ガールズちゃんねる

完璧主義あるある

98コメント2024/01/27(土) 02:07

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 13:37:44 

    どういうところで「自分って完璧主義だなー」と思いますか?

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:06 

    2コメゲット

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:15 

    ちょっと予定が狂ったり、ミスがあったりすると途端にやる気がなくなる

    +197

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:35 

    高いもの買う

    +16

    -19

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:46 

    完璧にできる事がある訳ではない

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:53 

    完璧主義あるある

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 13:38:56 

    >>2
    完璧主義だね

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:01 

    完璧な作業手順を考えていて動かない始まらない笑

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:06 

    遅刻を嫌う

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:26 

    遅刻するぐらいなら休む

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:31 

    いちいち計量スプーン使うところ

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:32 

    完璧主義あるある

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:33 

    優柔不断になりやすい

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:36 

    得意な教科は100点を狙いにいってしまう

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:36 

    >>1
    お札を金種順に揃える
    タオル・衣類等、全てに畳み方がある

    +41

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:47 

    頑固でうざい。
    友達にはしたくない。

    +32

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 13:39:49 

    仕事で手を抜くとか、この仕事はやらずに帰るーとか出来ないこと

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:05 

    >>3
    こういうのって完璧主義っていうの?完璧主義って何事も完璧にやり遂げる人だと思ってた。
    0か100か思考の人は完璧主義とは言わないと思うな

    +9

    -22

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:07 

    タオルのしまい方
    完璧主義あるある

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:10 

    ミスした時の切り替えがものすごく下手
    自分にずっとイラついてしまう

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:10 

    ストレスを溜め込みやすい

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:12 

    うんちをしっかりと拭き取りたい時

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:30 

    家事にマイルールが多い

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 13:40:58 

    >>1
    疲れたとか、寒い、眠いはできない、やらない理由にならない

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 13:41:07 

    >>1
    「完璧主義」と「気にしても意味のない部分が気になる神経質」の区別ってある?

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 13:41:25 

    ほんの少し気をつければ他人を不当に害さずに済むところを、そのほんの少しの気遣いを怠って他人を不当に害している人を見ると、本当に理解できない異星人だなぁと思う
    その異星人達から見たら私は完璧主義なんだろうな、とは思う

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 13:41:27 

    母の畳んだ洗濯物の畳み方が違う為、もう一度畳み直す

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 13:41:43 

    今も石橋を叩いていて全然渡らない。

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:06 

    >>25
    >気にしても意味のない部分
    これが主観的すぎるので区別はありません

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:14 

    >>1
    ルールを守ること。
    車が滅多に通らなくて数メートルしかない横断歩道も青になるまで待つ。
    (近所だけど信号スルーしてる人が多いです)

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:17 

    >>1
    強迫性障害

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:29 

    自分が納得するまで頑張りたいと思ってしまう。でも人に合わせてやらなきゃいけないことのほうが多いからモヤモヤすることはよくある!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 13:42:35 

    >>3
    わかる。ミスすると最後までやってもミスばかり気になってしまうからやめた方がマシだと思ってやめる。

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 13:43:10 

    、と,が混在
    半角と全角が混在
    などの文書を部下が出してきたら赤ペンを入れて返す

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 13:44:02 

    朝のルーティンが上手くいかないと、そのあと全部だめになる。
    逆に朝がスムーズだと1日ご機嫌。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:10 

    「完璧にできないならやらない」は完璧主義じゃない
    完璧を目指す人が完璧主義

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:11 

    >>1
    時間にルーズな友達は全員疎遠にしてきた。夫も。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:08 

    取扱説明書を隅々まで読んできちんと理解してからでないと使い始めない。

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:16 

    >>29
    職場では業務に支障のない部分まで神経質
    家庭では生活に支障のない部分まで神経質
    の人っているけど
    本人は完璧主義だと履き違えてそう

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:31 

    大雑把が出来ないから部屋の片付けがなかなかできないイメージ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 13:47:45 

    自己流の料理は作らない
    レシピのある料理をレシピ通りに作る

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:00 

    >>39
    だからその「支障が無いかどうか」の判断が主観なので無意味です
    そこが理解できない人の主張が正しいとは、まず思えませんね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:33 

    >>27
    タンスにきちんと収納できれば
    疊み方なんてどうでもよくね?

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:57 

    >>1
    結局なにもできてないことが多い。何事も完璧になんてできないんだよ。
    98点を100点にするのって難しいし、無駄な労力になりがちで。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:46 

    >>1
    ちょっとした自分のミスに
    いつまでも落ち込む。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:23 

    >>42
    職場の業務に「支障が無いかどうか」は
    上司が決めることだよ
    いち社員が勝手に決めてたら主観になる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:15 

    >>18
    0か100か思考の人をさして完璧主義って言うんだよ。全く誉め言葉じゃないよ。

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:26 

    >>16
    こだわりが強すぎてついていけない。完璧主義なのは自由だけどそれを人にも強要しだしたら無理だわ。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:25 

    育児のタイムスケジュールはきっちり決まってます
    これも当てはまるかな?

    ご飯、おやつの時間
    部屋を暗くする時間
    テレビを消す時間
    寝る時間などなど

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 13:52:54 

    LINE文章のちょっとした言い回しが気に入らず送信取り消しして書き直すことがある

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:37 

    すべての力を使い果たすからか、疲れる
    でも納得いかないほうが許せないから睡眠時間削ってでもやる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:09 

    この新卒メンバーの中では頑張っても仕事が出来ない側だと考えて会社を辞めた

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:10 

    パプリカがなかったのでピーマンで
    ほうれん草がなかったので小松菜で
    とかが出来ない

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:47 

    冷蔵庫にあるものでパパッと
    ができない。メニューを決めてから買い出し。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 13:57:12 

    完璧主義なんだけど完璧にやり遂げる能力は備わってないからただのこだわり強いめんどくさい人になってしまっている…

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:15 

    ぬいぐるみの個体差が気になってメルカリで吟味するも結局買うに至らないとき

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:23 

    >>4
    トピタイに対して、コメントも画像も両方合ってないので逆に凄い、何一つ合ってない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 14:04:27 

    >>4
    いくらなの?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 14:08:59 

    >>1
    この前、完璧主義のトピで
    部屋の掃除を始めたら止まらないから、中々出来ない。と書いていて
    その返信に多くの人が「それ分かる!」とか書いていたんだけど
    完璧主義なら疲れていても掃除すると思ったw
    それ、掃除をやりたくない言い訳なだだけし、怠け者、面倒くさがら屋なだけやん
    って思った。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 14:11:11 

    >>1
    お祝いを頂いたら、絶対に相手の時もお祝いする。
    必ず忘れないし、金額も同等か少しだけ良い物を渡す。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 14:12:21 

    >>1
    一口ちょうだいと取られるともう食べる気を失くす

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:05 

    >>18
    分かる
    完璧主義な人って少し躓いても、何度でも諦めずにそこに戻って少しのミスも許さず完璧にやり遂げるよね

    >>47
    完璧主義って本来褒め言葉だと思う

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:38 

    >>59

    本当だね
    完璧主義なら毎日朝も夜も掃除するだろうね
    毎晩毎朝やってるとそこまで時間かからないしルーティン出来るからやってる人少なくないと思う

    そしてやり始めたら最後まで掃除するって当たり前じゃんとしか言えない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 14:18:51 

    1つのタスクが納得いく終わり方しないと次に手を付けられない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 14:20:49 

    少し上のトピで被災地には移住を求めるか否かで揉めてるけど、完璧主義からすると完璧に気に入って管理していたマイホームがもし全壊したら移住する方に前向きになれる。
    独りよがりで完璧を追及しても世の中アカン時はアカンくなるものって知った後だと気楽になれるよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 14:23:40 

    >>63
    ルーティン
    目標達成
    血が湧く言葉だ♪

    逆に先読みでイメージして「私には出来ない」と決断したらすっぱりやめてしまう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 14:31:14 

    乙女座か獅子座

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 14:33:27 

    >>1
    完璧にできないなら1すらやりたくない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 14:36:23 

    >>58
    画像でググったら11000円送料無料だった

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 14:40:56 

    >>1
    頼まれたことを
    出来ないと言えない。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 14:52:13 

    >>18
    そうそう、私もそんな自称完璧主義だったんだけど親に「本当の完璧主義はちゃんと最後までやりきる人。途中で失敗したからって嫌になって投げ出すのは単に根気がないだけの人」って言われて目が覚めた

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:06 

    >>3どちらかと言うとズボラ人間だけどそれあてはまるぜ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 15:03:58 

    >>19
    人からも認められるほど完璧主義だけどタオルや洗濯もの畳が嫌いなのでタオルはまともにたたまず引き出しに入れちゃうわ


    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:49 

    >>18
    その通りだと思う。
    完璧な状態にするために自分が努力する人を完璧主義と言うと思う。
    完璧主義の人はほぼ自責思考にあるので、完璧じゃないからやる気がなくなるのは完璧主義というより環境や相手に完璧なものを提供されたいだけで主義とは違う。
    完璧主義な人は特に自分に厳しくて、こだわるものにはとことんこだわり、追随を許さないくらい一つのことを完璧に成し遂げることにやりがいを感じる傾向があるように思う。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 15:12:13 

    ちょっと散らかっただけでやる気なくす。

    体調不良が許せない
    完璧な体調でいたい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:27 

    人の評価をいちいち気にする

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:41 

    完璧主義の定義が曖昧だからコメントできない。Wikipediaを調べたらその文章も不十分と注意書きがされていた。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 15:14:54 

    >>47
    どんな言葉でも裏表があるように、完璧主義も良いところと悪いところがあるだけで、捉えようによっては褒め言葉にもなるよ。
    真面目とかお人好しとかも同じ類じゃないかな。
    それがその人の良いところでもあり、悪いところにもなりうる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 15:19:47 

    >>3
    しんどいよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 15:49:09 

    >>39
    ホントそう!
    一緒に仕事しにくい 
    上司の言うことにもなかなか従わない
    完璧主義じゃなくて、ただの頑固者


    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 15:55:56 

    有言実行

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 15:56:12 

    >>80
    家庭ではいくらでも頑固者を発揮して生活に支障のない部分まで神経質でいればいいけど、職場では黙ってろだよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 16:11:47 

    >>82
    その通り‼︎

    自覚ゼロで「完璧主義な自分」と思い込み突っ走ってるので、周りはウンザリしています
    もう家に居たらいいのに…😅

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:46 

    >>15
    全く同じです。ある人に「こだわりが強いね。」って言われたんだけど。強いねまで言われちゃうと、私って広汎性なのかな?って心配になっちゃうんだけど、皿や調理道具もいつも同じ場所じゃなきゃ気持ち悪いし使いにくいし、風呂場もいつも綺麗じゃないと気持ち悪いんだけど。これは完璧主義でいいんだよね?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 16:33:48 

    あとプライベートでもある方いませんか?
    自分のスケジュールや想像している過ごし方を完璧にしたいから 同行者にも求める人

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 16:35:12 

    >>85
    遊んでいて 友達が体調悪くなると
    えー、、ってなるひと
    自分が遊べなくなるからめんどくさとしか思わないんだろうね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 16:41:14 

    >>84
    コメ読む限りはきれい好き、完璧主義者って感じ
    整頓したものがずれたときにキレるとか、他人に強要するとかでなければ整ったのが好きな性格なんだと思う
    まあ私も完璧主義だからそっちに偏った意見かもしれないけどねw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 17:29:59 

    どうしても時間ない、しんどい時は使うけど、
    修正テープ何ヶ所か使うことになったら初めから書き直す

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 18:38:10 

    自分自身が完璧に(なんなら人並みにすら)なれないので生涯独身を決意した

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 18:38:51 

    失敗を恐れる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 20:08:16 

    ちょっと違うかもだけど
    吟味に吟味を重ねて買ったものを
    「やっぱなんか違う」と処分してしまうことがよくある
    ( 視界に入るとモヤモヤして気分が落ちるから )

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 20:26:05 

    誰かに悪口を言われる時の衝撃が半端ない。
    完璧主義ゆえに、悪口を言われるのが許せない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:31 

    埋没毛を許さない

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 01:49:52 

    行き過ぎて強迫性障害になった時

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 01:54:29 

    >>19
    引き出しにタオルは不衛生な気がする。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 05:41:38 

    完璧主義って潔癖症のイメージ。
    気に入らないことが起こる、人が居ると体調不良起こす。自分も他人も完璧出ないと許せない感じの人。
    嫌いな人、自分の価値観に合わせられない人は集団意地悪して排除。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:16 

    自分で完璧主義と言う人の中には、All or Nothingの人が一定数いる。

    忠告しておくけど、今はかろうじてあるAllも、年をとって気力体力が無くなると全てNothingになるからね。

    ほどほどで自分を許せるように訓練した方がよいと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 02:07:08 

    完璧主義の人に盗撮される こうあるべきからそれが出来ないと集団リンチに遭う 完璧主義に合わせた人生にならないといけないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード