ガールズちゃんねる

独身で幸せな人の話が聞きたい

2719コメント2024/01/25(木) 19:40

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 23:40:23 

    主は36歳独身、地方在住、正社員事務、年収310万です
    恋愛に興味もなく、いない歴年齢の喪女なので今後も独身確定です
    昇給は微々たるものですが、近隣地区はどこの求人も似たくらいなので転職予定もなし
    推し活の趣味はありますが、これもいつか冷めたりするのかな…と最近考えてしまったり、漠然とした不安があります

    生涯独身で幸せな人は日々どんな生活をしているのか、努力したことや考え方などお話聞かせて欲しいです

    +936

    -34

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 23:40:45 

    隙間時間に競輪見てる

    +366

    -27

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 23:40:50 

    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +182

    -17

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 23:41:19 

    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +142

    -573

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 23:41:22 

    壁に貼っている中村倫也が彼氏です

    +379

    -136

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 23:42:24 

    独身ってだけで、幸せですって言っても周りは信じてくれなかったりするよね

    +1724

    -24

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 23:42:35 

    仕事や趣味、推し方に熱中してる人は幸福度高いと思うよ。

    そうじゃないなら幸せではないかもね。

    +816

    -51

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 23:42:35 

    すごい幸せだよ🫠

    +526

    -21

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 23:42:42 

    寝て幸せな夢を見る

    +294

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:09 

    傷の舐めあい辞めなよ。

    本心は恋愛して家庭持って子育てしたんやろ?
    諦めるな!!

    顔はお金でなんとでもなる!!

    こんなトピ申請して諦め心をたかめんなよ!

    +77

    -383

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:19 

    そんな人まずおらん。特に40超えればな
    粋がってるだけ。自分のおかれた空しい現実から目を背けてる

    +70

    -259

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:32 

    私も!ブスすぎて付き合える気しなくて死にそうw

    +274

    -16

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:36 

    趣味に没頭するといいよー

    年末年始はお芝居7回見に行った

    +757

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:36 

    独身
    彼氏と同棲してる
    仕事も趣味もまあまあ
    幸せ

    +59

    -115

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:40 

    自分の収入で自分の好きなように生活してる。マジ最高。
    金曜日は夜お風呂も入らずダラダラして土曜日の昼二お風呂浸かったりしてる。

    +1230

    -17

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:40 

    私は週3の仕事だけど休みは好きな時間に起きてグータラできるよ

    +411

    -14

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 23:43:44 

    歴史上の戦場跡や城跡を見に行くのが趣味なので、好きな時に何も考えずにふらっと行けて心底幸せ。
    仕事の休憩中や家帰ってもひたすら歴史書籍あさりまくって、趣味極められるから私はこのまま独身で良いと思ってる。

    +615

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:07 

    >>10
    一緒に暮らせる相手(結婚相手)はほしいけど
    子供はいらないかな

    +532

    -42

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:07 

    年収がそこそこあって、周りが育児で疲れている中で気楽に海外旅行行けるし幸せです
    やっぱり金だなーと思う

    +846

    -31

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:11 

    話が聞きたいって言われても
    普通に毎日生活して好きに過ごして幸せなだけだよ
    昔から結婚願望のないアラフォーです
    友達も親しい数人がいるから十分だし
    儲けられるわけじゃないけど好きなことを副業にしています

    +412

    -11

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:13 

    英語まあまあ話せるようになってから人生楽しい!外国人の友達作ったり恋愛したり旅行してる。4月は友達に会いにニューヨーク行く。仕事は安定してるけど退職して2ヶ月ヨーロッパ旅行しようかなと考えてる

    とにかくしたいことしてる。人生一度きりだからやりたいことやるし、たまに「結婚しないと後悔するよ」「趣味に金使っても無駄」って足引っ張る輩居るけど無視

    +776

    -19

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:15 

    長生きしない予定で生きてる
    自分から、て感じで
    それまでに全都道府県行きたいな
    働いて税金おさめてたら何してもいい精神で生きる
    (もち犯罪や迷惑行為以外)

    +493

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:17 

    >>1
    知り合いに独身いたけど、彼氏がいてアウトドアで充実していた
    で、一年後に結婚していた
    やっぱりそんなもんかと思った

    +45

    -72

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:38 

    私の友人は趣味で音楽活動のライブを通してボランティアして仲間達と楽しそう

    +138

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:04 

    好きな時に起きて、ご飯は超テキトー
    深夜まで夜更かし 好きな時間に帰って好きな時間に寝る お金は自分の美容代

    誰にも縛られない自由な生活って最高!

    +575

    -13

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:26 

    お金も時間も自分の好きなように自分のペースで使ってる。こんな幸せなことはないよ~

    +347

    -8

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:30 

    >>1
    私も地方在住、彼氏なしの独身36歳。主さんと違って趣味もないからほんとに虚無だよ
    何かに興味を持てる、熱中できてるって素敵よ。今の趣味に飽きても次が見つかりそう。

    +442

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:45 

    >>6
    なんか幸せじゃないこと前提だよね
    この前同僚に「あなたには幸せになってほしい」って切実に言われて「ありがとう」って言ったけど、しばらくして「ん?」ってなった笑

    +781

    -12

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:45 

    幸せすぎて吐きそう🤢

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:02 

    他人と暮らせない人間なので一人で好きに生きることが私の幸せです

    +410

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:07 

    この場合、独身でも彼氏持ちは変わってくるよね?

    +159

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:10 

    私のことじゃないけど、幼馴染が凄く幸せそう
    ・技術系の職で食いっぱぐれない
    ・没頭できる趣味がある
    ・大手勤めで男性並みの年収
    ・東京でライフステージ変わっても付き合い続けてる友達が沢山
    ・職場で頼られてる
    ・妹と仲良しでよく旅行に行ってる

    本人がすごく努力家で気遣いの人だから周りに人がいるんだなと思う

    +584

    -10

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:15 

    一人暮らしだけどその生活に慣れすぎて、人と共同生活出来なくなってきてる
    誰かと旅行行くのも辛かったりしたから基本的に一人が合ってるんだと思う

    +365

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:17 

    >>10
    キモイ

    +130

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:36 

    土日は趣味のお笑いライブとかスイーツ屋巡りとかまち歩きとかで毎日楽しい
    東京は独身には神

    +311

    -11

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:45 

    会社にいる高齢独身女性2人いるけどどちらも後輩に仕事を渡さない
    仕事が生きがいなのかもしれないけど周りは迷惑してる
    今35歳ですが先輩みたいになりたくないから結婚相談所に入会しました

    +27

    -71

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 23:46:53 

    結婚して自分が幸せになる未来が見えないんだよな

    +317

    -7

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 23:47:00 

    >>6
    独身には不幸でいて欲しくてたまらない女ってのが結構いるよね。

    +676

    -35

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 23:47:07 

    >>6
    私は信じてるよ
    でも、私はどう頑張っても、そっち側の人間にはなれない

    +82

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 23:47:11 

    >>14
    天然?
    彼氏と同棲してる人が来るトピじゃないよ。

    +55

    -30

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 23:47:24 

    >>37
    分かる〜私の周り、結婚してみんな不幸になってる
    離婚ばかりだよ

    +84

    -45

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 23:48:21 

    >>19
    同じ考えです!
    割と自由に海外行けてて、やっぱりお金が全てと感じます
    が、たまに夜とか寂しくなる時はありませんか?
    私はそれが悩みでお酒に走ってしまいます
    それ以外は満たされて幸せなのですが

    結婚(できたとして)しても自由を奪われない形を望むのでワガママっちゃワガママな考え方ですが

    +176

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 23:48:21 

    彼はいるけど自立した者同士 個々の生活リズムを尊重して付き合えてる。

    +28

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 23:48:48 

    >>6
    ガルでは強がりとか負け犬の遠吠えとか見かけるけど実際はどんなもんなんだろうなあとは思う
    私自身は他人が結婚しててもしてなくても別にどうでもいいというか興味無いので…
    案外、どうでもいいって人多いんじゃないかなーと思ってる
    ガルは平均年齢が高いみたいだから結婚=女の幸せって価値観の人が多いのかな

    +377

    -9

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 23:48:51 

    恋愛はしてるけど、結婚はしたくない
    35歳
    この感じが良い〜責任とか負いたくない笑

    +118

    -6

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 23:48:59 

    >>40
    独身ならいいじゃん

    +65

    -7

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:11 

    >>6
    独身でいることが不幸だと言うつもりはないけど。

    碌な男がいないから結婚しないだけとか、独身なことを男性のせいにしてる女は不幸だろうなって思う。
    そんな女だから碌な男が寄ってこないんだろうと。

    +42

    -87

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:21 

    休日は好きな時間に寝て起きて
    好きな時間に好きな物食べて
    部屋が散らかってようが誰も何も言わない
    とにかく自由
    お金も全部自分のためにつかえる
    しかしそのつけは寂しい独居老人としてまわってくると思うけどね
    50代 一人暮らし

    +301

    -10

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:24 

    結婚してみな、ぶっ飛ぶぞ

    +7

    -32

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:45 

    私も主さんと同じようなスペックだわ。
    推し活が楽しくて生きる活力になってる!
    自分が冷めることは全く怖くないけど、推しが芸能界を引退する日がいつか来るかと思うと恐ろしい…
    その後どうやって生きていけばいいのかわからない…

    +51

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:51 

    皆んなみたいな素敵な趣味もないしアクティブに出掛けることもないしただ生きてるだけだけど、私は幸せだよ。
    暖かい布団で寝られて好きなもの好きな時に食べて、今なんてレンタルビデオ屋に行かなくても家で好きなドラマも映画もアニメも見れるし、漫画だって買いに行かなくてもスマホで読めちゃうんだもん。
    それだけで幸せ。

    +340

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:04 

    犬仲間が独身多いけど、みんな楽しそうだよ。

    +77

    -7

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:06 

    >>6
    昔はバリキャリの人が独身で、幸せですって言ってもまあ説得力あったもんね
    低収入なのに独身って、幸せなわけあるかよ…って思われやすい

    +239

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:13 

    >>13
    わたしも野球関係のイベントとかトークショー
    行きまくってるよ!

    +86

    -5

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:22 

    周りに何いわれようと気にならない、だって自分が幸せだから。満足してるから他人の言うことなんて気にならないし、人を羨ましくも思わない。

    +134

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:31 

    定期的にティンダーでイケメン20代漁ってる美魔女と呼ばれる40代独身ですが幸せです

    +11

    -21

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:40 

    幸せかどうかはわからないけど不幸じゃないし不満もない
    家も仕事も健康もお金も趣味もあるし
    彼氏と子供はないけど、もともといらない
    年とったら違うのかもしれないけど、今はこれで満足してるよ

    +123

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 23:51:08 

    J( '-`)し「大丈夫よガル子の幸せだけを願ってるから」

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 23:51:13 

    >>1
    >独身や子無しはこんなに可愛い我が子を抱っこできないなんて可哀相とは思う。
    こんなの雑談で書かれてるくらいだし、幸せじゃない既婚者子持ちもいるんだよ
    小さな幸せを自分の中で見つければいいんでない?

    +19

    -54

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:01 

    >>16
    薄給の自分からすると羨望の的だわ
    お金は大丈夫なの?(わたし社畜なのにお金ないw)

    +144

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:02 

    >>40
    独身は独身
    高齢独身だし

    +42

    -7

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:09 

    ベランダでプチガーデニング。花育てるだけでめっちゃ癒される。

    +95

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:36 

    >>1
    バツイチとかでもいいかな?
    結婚した経験があるからこそ独身の自由さが本当に心から幸せだと思うよ。身に沁みて思う。
    自分が一人が好きなのもあるけど、他人と生活するのが本当にしんどい。ストレスしかない。
    いちいち何かするのに口出されたりするし。
    自分のことはなんとかできるけど、家族といっても他人だし、他人のすることはどうにも出来ない。
    特に子供は一生自分が責任取らないといけないし。
    私の知り合いで、子供が事故で人を轢いて一生残る後遺症ができてすごい額の慰謝料を背負って、家を売るしかなくて一家離散した人もいる。

    +248

    -37

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:48 

    人と一緒にいるのが苦手
    家買って好きなものに囲まれて、食べるのも飲むのも好きだから一人食べ歩き、推し活、たまに旅行いって幸せだよ

    +120

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:59 

    >>14
    マイナス連打されてる時点で独身彼氏なしは不幸せってことやんな

    +31

    -18

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:22 

    >>57
    分かる
    私も他人に迷惑かけないでたまに贅沢して生きていけるくらいには稼いでるし趣味も色々あるから不満がない
    確かにもし結婚したらさらに幸せになる可能性も0じゃないけど現状不満がないから別に結婚しなくていいかと思ってしまっている
    結婚するとどうしても自分にかけられるお金や時間は減るしね

    +74

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:33 

    >>5
    隣に水戸アナの写真も貼ってみて、更に幸せな気持ちになるよ😄

    +22

    -57

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:40 

    >>1
    幸せならそれがベストだよ!独身向きの人が無理に結婚して子ども出来てやっぱり無理でしたは悲惨だし
    親戚は無理して婚活して可愛いからモテるんだけど縛られるのが嫌すぎて独身がいいと思ったみたいで婚活やめて一人満喫してる
    稼ぎは良いし家族仲良いし友達沢山いるし親戚の子どもに癒やされる〜て言ってる。趣味も旅行も行きまくってて独身楽しいて言ってるよ☺️独身の幸せ組も沢山いるよね!

    +179

    -15

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:41 

    >>1
    この漫画を読んだら私は非常に感動したよ~!
    男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の高齢処女が主人公のヒューマンドラマ
    生涯独り身を選んでドラマチックに生きる還暦女性のお話なんだけどあまりにも感動的過ぎて思わずワンワン泣いちゃった
    こんなに素晴らしい生き方が生涯独り身の女性には出来るんだよ!
    だから世の中の独身処女たちにもぜひこの還暦女性が選んだ生き方をしてほしい!
    生涯独り身の人生マジで最高!!


    +33

    -61

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:53 

    身内に独身で多分幸せな人いるよ。
    (結婚しない方が幸せってことではなく)
    飲食店経営してて、たまにインスタでPR案件やってるからインフルエンサーかな。
    30代後半女性。

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:02 

    >>1
    アラフィフ非正規独身一人暮らしだけど、健康だし何にも縛られてなくて自由気ままで幸せだよ

    +81

    -6

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:07 

    33歳彼氏無し1人暮らしでシフト制の仕事だから平日に年に何度も1人旅して楽しんでるよ
    仕事もイラッとする事あるけど基本楽しいし幸せだよ~

    +82

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:26 

    >>5
    チューした?

    +3

    -21

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:56 

    自分の時間を好きに使える
    でも独身の娘はどうしても介護を押し付けられがちだからなぁ…推しは推せる時に推せだよ

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:58 

    特にお金にも困ってない
    趣味もあるし家族とも仲良くて友達もいる
    ひとりでフラッと旅行行ったり推し活したり楽しいよ
    でも周りからはアラフィフ独身で不幸だと思われてるのかな
    幸せじゃない前提で話されることがまぁまぁあるんだよね

    +110

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 23:55:37 

    ジェンダーレスだの、ポリコレだの、多様性がヨシとされる令和にいまだ結婚してないと可哀想っていう思考の人がいるってクソダサい

    +78

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 23:55:47 

    女性は独身で彼氏も子供もいない人の方が最も満たされていて一番幸福度が高いのはまぎれもない事実

    結婚、恋愛、子作り、出産、子育て

    これらは女性に対するれっきとした人権侵害だと思う
    これら全てから女性たちを解放してあげたい
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンライン
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「母親になって後悔している」というタイトルの本が出版され、賛否両論が起こりました。育児ストレスなどを研究する恵泉女学園大学学長の大日向雅美さんが、母親となった女性が感じている「後悔」の正体を語りました。12月24日に放送されたテレビ寺子屋では、恵泉女...


    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINE
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net

    何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。


    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。


    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の少子化はますます加速している。なぜなのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「経済学の研究で、子どものいる女性のほうが、そうでない女性より生活満足度が低く、子どもの数が増えるほど満足度は下がることがわかっている。これでは子どもが増えるはずがない」...

    +5

    -20

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:08 

    末永くお幸せに

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:17 

    >>1
    主さんとほぼ同じ、年齢は4つ上
    バツイチだから何しても自由で楽しいよw休みの日はずーっとスマホとアマプラよw
    でもお正月とかに甥っ子と姉夫婦に会うと楽しいけどやっぱちょっと淋しくなるね
    あと体調崩すと不安になる、昨日足のしびれが中々治らなくて怖かったけどすぐ誰かに連絡するほどでもないし、でもちょっと話したいみたいな時ね…自由と引き換えだから仕方ないんだけどね

    +134

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:20 

    >>13
    私も美術館とか歌舞伎とか楽しんでいる
    他にも熱中している趣味があって
    自分の時間を好きなように使えるのって幸せだと思う

    +160

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:24 

    50歳過ぎて独身で幸せな人はいるのだろうか

    +22

    -27

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:28 

    >>69
    何て漫画ですか?
    読みたいです

    +17

    -9

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:29 

    独身最高、結婚とかなんでするの?と既婚者を馬鹿にする彼氏が一度も出来なかったアラフォーがいて彼氏が出来た途端、結婚したがってる。やっぱり今まで強がってたんだなーと悟った

    +23

    -26

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:34 

    自分の友達に可愛いけど30で独身の子二人いるけど、凄い幸せそう。

    その子達はエステティシャンの店長だったり、美容関係の仕事だったり、とにかく仕事に没頭してる。

    +11

    -9

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:04 

    どうせ死ぬときは1人って言うしさ

    +20

    -5

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:19 

    32歳独身です
    言いにくいですがとても幸せです
    と言うか楽なのが本音です
    親の介護もあり人に事情を説明するのが苦手で仕事しながら介護しつつ友人と会ったり少しでも時間出来たら好きなことしたり
    お金に余裕があるわけじゃありませんがこの暮らしに満足しています
    女の人は皆が皆結婚したい訳じゃないんだよって言いたいけど負け惜しみとか言い訳とか強がりとか言われそうなので黙ってます

    +147

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:23 

    ぶっちゃけ高齢独身なにると金が無かったら悲惨
    (年齢-22)×100万円は貯める事を勧める

    +27

    -7

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:24 

    >>47
    実際、いないんだよ
    結婚は生活で生活にはお金がいるし他人との共同生活には相性どころか嫌悪感ないかどうかが最低限の条件になると思うけど、たいしたスペックじゃないのに自分にとっても好都合な女性求めてたり、嫌悪感なくても明らかに価値観違ったり

    +28

    -22

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:27 

    >>1
    冒頭、この主人公の語りで変化のない毎日に刺激が増えて薔薇色の人生に変わるラブコメ始まりそうだね
    ある日、我が社のいけすかない2代目が現れて
    そいつは私が最も苦手とするタイプのキザ野郎なのに、何故か惹かれてしまう
    もう何なの!この胸の高鳴り!

    的な

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:33 

    女性が憧れるのはやっぱ自立したバリキャリ独身女性よね
    結婚にも恋愛にも出産にも全く興味がないバリキャリ女性って本当に素敵でかっこいい
    個人的なイメージだと女優の天海祐希さんとかね
    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +19

    -24

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:53 

    >>38
    いやアラフォー以上の男とかも意外とそうよ
    子供産まなきゃ〜とか見た目はそんなおっさんでもない40そこそこの人がこのご時世に平気な顔で言ってきたりするからね

    +161

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:17 

    >>83
    その彼となら結婚したいって思えるたんじゃない?2人でいても幸せを感じられてるなら良い事だと思う

    +30

    -8

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:27 

    幸せかと言われたら微妙だけど間違いなく不幸ではないな
    老後の事を考えると不安はあるけど、それは結婚してたとしても一緒だしなぁ

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:40 

    身の丈に合ったマンションを一括で購入した。年取って年金生活になったら売ってまた賃貸に戻ろうと考えてる。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:52 

    既婚子持ちホイホイトピ

    +8

    -9

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:59 

    >>44
    あなたみたいにさっぱりした独身も人もいるし、婚活拗らせた意地悪なお局さんもいるからこの辺は人による
    若い子が結婚すると聞いたら明らかな嫌がらせしてたからドン引きだった

    自分自身が幸せで人生謳歌してたら独身既婚子持ちも関係ないと思う
    ただ、親とは縁切れないからな―
    これはなんともなー

    +102

    -5

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 23:59:04 

    >>42
    横だけどそりゃあるでしょ寂しいときも
    お酒飲んで寝たらいいじゃない

    +22

    -7

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 23:59:16 

    私は、遺伝性の病気で独身の者です。
    とりあえず未発症なので、中学生の時から31歳の今まで、今はJ2のチームの応援をガチ目でしています。

    +51

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 23:59:24 

    >>90
    天海さんもここまでに至る過程では、なぜ結構しないの?ってイヤと言うほど言われてきたと思う

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 23:59:33 

    >>42
    寂しさを感じ無いので、寂しいという感情がどんなかんじなのか気になりはします
    そう言われてみれば普段他人の事は考えないなぁ

    +42

    -4

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 23:59:57 

    >>82
    これですね、私も読みました
    これを読んだら結婚も恋愛も子供を持つことも何もかも馬鹿馬鹿しくなって一生独身最高!ってなりました
    是非お勧めしたいです!
    60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】(1/2)|ウォーカープラス
    60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】(1/2)|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    60歳を迎えた今村幸は、レズビアンで独り身。10年以上、恋人やパートナーはいない。寂しさや不安を感じることもあるけれど、…

    +12

    -18

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:08 

    >>38
    独身女性を見下す男性も多いと思う。しかもいい年した独身男性。

    +222

    -4

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:10 

    >>1
    生涯独身と言うなら50歳以上じゃないとね。
    それで幸せな人は知り合いにはいません。
    石田ゆりこさんとか天海祐希さんは独身でも幸せに見えるけどな。
    結婚できそうなのに結婚してない人が幸せそう。
    結婚できないんだなと納得できるうな女性は不幸せそう。
    イメージだけど。


    +83

    -43

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:32 

    >>18
    私もこれだな
    子供いらないから結婚も今じゃなくていい
    できなくてもそれはそれでいい
    だから今は働いてお金貯めて好きなことやる

    +159

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:35 

    >>88
    そんな男性ばかりが周りにいるってことは…そう言うことなんでしょう。

    まぁ、アナタが結婚しようがしまいが私にはどうでも良いことですが。

    +23

    -10

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:55 

    >>7
    新幹線乗って推しのイベントに行く時は楽しみで仕方ないけど、イベントで推しと話したりツーショット撮ったりして、帰りの新幹線でめちゃくちゃテンションが下がってしまう。
    推しのファンへの距離が近いから、幸福度が高いぶん帰る時のさみしさがやばい。
    熱中し過ぎも良くないのかな。

    +94

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:07 

    独身には不幸でいて欲しい人ってそれなりにいて
    (ガルでも多い)
    そんな人の前では戯けるけど、私は幸せだよ
    単純な性格なんでちょっとした事で、あー楽しいとか幸せって思っちゃう

    +61

    -6

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:22 

    >>97
    最近は毎晩飲んでて深酒をする事もあるので、身体のことを考えて何とかやめられないかなぁと相談した次第です。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:35 

    >>83
    強がるというより気が変わる人が多いんだと思う
    だから友達の「私結婚願望ないから将来は一緒に暮らそうね」を本気にしてはいけない

    +61

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:36 

    >>99
    その天海さんですら結婚も恋愛も出産も全くする気になれなかったんだからやはり生涯独身を貫いて恋愛も出産もしないのが女性にとって一番ベストなんだと思う

    +6

    -20

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:50 

    >>6
    そりゃある程度の年齢になっても誰からも選ばれないって悲しいもんね

    +18

    -35

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:57 

    >>106
    次の楽しみを帰りの新幹線内で見つけるんだ

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:01 

    >>38
    男って独身だと幸福度が低いから男は女が居ないと不幸なんだろうね
    逆に女の独身は幸福度が高い

    +156

    -33

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:08 

    >>102
    実際、恋愛や結婚は女の方が有利ではあるからね。
    特に若い時程それが顕著。

    良い歳した独身の女が男性以上に腫れ物扱いされるのはそれが理由だと思う。

    +11

    -26

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:13 

    >>87
    それが現実なのかな、
    だけど本人が納得してるなら将来的に老後貧困だとしてもその人はずっと幸せかもしれないけどなぁ

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:54 

    >>103
    ゆり子は駄目だよー
    いい歳して幼いとか結婚してない子供いないからあんなペットのこと言い出すと炎上したとこだから…

    +13

    -42

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:06 

    >>113
    男の独身も幸せな人たくさんいるよ

    +61

    -6

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:07 

    幸せです。
    男の人は怖いです。
    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +2

    -24

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:12 

    >>113
    その割には婚活は女余りだし、結婚願望強いのも女だよね。

    草食系男子が増えたり、結婚願望ない男性が増えた時に叩いてたのも女ばかり。

    +16

    -22

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:16 

    >>38
    幸せじゃないんだろうな〜と思ってるよ
    「結婚」できた私は勝ち組!って思わないとやってけないんだろうね

    +215

    -11

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:41 

    >>103
    あなたは?

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:53 

    >>1
    例えば90代の生涯独身ガル民がいて寂しい時はほぼなく心底幸せな人生だったって言うなら参考になるだろうが3〜40代の人が今は満足度って言ってたって参考にならないでしょ
    もっと体力落ちたりシニアになったら家族が欲しくてたまらなくなるかもしれないのに

    +83

    -16

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:59 

    同性のパートナーがいます。
    結婚はもちろんできませんが、この人が男性でも入籍はしてないと思います。
    義実家との付き合いや義両親の介護など、私にはとてもできないので、たとえ異性愛者として生きてても結婚はしたくない。
    自分の両親に対する責任だけで精一杯。
    生涯独身であることは決定事項ですが、40代初頭の現在、とても幸せです。

    +56

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:19 

    >>110
    それは人それぞれだって。
    そんな決めつけで話すから逆に不幸認定されちゃうんだよ。

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:27 

    >>111
    特に女は恋愛や結婚は男より有利だしね。

    +5

    -12

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:30 

    >>88
    つまりモテないと言うことだよね?

    +21

    -11

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:08 

    >>83
    相手が出来たことで色々なことが具体的になってくるんだと思う

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:13 

    >>105
    いない
    すぐそうやって蔑むけど、夢のようなキラキラな時期なんてほとんどの人が一瞬で終わる
    あると思ってるのは一時のホルモンのせいか妄想

    +9

    -17

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:33 

    >>69
    逆に悲壮感ヤバいんだけどこれはハッピーエンドなんですか?

    +101

    -5

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:41 

    うるさい子供や旦那がいなくて家でゆっくりできる。正月は毎年寝正月。家族関連で発生する人間関係(義両親・旦那の上司同僚・ママ友など)が無いからとても楽。自分の稼いだ金は自分の好きにできる。読書、ゲーム、手芸、ネットサーフィン、一人旅行といろいろ楽しんでる。老後の心配はしていない。老後迎える前に○ぬ予定だから

    +10

    -11

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:41 

    女性はお金さえあれば男なんて全く必要ない、寧ろ男なんて邪魔だし有害でしかない
    自分で稼げるバリキャリウーマンの人ほど夫も彼氏も子供も持たないからね
    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +36

    -24

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:44 

    >>114
    書いてることは正しいけどあなたが既婚者なら同意できない

    +7

    -8

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:46 

    >>122
    無いものばかり欲しがる人間は
    結婚したからといって幸せにはなれないんだよ

    +41

    -10

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 00:06:00 

    >>100
    家族兄弟がたくさんいた家庭だったので、その頃とのギャップを感じているのかもしれません
    夜に暇で(暇なのがダメなんだと思います)、家に誰か居たらなぁとか、面白いものや楽しい出来事を誰かと共有できたらなぁとか思います

    知人や関係ない誰かの、パートナーや家庭内で幸せそうなSNSを見ても思う事があります

    回答になってなくてすみません

    だからガルちゃんがあって割と救われてます

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 00:06:25 

    >>1
    主さん喪女でも恋愛に興味ないのが私からしたら
    羨ましい
    私39歳喪女だけど恋がしたいし結婚したいもん
    けどこの歳までまともに恋愛したことないから
    生涯独身決定
    主さんみたいに正社員でもないし
    介護必要な親もいるし
    高齢独身でも幸せな方の意見聞きたい

    +51

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 00:06:46 

    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +28

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 00:06:52 

    独身42歳こどおばフリーター
    20代後半で過労で鬱になって40超えてやっと社会復帰したんだけど
    一時期底辺層を経験したおかげでごく小さな幸せや楽しみを
    心の底から有り難く感じるようになった
    両親のおかげで実家に戻れて底辺層から脱出できたし
    孫の顔を見せられなかった代わりに両親の話をたくさん聞いたり
    趣味に付き合ったりして家族仲もすごくいい
    ものづくり系の趣味も収益化してお小遣いの足しにする目標がある

    独身でも家庭を持っても結局無い物ねだりになるんだから
    せっかく目の前にある独身の自由さを思う存分楽しもうと思えば
    それなりに良い人生になるんじゃないかな

    +131

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:10 

    >>131
    類は友を呼ぶだからね。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:40 

    他人に生活無茶苦茶にされたりストレス与えられたりする事がないし、自分のペースで自分の好きなように生活できるのがいいよね

    朝起きた時が1番他人と生活なんて無理だと思う
    極力寝たい。仕事行く前にしっかり家事してお弁当なんて作れない。
    1人ならおにぎり持って行けばいいし、家事だって時間ある時に手をかけて普段は手抜きでいいしね。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:05 

    >>135
    結婚したいなら婚活とか自分でも動かないとなにも変わらないよ

    +14

    -4

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:06 

    >>126
    周囲にいないの
    本人はモテるつもりで気持ち悪い人や勘違い野郎、一見まともな変態はいるけど中身を知るといないのと一緒

    +6

    -13

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:32 

    >>131
    お金が手に入るとお金が好きだったのか男が好きだったのか真実に気付くんだよね
    自分はお金が好きだっただけなんだ。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:33 

    >>128
    だから、アナタの周りにいないのはもうわかってるよ。

    +13

    -5

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:40 

    >>103
    まぁでもこれだよね
    若い内に楽しいのはそりゃそうだと思う
    それは独り身でも独り身じゃなくても

    +53

    -5

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:45 

    >>1
    独身既婚関わらず、目先の事を楽しんでやってる人が1番イキイキしてる。
    周りの目なんて気にしてないタイプで、前向きな意味合いで活動してる人。

    +57

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:04 

    >>128
    相当拗らせてるな
    一体どんな人生だったんだろう

    +15

    -8

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:06 

    既婚子持ちにマウント取られるのさえなければそれなりに幸せなんだけど

    +25

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:09 

    >>101
    ありがとうございます!
    まさかのLGBTQもの!
    読んでみます

    +7

    -9

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:23 

    >>114
    自ら選択して結婚しない・子供産まない女もいると思うけど、その存在ってなかなか認められないんだよな~特に男性からは
    女の方が需要あるくせに独身=負け組 と思いたい、思わないとやってられないのかな

    +55

    -3

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:29 

    >>141
    > 周囲にいないの
    でしょうねぇ

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:35 

    >>133
    なんか綺麗事言ってるけど皆んな最初は独身で家族がない状態で「ない物が欲しくて」結婚してるけど幸せになってる人も沢山いるけど

    +18

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 00:09:47 

    >>129
    少なくとも男関連でバッドエンドになる心配は全くない
    男に関わって不幸な目に遭った女性から見ればそれだけでも超勝ち組

    +40

    -17

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 00:10:09 

    >>150
    蔑み癖、直しなさいね
    みっともない

    +5

    -10

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 00:10:22 

    めっちゃ幸せ。
    自分の好きに適当なご飯作れる。
    家族のために時間かけて色々作りたくない。
    子供も嫌いだからいらないし。うるさいのが嫌。
    フラッと急に一人旅できるのも最高。
    自由最高~‼️

    +60

    -6

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 00:10:44 

    私が、結婚する意思も子供を持つ意思も無い事に、同じ分譲集合住宅の人から文句を言われるのが困っていた。
    あなたが孤独死したら、私の子世代に迷惑だと。
    仕方ないから、私の病気を説明した。

    +20

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 00:11:38 

    >>140
    アプリはしてる
    仕事と親の介護のあいまに
    男性とも頑張って会ってるけど
    交際経験無いから色々詰んでる

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 00:11:41 

    >>1
    男の劣化版みたいだね

    +1

    -14

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:01 

    >>148
    いえいえ!
    もしよければ一緒に女性の街や国作りに向けて力を合わせませんか?
    力を合わせて永遠の女性だけの楽園を是非実現させましょう!

    +2

    -23

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:07 

    >>151
    結婚して幸せな人は独身だろうが幸せだと思うよ

    +41

    -6

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:21 

    ぶっちゃけ欲しいものをくれない人と結婚しても苦しむだけ
    同じ空間で異質な人と無理して顔つき合わせて違和感感じないふりしながらすり減る生活ほど辛いものはない

    +54

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:25 

    結婚してる人の幸せエピソードを聞きたい
    結婚してもだんだん旦那がATMに見えてくるとか、常に旦那の文句を言ってる人をみると何のために結婚するのか、人生本当に有意義に過ごせるのか不安になる…

    +9

    -13

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:42 

    私、最近まで結婚意識して付き合ってた彼氏がモラハラで
    身の危険を感じて逃げた今、独身の幸せと平和を噛み締めているよ
    変なのといるくらいなら1人の方がどれだけ充実してて幸福なことか身に染みてます

    +81

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:44 

    >>53
    貧乏でブラック勤めで精神や体を壊してるのなら不幸だけど、それは「独身」とは関係のない不幸な訳で
    給料そこまでじゃなくても、仕事も大変過ぎず食うに困らず元気で穏やかに暮らせてるなら、それなりに平穏なんだけどね
    いい車やいい家買ってオシャレな外食してブランド買い漁れれば幸せという人ばかりな訳でもないし…

    +127

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:52 

    職場の先輩が40近くなってお見合いで結婚したんだけど、お相手の写真を見た上司や同僚たちが背が低いだのオジサンだの影で散々馬鹿にして笑ってて地獄だった
    結婚してもしてなくても色々言われて人間は面倒くさすぎる

    +46

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:56 

    >>149
    横だけど、結婚したいけどできないか、独身って選択をしてるかは、話してるセリフでわかると思う。

    独身を選択してたり、謳歌してる人は、仕事や趣味等に没頭してて、熱意を持ってその話をしてる人が多い。

    結婚できない人は、良い男がいないからとか男性のせいにしてる人。
    没頭してるものがあったら周りの男性のことなんてどうでも良いから話題にすら出ないからね。

    +5

    -16

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 00:13:40 

    >>38
    独身は不幸と決めつけてる、そういう女に限って
    たいした相手と結婚してなかったりする

    +178

    -7

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 00:13:48 

    >>6
    皆が自分と同じ生き方じゃなかったら不安になる人かも知れないよ
    特に女性は母集団の平均値を下げられる事を嫌うから
    多様な価値観を採用する事は母集団の平均値を下げられるリスクがあるから

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:07 

    >>131
    それよく見るけどどこからの情報?
    周りはバリキャリだってほとんど結婚してるけど?
    大抵学校や仕事関係か見合いで出会って相手も高学歴で高収入の仕事に就いてる
    やっぱり一人は寂しいからパートナーはほしいと言ってた
    離婚しても再婚してる

    +27

    -8

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:29 

    40歳以上でお願いしたい
    独身が幸せとかってインスタでまとめてる人とかみんな私より年下ばかり
    本当に歳とってもずっと幸せなのか

    +20

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:35 

    >>165
    結婚できない人は、良い男がいないからとか男性のせいにしてる人。

    頑なに言ってるけど、幼稚な男や身勝手な男って実際に多いじゃん

    +43

    -4

  • 171. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:45 

    >>154
    ホントに独身で幸せな人とか、独身を謳歌してる人って、こうやって〜がしたいから!って言うんだよね。

    仕事でも趣味でも。

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2024/01/13(土) 00:15:03 

    >>120
    バツイチの人に結婚っていいよ!って力説されるんだけど失敗した人に言われても説得力ないわ

    +91

    -3

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:13 

    >>170
    そんな人スルーして、良い人見つければ良いだけじゃん。
    普通の女は皆それやってるんだし。

    それに男と女じゃ違うんだから、男から見ても女は我儘な子供だって思うこともあるでしょうよ。

    +10

    -9

  • 174. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:19 

    >>142
    結婚なんて女性にとって本当に地獄でしかないからね
    独身で恋愛もせず子供も持たなければ夫や彼氏からのモラハラやDVとも望まぬセックスとも子育ての苦労とも姑からのイビりとも全て無縁だし時間もお金も自分だけのためにいくらでも自由に使いたい放題だからね
    軽い気持ちで結婚して結婚の現実を心の底から痛感した女性たちは離婚後は独身をずっと貫いてて何不自由ない生活を思いっきり楽しんでいるよ

    +14

    -17

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:22 

    >>165
    ぶっちゃけ見た目のイメージだと思う
    ブスでコミュ力もなくてモテそうになかったら相手がいなかったんだろうなと思われてる

    +22

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:24 

    >>164
    背が低いとかオジサンとか、上司も同僚も似たようなもんでしょw

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:36 

    このトピは深夜にたったからいいけど
    昼だったら幸せなわけがあるか!って既婚子持ちに占領されてたんだろうな

    +31

    -6

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:37 

    私は親の介護も終わったし、後は自分のために時間とお金を遣いたい。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:30 

    >>159
    結婚したら幸せになるのではなく、一緒にいたら幸せな二人がするのが結婚だからね。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:34 

    >>92
    子供育てるとか時間の無駄だの結婚って自分で稼げない女がしたがるよねーとか散々既婚者下げしてた人だからそうとはおもえんw

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:44 

    >>7
    ペットがいます。
    亡くなった母親が可愛がっていた鳥さんです。

    朝起きたら喜んでくれて帰って来たら喜んでくれて、あなたのご飯代のために働きます!

    辛いことがあって泣いてもピーピコ鳴いてくれて…頑張れそうです!

    +165

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:53 

    >>30
    私も他人と24時間一緒とか無理すぎる!
    でもさ、"1人ぼっちでいる"ってのと''1人ぼっちになる"ってのは違うってのがわかってきた今日この頃…
    親もいる、友達もいる、仕事の仲間がいる。その中で私は1人の生活が幸せ♡
    でも、親もいない、友達もいない、仕事もない。
    その状況で1人でいるのはさすがに辛いかもしれない。
    彼氏作ろうかなー…

    +40

    -4

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:07 

    >>170
    これは若い女子にも当てはまるけど
    自分は優しくないのに人には包容力求めたり甘えようとする
    本人はわがままの自覚ない

    +2

    -6

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:33 

    >>103
    石田さん天海さんは美人だから悲壮感がないのもある

    +69

    -4

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:38 

    幸せではないけど、普通です。
    トピズレでごめんなさい。
    でも、今まさに幸せ!幸せになる自信がある!って人ならまた別だけど、主さんみたいに独りでも幸せでいられるかな?って心配なら構えない方がいいと思うよ。幸せでなきゃいけないこともないんじゃないかな。
    私は出不精で、友達もいないし趣味もないから特別幸せなこともないんだけど、逆に悩みとか、ストレスもない。男の人苦手だから結婚も別世界な感じだし。
    気楽に生きてて、結構悪くないよ。
    幸せに生きたい!って思うなら、やっぱり自分が好きなもの、事、人を見つけた方がいいかもしれないけどね。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:40 

    私も独身だけど何だかわざとらしい酸っぱい葡萄的なコメント多いな(笑)
    釣りもあるよね
    そういうのは幸せそうに見えない

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:53 

    >>173
    そうだね
    あなたはモテるんだろうから頑張って

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:55 

    >>122
    同感
    今は独身で何不自由ないけど、年を取った時にどうなるか
    よく考えた方がいいよ
    36才ならまだ諦めるのは早いし

    +17

    -11

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:09 

    >>183
    婚活でも高望みや身の程知らずは女の方が圧倒的に多いらしいからね。

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:30 

    >>165
    仕事や趣味に没頭して楽しんでいる独身女性であっても、存在を認めたがらない人って一定数いるのよ。女性はみんな結婚したいはず、母性があるはず、男がいないと寂しいはず…という層が。
    男性のせいにしてる人は、そりゃ老若男女問わず腫れもの扱いされちゃうよね。

    +39

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:31 

    >>81
    全然楽しくやってます、色々趣味あるんで
    質問の意味がわからんな

    +35

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:35 

    >>172
    その人アホすぎる.. .w(失礼)
    幸せじゃなかったのにいいよ〜ってww

    +31

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:12 

    >>177
    今も既婚子持ちだらけだと思う
    酸っぱい葡萄みたいなコメントもそういう人がやってるのもありそう

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:21 

    独身だけど、毎日時間が足りない。働いているけど、自分の時間が足りな過ぎて定時上がりの仕事に切り替えたのに、やっぱ時間が足りない。やることが多い。残業多い人や家庭を持って子育てしてる人のタイムスケジュールとは全く異なる。たぶんみんなに呆れられるから人には言わないけどここで発表するね。

    自分の心や気分に100%沿った行動をする、欲しいものをどこまでも探す、見たいものをどこまでも見る、食べたいものを必ず食べる、出汁にこだわったらとことんこだわる(ブーム)つまりおとこの料理みたいなもの。家計とか全く考えてない、とにかく自分の気分や思い付きを毎日100%実現する暮らしをしてる。だから忙しい。もちろん静の時もあって、眠りたいと思ったらどこまでも寝る。調べたいと思ったらとことん調べる。ハマったらとことん追求。飽きたりもういいかなと思ったらそこまで。全力で自分のために生きてる。ガルチャンしたいと思ったらアク金になるまでやる。



    +38

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:41 

    >>176
    自分はどれだけハイスペと結婚してるんだよ?と言いたいよね

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:03 

    >>190
    多分独身は不幸だとか決めつけて来る人は、結婚したことだけが取り柄の非モテか、結婚生活上手くいってない人だろうね。

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:42 

    同棲したことあるけど向いてなかった
    一人暮らしが今までの人生で最高に気分よく過ごせてる
    掃除して綺麗にするのも自分のため
    料理も食べてみたいものに気軽に挑戦できる
    逆に手を抜いて自分を甘やかすこともある
    自由には自己責任がつきものだけど自由の中で生活を描いていくほうが私には合ってる

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:48 

    >>6
    気さくでいつもフォローしてもらってる上司に、がる子さん、いつも一人で夜ご飯食べるのって寂しくならないの?って嫌味とかじゃなく心配してる感じで聞かれたけど、全然寂しくないですむしろ快適ですって即、真面目に返したら驚いてた。
    たまたまその時は、食事中に毎回嫌味言って食事が苦痛になるモラハラ彼と別れて、一人で食べるご飯の美味しさと有難さを味わってた時だったから。
    今言われたら社交辞令で、たまに寂しくなりますくらいは言えると思うのに。
    誰かと食べるご飯もいいかもだけど、誰にも気兼ねなくネットしながら好きなご飯を食べるのも幸せなんだけどな。

    +187

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:49 

    >>1
    主みたいな人は良いよ
    うちは子供がいる家庭だけど、旦那の兄弟で結婚してない人がいて、その人達がうちの子供に執着してきてるのよ…
    たまーに気が向いたら「一緒に公園行きたい。ディズニー行きたい。旅行やドライブ行きたい」って連れて行こうとするからマジで嫌
    そんなに子供可愛い可愛いって言うなら自分が子供産めばいい、良いとこ取りしようとすんなよ!
    ってイライラするんだよね

    +10

    -32

  • 200. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:04 

    34歳彼氏いない歴10年の独身だけど、好きな事を仕事にして夢叶えたから幸せだよー!
    周りからは好き勝手生きてる変わり者扱いされてるけど、なりたかった自分に自分の努力でなれたって事実で割と人生満たされてる

    +45

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:23 

    >>168
    男と結婚したり恋愛したら幸せなんてただの思い込みなんですよ
    結婚や恋愛で不幸な目に遭った女性たちが道連れにしようと「結婚や恋愛をしたら幸せになれる!」なんて根も葉もないデタラメを吹聴してるだけです
    真実は>>142さんも仰っているように女性を幸せにしてくれるのは男ではなくお金です

    +19

    -7

  • 202. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:23 

    >>188
    家の婆が全部子供(母)に面倒みさせて、ヤングケアラーなんだけど
    あれって心痛まないの?
    母は辛いイライラすると言ってる

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:26 

    >>1
    37歳独身東京都在住。結婚出産するつもりありません。年収500万。仕事帰りにふらっと1人で飲みにいくことも楽しい。20年以上の推しがいます。ライブは全ステ。遠征で良いホテルと取ります。他にも推し有り。ある程度自由気ままに有給取得。必要なもの、人だけを身近に置いています。

    +119

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:38 

    >>5
    不倫はだめよ

    +98

    -7

  • 205. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:42 

    >>131
    バリキャリの友人で推し活とかしてる人皆無
    旅行+バイクとか登山とかめちゃくちゃアクティブだったり、高額の着物やジュエリー収集してたり
    あと結婚出産がスピーディー
    何もかも全部手に入れたい!みたいな人が多くて、意外と独身って少ないんだよね

    +42

    -4

  • 206. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:48 

    >>184
    石田ゆり子と同世代の某人気おじ俳優と20代の無名女優が映画か何かの宣伝でテレビ出たとき、俳優が20代の女優にニコニコ溢れてるっぽい感じで、石田ゆり子は真顔だった
    いくら石田ゆり子でも

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:20 

    >>201
    結婚したら幸せになるんじゃなく、一緒にいたら幸せな二人がするのが結婚

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:36 

    >>201
    金は裏切らないからね笑

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:43 

    >>161
    別トピ立ててください

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:02 

    結婚はいらないけど、子供は未婚でも経済力あるなら産んでみるといいよ
    わが子の可愛さを知れる人生は別格
    親になってわかったことトピでもみんな書いてるけど

    +1

    -20

  • 211. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:13 

    >>204
    私はいいと思う
    恋愛は国が決める問題じゃない

    +15

    -22

  • 212. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:03 

    >>176
    それ
    おじさんがおじさんを笑ってて馬鹿みたいだった

    +33

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:27 

    逆に結婚しても幸せになるとは限らなくない?
    最近わからなくなってきた
    一生1人は寂しいだろうけど、結婚相手間違えたらそれはそれで地獄よなー。難しい...

    +49

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:37 

    >いない歴年齢の喪女なので
    個人的にはこういうタイプこそ幸せに生きられると思う
    知らないからこその幸せって絶対あると思うよ

    あと単純に恋愛に向いていない人ってかなりの数いるんじゃないかな
    昔は結婚しなきゃ生活はしていけなかったけど、今はちゃんと貯金や保険をしっかりして定年まで仕事すれば自分ひとりの面倒は見れるし

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:56 

    今日営業の方が見えたんですけど 亭主で元気で留守がいいと 言わせようとしてたのが すごく笑えました 経済面を抜いたら 1人の方が 気が楽なことは楽

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:08 

    >>176
    リアルどんぐりの背くらべ

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:44 

    今は良くても老後は…って絶対言われると思って見てたら既にたくさんコメントあった笑
    私も年重ねてきたら後悔したりしんどくなったりするだろうなーと思うけど、そしたら泣きながら暮らして最悪な老後過ごして物凄い死に顔で逝くだけの話だから。辛いだろうけど、自分の選んだ人生だもん。
    仕方ないよ。今は独りでいたいんだから。
    周りへの迷惑を最小限にするために、仕事だけは頑張りたいな。

    +53

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:48 

    >>199
    めっちゃトピズレじゃない?

    +21

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:53 

    こういう幸せな独身トピって、必ず不幸な既婚が荒らしてくるよねw
    本当にうざい

    +55

    -3

  • 220. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:12 

    >>199
    子蟻様図々しい
    何でトピズレのトピでもどこでも現れるの?
    だから子蟻様って呼ばれるし嫌われるんだよ
    よく「子持ちは嫉妬で叩かれるー」って言ってるバカいるけど
    ガルちゃんでもリアルでもマナー守ってりゃそこまで言われないんだよ
    中には子供や子持ちがどうしても嫌いな人もいるけど

    +14

    -7

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:37 

    >>208
    そういうこと
    女性は結婚も恋愛もせず、子供も持たずにお金だけを持っていればそれだけで最高の幸せが手に入る
    女性は残りの人生を結婚も恋愛もせず、子供も持たず、男とは可能な限り関わらずにお金だけをずっと稼いで女性同士 or 一人でずっと生きていくべき

    +5

    -8

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:38 

    >>212
    だいたいのおじさんは馬鹿みたいだ
    自分が見えてなくて失言ばかり

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:41 

    >>208
    いや、最近の円は裏切る

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:42 

    >>204
    バレなきゃいいじゃん
    あのスリルがたまらん

    +0

    -25

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:51 

    >>220
    それな
    こうやって空気読まないでズケズケ書き込むから子持ち様って無理だわ🙅🏻‍♂️

    +17

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:54 

    幸せだが、不安はある

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:00 

    別に独身でいる人を否定するつもりはサラサラないよ。
    迷惑掛けてないならどう生きようが自由だから。

    ただ、既婚者は皆妥協して結婚してる、結婚を後悔してる、既婚者は不幸だみたいに噛み付いてる人を見ると、あぁこの人は独身で不幸なんだなと思わざるを得ない。

    +14

    -20

  • 228. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:08 

    有り余る幸せを感じるより、一定の苦労をしたくないタイプ
    だからそこそこ幸せです
    多分彼氏や旦那や子供がいればすっごい幸せを感じるかもしれないけど、私の場合多分辛い気持ちになる方が辛い

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:17 

    >>69
    還暦のお祝いが納豆ご飯なのは嫌だよ。納豆は美味しいけどさ。

    +87

    -5

  • 230. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:20 

    >>177
    確かに
    しかしすでにもう荒れてる
    独身で幸せな人の意見聞いてるトピのハズなのに笑

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:26 

    >>210
    だからトピズレだから他でやれよ
    図々しい

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:35 

    >>224
    依存症

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:40 

    子供が発達障害や何かしらの障害持ちって、世の中いっぱいいるし、正直一生罰ゲームだし本当に怖い。
    そういう心配は一切ない。

    +13

    -11

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:50 

    >>1
    ある人が「生涯独身は相当強い人か変人」って言ってた
    30代に聞いたときは判らなかったけど、
    年をとった今は身に染みてわかる気がします

    +20

    -21

  • 235. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:51 

    今の私はたぶん結婚しても幸せになれるんだと思う!
    でも結婚してない今も幸せ!
    既婚と未婚、どっちかが幸せならどっちかは不幸にならなきゃいけないなんてルール無いのにね〜

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:01 

    結婚、子供が幸せ
    独身は寂しい、不幸
    って書くやつなんなの?

    +15

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:08 

    >>69
    いくら高齢独身でも処女の割合は少なくなるんじゃないかと思うんだけど。

    +36

    -5

  • 238. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:17 

    >>14
    マイナスで草
    結局嫉妬してるやんw

    +36

    -8

  • 239. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:51 

    >>227
    そうなんだけど、ここ独身のトピだから出てってほしい

    +24

    -3

  • 240. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:58 

    >>210
    わが子の可愛さを知ったからって空気の読み方忘れるな

    +12

    -4

  • 241. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:01 

    >>81
    後数ヶ月で50代ですが自由を満喫してるよ
    独身に向いてる人間なら何歳でも変わらないんじゃないかな?

    +45

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:07 

    >>233
    実際どういうふうに育つかわからないし何が起こるかわからないもんね。

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:13 

    少なくともホントに独身で幸福度高い人はこんなトピ立たないよね。

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:23 

    >>227
    なんで独身トピに来るの?
    アドバイスも意見もいらないんですけど。誰も聞いてないよ。

    +25

    -3

  • 245. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:29 

    >>193
    トピズレ多いなぁとはちょっと思いながら書いた笑
    そんな人たちは幸せって書いてもどうせ信じてくれない悲しい人なんだろうね


    +5

    -2

  • 246. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:29 

    >>18
    逆だ。男は要らないけど子供は欲しい。

    +81

    -13

  • 247. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:30 

    >>233
    あんたが障害ありそう

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:37 

    どうしても独身の幸せを認めたくない人いるけど笑

    家庭を築く、自分の子供を産むってきっと体験した人にしか分からない幸せがそこにはあると思うけど、それを知らないまま死んでいくことに別に抵抗がないのよ。あくまで私はね。
    逆の立場の人からしたら可哀想、信じられないと思うかもしれないけど。

    +42

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:42 

    >>232
    楽しいからやってみ

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:48 

    >>244
    私も独身なんで

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:53 

    >>17
    是非語って欲しい。
    おすすめの合戦場跡と城跡ありますか?
    ちなみに私は長篠合戦場跡と、武田の馬場信春が築いた古宮城跡を見てみたいです。

    +31

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:07 

    独身女性の皆さん!

    私から提案なんですが独り身の女性同士で「プチ」シェア生活を送ってみるというのはどうでしょうか?
    同居まではしないけどそこそこの距離にそれぞれ住んで適度な距離感を保ちながら独り身の女性同士で楽しく「プチ」シェア生活をしてみたいと考えています

    女性同士、たまに会ったら会釈したり軽く立ち話したり、気が合えば一緒に軽くお食事したりする程度の緩くて程良いお付き合い、たまに何人かで一緒に飲んだりカラオケなんかに行ったりするのも良し、ショッピングに行ったり映画を観に行ったりするのも良し、一人の時間や生活を大切にしつつ、適度な距離と適度な頻度で女性同士の緩い生活を気軽に楽しむ

    女性同士ならではのこういう緩くて楽しい生活と老後を独り身の女性同士のみで一緒に過ごすのってすっごく魅力的だと思いますよ~!

    +7

    -12

  • 253. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:07 

    >>230
    ガルちゃんあるあるなのかもしれないけど
    なんか嫌ですよね

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:09 

    >>227
    別に既婚者を否定する気はサラサラないよ。
    ただ、独身のトピに来てこういう独身は不幸、とわざわざ書いてる人を見ると、あぁこの人は不幸な既婚者なんだなと思わざるを得ない。

    悪気無かったもしても同じようなこと言われたらムカつかない?

    +29

    -3

  • 255. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:11 

    >>230
    焦りがない高齢独身処女
    焦りがない高齢独身処女girlschannel.net

    焦りがない高齢独身処女38歳の私がそうです。 彼氏がいたこともないんで寂しいって感情もないし、自分が哀れだなって感情も正直持ったことがありません。 仕事もしてるし税金も払ってるし子供産む人のフォローもしてるし妊婦さんなんかに席も譲ってるし、まあ自分...


    このトピも結局どうやってでも独身は不幸だ!って言わせたくて言わせたくて仕方ない人がいっぱい来て荒れてた
    上に出てる漫画の宣伝もあるから業者やいろんな人が来るんだろうね
    ガルって結婚相談所の人もかなりいるらしいし

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:34 

    >>227
    別に独身でいる人を否定するつもりはサラサラないよ。

    聞いてねーよ

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:11 

    >>219
    貧乏既婚とか旦那と仲悪いとか浮気されてるとか

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:15 

    比べなくなった、独身だと自分の道
    自分軸で生きてるから
    当然、旦那様や義理の家族や子どもさんたちと幸せ築いてる人の幸せも素敵だけど
    自分の人生を自分に使える幸せは最高だし結婚してたら
    子どもの成長、教育、学校、自分の暮らしを良くも悪くも調べて何かと比べそう
    覚悟さえできたら比べなくなるってのも知った

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:16 

    >>246
    男も女は要らないけど子供は欲しがってる人多いからね
    お互いに利害が一致していて大いに結構なことだわ

    +37

    -6

  • 260. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:35 

    バツイチ子あり。
    高校生の息子と二人だけど何だかんだと幸せに暮らしてる。

    +4

    -10

  • 261. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:36 

    >>15
    それが楽しいのは若いうちだけだよ
    だんだん自分のためだけに生きてるのがしんどくなってくるから

    +34

    -124

  • 262. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:41 

    28歳都内在住。
    結婚願望ないんだけど、長年付き合ってるフランス人彼氏と愛猫2匹と幸せな毎日をおくってるよ。
    定期的に2人で海外旅行して色んな国の文化に触れたり、お互いの国の言葉を教えあったり、新しいことに挑戦したり。

    +10

    -4

  • 263. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:04 

    >>227
    ああ、この人はマウント取りたいんだなと思わざるを得ない。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:20 

    >>1
    バカリズムのドラマの独身は幸せそうだよ→ブラッシュアップライフ
    バツイチも幸せそう→侵入者たちの晩餐

    しかし私が友情で楽しかったのはせいぜい40代半ばだったな。別に喧嘩したわけじゃないけど友情にも賞味期限がらあるのかと

    +32

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:31 

    >>261
    15さん年齢言ってないのに若いって決めつけて足引っ張ろうとしてるの草

    +48

    -3

  • 266. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:57 

    >>210
    あなたシングルマザーなの?

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:09 

    >>219
    ホントな
    放っておいてほしいよ
    独身でも幸せだっていうトピだっつーの
    文章読めないんかいって

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:21 

    >>42
    分かる分かる。
    でも、結婚してたとしても子供がいても、寂しい時ってあると思うから、独身のせいとしなくてもいい気がする🤔

    最近、居婚してる人の話聞いたら、ほどよき距離感で、精神的な支えもあり、いいなと思ったよー!

    +36

    -4

  • 269. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:44 

    私、離婚したんだけどこれが幸せなの??って思われそうだけど今は独身になってガルとかして自分の部屋で自分の為に自分の人生をのんびりしたいことして生きるって幸せ。趣味も自分のペースで出来るし。なんなら寝る時間も起きる時間も自分に合わせるし。

    +13

    -4

  • 270. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:44 

    >>216
    その先輩のお相手の職業聞いたら、確実にうちの会社にいる人たちより収入はいいだろうなって分野だった
    容姿や年齢でしか馬鹿にできる要素がなかったんだろうな

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:47 

    ガルちゃんのどこかのトピで見た
    子持ちが図々しいのは本能だから大目に見てあげてって
    熊も子育て中の母熊が一番凶暴だからって

    +4

    -7

  • 272. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:09 

    >>129 かわいそうにしか見えないんだけど心が歪んでるのかしら?一回結婚して嫌なら離婚したらいいのにとは思う。

    +34

    -13

  • 273. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:12 

    ジャニオタの友達は幸せそうに推し活やってる

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:23 

    >>25
    こういうのが年取っても続くと思ってる無知な独身が増えてる

    +12

    -39

  • 275. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:39 

    >>227
    当人からみたら、よくそんなのと結婚できるなーと思うから皆妥協しているんだねって口から感想が出るのだと思う
    多分悪気は無い

    +10

    -3

  • 276. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:52 

    >>210
    子供は好きだが、場を読まない図々しい親は嫌いだな

    +15

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:17 

    >>257
    旦那が野球大会の練習で連日朝4時に帰宅すると言ってた人がいた
    旦那さん、不倫が多い業界で有名なんだけど、よく会社でそれを言うなぁと思った
    自分が恥かくだけなのに

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:20 

    >>1
    推しに冷めたらまた別の推しを探せばいい 
    ただ芸能人って近づいてみるとクソ男率高い
    あとは自分が年齢重ねていくからどこかで接触の機会があっても(その芸能人の方が年いってるのに)おばさんになるとおざなりな態度とってきて、若い新入りファンには感じよかったりするよ

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:26 

    >>259
    横だけど、男の場合結婚したくないし子供は要らないけど、やるだけやりたいじゃない?

    +11

    -4

  • 280. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:30 

    43歳、男と子供が嫌い。
    自分のことだけ楽しめる、邪魔されない、最高! 
    親は老人専用マンションに引っ越してくれたし。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:33 

    >>260
    お前のトピズレ自分語りトピじゃないから

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:20 

    >>191
    >>241
    貴方たちは終活はもうお済みですか?
    遺書を書いたりお墓選びや永代供養の手続き、お通夜や葬儀はどんな内容にするか、直葬するのなら火葬場はどこにしようかとか人間関係を含めた様々な断捨離、遺品の整理や引き渡しや処分etc…

    40代50代だからこそ終活は楽しめる
    40代50代の女性たちには終活に力を入れることを是非お勧めしたい

    +2

    -12

  • 283. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:23 

    >>19
    結婚して子供がいるけど素直に羨ましいです。
    子どもがいても、やっぱり金で幸せが買えると思っています。

    +38

    -23

  • 284. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:28 

    >>1
    私はバツイチ(子供はいません)ですが、以下の点で独身の今のほうがストレスないと思っています。

    ・ご飯の時間になっても食欲がないときは適当なもので済ませたり、中途半端な時間に食べてもOK
    →結婚している或いは子供がいると、いくら自分が食欲なくても家族のために時間通りにご飯を作らないといけない。

    ・休みの日は好きな時間まで寝ていられる。お風呂も自分のタイミングで入れる。

    ・義実家との煩わしい付き合いがない。

    ・自分にトラブルがなくても、旦那や子供に災難が起こる場合も(イジメや病気、仕事の失敗など)。独身の場合は肉親以外の家族のトラブルで気を病むことがない。

    休みの日でも規則正しい生活を送っている人であれば、独身のありがたみをここまで実感しないかもですが…

    +44

    -8

  • 285. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:56 

    今某芸人の話題でいわゆる弱者男性層がかなりなだれ込んでるけど
    その層も高齢独身女性が幸せになるの許せないんだよね
    一番不幸になってもらわないと自分が上に立てないから
    独身トピ見ると、あーこの急いてコメントしてる感じそれっぽいなーってよく思う

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:11 

    >>276
    子供も子供を持つ親も別に嫌いではないけど、図々しい子持ちは本当にガルちゃんでもリアルでも勘弁してほしい

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:34 

    >>274
    例え今後、この人が不幸になったとしてそれが何なのだろう?
    人間なんて不幸な人が居た方が飯がうまいのになんでかなー?

    +27

    -4

  • 288. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:45 

    >>279
    さらに横だけど婚活男性のほとんどは子供が欲しくて婚活してるんだよ
    子供が要らないのなら婚活してまで結婚する意味がない

    +25

    -2

  • 289. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:57 

    >>269
    私も結婚予定だった人と同棲解消したときに同じこと思った
    すべてが自由でご飯も美味しくて、朝も夜も好きなことできて
    でもそれも飽きた
    でも他人と永遠に続く生活はたぶん我慢できない

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:45 

    >>210

    精子提供とかそうやって子供だけほしい人なら、犬でも容姿でもぬいぐるみでも同じだと思うわ。
    愛情かける対象なだけだし。血のつながりが~って言うなら親や兄弟や親族を愛したらいいだけの話だし。1から育てたい、養いたいなら血縁である必要もないし人間である必要もないからね。

    好きな人×わたし の子供が欲しいっていう方がまだ理解できるわー。
    結婚でも未婚でも離婚でもいいと思うけど、まあ子供の立場からしてみたら両親は結婚してて揃ってたほうがいいとは思うけどね。産む側重視で考えるなら未婚でも離婚でも好きな人やかつて好きだった人の子供ならいいのでは?

    精子もらった自慢の人が、犬猫ぬいぐるみや養子とは違うっていうのはちょっと理解できないわー。
    血縁エゴじゃん。まあそれで満足してるならいいけど、わたしははっきりいって子育てが特別だと言ってる人の価値観ってかなりのエゴだと思ってるよ。養子育てないなら子供を愛してるとはいえないし、ぬいぐるみ差別や犬猫とは違うとかいってるなら、なんか博愛じゃないし。血縁主義なら親や親族を大事にしてる人と何がちがうのかわからないよね~。へりくつでごめんねw



    +2

    -6

  • 291. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:18 

    金はある
    30年来の推しもいる
    猫もいる
    母兄とも仲がいい(父は亡くなった)
    幸せな人生を生きてると思ってる49歳です
    友達は多くは無いけど、周りのみんなには感謝しかない

    +26

    -2

  • 292. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:25 

    >>280
    そんな貴方にぜひともお勧めしたいのが>>252のプランです!
    結婚も恋愛も子供も関係ない女性同士で一緒に「プチ」シェア生活を楽しんでみませんか?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:35 

    >>265
    自分のために生きるの最高!とか言ってるのだいたい若い人だからね
    やがて老化して体力気力が衰えてくるとそれが虚しくなってくるんだよ

    +10

    -26

  • 294. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:02 

    >>1
    私めちゃ充実してる
    いつも自由
    楽しい
    夜は毎晩同棲カレピと一緒だし

    +8

    -7

  • 295. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:22 

    >>290
    精子提供とかそうやって子供だけほしい人なら、犬でも容姿でもぬいぐるみでも同じだと思うわ。

    猫とぬいぐるみの違い考えたら、それは違うと思う

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:50 

    >>293
    逆よ、若いなら共感とか共有してたい時間も空間も人と一緒に
    若くない今、私はもう共有して生きてきた分自分の時間で生きたい

    +30

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:01 

    >>254
    よこ
    独身側だけど、そんな意見はスルーでいいのでは?
    そういう人にいくら言っても伝わらないと思うよ

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:08 

    「結婚に興味ない。独身が幸せ。」と言ってる人ほとんどブスなのが全てを物語ってる

    +8

    -14

  • 299. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:32 

    >>257
    ガルって、稼ぐ能力ないとか働きたくない無能主婦が多いから、旦那に不倫されたり嫌いでもATMと思って離婚しない女めちゃくちゃいるからね。

    +7

    -3

  • 300. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:05 

    >>7
    更年期に入ってから前は熱中してたものが全く気持ちが動かなくなって楽しめなくなり困ってる‥‥

    +30

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:34 

    >>6
    本当に幸せな人もいるし、強がりで言ってる人も両方いるからじゃない?
    それと実際に結婚した人たちが、結婚した方が幸せを感じているとかじゃないかな?
    結婚した人たちにも独身時代ってのはあったはずだから、どっちも経験してるし。
    私が36歳の頃は、独身だということに引け目も何もなくて普通に毎日楽しかったから、いかに自分の好きな事に集中出来るかの方が切実だったわ。

    +73

    -4

  • 302. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:34 

    アラフィフで生涯独身だけど幸せだよ
    今は在宅ワークと副業で好きな株式投資やって小金稼いで家でゆったりしている
    もし結婚していたらこんなに自由にゆったりする事は出来なかったと思える

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:35 

    >>293
    私、体力と気力が衰えた年齢なので人と一緒にいたくない。若い時は逆だった。自分の為に生きるのは最高って思えちゃうんだよ、若いと人の為に、誰かの為にって生きてる環境が多いから。人の目気にする環境も学生や社会に出たばかりや家族も元気に生きてたりもするから。自分の為に生きれるって最高なのは若い時は実際経験しにくい。養ってもらいながら自分の為に生きるのは違うから

    +28

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:11 

    35歳
    老後、身元保証人や死後の手続きや納骨までやってくれる会社のサイトばっかり見てる
    ボケる前に契約しても、民間だし倒産でもされたらどうしよう…とか不安になる
    寿命までまだだいぶあるのに、こんなことしか頭にない私は幸せに生きられないかも
    でも何も準備してなかったら、遠方の親戚や周囲の人に迷惑をかけるしそれは辛い

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:39 

    >>298
    既婚女がみんな美人だとでも笑
    ブスの上に性悪のクズの巣窟ガルでも既婚女たくさんいるやん笑
    自分が不幸だからって僻まないでよ❤️

    +9

    -8

  • 306. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:22 

    女性は一生独身で恋愛も出産もしない人が一番幸せ
    天海祐希さんや石田ゆり子さんとかまさにそうでしょ
    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +4

    -13

  • 307. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:23 

    >>305
    そういう言葉やめようよ、気分萎えるわ横だけども

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:25 

    >>1
    一人を楽しめる人は独身でも楽しいんじゃないかな。私は特別楽しくもないけど、とにかく気楽なのが手放せない。もう今さら恋愛やら結婚でこの気楽さを失うこととか考えられないんだよなぁ…

    人間関係苦手だから一人の方が気楽で、今は花の寄せ植えと猫と読書で癒されてるよ。たまに寂しいけど、人付き合いって良いことよりも疲れたり傷付く事の方が多いから半ば諦めてる。幼なじみの友達とかごく少数の友人とたまに会うくらいが調度良い。今は無理せず運良く気が合う友人ができたらいいなー程度に考えてるよ。

    +68

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/13(土) 00:49:46 

    >>302
    アラフィフなら終活はもう済ませてらっしゃいますよね?

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2024/01/13(土) 00:49:49 

    >>135
    私の伯母は85歳で生涯独身だよ。
    生涯独身でも幸せでいられる一番の条件はやっぱりお金だと思う。
    伯母はこの歳で大卒だし、教員してたからか頭もしっかりしてるし年金も多い。
    毎日好きな本を読んで庭いじりして暮らしてる。
    自由気ままで楽しそうだけど、それでも寂しいみたいでたまに会いに行くとすごく喜ぶよ。友達はみんな子持ち孫持ちだから話してもつまらないから疎遠になっちゃったって。

    +58

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:14 

    >>298
    でも顔ってさ、絶対いつかは価値が無くなるよ。しかも割とすぐに。
    なんなら他人からの評価だし
    顔が崩れないせいぜい20代までしか人生楽しくない人よりはブスで幸せな人生の方がいいよ。

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:29 

    結果論だし結果が全てでは無いし数字にも出ない部分はあるけど
    結婚が幸せなら離婚がこんな多いわけないよ
    いったい何組が離婚してるのか

    もちろん結婚生活続いてるから幸せとかでもないし数字は関係無いけどさ

    でも独身に対して酷い言葉を言う人は結婚しててもそうでなくても
    人生が実りある豊かな方では無いんだなって思う

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:30 

    確か独身の女性が一番長生きじゃなかったかな??それだけストレスが少ないんだと思う

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:51 

    >>298
    だったら天海祐希さんは?石田ゆり子さんは?沢口靖子さんは?

    +5

    -4

  • 315. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:05 

    >>253
    ホントね
    穏やかに生きていきたいよね

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:22 

    >>284
    義実家、親戚関連は本当に独身最高だよね。
    何が悲しくて他人の親の面倒見ないといけないのか。

    +19

    -3

  • 317. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:41 

    >>119

    俺この前、パーティー行ったら

    上から下まで値踏みされて結局何もなくて帰ってきたよ?

    +2

    -7

  • 318. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:58 

    >>313
    その通り⇒>>77

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:01 

    とりあえずトピズレだから不幸せな既婚オバサンは出ていってくれないかな?

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:13 

    >>1
    私も主さんと同じくらいの年収だったけど、やっぱり薄給で定年まで働いて一人で貯蓄とか不安すぎて婚活したよ
    36で旦那に出会って今はのんびり専業できてる
    女性は更年期やホルモンバランスの乱れもあるし、高収入のバリキャリ専門職ならまだしも、薄給一般職で働き続けるのって過酷だしハイリスクだと思う…
    喪女でもちゃんとした相談所なら成婚する可能性もあるし、少しでも若いうちに婚活してみては?

    +14

    -25

  • 321. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:31 

    独身になりたい

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:33 

    >>113
    女は独身の方が幸福度高いっていうけど本当にそうかな?
    独身賛美の記事を書いてる人がわざと独身女のウケを狙ってそう書いてるんじゃないの?

    +15

    -27

  • 323. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:09 

    世の中めちゃくちゃ不倫や浮気してる男多いし、嫁に内緒で好き勝手してる男だらけだから、そんなのに忠誠誓いたくない。
    旦那にしたくないから彼氏だけで充分。

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:13 

    二度と結婚なんかしたくない

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:52 

    >>298
    みんなそんな話してる??

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:32 

    >>295

    え?どうして?愛情かける存在が欲しいという点では全く同じだよ。
    もちろん私は犬は好きだけど猫は嫌いだとかぬいぐるみ大好きとか私はぬいぐるみには興味ないけど高級陶器を舐めるほど偏愛してるなど、細かい趣味は異なるだろうけど。

    なんでそんなに特別な意味を持たせたいんだろうか?
    愛情かける存在が欲しいのか、血縁が欲しいのか、1から養育したいということなのか、好きな人とわたしのコラボ遺伝子作品が見たいのか。

    それぞれのしたいことに違いがあっても優劣とかはないし、興味ない人から見たら同じに感じるけど。子供と犬が同じ生き物というより「私の大事な我が子」「私の大事な愛犬」「世の中の子供全般」これらに対する価値観って結局人それぞれでしょ?w他紙の大事な我が子がえらくて他人の子dもや愛犬はどうでもいいっていう価値観なんでしょつまりは。裏を返せば他人からもそう思われてるということ。

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:43 

    >>322
    寿命にも影響しているからそうなんじゃない?

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:56 

    >>247
    あなた障害児の親?可哀想。
    一生罰ゲームだね!まぁガンバレ(o´・∀・)o

    +3

    -10

  • 329. 匿名 2024/01/13(土) 00:56:16 

    >>315
    私は既婚トピは開かないんです
    開く理由もないし自分には無関係ですから
    わざわざ開いて嫌味書き込んで何だかなぁ…って思ってしまう

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/13(土) 00:56:17 

    >>322
    ゼクシィも結婚賛美雑誌だから離婚率集計ブックは付けないよね

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:25 

    >>3
    みさえ29歳だしむさえまだ20代半ばでしょ?
    これからだよ

    +112

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:34 

    >>309
    就活はまだやってないけど
    老後のプランはバッチリだよ
    まあ、人生何が有るかわからないけど
    死ぬまでのおおよその流れは考えてあるよ
    その通りにいけば嬉しいな

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/13(土) 00:58:24 

    >>83
    まあその人はそうだったってだけですかね

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/13(土) 00:59:20 

    28歳です。今は独身でも趣味とか資格の勉強とかそれなりに充実してて幸せだけど、周りがみんな結婚しちゃったらどうなんだろ…
    この前新婚の友達に悪気なく「恋愛とか興味ない、彼氏もいたことないみたいな友達以外はみんな結婚し始めてるから〇〇が結婚してないの不思議な感じ」的なこと言われてぐさっときました
    私だって好きで独身でいるわけじゃない(って言ったらこのトピの趣旨とはずれるかもだけど)けど、アプリやっても好きな人できないから無理に出会いを求めるのはやめようかなって思い始めました

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:11 

    >>329
    私もほぼ見てない
    それに事実として書くけど既婚や結婚歴ある人て大人しく見えても怖い
    上から目線しがちというか指図したがりというか何かを意図しがちというか…だからママ友同士って激しくなるんじゃないかと

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:17 

    >>313
    死別女性が一番長いよ
    独身で幸せな人の話が聞きたい

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:43 

    >>292
    いいね!
    私にも案があるんだ。9部屋の家族向けアパート一棟持ってるんだ。
    近い将来リノベーションして、独身高齢女性だけのアパートにしたい。コンシェルジュつけて生存確認毎日してもらうの。人付き合いは、付かず離れず挨拶程度の距離感でいてもらいたい。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:49 

    >>332
    よこ
    もし終活がまだなら手伝うよ
    何歳くらいで死ぬ予定なの?

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:56 

    >>281
    未婚子なしの僻みか(笑)

    +3

    -7

  • 340. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:58 

    >>320

    結局、経済的な理由で選択しが狭まってる人はいるだろうね。
    「稼げない人」「実家が太くない人」これらは結局結婚するしか道がなくなる。もちろん、薄給でも自由を愛し自由のために有り金だけで工夫して暮らす人もいるだろうけど。多くは結婚に逃げるのでは。

    だけど「ある程度稼げる人」「仕事して稼ぐ能力や環境に恵まれてる人」「実家が裕福な人」など別に結婚しなくてもずーっと経済的に安定してる人ってのもたくさんいるからね。

    あと他人に依存する必要のない精神力というのはお金があろうとも独身生活には必須。
    結局30歳超えて35歳超えて独身生活続行できる人って精神的経済的にもクリアできてる人しかできない。だから既婚が独身を見下すのは本来おかしな話なんだよね。20代の独身なんてまったくおかしくないし、30歳超えて独身なのはある意味実力派で自信があるってことだから。

    +15

    -10

  • 341. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:00 

    基本的に幸せだけど、辛い時もある
    それは既婚とか関係なくあると思ってるから独身がいいからそうしてるだけよ

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:08 

    >>81
    幸せだよ
    だからといって50過ぎて既婚で幸せな人はいるのだろうか?
    とは思わない、人それぞれだからね

    +26

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:18 

    >>15
    これ本当にそうなんだけど、
    推してたアイドルたちが、めんどくさい人は帰ったらまず風呂入れ、ダラダラしてたら気付いたら2時…みたいな動画あげてて笑った
    人類皆同じ

    +152

    -3

  • 344. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:44 

    >>336
    リンク 
    「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    配偶関係別死亡年齢中央値を算出厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳だが、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚して

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:46 

    >>251
    同じような趣味の方かな?
    返信どうもありがとう、嬉しいです。

    実は個人的な趣味が西〜畿内寄りなので北のほうはまだあまり足を運んでないんですが、長篠合戦場跡はとてもロマンがありました。
    ここで三段撃ちや騎馬隊の合戦があったのかなと考えると胸が熱くなって…涙が出ました。

    個人のおすすめというとこんなところで話すのも烏滸がましいのですが、畿内がお好きな方には是非とも信貴山城跡や飯盛城に足を運んでいただきたいなと思います。

    古宮城跡も今度の休みを利用して行ってみますね。
    教えていただいてありがとう!

    +62

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:47 

    >>68
    独身なんか楽しくないよ。「独身向きの人」って何?叶姉妹か?

    +9

    -34

  • 347. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:01 

    恋愛、結婚、男性に興味が無いが為の独身と恋愛、結婚至上主義の既婚者ではまったく人種が違うからお互いに理解し合うのは困難だろうね

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:40 

    やたら
    休日はなにしてるか、
    普段の食事は自炊なのか、
    正月は実家に戻っていたのか、
    などを聞かれるけど
    それを聞いてなんなんだろうと思う

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:40 

    >>1
    35歳まで独身でした。
    大企業の総合職勤務。独りで生きる気だったので、年収も上がるように頑張りました。
    海外旅行も散々したし、飲み会もいっぱいしてたし、休日も色んなとこ行って充実してた。
    結婚して子供生んで自分の時間もあまりないし、飲み会もほぼ行かなくなったけどかなり幸せ。
    どっちのケースも楽しむ自信あるw

    +6

    -22

  • 350. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:40 

    >>337
    横だけどいいですね~!
    ついでに一緒に高齢女性だけの街や国を作りませんか?
    高齢女性だけの永遠の楽園を一緒に実現させましょう!

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:00 

    独身の自殺率が異常に高いのが現実
    だからわざわざこんなスレ立ててまで幸せを確認したがるんでしょ?

    +5

    -15

  • 352. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:00 

    >>339

    トピタイというか、文字は読めるんだよね??

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:40 

    >>1
    独身50歳でひとり暮らし
    仕事は絶賛やる気でないかんじだけど、正社員で一人でクラスには十分な給与
    気ままに暮らしているのである程度幸せだと思う。
    推し活は楽しいよ。30代半ばからしてるけど推しがいてライブや舞台とかの予定があるとがんばれる。

    +47

    -3

  • 354. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:58 

    >>38
    そりゃ昭和の人にとっては
    女の価値は「若さ」だからね。
    その若さを喪う前に「若い娘」から「妻」「母親」へとアップデートしなければ、ダメ!
    絶対にダメ!

    30越えた女は母親、最低でも妻になっていないとならない………

    私は50後半だけど、私が若い頃(90年代初頭)まではそんな考え方でしたわ。
    だからアップデート出来なかった女は「不幸」どんなに稼いでいても(当時は女が稼げる仕事なんてろくに無かったけど)不幸な女、みっともない女扱いだった。
    とにかく娘ステージから母親ステージに移行しなければ………そうしないと生きていけないとマジで思ってました。だって、それしか女の生き方なんてなかったから(特に地方は)
    だから見合いで無理やり結婚したけどさ………

    幸せにはならなかった。

    妻になろうと母親になろうと、中身は未熟な女のままだよ。


    +81

    -5

  • 355. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:03 

    >>328
    あんた如何にもアスペっぽいね
    しかも独身こどおばとか死んだ方がマシじゃん 

    +4

    -6

  • 356. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:07 

    >>353
    クラスじゃなくて暮らす だね

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/13(土) 01:04:22 

    >>352
    現在は独身
    何の問題が?

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:13 

    >>334
    暇つぶし程度にアプリもしたら
    今の時代1人でも楽しいけど、やっぱ良いパートナーと出会えたら一緒になりたいって人は沢山居ると思う
    まあその良い人人見つけるのが中々難しいし、血眼になってまで探す意味…とは思うけどさ
    気楽にしてる方が案外いい出会いあるかもよ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:51 

    >>357
    さっきから同じ人だよね
    元既婚者って怖いんだよ性格が

    +0

    -5

  • 360. 匿名 2024/01/13(土) 01:06:26 

    >>81
    楽しくひとりで自由にしてるよ
    結婚してる人のほうがいろいろ大変そう。
    だんなさんもめっちゃおっさんになっておっさんといっしょに暮らすとかうっとしくてうんざりな人も多い

    +18

    -5

  • 361. 匿名 2024/01/13(土) 01:06:48 

    >>338
    お手伝いの申し出ありがとう
    私は同じ生涯独身の姉妹がいるから老後はというか今も姉妹で仲良くやっていくから大丈夫
    だから終活はさほど必要としていないかな

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/13(土) 01:07:06 

    >>320
    それはそれでコメ主さんの価値観だから別に良いと思うけど、ここは独身で幸せな人の話を聞きたいトピだからめちゃくちゃトピずれだよ…

    +18

    -3

  • 363. 匿名 2024/01/13(土) 01:07:40 

    >>6
    その人は独身時代ロクな事がなかったんじゃない?

    +21

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/13(土) 01:07:40 

    >>337
    非常に素晴らしい案だわ
    将来的には女性だけが住める地区と男性だけが住める地区に分けて両方を完全に分離させて交流も完全に断ちたいよね
    もうこれからの時代、女性は女性同士のみで生きていくべきだわ
    女性と男性が共に生きていく時代はもう終わった

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2024/01/13(土) 01:08:54 

    >>120
    独身が不幸じゃないと結婚した意味がない!とか言ってた人居たな…
    独身トピで😂

    +81

    -2

  • 366. 匿名 2024/01/13(土) 01:09:01 

    >>359
    いきなり面識もない他人様に対して(お前)なんていえる人の方がよっぽど怖いけど

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/13(土) 01:09:26 

    >>322
    お金と親友と打ち込める趣味があれば幸せだと思う。

    あとは性格的な向き不向きによる。

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/13(土) 01:09:41 

    >>354
    たしかにね
    昔の人はそうやって国の栄養になっていたんだろうな

    +35

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/13(土) 01:10:18 

    >>353
    そういうこと、>>131を見ていてもわかるように自分でガンガン稼げるバリキャリ女性こそ独り身を貫いてるよ

    +1

    -8

  • 370. 匿名 2024/01/13(土) 01:10:19 

    なんかもう既婚者に荒らされてダメだね笑
    独身は既婚のトピわざわざ荒らしに行かないと思うけど

    +9

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/13(土) 01:12:46 

    >>103
    好きな人がいて恋愛できてたら幸せだと思うけど、ときめきだけの片想いしか出来ないのはやっぱり寂しいと思うなぁ
    でも寂しいって気づかない場合もあって、そういう人は気づかないままの方が幸せ度は高いのかもしれない

    +9

    -3

  • 372. 匿名 2024/01/13(土) 01:13:38 

    >>261
    体験談?
    あなたと他の人はちがうよ

    +28

    -4

  • 373. 匿名 2024/01/13(土) 01:13:50 

    >>282
    まだ親が元気な人たちも多い世代が終活て…

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/13(土) 01:14:19 

    >>298
    心がブスよりはいいんじゃないかと思ってる
    トピズレだってことにも気付かないのはどうなんだろう?

    +12

    -2

  • 375. 匿名 2024/01/13(土) 01:14:49 

    >>1
    私は現在アラフィフです。私も恋愛に興味を持ったことはほとんどなかったのですが、主さんの年齢の頃は運命的な出会いがあるのでは?とか家庭や子供を持つことに憧れもありました。最近マンションを買って引っ越したのですが、私は私らしい人生を送っているなとか、流れに任せて生きて来ただけだけど意外と必要な時に自分なりに大事な選択して来たのかもな、と思うことが何度かありました。仕事で独身の高齢女性を見ることもたくさんあるのですが、個人的にはお子さんがいる人もそうでない人も高齢になるとあまり変わらない人生に見えます。しっかり生きていれば楽しいことや偶然もそれなりにあると思います。高齢になってあちこち困って来るのは誰でも一緒です。あまり悲観する必要はないと思います。

    +44

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/13(土) 01:15:25 

    この時間でこの荒らされ方
    朝になったら既婚子持ちが更にトピズレで荒らしそうだな

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/13(土) 01:15:38 

    >>370
    自分たちが否定されてると感じるんかな?全然そんな事ないのにね
    私たち独身が今の生活を気に入ってるというだけなのに何が問題なのかわからん

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:27 

    >>31
    人によるかな…。彼氏の有無で幸福度が変わらない人とか、一人の時間が大切な人は変わらないような気もする。

    +29

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:32 

    >>340
    >>30歳超えて独身なのはある意味実力派で自信があるってことだから
    >>1のどこが実力派で自信がある女性?
    主は薄給喪女で仕事も恋愛もできずに唯一の拠り所の推し活にも不安感じてるみたいだけど

    なんならアラフォー独身女性の4割は非正規で詰んでる
    非正規やら正社員なのに薄給で生きるよりは専業主婦できるくらい稼ぐ旦那と結婚が安泰だよ
    働こうと思ったらゆるく働けばいいし

    +12

    -6

  • 380. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:57 

    >>312
    2000人あたり3人が離婚してるらしい。
    ということは666組中、1組が離婚かな?

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/13(土) 01:18:48 

    >>380
    学生の時同級生に何人か居たからもっと居そう

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/13(土) 01:18:48 

    >>351
    あなたは、可哀想な人だね。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/13(土) 01:19:57 

    >>380
    それ大昔の統計だと思うよ
    今や3組に2組が離婚する時代
    もう女性にとって結婚なんて何の意味もない
    寧ろ不幸になるだけ

    +1

    -7

  • 384. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:03 

    いちいち言わないけど幸せだよ
    私の場合は神経質で気難しいので他人と住めない
    自分のペースで生きれることが私の幸せ

    +14

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:42 

    >>378
    まさしく私がそれです。
    仕事好きな彼氏います。私わバリバリ働いてるわけでもないし張り切って何が得意もないけど、笑ってるからかな幸せです☆

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:45 

    >>53
    昔の独身って教師や看護師がメインで自力で食い扶持見つけてる人達だったからね
    たしかに昔よりも世間体緩くなったけど、非正規の独身ってキツいよな…って思う

    +67

    -7

  • 387. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:55 

    >>380
    市役所で働いてたけどそんなわけない
    本当に離婚多いしバツついてる人めちゃくちゃいる

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:56 

    >>377
    結婚が合ってる人もいるし、独身が合ってる人もいるし、ただマジョリティが結婚してる人ってだけだよね。
    どちらにも、それぞれの価値観を理解できない人が居て、そういう人達にお互い気分を害されることがあるってだけな気がする。
    自分の軸を持ってたら、自分が幸せであることを他人にわざわざ評価してもらわなくても、全然気にならないんだよね。

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/13(土) 01:21:35 

    人から見たら幸せな人には見えないと思うけど一人の時間が好きだから自分は幸せ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/13(土) 01:23:39 

    >>387
    厚生労働省が公表している「令和3年(2021) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、令和3年における婚姻件数は50万1116組で、離婚件数は18万4386組。

    これはこの年にあった婚姻離婚の件数で、婚姻中の人数を含んでいないから、それを含めるとそういう割合になるよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/13(土) 01:23:43 

    >>377
    本当に不思議なんだけど
    独身で幸せトピって絶対既婚者に荒らされるんだよね
    トピ日本語で書いてるはずなのに読めないのかな?って毎回不思議だけど
    べつに幸せなら既婚でも独身でもいいじゃないってだけの話なのに
    自分の価値観を根底から揺すられる気がするのかな

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:08 

    仕事が好きで健康な身体があるなら独身でも幸せだよね。私は仕事も苦手だし身体もすぐ壊すので、独身だとそもそも生きていけなかったので。

    +5

    -2

  • 393. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:17 

    なんでバツイチって再婚もはやいのかな?
    信じられない

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:18 

    43歳独身。田舎だけど生活出来るだけの収入あるしマンションも買った。
    趣味が多いので時間が足りないくらいです。読書、ライブ参戦、一人旅、漫喫通い、カラオケ等々。
    基本的に好奇心旺盛で色んなことを知りたい欲が強い。
    なので、他人と会う時間は捻出できません笑

    +17

    -2

  • 395. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:42 

    >>384
    心の底から完全に同意
    一人で自分のペースで生きれることが女性にとって一番幸せなのは調査でも明らかだしね⇒>>77

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2024/01/13(土) 01:24:56 

    >>379
    私は生涯独身だけど20代で持ち家買ってずいぶん前にローン完済したから終の棲家もあるし金融資産も老後なんとかなりそうなくらいあるから独身でもあまり不安も無いし自由を満喫出来て幸せだと思えるよ

    +16

    -2

  • 397. 匿名 2024/01/13(土) 01:25:16 

    >>392
    早く寝れば?

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/01/13(土) 01:25:34 

    死別して独りに戻ったんだけど
    独身も既婚も経験してみて
    両方悪くもないけど
    結婚=幸せではない
    知らんけど

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/13(土) 01:27:08 

    >>393
    とどのつまり結局男が恋愛が好きなんだろうね
    そこは人それぞれなんじゃないかな

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/13(土) 01:27:21 

    >>13
    良いよねー
    私もドームのライブに3日通った
    本当は四日間全通したいけど

    +26

    -4

  • 401. 匿名 2024/01/13(土) 01:28:30 

    >>394
    理想の生活いいなぁ

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/13(土) 01:29:12 

    >>298
    え?モテますが?なんなら既婚者の男性方に言い寄られたあげくに...お金頂いて致してますが何か?w

    +0

    -13

  • 403. 匿名 2024/01/13(土) 01:30:02 

    >>290
    子育てしてみればわかる!

    +1

    -6

  • 404. 匿名 2024/01/13(土) 01:31:02 

    彼氏いるけど結婚しないで行こうって約束してる
    たまにデートして泊まったり最高❤️

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2024/01/13(土) 01:31:20 

    >>1
    年収310万だと日々の楽しさより節約生活の小さなストレスや将来への不安の方が大きそう。

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:57 

    結婚しないと不幸って言う人は
    この世に結婚しか幸せが無いんだなと思って見てる

    +29

    -3

  • 407. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:00 

    >>44
    43歳だけど、人生振り返ってみたら夫とのラブラブな新婚生活とか、赤ちゃんが目が合ったらイタズラバレたの誤魔化す為に笑顔でハイハイしてくる所とか、立ったりだんだん言語を習得したりする方が、学年トップクラスの成績取ったり、海外留学してハイソな人達とディスカッションしたり、お洒落な部屋に住んだりするより幸福感が絶頂だった。

    「明治の板チョコも美味しいけど、デパートのチョコレートも美味しんだって」という感覚。

    言ってしまいたくなるけど現実では友人でも本音は言わない。友人と共通して楽しい話したほうが実りある。

    +9

    -34

  • 408. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:38 

    >>405
    まだまだ甘いなw

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:58 

    >>388
    >>391
    いくら顔の見えないネット上だからって相手の価値観や生き方を否定するってなんかすごいよね…
    もしかしたら無理矢理結婚させられた人とかなのかな?それなら少し不憫に思うけど
    でもどんな事柄にもプラスの側面はあって既婚者としての恩恵だって受けているはずだから、私たち独身に当たられてもって感じ

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:44 

    結婚しても結婚しなくても不安は残るんだよ。
    なら、好きなようにすれば良い

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:53 

    >>50
    推しは分散して持つのが吉!
    身を持って学んだ

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:14 

    >>406
    めっちゃ分かります。
    こんなこと言ったらですが頭の回転だったりなんだったり乏しい人も。
    結婚逃げでわないですが。。

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:21 

    目をつぶって結婚したくなかった。でも、がるちゃんみたり、動画みたり、いろいろ検索するだけで幸せなタイプなのです。身体は家の中でいろいろ動かしてます。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:48 

    >>405
    ヨコ
    節約と貯蓄を楽しめると老後が違ってくるよ
    毎月先取り貯金と新NISAで毎月1万円30年積み立てれば老後はなんとかなるんじゃないかな

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:49 

    >>406
    不幸である言い訳を結婚に求めてるだけよ
    その短絡的な思考回路も不幸になった一因でしょうに0か1かしかないの

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/13(土) 01:36:53 

    私わ本気で幸せ(*´꒳`*)
    その場で結婚しようとか思わなくて良かったて思う。子育ても結局向き不向きありそうですね。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:14 

    >>1
    35歳、独身!自由がないと無理だし寂しいという感情がほぼないから自分には独身が合ってる。自由気ままに生きてて楽しいけど、時間がありすぎて、最近何しようかな〜って感じだからこのトピみて参考にさせてもらう♪

    +27

    -2

  • 418. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:30 

    40歳だけど
    子供のころからの夢を叶えてクリエイター系の仕事で独立した
    あとの人生、クリエイターとして生きて、死にたい
    すごく儲けているわけではないけれど
    やりたいことを出来ているから生きている実感は強く感じるよ
    生みの苦労、経営の苦労もするけどね
    創ったものを喜ばれたらそれだけで報われる

    人によってはそれが結婚や子育てだったりするんじゃない?ってだけ

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2024/01/13(土) 01:42:20 

    >>417
    独身を謳歌できる最後の年代だね
    40代超えてから体にガタが来た時隣に介護が必要な親くらいしかいない現実を知ってみんな狂っていくのよ
    その時になってようやく気付くのあの時結婚しておけば良かったなって

    +8

    -13

  • 420. 匿名 2024/01/13(土) 01:44:01 

    >>1
    地方都市在住44。仕事は今はフリーランス。年収400万前後。

    彼氏はずっといるけど生活を共にするつもりはないなー。好きなときに好きなことをしたいし、したくないことをしたくないときしたくない。

    自分より大事に思える存在ができたら結婚してもいいかなって思ってきたけど、どうやら自己愛のかたまりのようで、独身で困ることは本当にない。

    親の葬儀も終わったし、もう完全自由で貯金もそこそこあるしでヌハハハハハって感じ。

    今はね。

    +40

    -3

  • 421. 匿名 2024/01/13(土) 01:47:05 

    >>38
    「結婚したくないの?結婚いいものよー」ってしつこく聞いてきたおばちゃん(既婚)いたわ
    休日趣味とか楽しんでるんでって言ったらものすごい疑り深い目で見てきた
    ほんと勘弁してほしい

    +88

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/13(土) 01:47:44 

    >>419
    大抵男の方が先にガタがくるんじゃないの?
    男もそのつもりで結婚したんだろうし、
    面倒みてもらうどころか面倒見る個体が増えるだけじゃない?
    旦那の親の介護とかも聞くし

    +12

    -2

  • 423. 匿名 2024/01/13(土) 01:48:02 

    >>3
    むさえかわいい

    +76

    -3

  • 424. 匿名 2024/01/13(土) 01:49:11 

    >>419
    体にガタがくるのは既婚も独身も同じよ
    既婚者は子育てがある分、背負うものは独身より多いんじゃない?
    親の介護がのしかかってくるのも独身も既婚も同じ
    既婚者は義親のぶんものしかかってくる
    配偶者だっていつまでも元気かわからない
    配偶者が倒れたときは支えなくてはならないのも既婚
    もちろん自分が先に倒れたら支えてもらえばいい
    老いることに関してはみな同じよ

    +23

    -2

  • 425. 匿名 2024/01/13(土) 01:49:22 

    >>1
    まじで趣味がものを言わす。
    ドラムとか、ギターとかぷろ並みにひけて「所詮趣味だよw」でも楽しいんだよね~って言われたらもうなんも言えない

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2024/01/13(土) 01:50:28 

    独身だけど家事が大好き
    庭の梅の木に生った梅の実で梅仕事したり柿の木に生った渋柿でさわし柿や干し柿作ったり柚子の木で生った柚子で 塩柚子や柚子ジヤムや柚子風呂やホット柚子を作ったり
    手作りパンや焼き菓子作ったりスコーン作って家族でクリームティーしたりパッチワーク作ったり、ガーデニングしたり、家庭菜園したり、漬物漬けたり、裁縫したり、もちろん毎日の掃除洗濯料理などの家事も好きだから毎日充実してる
    目指せ独身の人生フルーツさ

    +11

    -2

  • 427. 匿名 2024/01/13(土) 01:53:19 

    >>1
    いつか冷めてしまってもその時は楽しいんだからそれでいいんじゃないの?っておもう。冷めた時はまた新しいことにきょうみはいってると思うし。10年前と同じ趣味を続けてる人なんてなかなか居ないでしょ

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/13(土) 01:53:57 

    >>424
    その老いた時の境遇が全く違うのよ
    突然倒れた時に隣に誰かいるってだけで生死に差が出るんだから
    体まともに動かない中一人で仕事と闘病生活とか孤独すぎる

    +5

    -13

  • 429. 匿名 2024/01/13(土) 01:54:32 

    >>53
    非正規や低収入なのに独身は今は幸せでも将来詰む可能性高いからね
    うちの職場3Kで最低賃金だから若い子は皆辞める
    時給高くて楽な仕事あるからって
    60代のジジババは他に採用されないからって仕方なく続けてるらしい
    あれが私の未来がもってゾッとする

    +36

    -6

  • 430. 匿名 2024/01/13(土) 01:55:31 

    >>419
    いや、私アラフィフだけど独身謳歌してる自信あるなあ
    年とるほど不安とか焦りがなくなって本当に今が一番幸せかも
    だから年とるのそんなに嫌じゃないよ

    +18

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/13(土) 01:56:33 

    >>5
    私は赤楚衞二

    +19

    -8

  • 432. 匿名 2024/01/13(土) 01:59:09 

    小学生から結婚する気ないって言ってたのに大人になるとどうしても周りからいろいろ言われるようになって、「いつかできたらいいとは思うんですけどねー」と答えるようにしてるけど本当は今でも全くしたくないし一人最っ高っっ!と思って暮らしてる。
    自分には同棲や結婚が向いてない自覚があるし子供も苦手だから、20代前半でみんながしてるからとかの理由でしないで本当によかった。

    負け惜しみとかかわいそうとか言われるのは嫌だしめんどくさいけど、自分の時間とお金を全て趣味や娯楽や親孝行に使えるのが自分には1番合ってる。
    でも安住アナみたいな別居婚はちょっといいなとは思った。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2024/01/13(土) 01:59:31 

    生涯って重くない?笑
    アラフォーだけど先はわかんないし、不幸だなって思う瞬間もあるけど独身であることはあまり関係ない。
    独身とにかく自由だから、自分で好きな人生歩めるのがいいよ。私は仕事好きだから、職場で信頼も得てるし年収も多い方だし成果が出ててうれしい。趣味も思う存分できる。周りからは楽しそうでいいねと言われる。偏見的な人もいるから、嫌なこともたっくさん言われてきたけどね。
    家族と同居してた時は子供の頃からずっと息苦しかったから、のびのびやれて、ストレス少なくて逆に不安になる時もある笑。独身は好きにやったもん勝ちだよ。それが最高の特権だもん。

    +7

    -2

  • 434. 匿名 2024/01/13(土) 02:00:03 

    >>1
    生涯独身で幸せなのって、もともと独身でいる適性高めだと思ってる。
    例えば休日はずっとサブスクでアニメをエンドレスに観てる事が幸せで、日曜の夕方まで誰とも会わず外に出なくても純粋に「アニメ楽しかったー」って感想しかない。
    自然にやりたいようにしてたら結果的にひとりなのが楽しく生涯独身の理想型なんじゃないかな。

    そこに負い目が生じたり、努力や考えの迷いみたいな作為的なものが必要なのであれば、あまり独身確定と気負わずにフレキシブルに居ても良いのではないかと思う。

    +44

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/13(土) 02:02:39 

    好きな時間に寝て起きて、衣食住すべて気兼ねないの最高だよね
    テレビ見ながらたわいのないお喋りをしたり同じものを楽しむ相手がいたらいたでより楽しいとは思うんだけど常時じゃなくて良いし別に男性でなくても良い(Lではない)
    あと今は勉強が楽しい。他人から供給される一過性の消費コンテンツは流行り廃りや合う合わないがあって飽きたりもするけど、勉強は無限に世界が広がってて、知らなかった知識が身に付くにつれて武器を手に入れたような安心感が湧きメンタルもめちゃめちゃ安定するから超オススメ

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/13(土) 02:05:04 

    >>407
    大丈夫?トピタイ読める?

    +36

    -3

  • 437. 匿名 2024/01/13(土) 02:05:30 

    >>402
    ただの売春婦で草
    ブスは穴モテをモテにカウントするから哀れ

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/13(土) 02:05:37 

    散々恋愛した上で未婚選んでる人とそもそも結婚できなかった人だとまた違うよね
    対人スキルや交友関係は年取ってから如実に差が出る所だから
    前者は年取っても活発で楽しそうだけど後者はみんな下向いて暗い顔してるからそんな人が幸せとか語った所でとてもそうは思えないや

    +4

    -6

  • 439. 匿名 2024/01/13(土) 02:10:26 

    >>429
    非正規や低収入で詰むのは既婚も一緒だよ。子供いるともっとキツい。でもお金なくても幸せっていう人はいるし、お金が最優先なら若いうちに給料あげる努力しておけばいい。

    +27

    -5

  • 440. 匿名 2024/01/13(土) 02:11:57 

    >>429
    そもそも非正規低収入が幸せかというと疑問

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/13(土) 02:12:22 

    独身で幸せではないけど、気楽に生きたいし、子どもを育てるなんて面倒だし、孤独は平気なので結婚したら不幸になると思う。

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:35 

    >>1
    ひとりで過ごすことがストレス解消
    静かにのんびり過ごすのがメインだけどたまに色々趣味的なことはしてるかな
    せっかくの身軽な身上なので
    没頭できなくてもいいので気分転換で色々体験してみてたら楽しいことが増えた
    たまに友人に会うのも大事にしてる

    結婚してこどもを産んで自分の家族を作りたいと思ってたこともあるのでいわゆる適齢期に結婚したけど離婚した
    この人(元配偶者)と苦労するならひとりで苦労した方がいいとか
    この人のこどもは欲しくないとか
    思ってしまったんです
    その後「これが愛なんだな」とわかった相手に巡り会ったけどご縁はなくそれからずっとひとり

    そういう経緯から自分が愛せる相手じゃないと私に結婚は無理だとわかったので
    これからはひとりでも幸せです

    +23

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:50 

    独身が不幸とか寂しそうに見えるのって、諸々の不安に対処する準備や環境が整ってるかどうか?で、明らかに周りに人が居なさそうだからだと思う。
    ちゃんと揃ってる上で、独身生活を楽しめてるなら周りも安心させてあげられると思う。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/13(土) 02:16:00 

    >>402
    色々お察しw

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/13(土) 02:18:52 

    ここにきて独身どうせ不幸、モテないだけでしょ、昔は独身最高だったけど結婚して考え変わったとかわざわざ書き込む人達って、何と戦ってんの?
    私は私の話してるだけで、君たちの話はしてないよ。私は独身でも幸せ、既婚もが幸せでも不幸せでも私にはなんの関係もないんだけど?

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/13(土) 02:19:07 

    結婚したい人は結婚すればいいししたくない人はしなきゃいいだけの話だよねw したくないから結婚しない人はみんな幸せなんじゃないの?w願望通りじゃん

    +5

    -5

  • 447. 匿名 2024/01/13(土) 02:20:50 

    自分で働いて稼いで休みの日は好きな読書と映画鑑賞を好きなだけして生きていきたいと思ったからがんばって一生ものの資格取った。
    私にとっては婚活より資格取得の勉強の方がやりたいことだったし、推しができたり趣味が増えたりすると友達も増える。
    人生に満足してるのに結婚してないってだけで悪く言われるとムカつくというより悲しくはなる。

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/13(土) 02:22:49 

    >>438
    事情を知らない他人からは男性に相手にされないかわいそうな腫れ物扱いかもしれないけど、
    昔お付き合いしていた彼氏を思い出し「あの頃人並みの経験をさせてくれてありがとう」と心の中で手を合わせる事はあるw
    (故人ではないですw)

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/13(土) 02:28:42 

    >>439
    だからなんなの?
    非正規や低収入男と結婚した人も「幸せです」って言ってもそりゃ周りは信じてくれないわよ

    +5

    -5

  • 450. 匿名 2024/01/13(土) 02:29:29 

    独身は変な人とかモテないだの思われるって周りの目を気にする人多すぎない?自分が幸せなら周りからどう思われたってどうでもよくなーい?変なプライド捨てようよ共にw

    +11

    -4

  • 451. 匿名 2024/01/13(土) 02:29:56 

    >>440
    実家暮らしで若いうちならフリーターは楽しいよ

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2024/01/13(土) 02:30:36 

    >>428
    逆に、身体悪いのに仕事と闘病に加え家族の面倒を見なくてはいけないパターンもあるから
    1つ減るだけでもありがたし

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/13(土) 02:33:50 

    >>450
    本当にそれだよね。
    自分が幸せになることより自分が幸せだと思われることを優先して生きていくのもったいないと思う。

    +13

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/13(土) 02:34:40 

    独身でっていうか、私は幸せですよ
    周りからどう見られてるかはよく分からないしどうでもいいや
    それぞれが自分は幸せと思う人生を生きればいいって思ってます

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/13(土) 02:37:28 

    まぁレッテル貼ったり争ってみたところで
    どうせ50年後には皆仲良くこの世にはいないわけだしw

    +7

    -2

  • 456. 匿名 2024/01/13(土) 02:41:53 

    好きな時好きなもの食べたり自分の好きなもの買っていちいち聞かれないって幸せなんてもんじゃないよ!

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/13(土) 02:51:39 

    >>28 あれ?そう言えば私もこの前友達に言われたなそのセリフ。確かにあれ?だね笑

    +132

    -3

  • 458. 匿名 2024/01/13(土) 02:52:11 

    >>81
    60代に突入しましたが幸せに暮らしてます。
    今後のことは知らんけどそれは誰しも同じだし

    +31

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/13(土) 02:54:01 

    >>426
    素敵
    海街diary観て庭に梅の木、密かに憧れてるんだよね…
    マンションだから梅の木は無理でも実を買って梅酒作ってみたいなあ

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:25 

    >>1
    30年ぐらい前だったら独身アラフォーは仕事してても完全に行き遅れた可哀想な女として見られてたと思うけど、今全然違うよね。そんな感じでこの先どんどん世の中変わっていくんだから自分らしく生きれば良い

    +44

    -4

  • 461. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:28 

    >>1
    恋愛に興味がないなんて…
    ブッダとかの宗教聖人みたいじゃん
    エライね

    +2

    -9

  • 462. 匿名 2024/01/13(土) 02:59:14 

    >>6
    信じてくれなくても良くない?
    他人に期待しすぎ。
    本人が幸せならそれでいいはず。

    +58

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/13(土) 03:00:38 

    似たような境遇で30だけど幸せ。休みの日はすきなことして寝放題。貯金し放題。でも老後は一人だと寂しいのかなとかは最近思う。子供はそこまで興味ないし、なにがなんでも彼氏がほしいっていうのもないんですけどね。
    相手がいたらそれはそれで悩みが尽きないんだろうなって思う。

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/13(土) 03:00:50 

    >>188
    配偶者や子供になにかあるとは考えたことなさそう

    +6

    -4

  • 465. 匿名 2024/01/13(土) 03:01:47 

    >>7
    おっさんずラブとか続きが楽しみなドラマあるだけで幸せ。
    幸せのハードルが低くて幸せw

    +61

    -4

  • 466. 匿名 2024/01/13(土) 03:02:22 

    >>428
    配偶者が寝たきりや子供が引きこもりにならないように

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/13(土) 03:02:35 

    定年迎えた後の人生も独身で良かったって思えるのかな。仕事もなく、周りの友達は孫やなんかに囲まれて賑やかなのに、正月も親が他界したら帰る家もない。病気になっても看病してくれる人もいない。孤独を感じずに年老いていけるのか、、、
    定年後は旅行や趣味に勤しむにも蓄えがないと減っていく一方、、、
    マイナス覚悟だけど、リアルにそう思ってしまう。

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/13(土) 03:06:53 

    母方のばーちゃんは私の親を病気で亡くして母親の弟は事故死に自殺先に亡くしてなかなかハードだよ他の妹が割合平和にやってるみたいだけど

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/13(土) 03:07:54 

    >>28
    あなたには幸せになってほしい
    =現状あなたは幸せではない

    みたいな受け止め方って卑屈なのかな。定番の言い回しだから素直に受け取りたいけど、私も昔から何かモヤモヤしてた。

    +156

    -4

  • 470. 匿名 2024/01/13(土) 03:08:35 

    >>405
    どこ住みかにもよる。
    物価高騰と家賃インフラ費のあおりをもろに食らってる土地なら、一人暮らしだとかなり質素になりそう。
    ただ低エネルギーでも幸せに暮らしてる人はたくさんいそう。旅行や映え的な外食にあんまり関心ない場合とか。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/13(土) 03:14:01 

    >>450
    今の時代そう思ってても口にしたらセクハラ認定だからね。だから少なくとも職場でイジられたりとかないし生きやすいよね。ネットでは未だにマウントみたいなコメ多いけどそんなのなんの影響もないし。あとは自分が気にするかしないか次第よね。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/13(土) 03:14:48 

    >>6
    若いうちは楽しいよ
    45過ぎたら楽しいわけねえわ

    +6

    -31

  • 473. 匿名 2024/01/13(土) 03:17:01 

    >>467
    楽しいって言ってる人、年齢も言ってねってかんじ。
    私は若い頃からモテなくてつまんなかったよ。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/13(土) 03:17:06 

    >>204
    不倫ではない倫也は一夫多妻制導入許されてるから

    +11

    -3

  • 475. 匿名 2024/01/13(土) 03:17:29 

    >>430
    めっちゃわかる。若い時は人目気にしてたけど今は心から楽しいかも

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/13(土) 03:18:13 

    >>460
    言わないだけで、憐れんでるよ。

    +2

    -12

  • 477. 匿名 2024/01/13(土) 03:18:33 

    >>15
    ある程度お金に余裕がある人は独身でも幸せだと思うけど生活するので精一杯みたいな人は年取って働けなくなったらを考えて不安よな、ガル本動きます

    +116

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/13(土) 03:23:18 

    >>440
    非正規低収入なんて日本に山ほどいるよ。その全員が自分は不幸だと思ってるなんてこともないでしょう。

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2024/01/13(土) 03:25:11 

    結婚したら家事料理することより、親戚や旦那の友達とかに急に何か出されて食べなきゃいけないってほうが嫌なの解る人いるかな?
    断食からの夜中コンビニどか食いが辞められない独身より。

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2024/01/13(土) 03:26:49 

    既婚者でもお金がないから旦那にしがみつくしかないだけで、お金があれば独身になりたい人多いと思う。
    だって宝くじ当たったら即離婚するって答えてる人めちゃくちゃ多いもん笑。
    バリキャリがなんで独身多いかってお金の心配がないから結婚しないんだよね。
    お金あれば独身選ぶ人は多いと思う。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/13(土) 03:27:51 

    >>467
    貴方は独身なのかな?そう思って心配ならば婚活してみたらどうかな?既に既婚だったら申し訳ない。

    私、53歳。両親看取って天涯孤独。高齢喪女。底辺非正規です。
    「幸せですか?」ときかれたら、幸せじゃないです、と答えると思う。
    父親が傍若無人な性格、デブスで学生時代に肥毒虐められた事(特に男子に)等々で、男性不信恐怖嫌悪が底辺にある。
    だから結婚願望は元々薄い。勿論モテないので、今独身なのはさもありなんという感じ。
    幸せじゃないけれど、元々ひとりっ子でひとりが当たり前、という感覚がある。非正規だけどフルタイムで働いているから、寂しいとか考えるより疲労困憊の方が先にくる。
    若い頃から、今でいう「推し活」してきて、実は数年前に新たな「推し」ができて、忙しい毎日だったりします。(出演番組観たり、とかね)
    自分はひとりの方があってると思うので、このまま死んでいくと思う。それでいいと思ってるよ。

    +10

    -3

  • 482. 匿名 2024/01/13(土) 03:27:53 

    >>473
    モテなくてつまんないってチヤホヤ願望が重症なんじゃない?モテないならモテないで他に楽しいこと見つけてる人が大多数だよ。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/13(土) 03:28:55 

    >>476
    リアルで言われなければ問題なし。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2024/01/13(土) 03:30:21 

    >>474
    中村不倫也

    +13

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/13(土) 03:30:53 

    >>355
    うわーやっぱり障害児の子持ちなんだ。本当に可哀想💦
    でもあなた性格悪いから神様があえて障害児を子供にしたんだね!可哀想。
    一生を罰ゲームとして過ごして人生棒に振ってくださいな❤️

    +2

    -9

  • 486. 匿名 2024/01/13(土) 03:41:19 

    このトピ読んでると、幸せな独身の条件って
    ・健康とお金
    ・良好で穏やかな人間関係
    ・自分にとっての不幸を回避する
    ・趣味やライフワーク
    なのかなと思う。独身に限った事ではないけど、この辺りを押さえておけば意外と何とかなりそう。

    +12

    -1

  • 487. 匿名 2024/01/13(土) 03:43:41 

    私はほぼ一人っ子みたいな感じだから一人でいるのが普通
    家でお茶しながらラジオ聴いたり、好きな喫茶店で読書したりするだけで楽しいけど、兄弟仲良かったら違ったかも

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/13(土) 03:44:49 

    >>451
    え、一人暮らしフリーターが楽しい。
    人それぞれだからね。。

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2024/01/13(土) 03:44:58 

    >>1
    もともと夫婦でも別れれば独身…このシステムは混乱するよ

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2024/01/13(土) 03:45:37 

    >>486
    あなた素晴らしいです(*´꒳`*)

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2024/01/13(土) 03:58:36 

    >>488
    一人暮らしで非正規低収入の何が楽しいんだろう
    カツカツになりそう
    病気して長期間休んだら詰むし

    +7

    -5

  • 492. 匿名 2024/01/13(土) 04:00:02 

    >>339
    それが独身子無しの僻みなら、トピズレしてまで僻んでる独身を魔女狩りのように探して文句言ってるあなたのやってることはかなり陰湿ですよ?
    近所の暇なスピーカーおばさんみたい
    私は既婚者や子持ちのトピなんて興味ないから行きませんけど
    何で子蟻様はそこまで他人が気になるの?

    +13

    -2

  • 493. 匿名 2024/01/13(土) 04:03:33 

    >>481
    年代も境遇もほとんど同じ
    ただ私は推しとかいない

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/13(土) 04:05:05 

    >>453
    さもしいよね。

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2024/01/13(土) 04:05:17 

    ある程度の年齢になると恋愛=幸せはちょっと違うかなと思ってる

    今片思いしてるけど、恋愛前と気分は変わらない
    恋愛直後は多少気持ちが揺れたけど結構淡々としてる
    相手が上司だからかもしれないけど自分は秘書みたいな感覚
    恋愛=パートナーってこういうことかと実感してる

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/13(土) 04:05:26 

    >>1
    独身はとにかく自由、楽、気遣いしなくていい。これが最大現な幸せ🥰

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/13(土) 04:06:39 

    逆に見ても聞いても既婚子持ち女性で幸せそうだと思えない

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/13(土) 04:06:41 

    >>491
    わーロボットみたいな人やねw

    +2

    -3

  • 499. 匿名 2024/01/13(土) 04:07:11 

    >>491
    親に甘えたままフリーター笑える

    +5

    -4

  • 500. 匿名 2024/01/13(土) 04:13:15 

    仕事とか嫌なこともあるけど、仕事以外の時間はわりと幸せな気がする
    20年後ぐらいに、喪女で薄給の平社員でぼっちだけどわりと楽しいよと言えるようになるのが密かな目標

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード