ガールズちゃんねる

賛否両論あるゲーム内のイベント

131コメント2024/01/17(水) 23:36

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 18:46:46 

    ゲームをプレイしていて、ファンの間でも評価が分かれるイベントって多々あると思うのですが、それを皆さんで語りませんか?

    主は、ポケモンオメガルビー、アルファサファイアのシーキンセツに関するイベントが結構辛かったです
    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 18:47:14 

    パフパフ

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 18:47:22 

    余震

    +1

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:13 

    キーファ離脱

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:21 

    キンタマリオ

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:33 

    ムジュラの仮面はなんかいろいろすごいイベント多かったと思う

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 18:48:54 

    結婚

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:14 

    もうゲーム名忘れたけど、アプリのRPGで1日限定のゲリライベントがあって、私はたまたまログインしたからイベントでアイテムやレアキャラ貰えたけど、ログインしなかった人たちは荒れてた

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:27 

    リセットさん

    リセットさん自体は好きだけど電池切れとかカセット抜けたりとか、私だってセーブして終わりたかったのにって辛かった。

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:32 

    タクティクスオウガで村の人をどうするか、あれは大体の人がカオスルートに行くと思う

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:40 

    >>4
    アレは裏切られたな

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:44 

    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 18:49:44 

    ビアンカフローラ問題

    そもそもフローラいらん

    +18

    -38

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 18:50:08 

    エアリス

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 18:50:14 

    他のプレイヤーの所持アイテムを強奪するイベント

    自分よりはるかに高ランクから狙われたら守りきれなくて辛い
    自分より下のプレーヤーのアイテムは狙えなくできないもんかね

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 18:50:39 

    >>9
    わかるよ。あとレアアイテムを住人に強制的に奪われたとかさ…おまわりさん逮捕してくれよ!って思ってた

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 18:50:57 

    姫「腕輪がないとラスボス倒せないよ☺️」

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:05 

    そりゃヒガナ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:27 

    ニートしか対応できない時間帯のイベント

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:39 

    >>10
    残酷物語や

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:40 

    >>13
    DS版になったらもう1人増えてたよ
    名前すら忘れましたが盗賊の子だか海賊の子だか

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 18:51:55 

    大阪万博の内容

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:04 

    >>21
    宿屋の娘だよ

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:17 

    >>9
    リセットさんに怒られるの子供の時怖かった。
    とくにわざとじゃない時とか嫌だったなー。

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:50 

    >>1
    サバイバルゲームのアプリで、地震ってイベントがあって、画面酔いするとか不謹慎とか炎上してたの思い出した

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:51 

    >>4
    キーファ種返せ

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:51 

    レブレサック

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 18:52:58 

    ドラクエ7の最初の神殿
    スライムに会うまで2時間くらいかかる

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:20 

    >>1
    メーカー「与えられたイベントでおとなしゅう遊んどけや」

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:25 

    >>9
    わかるわ。
    めっちゃ聞いてくるから助けてくれるのかと期待したら怒られるだけと知った時のガッカリ感。
    リセットしたくてした訳じゃないのにあんなに言われたらへこんで暫くやらなくなった。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:38 

    クロノトリガー
    魔王を倒すか仲間にするかで悩んだわ

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:44 

    >>14
    エアリス死亡より生存あるかもの方が物議醸してないか?と思った

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:45 

    >>4
    冒険の言い出しっぺのくせに女にうつつを抜かして序盤で離脱しおって!

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 18:53:54 

    >>24
    怖かったよね!怒鳴り声が嫌で音消してた(笑)

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:04 

    バイオで武器が持てないイベント

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:15 

    >>13
    ゲレゲレも入れて

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:36 

    >>21
    派手なカンジの子ね
    RPGなのにときめも感がよぎったわ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 18:55:03 

    ドラクエ11 過去に戻るイベント
    ベロニカは好きだけど「過去に戻りたくない」「仲間との絆が薄っぺらくなった」という意見に納得した

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 18:55:26 

    >>4
    石板でぶん殴ってやったよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 18:57:17 

    >>12
    やめてくれww

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 18:57:31 

    >>4
    あそこでやる気失せたわ
    パーティーバランス考えろカスっていう

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 18:58:20 

    >>13
    フローラ派はヤバい奴しかおらん

    +14

    -27

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 18:58:32 

    カメを蹴って虐待するヒゲのおじさん

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 19:00:08 

    APEXのFF7コラボ

    FFやったことないからさっぱりわからんけど
    銃撃ゲームなのに剣振り回してる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 19:01:41 

    >>13
    ???「なんと この私を好きと申すか?そ それはいかん!もう一度 考えてみなさい。」

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 19:03:16 

    >>23
    ルドマンって宿屋だった?違うでしょ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 19:04:56 

    アクションゲームで水中のゾーンになると上下移動が逆になったり戦い方が変わるのが苦手
    Devil May Cryの1で水ゾーンで視界の悪さと操作に戸惑って初めて戦闘不能になったわ
    最近ではFallout76で水面に上がれなくなって水死したなぁ

    アサクリの操作方法を標準にしてほしい…

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 19:05:34 

    >>38
    みんな全員全力でハッピー!みたいな展開になったよね。戻れない事もあるんだよなぁ。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 19:08:31 

    ビルダーズ2のオッカムルと監獄島

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 19:08:45 

    ドラクエ4ピサロ加入(リメイク版)
    勇者の村を滅ぼした元凶のパーティ加入はちょっとなぁ。と思ってた。ピサロは人にロザリー倒されてるけれどいまだにモヤモヤする

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 19:08:58 

    >>10
    テキスト進めようとして連打してて、ロウルートって話、時々読むよw
    まぁ、あっちを選択できると思わないよね、普通は

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 19:09:00 

    >>15
    あれかな…

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 19:09:58 

    >>38
    これわかるなぁ
    ベロニカ離脱は辛いけどそれを乗り越えて強くなって
    みたいな感じが結構好きだった

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:33 

    >>26
    あれ、アイラの初期パラメータに反映されてるとかされてないとかの説あったけど、結局どうだったん?
    私基本的に主人公にしか種あげないからそこまで怒りわかなかった笑

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:51 

    >>12
    元々はこの子がヒロインだったって噂は本当なの?
    そんなに急に一気に根幹を揺るがすほどの変更がきくものなの?(シナリオとか)

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:58 

    >>21
    フローラのお姉さんだね、デボラ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:03 

    人肉缶詰工場

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:25 

    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:42 

    龍が如く6、遥の妊娠出産
    まあほとんどが不評だろうけど…
    でも7外伝やったらちょっと肯定的になってきた
    8でまた変わりそうな気もする

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 19:13:15 

    >>6
    賛否あるの?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 19:13:44 

    >>50
    モンスターズ3プレイしたら見方変わった
    ネタバレになっちゃうから書かないけど

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 19:14:42 

    >>32
    亡くなることで余計に神格化というか、綺麗な思い出のままだったのにリメイクで生き返らせるとかはやめてくれって議論はあったね
    私もエアリス大好きだけど生き返らせるのはやめてほしい派
    アドベントチルドレンでせっかくザックスに会えたのとかどうなるの…

    +18

    -5

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 19:15:07 

    スクウェアのゲームだったと思うけど人肉工場的な…主人公の仲間がそこで知らずに出来立てのハンバーグか何かを食べて美味いって言うの
    プレイ動画で見ただけだけど絶対やりたくないと思った

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 19:15:16 

    >>18
    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 19:16:05 

    >>58
    これを書きに来た笑
    子供の頃にプレイしたから先生ひどいって記憶しかなかったけどガルちゃんで先生視点の意見も教えてもらって納得した

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 19:18:37 

    >>56
    その子選んだ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 19:21:17 

    圧倒的露出が多くて防御率皆無な女勇者
    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 19:21:25 

    パズドラ
    地下鉄サリン事件があった日にまだアイテムがなくて進化させられない毒耐性を持ったキャラを実装
    なぜか髑髏を身に付けていて死者と同じ数だっため炎上、数が修正された

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 19:23:28 

    >>12
    アニメ版では結構活躍してるのが救い

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 19:23:28 

    >>55
    元はどうかは真相は分からないけど発売前にゲーム雑誌かなんかでヒロイン的な感じで紹介されてたみたい
    でも設定が変わるのはあることだし取り立てて騒ぐことでもないと個人的には思う

    よくよく考えたら王族(しかも立場が弱い) がよくわからん一味の仲間になって放浪してたら普通に位を剥奪されてしまってアリーシャの王族としての責務を果たせなくなっちゃう
    ヴェスペリアの脳足りんピンク王女が不自然なんだと思う

    +3

    -19

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 19:27:44 

    >>62
    パラレルワールドのようなものです!リメイクですし!
    みたいに開き直りの説明文出さないでほしいよね

    そもそも野村氏が決めたんでしょ?って思う
    エアリス退場させてティファ出したんだから、エアリス退場させないならティファ退場させなきゃダメじゃんってなるよ

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 19:32:22 

    バハムートラグーンの一人だけ童貞じゃないやつ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 19:32:28 

    >>13
    次のリメイクでは多様性重視してルドマンルートできるかもw

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 19:32:32 

    >>56
    正解
    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 19:33:26 

    >>1
    これきつかったなぁ
    ブラック企業にホ○要素、それにソライシ博士の家庭のドロドロ具合
    なんでこんな風にした?って感じ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 19:34:44 

    >>18
    ダイパリメイク酷い酷い言われてるけどルビサファリメイクのエピソードデルタの方が意味不明だったわ。男女主人公の良い雰囲気を見れたのは嬉しかったけどね(笑)

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 19:35:34 

    >>12
    否しかない

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 19:35:37 

    >>70
    そのヴィスペリアのピンク王女が不自然なのは声優のせい。声優が監督とかにお願いして設定盛り盛りの最強ヒロインを作らせたから。当時自分の人気キャラをモチーフにした口癖を入れてほしくて台本も書き換えてもらってる。有名な話。

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 19:38:39 

    >>50
    ピサロファンには悪いけど私は否定派。
    他の仲間は何だかんだ帰れる故郷があったり血の繋がった家族がいたりするけど、主人公は全て終わっても故郷も家族も何もない。
    そんな中元凶のピサロが倒されることなく恋人と結ばれて平和に暮らすとかふざけんなって思う。

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 19:42:25 

    >>45
    ドラクエ5やると、絶対一回はやる笑

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 19:42:31 

    >>76
    エピソードデルタはあんなプレイした人の想像にお任せますとか自由に考察してねみたいに丸投げするんじゃなくてきっちりヒガナは何者なのか何が原因でああなって結局どうしたいのかしっかり掘り下げて描いて欲しかったわ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 19:44:43 

    さんまの名探偵でのやっさんとの競艇レース
    本気で勝てなくてゲームを投げ出した期間がある

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 19:45:54 

    >>54
    デマだよ
    だからキーファに使った種は事実無駄になる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 19:47:20 

    >>71
    エアリス退場する前からティファは普通にいるよ

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 19:48:39 

    >>38
    一度行ったところの思い出も、この人達とは無いんだな…と壁を感じて淋しくなった

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:48 

    >>14
    FF7だったらユフィにマテリア盗まれるのがキツかった。
    デブチョコボのマテリアで9999のダメージ与えられるやつずっと使ってろくにレベル上げもしてなかったからそれ取られて詰んだ

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:53 

    >>4
    私は幸い種は死守したけど自分が今後どうするか家族に伝えるのを主人公に丸投げしたあの態度が無理
    無責任だし家族や友達を何だと思ってんだ💢

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 19:50:06 

    >>62
    エアリス好きだけど、エアリスが亡くなったからこその切なさやまとまりもあると思う

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 19:50:24 

    ソイレントシステム

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 19:52:40 

    >>53
    ベロニカ離脱から次々試練は訪れるけど、それを仲間と乗り越えていくのが感慨深かった
    過去に戻ると乗り越えた苦難があっさり解決していって何だかなと思った

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:27 

    >>23
    それビアンカ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:32 

    >>13
    >そもそもフローラいらん

    は?(#^ω^)

    +21

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:48 

    >>66
    ネタ枠で選んだら他では満足できなくなった

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 19:54:36 

    >>12
    当時はヒロイン詐欺で炎上したらしいね(笑)

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 19:59:38 

    ゼルダによくある重要人物などの後をつけるやつ
    苦手だしやり直すの面倒くさいんだよー‼

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 20:02:28 

    >>1
    ポケモンは黒いゲーフリあるよね
    タイムリーなオーガポンとモモワロウとか

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:38 

    ドラクエ7率高くない??笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 20:06:35 

    >>50
    倒されるからこその良さや彼らに馳せる思いもあったと思うし、勇者の立場で両親やシンシアすっ飛ばしてピサロとロザリー助けるのは納得いかなかった
    故郷でピサロに焼き討ちしたことを後悔していないと言われた時は生き返らせたことを心底後悔した
    そして、ソフトが発売される度にキャラデザが安っぽくなっている気がする

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 20:11:10 

    >>84
    オリジナルの攻略本に野村氏のインタビューが載ってるんだよ
    はじめはエアリスだけでティファはいなかった
    プロデューサーに電話してエアリス◯しましょう、ティファ出しましょう
    ヒロイン2人いて片方がいなくなるってゲームがなかったから…とかも書いてあるよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 20:12:59 

    >>4
    本当はもっとラスト寄りの離脱のはずだったからね
    あそこではね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 20:23:13 

    >>63
    なにそのアマゾンズみたいな設定…

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 20:26:29 

    >>13
    デボラ派

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 20:30:06 

    >>1
    ホウエン地方は九州がモデルだけど、シーキンセツって軍艦島がある場所らしいね…

    あと同じオメガルビー・アルファサファイアの中でもクリア後のエピソードは更に好き嫌い別れそう。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 20:36:20 

    『クーロンズ・ゲート』で、序盤からネットのチャットでのみだけど、アドバイスとかしてくれる女性がいて、その女性に「飼っている文鳥を逃がして欲しい」と頼まれて、その人の自宅に行くと、文鳥から敵の声がして、「お前にはこの小さな鳥すら救えない」と言われて文鳥が破裂するシーン。

    クーロンズ・ゲートは、好きな物の事ばかり考えていると、その好きな物の姿(鍵穴なら鍵穴男、ボイラーならボイラー男みたいな)の、人間と物を合わせたキメラ(?)のような姿になってしまうのだけど、序盤でアドバイスをしてくれていた女性は既に敵に無理矢理ハンドバッグの姿にされていて、自宅にもいなくて、ずっと姿を現さなかった理由が分かったシーンもショックだった。
    (因みに、その敵は元女性のハンドバッグをハンドバッグとして使用していた)

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:43 

    ダンガンロンパ3の主人公交代

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:17 

    >>4
    むしろ賛の意見あるん??w

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 20:50:30 

    隆士がアオムシに刺殺されるED
    あんなつまんないキモオタに逆恨みで殺されるなんて

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:47 

    >>103
    エピソードデルタリァ?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 20:54:40 

    >>103
    リメイク前はすてられぶねだったんだよね。まだそっちの方がミステリアス感あってよかったかも…
    エネコドールの話とか、不倫を匂わせる話とかあって辛かった

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:22 

    >>75
    子供向けではないよね…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:53 

    >>96
    シナリオの担当者って毎回変わるのかな
    個人的にはHGSSまでのストーリーが面白かったな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:49 

    ファイアーエムブレムifの同性婚
    今ほどポリコレ煩くなかった時代だから単に腐を釣るためなのが見えててモヤモヤした

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:29 

    >>112
    ちょっとうるさくなりかけていたから
    海外にソレイユがバッシングされたり、海外版マイルームの婚前スキンシップが削除された
    シャラとゼロの評価は知らないけど
    シャラで百合がつれたとは思えないからやっぱりゼロは腐向けサービス臭したね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 21:38:18 

    龍が如く5の遥編
    バトルゲームをしたいのに遥編はダンスゲームしか出来ない
    賛否両論あるゲーム内のイベント

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:19 

    >>96
    その二匹の話に至っては死人出てるからエグい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 23:07:20 

    >>50
    夜に山奥の村に連れていくと私は信念に基づきこの村を滅ぼしたまでだ。少しも間違ったことをしたとは思っていないって開き直るしね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 23:07:21 

    >>4
    あれは許せない。
    そもそも戦士系のキャラいない状態で、次のダーマ神殿編が魔法使えなくなったり、やたら長かったりで相当辛かった記憶しかない。「キーファはそのうち帰ってくるんだ…」って信じていたけど本当にあれっきりだとは思わなかった。父王や妹姫には自分の口から言ってほしかったよ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:24 

    >>15
    こういう強奪イベントでストレスたまるから妖怪ウォッチのアプリやめたわ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 00:13:58 

    >>63
    ゼノギアス

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 00:54:22 

    ゼルダのブレワイとティアキンのゲルド族に押し込められた女性像が嫌
    恋愛!料理!おしゃれ!ってそればっかりの一般ゲルド族が嫌い
    族長や兵士の勇ましいキャラたちは好き
    めちゃめちゃ神ゲーだけどここだけが受け付けない

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 01:02:10 

    >>107
    青虫編だったかな、それ読むとなんとも言えない気持ちになるんだよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 01:21:05 

    >>86
    一軍で育ててたキャラが強い装備品ごと離脱もRPGあるあるですねー

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 02:27:16 

    >>120
    ゲルド族が恋愛料理お洒落に励んでるのは多分ヴォーイを落とす方法だからなのもあるんじゃないかな
    でも気持ちはわかる、ブレワイの方で婚期を逃しておばあさんになったゲルド族の人もいたよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 04:53:30 

    強かった仲間が離脱からの強ボスとなって敵対し戦うやつ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 08:37:30 

    >>49
    ビルダーズ2のムーンブルグの亡くなった兵士を弔うイベント
    お墓と棺桶作って兵士を棺桶に入れて埋めて、、の流れに複雑な気持ちになったわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 08:47:46 

    >>38
    長い冒険と仲間との苦労や築き上げた関係性が無かったことにされてはぁ?ってなった
    「そういえばこんなことがあった気がする」ってぼんやり記憶残ってる風にしてごまかしてるし…

    ベロニカは生き返らせる方法がある展開で良かったじゃん

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 09:50:55 

    >>126
    沢山の人が亡くなる中、ベロニカだけを生き返らせるのは…となってしまったのかな
    FF7のメテオ襲来みたいに、もうダメだーという悲壮感だけ感じさせてラスボス倒して真エンドでベロニカ生還とかならいけたのだろうか

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 11:09:12 

    >>75
    え、ホモ要素?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 15:48:06 

    >>128
    この船のある部屋のベッドの下を探るとそれ系の本が出てくる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 17:25:18 

    ペルソナ5のイベントで春の父親が死亡する展開
    毎周気の毒で仕方ない

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 23:36:17 

    >>10
    あれがリアルに起きたとして、例えば日本が他の国に支配されて「日本人自治区」みたいな所に閉じ込められて権利も何もないけど、逆らいさえしなければ無難に暮らせるという状況の時に
    レジスタンスのメンバーが来て「日本人の誇りはどこに行った!俺達と共に武器を取って戦え!」と言われてもほとんどの人は「確かに自由はないけど波風立てなければ生きては行ける。あなた方の言うような反抗して殺されたり、もっと酷い扱いを受けるようになったらどうするんですか?今の日本が嫌ならあなた方が出て行けばいいじゃないですか?」
    と答えそうだよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード