ガールズちゃんねる

冬のボーナスがもうない

190コメント2024/01/15(月) 18:59

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 18:02:14 

    ひと月前にもらった微々たるボーナスがもう無くなりました。
    何に使ったか、夏のボーナスまでどう生き延びるか
    語りたいです。

    ちなみに主は生活費の穴埋めと、一人ウーバーにて散財しました。

    +354

    -23

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 18:02:45 

    冬のボーナスがもうない

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:01 

    ボーナスなんてない

    夫のボーナスも十数万

    +277

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:13 

    Uberって高くつくよね?
    主、金持ってるね。

    +221

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:15 

    >>1
    ウーバーで副業

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:15 

    車検代で一瞬で消えたわ

    +202

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:20 

    冬のボーナス自体が無い

    +167

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:33 

    ふーん散財したんだ
    大変だね

    +20

    -20

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:41 

    >>1
    いくら貰ったの?

    10万なのか100万なのかによって話が変わってくるよ。

    +135

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:48 

    わかるぞ。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:50 

    >>1
    雪解けを待ちな
    雪の下からひよっこりはん!

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:50 

    スシロー行って終わりました。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:09 

    ほぼパチンコで終わったよ。
    やっぱりお正月にパチンコはダメだね。

    +25

    -25

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:23 

    年末年始の色々に使ったわ。お金かかるよね

    +133

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:27 

    ニーサに突っ込んで終わった

    +14

    -9

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:47 

    >>1
    V・A・N・I・L・L・A

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:48 

    私は全額貯蓄した

    +24

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:58 

    最初からボーナスは無いものとして生活してる

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:01 

    >>1
    ドンマイ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:08 

    このくらい皆散財してくれると日本景気よくなるんだけれどなあ


    と思ったけれどひとりウーバーくらいで「散財」ってのが今の日本の景気をものがたってるような気もする

    +145

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:22 

    住宅ローンにボーナス払いって怖くないのかなぁ

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:28 

    ない
    旅行と掃除機購入に使いました

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:41 

    ご利用は計画的に

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:01 

    良い仕事あるよ!

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:01 

    子どもの受験で消えるわ。。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:24 

    車検と自動車保険の一括払いで使い切ったよ

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:24 

    ベッドにしてニヤニヤしたい😁
    冬のボーナスがもうない

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:45 

    >>12
    そんなに回したの?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:53 

    ボーナス年4回にならないかな?
    月給上がらなくてもボナの回数増えればやる気出るんだけど

    +128

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:53 

    >>1
    トップガン3制作やるらしいです

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:56 

    >>5
    取られたものを取り返すのか

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 18:07:26 

    まだボーナスに手つけてなかった

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 18:07:30 

    ボーナス18万もらったけどもらってないていで生活してるからまだある
    来年車検だから半分は消えちゃうけどね

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:29 

    >>1
    1人ウーバーダメ絶対

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:35 

    >>27
    雑誌の裏の『開運ブレスレット』の世界やんww

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:45 

    保険年払いにしてるから冬のはそれでサッとなくなる。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:53 

    夏、額面300
    手取り200
    冬手取り150
    ないわけないよー

    クソババアへ

    来週から仕事だから
    がんばるね😊

    +1

    -30

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:03 

    夫から10万ボーナス貰ってコスメ買ってまだ5万残ってる
    ちびちびデパコス購入費に充てる予定

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:13 

    車と通院で一瞬にして消えた

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:24 

    昔ならハイブランドバッグの1つも買えたんだけどね

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:25 

    子どもの成人式の振袖小物たも写真代になった

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:53 

    私は貯金(次のボーナスまでの補填用)とボーナス払いにしたものとかその他支払いで消えてった
    こんなにボーナスだよりじゃだめだよね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:01 

    ボーナス 手取り24万円しか貰えなかったので

    年末年始の飲み会、女子会で2万弱
    クリスマスコンサート 1万円
    クリスマスディナーショー 3.5万円
    バーバリーのミニバッグ 17万円

    でほぼなくなった🥺

    +64

    -11

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:20 

    >>1
    泡銭だったのね。バブル!

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:37 

    ボーナスも12月の給料ももうないよ

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:39 

    私もほぼ使い切った
    でも全部本当に欲しいものだから、これから届くのが楽しみ!
    届いてからQOL上がるの楽しみ〜✨

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:53 

    >>1
    うちも住宅ローンで半分以上消えました。あとは5月にくる税金分を取っておく

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:18 

    >>9
    ヨコ
    微々たると書いてあるから、月給より少ない寸志程度かな

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:55 

    iPhone買い替えて、欲しかった台所用品揃えたらクレジットの請求がとんでもないことになってて震えた

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:58 

    11月末に車が壊れ車を購入。12月にもう一台の車が車検、あちこち修理が必要で全て消えた。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 18:12:34 

    楽天で欲しい物買ってたら総額が凄いことに
    来月の引き落としが怖い

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:18 

    >>7
    ですよねボーナス貰えるだけいいよね

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:44 

    >>37
    税金で100万もとられるの!?
    すげぇ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:47 

    手元に残らない人が多いらしいね。
    新ニーサ。新ニーサと言ってるけど、金融に100万投資できるのは全体の2割未満らしい

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:51 

    普段のお給料で貯金してるからボーナスは割とパーッと使うタイプ
    分割払いとかも基本しないし、賃貸車無しだから「ボーナス月だけ多く払う」とかも無いし

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:58 

    ボーナスなんて家のローンに消える

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:09 

    >>16
    脱がない・舐めない・触られない!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:23 

    >>9
    40万で手取り30万ちょっとです

    +8

    -9

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:42 

    手取りで90万くらいかな。旅行行って後は貯金

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:06 

    貰う前に、貰う前提で使った。
    Queenのライブ行ってくる。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:59 

    >>1
    私は
    ”もともとボーナス無い”

    そもそもボーナスっていつあるかあんまり知らない
    確か6月と12月?

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 18:17:33 

    BBAへ
    世の中はみんなあなたの想像以上に貰ってます
    話す金額がちっさ過ぎて気持ち悪い

    で、ガル子よりうちの嫁がって
    行った企業
    実質一週間でクビ
    なんで行った?
    旦那にマニュアル教えてもらったって
    そっからかよって
    くそ文句言われてたよ

    +0

    -18

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 18:17:39 

    手取り474,000円で、あと460,000円あります。
    むしろそれ以外に個人年金50万円しかお金もってないので、
    お金減るの怖くて手を付けられない。
    明日出る1月のお給料が楽しみ。

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 18:17:42 

    iPhone買い替えたら無くなった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 18:17:58 

    >>40
    昔はボーナスで旅行行ってブランドバッグ買って残りは貯金って使ってたけど今は物価高すぎて、1回高めの外食して貯金しか出来ない。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 18:18:29 

    無いだろうね
    大黒柱なのに転職繰り返してるからw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 18:18:42 

    >>2
    この画像の使い回しやめてください

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 18:18:57 

    >>58
    また生活費に穴をあけ続けて
    夏のボーナスで埋めればいいじゃない!

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:24 

    >>1
    ウーバーとタクシーに躊躇しない人って、お金がいつの間にか無くなったって言ってる人多い

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:26 

    スタッドレスタイヤ購入、車検、年末年始、息子の成人式のお祝いを頂いたので内祝い、末っ子の眼鏡買い替え等で消え、マジでこれからどうやって生きよう。
    いつもは、月々の赤字補填をボーナス残しといたので賄ってたけど、それが消えた。
    自慢じゃないけど、貯金は無い!

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:48 

    元々ボーナスなんて無いし

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:26 

    >>17
    私は全額株買ったわ

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:31 

    >>53
    ボーナス120万だったけど、40万税金でひかれて80万。税金高すぎる。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 18:21:01 

    これが正直なところの日本人の現実よね。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 18:21:33 

    >>15
    はじまった
    の間違いじゃん

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 18:23:11 

    >>53
    そんな貰った事ないだろうから知らないだろが100近くは取られるよ
    お得意のハックでみろよ
    また、明細撮ってあげるから
    グズグズ始めろよ
    ばーか
    何もかものレベルが違う

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 18:23:32 

    まるでボーナスを待っていたかのように6年目のスマホが壊れた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 18:24:04 

    ないです。
    今度こそはって働いた製薬会社でも
    ボコボコで転職

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:19 

    >>1
    私もです😇
    ちょこちょこ家の雑貨?(ランドリーバスケットとか)を買い替えていたら、ボーナスと2万くらいしか違わない額のクレカの請求が先日きました。。
    まだまだ買い替えたいものが多いから、ちゃんとそれ用に貯金します。。
    ボーナスは積立NISAに充てようと思ってました。積立NISAは仕事を頑張って補填します🥲

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 18:26:45 

    まあこれくらいだから納得。
    冬のボーナスがもうない

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 18:27:03 

    ボーナスは半年の生活費の補てんになるから余らない

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 18:27:42 

    ボーナス年3回に分かれてるんだけど、冬のは車検と家族のプチ旅行で消えた。
    そんなに高いもの買ってなくても、塵も積もれば山となるで、知らない間にボーナスってなくなっていく。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 18:28:23 

    ワンチャン飼ってもろもろ揃えたら
    ボーナス全部吹っ飛びました

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 18:28:45 

    >>13
    回収されるのはわかってんだけど暇だし昼間からほろ酔いでパチンコ行ってしまう(^o^;)

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 18:29:16 

    >>83
    わんちゃんかかるよね
    病気になったらもっとかかるよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 18:29:18 

    >>4
    金持ってるというかそれでボーナス使ってしまったって話では

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 18:29:27 

    >>28
    横から
    素晴らしいレスだね。
    権利を売ってくれんか?

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:48 

    >>45

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:10 

    >>76
    はよ明細見せな

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:20 

    >>1
    ちょっとお高めだけどウーバーは楽だもんね。
    食べたこと無いお店も選べるし。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:52 

    >>1
    金ない人って常に使い方おかしいよね
    私があなたの状況ならまずウーバーなんて使わんわ

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:52 

    >>1
    iPhoneが古すぎて最新バージョンにアップデート出来なくなったから仕方なくiPhone14買ったらボーナス0になった。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:53 

    金銭トラブルでボーナス±0になりました…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 18:32:12 

    >>84
    私も暇潰しでちょっとだけって思ってるのにいつも有り金つっこんでしまってる(-_-;)

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 18:32:12 

    冬のボーナスは入院したらなくなったよ🥹

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 18:33:04 

    >>80
    最近こういう素人がexcelでぱぱっと作った自治会の収支報告みたいなソース元もないの流行ってるの?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 18:33:47 

    >>95
    お大事に

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 18:35:13 

    >>83
    それはしゃーない
    大切にしてあげてね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 18:35:35 

    >>95
    保険でかえってこない?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 18:35:44 

    車検2台分と、エアコンが壊れたから新しいのを買って、息子の冬期講習払ったらほぼ無くなりました

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 18:36:29 

    手取りで80しかなかったから引越代、リフォーム代、家電家具代、カーテンオーダー代で全部消えた、てか足が出た

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 18:36:42 

    >>37
    通報

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 18:36:57 

    >>65
    ボーナス出たら友達とハワイに行ってブランドバッグ買って帰るとかもう絶対出来ないね

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 18:39:20 

    貰った額→35万

    3泊4日旅行(15万)、友達のお祝い(2万)、彼氏へのクリスマスプレゼント(2万5千)、忘年会×3(2万)、福袋(2万)、新年会(5千)でかなり消えました。
    残り10万くらいかな😇

    4月は推しのコンサート(遠征)も行くし、5月は彼氏の誕生日だし、6月のボーナスまで苦しい!!
    2.3月は節約生活です…

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 18:40:19 

    旦那の入院代でうちもボーナス溶けたよ。でも健康になってくれてよかったわ。人間体が資本だわ。

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 18:41:15 

    手取り50だったけど、10万だけ貯金してあとは美容医療につぎ込んで年末に施術したからもうない。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 18:41:53 

    >>1
    ウーバー高い

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 18:42:17 

    >>76
    なんか触れちゃいけない人だったみたいだね
    ごめん

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 18:42:49 

    私もないよ
    車検で全部消えたよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 18:43:22 

    >>104
    彼氏銀行員?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 18:44:59 

    >>5
    そしてまたウーバーを頼む

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 18:45:21 

    軽自動車買って無くなった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 18:46:13 

    >>15
    NISAは資産だから使ったことにはならないよ
    定期預金と同じ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 18:46:27 

    >>111
    これが本物の自転車操業

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 18:46:28 

    私ももう無い!今から数ヶ月間頑張って貯めます😭

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 18:48:44 

    あと5万円多かったら、読みたかった漫画全部買いたかったな(電子書籍)
    全部買っても5万円にはならないだろうけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:59 

    生きて

    ボーナス

    貰って

    みたいは〜💴💷💶

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 18:51:37 

    >>75
    ごめん言葉足りなかった!
    ボーナスはニーサに突っ込んで終わったけど
    私の人生始まった!

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:09 

    >>3
    それはさすがに働こうよ

    +4

    -29

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:13 

    >>47
    偉い。
    うちは7月のボーナスで払うから、車と固定資産一つ分いつも支払い期限過ぎてしまう…

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:14 

    >>4
    楽したくてUber見るけど店に買いに行った方が安くて結局買いに行くw

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:17 

    >>99
    ボーナスが少ないのとそんな高い保険に入ってないので。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 18:56:25 

    >>110
    違いますよー?なんで!?笑
    35万は私が貰った額です。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 18:57:21 

    >>119
    一生懸命働いてるよ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 18:59:36 

    >>7
    同じく!
    1円たりともない!正社員の意味!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 19:00:11 

    >>7
    夏のボーナスもごさいません🫠

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 19:01:54 

    Uberで散財なんて、一番無駄な遣い方だな

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 19:02:03 

    >>48
    主です。鋭い。
    18万手取りでした。
    都内一人暮らしには、無くてはならないけど
    ウーバーが………。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 19:02:53 

    >>127
    パチンコよりマシでは 栄養摂れてるし

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 19:07:51 

    >>29
    夫の会社は税金対策で年4回だよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 19:07:59 

    >>1
    もらえるだけありがたいと思え

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 19:08:41 

    >>114
    うまい!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 19:15:13 

    >>4
    わたしも羨ましく思って見てました。Uberはお金持ちが利用するものだと思ってます。3玉118円のうどん買えば3食まかなえると思うと勇気がでなくて。。
    派遣事務員、ボーナスもらうのが夢w

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 19:22:33 

    >>45
    うちの会社お給料1日遅れたんだけど、経理が年末年始大変だからわかるんだけどカード類引き落としがそれで間に合わず、いや間に合ったんだけど1日だけ残額250円になってた。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 19:27:45 

    >>1
    東京都の役所勤め公務員(大卒、手当抜き)の年収モデル
    ここに残業代、住宅手当、扶養手当など+150~300万円ほど加算されます
    1回あたりのボーナス(期末手当等)は優に100万円を超すようになります
    冬のボーナスがもうない

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 19:29:16 

    >>12
    スシロー・くら寿司・かっぱ寿司・銚子丸しか知らなかったんだけど、ガルでよくはま寿司っていうのを見るから気になってる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 19:31:34 

    >>1
    ウーバー使ったことない
    ボーナス一円も使っていない
    新ニーサに回す

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 19:32:51 

    >>133
    私も三玉100円の麺買ってきたよ。明日からの昼のお弁当は焼きうどんなの。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 19:37:48 

    >>1
    帰省と車検したらもうなくなった〜。
    欲しいものは金なくなる前に買っといたからまだいいけどさ。
    あと二万しか残ってないww
    刻みながら使おう。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 19:39:07 

    私も12/20に25万入って、12/28に引き落としで全部無くなったよ。
    12/25に給料も入ったのに今全財産10万円しかない

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 19:45:47 

    >>113
    定期預金とは違うよ…
    元本保証ないから。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 19:49:19 

    >>13
    パチンコは大体韓国人が運営してるからお金そっちに流れてるよ

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 19:51:46 

    >>132
    横だけど、こういうユーモアある人がいて面白いからがるちゃんついつい見ちゃうんだよネ〜

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 19:56:25 

    >>1
    手取りで150万円出ました。

    50万円 インプラント1本の支払い
    80万円 貯金
    20万円 新NISAの投資

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 19:56:51 

    >>3
    介護職4年目だけど一度もボーナス出ない。だから次々と辞める。近所で実家だから続けてるけどバカバカしくなってきた

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 19:57:30 

    >>61
    会社によるけど、6月12月が多いんじゃないかな。

    外資とか、年俸制だと12ヶ月で割って支給だからボーナス関係ないよね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 20:01:22 

    >>1
    もともとボーナスないよー
    夫婦揃ってボーナスなし、ついでに退職金もなしよー

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 20:05:04 

    私はアイロンとポリタンクとすのこと日用品まとめ買いして終わったわ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 20:08:12 

    >>6
    わたしも。車検プラスプレステ5できえた

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 20:14:07 

    ウーバーなんかに使うのもったいない
    自分で買いに行けばいい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/14(日) 20:15:26 

    >>6
    私も車代に近々消える予定。買い替えだからマイナスだわ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 20:21:45 

    手取り40万あって1ヶ月で無くなった。
    好きなもの買いまくった。
    今年こそ貯金頑張りたい…

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 20:25:06 

    >>6
    やっぱり車の維持費で消えちゃう人多いんだね、
    私もそう。

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 20:30:20 

    >>3
    ほんと、景気悪いよね。
    うちも微々たるボーナスなのに義母がご飯行きましょう〜って狙ってきたわぃ

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 20:32:10 

    >>133
    分かってるんだろうけど、正社員に転職すれば解決。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 20:32:29 

    >>20
    でもハイブランドのバッグとか買うよりは普段使いの飲食店利用する方が経済回るかもよ

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/14(日) 20:39:13 

    固定資産税と車の税金分は取ってあるけど
    それ以外は年末年始でなくなった
    何に使ったってわけじゃないんだけどね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 20:43:54 

    車検と、5月の税金に回して終わり…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 20:47:12 

    >>57
    でも脱がすし舐められるし触らないといけないのよね?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 20:48:19 

    >>1
    わかるー
    子どもの学費と車検に消えた。
    むしろマイナス笑笑

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 20:58:18 

    >>141
    BSPLだと費用じゃなくて資産ですよいう意味でした。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 21:00:14 

    >>3
    TVで3ケタ言ってる人の職業が知りたい。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 21:02:47 

    ボーナスもらえるだけよかったじゃん
    社内用の商品券2万円分だったよ
    しょーもなさすぎる
    うちの会社ダサい小物しか作ってないのに欲しいものないわ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 21:14:47 

    車検とiPhone買い替えで一瞬で消えた

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/14(日) 21:28:56 

    >>136
    横から
    銚子丸良いよね
    大好きだ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:46 

    うちも20万くらいで年末年始の旅行で消えた

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 21:52:09 

    >>21
    元銀行員個人ローン担当です
    担当していたのは2年ほど
    基本的にはおすすめしていません。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 21:52:26 

    >>6
    車検のある年は、ボーナス消えるよね。
    2台共同じ年に車検だからきつい。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 21:54:02 

    年払いの車両保険と学資保険
    年末年始の食費やイベント等の出費
    駆け込みふるさと納税代
    あっという間に消えたボーナス

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:58 

    >>87
    ボーナス払い可

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 22:04:46 

    >>13
    あはははははは。行くよね〜
    旦那は10万勝ち。私はトントン。負けてお金下ろして、後日勝って戻ってきても銀行戻らず生活費で消えてた。使うはずのお金だったのか、使わなくて済んだお金なのか計算できない。

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 22:06:36 

    >>13
    うちもです。お正月でパチンコ15万くらい負けてるw
    家電20万円分買って、住宅ローンボーナス払い10万、車のローンボーナス払い10万、車の保険8万円。
    貯金30万しか出来なかった。残りは何に使ったかわかんないw
    夫婦2人だからまっいっかw

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:22 

    今のパートボーナスはよくて冬35万あったけど、スタッドレスに来年の車検、固定資産税や自動車税や車の保険の積み立てで貯金できたの3万。そしてそろそろノーマルタイヤ買わなきゃだからむしろマイナス。一瞬で消えちゃうし、車ないと生きられない田舎だから車の維持費だけで年間めっちゃいる。このために働いてるみたいで虚しくなる。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:03 

    >>2
    これだけでわかるよね〜

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:24 

    うちも無い、無くなりました。

    テレビが故障し、掃除機が壊れ
    冷蔵庫も不調で買い替え。
    パッと消えていきました。
    いつの間に家電はこんなに高くなってた???

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:58 

    >>9
    もう、ないよ。ちなみに病院代です。 あとは洋服とかお菓子を1年ぶりに食べた。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 23:12:54 

    >>1
    CHANEL2個買って終了

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 23:26:27 

    >>15
    先週の上がり方良かったね!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 23:32:07 

    カメラとパソコンで消えてしまった

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:37 

    >>1
    私も年末年始に出前館で散財した。
    夏ボまで長いね、、、

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/15(月) 01:26:37 

    >>53
    額面250万、税金70万、社会保険料30万で手取りは150万だったなー…アホらし。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 08:14:23 

    ボーナスは無くなるよね。昔母親が入院していた時、担当の看護師さんが、12月の20日くらいに早くボーナスが欲しいなあというから、まだもらってないんですか?と聞き返したら、冬のボーナスはもう使っちゃって翌年の夏のボーナスが欲しいって言ってたもん。びっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 08:22:16 

    >>51
    何買ったの?私いつも必要な日用品とかしか買わない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/15(月) 09:19:48 

    騒音に苦しんで住み替える事にしたから、その費用に全部消えていきます。。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/15(月) 11:11:57 

    >>1
    薄給なので私の先月のボーナスは15万。今月はミニボーナス5万前後が出ます。
    今月・来月子供の中学受験、入試費用は私が出すので10万円くらい消えます。

    ちなみに現在休職中で復帰したら通学しつつ仕事のステップアップを計画中。今は子供の受験勉強を見つつ私も勉強。私の給料は死守していて、夫からもらう生活費でやりくりし朝夕の食事はもちろん、夫や子供の塾弁も作り外食や宅配は利用しません。

    一番の贅沢は休日自宅で夫と淹れたてのコーヒーを飲んでお昼寝すること。世帯年収1100万、年間貯蓄400万。コメダやスタバなんてとんでもない。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:51 

    >>25
    ほんと
    受験にかかる費用が高すぎる
    受験費用の他に塾代やら参考書代やらで総額いくらだろって感じよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/15(月) 14:44:30 

    減額されて国保に全部持ってかれたけど国保高過ぎてボーナスじゃ足りない

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/15(月) 15:37:17 

    ボーナスカットされていつもより少なかったからとっくにないよ、、
    春は出費が多いのに困る。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/15(月) 18:31:35 

    子供の塾の年払いで半分以上消えた
    残りはとってあるけど、食費やらなんやらで少しずつ消えてる‥こわい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/15(月) 18:59:13 

    >>33
    えらいね。私も18万だったから無かったものとして1週間で使い切っちゃった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード