ガールズちゃんねる

年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

132コメント2024/01/16(火) 00:31

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:57 

    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」(全文) | デイリー新潮
    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    年末から年始にかけて、ものまね番組がとにかく目に付いた。どうやら第3次ものまねブームが到来しているようだ。…



    昨年末に放送されたものまね番組は、ざっと以下の通り。

    ●11月25日「ものまね王座決定戦」(フジテレビ)
    ●12月12日「ものまねグランプリ ザ・トーナメント2023」(日本テレビ)
    ●12月16日「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」(フジ)
    ●12月28日「オールスター合唱バトル」(フジ)
    ●12月29日「中居正広の金曜日のスマイルたちへSP」(TBS)

    その勢いは年が明けても続いた。

    ●1月1日「新春!爆笑ヒットパレード」(フジ)
    ●1月4日「LIAR VOICE~ニセモノを探し出せ~」(フジ/東海テレビ制作)
    ●1月5日「アーティスト別モノマネ頂上決戦 俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない」(TBS)

    ものまねブームの到来だろうか。

    「現在の人気は“第3次ブーム”と言っていいかもしれません。1990年代はじめ『ものまね王座』で、清水アキラ(69)、ビジーフォーのグッチ裕三(71)とモト冬樹(72)、栗田貫一(65)、コロッケ(63)が“ものまね四天王”と命名されブームとなりました。これを第1次ブームとするなら、2000年頃に『ものまねバトル』(日テレ)でブレイクした原口あきまさ(48)、コージー冨田(56)、ホリ(46)、神奈月(58)らが第2次ブーム。それに続く盛り上がりを見せています」

    ものまね番組は増えていくのだろうか。

    「それもあるでしょうが、再現ドラマなどの集団ものまねコラボ、ものまねチームによる歌謡祭、『鬼レンチャン』のようなものまねを活かした歌チャレンジといった企画で、新しいものまねタレントの出演が増えていくと思います。

    何しろあの『金スマ』がものまねに手を出したほどですからね。それだけものまねタレント、ものまね企画が人気で、数字の取れるコンテンツだということです。不定期で『金スマ』のものまね番組を始めるのでは、という声まで出ているほどです。バラエティ番組にものまねタレント枠ができる日も近いと思います」

    +5

    -69

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:44 

    好きな方は大笑いして見てる

    +1

    -7

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:57 

    えー??
    モノマネあんまり好きじゃない。
    安上がりだから作りやすいだけなんじゃないの?

    +197

    -15

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:03 

    安く仕上げようとしてない?

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:08 

    似てない人ばっかり出る番組と、似てる人だけ出る番組あるよね。

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:22 

    神無月さんが好きです(笑)

    +82

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:24 

    × ブーム到来
    ○ 強引に流行らせようとしている

    +127

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:24 

    若手が似てない。

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:41 

    声帯形態模写?

    +0

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:49 

    たまに見るから面白いっていうのはあるかも

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:51 

    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

    +61

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:54 

    神奈月とミラクルひかるがとにかく観たい

    +68

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:54 

    JP大変だ

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:57 

    へぇ、そうだったの?
    地震のニュースしか見てなかったから知らなかったよ

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:04 

    ものまねタレントだけなら良いけど、クオリティの低い芸人のネタはいらない

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:04 

    安上がりだから…ですよね?

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:05 

    ただのカラオケ大会
    芸もなし

    +54

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:11 

    キンタローが突出して面白い
    100%笑っちゃう

    +31

    -19

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:23 

    コロッケはネタ元わかんないからいらない

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:26 

    そういえば、のどぼとけまんみたいな人見なくなった

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:56 

    >>19
    コロッケのモノマネをしているキンタローは好き

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:00 

    モノマネ芸人界は 面白い人もいるけど、漫才やコントする芸人とは違う 職人気質でちょっと怖い雰囲気がある

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:09 

    >>11
    浅野温子というより
    ベッキーみたい

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:39 

    昨日のドリフみたいにセットにお金かけられないし、どこからもクレームないようにしないといけないし、ある程度どの層もみるとなるとそうなのかな。ブームというより無難中の無難

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:49 

    安上がりなら何が悪いの

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:03 

    >>17
    浜ちゃん涙目

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:10 

    金スマは細かすぎてをパクったの?

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:10 

    勝手に放送してるだけでブームもなにも

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:13 

    あの不倫したモノマネ女王みたいな人が鬼連チャンで椎名林檎歌ってた時のノブのドラえもんやん!が草生えた

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:18 

    そっくりさんや仮装大賞はお情けで子どもに甘くなりがち

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:19 

    全く似てなかったのに判定勝ちとか忖度あるよね
    年末の特番はレベル高い番組もあった

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:20 

    ビューティーさん好き

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:31 

    吉田結衣の表情シリーズ好き
    常連客に目で合図する定食屋の女将とか

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:32 

    >>3
    今年の大晦日は各局で特番でやりそうだね。
    長時間やっても見ないけど。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:34 

    >>21
    最近顔も似てきたと思うのは私だけ?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:41 

    最近のモノマネ芸人は全然おもしろくない。昔の方がおもしろかった

    +3

    -10

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:42 

    TikTokで見て番組を見た訳じゃないけど
    桑田佳祐のものまねをするおばちゃんが凄すぎた

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:50 

    >>1
    ダウンタウンが衰退するとモノマネが出てくるのね!

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:52 

    巧すぎるもん
    昔の四天王なんてレベルが違いすぎる

    クリカンとか大嫌い

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:09 

    もうテレビ見てないから流行ってること知らない

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:29 

    見たことがない

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:41 

    子供の頃からものまね大好き
    最近はテレ東のやつが好き!
    この前の金スマのもなかなか良かった
    日テレのはダメ
    フジのは△

    +14

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:48 

    >>15
    たまに面白いのもあるけどな。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:50 

    モノマネって正直テレビも学芸会もそこまでレベルの差ないのよね。
    なんならクラスにいる子の方が上手かったりする笑

    +1

    -8

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:57 

    >>6
    私も大好きで昨年単独行きました!
    武藤の奥さんと娘さんも来ていたようですw
    そして、私もついつい間違えるけど、神無月じゃなくて神奈月なんですよねー

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 17:31:10 

    昔はゴールデンでもヨコハメタテハメが許されてた
    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 17:31:45 

    物まねタレントが歌うのを見るより本人が歌ってるのをみたいわ
    物まね番組作るなら良質な音楽番組を作って欲しい

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:25 

    >>3
    こういうのって一年に一回とかで放送したほうが良さそう
    私は見ないけど、あんまりやると面白さ半減するんじゃない?

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 17:33:15 

    よよよと荒牧陽子は全部同じに見えるし
    お腹いっぱい

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:05 

    >>29
    ドラえもんでしかなかったよね

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:10 

    何も考えずに笑いながら見れるから好きやけどブームはこーへんと思うw
    同じような内容ばっかなるし飽きるから(笑)
    たまに見るからいいんよな〜

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:17 

    AIが15分でモノマネできるようになったから
    モノマネタレント要らなくなる

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:35 

    元歌が好きなアーティストで似てないとイラッとするけどなぁ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:40 

    >>6
    コガシュウさんと
    ザコシさんも好き

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 17:35:25 

    フジ昔のモノマネの方が面白かった
    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 17:35:41 

    似てないモノマネは見たくない

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:06 

    >>39
    クリカンは誰のモノマネしてもクリカン味が消えないよね

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:44 

    不倫していた人出してるしモノマネなんて最近見てないわ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:46 

    >>43
    クオリティ低い芸人を見る時間が苦痛なのでもっと厳選してほしいね

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:56 

    >>19


    3860. 匿名 2023/12/25(月) 18:36:49 [通報]
    >3650
    >エターナルは本当は赤西の作詞作曲ソロ曲なのに、エターナルさんの書いた文章の方がはるかに有名だもんね

    岩崎宏美さんだけ?ものまねタレントのコロッケによくモノマネのネタにされてる歌手

    以前、岩崎さんがテレビに出た時にこんなシーンがあった

    岩崎「コロッケさんが『シンデレラハネムーン』って私の曲のモノマネされてたんですが、私がコンサートでその曲を歌うと、観客から失笑が漏れるようになりました・・・(苦笑)」
    MC「コロッケさんのモノマネが、オリジナルよりもメジャーになってしまったんだ(笑)」

    そのエピソードに似てるかも

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:41 

    金スマのモノマネ、とっても面白かった!
    対戦形式ではないからゆるく見られるし、モノマネ芸人さん同士のコラボも見ごたえがあってよかったよ。

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:44 

    千鳥のモノマネ芸人が千鳥のネタそのままやって笑いとってたけど、オリジナリティーゼロのモノマネ芸人はいらない

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:07 

    ものまねといじめ。

    日本はものまね文化が定着している。
    ものまねは人をおとしめる場合がある。
    小中学生のいじめには、特定の生徒の初声・動作などを真似するものもある。
    遠因に、テレビ等で社会に認知されているものまねがあると思う。

    ものまねは、対象になる人への侮蔑がベースになっていることが多い。
    人を題材にして笑いをとる芸より、自分自身のエピソードなどを披露して笑わせる芸のほうが、ずっと好感が持てる。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:14 

    最近はコントぽいのがウケるのかな?歌唱力できかせるて人少ないよね。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 17:41:01 

    大野くんのそっくりさんの所だけモノマネ笑っちゃう(笑)
    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 17:41:06 

    ものまね番組多くやってても見ないからなぁ
    歌は上手いけど似てない人がほとんどだし、笑わせようと誇張する人は元ネタの人を馬鹿にしてる感じがしてなんか見れない

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:33 

    >>61
    最近モノマネ番組はあまり見なかったんだけど、金スマのはサラッと楽しめて丁度いい感じがクドくなくて良かった

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:36 

    >>12
    神無月はYouTubeあるよ
    本人と対談したりしてておもろい
    結局YouTubeがある人はそっちで見たいモノマネだけ見ちゃうからテレビでわざわざ見るかっていうと微妙かも

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:07 

    上田晋也の物真似やってる人、うまい。
    ぽかぽかでミニコーナー司会してたけど、
    でも咄嗟のやり取りは本物の上田の方が上だった。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:21 

    >>1
    ものまねブーム到来というより、自分達が新しいコンテンツを生み出せないTV局が安易にモノマネに飛びついたという消去法な気がするわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:43 

    いっこく堂の千の風になってで感動してしまった。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:21 

    >>20
    のどおさえの人はちょっと前に声優メドレーみたいな動画見たわ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:27 

    >>64
    コントっぽくても似てるのは好きだけど、全然似てないのにふざけるだけのモノマネになってないモノマネが大嫌い


    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:54 

    >>29
    あの人歌はうまいけど、何も似てないよね

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:56 

    モノマネされる人も古い人ばかりでつまらない。
    かと言って最近真似ておもしろい人いる?フワのモノマネされても不快なだけだしw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:33 

    >>49
    この2人は本当に似てない。似てるモノマネがない。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:51 

    >>68
    神奈月

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 17:48:52 

    好き→レッツゴーよしまさ、シャチホコ
    苦手→荒牧さん、よよよ

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:12 

    >>11
    このドラマ全然世代でもなんでもないけど笑った

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 17:50:46 

    もうキサラ映しとけばいいじゃん

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 17:50:49 

    >>53
    似てなーいってツッコミながら見るのも好きだったりする

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:14 

    YouTubeやTikTokの方が面白いもんな
    テレビ付けてても子供達は見ないし。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:32 

    >>19
    昔、フジテレビのモノマネ番組に出ていた頃のコロッケは好きだった。日テレのモノマネ番組に出るようになってからはおふざけが酷くて全然笑えなくなった。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:34 

    >>12
    ミラクルひかるの
    徹子さんのモノマネは嫌味を感じた
    とっても失礼

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 17:54:32 

    金スマのはみんなのびのびやってて勝敗決めるやつよりおもしろかったよ。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 17:55:13 

    昔のように一家にTV1台でゴールデンタイムに揃ってTV見る位しか日常の娯楽が無い時代じゃない。
    皆が同じ番組・同じ曲・同じ有名人を知っている時代は終わって、
    それぞれが各自のスマホやPCでそれぞれの好きな物バラバラに追ってるから共通認識が減ってる。
    そういう構造からしてももうモノマネ番組は厳しい

    知らない人のモノマネされても面白くないもんね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 17:57:30 

    >>12
    ミラクルひかる
    宇多田ヒカルやってくれないかなー
    本気のやつ観たいなー

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 17:57:54 

    >>18
    面白いのもあるけど、悪意を感じるのもあるから苦手

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 17:59:24 

    有名人のモノマネじゃなくて、身近に居そうな人あるあるのモノマネが優勝した辺りから、モノマネの潮流が変わった

    個人的には、身近に居そうな人ネタはお笑いって感じでモノマネ大賞とかだとなんかチガウ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 17:59:34 

    >>75
    確かに。若い人はつまらんだろうなと思ってしまう

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 18:01:37 

    >>61
    番組の作りが微妙じゃなかった?テンポ悪いし去年の方が良かった
    ビバンのモノマネがすごくつまらなかった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 18:02:13 

    モノマネはそこまで面白いと思わないんだよな
    たまにだから良いって感じ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 18:04:18 

    ものまね番組とか続くと、あんまりって感じになってくる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 18:04:29 

    たむたむのAyase何度見ても笑える

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 18:05:14 

    年末年始、どれも見てないかも
    人気なんだね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 18:05:31 

    >>62
    そういうのマジでつまらないよね…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 18:06:43 

    本気!みたいなモノマネされて、微妙だった時こっちが恥ずかしくなるんだよな
    笑いにしてたらまだしも

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 18:07:53 

    ミラクルひかるの工藤静香がツボすぎて‥大好き

    本人公認?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 18:09:04 

    原口あきまさってあんまり似てないし面白くない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 18:10:23 

    歌だけの人はモノマネっていうのか微妙
    あと、ドラマのモノマネもみんな知ってるかのようにしないでほしい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 18:13:20 

    >>17
    でも、モノマネ芸人の人って本家の歌手より歌うまいからすごいなぁって思う。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 18:14:03 

    ブーム的に、
    ものまね 漫才、コント 逃走中みたいな、体張るバラエティー番組
    でぐるぐる回ってる感じ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 18:14:26 

    >>3
    本当にリスペクトして上手いモノマネならいいけど容姿いじりみたいなのは不快でしかない。
    最近だとキ○タローとか最悪。

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 18:14:28 

    ものまね番組見てると
    本人じゃないのに何見せられてるんだろって気持ちになる時ある

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 18:16:11 

    モノマネ番組ほどつまらないものないわ
    テレビ局って本当にズレてるね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 18:19:56 

    荒牧陽子を出さないでくれたら観るかな。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 18:21:27 

    >>18
    細すぎるでマドンナとジェニファー・ロペスのやってたけど馬鹿にしてる感満載だった

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 18:32:27 

    とりあえずこの3人は定期で
    出演して欲しい

    ビューティーこくぶ
    君島遼(りょう)
    ミラクルひかる
    年末年始に特番が続々放送で「第3次ものまねブーム」到来 関係者は「バラエティ番組にものまね枠ができる日も近い」

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 18:37:21 

    昔のバラエティの再放送でもしてくれたほうが面白いけど、それだと今の芸人さんの仕事無くなるから困るのかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:10 

    >>103
    キンタローはあちらの国ばかりやりすぎてて、流石にバカにした感じがヤバいんじゃないかと思う。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:52 

    ものまね好きは人は好きだろうなって思うけど、個人的にはたまに見る方が楽しめる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:12 

    >>3
    モノマネという名のいじめや悪口じゃないなら、まあ、ご自由にって感じ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:48 

    たまにチラッとモノマネ番組見るとただ上手く歌ってるだけの人多くない?
    その手の人が出てるとすぐチャンネル変えてしまう

    昔ビジーフォーが洋楽のモノマネして上手く歌えてるだけで元ネタ知らない人には似てるかどうか判断できなかったのを思い出した

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 18:50:46 

    >>4
    ギャラもお馬の以外安いだろうし。
    予算いらないよね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 18:55:25 

    ものまね番組は頻繁に見てしまうと飽きてしまうかも

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 18:59:37 

    >>63
    うわっ。
    生きづらい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 18:59:55 

    >>115
    感動したタモリのモノマネですら飽きてきた

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 19:08:57 

    >>6

    私も好き!
    ほとんどの人が知らないだろうけど、ジャスティン・ビーバーのモノマネは腹がよじれるほど笑った!!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 19:23:27 

    そうなの?全然興味ない
    昔は見てたけど私の中ではちーっとも再燃してない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 19:24:40 

    お笑い芸人じゃなくてその道のプロの芸が見たいよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 19:49:56 

    >>1
    すべて見た笑
    シャチホコはめっちゃ出てた。
    モノマネは来てる。グイグイ来てる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 20:00:12 

    ものまねブームではない

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 20:21:48 

    >>12
    ミラクルさんだいすき

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:28 

    >>75
    いまだにモノマネされるのって昔の歌手や芸人ばかりでつまらないよね
    若い子はテレビ見ないしみんなが知ってる最近の芸能人が少ないからモノマネは廃れると思ってた

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:35 

    モノマネいらん
    海賊版じゃん

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 21:03:30 

    モノマネ全然面白いと思ったことない

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:47 

    >>6
    球審白井のモノマネが好き過ぎるw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 21:47:01 

    >>15
    歌手のただのカラオケもいらない
    上手いけどただ歌ってるだけやんってなる
    多少下手でもいいから似せにいってほしい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 22:13:34 

    >>11
    これどんどん見てくうちにミラクルが浅野温子にしか見えなかった笑

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:48 

    Mr.シャチホコ
    ビューティーこくぶ
    レッツゴーよしまさ
    ミラクルひかる
    この4人が出るなら間違いなく見るかな。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 00:24:48 

    >>16
    笑えればいい
    制作費なんて視聴者には関係ないし

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 00:31:44 

    >>80
    キサラは生で見るから面白い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。