ガールズちゃんねる

「電子レンジ調理する人嫌い」名指しで批判された料理コラムニスト 「神対応」に称賛の声「素敵すぎる」

294コメント2024/01/16(火) 14:10

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:19 


    X上で「DAIGOの台所を毎回見てるんだけど、私は電子レンジ調理する人嫌いなんだよなぁ。絶対美味しくないの」という意見が投稿された。

    山本さんは「そのお気持ち、わかります。絶対フライパンのほうが美味しいやろ!て料理ありますよね」「でもこのうどんに関しては、お鍋と味変わらないです!」「選択肢の一つとして使ってもらえたら嬉しいなと思います もちろんお鍋で作ってもらっても嬉しいです!」などと返信した。

    フォロワーからは、大人の対応をした山本さんに称賛の声が集まり、「山本ゆりさんのレシピに出会って、電子レンジがこんなにできる子なんて!と見る目が変わりました」「私もこういう返しができる人になりたい」などと投稿が寄せられた。

    +421

    -22

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:17 

    DAIGOこんなイケメンだったか!?

    +238

    -31

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:25 

    ダイゴのこの番組って人気あるの?

    +200

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:46 

    >>2
    メイクしてる

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:05 

    何でもかんでも電子レンジすぎて、それ鍋1個出してやった方が絶対楽やろ!ってレシピもあるよね笑

    +580

    -16

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:37 

    DAIGOの衣装はなんぞや

    +105

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:39 

    山本ゆりさんと、岸田奈美さんのブログは同じ雰囲気がする。
    優しくて、賢くて、クスッと笑えるブログ。

    +191

    -45

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:23 

    美味しくないのはちょっと分かる
    時短には本当便利だよね

    +318

    -17

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:23 

    TSUTAYAの地下の冷食食べ放題ってどうなの?

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:28 

    確かにレンジ使わない方が美味しいけど山本ゆりさんの時は初心者でもできるがコンセプトだからね。調理の煩雑さで自炊しなくなったら元も子もない。

    +549

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:53 

    「DAIGOの台所を毎回見てるんだけど、私は電子レンジ調理する人嫌いなんだよなぁ。絶対美味しくないの」

    こういう人、自分と他人の区別が出来ない病気か何かなの?ガルでもよく見るんだけど

    +789

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:18 

    山本ゆりさんはTwitterのめんどくさいコメントにもこうやってあっさりした返信を丁寧に返してるよね
    大変だと思うけどこれもまたこの人の人気の理由の一つだと思う

    +615

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:51 

    レンジが嫌なら自分が料理するときに鍋なりフライパンなりに置換えて作ればいいじゃん

    レンジの良さは手軽さよ
    少々出来上がりの味が違っても、鍋とか洗う手間を考えるとレンジに頼っちゃう

    +323

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:57 

    DAIGOさんは何というか、角がなくて見ていてほっとする。
    そして人間的な品を感じる。
    マナーとかそういうことではなく、その人の持つ「品」って、育ちの良さだけではない個人の資質もあると思う。

    +301

    -18

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:25 

    20年も30年も前のレンジで調理してたらそりゃおいしくないわよ
    ちょっといいレンジに買い換えたらもうぜんぜん仕上がり違うわヨ!

    +154

    -14

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:57 

    批判した人、ゆりさんからの返信にうぜえーってエアリプしたあと鍵垢にしたみたいだね

    +258

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:26 

    >>11
    ただの感想じゃない?
    ○○は嫌いってだけでかみつく人が問題だと思う

    +16

    -125

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:28 

    豚塩だれおろしうどん美味しそうだったよ〜。
    私も作ってみようかなって思った。

    +150

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:46 

    電子レンジの料理研究家さんなら
    40年くらい前から村上祥子先生がいるし

    +39

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:05 

    >>14
    受け答えとかフォローが一つ一つ優しいよね。
    安心して観ていられる。

    +152

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:18 

    >>16
    ダサいなぁ

    +379

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:06 

    >>6
    スペイシーハグ思い出したわ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:20 

    >>4
    お化粧上手でうらやましいよ…

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:27 

    >>7
    岸田奈美って...

    +9

    -11

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:28 

    >>16
    山本先生完全勝利

    +362

    -7

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:53 

    冷凍うどんをチンした場合と湯煎した場合は
    どっちが美味しいかは明らかだけどゆでなら一緒なのかな

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:54 

    >>16
    うわ、気持ち悪いねw

    +290

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:19 

    レンジの方が美味しくなる場合もある
    例えば、とうもろこし
    絶対とか言うヤツは料理をちゃんとやっているのか疑問に思う
    レンジの手入れ(掃除)をしていないと加熱ムラができて美味しくない場合もあるんで…

    +124

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:30 

    >>1
    私は電子レンジ調理する人嫌いなんだよなぁ。絶対美味しくないの。

    なんでわざわざ書き込むの?
    あなたが電子レンジ調理しなきゃいいだけでしょ?
    って思う。

    +299

    -8

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:34 

    >>14
    格付けでポンコツだったのもぼんぼんらしくて良い

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:08 

    「電子レンジで調理したご飯が嫌い」ならまだわかるんだけど「電子レンジ調理する人が嫌い」はよくわからないな

    +236

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:31 

    >>11
    心の病気なんだよ。きっと

    +235

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:08 

    こういう文明の利器を否定する人は、あえてめんどくさい手段を取る、お料理上手で丁寧な暮らしをする素敵な自分が好きなだけ

    +76

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:34 

    >>11
    思うだけならいいけど
    どうしても周りに言いたい人っているよね
    実生活どうやって生活してんだろってちょっと気になる

    +356

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:01 

    >>6
    きっとスターダスト時代のやつだよ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:16 

    >>11
    自他の境界線が曖昧でかつ自分の価値観が絶対なんだろうね。
    だから自分の価値観と少しでも違うとスルー出来ないんだよ。

    +260

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:23 

    >>12
    Twitterやブログでしょーもないこと聞いてる人とかメインの材料ないけどどうしたらみたいなコメントにも、よく答えてるなと思うw
    見てるこっちが自分で考えろとツッコミたくなる時ある

    +206

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:26 

    >>11
    いるね
    しかも説教コメントで返信してくるからウザいったらない

    +170

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:35 

    >>12
    この前もクリスマスのフライドチキン、米粉でできますか?って質問に対して実際に米粉で試してから返信してあげてたよ
    全方位に気遣う方だよね

    +261

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:19 

    Yahooニュースの一覧なぞってるのかな
    さっきYahooニュースで見たのばかり上がってるような

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:25 

    >>14
    品があるよね、所作も全部きれい
    でも時々人の話(ちょっとした笑うところとか)をスルーしててオイ!聞いてるか?!って思いながら見てるw
    多分作業に集中してるだけなんだと思うけど

    +85

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:18 

    レンジで作るガトーショコラ簡単なのに美味しくてたまに作るよ

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:04 

    >>11
    相手を傷つけたり蔑まないと自分保てない人っているよね
    しかも人選んでやってる

    +221

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:50 

    >>6
    DAIGO☆STARDUSTだな

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:53 

    >>11
    ガルでもめっちゃおるよね
    お前の好き嫌いなんか知るかよって思う

    +209

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:33 

    >>33
    本当にそれ。洗濯機や掃除機も否定しろよって思うわ

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:52 

    >>34
    こういう人
    「電子レンジ調理する人嫌い」名指しで批判された料理コラムニスト 「神対応」に称賛の声「素敵すぎる」

    +98

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:03 

    >>11
    私は電子レンジで作るの嫌いだなあ ← まぁ分かる
    私は電子レンジで調理する人嫌いなんだよなぁ ← ???

    +329

    -6

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:44 

    焼きそば作る時とか
    麺をレンチンしとくとほぐれて炒めやすいよね

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 00:49:41 

    >>11
    いるよねこういう価値観押し付ける人!口に出さなきゃ死ぬ病気なんだーって思うようにしてる

    +128

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:12 

    アリさんマークの引越社が赤井英和からDAIGOに変わったぽい。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:00 

    >>14
    たしかに、威張り散らして勘違いしたお山の大将になってもおかしくない環境や家柄なのに、
    悪い遊びに走ることもなく、人柄も本当に角がない
    親御さんやお祖父様お祖母様みんなしっかり育てたんだろな
    お姉さんも漫画家さんとかいってたよね
    こういう良い人と接すると自分も周りも優しい空気になる
    お子さんも愛されてまっすぐ育ちそう

    +53

    -7

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:09 

    レンジ調理したものが嫌いなだけでレンジ調理した人まで嫌いになるなよw

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 00:56:53 

    レンジで調理する人嫌いなら番組を見るなよ

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:52 

    >>11
    絶対おいしくないって思うならわざわざ見ずにテレビ切ればいいのに

    +155

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/13(土) 00:58:27 

    >>33
    レンチンじゃなくて、蒸篭使って蒸さないとダメとかいるね
    マズイっていうけど目隠しして出されたら違いわからなそうな時でも過剰にいう

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 00:58:41 

    ご飯作るの大っ嫌いな自分でも簡単に作れて、なんか頑張った感まで出るから
    山本ゆりさんのレシピで我が家はほぼ構成されています。
    おかげでいつまでも腕は上達しません。笑

    きっと1つ1つのレシピ考えるのにも色々試行錯誤なさってるんだろうなと思います。
    いつもありがとうございます✨

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/13(土) 00:58:42 

    >>16
    いやいやっ、最初にウザイ事言った奴だーれ?って感じだわ😒

    +274

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 00:59:22 

    >>19
    徹子の部屋でみたマグカップカレーだったか肉じゃがだったか、画期的だったわ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/13(土) 00:59:41 

    >>12
    いい人ね
    あんまり変な人は相手しなきゃいいのにね
    そういうわけにはいかないのかしら
    お疲れになりませんように〜

    +104

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:04 

    料理初心者もだけど、小さなお子さんいるとレンジだと目を離しても大丈夫だからいいんだよね
    夏場なんかはなるべく火を使わず作りたいし
    ご飯作りって日々やり続けないとだから、苦痛のないように工夫していかないと続かない

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:05 

    >>24
    何?
    …って

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:44 

    >>5
    ある
    ボウルでカルボナーラとか何回もチンして作る動画見てると、もうフライパンで作らせて!と思う

    +141

    -6

  • 64. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:36 

    >>2
    ずっと若かりし頃の写真がチラつくんよ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/13(土) 01:08:25 

    ミートボールは電子レンジでも美味しいよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 01:10:17 

    >>1
    レンチンが多いなーとは思うけど
    それよりもDAIGOの絡みとかがちょいしつこいw

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 01:13:10 

    電子レンジ便利だけどなんか嫌になった人です。
    一人ぐらしですが全てめんどくさい。。
    いつも一人鍋に食材ぜんぶハサミできってぶちこんで煮て最後ゴマ油少しにスリゴマ(健康ありき) 
    最後こだわりの味噌を溶かす。
    を週5くらい。。美肌になりました。
    なんの話や笑。

    +5

    -23

  • 68. 匿名 2024/01/13(土) 01:15:17 

    >>52
    ザ!純粋DAIGO

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:09 

    >>14
    この番組の前の司会者って確か上沼恵美子だったよね?
    ゲストを呼んで一緒に食べるみたいな。
    ゲストが毎回萎縮してたのと、恵美子が一人でベラベラ喋ってるだけだったから、DAIGOに変わって大正解かもね。

    +37

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:33 

    本当嫌な人いるよね。
    ゆりさん素敵な対応。いい人だな。

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/13(土) 01:21:34 

    >>3
    上沼恵美子のおしゃべりクッキング時代からの習慣で見続けている人は多そう
    恵美子時代は和洋中1人ずつだった先生が2人ずつになり、出番少なめの先生もいるのでなかなか顔と名前が一致しない

    +89

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/13(土) 01:22:29 

    >>11
    一緒に食事してる相手が自分の苦手な物食べてた時に「うわぁ……よくそんなの食べられるね。私大嫌い」って平気で言ってくるタイプね

    +184

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:07 

    >>39
    料理本でも至る所に吹き出し💬がついてて、生姜のすりおろし「すったほうがいいけどチューブなら〇cm」、エビの下処理「エビに臭みなんてないわ!という人はしなくても大丈夫」とか大阪弁でいっぱい注釈が書いてあるの。「適宜」なんて不親切な分量ないよ。一見おもしろくてガサツ感出してるけど実に丁寧な方。

    +186

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/13(土) 01:27:14 

    >>39
    すごいなー。
    まさに料理"研究家"だわ。

    +109

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/13(土) 01:30:09 

    >>19
    電子レンジで発酵させる捏ねないパンとかね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:22 

    電子レンジ神だわ。うどんにしてもレンチンしたムラがある美味さがある事をを知らぬ者が言っとるだけである。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:18 

    >>12
    このときのツイートはコメントしてきたんじゃなくてゆりさんがDAIGOの台所でエゴサして引リツしたらいしいけど

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:44 

    >>8
    なんか食材が変な感じになる時あるよね。
    レンジの性能の問題かな。

    +34

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:15 

    >>33
    ズボラだけど、肉だけはレンジで加熱するの怖い

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:56 

    >>16
    これは山本ゆりさんが悪いよ
    つぶやいただけなのに、100万のフォロワー持つアカウントで返信したら信者が特攻してくるのわかりきってるじゃん
    ファンネルって呼ばれる行為でSNSじゃ相当嫌われてる

    +17

    -212

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 01:37:38 

    私、破滅的に料理が出来ないのに家を出てしまって、
    それを知ってる仲良しのママ友が山本ゆりさんの本をプレゼントしてくれて、大袈裟な表現やと自分でも思うけどホンマに世界が広がったよ!

    自分がぶり大根を作れる日がくるなんて思わなかったもん!

    でもそれは家族が少ないから電子レンジで作ったおかずで生活が出来た訳で家族が多い人には向いてないし、電子レンジで作るより、普通に作った方が簡単やんと思う人もいると思うけど、私は山本ゆりさんの電子レンジで作る料理の本で確実に助かったし、この本をプレゼントしてくれたママ友にも感謝してる。

    得意不得意、合う合わないって絶対あるものやし、全て認め合えないのは分かってるけど、救われた人間もいるよって事は知って欲しいです。

    私は山本ゆりさんの回し者ではないよー!
    世の中、多様性を認めろ!みたいな空気になっててこの事もそんな風に捉えられたら嫌やから言うけど、本の中で紹介された料理も作ってないのいっぱいあるしw

    長文失礼しました。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 01:39:37 

    >>80
    それってファンネルじゃんって引リツしてきた他のひとにもそうですよね~ついついやってしまいまきた、こういうところですよね~ってコメントしてるね
    ゆりさん好きだけどあれ?ってなった
    もちろん攻撃的な意図はないんだろうけど

    +12

    -40

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 01:41:36 

    山本ゆりさん好きでフォローしてて本も持ってるけど、「エゴサ普段はしないのに」は大嘘だと思った。番組以外の、エゴサしないと出てこなさそうなツイートとかによくリプしてるもん

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 01:42:27 

    紫藤先生がイケメンで楽しみにしてるのに
    全然出演なくて寂しい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 01:44:18 

    >>82
    ゆりさんの返信はとても丁寧だし別に間違ったことは言ってないんだけどね。
    そしてこうやって記事にされて更に追い詰めていく
    番組見ながらマイナスの感想つぶやいただけですこの仕打ちは酷すぎ

    +27

    -29

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 01:46:09 

    >>16
    ちっさ

    +28

    -5

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 01:49:09 

    >>77
    え?そうなんだ…それはちょっと
    この方のファンが総攻撃しに行きそうやん

    +13

    -8

  • 88. 匿名 2024/01/13(土) 01:51:40 

    >>85
    迂闊に感想呟けない

    +12

    -14

  • 89. 匿名 2024/01/13(土) 01:51:59 

    >>11
    この山本さんて人は毎回出てる人なのかな?それなら毎日みるほどファンじゃねーか!てなるわ いちいち返さないでいいのにと思っちゃうけど、テレビ出る人は大変だね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 02:19:07 


    毎回見てるって、この方が働いてるのか専業主婦やってるのかどちらかわからないけど、相当暇を持て余してるんだね。

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/13(土) 02:20:32 

    ブロッコリーとかは、たっぷりのお湯で茹でたい

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2024/01/13(土) 02:27:58 

    >>11
    Xってただのつぶやきツールじゃん。私はってつけてるし、誹謗中傷もしてないし。
    否定的な意見言っただけで病気っていう方が病気では

    +4

    -41

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 02:29:17 

    いいオーブンレンジに変えたら普通にレンジで十分美味い。レンジによってもだいぶ違うと思うぞ。しかも油散らなくて片付けも楽だし

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 02:31:18 

    >>90
    DAIGOファンなら録画してるかもだし
    いつも見てる=暇 って極端だし見てる人達に失礼だ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 02:42:37 

    >>3
    どうだろ。私は上沼恵美子の頃の流れでなんとなく見てるけど、正直前の番組の方が良かった。最後にDAIGOが皿洗いしながら独白するとことか要らないしなーって思う笑

    +34

    -22

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 02:44:26 

    >>1
    これは懐かしのDAIGO☆STARDUST!!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/13(土) 02:45:02 

    >>90
    必ず毎回って訳ではないけど、ウチにいてテレビつけてる時は何となく見てる。あ、ごめん専業主婦なんだわ。夫が甲斐性あるので😉

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/13(土) 02:46:40 

    >>3
    私はたまに見るよ
    最初のうちは先生たちがDAIGOが包丁使っている間ずっと傍についていたんだけど、最近はDAIGOに任せて自分も別の作業していたりする
    ちょっとずつDAIGOが成長している

    +202

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/13(土) 02:47:55 

    >>11
    電子レンジ調理が嫌い、でなくてする人が嫌いというところがね。
    絶対美味しくないならやらなければ良いのだし、する人をそれだけの理由で嫌う?

    +96

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/13(土) 02:49:42 

    >>84
    結構前にオムライスの回は見た
    STLってケチャップで書いてあったやつ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/13(土) 02:50:45 

    >>12
    この方は本当に神対応だと思う。この人のレシピってスタンダードな調味料で作り上げるのが特徴なのに、なんかの簡単レシピで、一人暮らしの家には◯◯も××もない、調味料揃えるだけで手間だし簡単ではないみたいな感じのリプついててさ。でも丁寧に、ごめんなさい、ない家も多いですよね、とか返してて。うろ覚えだけど確か醤油とかそんなレベルの調味料よ。基本の調味料すら買わずに自炊レパートリーなんか増やせるわけがないし、自分にとって簡単じゃないからってこれは簡単とは言わないなんてリプつけられて、それにへりくだって丁寧に返信しててほんと大変だなと思った。

    +107

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 02:51:15 

    >>3
    DAIGOの成長を楽しむ番組だと思って時々見てる

    +165

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:48 

    >>85
    マイナスの感想呟くなら、それに対するマイナスの感想返されることもあるよってだけでしょ
    不特定多数の人が使うSNSで、自分は良くて他人はダメなんてワガママ通用しないよ

    +72

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 02:59:14 

    便利だし普通に使ってほしいですが。
    私わ怖くて避けてる使ってない。

    電子レンジを利用した食物サンプルを摂った被験者には大きな変化が現れた。ヘモグロビン値の減少とコレステロール値の増加、そして白血球が短時間ではっきりと変化することも確認された。

    を見てから全く使ってないw

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 02:59:27 

    >>48
    なんでその人自体が嫌いってなるんだろうね??私もレンジ調理の豚肉が苦手でそういうのは作らないけど、山本ゆりさんのレシピは本も持ってるしブログも読んでるしキャラも好きだわ。

    +80

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 03:12:24 

    >>3
    TVerで欠かさず見てる
    山本ゆりさんの日が一番好き

    +106

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 03:35:17 

    >>1
    山本ゆりさんて改めて見るとお姉さん(影木栄貴)に似ているね。系統が同じというか

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 03:46:39 

    >>5
    電子レンジ5分以上とか使うの、なんか罪悪感あるわ
    私だけかな

    +83

    -18

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 03:52:34 

    >>101
    横だけどめっちゃわかる
    材料の、醤油ないので塩でいいですか?肉が苦手なんですがどうしたら?豆乳無いので水に代えていいですか?みたいな、そんなん自分で考えて!適当にやっとけや!って言いたいような事に、いちいちキッチリ返信してるよね
    Xというかブログ時代からそういう人なんよね

    +70

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 03:53:24 

    そう思うなら自分は鍋やフライパンに置き換えて作りゃいいんじゃない。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 04:02:28 

    番組名書いて電子レンジ調理する人嫌いって書き方、暗に山本ゆりのこと嫌いって言ってるようなもんでは。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 04:02:38 

    >>8
    電子レンジって、何年前のやつかで性能もかなり違うしね
    うちなんてまだターン式の電子レンジだから、電子レンジ表記なんて大体あてにならないし、温めのムラもかなりある
    電子レンジ調理が美味しくレシピ通りできるのは電子レンジの性能が同じじゃないと難しいよね

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 04:03:46 

    >>92

    >>17とかなり似た文章だけどww同じ人なら草

    あと、病気なんじゃない?っていうのもしつこいと開示請求出来るから気を付けなね

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 04:17:59 

    >>98
    子供かw

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 04:21:37 

    >>72
    欲しかったバッグを奮発して買ったんだーに対して私そのブランド嫌いなんだよねって言うヤツね。

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 04:23:17 

    >>12
    でもそれに対して更に八方美人とかリポストするのがいて可哀想になるよ...

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 04:24:15 

    >>106
    毎日平和だけど、ゆりさんの日は特に平和で二人でヘラヘラしてて面白いよね。

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 04:26:40 

    >>104
    おっ!
    私わ になってるよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 04:45:27 

    卵焼きはレンジじゃなくて、焼いたほうが絶対においしい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 04:49:51 

    >>80
    有名人に悪態で絡んだらファンも見てるんだからそりゃそうなるだろ。
    被害者面してるのが謎。

    +110

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 05:04:36 

    >>118
    別にかまへんがな。
    そんなこと言ってると皆んな老けますよう〜

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 05:05:48 

    >>115
    そんなヤツいないだろ!笑

    +0

    -13

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 05:06:01 

    大根などは出し汁の中に浮かべて根野菜ですレンチンすると煮込むより短時間でほろほろになって便利なんだけどね 便利なものを否定しなさんなオバサンって思うだけ 愛情とかで美味しくなるとでも思ってるのかな?w 昭和じゃあるまいし

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 05:07:43 

    >>121
    日本語間違ってるんだわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 05:09:41 

    >>17
    別にアンタの嫌いを押し付けなくて良いし知ったところでどうでも良いんだわw私私の人かなw

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 05:15:32 

    >>11
    毎回見てる位ファンなのに、結局アンチなのか?なんだかめんどくさい人だよねぇ

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 05:18:28 

    DAIGOの台所じゃなくてDAIGOも台所なのよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 05:18:59 

    >>109
    すごいよね
    リュウジは最近そういう質問に疲れて、「買え!」って言ってたけどそう言いたくなる気持ちわかるもんw
    代替え案いちいち聞かれるの普通ならうんざりすると思う

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 05:29:59 

    >>48
    これ
    調理方法じゃなくて"人"が嫌いなのが引っ掛かる

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 05:52:08 

    >>72
    義父だわ
    手土産を渡したら「ありがとう、でもオレこれ嫌いなんだよね」と言われたわ

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 06:01:53 

    >>1
    あれ?北陽の虻ちゃんじゃない方?

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 06:03:13 

    >>130
    魔女の宅急便の子みたいな義父だねぇ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 06:03:24 

    >>7
    誰だか知らないけど頭悪い人に引き合いに出されて可哀想

    +2

    -8

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 06:04:26 

    レンジをバカにするのって主に高年齢層に多い
    お鍋偉い偉い

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 06:09:07 

    >>1
    山本さんのレシピ簡単だし美味しいから好き。
    世の中電子レンジでの調理しか出来ない人もいるから、良いと思うけどな。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 06:12:47 

    >>74
    だね!
    料理研究家って自称だから、誰でも名乗れるもんね。
    ちなみにレミは料理愛好家だったような。

    +42

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 06:23:48 

    呟くだけなら番組名まで載せての批判もいただけないし

    わざわざエゴサして良い人っぽくみんなの前で晒してファンに攻撃させるのも、
    どうかな。

    Twitter依存だと思う。

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 06:33:15 

    >>11
    わたし○○嫌い! って言いたがりな人いるよね
    こちらから何も言ってないのに

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 06:40:04 

    >>29
    しかもさ、電子レンジ調理をするのが嫌い、ではなく電子レンジ調理をする「人」が嫌いって
    わざわざ攻撃してきてて性格悪いよね

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 06:45:30 

    >>85
    書き方の問題じゃない?電子レンジ調理は好き嫌いあるだろうけどそのレシピを考案した人まで嫌いと言わなくても良いと思うよ。そのレシピ使わなきゃ良いだけなんだから

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 06:49:23 

    料理苦手な私はゆりさんのレンジ調理ならできるから本も3冊買ってとても活用してるよ!特に新婚時代はゆりさんに救われた!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 06:50:55 

    電子レンジで調理すると
    やっぱり食材に何かしら
    悪影響を与えるみたいで
    コーヒーを温め直したり
    ご飯を温め直すと味が変わる。
    うどんを温めたことはないけど
    経験上、試すつもりはぜんぜんないよ。

    +0

    -13

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 06:55:20 

    >>52
    父親は新聞記者だったので最初は社宅でつましく暮らしてたみたい
    もちろんお金には困ってなかっただろうけどそういう経験もしてるから親しみやすいのかも
    あと、DAIGOがおっとりあまり自分の我を通さない性質なのは、上にいる姉と兄がしょっちゅう取っ組み合いのケンカしてて、それに巻き込まれないように身につけた所作だと思う、って姉が自著で述べてた

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 06:59:22 

    >>12
    「○年に先に○さんが同じようなレシピを公開してました!」ってパクリ扱いでしつこくリプしてくる人に丁寧に返してた。相手しなくていいよね。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 06:59:35 

    >>5
    私のように鍋やフライパンを洗うのを凄く嫌がる人種もいます。
    なぜだかは自分でも分かりません。お皿とかは平気なのに

    +107

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 07:06:34 

    >>28
    とうもろこし、茹でるより絶対美味しい!
    手間かけた方(茹でる)が美味しくないなんてショックだったわ…

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 07:08:06 

    >>114
    DAIGOは全く料理したことないところから番組スタートして初回はDAIGOが調味料を測る度に「いいっすか?」と先生に確認をとると「バッチリです✨」と褒めてくれてた
    撮影時にはそのやり取りだけで数十分あったらしいからある意味子供より手が掛かってたw

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 07:09:07 

    >>1
    この前初めてレンジでかぼちゃの煮物作ったけどすごくきれいに出来た!びっくりした!しかもコンロみたいにそばについとかなくていい!
    と、レンジ調理も馬鹿にできないなと思ったとこなんだが…この人はレンジ調理がメインなの?レシピ本あるならまず一冊欲しい。


    +14

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 07:15:34 

    確かに電子レンジ料理ってあんまり...なイメージはある
    今度都市ガスからプロパンに引っ越すから電子レンジ駆使した方が節約かな?
    この人の料理勉強しよう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 07:16:52 

    >>1
    味はともかく頻繁に電子レンジ使用して何年も経つと健康被害があるっていう説の方が気になってる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 07:17:23 

    >>17
    「私は電子レンジを使ったレシピは美味しくないから好きじゃない」ならわかるけど、
    「私は電子レンジ調理する人嫌いなんだよなぁ。」って個人の主観で他の「電子レンジ調理する人」をまるっと否定してるからどうかと思う。
    そう思うなら自分は電子レンジ使わずに美味しいご飯を作ればいいだけなのに。

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 07:18:24 

    レンジや自動家電ってだけで下げる人って、効率や最適化や適材適所を冷静に見られず、手抜き=悪、手が掛かってる=尊いと信じたいだけの人じゃない?

    自分が労力を掛けたものは良い・良くなると思いたくて自己評価が上がる心理。
    認知バイアスの一種でイケア効果という言葉もある

    母乳神話や布オムツ神話にも通じる

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 07:18:41 

    >>115
    あんたの嗜好なんぞ知るか!だよね。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 07:18:55 

    >>130
    じゃあちょうどよかった

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 07:25:06 

    料理の時短や少量の煮物やスープに電子レンジをよく使うけど…

    ケーキだけは面倒でも美味しさ優先の為にオーブン使って焼き上げてる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 07:26:42 

    >>120
    絡んだないって
    つぶやいただけ

    +3

    -29

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 07:31:01 

    >>103
    視聴者同士で感想ぶつけ合うのとは違うんだよ
    ファンネルの怖さ知らないなあ

    +1

    -29

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 07:35:40 

    例えば、タマネギは元々甘みを持っていて、加熱で辛味成分が揮発や変化して消え、甘み成分は残るので相対的に甘さが増したように感じる。
    つまり、加熱すりゃ良いだけでレンチンでも甘くなる行程は変わらない。
    飴色に炒めるとより甘く……ってのは掻き回したりして物理的に細胞が壊れて甘み成分が舌に触れやすくなるから。

    サツマイモは加熱によりアミラーゼという酵素がでんぷんを糖に変えて甘くなる。
    アミラーゼは低めの温度でじっくり加熱したほうが良く働くから、短時間で即座に高温になるレンジは向かない

    料理が美味しくなる過程って化学。
    鍋、フライパン、レンジなどはそれぞれ特徴が違うだけでどれも道具や手段。
    食材の成分や欲しい味になる仕組みに適した方法を取るかどうかが大事で、上手くいかないのは道具が悪いんじゃなく使い方が悪い

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 07:36:33 

    >>1
    エプロン可愛い。ダイゴが着るとこんなチープなんでも本当に王子様みたいだなぁ。ゆりも可愛い。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 07:37:50 

    >>16
    小学生かよw

    +64

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 07:39:04 

    山本ゆりさんの料理大好き!総じて美味しい。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 07:45:58 

    >>15
    そうなんだ。

    20年前って事もないけど古いレンジ使ってて、
    どうもレンジ調理が苦手と言うか上手く火が通らなかったり、仕上がりがイマイチで、
    レンジ調理はそんなに好きじゃなかったんだけど、
    いいレンジ買おうかな。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 07:48:48 

    >>11
    毎回見てる→アラ探しするため?

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 07:56:11 

    >>60
    自分自身に対する批判みたいなのは見ないようにすると何かで語ってました。
    料理に関することだから対応したんだと思います。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 07:57:50 

    批判した人、プロフ見に行ったらジャニオタで「あっ…(察し)」ってなった。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 08:03:50 

    わざわざエゴサしてアンチを信者に攻撃させた行為はちょっと
    昔好きだった人もSNS始めてからこういう行為頻繁にしてて苦手になった

    +0

    -16

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 08:04:04 

    >>5
    日の通り具合が分かりづらいし、容器が熱くなりすぎて扱いずらいし、鍋のほうが早いし楽と思う事よくある。

    +36

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 08:05:25 

    >>31
    私もよくみる料理番組があるんだけど、
    例えば自分が洋食大好きだとしたら
    「あー今日は和食の先生かーハズレ回だな」とか思うときある。そんな感じなのかな。欲しい情報じゃないというか。
    私もレンジ料理はあんまり向いてないから、山本ゆりさんのレシピ本とかも読むけどレンチン系は読まないし。文字だけの表現って難しいね。ゆりさんはその点文章表現がすごく上手いなと思います。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 08:15:10 

    >>129
    こういう人はそもそも人間が嫌いなのよ
    多分ずっと〇〇な人嫌いだわ…って思ってると思う

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 08:16:43 

    >>74
    以前照焼きチキン自己流でレンジで作ったら美味しくないからネットで調べたら山本ゆりさんのレシピに行き着いた
    レンジで作っても美味しくできたけど更に美味しくしたかったらラップで蓋せずにレンチンって方法が載ってたけどレンジの庫内がトンデモナイことになるって書いてあってしかも実演してて笑った
    それ以降何かいいレシピって思ったらまず山本ゆりさんって感じになってる

    +62

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/13(土) 08:17:23 

    >>5
    時間通りにやっても上手く行った試しがない。よく使われてるガラスのボールとか持ってないから丼使ってるのが悪いのか?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/13(土) 08:17:23 

    >>91
    ビタミン逃げるよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 08:22:12 

    >>145
    大きかったり重いもの洗うのしんどいからじゃない?
    鍋やフライパンの場合、取っ手も面倒だし

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/13(土) 08:23:21 

    >>109
    ごくたまーに(過去にほんね1.2回かも)、「好きにしなはれ」って言ってるときもあったけどねw
    でも、ごもっともやわ

    +54

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 08:23:29 

    こういう話題だから言うけど、私も電子レンジで調理したのは好きじゃない。
    でも、電子レンジ調理をしてる人にそれをいうのは違うと思う。
    料理番組なんて作りたいと思ったら作るものじゃないの?

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 08:25:13 

    この人は公式ブロガーになった時にあなたは電子レンジをメインに書いてねって言われたんだって。それで山本さんもなんで?むしろレンジ使わない派なんですけど…って思ったけど従ったらしい。
    それでこの大ヒット。他の人もあなたはこういうのって振り分けられたって書いてた。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 08:26:02 

    >>142
    パイの子がここにも

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 08:28:40 

    「電子レンジ調理する人嫌い」名指しで批判された料理コラムニスト 「神対応」に称賛の声「素敵すぎる」

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 08:30:49 

    >>16
    鍵垢にする前に悪態ついたんだ!?
    鍵になる前に見たら普段はジャニーズのことばかり呟いてる人でフォロワーも少なかったから単純に「色んな人に見られるの恥ずかしい」って鍵にしちゃったのかと思ってた。
    番組名入れて呟いただけでご本人登場にはビックリしたんだろうけど悪態つかんでも良いのにね。

    +81

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 08:32:08 

    >>156
    あのさぁ、つぶやくったって家で1人でつぶやくのと違うんだから

    +38

    -3

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 08:32:27 

    >>165
    正月の何かが中止になって「つまんない」みたいな自己中発言しててうわ〜と思ってしまった。
    そういうの色んな人に見られたくなくて鍵にしたんだろうね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 08:35:47 

    >>34
    ガルで真っ先に「知らない」「誰?」って言いにくる奴とかね

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 08:37:06 

    ゆりさんのレンジレシピ大好きです!
    かぼちゃの煮物とサバの味噌煮はレンジの方が美味しいと思ってる!

    ってこの間別トピにも書いた。
    そのトピはレンジ調理美味しくない派だらけだった、、

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 08:37:47 

    批判ポストした人は単に好きなこと呟いただけなのに、って認識かもしれないけど、どんなことでもSNSで全世界に発信するってことは対象者がいるならその本人が目にする機会もあったり、違う意見の人に反論される可能性もあるっていうことを忘れちゃダメだと思う
    それが嫌ならフォロワーゼロで鍵垢でやるかそもそもSNSじゃなくて紙に書くとかスマホのメモ機能とか完全オフラインで、なんだと思う

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 08:44:02 

    >>98
    うちの姉も観てるらしい。成長している姿を見るのも楽しいし簡単料理も多いから参考にして作ってるんだって。私は時間的に観たことない。

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 08:47:40 

    山本ゆりさんのレンジで一発キーマカレーが簡単で美味しいから2週に1回は作ってる
    目玉焼きか温玉つけたらもう立派なご馳走!オススメ!
    【簡単!!!】レンジで一発*キーマカレー ※長いです | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
    【簡単!!!】レンジで一発*キーマカレー ※長いです | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebaameblo.jp

    【簡単!!!】レンジで一発*キーマカレー ※長いです | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba【簡単!!!】レンジで一発*キーマカレー ※長いです | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon...

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 08:48:00 

    >>45
    ガルならへーだけど
    SNSで本人に言ったりする人はどうかしてると思う

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 08:49:42 

    >>5
    レンジ○分して、取り出して混ぜてもう一度レンジで○分。最後にこれ混ぜてーって行程多くなると結局それにつきっきりになって他のことできなくなる要領悪い私です。

    +44

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 08:52:53 

    >>15
    野菜一つ温めるにしても、レンジより鍋の方がやっぱり美味しいと思うんだけど
    そんな事無い?
    ちなみに自分はたまにレンジ調理するよ

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 08:57:02 

    >>189
    物によるとしか

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 08:59:18 

    公式ブロガーはこういった意見にも当たり障りなく対応する講習も受けてます。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 09:00:22 

    >>11
    見なきゃいいのにこう言う人に限って何か物申したいからめちゃチェックするんだよね笑

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:54 

    >>15
    そうなのか!
    ちょっといいレンジっておいくらぐらいのやつ?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:13 

    >>103

    自由だしお互い好きに書けば良いとは思うんだけど
    意図していようがいまいが、結果的に多くのフォロワーが一人を吊し上げたり追い詰める形になるのは良しとされない風潮だと思ってた

    +3

    -12

  • 195. 匿名 2024/01/13(土) 09:17:56 

    電子レンジで調理した食べ物でなく電子レンジで調理する人って投稿するところがなんか意地悪だな

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:10 

    電子レンジよりも鍋でやった方が良い物もあると言った書き込みもあるけど、電子レンジのほうが面倒じゃなさそうなのに鍋で調理しないといけない冷食なんかもあるんだよね
    お湯沸かすの面倒だから電子レンジに頼りたい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/13(土) 09:22:34 

    >>16
    鍵アカにしたところで相手にされなさそう。

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/13(土) 09:25:15 

    手抜き云々以外にレンジの電磁波は危険とか言ってる人はアベマに出てた理系女の主婦のアカウントみたらいいよ
    5Gは危険!4Gへってとある芸能人が訴えてたけど無知ってダメだなって思った

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/13(土) 09:36:07 

    >>151
    頭にアルミホイル被ってるタイプの人間なんじゃない?w

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/13(土) 09:42:22 

    電子レンジのレシピ
    完成するまで、何度も失敗してるはず。
    爆発したり、硬くなったり。

    実験のように何度も繰り返して
    ・ラップふわっと掛けて~
    ・水を少し加えて~
    ・途中でかき混ぜて~

    どのくらい挑戦されたのかと思うと
    ありがたい。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/13(土) 09:44:33 

    山本ゆりさんレシピのレンジで作るカルボナーラ、子供のリクエストで何度も作った!
    あとフライパン料理もいくつか。チキン南蛮風とか、それにつける簡単タルタルソースとか、忙しい主婦には本当に助かるよ。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/13(土) 09:46:26 

    電子レンジ調理苦手なんだよなーだったら分かるけど、電子レンジ調理する人嫌いは悪意あるしその後のエアリプもダサいし性格悪すぎる。鍵アカにして逃亡するくらいなら最初から鍵にすればいいのに

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/13(土) 09:47:48 

    スルーせず、怒りもせず、淡々と説明する山本さんは大人だなあ。

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/13(土) 09:57:23 

    >>23
    メイクさん宛のことば??

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/13(土) 09:57:34 

    >>106
    1番、取り入れやすいレシピだから私も金曜は特に見てる
    昨日DAIGOがミトンをトングって言って爆笑してしまった

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/13(土) 10:01:52 

    >>19
    画期的な使い方編み出されていたね
    料理好きだから時間かけたいけどそれが出来ない時
    色々参考にさせて貰った

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/13(土) 10:11:45 

    >>5
    レシピ通りの時間で足りなくて何度も何度も温め直したり、ラップ破裂したり、温めすぎで沸騰したりで中身の汁や油でレンジの中が汚れて逆に手間が増えることある。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/13(土) 10:13:30 

    >>203
    ブロガーって読者なくなると困るからだいたいみんなこんな対応してる。わかります!からの前向きな意見。
    みんな同じ人に見えちゃう。

    言い返すのは一部の芸能人や、トップブロガーではない人だね。山本ゆりさんも以前はもっと違うコメントで対応してたよ。確か子育て話に対して批判的なコメントもらって、自分のことを知らない人にそんなこと言われても気にしない、みたいな。
    そしたら今度はそれに対しても批判的コメント多くて、自分が未熟だった、せっかく教えてくれたのにみたいな返ししてて、あー折れたなって思った。

    ブロガーって重箱つつかれまくるからね。

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/13(土) 10:16:06 

    >>48
    そうそう。他人が何使って料理しようとどうだっていいよね。
    なんで自分と違う人を嫌いって思うんだろう?

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/13(土) 10:18:09 

    >>185
    同じ同じ
    DAIGOの成長を見守りつつ簡単なメニューを見ているよ

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:14 

    >>15
    昔の女子高生は語尾カタカナでかく人多かったよネ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:27 

    >>114
    他の人も言ってるけど最初は計量スプーンもそーっと使っているし野菜切るのもゆっくりだったんだよ
    包丁も危なっかしい使い方はしないんだけど動作のひとつひとつがそーっとだったから他の料理番組と違う緊張感があったw

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/13(土) 10:23:15 

    そもそも日本の主婦って完璧を求められすぎなんだよ
    手の込んだ料理とかシェフかよ
    毎日シェフのように和洋中に栄養に全部フルで頭使え作れってのがおかしすぎる
    手抜きできるとこはどんどんしたらいい
    栄養だけ偏ってなければ本来そこまでこった料理を求めるものじゃない
    と世界を見て思った
    忙しすぎなんだよ日本人は

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/13(土) 10:24:12 

    この前のがるの山本ゆりさんのトピでも難癖つけてる人いたよw
    いちいち自分の基準に当てはめて文句言う人ダサいなって思う

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/13(土) 10:25:05 

    >>100
    書き忘れた
    これ紫藤Loveって書いたらしい
    皿洗いながら「紫藤先生なにも言ってくれなかったなーしとうラブ」って言ってた

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/13(土) 10:29:17 

    小さい子の子育て中だから、レンジのみで作れるレシピは助かる
    鍋は子どもが近づくと危ないし、焦げたりあふれたりするし

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 10:30:18 

    >>11

    「電子レンジ調理人嫌い」じゃなくて
    「電子レンジ調理する人嫌い」ってわざわざ書くのがなーと思うけど、
    毒を吐くしかできない陰モブにわざわざからみにいかなくても…とは思うw

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/13(土) 10:33:24 

    >>34
    友達や家族間で感想言い合うのはいいと思うんだけど、SNSに投稿する=全世界に発信する=本人にも伝わる事がある(本人を不快にさせる)って事が理解出来てないんだろうね
    今回みたいに本人特定出来る状態で批判する事をネット上に投稿するなら、実際に本人の目の前でこの発言が出来るか考えて投稿すべきだよね

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/13(土) 10:36:28 

    やっぱりレンジって美味しくないのか

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2024/01/13(土) 10:37:38 

    >>203
    スルーせずというよりエゴサ引リツ

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 10:38:53 

    レンジで肉調理するのは苦手だ…
    獣臭くなってまずくなる

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 11:03:30 

    >>28
    トウモロコシはわかる!たった5分で出来るし、ひげや皮の処理も超簡単でしかも美味しい
    あと、焼きは別として蒸したり茹でたりする根菜類はレンジの方が美味しい気がする
    水を使うとどうしても水っぽくなるのかもと思ってる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/13(土) 11:04:51 

    >>147
    自分だったらいいって言ってるでしょ!何回も聞かないでって言っちゃいそうだわ

    先生すごいわ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/13(土) 11:36:53 

    >>11
    Xでバズってるのってこんな口調で世間に不満言ってるのばっかだよ。
    Xでご意見番気取りのアカウントはありとあらゆるものに「なんだかなー」「うーん🧐でも自分はー」って冷静なフリして否定するのが主流

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 11:40:36 

    >>48
    電子レンジで作るの嫌い←だと100%自分の意見で責任取れないから日和っちゃう。
    電子レンジで作る人←語尾をふわっとして対象を人にすることでその人に矛先が向く。
    文句は言いたいけど責任は取りたくない人にありがちな言い方。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/13(土) 11:48:58 

    >>3
    習った料理は奥さんにも作ってあげてるらしいし、かわいいよ

    +46

    -4

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 12:08:29 

    >>173
    それはそうだよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/13(土) 12:44:50 

    >>16
    この人が鍵をかける瞬間を目撃した

    鍵かける前に、おばさん信者湧いてきたみたいなことも書いてた気がする

    毎週番組見てたみたいだから、基本的には番組のファンではあったんだと思う

    ゆりさんも批判に意見したというより、番組ファンと交流する感覚だったように見えたんだけどね

    でも、その主の過去の投稿みた感じでは
    リプ控えた方が賢かったとは思う

    +41

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/13(土) 12:59:28 

    >>189
    レンジよりお鍋、IHよりガスのほうが味は美味しいと思う。
    でも根菜とかお鍋でじっくり火通すよりもレンチンして下処理してからさっとあわせるほうがかなり楽だから私はついつい時短でやっちゃうかな

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/13(土) 13:11:48 

    >>225
    お見送り芸人が頭に浮かんだw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/13(土) 13:15:50 

    >>4
    みんな忘れてるけどV系だからね一応

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 13:21:52 

    >>194
    そういう風潮全部ひっくるめてSNSだと思ってる

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 13:27:10 

    いま熱源がレンジしかない生活してるから助かってる

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 13:51:09 

    DAIGOの褒めて褒めてがたまに…
    この番組のDAIGOは自分大好き構ってちゃんな感じで
    普段見てたイメージがガラッと変わるw

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2024/01/13(土) 14:01:47 

    >>2
    目がいつもよりパキッとしてて大きい

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/13(土) 14:09:53 

    これゆりさんだったのか
    昔から対応上手だよね
    お母さんもお姉さんも頭が良い家庭だった気がする(英語ができないの私だけ、とかエッセイに書いてた)
    レシピ本一冊持ってるんだけど、レンジで何でもできるんじゃないか、そのうち確定申告とか…って書いてあった 笑

    電子レンジで作る鶏肉の照り焼きみたいなレシピすごく重宝してる

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/13(土) 14:28:14 

    >>3
    3つのレシピの中から、1つ選ぶのは必要なのかな?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/13(土) 14:35:57 

    >>31
    ガス会社に勤務してるとか、そういう事情では

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/13(土) 14:40:42 

    >>3
    少しずつ成長してるのがわかる笑

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/13(土) 14:40:48 

    >>1
    先生、そのポーズは、アメリカのギャングのポーズらしく、かつてそのポーズやってたdaigoはデーブスペクターから、それやってたら殺されるかも、というようなこといわれて驚いてたので、もうやめてたんじゃないかな。まだやってる?
    先生もうかつにしないほうがいいですよ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/13(土) 14:41:29 

    >>8
    面倒な時だけレンジでやってる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/13(土) 14:44:27 

    >>3
    ザッピングしてるとき ときどき見てる

    ダイゴに少しだけ使わせ その素朴な包丁づかい(下手くそ)が番組のみどころ 一生懸命スタッフが工夫してるのが伝わってくる

    ダイゴのレベルだと電子レンジがどうこうなんてどうでもいい ガスでフライパン炒めものも怪しいし 揚げ物は絶対無理
    ふつうに料理ができるまでにはおそらく何10年もかかる という料理下手な人たちを励ます番組

    +20

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/13(土) 14:45:12 

    >>34
    実生活でもしれっとそこら辺に紛れ込んでるよ。職場とかで出会うと消耗する…

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/13(土) 14:53:00 

    >>30
    可愛気の凄い人だなって思った。
    愛すべきバカって感じ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/13(土) 14:59:17 

    山本ゆりさん、好きだな〜
    この方のレシピも結構リピートして作ってるよ!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/13(土) 15:09:56 

    >>48
    これだよね
    私もレンジ何回も使う料理は逆に面倒くさいと思うけどただ自分が作らなきゃいいだけ
    例えば子供いる人だと多少手間でも火を使わないレシピの方が嬉しいだろうし

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/13(土) 15:13:28 

    生肉からレンチン調理するのはちょっと心配になっちゃう

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/13(土) 15:30:35 

    >>7
    ゆりさんおもしろいですよね。
    なんかクリーム系のレシピで材料に生クリームがあったとき

    Q 牛乳で代用はできますか?
    A 早ない?

    って返してて笑いました。

    +22

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/13(土) 15:38:01 

    >>1
    電子レンジ嫌いって、その人は洗濯は手洗いで掃除はホウキとチリトリなのかね
    時代は進んでるのにね

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/13(土) 15:59:17 

    パスタはもうレンジでしか作らなくなったな
    具材も一緒に入れて一撃

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/13(土) 16:39:16 

    >>171
    電子レンジの個体差もありますからね。
    難しいですよね😵‍💫

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/13(土) 16:53:52 

    >>7
    岸田さんを存じ上げないけど、ゆりさんと同じ感じなら良い人なんだろうね
    いろんな人が読むのを前提とした文章

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/13(土) 16:55:36 

    >>48
    しかも思うだけにとどまらず伝えてくるw
    満たされてないんだろうね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/13(土) 16:56:02 

    >>218
    むしろ伝われって思ってるだろお前、と思って読んでる
    でも名前を出さないあたりに小物感がある

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/13(土) 16:56:24 

    子供産まれて朝ご飯とか悩んだときに山本さんのブログで2018年の時のお子さんたちの朝ご飯見たことがある。
    毎食じゃなくて3日とか1週間とかでバランスをトントンにする感覚だって書いてあってお料理の本出してる人がこんな感じなのかとホッとした。
    その時からファンになった。
    山本さんのレシピは作りやすいし材料難しくないし良いよね。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/13(土) 16:57:05 

    >>225
    私は前者の方が責任取れる気がするんだけど…
    他人を介在させたらややこしくなるのにね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/13(土) 16:59:14 

    >>136
    レミさんとゆりさん、同じページに載っててそれぞれ「料理愛好家」と「料理コラムニスト」の表記だった。
    それぞれの謙虚さみたいなものを感じた

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/13(土) 17:01:46 

    >>156
    本人?

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/13(土) 17:08:49 

    ひとりでできるもんの大人バージョン?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/13(土) 17:28:42 

    >>5
    乳幼児が複数いる家庭だとそのひと手間がありがたかったりしない?
    鍋だとそばにいないといけないけどレンジなら何回かで済む

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/13(土) 17:49:30 

    >>2
    バージョンアップしたのかも
    デビュー時は一重だったし

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/13(土) 17:57:59 

    >>12
    すごく丁寧だよね

    なかには間違っていることやわかりづらいところを指摘しただけで晒し上げしたり逆ギレしたりする料理研究家もいるから

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/13(土) 18:27:32 

    >>254
    そう思う。
    そんで自分に賛同してくれる人たちと一緒になって対象への悪口を楽しそうに言い合うんだろうな。
    嫌いなことじゃなく好きなことで繋がって会話しろよと思う。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/13(土) 18:37:57 

    >>48
    要は、その人ごと馬鹿にしてるんだと思う。
    こんなマズイもの推奨してるなんて頭悪いんじゃないのwみたいな。
    安易にそういう思考に走るヤツの方が確実に頭悪いのに。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/13(土) 18:40:28 

    >>82
    伏せ字にせずにポストするってそういうことだよ
    本人にも届くし本人や公式から返答があってもなんら不思議じゃない

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/13(土) 19:49:12 

    なんか、絶対鍋を洗いたくない、絶対に今日は無理嫌だ、ってときに山本ゆりさんのレンジ調理のレシピでご飯作る。フライパンとか大物を洗わないで済む、と思うだけでどれだけ救われたか。
    冷凍鶏肉カチカチのままレンジで出来るチャーシューに何度救われたか。めっちゃ好き。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/13(土) 19:53:59 

    ゆりさん、毎回丁寧に返答しててすごい。私ならガン無視しちゃう。
    思うのは自由だけど、直接言って相手がどう思うか考えないのかな?まして万人が見てるX上で

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/13(土) 19:55:27 

    >>147
    ダイゴ素直な人なんだろうね
    ちゃんと言われた通りにやって大丈夫か確認するって大事よね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/13(土) 19:56:31 

    >>79
    よこ

    10年くらい前にレンジで蒸ししゃぶやったら肉がパサパサで不味かったから肉系は二度としないって決めたw

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/13(土) 19:57:17 

    >>263

    がるちゃんの存続危機だね

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2024/01/13(土) 19:58:26 

    >>267
    今回のはゆりさんが食いついてるから

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:26 

    レンジのカボチャ煮最高

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:20 

    >>272
    我が家ももうレンジでしか作ってない
    ひき肉アレンジのやつも子どもが大好きだし手っ取り早くタンパク質も取れるしで最高

    少量で良ければだけどレンジで作る肉じゃがも最高

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:00 

    >>106
    山本ゆりさんが菩薩のような慈愛の目でDAIGOの成長を見守ってるのが面白い
    DAIGOがいろいろ出来る子になっていってて自分でも得意げなのが微笑ましい

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/13(土) 21:47:37 

    >>242
    1年前より格段にうまくなってるよね!
    前は大さじ1いれるのも遅くて見ててハラハラしてた😂
    どんなに下手でも継続して頑張ればある程度かたちになるって励まされる人はいると思う!

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:35 

    >>15
    今の電子レンジってすごいよね
    買い替えて飲み物モードであっためたら好みの温度にしてくれるし、初めて使って飲んだら本当にちょうどいい温度でなんか感動したよ
    ポテトサラダは電子レンジで作るし
    どうしても電子レンジなしで生きていかないならしょうがないけど私には電子レンジなしの生活は考えられない

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/13(土) 21:50:05 

    Bluetoothで音楽聴きながら電子レンジかけると、凄く遠くにいても影響出るから、こんなに電磁波飛んでるんだと怖くなる

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/13(土) 22:01:04 

    >>145
    私はまな板も嫌だー笑

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:37 

    私もレンジ普通に使ってるしゆりさんの本持ってるけど「信者」過剰反応しすぎじゃない?
    コンプレックス…?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:58 

    もっと楽して料理できる方法を世に発信していって欲しい。
    レンジ不要の丁寧な暮らし信者は見なきゃいいだけ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/13(土) 22:49:29 

    >>5
    わかる〜。私はじゃがいもとか。やっぱりお湯で湯がいた方がほっくり感が出て美味しい。レンジは何か水分がない感じ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/13(土) 22:50:11 

    >>275
    そうそう。
    私も料理下手だから励みになるw

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:53 

    >>3
    恵美子の時代は毎日録画して見てたけどダイゴになってから暫く見てたけどちっとも上達しないダイゴにイライラして見なくなったし、料理も恵美子時代の焼き直しのくせにダイゴのどうでもいいおしゃべりで入ってこなくて作ろうという気にならなくなったので見なくなった

    +0

    -8

  • 284. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:23 

    >>173
    分かるー
    取っ手が取れるやつも取っ手汚れるのよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:58 

    >>11
    自分と他人の境界線が分からない人なんだろうなと。
    そもそも電子レンジレシピは忙しくても自炊したい人向けにあれこれ工夫してるんだろうから、カップラーメン食べるよりはずっといいと思う。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/14(日) 00:06:42 

    >>72
    彼氏から貰った指輪だとわかったうえで見せてって向こうから言ってきて
    私こういうデザイン好きじゃないんだよね〜とだけ言われた

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:21 

    >>1
    お顔初めて拝見

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:55 

    嫌いとか知らねーよって感じ。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/14(日) 00:13:08 

    >>145
    私は食洗機に入れちゃう

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/14(日) 00:36:05 

    正義の名のもとに叩いてるとドーパミンでるらしいね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/14(日) 02:03:42 

    >>5
    電子レンジの時間が覚えられない。。汗

    けど、わざわざ、電子レンジが!とかは
    Twitterにはあげないな。
    電子レンジ調理、役に立ってそうだし。
    本も持ってるし。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/14(日) 06:03:46 

    電子レンジでもなんでもええがな。って思うけどねー
    整形外科のマイクロ波なんてあたたまって最高でっせ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/14(日) 07:37:45 

    >>280
    丁寧な暮らし信者…
    まぁ見ないよね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/16(火) 14:10:23 

    住み替えを考えてて、一人暮らし用の
    物件を不動産のサイトで見てます。

    コンロが電熱器みたいなのが多い…。
    これだと作る料理が限られる
    気がします。

    電子レンジがあれば煮込みも
    ➕オーブントースターで
    かなりのものが作れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。