ガールズちゃんねる

キツい性格の人の対処法(ネタ可)

230コメント2024/01/18(木) 17:54

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 21:25:15 

    子供が小学生で習い事やってるんですがそこで知り合った方がすごく気が強くキツい性格しています。自分自身で言っていましたが「私、思った事すぐ言っちゃうんだよねー」とか、自分ちの子供もろくに躾されてないのに人の家の子を「あの子嫌い」など大人気ないワードがずばずば出てきて今この年齢でこういうタイプと付き合う事になるとは…我が家の事も言われています。しんどいです。明るく社交的なんですが気に食わないとすぐ愚痴で…。周りの方は大人なので皆が大人しくしてると思っていいたい放題です。だからと言ってそこのコミュニティ内で彼女の悪口大会するのも気が引けるので私からは一切話題に出しませんがどうしたらいいでしょうか毎週のストレスです…。明るい気分になりたいのでネタokです!

    +177

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:02 

    あとプライド高いよね

    +205

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:06 

    キツい性格の人の対処法(ネタ可)

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:14 

    関わらない

    +226

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:19 

    思ったことを言い返す

    +111

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:24 

    血糖値高いんですか?

    +44

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:26 

    発達障害かなんかなの?

    +115

    -15

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:26 

    キツい性格の人の対処法(ネタ可)

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:28 

    >>1
    主も思ったこと言ったれ言ったれ。

    +27

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:33 

    キツい人苦手…ぶりっ子の人の方がマシ。

    +340

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:34 

    >>1
    自称自サバがそれよね
    ただ無神経なだけ

    +194

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:36 

    習い事やめる

    +46

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:43 

    さりげなくテンション高く言い返す
    苦言じゃないけどこっちのストレスも考えて欲しいよね

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:47 

    主の旦那と浮気させる

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:47 

    悪口はスルーもしくは全てポジティブ変換して言ってみる
    自然にフェードアウトを試みる

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 21:26:51 

    >>1
    めっちゃガルにいそうな人じゃん
    これは率直なアドバイスもらえるかもしれないね

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:18 

    その人の発言全部録音して大音量で習い事先で流す

    先生や他の保護者がいようがドン引きしてようがお構いなしでやる

    その後の貴方の評価は知らない

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:26 

    >>1
    その場では黙ってかわして
    その人がいなくなったらグループ内でその人をターゲットにして悪口を言い合う
    こうするとすっきりする

    +18

    -21

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:29 

    いざと言う時の為に格闘技を習いに行く。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:35 

    付き合わない一択

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:45 

    離れる
    挨拶のみ

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:50 

    えー奇遇ー私も思ったことすぐ口に出ちゃうーって相手のダメなとこ面と向かって言う

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 21:27:55 

    >>1
    いい?お母さんの言う事よく聞いてね。

    おまえの母ちゃん
    でーべーそー!
    と言いなさい


    と至って冷静に子供に伝える

    +1

    -9

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:26 

    キツイことを言われたら同時に心のなかでモノマネをする

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:34 

    そいつ邪気強すぎマンじゃん。
    会った日は風呂に酒入れて入浴してアロマ炊いてゆっくり過ごしな。
    主、関わったらいけない人に親切にしちゃう人?
    引き寄せちゃうから、下腹に力を入れて「悪霊退散!!」の気持ちで過ごしな。

    +139

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:45 

    正拳突き

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:45 

    >>1
    あなたって性格悪いね。
    あ。ごめん!私って思ったことすぐ口に出しちゃうんだよねぇ!って言う

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:56 

    最低限の関わりにする

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:11 

    「考えなしにモノ言う人って困るよねー」と関係ないときに言ってみる
    心のなかで「お前のことだけどな!」と叫びつつ

    そのくらいしか小心者の私には思いつかない

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:16 

    表面上の付き合いするだけでいいと思う。深く関わらないの大事。最低限の挨拶と話しかけられたらはなすけど余計な事は言わないとか。あからさまに避けるのはNG。有る事無い事言いふらしたりして追い詰めてくるから。

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:52 

    オススメはしないけど同じようにキツく返すだけ
    相手がムムム!ってなってくるから楽しい
    そんな嫌なら言わなければいいのに~って眺めてる

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:56 

    私はそういう人とは距離とる。同じグループに居ても話しかけられないかぎり話さない。挨拶はするけど。
    心のなかで幼稚な人だなーって思ってる。

    関わりたくないから触れない。

    +98

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 21:29:57 

    >>1
    キツめのなんとか
    思い出した

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:03 

    >>10
    自称サバサバ系ね。サバサバを履き違えてる。ぶりっ子は可愛いので好きです

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 21:30:12 

    そのコミュニティ内ではその人が1番の問題人物で1番の嫌われ者なわけでしょ?
    他の人たちとは暗に結束できてる状態になるからそのまま嫌われ者役やっててもらおう

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:06 

    >>6
    「あー!〇〇さんって何かに似てると思ったらこれだ!ハダカデバネズミ!」

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:12 

    ナオトインティライミを聞かす

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:14 

    >>10
    昔(平成)はキツい人の方がガル民の評判良かったけどね
    時代は変わったな

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 21:31:48 

    でも自分がキツイことを言われるのは弱い人多いよ。
    だから半分以下くらいでちょこっと言い返してみると、自分が言った事の10倍くらい言われた様なダメージ受けてる。
    そして次から人の顔見たら逃げる人多い。

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:07 

    >>1
    そう言う人の話を真面目に聞いていると気が重くなるので、私は頭の中に忍者を出現させ
    「シュシュシュッ」と手裏剣を投げたり、
    「切り捨て御免!」と一刀両断にしてやります。
    キツい性格の人の対処法(ネタ可)

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:19 

    >>11
    自称サバ女→自サバ

    自称自サバだと進次郎になっちゃうよ。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:20 

    >>5
    絶対やめた方がいい
    自分の言ってること全て正しいと思ってるから面倒なことになるだけ

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:33 

    >>18
    ザ・女グループだ笑

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:37 

    思った事をそのまま言う人とは、関わらない方が良いですよ。親にも子にも良くない。私なら習い事の時間を変えられないなら辞めて他を探します。

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:39 

    >>1
    ×キツい性格
    ◯性格が悪い

    ハッキリ言う人でもちゃんとしたことなら真面目に話をすればよいだけだけど
    悪口とかを平気で言うタイプはどうしようもないよ

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:40 

    >>8
    このキャラもズバッズバ言うよね…w

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:41 

    >>1
    10倍くらいキツイことを言い返す!!!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 21:32:41 

    キツい性格の人の対処法(ネタ可)

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:22 

    >>1
    早く逃げて!
    理由は自己愛自己中義姉にそっくりだから
    付き合い浅くてソレはかなりヤバいよ
    タゲられないうちに逃げて

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:25 

    関わっちゃダメよ。

    価値のない話しなんか
    わざわざきちんと
    聞かなくても良いと思います。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:42 

    >>1
    そういう性格だから人が寄り付かず寂しくてキツい言葉を吐いて人を引き付けようとするんだよね。負のループにハマってるタイプ。
    同じ土俵に上がらずに主さんの性格を貫けば良いよ。みんな言ってるけど深く関わらないようにしたり、さり気なくフェードアウトするのが良いと思う。

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:44 

    >>10
    悪口多いもんね
    ぶりっ子は他を蹴落とすとかでもない限り無害だからいいよ
    そもそもそんなぶりっ子って見かけないけどね。自サバがすぐに「いい人ぶってる」「ああいう人は腹黒い」って言ってるだけで

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:45 

    そういう人って気が強い自分に変な自信ありげだけどただの性悪なだけだもんねー。
    正直に思った事言って何が悪いの?って脳みそだから。精神年齢が低過ぎなんだよね。
    周りのまともな人達も引いてるだろうし、必要最小限の関わりするしかないよ。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:47 

    キツイ性格の人は離れる
    自分の性格よく知ってるので…
    いいように扱われてしまい後々自分が困る
    そもそも親しくならないな

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 21:33:50 

    >>1
    普通の話には答える、陰口悪口は返事しない
    反応を気にして「ね?思わない?」て言ってきても無視

    それで嫌って離れていっても惜しくない人ですよ
    こちらの陰口を言うのは、今も言ってるなら一緒ですし

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:18 

    >>1
    うわ、きっつー!無理無理って言って立ち去る。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:20 

    自サバ女には近付くな!

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 21:34:59 

    何がうるさい事言い出したら「しぃーーーー💋☝🏻」って言う!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:27 

    篠田麻里子に「いつ結婚するの?」と言われた時のこじはるの返し「えぇ? すごいね……。」は中々秀逸だなと思った
    肩透かし食らったみたいになる上、決して悪くは言っていない

    +33

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:41 

    >>1
    うちの向かいのお宅のママが正にそういうタイプ。
    それでもってスピーカー。
    初めは仲良くしてたけど、人間性知って距離を取るようにした。
    幸い子供は違う学年だから子供系で関わる事もあまり無いし。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 21:35:56 

    ヤバいやついるw
    って心で笑っておけばオケ
    なんか言う度に出た出たwって軽く流してしまおう。
    お前の好き嫌いとか知らんがなだよねー

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:17 

    >>52
    ぶりっ子は基本的に自分にしか興味ないし、付き合いやすい

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:32 

    正論言ったれ‼️💪って思うけど血気盛んだし何より同じ土俵に立ちたくないから空気みたいにしてる。けど私が堪えないのが面白くなくてアタリがエスカレートしてくのね。どこまでも絡んでくるのって最早わたしのファンだろ😒ウザい🐶無駄吠えばっかりしやがって👎

    って言いたい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 21:37:26 

    >>1
    「え〜。こわぁ〜い。私キツイこと言われたら泣いちゃ〜う。」と自称ぶりっ子になる。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 21:38:24 

    >>6
    なぜ血糖値?
    カーッとなりやすいことを言うなら血圧では?

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 21:39:38 

    >>16
    ガルはリアルでは何も言えない人だよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:33 

    >>1
    毎回復唱してあげたらどうですか?

    「A子って◯◯よねー。」
    って言ってきたら、「BさんはA子さんのことを◯◯だと思っているんですね!」って。

    自分の口からそんな言葉が出てるって気がついてないのかも。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 21:40:50 

    >>1
    皆に嫌われてるよその人。だから最低限の付き合いでいいと思う。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:03 

    目潰しする

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:17 

    「えーこわーい」と言ってその場を離れる。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:30 

    >>1
    うわぁ、主さんのエピソードのこういう人って大大大嫌いな人種です。以前勤めていた職場の人思い出したんですが。いつも私、心の中で辛辣なツッコミしてましたよー 結構楽しめます^_^

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:49 

    妖怪なんだよ

    妖怪ウォッチで照らしてみて

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:57 

    >>10
    ぶりっ子ってほっとけばいいだけであんまり自分に実害ないから案外楽

    +61

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:58 

    >>1

    悪口が始まったら去り際を狙って帰る。
    繰り返し繰り返し

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:38 

    分かりやすくてコソコソ言う人よりいいんじゃない?笑って流してればOK

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 21:44:12 

    自分がいちばん嫌われてる人に限ってアレ嫌いコレ嫌いそれ無理何がいいのかわからないとかよく言ってる

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 21:44:28 

    >>65
    漫画の中の自サバ女に対するセリフじゃないかな。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 21:44:37 

    >>1
    同僚がそんな感じだよ
    脳と口が直結してるんやなwwwって思ってる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:00 

    >>5
    そういう人ってちょっとでもやり返されると自分がやってきたこと全力で棚に上げて被害者ぶる人多いからすごい面倒くさいよ
    もう後のこと考えず徹底的に叩きのめすくらいの気迫があるなら黙らせられるかもしれないけど、そうじゃないならあまり勧めない

    +94

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:10 

    「心の声が漏れてますよーっ!」ってホイッスル吹いてイエローカード出す。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:14 

    >>42
    横だけど、
    面倒な事にしないといけないんだよ。
    そこで黙ったとこであいつら「ほら何も言えなくなると黙る」ってなって調子乗るだけ。
    面倒を後回しにせず、1回しっかり潰すのが大事。
    長い目で見たらその方が面倒くさくない。

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:27 

    >>77
    血糖値上がると性格がキツくなるって意味わからない
    体が怠くなって眠くなるのに

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:41 

    その人の一番苦手な部分を言葉で刺す。自分がしてる事を他人からされると意外に相手も気をつけるタイプかも。
    私自身が最初はキツく見られないけど、たまに度肝を抜いてしまうみたいでキツイ人に「あんたの方がもっとキツイわ」と言われる(笑)。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:09 

    >>5
    ガル民って言えもしないし言った後処理もできないくせに粋がるよね

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:18 

    “だから何?”って返す。

    言葉短く語気強めに。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 21:49:59 

    >>1
    意地悪な人には意地悪が効くらしいけど、経験値低すぎてうまく出来ない…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 21:51:38 

    >>10
    ぶりっ子と自鯖と繊細が合体した人がパート先にいる

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:01 

    ネットでは書いたり読んだりはするけど、もう暫く日常で「嫌い」というワードはリアルで使わず聞かず
    知人なんだが一時的に汚言症のようになった人を見かけたのが最後

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:20 

    >>1
    自己愛だよね、その人
    職場に同じような人いたわ
    大っ嫌いだった

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:43 

    実況する
    さぁ今日もやってまいりました!今回のターゲットはA子さん!さっそくA子さんのマイナスポイントにフォーカスです!陳腐なディスりが炸裂だ!
    そこで一旦周りのみなさんの様子を伺ってみましょう!見事にドン引きです!みたいなw

    まぁそんなことするより離れた方が心身共に健康でいられるよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:56 

    >>1
    キツい性格の人の対処法は距離をとって関わらない事かな…
    思った事をすぐ言うのは性格キツいんじゃなく性格悪いだけだと思います

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:06 

    更年期なんじゃない???????!!!!!!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:10 

    >>1
    子供が関わってなければまだいいんだけど関わってると言いたいことを言うのも躊躇するよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:25 

    >>81
    私はそんな風に相手に愛情かけられないわ
    関わらないのが1番

    +20

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:07 

    悪口言う人は陰で工作もするから無難にやり過ごしてスルーするしかない
    おだてたり仲良くするのもやめた方がいいけど
    刺激しないように多少の付き合いはした方がいいかもしれない

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 21:54:19 

    >>82
    その漫画の中の自サバ女が「カシオレみたいな女子みたいな飲み物無理〜!」って言った時の返しが「なんでですか?血糖値高いんですか?」だったんだよ

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 21:55:17 

    >>91
    私もとにかく少しでも接点減らす
    ターゲットにされないように気をつけるかな

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:05 

    >>72
    性格悪いのも妖怪のせいか!そう思ったら可愛く思えてくるな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 21:57:09 

    性格キツくてイライラしていたら人にヤツ当たるし、酷い人がいたんだけど、付き合ってなんのプラスにもならないと判断したら、人としての挨拶以外は関わらない、相手にしない方が良いと思う。その人の連絡先消してラインを消したら、清々しい気分になりました。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:11 

    >>84
    きっとガルに限らず大体の人がそうよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:46 

    >>1
    >今この年齢でこういうタイプと付き合う事になるとは…我が家の事も言われています。

    めちゃくちゃわかる。私も同じ境遇です。相手が社交的なのも。
    久しぶりに女子中学生みたいな人に会うとダメージくらいますよね、、笑

    もう、黙って関わらなくていいんじゃないですかね。周りもまともな大人ならこの人なんか変だなってわかると思いますよ。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 22:00:59 

    周りの人たちも分かってる感じなら、もう何と言われようと「あははー」「そーなんですかー」「気にしたこと無いのでー」「んー、どうなんでしょうねー」「難しいですねー」「ちょっと私にはわからないですー」で会話を回す!
    それについて何か言われても同上。のらりくらりが吉だよ。そのうち「つまらない」って離れてくれる。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 22:02:25 

    キツい女性のバツイチ率の高さったらもう…。キツい人同士でグループになり、一瞬だけ仲良くなっても同族嫌悪が起きたのか喧嘩して一緒に居なくなっていたの幾度となく見てきた。
    キツい人って、誰とも仲良くできないよ。寧ろそれが自分の長所と思っているかやタチ悪い。

    +32

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 22:02:30 

    姉が年を取る毎にどんどんキツくなってます
    子育ても仕事も成功しエステ三昧
    とにかく何もかも自信満々で見下される

    私は気弱で絶対勝てないし戦うとメンタルやられるので極力関わりたくないです

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:32 

    >>60
    うちのお向かいも!笑 
    最初は明るくて社交的でいいなーって思ってたけど気に入らないと陰湿に仲間外れ。久しぶりにこういうのに遭遇したなって感じでフェードアウト。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:46 

    >>1
    「思ったことすぐ言っちゃうんだよねー」
    「へー、すごい馬鹿なんだねー(びっくり顔)」

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:26 

    遠くからでもキツイオーラが漂ってるよね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:54 

    >>21
    話し始めたらサ〜っと何処かに去ればいいね
    悪口聞きたくないし

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:55 

    >>1
    うちの職場にもいます
    うちのはさらに声がでかい、歩く音もでかい、威圧的
    基本的に初対面でも誰にでもタメ口
    でも媚を売るべきお局にはちゃんと敬語使う「~っすよね!!!アハハハ!」(手をたたきながらでかい声で笑う)

    この人のせいで何人か辞めちゃった

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 22:05:20 

    鼻をおもいっきり殴る

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 22:05:40 

    >>1
    口が臭いですよ?病院行ってみたらどうですか?って心配した顔でいう。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:46 

    口臭いよって言う

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 22:07:00 

    そういう奴は何言っても響かないし、余計にヒートアップするから、「まーた なんかふざけたこと言ってるよ、低能人間が。勝手に言ってろ。」と心の中で馬鹿にする。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 22:07:43 

    習い事辞めることを視野に入れるかなー。そんな人のために習い事を辞めるなんて、とも思うけど、自分の精神安定と子の教育のほうが大事かも。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 22:10:48 

    思ったこと言っちゃうのーって言っとけば許されると思ってるから始末が悪いよね。他の人と仲良くして徐々に離れてくしかない

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 22:11:23 

    性格がキツい人と結婚する男性って何故なんたろう?しっかりして頼りになるとか?ドM?

    それとも旦那の前だと別人なのか

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 22:11:29 

    >>1
    「はぁ」
    「ひぃぇ~」
    「ふぅ~ん」
    「へぇーー」
    「ほぉ~」
    適当に言ってみて何時、『はひふへほ』会話で流されてるの気づくか遊ぶw
    実践済みかもですが物理的距離も保って少しでも会うタイミングズラす。主さんお疲れ様です。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 22:12:10 

    >>1
    子供の習い事関係で知り合った人が嫌な奴
    ってトピックは前にもあったけど、困るよね
    子供のために習い事は続けたいけど、どうやって避けたらいいのかという悩み

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 22:13:15 

    >>1
    キツい人がその人だけで他の人はまともなら、他の人も自分と同じように当たり障りなく過ごしたい気持ちだろうからやり過ごせるかな
    キツい人が複数いるグループだったらしんどいけど

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 22:13:19 

    >>1
    女上司の性格がキツくて辛い。
    「なんで!?」と指摘されたから「~と思ったからです」と言うと、「~と思うのはなんで!?」とまた詰められる。
    それに「~と誰々から聞いたからです」と答えると「言い訳だよね!?」「人のせいにするの!?」と責められる。
    「なんで?」と言われたから答えただけたのに。

    「なんで!?」は止めて欲しい。
    「これやってなかったからお願いね」で理解するのに。
    毎日会話が辛い。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 22:15:15 

    >>116
    キツくても明るくて社交的な人って需要あるよ

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 22:16:55 

    >>10
    私はぶりっ子嫌い
    自意識過剰の勘違いさんが多くて、こっちは喉まで出かかってる言葉を頑張って飲み込んでるのに自分かわいいでしょって自己満

    +4

    -17

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 22:18:45 

    >>116
    私の知ってるケースでは、旦那さんは10歳以上年上の面倒見のいい男で、夫婦なんだけど感覚的には父親と娘みたいな感じ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 22:19:09 

    こういう人っていきなり人が離れていったら何故離れていったのか理解できていない事多い。
    キツい人が接客業していて、客から怒鳴られたりしたら休憩室でギャーギャー泣いてるの見たことあるよ。普段、人にキツくするから変な客に当たって怒鳴られるんでしょ。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 22:19:53 

    >>62
    十分害あるわ
    身バレするから書かんけど、その年(かなりの年齢)でいい加減にしろと思う

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 22:22:31 

    >>1

    「私も思った事すぐ言っちゃうんだよねー
    もう話しかけないで!悪口ばっかりじゃん」

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 22:23:56 

    >>1
    悪口言ってきたら、へーへーへー、そーなんだー、って聞いておくかな。
    そう思わない?って同意求められた時だけ、
    別に私はそう思わないよ!受け止め方はそれぞれだから色々な意見があるよね!って終わらせておくかな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 22:24:38 

    >>119
    似た感じの人で仲良くなってるパターンが多いと思う。まともな人は機会をみて去って行くし。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 22:25:15 

    >>120
    それは辛いね。。メンタルやられる前に転職をお勧めするよ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 22:25:19 

    >>116
    去年あるお相撲さんの元奥さんが怪死したというニュースがあった
    その元奥さんは恐ろしく気が強く見えたな
    奥さんによる娘さん虐待事件もあり
    旦那さんは実家があまり裕福でない家&女兄弟いないんじゃないかなという人で、女性らしいエレガントな趣味趣向仕事に惹かれたという話だった
    元奥さんの職歴は詐称じゃないかとも言われていたようだ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 22:28:01 

    しっかりしたまともな人がキツイくて、緩くて自分がカワイイぶりっ子は優しい
    そんなことはないからな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 22:30:07 

    >>120
    間違っている事に謝ればすぐ終わるんじゃない?
    何でこうなったの!?、何でこうしたの!?って言われた瞬間に、
    誰々さんがこのようにしていたのでこのやり方が正しいと思い行動したのですが、間違いだったのでしょうか?きちんと確認せず申し訳ございません。
    って言えば何で何で何で攻撃なくなるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 22:30:28 

    >>30
    それが一番賢い対応だよね
    その人の人生と自分は全く関係ないんだからなるべく関わらないよう、なるべく遠くにいる努力をする!
    なんか言ってやりたいけど、そういう人だからこっちが攻撃的だと思われたら最後、すごいことしてきそうだよ

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 22:31:45 

    >>1
    嫌だよねー
    でもさ、周りみんなそう思ってるからさ
    あーまた言ってるどんどん性格悪いの周りにバレればいいやと
    逆に楽しんじゃう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 22:32:55 

    >>1
    ほぼ挨拶のみ。いかに挨拶のみor短い文字「あ……」「じゃ!」「ハハッ🐭」で切り抜けるか闘う。ネタOKということなので主さんはゲームのキャラクターになりきり相手は雑魚キャラくらいに思うのはどうかな?悪意もひたすら受け流してねチャラチャッチャッチャラッチャ~♪(元ネタ通じるか不安)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 22:37:17 

    顔面にキンチョール噴射

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 22:40:38 

    >>111
    >>112
    それなんか面白いの?
    考えつく本人の品性疑う
    家でもそのレベルの話題なんだろうなって

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 22:40:43 

    >>135
    右から〜右から〜何かがきてる〜だよね?笑

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 22:41:36 

    >>130自己レス
    この方
    もう亡くなってるけど
    キツい性格の人の対処法(ネタ可)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 22:42:14 

    それって自サバー?キャハハウケる~wって都度言う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 22:42:34 

    >>10
    キツいぶりっ子しか見た事ない
    慇懃無礼に近い感じの

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 22:44:12 

    >>139
    こんなに性格が顔に出てる人いる?っていうくらいキツい顔だね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:00 

    >>142
    でもこれ整形済みなのよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:10 

    >>1
    悪口には返事をしない。無視。他の話には反応する。しつこいときは真顔で、「ちょっと意味がわからないわ」これを繰り返したら、私に愚痴を言ってくるのはなくなった。他の人に私の悪口は言ってるみたいだけど、みんなから嫌われてるのは彼女の方だから気にしてない。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:16 

    >>103
    キツい人って、誰とも仲良くできないよ。

    そんなことないじゃん
    どのコミュニティでも伸び伸び生きてるよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 22:48:28 

    >>140
    自分が1番キツイの気づいてる?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 22:48:59 

    >>116
    気が強い人の旦那さんちょっと見たけどドⅯっぽい感じはある
    でもきつい人もお気に入りのイケメンにはぶりっ子するから旦那さんにも変えてるのかも
    男性から見たらわがままだけど可愛いみたいな感じになるのかな

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 22:50:41 

    >>141
    良かった仲間がいた
    ぶりっ子はポーズでだいたい性格悪いよね
    腹の中で舌出してたり残酷だったり

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 22:51:43 

    >>1
    すごい空気読めない人のフリしてえーあの人いい人だよって言い切る
    しらーっとした空気醸されるけど気付かないフリ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 22:51:56 

    >>1
    挨拶程度で関わらないって事は出来ないのかな…?

    ちくちく言い返せば?とも思ったけど、子供同士の関係もあるし、変に揉めても面倒だし
    マジで基本的には関わらない方が…の一択なんだけど。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 22:52:11 

    >>138
    わかってくれて有難う(笑)
    あの人のギャグみたいに嫌なこと嫌な人の言葉は右から左に受け流せたらいいよね。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 22:53:12 

    >>149
    匹敵するくらい意地悪いと思うの

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 22:54:42 

    >>115
    しまいには言ったっけ?そんな事って

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:32 

    >>103
    私は独身ですが、バツイチ達にイジメられて退職したことあります…

    こんなに気が強い人がいるんだ…とビックリしました💦

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:41 

    >>145
    自分の嫌いな人や下に見てる人に対してだけ上手く性格のキツさ出してる

    友達は割と多い

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:46 

    >>147

    でもその場合でもやっぱキツイから違う女性を好きになるよね…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/15(月) 22:58:50 

    >>152

    揉めたことあるけど
    言えないよ
    何回か誰かに捨てられたと感じたことがあるんだって
    もうね、言えない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 22:59:33 

    >>116
    一馬力では生活出来ないから奥さんも働きに出てる。旦那さんからしたら働きに出てくれるし、外面は完璧だからいいのかも。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/15(月) 22:59:59 

    見捨てられ不安のある人割といるのかもしれない
    異性だけでなく女性もね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/15(月) 23:00:13 

    >>1
    言わないだけで周りにも
    引いてる人いると思う

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/15(月) 23:05:43 

    >>155
    自分の嫌いな人や下に見てる人に対してだけ上手く性格のキツさ出してる

    こんな感じのぶりっ子な人もたくさん見てきたよ

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/15(月) 23:07:00 

    >>1
    捕まる前に逃げて知り合いにもならない
    それが無理なら顔知る挨拶だけの人になる
    そうした人と変に知り合いになって散々な目を見たので今は徹底的に知り合いにもなりません
    悪口言われても個人的に関わる関係になるより良く知らない他人でいる方がマシ!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/15(月) 23:07:30 

    >>116
    しっかりしてて頼もしいんじゃないの?
    ラミレスの奥さんとかそう思う

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/15(月) 23:08:08 

    >>161
    男も女も

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 23:08:41 

    >>155
    >友達は割と多い

    上辺上辺w
    暫くしたら引っ付いてる相手がコロコロ変わってるよ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 23:09:17 

    >>157
    そうなるとキツイきつくないじゃなくやや病気

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/15(月) 23:10:33 

    >>1
    うちにも同じ人種の人がいますが、その人が原因で何人も辞め、本人もそれが原因で何度も異動したり陰で言われてるのも分かってるけど直らないと開き直ってる人がいます。少しだけ踏みとどまって身の振り考える「気が無い」のと本人がそれでいいと割り切ってるのでそういう人なんだと認識してますが、周りにいる身としては爆弾撒きながら避雷針も頭に付けつつ、いつ何で爆発するかも知れない地雷を持って火の粉振り撒いてるようなもんなので本気で接触は最小限にと思ってます。もし矛先が向いて来ても多分、継続力無いので大丈夫だと思います。すぐターゲット移るから。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/15(月) 23:12:24 

    >>166
    誰しも皆大なり小なりトラウマはあるものよ
    自分で乗り越える以外ない

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/15(月) 23:17:39 

    主のパターンとは違うけど、田舎だから婆さん爺さんさらに田舎から来てる人の感覚が優先されててだるい
    そりゃおまえらの感覚だったらあれもこれもキツイになるだろうな、と

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 23:17:55 

    >>36
    懐かしいwww今どうなってるの?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/15(月) 23:18:17 

    >>1
    ちなみに埼玉の方ですか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/15(月) 23:19:17 

    >>168
    たぶん乗り越えられないだろうよ
    そういうタイプは根っこが違うから
    克服できる人はまず他人にそういうこと言わない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/15(月) 23:21:49 

    >>36
    それはセクハラだわ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/15(月) 23:26:59 

    相手が恥ずかしくなるくらい、落ち着き払って余裕を見せる。相手のペースに乗らない。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 23:28:29 

    >>156
    その既婚者は60代で離婚してないから仲が良いんじゃないかな
    割れ鍋に綴じ蓋
    大人しくても優しくない人はいる
    自分は言わなくても他人の悪口を喜んで聞くような人もいるのさ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/15(月) 23:31:35 

    >>146
    そういう君もなかなかのもん

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/15(月) 23:33:45 

    >>132
    レスありがとうございます。
    それが.......
    私が喋っている時にもう被せるようにして言い返してくるんです。
    「誰々さんがこのようにしていたのでこのやり方が正しいと思い行動したのですが、~~申し訳ありません」と言おうとしても、
    「誰々さんがこのようにしていたので」のところでもう「誰々さんのせいにするの!?」と言ってきます。
    部下の話を最後まで聞いてくれない人なのです。
    毎日辛いです。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/15(月) 23:34:41 

    >>175
    仲良いのなら素晴らしいこと
    >>139のケースも元旦那が不倫だどうの(私が旦那だったらやっぱする)、身の回りのキツイ人もそっちの話ちらほら聞いたもので

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:12 

    >>1
    ギャル風で返す
    悪口言ってたら「ええ!やば〜w」「いいすぎな〜w」
    「めっちゃ悪口言うや~んw怖すぎなー」
    ノリ良く言えばOK

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:42 

    >>10
    ぶりっ子に人生で出会った事ない。1度でいいから遭遇してみたい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/15(月) 23:51:54 

    >>155
    めちゃくちゃ分かります!
    職場の先輩が上にはペコペコいい子ちゃんで、上の人がいない時に上手い具合にいじめてきます💢
    一番たちが悪いタイプだと思ってます!

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 23:54:24 

    それって言い訳だよね、自己中の
    あー、私あなたみたいな人嫌いなんだよねー
    って言った事ある
    向こうから離れていった

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 23:59:05 

    >>147
    知人の超イケメンもMっぽく変態っぽい
    ヒーヒー言わしてやりたい(カラムーチョで)

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/16(火) 00:01:49 

    >>180
    わざとらしくてシラーッとしちゃう
    自サバ言われようが何でもいい、アホみたいで呆れる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/16(火) 00:06:33 

    >>180
    今まで5人以上会った事あるけど皆さん漫画アニメ好きだった
    好意的な意見が多いからがるちゃんにも多いのかもしれない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/16(火) 00:27:25 

    私ってなぜか怖がられちゃうんだよねーwって自慢げに言う人もいるよね。ナメられたくないって必死なのかね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/16(火) 00:43:00 

    グループレッスンでヤバいお母さんいて、私は耐えられなくて個人レッスンにしてもらった。週1で会うってホント地味にストレスですよね。

    離れた今となってはスッキリして、たまに発表会で会うけど「またあの人スゴイこと言ってる、懐かしいーwww」って思うくらいに余裕ができた。距離ってホントに大事

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/16(火) 00:46:21 

    >>177
    それ辛いねー。間違ったことに対して理由を聞いてくるのキツいね。何故間違ったのか追求して次のミスが無くなるようにしてるってわけじゃ無さそう。ただ単に追い詰めたいだけの人っているよね。。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/16(火) 00:56:36 

    顔を合わせたら挨拶はする
    自分から話題を振らない
    何かあった時の為に録音しておく
    悪口を言われたら、「今まで言えなかったんですが私悪口を言うのも聞くのも苦手なんです。すみません。」
    の一言を笑顔で言って立ち去る。

    その後におかしなことをされるならそこの習い事はやめて別のところへ!マジレスです。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/16(火) 01:03:22 

    >>1
    思った事がすぐ口に出しちゃう人でも、それ違うと思うよと返して、そうか〜って一旦は飲み込んでくれる人だとイイけどね。私はうんうんって相槌打ってたくせに突然手のひら返しする人のほうが苦手。自サバより、なりすまし計算天然の方が関わりたくない。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/16(火) 04:04:19 

    >>10
    でもガルでは人気だよね。高嶋ちさ子とか。
    近くにいたらまじでキツいと思うよ、この人

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/16(火) 05:49:23 

    子供の習い事にもいるわ・・・
    キツい言葉って近くにいて耳に入るだけでも不快だよね。心がザリザリする。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/16(火) 06:57:28 

    >>2
    ガルにもいる
    自分のこと棚に上げて罵詈雑言で批判してくる人

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/16(火) 07:04:57 

    >>137
    ネタ可だから。きっとなんのおもしろみもない人なんだろうなぁ。こういう人って。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/16(火) 07:28:18 

    あーた品がないわねとお説教する

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/16(火) 07:48:45 

    >>1
    私ならあなた嫌いだから話しかけないでと言うわ。悪口言われてんならなおさら。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/16(火) 07:51:03 

    とにかく関わらないこと。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 08:00:14 

    >>10
    私もそう思ってたけど、ぶりっ子なしゃべりでキツイというか、嫌なこと言う人に出会ったからそれ以来そう思わなくなった。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 08:07:14 

    ガル民かよw

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/16(火) 08:08:44 

    >>116
    似た者同士もいます!
    旦那側は、へんくう。実話です。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/16(火) 08:13:04 

    ガル民みたいな性格(笑)
    自分に甘い癖に他人には厳しい。自己愛性が強すぎる


    常に上から目線で物事を言う
    悪口が大好き
    クレーマー気質
    子供嫌い。他人の子供への躾にうるさい
    騒音が苦手

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/16(火) 08:13:22 

    >>181
    そう、それ

    さしてやろうかと思う。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/16(火) 08:16:38 

    >>120
    自分「そこまで言いますか?そうやって、こっちを追い詰めて潰そうと言う魂胆‥?」て、半分呆れた笑顔出してゆっくりかつ、目は半分睨むかたちで相手に言ったら一瞬向こうの目が游いだよ。

    あまりに、どうして?どうして?が続くから、自分も「それはさ~」で続いた(笑)
    何回かしたら、向こうがゆっくり逃げ出すから、自分は行ける所まで後をついて行って‥「きちんと解決しようや」と。
    自分も、大概だけど、どうしても許せなくて。
    積もり積もった怨みを晴らして辞めよと言う思いで向かいました。もう、9年も昔の話です。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/16(火) 08:43:41 

    >>1
    習い事外の人の相談のふりをして、そいつの事を言ってみる。
    子供の友達のママで明るくて良い人なんだけど周りのこと気にせず愚痴ばかりの人がいてちょっと疲れちゃって〜、子供が仲良いからなかなかはっきり嫌とは言えなくて〜、そういうときってどうしてる〜?って。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 08:47:18 

    そうだね 分かったよ ありがとう
    ひたすら無に心の電源を落とす

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 09:11:00 

    >>120
    上司といえど、苦手なこともあるのさ。
    ボキャ貧なんだよ。
    平たく言うと、アホの子。

    その点に関しては、
    120さんがいい意味で、ちゃーんと見下したほうがいいよ。

    知能って、高いほうが低いほうに合わせないと、
    会話が成立しないんだから。

    (ああっ!やっぱりこのひと、ちょっとお馬鹿なんだなー。)って、
    ニヤニヤを堪える顔してれば、
    ヒュッと拳を引っ込めるよ。

    まあまあ、お任せください、
    あたしは賢い部下です、あなたの味方ですよって、
    顔してたらいい。

    ムキィーッ!って、殴りかかられたら、
    ササッとコミカルに後退り。
    深刻にならずにね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/16(火) 11:45:41 

    >>120
    キツい性格の女って怒ると相手に質問攻撃するからタチ悪いよね
    本当は質問に対する答えなんて求めてなくて、ただ相手を責め立てたいだけなんだろうな

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/16(火) 11:56:48 

    >>203
    私も以前勤めてた職場で似たようなことをやってみたことありますが、帰り際に更衣室の前で待ち伏せされて「○○さんって怖いよね。私、傷ついたから」と言われました。トラウマです。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/16(火) 12:11:35 

    大人しい人の方が多いから、キツイ奴って天下取った気でいるよね。そういう奴はムカつくから、絶対に逆らってやる。調子に乗るな。
    私は他人から大人しいと思われがちだけど、他人に興味無いだけ。自分からは関わらない。
    悪意を持って近づいてくる奴は必ず退治すると決めてる。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:14 

    同僚だと本当に最悪

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:08 

    ( ´_ゝ`)フーン

    でやり過ごす

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/16(火) 14:20:04 

    キツい性格の人と思ったことをズバズバ言う人って違うと思う。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:31 

    きつさがいじめに使われるのではなければ、要求がはっきりしている分付き合いやすいとは考えられるかも。
    性格が真っ直ぐであることが行きすぎてるきつさの人は指摘の仕方が手厳しいだけでまだ付き合いやすいけど、本人の日々のフラストレーションの解消のためだけに自分より押しの弱そうな人に曲がった方法で関わってくる人は苦手。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/16(火) 16:17:50 

    >>1
    ドギツイ言葉の人、たまに居るね。
    キツイ言葉だけならまだしも、子供の悪口まで言うのはちょっとね。
    なるべく関わらないのが一番だけど、もし被害や我慢の限度超えたら警察に被害届も有りではないかと…。警察沙汰は大袈裟かもしれないけど、私の地域ではよく聞く話なので。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/16(火) 16:53:07 

    >>1
    読点がなくて、文の圧がある

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/16(火) 16:55:25 

    >>60
    我が家も同じ階にいるよ。

    学年が小学校同じになるから今から憂鬱性別が違うから大丈夫かなー🤧
    離して欲しい😞

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/16(火) 17:38:28 

    >>4
    私もそう思うんだけどさ、キツくて人の悪口ばっかり言う人にかぎってママ友多くていつもパーティとかランチ会やってない?
    あれって何なんだろう?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/16(火) 17:50:04 

    >>79
    凄く分かる!実母がそれ。
    口が悪くて性格キツくてもう、しんどい。
    少しでも言い返したら親に向かって云々こちらに罪悪感持たせるような言い方してくる。
    本当嫌だ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/16(火) 17:53:15 

    キツイ性格でもグループ派閥のボスタイプとボッチタイプいるね。私は後者。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/16(火) 18:06:43 

    義母がそう 思ったことなんでも言っちゃうタイプ
    会うたび失言ばかり

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/16(火) 19:48:19 

    >>4
    私も関わらないようにしてるけど、
    「なんで距離取ってくるの!」と怒って
    逆にグイグイくるタイプがいる。
    私の事嫌いだからきつく接してくるんじゃないの?と
    意味がわからなくて怖い。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/16(火) 19:54:14 

    職場に気が強くてコミュニケーション能力高くてプライド高くてキレやすくて人の悪口ばかりで知ったかぶりの見た目がジャガー横田さんにそっくりな人がみんなに好かれてるよ。スマホに登録してる友人は500人らしい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:46 

    >>191
    テレビで観る分には面白い人。けど職場に居たらと想像するだけで震える笑

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/16(火) 20:54:21 

    >>10
    ぶりっ子なのに権力者と弱者で態度変えまくる腹黒タイプにたくさん出会って来たから1周周ってみんなにキツい事がバレてる自鯖の方がまだマシなんじゃと原点に戻ったよ
    まぁどっちも嫌か…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:18 

    >>1
    とあるクリニックに勤めていますが勤務していますが隣接する○○○屋のスタッフが最悪 当院のスタッフの陰口を言ってきたり気分によって言葉遣いもひどい 今はネタ集めしてる最中(こんな陰口言ってるとかこんな言葉遣いが酷い等)、ある程度しっかり内容揃ったら当院の院長に全て内容を話すか
    ○○○屋の本社の責任者に全て内容を話してそれなりの対処してもらうように考えてる
    最初はずっと憂鬱だったけど最近はネタ集めだと思って相手の出方を楽しんでる
    こういう人って誰からも愛される事もなく日々つまらない人生なんだろうなー

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:47 

    >>1
    傾聴タイムアタックをしてみる。
    ガルでお馴染み?の相槌戦術ヘイヘイホー。
    ヘーヘーホー縛りでママ友の悪口を最後までかわせるか。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:06 

    >>1
    子どもがスポ少に入っていたのですが、やはりキツい方や自己中な方が多く、私が送迎するのは辞めました。(元々主人の意向でやらせたので主人が送迎しました)
    主さんも言いやすいタイプだから言われてるのだと思います。
    習い事を辞めるか、相手を避ける(入り口まで送って自分はすぐ帰宅するとか?)のがいいと思います。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:42 

    いつもキツイ人に嫌味言われたりする
    もう慣れたけど正直しんどい
    キツイ性格の人の方が生きやすいと思うし、最近周りがそんな人ばっかりで病んでる
    優しい人と付き合いたい

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/17(水) 07:29:35 

    >>228
    その方が良いと思うょ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/18(木) 17:54:01 

    関わらないのが一番なんだろうけど、そういう人によく話しかけられる…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード