ガールズちゃんねる

【夫】家ではポンコツ【あるある】

114コメント2024/01/17(水) 21:47

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:50 

    「マヨネーズないんかー。」
    「納豆食べたかったけどないねー。」
    「わさびもうない?」

    と冷蔵庫を開けながら私に聞きますが、全て目の前の定位置にあります。視野を広く持て。

    +148

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:44 

    外ではバリバリなの?

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:46 

    【夫】家ではポンコツ【あるある】

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:48 

    >>1
    外でもポンコツ

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 14:45:50 

    >>1
    お前は器を広く持て

    +2

    -19

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:26 

    ひどすぎて外ではそうではないとは思えない

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:28 

    一か月前から「○○せなあかんわ」予定しっかり覚えて気にしてる
    せなあかん、、、と定期で言いながら結局ギリギリに焦りながらやってる

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:30 

    >>1
    これはウザイ。
    文句言う前に普通に聞けよ!って感じ。

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 14:46:38 

    家ではハゲあたま

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:04 

    あれない!これない!
    これ何?忘れた!覚えてない!

    おめえは考えることをあきらめたんか!って怒鳴った昨夜

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:09 

    いつも使い終わったティーパックの置き場所聞いてくる

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:11 

    うちの旦那はそのじゃバリバリ働いて敏腕って感じだけど、家の中じゃそんな感じよ。

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:25 

    >>1
    もっと悲惨なポンコツ具合を想像してたわ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:43 

    >>1
    「見えないなら無いんじゃない?」と私は返している

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 14:47:51 

    今日って晴れる?
    今日って寒い?
    何秒チンしたらいいと思う?

    うっせー
    いっぺん外出てみろ!スマホで天気調べろ!テキトーにチンしてそれでも冷たかったらもう一回温めろ!

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:39 

    自分で出来る事でも「こうだったっけ?」みたいな言い回しで人にやらせようとするのはやめて

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:39 

    >>14
    私も
    そこに無かったら無いですね〜!って店員みたいに言っちゃう

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 14:48:55 

    飲みかけのペットボトルをシンクに放置

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:00 

    >>1
    ある!とだけ返す

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:01 

    昼間のパパは男たぜ。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 14:49:29 

    沐浴中にウトウトして子供溺れさせそうになったり、哺乳瓶の消毒でIHつけっぱなしで寝てたことある。(どちらも私が様子見に行って事なきを得た)
    目の前にあるものが見えなくなるのもよくあるね。
    寝不足になると特に酷くなるから、仕事が忙しい時は子供を任せないよう気をつけてるよ。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:30 

    >>1
    うちもそう!探し物しながら大声で「あれー?ないー!」
    どうせ自分のバッグか机にあるのよ
    なのに大声でみんなに注意させこっちにはないよを待ってる
    黙って一人で探せや!って思いながらスルーしてる

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:35 

    家を出る時間にウンコし始める
    しかも長い
    家出る時間に合わせてウンコも出しておけ

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:46 

    >>5
    お前呼ばわりする男って仕事出来ないのばっかりなんだよなあ

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 14:51:37 

    上場企業、結構役職上の方、高収入でいつも感謝しているけど
    家だと会社行きたくない~会議面倒くさいし専業主夫したいよ~
    オンラインゲームずっとやっていたいよ
    ハンバーク、カレー、から揚げ最高!とか駄々っ子になっています

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:18 

    >>11
    ティーバッグな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:44 

    しょっちゅう探し物

    眼鏡 スマホ 

    良く仕事やっているな感ある 家では私の仕事作っている

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:32 

    >>26
    私も間違っていたww

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 14:53:39 

    >>1
    >>2
    外でもポンコツに決まってるじゃん。
    仕事できなくても年功序列で給料高いのなんて沢山いるし。

    +21

    -14

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:17 

    明後日の方角へ行ってしまい
    家族離散の危機
    1人の馬鹿のために被害甚大

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:19 

    >>10
    年末調整に使う封書
    何かしらの請求書
    すぐ開けないでその辺に放置するから、旦那専用の届いた書類入れつくってあげたのに、いつも直前になって「あれどこいったか知らない?」「あれ見てない?」「大事なやつなんだけど、、、」ってお決まりのパターンになるから本当にイライラする

    何のためのお前専用ケースなんだよ
    しまいには私が誤って捨てた扱いしてくる

    お前仕事の大事な書類無くしてないの?デスクの上キレイなの?心配なるわ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 14:55:59 

    洗濯任せた時に「干す時はある程度シワのばしてから干してね」と言ったら一つ一つ床に置いてせっせと手でシワのばしてた。ツッコミどころが多すぎてもう洗濯を任せる事はなくなった。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:49 

    家にいるのに何回もスマホ無くす
    無くすたびに私のスマホで電話かけて探そうとする
    だいたい決まった場所にあるからあそこにあると思うよ!って私が言う

    まず探せ自力で!人のスマホを我が物顔で自分の探し物のために使うなよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 14:57:55 

    主です!トピ立った!
    みなさんコメントありがとうございます。
    それが信じられないかもしれませんが、仕事は割と順調に少しずつ出世してるんですよね...
    ついつい毎度こうだと「仕事スイッチを切るな」と冗談ですが言ってしまいます。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:03 

    前に買って「まず!」と言ってたものをまた買って「まず!」と言ってること。
    この間「今度俺がこれ買おうとしてたら教えて」って言われたんだけど、まずかったものって普通覚えてるよね。
    夫としては「おいしそう」の基準が同じだから買ってしまうらしい。謎。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:21 

    お風呂の栓閉めずにお湯を貯めようとしたのは何回か目撃した

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 14:58:33 

    >>17
    店員wwwあるあるwww

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 15:00:18 

    >>15
    うちも天気予報全然見ないで外開けてから準備するタイプだからアホだな、と思う。
    「うわ、雨降ってる!」とか「うわ寒っ!」とか。
    いやいや、天気予報みたら天気が悪いことも寒いことも分かるがなと。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 15:00:31 

    >>2
    不思議なことにね
    仕事の評価はいいんだよね
    何故それが家事育児には適用できないのか…

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 15:01:43 

    >>15
    めっちゃわかるwww
    レンジの時間なんて書いてあるのに聞いてくる笑
    そして聞いた割にアレンジ加えて「多めにした!」とかってあっため過ぎて周りガビガビにする...

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 15:02:36 

    食器や洗濯物の片付けするのはいいけど、全然違う場所にしょっちゅう入ってる。
    新婚なら分かるよ。
    もう結婚して8年になるんだが、いまだに定位置が分からない?
    どうやって仕事してんのか謎よ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 15:02:47 

    >>23
    これはでもわかるw
    しばらく行けないと思ったらしたくなるんよw

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 15:03:10 

    >>39
    家事なんて最初からやる気ないからだよ
    お金にならないし

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:01 

    >>34
    分かります。
    つい一昨日くらいに同じ話を夫にしました(笑)
    「仕事に集中力全振りしすぎやろ!」と(笑)
    外ではバリバリで出世もしてるし、会社の人にも評価されてて会った時に感謝されてるんですけど、家では本当にポンコツすぎて……
    会社の人に家出のポンコツぷりを見てほしいと思うレベル。ON/OFFが激しすぎるんでしょうね。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:28 

    >>2
    どっかで家事や家のことは「適当で良い」「奥さんに任せれば良い」「自分は把握してなくても良い」って思ってる人もいそう

    会社に損失与えるわけでもない、自分の評価や給料に響くわけでもクレームが入るわけでもない

    みたいな

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 15:04:50 

    家事ひとつできないのに仕事できる?
    大企業ほど役割分担されてるからな(笑)

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:11 

    >>1
    外資のエリートで仕事は有能だけど家では猫みたいなのが可愛い
    料理も全く出来ないし、買い出しもスマホのメモアプリ必死に読みながら買い物してるみたい
    買い出しもこれで良いの?ってLINEで聞いてくるのが可愛いw

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 15:05:55 

    電気工事士一種で電気工事の仕事バリバリやってるくせに、家の電気の不具合は後で見るねと言って全然やってくれなくてホント腹立つ。

    階段のスイッチ早く直せや!
    1年前から壊れてんだよ!

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:01 

    私の親指よりデカ目なオオスズメバチ🐝が部屋に侵入してきた時
    夫は私を盾にして後に隠れワーワー大騒ぎ
    ブンッて近づいて来た時に
    私をポーンと押し出した
    蜂も私もビックリして
    蜂は避けてくれて、私は床にビタンと転げた
    夫はワーワー言いながら隣の部屋へ避難して扉もガッチリ締めてた。
    仕方ないので「蜂さん!こっちよ。」って誘導して
    窓を開けて出してあげた
    何故か蜂も友好的で窓開けるまで静かに待ってた。
    事故のトラブルや変な人が絡んで来た時も同じ感じ。
    私を盾にする。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 15:06:04 

    >>46
    うちの夫がそうだよ
    洗濯物畳めないし料理も出来ない
    専業主婦だから別に良いんだけどもw

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:48 

    >>9
    外ではズラかぶってるってこと!?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:54 

    >>1
    なにこれ惚気かって思うくらい可愛らしいポンコツだった
    いいな平和そうで。。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 15:08:51 

    >>48
    夫と同じだわ
    1級建築士だけど自宅には無関心
    屋根ボロくなってるから改装必要無いじゃない?って言ったらお前が適当に業者頼んでおいてーww
    あんた建築のプロでしょうが!って思ったけど、仕方ないから建築関係の仕事してる友人にお願いして手配して貰ったよ
    外ではプロでも家じゃ使い物にならんよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:20 

    主です。昨夜ですが、夫が冷凍の今川焼きを食べようとして用意してたんですが、「これ両側空いてるよ。」と私に言いました。今川焼きの袋両サイドを全開に破ってあったんですが、私は買ってから今川焼きに触ってないんです。
    てことは夫が過去2回に渡り封を開け、3回目にしてようやく昨晩それに気付いたようです。そして中身も明らかに減ってるのにどうして2回目は未開封だと思ったんだ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:00 

    >>52
    ポンコツでも可愛いって許される男性実は最強説あるね
    学生時代もそういう男子いたけどさ
    ポンコツで女子が面倒見ちゃう男子
    使えねえゴミが!っ怒られる夫と可愛い〜って思われる夫何が違うんだろうか
    愛嬌?それとも奥さんが女神だから?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:04 

    仕事「だけは」できる人っているよね。
    ホント仕事以外ダメダメで人としてどうなのってレベルの。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:44 

    >>41
    食器めちゃくちゃわかるw
    うちはもう7年住んでるのにいまだにリビングとキッチンのスイッチがわかってなくて、キッチンの電気つけようとして突然リビング真っ暗にしてくるわ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:33 

    自分に見せる姿があまりにもポンコツすぎだと仕事とかうまくやってるのかと思えるよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 15:16:44 

    >>1
    何を探してるのか考えてないのかなって思うよね。
    うちの旦那は「醤油ある?」「七味ある?」ってしょっちゅう言うてくる。
    取ってって言えばいいのに。

    イライラしてる時に「いっつもいっつも鬱陶しい!今まで切らした事あったかー?💢」って怒鳴った事ある。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 15:22:22 

    車がめちゃくちゃ汚い
    ネクタイピンとか小銭入れとか細々とした物をよく失くす
    会社では営業成績よくて表彰されただの、インセンティブもらっただのドヤッてるけど本当なのか疑わしい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 15:30:30 

    社員証がない‼️

    10分後…

    カバンの下にあった。

    ホントしょーもない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 15:33:04 

    >>1
    探して欲しいよりも
    構って欲しいんだろうね
    めんどくさ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 15:33:05 

    融通きかない、言わないとやらない、お願いしないと気づかない、教えたら教えたとおりにしかやらない、一回注意されると拗ねる、もうやらないと言い出す

    腹立つ。子供よりもガキ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 15:40:44 

    >>17
    使わせてもらいますw
    申し訳なさそうに言うわ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 15:41:02 

    >>1
    お風呂まわりの掃除よろしくね

    排水溝放置

    排水溝もきれいにしてね

    シャンプーやリンス置き場の下放置

    こういうところまで綺麗にしてね

    ほんの一例。
    鏡綺麗に拭いてねって言ってもこびり付いてる汚れまではゴシゴシとろうとしない。1回サッとやっておわり

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 15:47:11 

    >>15
    朝イチに今朝の外と部屋の気温と
    今日のお天気具合と傘の有無をわざわざ伝えるのに
    出る前に「天気は?傘いる?」と聞いてくるので
    「降水確率30%だから傘は要らと思うよ」
    と、言うことが多々ある

    出勤前なので、何かあると嫌だから優しく言うけど、本音は
    「こっちは朝イチで言うとる、ちゃんと聞いとけ」

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 15:47:19 

    旦那側の親戚のことを私に聞いて来る。
    「◯◯兄ちゃんのとこの子は今何歳くらい?」とか「××おばちゃんはまだ生きてるん?施設に入ってるん?」とか。
    あなたの親戚ですよ!私は2回くらいしか会ったことないですよ!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 15:47:58 

    >>2
    うちはマルチタスク系な仕事じゃないから仕事では信用されてる。マルチタスクな事になるとポンコツになる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 15:48:41 

    >>53
    ほんとそれ!

    外の仕事はお金貰うからプロとして抜かりなくやるけど、家の仕事は1円にもならないからって無関心過ぎ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:36 

    会社じゃ無表情に近い態度で仕事に集中し(元々同じ部署だった)、携帯ではきりっとした口調でテキパキ指示を出しているのを見たことがあるけど、家では小学生の娘と全力で遊んでウザがられる夫。
    趣味もなく、子供と遊ぶのがなにより楽しそうでたまに複雑になる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 16:02:46 

    息子が家を出て夫婦2人になったけれど旦那のポンコツ具合が目に余りすぎて、いらっとする…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:23 

    >>46
    これガルではよく言うけど家事と仕事は全く別物なんだよ。

    うちの旦那も家の事は何も出来ないけど、国家資格持ちでバリバリ仕事こなしてる。

    私の父親も全く同じで一級建築士で宮大工も出来て、色んな所から仕事の依頼が来てたけど、家では炊飯器も洗濯機も使えないお茶の入れ方も分からない父親だったよ。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 16:08:19 

    >>1
    結構探せない人多いよね。目の前にあるのに。
    探すっていうより、ただ見るだけっていうのも多い。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 16:14:22 

    >>14
    哲学やな笑

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:38 

    >>48
    階段のスイッチ直せやで笑っちゃったw
    1年放置は酷いね
    家のこと無関心な夫多いよね
    うちも新しい洗濯機どうする?とか聞いても、お前が好きなの適当に買っといてって無関心だよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:48 

    >>12
    うちもそう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:58 

    わかる
    家事も色々やってくれようとはするんだけど、なんでそうなる?ってのが多い
    レンジの時間とか塩と砂糖間違えたり今から出かけるってときに洗濯機回し始めたり...
    でも私より遥かに頭が良くて出世していくし不思議...

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:47 

    >>17
    ダイソー店員の必殺技だww
    本当は裏に在庫あるけど出すの面倒だから、そこになかったら無いですねーで適当にあしらってたダイソーバイトしてた時

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:52 

    夫が1人で留守番してた時に急に大雨降って来たんだけど、洗濯物を取り込まずに放置してあってびっくりした。「なんで取り込んでくれなかったの?」って聞いたら「だって洗濯物外に干してあるって知らなかったんだもん!」って言われて絶句したことある。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 16:40:06 

    離乳食用意したので食べさせてって頼んだらもう温度大丈夫?って聞かれた
    お前の手元にあるんだからそれくらい自分で確認しろ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 16:40:59 

    >>34
    男社会で出世するコツって仕事がバリバリできるとかじゃないからね…

    ・上司の悪事を見て見ぬフリが出来る(なんだったら知らないまま生きてる部下のほうが都合が良い)
    ・奥さんいようが上司にキャバクラ誘われたら進んで幹事をする
    ・どんなに怒られても右から左へ受け流して次から同じように仕事する(クオリティを上げるより同じクオリティで仕事し続けるのが大事)

    みたいなタイプが役員になれる

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 16:52:11 

    家というか家族3人で外食時、注文をしようと店員さんを呼んだ時が酷い。
    1人1品と飲み物だけの注文でも、覚えられない。
    子供も大きくなり「お父さん大丈夫?覚えていられる?」と心配する程になってしまった。
    自信ありげで、自分のすらこれだっけ?みたいで、これからは最初から夫以外が注文した方が良さそう。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 16:56:18 

    >>1
    夫「◯◯どこにある?」
    私「キッチンの棚にあるよ」
    夫「キッチンの棚ってどこの?」
    私「シンク横の棚だよ」
    夫「シンク横の何番目の棚なの?」
    私「2番目だよ」
    夫「2番目のどこ?」
    私「(^ω^#)ビキビキ」

    毎回こんなんばっかり
    多分物の場所覚える気ゼロ
    イライラしてる時はそこになかったらないんじゃないの😡って言っちゃう

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 17:02:15 

    >>55
    私は今自分の家庭が夫のお金問題や女問題でぐちゃぐちゃなので、主の旦那さんのポンコツは平和で可愛らしく感じたよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 17:04:21 

    >>49
    こういうことされて、気持ち冷めていきませんか?
    頼りなさすぎてイライラするし、私だったら一気に冷めてしまいそう…。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 17:04:36 

    子供がベビーバスから浴槽に入ってた頃、普段は真冬でもお風呂を洗ってお湯張り、自分がシャワー体洗いして赤ん坊をリビングに迎えに行って入浴してた。
    夫が休みでお風呂に入れてくれるというので、シャワー体洗いしたら赤ん坊を連れて行こうとしたら、体も洗わずに入浴していて怒った。
    オマエの為のお湯張りじゃねーぞって。
    「だって冬だし寒いから先に入るでしょ」
    汚いなー。
    赤ん坊が病気にならずに良かったと当時は腸が煮えくり返る思いだった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 17:06:41 

    ポンコツって言葉だと可愛く聞こえちゃうけど、発達障害あるんじゃないの?って思うようなコメントもある。男性はそういうグレーな人ほんと多い気がする。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 17:07:23 

    >>32
    可愛いなwって思ったけど、小学生の息子だったら可愛いわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 17:11:13 

    >>4
    嫁に忠実な男の方が外ではポンコツだったりする
    大手あるあるだよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 17:11:36 

    >>2
    家でポンコツほど社会で活躍してる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 17:12:58 

    >>72
    すごくても米たけねーじゃん

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 17:16:13 

    仕事では失敗もミスもしないって言ってたのに
    こどもの参観で有給で休んでもらう日程間違えてたみたい
    何度も言ったのに。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 17:47:27 

    >>23
    これうちの息子(幼稚園児)がそう。
    早く起きた日も遅く起きた日も、なんか家出る直前に「うんち出る…」ってトイレ行くよ。
    今日は何故か3回に分けてトイレ行くから制服着たり脱いだりが大変で遅刻しそうだった。(幼稚園では体操服に着替えるからスムーズにできるんだろうと思う)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:07 

    >>1
    めっちゃわかるわ…
    ハサミない?爪切りは?綿棒どこ?俺のスマホ知らない?ってよく聞かれるけど、夫が言い終わる前に「お前の目の前にあるぞ」ってことが何度あったことやら…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:41 

    家でも仕事でもポンコツなオトコなんかと普通結婚なんてしないけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 17:56:50 

    家事は嫁がやればいいと思ってる態度が腹立つ!!
    お前も率先して動けや!
    料理できなくてもいい、出来ること自分て探して率先して動け!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 17:57:03 

    >>45
    本当それ。
    そもそも自分が戦力になるつもりもない。
    よって責任もない。
    外ではバリバリ働いて稼いできてくれるけど選ぶ人、間違ったかなぁと思う時あるよ。
    孤育て辛い。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 18:00:17 

    >>23
    あるあるな気がする
    私は歩くのが遅いから「先に歩いてるー」って家出ちゃう
    バスの時間に合わせてるから夫のトイレに付き合ってられないのよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 18:06:11 

    >>90
    それはないわー。会社でバカな人は家でもどこでもバカだもん。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 18:17:17 

    会社では頼りにされているようなことをよく話しているから、「本当に〜?」って言いたくなる(笑)
    夫の探し物は何故か全部私が見付けるし、予定の管理も全部私……

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 19:02:19 

    >>14
    それやったら高い送料かけてネットでポチりやがって今2本ある

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 19:08:18 

    >>8
    こんなのが度重なって離婚したい。思いの外バカだし。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 19:10:25 

    >>101
    よこ
    もずく食べるのに「三杯酢作って」ってよく言うからレシピを書いて冷蔵庫に貼ったらポチッたよ。馬鹿じゃないの!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 19:14:35 

    家庭内では完全にスイッチオフしてて腹立つ。神経使わないよね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 19:17:37 

    >>104
    こっちは常にスイッチオンだよムカツク

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 20:08:33 

    >>72
    出来ないじゃなくてやる気ないだけなんだよね…
    仕事とやってること変わらないもん
    やれば出来ないわけがない
    タスク積んで優先順位つけてスケジュール組んでこなせばいいだけ
    未経験なら調べる、経験者に聞く

    妻が専業なら良いけど、共働きで稼ぎも似たようなもんなのにこれだから最悪
    こっちは出来る出来ないとか言ってる間にやるしかないんですけど…って思う

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:15 

    >>2
    外でバリバリおせんべい食べるの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 02:24:05 

    干してあるヒートテックが着たかったらしく、これの上はどこ?と聞いてきたけど私が見たら一瞬でみつけた。裏返しだと分からないらしい。物の管理や把握ができなくてびっくりする。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 08:28:39 

    うちは外でもポンコツだと思う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 11:43:29 

    >>49
    友好的な優しい蜂でよかった。
    刺されてたら大変でしたね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 20:01:03 

    早く帰ってきたから家事頼んだら俺も仕事してるんじゃ!って言われたのほんとくそ
    水筒洗ったりこどもとの風呂入れるの頼んだだけでなんでそんな事言うの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 21:42:27 

    幼獣「買って来るだけ夫」
    「買ってこようか?」「買ってきたよ」「何かいる?」
    買って来るだけで家事育児した気になる幼怪
    そんなん小学校低学年でも出来るっての
    撃退法「私行ってくるから子供見てて」
    すげえ渋い顔する

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 21:43:55 

    >>111
    夫が仕事をしている間、妻は育児をしている
    夫も妻も帰宅後や土日は対等に家事育児をすべき

    昼間の夫の仕事を妻は代われないが、その間夫も妻の育児を代わることは出来ない

    家に着いたら対等なんだよ
    「家事育児くらい楽勝だろ」→「楽勝ならやれるよね?」で論破

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 21:47:36 

    料理が出来ない男は例外なく仕事が出来ない
    今どき簡単な定番メニューくらい小中学生でもスマホでチャチャっとレシピ検索して出来るからね

    その四六時中握りしめてるスマホで数秒検索すればいくらでも簡単レシピ出て来るのに
    やらないやれないのはいわゆる「無能」

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード