ガールズちゃんねる

【恋愛】嫉妬しない方法

174コメント2024/02/09(金) 16:58

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 10:11:49 

    アラサー独身です。
    元々自分に自信がなく嫉妬深い性格で、
    最近彼氏ができたのですがすぐに嫉妬してしまいます。
    芸能人やテレビに出てる一般人すら可愛い、美人と褒めたり、仕事柄女性が多い職場なので周りは女性だらけで、仲も良く距離も近いです。
    なるべく気にしないようにバレないように気を付けてますが、こないだ呆れたように嫉妬深いよね、と言われました。
    どうすれば嫉妬しなくなるでしょうか?

    +96

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 10:12:26 

    【恋愛】嫉妬しない方法

    +61

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 10:12:45 

     
    【恋愛】嫉妬しない方法

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:06 

    嫉妬や束縛する人ほど自分は浮気してる
    っね本当?

    +9

    -32

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:14 

    嫉妬する自分を受け入れてもいいんじゃない?
    そういう性格なんだし
    嫉妬しない恋愛が偉いって訳でもない
    嫉妬に狂ってしまうと彼氏も離れるだろうけれど
    無理に平気なフリしなくてもいいと思うわ

    +183

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:15 

    彼、貴方を嫉妬させようとして
    わざと言ってるのもあると思うよ

    +28

    -8

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:19 

    女性が多い職場は、不安になっちゃうよね

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:30 

    彼の饅頭に毒を入れる

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:33 

    もう性格だから仕方ないよ
    それすら愛しいと思ってくれたり、嫉妬されたりヤキモチやかれる事が嬉しいってタイプの人に出会わないと無理

    +180

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:36 

    他の男もキープしておく

    +22

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:40 

    どうせその彼氏その可愛い子と付き合えてもすぐそういうこと言うし浮気するでしょw男なんてそんなもんだよ!どんなに可愛い人が相手でも他の女に目がいく。

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:48 

    そこで呆れる彼氏なら相性悪いよ。

    +126

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 10:13:51 

    彼氏デリカシーなくない?
    テレビに映ってる人を彼女の前でそんなに褒める?

    +138

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:03 

    まだ付き合いたてなのに他の女性を褒めるのはいい気しないよね
    例え芸能人や知らない人でも

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:24 

    表には出さないようにしてる
    若い子の話されただけでムッとしちゃう

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:43 

    >>4
    日本語喋って

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:52 

    簡単にはなおせないよね、急に自分に自信持つなんて無理だし。束縛やめるには彼氏に依存しすぎないことかな?

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 10:14:55 

    そんなあなたを可愛いと言ってくれる彼氏を探す

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 10:15:47 

    >>1
    もう1人彼氏を作る
    忙しくて嫉妬してるヒマは無い

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:23 

    わかるよ
    でもヤキモチ、嫉妬をされるのを好きな男性もいる

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:47 

    自分が誰よりも可愛くなる
    これなら誰にも負けないものを持つ

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:50 

    彼氏に思いやりがないように感じる
    彼女が嫉妬深いって分かってるんならテレビに映る子を可愛いと褒めたりしなけりゃいいのに
    いくら職場の人でもあまりに距離が近いのは嫌だよね

    +102

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:51 

    >>1
    >芸能人やテレビに出てる一般人すら可愛い、美人と褒めたり

    芸能人ならまだしも、一般人に対しても言ってるようじゃ主さんのような嫉妬深い人には難しい彼氏だと思う

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:32 

    >>9
    そう思う。嫉妬深いという生まれ持った性格は変わらない。それを受け入れてくれる人が相性良い人。

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:37 

    えー彼女の嫉妬は可愛いと思うよ!

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:53 

    資格とかこれなら誇れるみたいな物を取る
    他の人より一歩リードできる何かを持つ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:55 

    その彼氏と別れる

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 10:18:28 

    >>4
    そんなことはなかろう。叶わぬ恋ってこともあるぜ。影で羨んでいるだけ。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 10:18:41 

    愛しさに呑み込まれて
    泣きじゃくる女はノーだよ!

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 10:18:58 

    叶姉妹のFabulous World 2ndシーズン ♯16
    の後半を聞いてみる

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:21 

    嫉妬して怒るくらいなら、許容してくれる相手いるよ。
    今の彼氏のために自分の性格を直すとか、自分を卑下することはないよ。

    彼氏の生活や仕事に影響を及ぼす程の束縛だと改善すべきだと思うけど、

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:47 

    >>16
    打ち間違えただけで日本語ですよ?
    たかが打ち間違えで嬉しそうに言ってこないでw

    +4

    -12

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:50 

    束縛してる訳じゃないしさ自分の感情を抑えるより彼氏の配慮のなさに疑問を持つべき

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:57 

    >>1
    しなくなる、は無理かも。だからそれを可愛く思ってくれる男に乗り換えた方がいい。私はアラフィフのおばさんだけど今だに嫉妬する時あるよ。どんなに愛されてる実感があっても、嫉妬する時はする。でもうちの旦那は呆れたような態度なんてしない。まだ嫉妬してくれるの?って優しく言ってくれるよ。主もちゃんと愛してくれる男性と付き合えば嫉妬しない方法なんて考える必要がなくなる。もちろん過度な嫉妬は態度に出さない方がいいけど、私は呆れる方も冷たいというか心狭いなって思ってしまう。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 10:20:00 

    >>4
    浮気したことないけど嫉妬深いぞ!

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 10:20:12 

    >>23
    これ嫉妬深くない人からしてもウザくない?
    どんどん冷めていくよね
    わたしは嫉妬深いから女性ばかりの環境にいて距離近い人とか女の話ばっかりしてる人は最初から好きにならないな

    +79

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 10:20:12 

    嫉妬深い性格は問題ないだろうね
    でも性格の悪い嫉妬の仕方をするのであれば問題

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 10:21:40 

    相手を変えることだな。普通そんな不安にさせる事言わない

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 10:21:54 

    >>1
    それは誰でも嫉妬しちゃうと思うよ
    ヤキモチは可愛く焼けばいいと思う、可愛くね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:27 

    >>1
    嫉妬をヤキモチ妬いてくれてるって喜ぶ人もいるから、そんな人と付き合う
    心穏やかに生活できるようになる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:00 

    自分に自信を持つしかないから、嫉妬しなくなるのは無理だと思う。
    嫉妬してくれるの?笑って感じだったら相手も喜んでる可能性あるけど、嫉妬深いよねって言い方は少なくともあまり良く思ってないよね。
    直せない以上悪化するだけだと思うから、彼氏に自分は嫉妬深いから芸能人でも女の話をしてほしくないと正直に言うべきかと。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:14 

    嫉妬させられること多いと急速に冷めてくるよね。嫉妬するほどの男じゃないわって

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:19 

    >>1
    わざわざ他の人を可愛いとか言わない人と付き合う

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:31 

    >>1
    嫉妬してる人をはたから見ると笑えるよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:31 

    大なり小なりみんなしんどい思いしてるよね
    今はSNSあるし
    彼のインスタとか見ない方がいいのに
    みんな見ちゃってる
    女の子の投稿にいいねしてるとかさ
    いいねにそこまでの意味はないのに
    挨拶みたいに誰にでもいいねするし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:02 

    >>36
    私もわざわざ言ってくる人めんどくさいって思う
    デリカシーないよね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:08 

    【恋愛】嫉妬しない方法

    +0

    -11

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:25 

    >>1
    そういう嫉妬心、わからないんだよね

    他の人を多少褒めたとしても
    あなたを選んで一緒にいてくれてるんだから
    自信持ちなよ

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:49 

    >>1
    >なるべく気にしないようにバレないように気を付けてますが

    この考え方がすでに間違ってるね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:54 

    嫉妬させたくてわざと褒めてるなら彼氏の性格が悪い

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 10:24:59 

    YouTuberとか可愛いーとか言ってたら薄目で睨んでるよ笑
    でも怒って責めるような嫉妬の仕方はしないかも

    好きだから付き合ってるんだろうし

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 10:25:54 

    >>13
    テレビに出てる人はダメかなー?
    私好きな俳優さんや芸人さんめっちゃ褒めるし顔がとにかく好きだってずっと言ってる。
    リアルに会う人は褒めないけど。

    +12

    -12

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 10:27:54 

    >>1
    「嫉妬させたい人」もいるからね
    もし主さんの彼氏がこのタイプだとしたらめちゃくちゃ面倒臭い男だよ
    嫉妬深い主さんだけが辛くなる展開になる

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 10:28:09 

    マイナス押されるかもしれんけど、アイドルとかの推しを作ったらヤキモチ妬かなくなったよ
    (元カノも参加の)同窓会に行くとか言われただけで怒り狂いそうになってたけど、推し見てたらどうでもいいやと思えるようになったw

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 10:29:03 

    >>1
    なんなら想像ですら嫉妬するわ 笑
    毎日、可愛い子と会ったりするのかな?
    好みだったらその子を見つめたりしちゃうのかな?とか
    この世で人間として生きている以上
    自分以外の異性と接触するから
    そんなのキリないのにね
    毎日行くコンビニの店員さんとか
    食事した飲食店のスタッフとか
    電車でとなりあった子とか…
    彼と会う、目に入る
    この世の全女子に嫉妬するわ
    好きすぎるとさ

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 10:29:03 

    >>1
    自分以上に嫉妬深い男とお付き合いして「え、私こんな感じだったの?ヤバ…」って気付けたら憑き物が落ちたように治る。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 10:29:28 

    うちの旦那も芸能人や一般人すぐ褒めます。「綾瀬はるか可愛い」と言ってたと思ったら「MISIAは本当美人だ」とか。こういう人って深く考えてないのよね

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 10:31:04 

    >>1
    もう40代ですが…
    私も自分に自身がないので、嫉妬や不安にさせない人とお付き合いして結婚しました。
    若い頃は女友達の多い人などとも付き合った事ありましたが、私が持ちませんでした。
    1さんの事を大切に思ってくれているなら、職場は仕方ないですが、嫉妬させない様に配慮してもらえないでしょうか?

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 10:31:44 

    >>34
    優しい旦那さんや…

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 10:34:45 

    >>11
    よっぽどまともな男に出会ったこと無いんだな…

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 10:36:20 

    >>52
    デリカシーないね

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 10:37:13 

    職場に女性が多いのは嫉妬深い人には気になるよね

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 10:37:20 

    >>1
    自分で自分のことを「可愛い!」と言う。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 10:38:24 

    >>1
    彼氏中心の生活を辞める。相手は他人だよ。自分ではない。自分の生活を一番に考えてて行動すれば良いと思う。自分の生活が彼氏いっぱいなんだよ。彼氏のことは1〜2割で良いんじゃない?逆に嫉妬されるような振る舞いをすればいいよ。意図的にじゃないよ。自分に自信を持ってね。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 10:38:35 

    嫉妬深い女は平安時代から嫌われの対象だよ。生霊を飛ばしたりしないようにね。
    今の彼に、
    「嫉妬深いね」
    と言われているのは相当な黄信号だよ。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 10:39:16 

    >>1
    私も全く自信がないからなのかカワイイ子が大好き
    だから一緒にあの子カワイイとか盛り上がってたんだけど、嫉妬するってことは勝てると思う気持ちがあるからなんじゃないの?

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 10:40:41 

    >>1
    私も同じ。
    結婚したけど、旦那は正直いまいち(自分の中で)でひたすら自分のことを好きでいてくれる人。
    性分はなかなか変えられないと思う。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 10:41:27 

    >>1
    自分に自信を持つしかない。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 10:42:45 

    >>1
    私はわざと逆に嫉妬させたよ。
    他のイケメンを目で追っていたり
    今いる職場のモテエピソードを話したり。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 10:43:32 

    >>2
    生き残ったブスの中で優劣がつくだけだから意味ないぜタタミちゃん

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 10:44:09 

    >>69
    悪手すぎんか

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 10:45:33 

    >>1
    嫉妬されるうちが華だよ
    彼氏よ、その事に気づけ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 10:45:36 

    彼氏面食い?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 10:46:34 

    >>芸能人やテレビに出てる一般人すら可愛い、美人と褒めたり、仕事柄女性が多い職場なので周りは女性だらけで、仲も良く距離も近いです

    普通に彼はやめた方が良いと思うよ、普通こんなこと彼女の前で言わないから。舐められてる。
    それでも別れたくないなら考え方を変える。嫉妬してしまうのは自分に自信がないから。容姿を磨いて彼を捨ててやるくらいの気概が欲しい。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 10:46:35 

    >>1
    自分に自信がないのに人を羨むなんておかしい。
    自分に自信がないなら、自分より優れた人なんだから仕方ないと諦める。
    自分に自信があるから、自分より評価されるなんておかしいと嫉妬する。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 10:47:18 

    >>52
    私はそれすらもやらないよ。夫も皆無。
    気持ちが良いもんじゃないからね。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 10:48:48 

    >>1
    彼氏が悪い
    普通彼女に向かって「あの子がかわいい」とか言わない

    彼氏と結婚したら大変そう
    やめといた方が…

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 10:49:17 

    嫉妬深い似た男はムリだから嫉妬深い友人を作り
    嫉妬される面倒くささを客観的に体験し理解する

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 10:51:04 

    もしかして嫉妬してるの!?かわいい!!
    って言ってくれる人ならいいよね。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 10:51:09 

    主さんが彼も嫉妬をしてくるような行動を取ればいいのです。
    男性の多い趣味を始めてみる、行きつけの歯科医がイケメンで優しいという話をする、同窓会で何年かぶりに男子同級生に会った話をする、など。
    こういう話をして不機嫌になったり離れていく男性は元から見込みなしです。
    「うかうかしていると彼女はそっち側へ行ってしまう。大事にしなくては」
    と思う男性は見込みありですね。

    主さんだって同じですよ。嫉妬している暇があったら、彼に優しい言葉をかけるとか、自分磨きをした方がずっといい。嫉妬は百害あって一利なし。嫉妬は我が身を滅ぼす悪魔です。

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 10:51:24 

    異性のそういう嫉妬は可愛いと思う。度が過ぎなければ。「嫉妬しちゃうんだよね。嫌な気分になる」的な事を言われたら、可愛いー!ってなる。

    本当に困るのは同性のブスの嫉妬…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 10:53:33 

    「嫉妬は恐ろしいものです。
    嫉妬は緑色の目をした怪物で,人の心を食い物にして,
    しかも食う前にさんざん楽しむというやつです」

       シェイクスピア「オセロ」より

    オセロは嫉妬で身を滅ぼしましたね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 10:54:12 

    >>13
    普通にわれわれもテレビ見てて俳優さんをかっこいいーって言ったり稼いでる人をすごい!って言ったりするし、彼氏がデリカシーがないよりはトピ主が繊細よりだと思う

    +26

    -6

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 10:54:57 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 10:58:54 

    冷めるよね。普通に。
    私は嫉妬するというより、デリカシー無い態度と性格に冷めてしまって別れました。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 10:59:37 

    極論だけど、たいして好きじゃない人と付き合うと(相手に追われる恋)メンタルが保たれる。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 11:01:27 

    >>60
    生涯死ぬまで浮気しないとか他の女に対して可愛いって思ったことない男性を探す方が難しい。浮気はともかく他の女見たことない人はいないと思う。目の前に巨乳がいたら絶対みるでしょ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 11:05:25 

    >>1
    彼氏以外にも楽しみや生きがいを見つけると、分散されていいのかもしれません。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 11:09:56 

    私も若い頃は嫉妬深かったなぁ。
    結婚してしばらくしたら憑き物とれたように嫉妬しなくなったなぁ。夫が配慮してくれてるのもあるしね。完全に家族になったからだな。年齢の問題かもよ。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:20 

    >>89
    同じく。若さゆえ視野が狭かったのかなと思い返す。

    あと、普通に夫より子供可愛いさが勝ってるから嫉妬する暇が無い

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:46 

    >>1
    私も主さんと同じ。
    不安にさせないように気遣ってくれる男性もいるから、そういう人じゃないと無理だなと思ってる。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:51 

    >>36
    今の彼氏がこんな感じで別れようか迷ってる
    同じ職場で、確かに誰から見てもモテてる人なんだけど、とにかく仕事上でも周りに女が寄ってくる。
    で、その話を普通に私にしてくる
    今日○○さんが荷物の受け取りに来て重いのに1人で頑張ってたわ~とか、○○さんの部署でこの間飲み会したんだって~とか。
    嫉妬隠すのキツくて辛くなってきたけど、アラフォーで4年振りにできた彼氏だから別れると後が無いかもと今は我慢してる。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:01 

    >>1
    最近できた彼氏にすでに捨てられそうなフラグでワロタw

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 11:25:05 

    >>1
    デブなら痩せる!
    ブスだろうから整形する!

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:18 

    >>90
    わかります。子供の可愛さに夢中になってしまいますよね…

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:44 

    >>54
    そうかも。
    彼しかいないから彼のことばっかり考えて嫉妬に繋がる。
    他に楽しみがあればそっち向いてて、彼がもし何かしてても気づかなくて上手くいくのかな🤔

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:48 

    >>1
    自分に自信がないんじゃなくて自己愛が高いから嫉妬するんじゃない?
    私を傷つけるようなことをこの人はするんじゃないか?みたいな。
    私は自己愛そこまで高いほうじゃないから、この芸能人可愛いよねって言われても、確かに可愛い!とか一緒に出てる違う人のほう可愛く感じたら、そう?私はこっち派wとかなっちゃう。
    さすがにもし友達とか身近な人を可愛いとか言ってきたら嫉妬ってよりなんかキモいって引くけど。

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 11:29:05 

    関心が無いんだよね
    そこをつけこまれて、いらない嫉妬を買わされる
    まじでどうでもよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 11:37:07 

    >>89
    年齢的な事もあるし環境の変化、付き合っている年数もあるでしょうね。
    他にも仰っている方がいますが私も子どもができてから落ち着いた感じです。結婚して20年以上経ちますが、子どもをはじめ夫以上に気に掛ける対象が増えたからかな。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 11:40:24 

    >>19
    それかも 自分も他にいるし…って思えば人のことはとやかく言えなくなる 良くないやり方だけど

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 11:42:25 

    >>1
    恋愛に関してだけものすごく嫉妬してしまう友人(仕事はデキるし友人関係等ではそういうところは一切ない)
    はそういう性格であることを受け入れてくれた人と交際、結婚した
    出産後は彼に対する嫉妬が嘘のようになくなったらしい
    彼に対する恋愛的な執着が、子供の世話に忙殺されて二の次三の次になり、旦那さんに求めることも恋人<父親になったらしい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 11:44:10 

    >>1
    私は昔から嫉妬深いの分かってるから、付き合う前に嫉妬深いし、メンヘラかもって相手に言ってたよ。それ分かってて付き合ってくれた人は、芸能人可愛いとか職場の女性の話とか一切しない。女性いる飲み会とかいかない。そういう人と付き合う方が楽。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 11:47:17 

    >>13
    テレビの中の人は二次元感覚だから気にしないけどなぁ
    嫌な人多いんだね

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 11:49:53 

    嫉妬を可愛いと思ってくれる人だと相性よいよね。
    旦那がそうだわ。

    悔しいから、試し行為したりは絶対だめだし、比べて来るとかなら次行く。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 11:53:10 

    嫉妬は、させる男に問題ある!!
    女と話すなとか、そんなレベルのは女側がヤバいけど。
    他の女を可愛いと褒めたら嫌に決まってるだろ。
    他の女と2人で会うとか、嫉妬しない方がおかしい。
    しないっことは冷められてるよ。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 11:54:30 

    >>20
    これは見極めないとね
    逆に嫌いな人もいるし

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 11:56:56 

    >>1
    焼きもち焼いちゃうから、ほかの女性がかわいいとかそういうことわたしに言わないでほしい!って彼に正直に言ってみたら?
    それでも言うようなら、その彼とは多分この先うまくいかないからはやめに離れたほうがいいと思う

    でも若い子が言うならかわいいけど、アラサーだとちょっと痛いと思われるかもしれない…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 11:58:01 

    >>1
    彼氏をもう1人作るしかない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 11:59:36 

    >>1
    わたしは旦那に言ったよ
    よその女を褒めてもなんの得もない、わたしの機嫌が悪くなって二人の関係が悪くなるだけだよ
    そういう話したいならわたしのいないところで男友達とすればいいって

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:02 

    >>4
    あるあるだと思う
    高校時代含めて今まで5人と付き合ってきたけど、浮気未遂をしていた1人の元彼が唯一嫉妬深くて、束縛気味、疑心暗鬼な性格だった(他4人はそうじゃなかった)

    私の女友達でも、彼氏の浮気を疑い束縛している人こそ、自身も別れる前にキープ作って、別れた数時間に新しい相手と付き合うだとかぶっ飛んでることが多い。

    自分が浮気性だからこそ、相手に浮気されてないか心配になるんだろうなーって思う

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:36 

    >>1
    女性の居ない職場の
    地味で受け身でインドア派で知能の高い誠実な男と付き合う

    見た目は贅沢言わないければ結構居るよね



    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 12:09:14 

    >>1
    可愛い人を可愛いと言って何がわるいのか?
    一緒に可愛いよね、って言ってればいいし、そういうのが彼のタイプなら自分もそれに近付いてみる努力をするとか。
    それが、自分に合わないなら価値観違うんだから別れりゃいい。

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:27 

    私は全く嫉妬しない。私もテレビ見て「この人カッコいいね」って言うしお互い様。ただの感想だよ。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:13 

    >>1
    自分も嫉妬深いくせに、彼氏が嫉妬深くてうざいって言ってたらアレだけどね

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 12:37:41 

    職場の女性の話ばかりするから、もう聞きたくない。でLINEした。慌てた様子で連絡きたけどこれで面倒くさいと思われるならもう会わない。平穏でいたいから。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 13:04:54 

    >>43
    私もこれ。
    逆にその彼に若くして起業して成功してる男性の事をすご〜い!かっこいいよね!って言ってみて反応見てみるのもいいかも。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 13:11:11 

    >>19
    もう1人追加で彼氏(年下の可愛い子犬系男子おすすめ)

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 13:16:56 

    >>19 彼氏に優しくなれたりするし心に余裕ができるよねw バレたら大変だけどw

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 13:35:07 

    >>55
    私も同じ気持ちです。
    彼の目に映る女性全員に焼いたしまう、、、
    すごく辛くて仕方ないです。
    (親の年齢のようなおばさんやおばあさんは除く)
    そんな私ですが今月入籍します。
    最初はこのヤキモチでもめたりしましたが、
    今は私の悲しむことをしないように
    努めてくれて、プロポーズまでして頂きました。
    ヤキモチ焼きでも良いと思ってくれる人は
    絶対にこの世にいますよね!

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 13:39:23 

    私かなりの寂しがり屋の構ってちゃんなんだけど、嫉妬は全然しないしヤキモチも焼かないのに夫と飲み屋にいったときにカラオケであいみょんの貴方解剖純愛歌〜死ね〜を歌ったら、これ○○ちゃんの歌だねって楽しそうに言われて夫から見たら私こういう風に見えてるのかと驚愕した。
    でも程度にはよるかもだけど、夫は基本的には私のそういうところも好きらしいから嫉妬深い人が好きな人もいると思う。嫉妬深いのはいいんだよ、その感情をどういう風に出すかぎ大事。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 14:05:35 

    大丈夫。そのうちそう言う感情なくなるよ。彼に飽きて…私はそう言うタイプだなー。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 14:32:04 

    >>4
    自分に自信がない人の方が圧倒的に多いと思います

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 14:37:40 

    没頭できる趣味を見つける。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 14:45:17 

    2期目の彼氏ができると嫉妬心薄まりませんか?
    世渡り楽になるというか…?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 14:52:38 

    彼女いるのに、他の女性を好きになるとかあるの?? バイト仲間のある男、綺麗なバイト仲間に
    シフトいつ出るの?とか最近よくシフト出るね、とかやたら聞いたり 何時までバイト?とかバイト終わりの予定とか聞いたりしてる。なんか怪しくない?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 15:22:59 

    >>1
    その手の男性は、彼女がいても、不特定多数の女性からモテたいと思ってるから、辞めた方がいいよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 15:38:27 

    >>1
    彼が他の女性の話をしたとして、感じることの9割はあなた自身の妄想・想像で、ただのマイナス思考が生み出したイメージでしかない場合が多いです
    自分で自分の都合の悪い方に想像を膨らませて想像したものに嫉妬して苦しんでることが殆どです

    自分の考え方の癖を知ってひとつずつ「それは自分の妄想じゃないの?」と否定していく、本当に嫉妬すべきことなのか?ときちんと考える

    それでも彼の許せない行動はどうしたって許せないものなのできちんと言葉にして伝える
    それで改善されないのならあなたと彼はそもそも相性が悪いので付き合い続けてもいいことはありません

    彼が平気で職場の女性とご飯に行くとか、嫌がるあなたの前でアイドルを可愛いと言い続けるなら、それは彼があなたのことを真摯に想ってくれない人間だと言うことなのでさっさと別れましょう
    また、彼の周りの女性があなたの嫌がることをする(スキンシップや連絡してくるとか)なら、それも彼に素直に嫌だと伝えましょう
    それで彼が状況を改善する気がなければやはり別れて相性のいい人を探しましょう

    価値観はそれぞれですが、擦り合せすらできない相手とは一緒にいてもお互いに良いことはありません

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 15:38:57 

    嫉妬めっちゃするし、そもそもすごく嫉妬されたい

    嫉妬されたから、相手にされて嬉しいことをしてるって感じもある

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 15:47:54 

    そんなことを言ってくる彼氏君であれば、極論
    貴女の為にもキープ君を作っても差し支えないかも。
    考えようによっては精神安定する。

    自衛最優先ならそんな暴挙も致し方ない。

    不安でいる自分がイヤなのであれば、自分の事ちゃんと真っ直ぐ見てくる
    安心感を日々の生活で2乗3乗と与えてくれる男と付き合うべき。。

    タイプな男に恋心抱くの人生楽しいけど、
    自分がいつも不安な気分で過ごすようになると
    結局楽しくなくなる。自分の笑顔を優先すべきことに目覚めてください。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 17:06:25 

    大丈夫。そのうちそう言う感情なくなるよ。彼に飽きて…私はそう言うタイプだなー。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:03 

    嫉妬させない男を選ぶ
    今の彼氏は好きな芸能人は私に顔が似てる人だし、職場でラインを教えてと言われても男の先輩にさえ教えてない偏屈
    嫉妬しようがない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 17:59:34 

    >>5
    賛成!!私も長年苦しんだけど、それだけ思われて幸せだなーって言ってくれる人と夫婦になりました。ありがたいです

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 18:50:19 

    彼氏が今度職場の人たち(女性含む)と遊びに行くみたいで、それ聞いた時にもやっとして2年半付き合って初めて色々言ってしまった(行くなとは言ってないです)。

    自分にその気はなくても、相手はそうとは限らないから普段から気をつけてと言っても絶対ないの一点張り。

    確かに彼も相手の方々もその気はないとしても、いい大人が男女で遊びに行くという状況にモヤモヤすると言っても理解してくれなかった。

    俺のこと信用してないの?って言われたけど、彼氏を信用してないのではなく、彼の周りを信用してないだけだし、そもそもその状況自体が嫌ってことを伝えたけど、意味がわからないと言われた。 

    もともと嫉妬とかしないタイプみたい。
    彼氏のこと大好きだけど、いつも私ばかりモヤモヤして疲れてきた。

    そういうこと何も気にせず送り出せるような女になりたい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 18:54:24 

    >>4
    嫉妬深い男についての文脈だったら毎回大量プラスなんだけどね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 18:59:34 

    >>83
    うん、ちゃんと性格を見極めなきゃうまくいかないよね。
    嫉妬しやすいタイプなら、ちゃんとそれをわかって発言してくれたらいいなと思う。
    誰かも書いてるけど、1番は嫉妬するくらい愛されてるんだと思ってくれる相手に出会えたら幸せだよね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 19:07:31 

    >>97
    自己愛の強い嫉妬女にそれは響かない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 19:15:54 

    付き合っている人が8個下
    そうなると自分に自信がなくて嫉妬する事が多くなる。やっぱり若い子がいいよな~とか考えちゃって

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 19:30:39 

    >>85
    相手に焼きもちだけじゃなくて
    自分が大切にされてないのかなって感じて冷めていくよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 19:37:42 

    付き合ってほしいと告白して来た彼に秘書がいることを言われた。会合や会議に同行させた時に秘書とご飯を食べることがあるらしくて理解してほしいと。
    見かけても心配しなくていいから。と言われてモヤモヤしてる…因みに告白は保留中。嫉妬に耐えられるか…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 19:46:38 

    >>1
    嫉妬しても受け入れてくれる彼氏と付き合った方が幸せだよ
    私はそうした
    嫉妬心って変えられないと思う

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 19:58:02 

    >>13
    そういう視点で考える人って嫉妬深い人の特徴だよね。
    テレビに出てる人かっこいいやかわいいなんて普通に言うし。
    嫉妬深い女って敵でもない女の人を敵認定していじめたりする人多いからうっとうしいしうざい。その性格どうにかしないと振られるよ~。

    +3

    -8

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 20:03:19 

    >>64
    それが出来ないから困ってそう。
    何かいい方法あったら、教えてあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 20:58:20 

    >>133
    >彼氏を信用してないのではなく、彼の周りを信用してないだけだし

    ほんとこれ!!!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 21:08:12 

    >>19
    いいと思う。結婚してるわけじゃないし

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 21:10:53 

    嫉妬かぁ……
    久しく嫉妬なんかしてないなぁ…
    嫉妬する様な彼氏が欲しい…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 21:36:13 

    >>16
    韓国人なのよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 21:48:50 

    >>70
    至言やな。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:07 

    >>2
    またなんと懐かしいものを

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 23:50:50 

    >>34
    理想の旦那さんすぎる
    まだ嫉妬してくれるの?って私もいつか言いたい

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 00:00:37 

    >>1
    好きだから嫉妬するんだぞ。
    興味のない相手に嫉妬なんかしないわ。
    愛されてる証拠だというのに、呆れるってなんだよ、彼氏調子に乗ってんな。
    他の男探した方がいいよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 00:46:39 

    125です。その男性、怪しいと思いますか?明らかにその綺麗な子に心惹かれてませんか?
    怪しいと思う プラス
    思わない マイナス

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 04:58:56 

    嫉妬するのは自然なことだから 嫉妬から行動を起こさなければ良いだけ
    嫉妬から悪口言ったりとかそういうことをしない
    しちゃったときは「あぁ私は嫉妬からこんなこと言ってる」「他人から見たら醜いだろうな」と自覚する

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 06:13:15 

    >>1
    そこまで自分を分析できててえらいよ
    自己肯定感上がるように筋トレしよッ!筋トレしてる時は余計なこと考えなくていいしッ!!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 06:14:27 

    自分の内面だけでじっとり嫉妬感情と向き合い抑え込むとgood!
    彼に気付かれないなら思い切り嫉妬してていいと思う。そのうち疲れたらきっと他のこと考えるようになるかもしれない

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 07:41:03 

    >>1
    この手のタイプってなんでも手を伸ばせばどうにかなる(自分でもできる、なれる)という自信過剰で傲慢なんだと思うよ。割り切りが必要。彼氏が浮気しようとも、されたら自分の見る目がなかったと認める。自分にできないことがあるように、相手にもできないことを自分にはできてると認めることが必要。

    完璧でいるより、自分の中の唯一無二の部分を大切にするのが重要かと。

    世の中みんな分担制なんだからさ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 11:50:17 

    >>92

    貴女の足元見て邪険に扱ってるよ。

    こちらから別れを切っても、追わない気もするし。
    いずれにせよ隣にいてもダメージな日常が続くかも。

    性格が改まる可能性薄い。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 12:52:48 

    >>1
    女好きだね彼氏

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:37 

    >>1
    嫉妬するのはしょうがないけど、付き合ってるのは自分だしって優越感に変えたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/17(水) 18:30:42 

    >>142
    教えたじゃん。そこに気づけてないからそうなるんだよ。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/17(水) 20:10:03 

    >>159
    精神的な事じゃなくて、具体的な行動例だよ。言ってることはわかるんだけどさ、自分はこうしてたよみたいなの欲しいんじゃないの

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/17(水) 20:42:53 

    >>1
    元々の自己肯定感は違うかもしれないけど、
    私も彼氏が女性と関わる仕事で嫉妬をよくしてたのですが、付き合っていくうちに私を大事にしてくれるのが伝わるし、
    彼自身との信頼関係も構築出来てきて、いつの間にか嫉妬しなくなりました。笑
    時間が解決することもあると思います。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/17(水) 20:52:33 

    男も悪いよね、もちろん行きすぎた嫉妬や やきもちも困るだろうけど、そう思わせない配慮があれば、大抵の女の人を安心させてあげられるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/17(水) 21:03:08 

    >>160
    分かるけどさ、自分の生活を中心ってなったら、趣味とか、仕事の資格や、友達と遊ぶとか、部屋の掃除とかしかないし。そこまで考えられないのかな。彼氏以外の時間を作るのよ。こんなことしかないよ。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/18(木) 11:00:10 

    >>105

    まぁ、、嫉妬をさせるのが悪い、するのが悪いって
    なんだかんだ根底は本人同士の問題だと思う。
    ハタからヤバいヤバくないとか正直測れないんじゃないかな。

    極論、他の女と話すなと言われて、男がそういう女
    カワイイと思えばそれで解決終了。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/18(木) 13:52:47 

    >>1
    とことん自分を磨く。ただし、彼のためではなく自分のために。(ここが本当に重要で、彼のためや彼の評価を気にしてしまうと、彼に響かなかったときに心が折れるから逆効果)
    彼にはもったいないくらい自分って素敵!と思えるくらいでちょうどいい。密かにそう思っておくと嫉妬心もやわらぐ。
    私も嫉妬や自信の無さで悩みやすいタイプなので、自分にも言い聞かせてます。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/18(木) 18:43:02 

    >>161
    横ですが、素敵な彼ですね!そして嫉妬しなくなったあなたも素敵です!お互いに信頼関係築けていて羨ましい✨

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/18(木) 19:49:50 

    >>52
    わざわざ何回も旦那に聞かせるようにするのはなぜ?
    聞き飽きてしょーもないと思われますねっ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/18(木) 22:53:32 

    >>19
    良いと思う。男ばかりが異性遊び許されてるの、本当むかつくし、お互い様だよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/18(木) 23:13:12 

    >>166
    全てを知った気になるのはよくないと思うのですが、
    付き合う中で性格も分かってきて最近じゃ全然嫉妬しないですね笑
    素敵なお言葉嬉しいです。ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/26(金) 20:14:50 

    >>60
    こういうこと言う人は既婚者とか彼女持ちの人に言い寄られた経験がないんだろうな
    モテる女ほど男の性をわかってたりするし

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 00:36:27 

    >>141
    人によるんじゃない?
    あなたの考えが必ずしもみんなに当てはまるとは限らないし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/09(金) 16:40:31 

    >>83
    そういうのは二人で信用を築くまでやめといた方がいい。
    デリカシーないと思うよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/09(金) 16:42:11 

    >>141
    嫉妬深いとわかっている相手なら自重してあげたほうがいいでしょう。
    自重する気もないならそもそも合わないと思う。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/09(金) 16:58:34 

    >>52
    男ってプライド高いし、テレビだろうがわざわざ目の前で他の男を褒めるのって嫌だと思うよ。
    嫉妬深いと思われるのが嫌だから黙ってたり呆れてごまかしたりしてるんだよ。
    どうしても言いたいなら、一言あなたにはかなわんけどねって言っとき。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード