでピノが170円ぐらいになっててビックリした。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:27 

    今日リビングのエアコン消し忘れたまま仕事に行ってしまった。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:41 

    >>69
    横。バイトだったら、さっさとそこ辞めたほうがいいよ。
    完全に漆黒のブラックじゃん。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:43 

    >>38
    見間違いもあるから再チェックや

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/18(木) 20:55:03 

    銀行遠い、現金必要、疲れてる…コンビニでおろすのかーはぁーもったいなっ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/18(木) 21:02:20 

    >>1
    明日は金曜日。たまごの安い日なのに冷蔵庫に1つもないから買ってしまった今日の後悔...

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/18(木) 21:03:05 

    家の中にあるけど場所がわからないものを100均で買ってしまう

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/18(木) 21:03:19 

    >>73
    うん。だから辞めることにしたの。今月で。
    だから、辞めるって伝えたから、振り込んでもらえないんじゃないかと思ってる。
    さすがに、給料を踏み倒すことはないと思う。
    そういうプライドはあるみたいだから。


    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/18(木) 21:05:32 

    コタツが壊れた😭

    2万くらい飛んでいく💸💸

    私の中ではレベル3くらいの悩みだからトピズレか...

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/18(木) 21:20:58 

    >>1
    スーパーの外にある自販機でジュース買う

    エコバッグ持って行かずに袋を買う

    ポイントカードあるのに出さずに現金で買う

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/18(木) 21:21:41 

    >>2
    コストコも値上がってきた。
    スタンドに比べれば安いけど

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/18(木) 21:27:38 

    あっつあつのお湯に浸かりたくて追い焚きしちゃう

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/18(木) 21:31:48 

    >>10
    20回なの?200回じゃなくて??
    20回なら2万円だよ??

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/18(木) 21:38:11 

    店員さん、早く帰りたいから割引シールもっと速く貼っていって!
    いや私の買いたい商品貼らんのんかい!!
    って事ありませんか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/18(木) 21:38:43 

    >>83
    なぁんだ2万か、安心した

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/18(木) 21:42:50 

    >>8
    それはレベル3くらいかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/18(木) 21:44:25 

    >>82
    いつも思うんだけど追焚きって気持ち悪くない?
    一度浸かったお湯をまた温め直して入るんでしょ?
    一回入るだけでまぁまぁ汚くなるよね

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/18(木) 21:58:01 

    スギ薬局の15%オフチラシクーポン忘れた

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/18(木) 22:02:11 

    さっきコンビニで小銭で全部払えそうだったのに
    1円足りなくてお札崩してまた小銭増えた。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/18(木) 22:03:42 

    >>10
    めちゃくちゃ分かる!
    箱開けてない事も多々ある

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/18(木) 22:11:25 

    >>87
    家族が入った後だと少し冷めるから追い焚きしてるよ。もちろん毎日お湯はかえてるけどそれでも汚いのかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/18(木) 22:12:20 

    毎年1月に支払いが固まっている。
    車検
    自動車ローン(ボーナス払い)
    個人年金(1年一括)
    姪と甥へのお年玉
    母の誕生日

    1月に向けて必死に貯金して、なくなってが毎年きます。
    計画性のない私が悪かった。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/18(木) 22:22:03 

    >>13
    スーパーの方が品の回転が早いから新しいかも

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/18(木) 22:24:14 

    >>79
    赤外線ユニットだけ買えば安くすむよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/18(木) 22:24:35 

    毎回払うときに払う分だけPayPayチャージしてたけど、いつの間にかソフトバンクとワイモバイルのまとめ支払い対象で、2回目以降40円の手数料がかかるようになった

    要するに1回で多めにチャージしとけってことかと( ´~`)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/18(木) 22:41:12 

    半額まで粘ろうとすると牛肉とか元値が高い肉ばかりになってしまい、折角だからと買ってしまって余計に出費が増える

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/18(木) 22:56:53 

    >>21
    それは悲しい!私なんかOK(スーパー)のカートに100円入れっぱなしで返しちゃったくらいで悔しがってるのに…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/18(木) 23:02:56 

    マンションのストーブ灯油代135円だった。
    北国です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/18(木) 23:25:50 

    >>10
    ちょこちょこ使う、
    ちょこちょこ食べるのが1番影響あるもんね。泣

    ちょこちょこ貯める、
    ちょこちょこ運動する、って方にシフトします!!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/18(木) 23:31:02 

    >>94

    違うんです。壊れたのこたつの脚なんです。2本😂

    もうかれこれ10年は使ってるので、プラスチックの部分が脆くなってました😣💦
    あれよあれとポキっと折れました😂

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/18(木) 23:48:21 

    ピン札を折らないといけないとき

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/18(木) 23:53:27 

    セブンでおにぎり20円引きクーポンあって
    安くなるからおにぎりでいいやと選んで
    レジまでクーポン画面出して用意してたのに
    袋入れたりnanaco出したりしてる内に
    クーポン出し忘れ…
    結局ただ普通におにぎり買っただけになった

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 00:12:45 

    スーパーできゅうりのキューちゃん(税抜118円)を買ったあと隣のダイソーに行ったら税抜き100円で売ってた。今後はダイソーでまとめ買いすることにした。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 00:14:09 

    500円の値引き券無くした(泣)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 01:02:49 

    >>94

    違うんです。壊れたのこたつの脚なんです。2本😂

    もうかれこれ10年は使ってるので、プラスチックの部分が脆くなってました😣💦
    あれよあれとポキっと折れました😂

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 01:30:08 

    龍が如く8購入するためにお金足らないから単発のバイトする

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 02:27:44 

    >>8
    韓国とかの激安ショップと、メルカリで開封済みのめっちゃ安いやつ探して買ってるよ
    下地だけはドラストのプチプラ

    全然化粧品にお金かからなくなったからぜひ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 09:06:28 

    旦那がシャンプー買ってきた。15%OFFのクーポンあったのに。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 10:40:13 

    >>10
    1000円×20回だと2万円だけど、
    余計な物が増えて、ごちゃごちゃした家が出来上がっていくのね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 12:41:27 

    >>88
    私は持ってるのにレジで出し忘れたー!
    しかも、2回連続で。
    クーポンお持ちですか?って聞いてくれる店員さんもいるけど…

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 15:21:09 

    今日絶対にシュークリームを食べたいんだけど、問題はスーパーで買うかケーキ屋さんの良いやつを買うか
    値段2倍なんだよね…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 15:22:59 

    >>66
    値段がどうこうより10年飽きずにトレーニングを続けられる事が凄いよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 15:27:14 

    今、セブンアプリ出してコーヒーマシンのコーヒー買うと
    10杯で1杯無料になるのに
    今日アプリ出しそびれて地味に悔しかった・・・

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 16:01:11 

    >>60
    親戚の家が田舎で農業やってるんだけど、数年に一度お邪魔するたびに車が変わってる
    だいたいベンツかレクサス、そして必ず軽トラ

    ご近所さんも移動は軽トラだけど、ガレージにレクサスって率が多くてびっくり

    「これくらいしか買うものないんだよー、田舎だからね、はっはっ!でも一番高いのはトラクターね!」って言ってた
    値段きいたらレクサスより高え

    まじの田舎は案外外車多いのかも知れん

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 16:03:52 

    >>102
    おとといの私だw
    近所にオープンして間もないセブンのチラシが入ってて、切り取って持っていったのに使わず帰ってきたw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 17:13:00 

    高額な買い物したのにポイントカード忘れた(後付け出来ない)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 17:14:28 

    >>114
    ローレックスとか高級時計も持ってる人が多い

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 19:20:54 

    今日気づいたけど、11月あたりからコンビニATMでお金下ろしてた時手数料かかってた…
    総額1000円くらいもったいなかった(>_<)
    なんで急になのかわからないけど、今度からコンビニでおろさないように気をつける。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 14:25:37 

    >>111
    満足感を取るならケーキ屋さんのシュークリーム

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード