ガールズちゃんねる

丁寧な暮らししてる人

154コメント2024/01/15(月) 23:53

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:22 

    どんなことしてますか?
    私は週末基本引きこもりですが、5時に起きて家事したり映画見たりしてます。
    今の時期はお昼にジョギングして夕方お風呂ゆっくり浸かって、パックしたりスキンケアを楽しんで9時には寝てます。
    毎週日曜日にマニキュア、フットネイル塗り替えるのでそれも楽しみです

    +135

    -28

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:55 

    >>1
    丁寧な暮らし!!

    +68

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:12 

    +34

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:14 

    ゆずでジャム作ったりしてます!
    別に丁寧じゃないかな笑

    +92

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:17 

    丁寧な暮らしってそういうのだっけ?
    なんか違う気がする

    +126

    -9

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:21 

    玄関のドアを開けるのに15分くらい掛けてます!

    +66

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:23 

    丁寧な暮らししてる人

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:44 

    >>3
    それ飽きた

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:46 

    >>1
    映画を観たら丁寧な暮らしに入れて貰えるの?
    それなら昨日見ました!
    これで私も丁寧の仲間入りでしょう!

    +17

    -19

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:57 

    >>6
    丁寧!!!w

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:03 

    主 意識高ぇ
    グゥたらな私は真似出来ないわ
    寝転んでお菓子食べてるのが幸せ

    +87

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:08 

    御香たいてそう

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:08 

    >>1
    朝から映画見る日は私にとってはダラダラの日だわ。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:11 

    >>1
    普通すぎない?

    +13

    -16

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:21 

    私の愛読書です。
    丁寧な暮らししてる人

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:22 

    >>4
    ちゃんと皮は削いでますか?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:26 

    三つ指ついて、旦那の帰りを待ってます


    旦那いないけど

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:43 

    >>3
    ていねていねていね〜♪

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:47 

    >>1
    冬もフットネイルやってるの美意識高いわ〜

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:57 

    籠が家に沢山ある

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:57 

    無理をする暮らし

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:22 

    思ってた丁寧な暮らしとちょっと違ってた…
    重曹で掃除したり自作の入浴剤使ってるとかだと思った
    でも主はきちんとした生活しててすごいと思う

    +72

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:30 

    >>5
    丁寧な暮らしというより、休日を思う存分楽しむ人かな。丁寧な暮らしは、ごはんは鍋で炊くとか、味噌は自家製とかを想像する。

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:33 

    >>1
    ここまで「丁寧な暮らし」をはき違えてる人初めて見たw

    +68

    -22

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:39 

    >>11
    それでたまににデカい屁するんだよね!!

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:48 

    >>15
    「天然」

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:51 

    >>1
    それは丁寧かなあ

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 14:12:33 

    >>19
    わたし爪薄くて素爪だと靴下やタイツ穴開いちゃうから冬もやってるー
    意識は高くない

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 14:12:54 

    >>23
    味噌って実際数時間ぐらいで仕込めるし作ったら放置するだけだから何もこってないけど丁寧感あるよね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:03 

    YouTubeの80代元気おばあちゃん
    みたいな人が丁寧な暮らしなんだろうなって思う。毎日大掃除くらいの勢いで掃除してて衝撃だった

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:06 

    無職だけど9〜10時に起きて繁華街迄出掛けて外食

    その後マックでコーヒー買い、新聞読んで帰宅したら銭湯に行ってます

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:26 

    ゆずレモンソーダにはまって1日500mlは絶対飲んじゃうけどこんなペースで消費してアセスルファムKとか大丈夫か心配になった
    氷砂糖とゆずでゆずシロップが作れるらしいからただの炭酸水と割って飲みたいなと思って今調べてる

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:35 

    家事とか多分凝ってるんじゃないかしら、細かく書いてないだけで

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:43 

    >>6
    閉めるのと合わせたら30分ね、まぁまぁ丁寧にしてるね!

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:48 

    >>24
    丁寧の定義が難しいと思う。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:53 

    土鍋で玄米炊いたり、ぬか床毎日かき混ぜたり、干し柿吊るしたりすることかな。
    全部想像だけど。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:57 

    激ズボラ人間ですが、できる範囲での丁寧な暮らしとして

    ・家電のクリーニングモードを説明書に書いてある頻度で行う

    ・漬物は作れそうな時は自分で作る

    ・月2回は水回り掃除

    を実践してます。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:16 

    梅酒とかお味噌とか手作りしてる人すごい
    亡くなられたけどベニシアさんの生活スタイルに憧れる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:20 

    >>5
    丁寧な暮らして、掃除する時にアロマオイルを少し足して水拭きしたり、季節の果物でジャム作ったり、自分で梅干しや漬物漬けたりするイメージだよね。

    全部してないけどw

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:21 

    >>1
    私は丁寧だと思ったよ〜休みの日にわざわざ5時起きで家事したり映画見たりしないもん。

    +58

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:45 

    私は丁寧にゴロゴロしながら丁寧にガルしてるよ

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:47 

    >>6
    防犯上良くないよ!雑な暮らしにしな。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:29 

    >>39
    アロマオイルよりフロア用クリーナー使った方がちゃんと汚れ落ちるからよほど丁寧なのにね笑

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:50 

    >>6
    まずドアを眺めてその形の美しさにうっとり。次はドアノブ。回してみたり撫でてみたり。ドアを少し開けたら鍵を回してみる。金属が出っ張る。鍵を戻すと金属はドア側に格納される。とてもよくできている、、、

    いや、15分無理だわ。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:35 

    >>19
    私なんて指に毛が生えてるよw

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:49 

    >>1
    それはやりたい事を思いっきりやる暮らしじゃないの?

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:53 

    >>6
    虫が入るのイヤだから1.5秒です

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:02 

    >>33
    細かいのと丁寧は違くない?

    わたしのイメージ、同じ掃除内容でも洗剤は全て天然由来の材料から手作りです!とか、食材も無添加、無農薬、生産者の顔が見えるものしか使いません!とかそういうイメージだった。

    あと既製品は使いません、冷凍食品なんてもっての外、みたいな。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:31 

    >>5
    自分も主ぐらいのことならルーティンでやってる。
    丁寧ではないと思ってる

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:34 

    厳しい意見多いですね笑 早寝早起き、ちゃんと家事してる時点で十分丁寧な暮らししてると思います

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:37 

    >>47
    忍者かよw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:47 

    使用後のシリコンホールは水洗している

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:58 

    土鍋だご飯炊くようになった
    でも、丁寧な暮らしに憧れてって言うよりは、炊飯器で炊いたご飯があんまり美味しく無いから
    試しに土鍋で炊いたら思いの外簡単で美味しかったからだけど笑
    ただ、残ったご飯をどうするかで困ってる
    今は固くなったご飯に水入れてお粥にしてるんだけど、毎回お粥も飽きちゃって…
    冷凍ご飯はあんまり好きじゃないけど冷凍するのがベストかな?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:27 

    >>45
    19だけど私もだよ!w

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 14:19:38 

    >>41
    わたし、どんな内容でも来たアンカーには絶対お返事してる。どんなに煽りのような内容でも。
    めちゃくちゃ丁寧にがるちゃんしてる。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 14:19:38 

    ちゃんと家事するって偉くないですか?仕事でクタクタ週末なんか料理しないし洗濯物干したらそっから毎日着るもの取ってるよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 14:20:02 

    物の住所が決まっている片付いた家で、ずっとごろごろ寝ています。これが私の丁寧な暮らし。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 14:20:27 

    >>50
    それは規則正しい生活で、丁寧な生活とか違うよ

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:27 

    >>1
    素敵です。見習いたい!

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 14:22:09 

    丁寧かどうかは本人次第だし別にいいのでは。
    私は朝早くなんて起きれませんしご飯はウーバーです

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 14:22:22 

    >>14
    う、うん。思った以上に気ままにやってんなって感想。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 14:22:33 

    私の中の丁寧な暮らしのイメージは

    ・家庭菜園
    ・ジャムとかお菓子作る
    ・ヨガや瞑想
    ・ハーブ育ててる
    ・家に花飾ってる
    ・ハンドメイド
    ・化粧品手作り

    こんな感じ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 14:22:44 

    >>1
    アクティブすぎる
    美肌なイメージ

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 14:22:45 

    2年ほど前に中古住宅購入したんですけど少しずつ色々手作りしてます。昨年はフェンスを完成させたので今年は庭に花壇作ったりしてテーブルも置きお茶なんて飲んだりして楽しみたいですね。こういうのは丁寧な暮らしと言うのかな?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 14:23:25 

    >>5
    丁寧な暮らしは白湯飲んだり、自家製のジャムや梅干し作ったりするイメージ。主さんのは、ただ単にきちんとした社会人って感じがする。

    +40

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 14:25:18 

    そもそも丁寧な暮らしってどんな暮らし?
    世の中そんなに雑な人が増えたの?

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 14:26:17 

    >>62
    分かる!ジョギングがヨガや瞑想になるだけでなぜか丁寧な感じになるw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 14:26:17 

    >>19
    主さんじゃないけど私の場合は人に見せないから好きにできて気楽
    おしゃれというより塗り絵感覚だなw
    ホットカーペットでぬくぬくしながら塗るの楽しいよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 14:27:22 

    >>60
    トピ立てした以上、賛否あるのは仕方ないよ。
    否定してほしくないなら自分の心の中だけで思っていれば良い。

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 14:28:59 

    庭の梅の木に生った梅の実で梅仕事したり、柿の木に生った渋柿でさわし柿や干し柿作ったり、柚子の木に生った柚子でジヤムや塩柚子や柚子風呂やホット柚子作ったり、自家製酵母起こしてパン作ったり、自家製お菓子作ったり、作ったスコーンで家族でクリームティーしたり、パッチワークしたり、カバンや財布やポーチを手作りしたりしてます
    映画の人生フルーツが大好きで理想で目指してますハイ

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 14:30:36 

    >>64
    なんかそれは丁寧というより、DIYが好きな活発な家庭って感じw

    こう考えると、皆共通の「丁寧な暮らし」の定義ってむつかしいねw

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 14:30:57 

    >>17
    いつか叶うと思って練習かな

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 14:31:46 

    >>17
    ホラーやんw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 14:32:06 

    >>70
    ぽい!丁寧な暮らしっぽい!

    だけど、これを都内でやってたら丁寧な暮らしだけど、田舎でおばあちゃんがやってたら「それ普通の生活」ってなる不思議w

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 14:32:50 

    いつでもゴロゴロできるように、万年床でございます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:12 

    主さんのって丁寧な暮らしなの?
    普通の生活って感じ

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:38 

    >>24
    横。
    私もそう思った。
    丁寧な暮らしか〜!いいな〜と、思ってトピ開けたら、え?そういうこと???って思った。

    自分を丁寧に扱ってるらしいから、ま、いいんじゃないかな。

    世間で言う丁寧な暮らしではないけれど。

    +23

    -6

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:40 

    >>53
    少なくても炊けるよ。
    余らないように炊いたら?
    当たり前でゴメン

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 14:34:18 

    >>55
    〇〇しな
    みたいなコメントにも??

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 14:35:10 

    >>79
    アンカーついてたら返してる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 14:35:52 

    >>3
    動きが省エネでワロタ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 14:35:58 

    >>45

    私も
    丁寧に育ててるよ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 14:37:18 

    >>71
    ありがとうございます。活発な家庭で笑ってしまいました。これからも元気にDAIしたいと思います。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 14:37:24 

    ・めんつゆ手作りしてる
    ・醤油砂糖塩味噌味醂マヨネーズケチャップソースなど全て国産原料の無添加製品を購入
    ・出汁は煮干しと鰹節でとる
    ・糠漬けしてる

    どうかな?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 14:39:04 

    >>3
    動きだけ見てると
    「ド・ド・ドリフの大爆笑~」

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 14:40:11 

    >>30
    こういうおばあちゃん本当に尊敬する。
    最近「60代ぐらいの人達が家をこざっぱり清潔に整えて、服もそんなに数はないけど、シンプルな服を着て」って内容の本がよく出てるけど、素敵だわって思う。

    家に物を溜め込むような人もいればこういう人達もいるんだなぁ。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 14:40:17 

    >>74
    最寄駅の隣駅がもう東京の東京寄りの埼玉住みです
    築40年越えの昭和の中古住宅が住み処です
    昭和の家には縁側も有ります
    今は自宅の梅の実で作った梅サワーを氷水で割ってみかんとお煎餅食べてます
    ほとんどおばあちゃんの生活ですハイ

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 14:41:09 

    >>84
    鰹節は塊買ってきて自宅で削ってる?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 14:42:45 

    >>80
    そりゃ丁寧なガルちゃん民だわ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 14:44:13 

    >>89
    ありがとうございます
    どんな汚い言葉のレスバにも、絶対こちらは汚い言葉は使わないことを心がけています

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 14:45:08 

    >>78
    一人暮らしだから毎回1合しか炊いてないんだ
    夜に炊いて(ご飯を炊いてる間におかずを作る)半分食べて、残りを朝お粥にして食べて、土鍋を洗うついでにお米研いで水に浸しておいて夜に炊く
    ってルーティーンがちょうど良くって、毎回炊くとなると朝からお米を30分水につけとく時間が取れないんだよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 14:46:53 

    >>5
    不便を楽しんでる人ってイメージ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 14:49:48 

    ユーチューバーの奥平さんみたいな生活している人?
    奥さんミニマリスト辞めたのかな?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 14:49:49 

    >>92
    ドMかw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 14:52:40 

    丁寧な暮らしって例えば昔の田舎のおばあちゃんみたいに自家製なんとかとか作ったり畑たがやしたりみたいなイメージ。都会だとどういうのなんだろ。発酵食品つくるかんじ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 14:55:01 

    >>1
    私おととしぐらいまでは 丁寧な暮らしwww買えば良くねwww ってタイプだったけど、この世界情勢不安と災害過多で考え改めたわ
    何でも自分でできるひとが最強です
    とりあえず味噌は自作始めた笑

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 14:57:26 

    >>30
    80代元気ばぁちゃん、素敵ですよねぇ
    真似したいことが沢山なので少しずつ習慣として取り得れていきたい!と思いつつ、めんどくさい方が勝ってしまってダラダラしてしまう

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 14:57:38 

    >>1
    偉いなー
    私も5時起きの生活がしたくて
    どうしたら実現出来るか考えてる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 14:57:40 

    >>1
    念のため聞くけど夕方5じゃなくて朝5時に起きてるのよね?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 14:57:41 

    去年から梅干し漬け始めました。
    秋には自家製干し芋作りました。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 14:59:20 

    >>55
    さらに煽りの返信が来て終わりがなくても?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 14:59:31 

    ゴーヤ茶を作ってました
    ゴーヤも自分で栽培したいなと思ってましたが
    引っ越して空気の悪い土地になったので
    ゴーヤを干せなくなりやめましたw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 15:00:53 

    NHKのベニシアさんの京都古民家暮らしすきで見てたけどのくなられて寂しい。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 15:02:06 

    >>29
    丁寧な暮らしに憧れて自家製味噌を作ったらカビ生えて捨てました

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 15:02:39 

    >>101
    うん
    だからめっちゃレスバ好きな人に見えてると思うw

    でも前に「自分のアンカーだけスルーされると凹む」ってコメ見てから、全部返すようにしてる。本当は平和にコメやり取りしたいから、こっちはできるだけ丁寧に対応してる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 15:02:49 

    田舎に住んでる母。
    父が作ってるトマトを煮て瓶詰めにしたり、ルバーブでジャム煮たり、干し芋作って年間通して漬け物つけてる。

    冬は編み物して人にあげてるし、やってることはいわゆるていねいな暮らしなんだけど、年がら年中忙しそう。でも農家や田舎の人って意識せずともそういう暮らし方してる人が多いかも。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 15:05:53 

    >>87
    縁側で日向ぼっことか憧れるわ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 15:08:22 

    >>45
    ハンドクリーム塗るときに毛並み整えてるよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 15:09:59 

    >>3
    これは正しいトピ画

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 15:12:23 

    >>15
    この朝ごはんが丁寧なら毎日食べてるよ。なんならバナナもつけてるし。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 15:12:59 

    >>6
    何故www

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 15:14:57 

    >>1
    丁寧な暮らしって太陽と共に起床して白湯を10分ぐらいかけてゆっくり飲んで、朝ヨガで体内調節をして、休日は梅仕事をするみたいなのじゃないの?
    丁寧な暮らしの人って「梅仕事」好きだよねw

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:53 

    >>1
    想像と違った丁寧な暮らしだった。


    酵母作って食パン焼いたり、スコーンやクッキーケーキも焼く
    梅、らっきょう、味噌を作る
    乾物が大活躍
    お茶は煮出して水筒を持ち歩く

    セーターは手編み

    掃除機もかけるけど雑巾掛けやモップも使う


    私、丁寧な暮らしではなく、美味しいものを安く作って食べたいから。
    セーターもウール100%やアンゴラの毛糸で編んだ方が暖かく長持ちするから
    因みにフルタイム勤務です。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 15:36:09 

    >>1
    丁寧にと心がけながらも、せっかち丁寧になるので

    ゆったり丁寧さんになりたいです。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 15:36:10 

    >>1
    丁寧な暮らしというよりキラキラ女子の日常って感じ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 15:47:10 

    >>99
    横だけどそうだね。じゃないとお昼にジョギングが出来ないし。でもそこは21時って丁寧に書いてくれればね笑

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 15:50:26 

    >>87
    文末のハイが好き

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 15:51:46 

    味噌や麹を手作りしたい。美味しいんだろな?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 16:03:36 

    >>15
    パンが自家製酵母で苺が自家栽培かな

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:05 

    >>2
    丁寧な暮らしと違うでしょ
    言うなら充実した暮らしだよ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:32 

    これから買い物に行って夕飯と明日のお弁当作る。後は早めにお風呂入ってのんびりする。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 16:06:29 

    >>11
    それはそれで幸せな暮らしと言う

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 16:08:01 

    >>36
    それ、全部やってますわ、50歳。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 16:09:02 

    >>82
    丁寧だ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 16:09:37 

    >>108
    丁寧だと思う

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 16:25:25 

    味噌とかパンはどうでもいいけど手編みのセーター作れる方はうらやましいなぁ
    編めるようになりたくて一式揃えたけど肩こりと疲れ目で断念したわ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 16:31:38 

    >>118
    味噌は何年か前から作ってます。
    普通においしいよ。
    でも「まずい味噌ってどんなんだ?」と思うぐらいの味音痴だけど。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 16:35:56 

    味噌→大豆むしてつぶして色々混ぜて半年ぐらい放置するだけ
    干し柿→皮向いて熱湯につけてつるして放置するだけ
    青梅の砂糖漬け→種とって砂糖にぶちこむだけ
    マーマレード作り→砂糖ぶち込んで煮るだけ(皮のゆでこぼしもしない。苦いほうがおいしいから)
    ハーブチンキ作り→ハーブを無水エタノールにぶち込むだけ

    はじめる前は「丁寧な暮らしイケてる!」
    って思ってたんだけど。
    丁寧とは…?

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 16:50:34 

    今年初めて梅干しにカビがさいて物凄くショックだった。減塩もしてないし冷蔵庫保存だったのに。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 16:56:25 

    >>87
    やすこ?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 17:46:14 

    >>70
    昨日も別のトピに書き込んでませんでしたか?
    かなり広いお庭なのでは?
    いいなあ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 17:55:40 

    >>15
    これだけじゃ足りない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 17:59:23 

    >>1

    私はそれにプラス、筋トレ、弁当作り、自炊、週2の全身ケアなど色々してる。でも丁寧な暮らしだと思ったことない

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 18:02:52 

    >>1
    いいなあ
    今まで5時起きなんて自発的にした事ない気がする…笑

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:45 

    >>70
    塩柚子を作ってみたいのだけど、どんな料理に使ってるの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:13 

    >>129
    冷蔵庫が古くなってる?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 18:32:49 

    >>1
    素敵ですね!
    ご自身を大切にされていて気持ちよく過ごしている感じがします。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 18:44:48 

    >>53
    100均の冷凍ご飯用の容器使うと
    解凍しても炊きたてみたいにフカフカ

    鍋で一週間分炊いて保存してる
    丁寧というよりズボラ向きかもですが

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 19:41:25 

    家は全て無垢で建てて壁紙無しで漆喰。
    朝薪ストーブつけてそれで鍋で米を炊いてる!
    休日は薪割りとか柱に柿渋を塗ったり
    できるだけ昔ながらの生活をするように心がけてる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 20:35:39 

    >>135
    ぽん酢に追い柚子として
    肉うどんに柚子こしょうの代わりに
    漬物の柚子大根を作る時に加える

    家ではこのくらいの用途しかないのですが作ってすぐにジッパー付き袋に入れて平らに薄くして冷凍保存しておいて、使う時には冷凍のまま折って使っています
    作ってすぐに冷凍するといつまでも風味が飛ばず美味しく使えます

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 20:37:34 

    >>131
    書き込みました
    普通よりちょっとだけ広めかもしれませんハイ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 20:41:11 

    >>3
    サムネなんで、ド、ド、ドリフやねんてみにきたら
    ていねいていねていねーいか!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:20 

    今日は、朝から家族でお味噌を仕込みました。
    お昼を食べた後は、家族で公園へ行って買い物して帰って来ました。
    これから、寝るところです

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 21:51:23 

    >>53
    同じく土鍋で炊いて余った分を一膳ずつラップで冷凍してる
    解凍しても炊飯器ご飯より美味しく食べてるよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 21:54:35 

    >>139
    薪ストーブと相性の良い建材で素敵な家だね!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 22:03:47 

    >>140
    冷凍!それなら長期保存できますよね
    ジャムを作ろうかと買ってあるので早速作ってみます
    もしかしてジャムも冷凍してますか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:33 

    >>5
    主さんが丁寧な暮らしなら自分もそこそこ丁寧になってしまう

    私は雑な暮らしだけどご自愛はしてるみたいな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:59 

    >>146
    ジャム自体は冷凍ではなく煮沸した保存瓶に出来立て熱々を入れて直ぐに蓋をして冷やして常温保存してます
    ジャムの瓶を開けた後は冷蔵庫で保存します
    ホット柚子を作る時、皮とワタが残りますので
    それを刻んで冷凍保存しておいて、スマイルカットをして冷凍保存した柚子の実と一緒に冷凍柚子で作るレシピのジャムも作ります
    ほろ苦いのが好みなら皮はゆでこぼさすそのまま刻んで砂糖を加えて煮るだけ
    苦くない柚子ジャムにしたい場合は皮だけ1度ゆでこぼしてから果汁と刻んだゆでこぼした皮と砂糖を混ぜて煮ると冷凍柚子で作る柚子ジャムが出来ます

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 23:25:34 

    >>148
    詳しくありがとうごさいます!
    柚子が好きで毎年柚子ジャムを作るのだけど楽しめる期間が短く感じて
    今年は長く楽しめそうです

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 07:25:34 

    >>93
    ダイラはそもそもミニマリストではなかったような?
    というか、ビジネスミニマリストのMさんとはまだ婚姻関係継続中?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 09:14:55 

    丁寧な暮らしに欠かせない梅仕事

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 13:08:05 

    >>1
    いろいろ言ってる人いるけど気にしなくて大丈夫です。
    充分丁寧だと思います!
    むしろ丁寧の定義についてあれこれ言ってる人は一体どんな暮らししてるの?って感じなんですけど…
    (マイナス食らいそうだけど本気で気になる)

    私はお花を飾ること、読書、毎日の掃除を日課にしてます。最近麹調味料を仕込みました。完成が楽しみ!

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 18:24:15 

    市民農園で育てた大豆で味噌を仕込みました

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 23:53:58 

    >>1
    主は全てのコメントに1件1件丁寧にコメ返すべき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード