ガールズちゃんねる

「神対応のスーパー」「こういうの、ほしかった!」 称賛の声が相次いだ『セット商品』は?

127コメント2022/08/29(月) 23:16

  • 1. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:11 


    店で販売を始めたあるセット商品の写真を投稿したところ、「こういうの欲しかった!」という声が上がりました。

    販売されているのは、日持ちする食料や飲料が入った『お見舞いセット』!

    『あいちょう』を運営する『(株)あいちょう釧路』では、福利厚生の制度で、従業員が新型コロナウイルス感染症を発症した場合、会社から食料セットを無償でその従業員の自宅まで届けるシステムがあるそうです。

    相澤さんは、この制度で食料セットを受け取った従業員が喜ぶ姿を見たことが『お見舞いセット』をひらめくきっかけになったと話してくれました。

    こういうのいいですね!

    +577

    -7

  • 2. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:50 

    災害備蓄セットとしても使えそう。

    +597

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:50 

    いいね!

    +230

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:57 

    イカリスーパーが行きつけの私
    はるか高みの見物www

    +5

    -93

  • 5. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:43 

    売り場まわって探す手間はぶけていいね👍

    +410

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:05 

    この見本を参考に自分好みに揃えられるからいいね

    +257

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:07 

    コロナ陽性お見舞いセットかな
    知人がワクチンの副反応で苦しんでたから、これとそっくりの買って自宅に持って行ったよ

    +272

    -6

  • 8. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:10 

    こんな極端に体に悪いもの食わんわ

    +5

    -81

  • 9. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:14 

    バラで買ったほうが安そう

    +17

    -41

  • 10. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:40 

    当然バラで買うより安くなってるんだよね?

    +23

    -52

  • 11. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:45 

    罹った時の為に自分で揃えたけど
    リストアップから買い出しまで結構かかった
    こういうのあると楽だよね

    +166

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:48 

    あとスイカとか果物もあるといいね

    +15

    -21

  • 13. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:52 

    ふりかけ有るならパックご飯もちょっと欲しいかも

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:05 

    神とか何何すぎるって言うと批判されがち。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:10 

    高くない?

    +38

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:14 

    結局買い回ればいいんだけどセットされると、便利だと感じてしまう

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:15 

    これなくても陽性になったら国からたくさん食べ物もらえるよね
    しかももう少し健康的なやつ

    +3

    -33

  • 18. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:28 

    低賃金で働く従業員のおかけでモノが安く買える
    ありがとう低賃金奴隷

    +2

    -23

  • 19. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:30 

    販売もありがたいけど企業が従業員にこれをくれるのは良いなあ

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:31 

    お粥ばっかりで、ラーメンは食べる気になれなかったなぁ。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:33 

    良いアイディアだよね!

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:34 

    大きいペットボトルよりも小さいのが使い勝手いいんだよね

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:52 

    ネットスーパーでもあれば、セットで頼みやすくて良さそう

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:53 

    喉が痛い時のカロリーメイトは鬼畜

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:03 

    みんな急いで>>1の画像を保存するんだ

    +7

    -8

  • 26. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:04 

    >>8
    あなたにはくれる人いないでしょ。

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:18 

    >>1
    袋で隠れて中身選べない上に見本見る限りかなり割高では…?
    これなら安いスーパーで自分で選んで買う

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:35 

    いらないものの寄せ集めみたい

    +3

    -9

  • 29. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:49 

    都合よく在庫処分しようとしてない?

    +9

    -18

  • 30. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:54 

    画像見るからにお得ってことはなさそう?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:03 

    こういうの貰う方も嬉しいよね、いいと思う。
    私今コロナで療養中だけど姉がレンジで温めるだけのレトルトのスープの色んな味のを詰め合わせて送ってくれたのめちゃくちゃ助かってる。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:03 

    >>4
    行きつけの割には「いかり」を片仮名にする浅さよ

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:22 

    雑貨屋だったりお菓子屋さんなんかはセット商品ってよく置いてるけど、スーパーってこういうセット売りってなかなかしてないね
    ギフト需要じゃないからかな
    あると結構便利だと思うんだけどなぁ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:29 

    >>10
    寧ろ高いんじゃない?こういうのに何も考えず飛びつく人は定価より多少値段上げても気づかないだろうし

    +44

    -17

  • 35. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:33 

    ちょうど今こういうセット欲しかった

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:47 

    >>18
    24しました(*^^*)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/27(土) 14:53:03 

    >>24
    カロリーメイトゼリーの方がいいね
    ドリンクはちょっと………

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/27(土) 14:54:32 

    療養者セットで似たような食糧が送られてきたよ。
    ありがたいんだけど、姑がコロナに罹ったバカ嫁扱いしてキッチンを使わせてくれない。
    食事を作ってくれるわけでもないので、自室にある飴と姑が寝た後にこっそり補充する水で命をつないでいる。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:12 

    >>36
    気に入らないコメントは通報おばさん

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:27 

    >>34
    何も考えず飛びつく人って...

    みんながみんな底値で物を買いたい人ばっかりじゃないと思うよ
    多少高くても手間が省けて良いっていう人もいるんだよ

    +84

    -10

  • 41. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:28 

    近所のコンビニのウーバーのメニュー
    完璧にコロナ対応ばっかですごい
    ポカリ、冷えピタ、スープ、おかゆ、等々
    割高でも非常時なら買っちゃうだろうなー
    さすが商売上手いなと感動した

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:46 

    >>17
    こんな感じじゃなかったっけ?

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:58 

    >>20
    私逆だー
    体調悪いと味があるもの欲しくなっちゃう。
    体だるいとご飯のおいしさぐらいしか喜び感じない

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:28 

    >>12 これは日持ちするセットだから入ってないんじゃないかな
    別で果物も入ったお見舞いセットもあればいいね

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:32 

    >>39
    そうだよ(*^^*)
    5ちゃんに帰って地団駄踏んでね♡

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:38 

    >>38
    旦那さんは……

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:42 

    >>24
    ずっと高熱喉が痛いばかりの人でもないかも。最近感染した人は2日ぐらいで熱が下がってるみたいだし、一家感染して食材貰った人は改善してから食べてだよw

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/27(土) 14:57:56 

    >>40
    セット商品てどっちかだよね
    ちょっとアレな物混じってるとか期限が近いとかで積み上げ価格より安くなるか
    物を選ぶ手間を省いたり箱が付いてきたりする分積み上げ価格より高くなるか
    この場合はきっと後者よね

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:10 

    >>38
    釣り…じゃないよね?命落とす前に脱出しなね。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:22 

    実家遠い一人暮らしだし、一式買っといてもいいかも

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/27(土) 14:59:26 

    >>1
    バラバラで買うより高く値段設定してある?

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/27(土) 14:59:45 

    >>4
    なにそれ東京で見かけないんだけど有名なの

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:03 

    >>17
    届くの時間がかかるし

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:27 

    >>38
    大丈夫ですか?
    隔離用のホテルとかに行くことは不可能ですか?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/27(土) 15:01:58 

    >>12
    普通の病気で誰かが世話してくれるならいいけど、隔離でヒイヒイ言いながら包丁出して切っては無理や

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/27(土) 15:02:58 

    >>17
    もらえなかった

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:04 

    >>10
    当然て、、

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:15 

    >>17
    うちの自治体は主に生活困窮者対象だよ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:57 

    >>55
    横だけどパウチパックとか缶詰めの果物なら良さそうだよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:10 

    >>55
    フラフラならカットフルーツとかが限界だろうね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:02 

    >>10
    福袋じゃないんだからw

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:09 

    >>10
    逆じゃない?少し割高でも仕方ないと思う

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:10 

    高いってコメがけっこうあるけど写真に写ってるの全部で2900円よね?
    近所のスーパー価格で計算すると定価ぐらいだけど、みんなはもっと安く買えるのかな。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:46 

    無症状陽性者も買い物OKになりそうだけど、こういうセットあるとパッと買って帰れていいね。
    その後に症状出るかもだし。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:24 

    スポーツドリンクは熱あるときには不味かった
    水のほうがいい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:32 

    コロナに感染した時に自治体から送られてきたものと同じ感じだ。うちの自治体はイオンに牛耳られてた。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:37 

    >>12
    自治体からの食糧セットにはフルーツゼリーが何個もあった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:43 

    >>10
    セットする手間もかかってるのに、なぜ当然安くなると思えるんだろう

    +37

    -4

  • 69. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:43 

    夫婦2人でコロナ感染したけど、固形物なんてもってのほかでウイダー一つを飲み干すのも辛いほどだったから
    とにかくポカリは多過ぎるほど準備していい。特に500ミリのペット。
    ひどかったのは1週間程度だったんだけど、途中で足りなくなる恐怖で私だけ水に切り替えたら水が中々飲めなかった。
    結局2リットル8本に500ml30本近く消費した。
    備蓄はしてたんだけど、途中の義母の差し入れがなかったら本当詰んでた。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/27(土) 15:07:02 

    自分がコロナになった時
    とにかく水分。
    お粥。
    ゼリーしか口に入らなかった。

    経験者がつくったとしか思えない組み合わせw

    でもカップ麺つくる気力も食べようなんて意欲もなかったなぁ

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:57 

    >>17
    今コロナ療養中だけどもらえてない。
    家族全員陽性とかじゃないとダメらしい。

    しかも申し込んでから2〜3日後に届くと書いてあった。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/27(土) 15:10:20 

    最初からまとまってるってとてもいい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:04 

    お粥しか食べられないにしても
    続くと味が単調だから
    さりげなく入っているふりかけに心遣いを感じる笑

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:04 

    >>8
    わかったわかった
    トマトでも食うとれ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:06 

    いいね!
    セットになることで安いのか高いのかよくわからないけど、そこまで高額じゃないし1セット買っておこうと思える金額

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:25 

    >>65
    不味くても塩分と糖分とった方がいいんじゃない?水も必要だけど、水だけだと弱るよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:16 

    やっぱり体調悪い時は、桃缶なのね!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:27 

    災害大国なのに実際に備えていない世帯は過去の複数のアンケート結果からも半数はいる。
    そんな人達はコロナ禍になっても備えたとは思えないしスーパーにこういうセットがあれば便利で助かると思う。
    もうすぐ防災の日だし備えている人は見直しを、備えていない人は少しでも備えてね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:38 

    つい最近、家族でコロナにかかって保健所から無料の配食サービス届いて本当に助かった。
    水分もパックの野菜ジュース沢山やポカリの粉やごはんやグラノーラや春雨サラダのもとやスープ系やアルコールやティッシュまで。
    レトルトやチンするだけで済むもののセットで栄養も考えられている物はありがたいですね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:49 

    会社がそういうのくれたらうれしいですね
    話かわりますが、先日あるスーパーで、キッチンタイマーの横にLR44のボタン電池2個入りが売られてるの見て、お店の心配りを感じました

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:56 

    >>71
    今は濃厚接触者のは買い物とか出てよくなったからかな?
    うちは旦那(感染者)が勝手に断ったからムカついた

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/27(土) 15:13:08 

    >>10
    この中身で三千円なら妥当じゃない?

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/27(土) 15:13:59 

    >>59
    缶詰はいってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/27(土) 15:16:52 

    >>65
    甘くて気持ち悪くなっちゃったのかな?
    そんな人はOS-1とかの方がいいと思う。
    普段飲むと薄いスポーツドリンク味であんまり美味しいとは言えないんだけど、体調悪かったり水分が足らない時に飲むと美味しい(?)スルスル飲めるよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:31 

    >>1
    今まで無かったのが不思議というかハッとさせられた。カレーの野菜セット、お鍋セットとかはあったのに。値段はこんなもん?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:50 

    どこが神やねん

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:16 

    >>17
    自治体やなんかによって変わるようだけど
    コロナ自宅療養者用の配食サービスだよね
    私は申し込んだけど治った頃に届いたよ
    あまり意味なかった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:31 

    >>71
    全員じゃなかったけどかかった人の人数分のダンボールの数が次の日には届きました。
    自治体によるのでしょうね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/27(土) 15:21:08 

    >>65
    私は反対に喉が痛すぎて水が飲めなかった
    スポドリやOS1のほうが甘みがあるからか
    なんとか飲めたよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/27(土) 15:21:59 

    >>52
    関西では高級スーパーと言われてるけど
    もちろん普通の物もある。
    新鮮だけど高すぎない。
    わざわざ書いてるということはあまり頻繁には行っていないと思う。
    ちなみに昨日の小松菜198ピーマン178
    ミニトマト198スイートコーン198
    普通でしょ⁉︎

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:58 

    >>10
    あなたが買うわけじゃないしそこまで気にすること?
    気にするのならすごく疲れていそうな人生だね。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/27(土) 15:23:25 

    >>4
    恥ずかしいよ、
    やめなさいよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/27(土) 15:24:49 

    >>4
    かわいそうに。
    いつかいかりで買い物ができるといいね。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/27(土) 15:25:16 

    >>19
    セットではなかったですがうちの夫がコロナ陽性になった時に会社からポカリと飲料水が段ボールで届きました!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/27(土) 15:27:27 

    欲しい
    サトウのご飯も付けて

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/27(土) 15:29:09 

    >>4
    高級スーパーのわりにはダサい名前だね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/27(土) 15:29:13 

    >>1
    たしかに便利だわ
    配食サービスで届いた中身がこんな感じだったよ
    奥さんや恋人がコロナになってしまった男性とか
    何揃えたらわからない人には良いと思う
    けっこう何が必要か考えるの大変だし
    具合悪いのに旦那さんにいちいち指示するのも面倒だよね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:28 

    >>17
    今は陽性者増えすぎて貰えなくなってきてるよ
    貰えたとしてもかなり先になるから意味なかった、と聞いた

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:56 

    >>8
    被災しても同じこと言ってたらすごいねぇ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/27(土) 15:34:04 

    >>9
    inゼリーのかわりに88円のゼリー飲料にするとかね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/27(土) 15:35:23 

    >>10
    なんで当然…?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 15:35:42 

    >>32
    いかりスーパーに憧れながら、イカリソースをちびちび嘗めているに違いないw

    私は敷居が低い三ノ宮店に仕事帰りに寄り、割引シールが付いてるデザートを買うのが好きよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/27(土) 15:37:39 

    >>1
    ダイエットセットや美容食セットみたいなのもあればとりあえずスターターとして買う人いそう..

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/27(土) 15:37:50 

    >>96
    なぜだろうねロゴマークもあの錨(字あってるかな)一号店は海に近くないんだよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/27(土) 15:43:42 

    >>4
    論点そこじゃないー🙄

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:18 

    見本で隠れてるけど桃缶も入ってるしそんなに割高って程でもないと思う
    備蓄的な事だったら似たようなの自分の好みで揃えたらいいけど急いで渡したいって時はこういうセットありがたい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/27(土) 15:50:13 

    >>20
    体調良くなってからの自粛期間には重宝しないかな。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/27(土) 15:51:09 

    >>1
    組み合わせは選べるのかな?この梅粥マズいから注意
    味の抜けた梅の風味が粥全体に浸み込んでる
    梅干し好きだけどこれは無理だった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/27(土) 15:53:43 

    地元のスーパーでウケるwこんなところで見るなんて笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/27(土) 15:56:07 

    賢いのう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/27(土) 15:59:05 

    >>4
    成城石井にはいかないの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/27(土) 16:12:59 

    このスーパーは流石にそんな事はしていないと思うけど、スーパーの長期保存が可能な食料品ってちゃんと消費期限見てから買った方が良いよ。

    値引きされていない棚に陳列されてる缶詰で、1年保たないどころか半年切ってるのとか置いてるお店あるからね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/27(土) 16:14:38 

    >>1
    桃缶入ってるー

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/27(土) 16:26:27 

    >>4
    芦屋なら
    芦屋大丸やグランドフードホール、ビッグビーンズもいいわよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/27(土) 16:40:24 

    >>30
    色々考えたり売り場うろうろする手間を思うと
    例え数十円とか端数分が高くなってても構わないなー

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/27(土) 16:49:03 

    >>1
    こういうの他のスーパーでもやって欲しい
    もしくはひとつの棚にまとめてコーナー作ってくれるのもいいかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/27(土) 16:54:31 

    >>63
    そこまで割高に感じないけどね
    ちゃんとしたメーカー物ばっかだし
    そりゃ特価品と比べたら高くなると思うけどそこまで損する価格でもない

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/27(土) 16:56:57 

    ひたすら冷たいスポーツドリンク、お茶とか飲んでたから飲み物助かるしお粥とかも冷たいまま食べれて良かったよ。

    支援物資は助かった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/27(土) 17:04:33 

    >>13
    レトルトのおかゆって独特の匂いがあるから、ふりかけがあると食べやすくなりそうだなと思った

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/27(土) 17:08:18 

    >>29
    でも結果win-winだからいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/27(土) 17:15:26 

    >>108
    えー、私味の素のお粥で梅が一番好き
    梅のエキスが出てる感じでこれだけで食べられる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/27(土) 17:23:49 

    >>112
    あるある。フリーズドライのストック増やしたくて普段行かないスーパーで品揃え良かったので何気なく手にとった種類の期限が2週間位過ぎていて店員に教えた。陳列されていたその種類全て切れてみたい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/27(土) 19:51:09 

    >>33
    スーパーでこういうセット作る時って、それぞれのメーカーとの関係性もあるから難しいのかな?スーパーのことはよくわからないけど、食品メーカーの営業で働いてる旦那が、「〇〇の企業が強くて売り場確保失敗した。めっちゃ小さい。」って言ってることある。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/27(土) 20:43:48 

    >>1
    コロナでなくても、体調優れない時にスーパー歩き回るのは結構な労力だし、買い物慣れしてない子供や旦那さんに頼むときに「お見舞いセット買ってきて」て言えば良いもんね。私は一人暮らしだから、元気な時に買って備えておきたいわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/27(土) 23:37:27 

    コロナで貰うセットってカレーとか入ってて
    喉痛い人が多いから おかゆとか
    せめて親子丼とかのレトルトがいいよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/28(日) 00:31:45 

    >>17
    申し込みに条件あって差し入れしてくれる人とか家族が買いに行ける人はあてはらまないから申し込まなかったよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 23:16:48 

    >>9
    そうか?
    21?商品入ってるし、ポカリの大とか高いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。