ガールズちゃんねる

ママ友の自虐ネタへの対処がわからない

151コメント2024/01/18(木) 18:00

  • 1. 匿名 2024/01/11(木) 11:56:41 

    お世辞にも痩せてるとは思えないママ友が

    「相変わらず細ーい、こっちはデブだから暑くてたまらん」とか
    「デブだからさー」

    とかしょっちゅう自虐ネタを言うんですが
    いつも反応に困ってしまいます

    そんなことないよー、というには無理があると言うか。

    ちょっと歳上でお世話になってるだけに失礼なく上手く流したいんですがどう反応したら正解なんでしょうか?

    +117

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:25 

    着痩せするタイプなだけだよー脱いだらやばい
    的なこと言っとくかな

    +137

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:32 

    あははーで流す

    +169

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:36 

    眉を下げて微笑みながらお茶をすする

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:42 

    自覚あるんだね

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:45 

    いやいやw😅

    で🆗

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/11(木) 11:57:48 

    知らんけど、で流す

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:01 

    人を下げるよりいい

    +31

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:04 

    >>1
    「いやいやいやー(^^)」でいいよ!
    余計なコメントはしないに越したことない。

    +179

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:16 

    ハハハ…でOK

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:19 

    本当のこと言われると返しようがないよね

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:21 

    何か言うたびにガリガリ君でも渡しとけ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:23 

    ハハッ!でいいと思う
    ママ友の自虐ネタへの対処がわからない

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:32 

    >>1
    自分に対しては「そんな事ないですよー」
    自虐に対してはアハハと微笑む

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:32 

    私も暑がりだよー脇汗すごいから!とか適当に言っとく

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:47 

    そんなことないよーが嫌味になりそうな相手、凄い大きい場合とか。
    いやいや、そんなそんなみたいな感じで流す

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:49 

    いつも薄く笑って返してるならそれでよくない?
    なにも返さないからずっと自虐言ってると思うよ。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:50 

    ママ友の自虐ネタへの対処がわからない

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:55 

    うん、デブだね、って言う

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2024/01/11(木) 11:58:57 

    デブ云々には触れずに返事する

    >「相変わらず細ーい、こっちはデブだから暑くてたまらん」
    って言われたら「暑いですよねー、私も汗っかきだから背中ぐっしょりですw」とか

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:08 

    >>2
    これ結構いう人いるよね。
    逆になわけ。ってなるけど

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:10 

    >>1
    敢えて太っていることを否定はせずに、「でも痩せてると冬寒かったりするので、どっちが良いか分かりませんよ」って笑顔で言う

    +3

    -18

  • 23. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:23 

    いやいやーまたまたーも面倒くさいから
    「そうなんだー」一択でしょ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/11(木) 11:59:56 

    「ガルちゃんで聞いてみたら?」って言ってみる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:00 

    >>4
    結構な決まずい空気が流れそうw

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:05 

    ははっ…という感じかな

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:17 

    ですよね〜😄

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:19 

    もうハッキリ「自虐されても誰も楽しくないですよ」って言った方がいいんじゃないかな
    お世話になってるからこそ

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:26 

    「そんなことないよー、というには無理があると言うか」

    いるいるそういう人
    「イイもの食べてるんでしょー羨ましいなぁ」でいいよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:28 

    >>22
    痩せてるとって言っちゃってるじゃん
    それが余計なんだよ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:30 

    自虐部分には肯定も否定もしなくていい
    「そういえば~」って適当に会話を変える

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:42 

    ママ友だから困るのかな?普通の友達だとそうだねー、やばいわって言うのかな

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:52 

    >>9
    確かにそうだわ
    「いやいやー、ほんと暑いよねー」とか流すしかないね
    うざい人とは関わりたくないけど、ママ友とか同僚、クラスメイトとか逃げられないなら流すしかない

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:34 

    >>30
    だって、細いって言ってくるのは向こうなんだからいいじゃん

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:43 

    「相変わらず太いですねー、こっちは細くて寒くてたまらん」

    って言ってみる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:45 

    >>1
    脱いだら伸びた皮がだるんだるんで見苦しいですよ〜って自虐で返す

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:45 

    なんでいつも自分でそういう事言うの?って困った顔して聞いてみる。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:49 

    「私はもうおばさんだから〜」って言ってくる人は何て言うのが良いと思う?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/11(木) 12:01:54 

    社長の奥さんが見た目結構なばあさんなんだけど(60代半ばのはずだけど、正直70代半ばに見える。そしてめちゃくちゃ気が強い人)。
    奥さん「私もうおばさんだから。最近皺が増えちゃって」
    私(「そんなことないですよ」とか「お若く見えますよ」ってあまりにも無理があるし、白々しいかな…?どうしよう…)
    奥さん「年とるって嫌ねぇ」
    私「私も最近、白髪がチラホラ…」
    奥さん「まだ若いんだから!それくらいで愚痴言わないでよ!」とガチギレ。
    何て返すのが正解だったの?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/11(木) 12:02:14 

    年齢で自虐するの本当にやめてほしい
    勝手に自虐しておいて求めてるリアクションが相手から無ければ裏で文句言ってる
    アラフォーの元ヤン元ギャル系のノリほんとだるい

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/11(木) 12:02:25 

    >>30
    向こうが自分太ってるって言うのなら、こっちだって自分痩せてるって言うよ。そのうち相手も言わなくなるんじゃ

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2024/01/11(木) 12:02:27 

    スルー貴方のその勇気がみんなを助ける

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:10 

    >>19
    ケンカ売ってるの?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:15 

    >>1
    ん?って、よく聞き取れなかったキョトン顔でかえす笑

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:18 

    そっかぁ(*´Д`)って毎回同じ返事する。
    絶対にお世辞言ったりしない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:24 

    >>38
    年齢を重ねることを否定的にとらえることは、素敵な年齢の重ね方をしている人の迷惑になります
    年齢が問題なのではありません
    どのように年齢を重ねてきたかが問題なのです
    と言う

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:35 

    >>4
    上級者すぎるw

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/11(木) 12:03:48 

    自虐されても面倒ですって相手に伝えないといけないわけだから

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/11(木) 12:04:10 

    >>40
    年齢の話はやめよう!でOK

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/11(木) 12:04:11 

    >>38
    美人は何歳でも美人だからって言う

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/11(木) 12:04:53 

    自虐する人ってさ、自分より優れている(と思う)相手に変な気を遣わせることが快感なの?
    それはもう一種の嫌がらせだよね?

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:10 

    >>38
    私もよーとかでいいんじゃない面倒くさい
    トークのチョイスが出来ない営業っぽい

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:26 

    >>34
    太ってる人の痩せてるねは褒め言葉なんだから言われたからって自慢してそんな事言わんでいいと思う

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:45 

    愛想笑いして話逸らすしかないよねー
    「そんなことないよー」を求められてるのか、ガチで自己肯定感が低すぎるのかでも対応違うし、前者だと真実伝えたらブチ切れるし、後者は後者でヘラりそう。
    子供の頃からの親友とかならまだしも、お世話になってるくらいだったら全力で地雷避けに走った方がいい。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:48 

    >>51
    じゃあマウント取らせてあげたら?
    すごーい連呼して

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:49 

    >>51
    比較を持ってくる事でちょっとした罪悪感を抱かせたいのかなと思う

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/11(木) 12:06:53 

    ママ友自体面倒くさいからね。
    何話していても気を遣うよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/11(木) 12:07:29 

    >>8
    自虐とマウントだったら自虐だよね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/11(木) 12:07:49 

    年齢上がってくるとふくよかな方がいいですよ
    お肌にハリが〜的な流れで返すかなぁ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:06 

    汗お拭きしまーす
    と言ってハンカチでチョンチョンと汗拭いてあげる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:29 

    >>22
    これでいいんじゃない?
    自分への自虐ネタは止まりそうだし事実だしこちらも一応自虐を交えて返してるんだからさ
    痩せてるを返して何が悪い?て感じよ

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:30 

    >>57
    めんどくさいね
    デブママも気を遣って自虐かもしれないし、慣れるまでは些細なことが気になりがち

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:54 

    >>28
    自虐する人って周りに気を遣わせてる事に気付いてないよね
    ドッと疲れるのに盛り上げてると勘違いしてそう
    ババアだからさ〜デブだから〜ブスだから〜とか平気で言う人って精神年齢が幼くて苦手だわ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/11(木) 12:09:44 

    相談とか悩みなら真剣に聞くんだけど「いいよねー、あなたは。私なんて」みたいな感じだとちょい攻撃なのかなと思う時ある

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/11(木) 12:09:57 

    >>51
    結構いるけどそれが面白いと思ってるんじゃないかなぁ?コミュ力の問題...
    あと相手を褒めるのに自分を落とす方法を使っちゃう感じ?どちらにしろ下手くそだよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/11(木) 12:10:06 

    >>19
    他のママ友に、19さんにデブって言われたけど酷くない?ありえないよねって言いふらされるパターン

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/11(木) 12:10:27 

    >>1
    自分の事デブってなかなか聞かない。関西弁みたいだけどそちらの方では普通にあるんですか?だとすればその対処も心得てそうだけど…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/11(木) 12:10:38 

    >>66
    デブママ性悪説

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/11(木) 12:11:04 

    >>61
    だよね、主は自虐を止めてほしいって言ってるんだし。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/11(木) 12:12:10 

    >>63
    そうやって批判ばっかりすつからの自虐じゃないの?
    性格キッツイね

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/11(木) 12:12:19 

    >>68
    笑った

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/11(木) 12:12:24 

    >>21
    嫌味になる可能性あるよね。
    アハハーで流すのがベスト。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/11(木) 12:12:35 

    >>65
    下手くそだよね
    周囲を不快にさせてる自覚無しって人いるよね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/11(木) 12:13:20 

    超わかる!
    仲良くない叔母がそうだった
    両親も私も困って苦笑いで流すしかなかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/11(木) 12:13:52 

    自虐を責める人ってそれ以上の面白いトークが出来なくて相手が渋々出した自虐トークを責めまくってる感じ
    面白くないしダサい

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/11(木) 12:14:27 

    こういう人は自己肯定感が低いんだよね。そんなことないですよ、的なことを言ってほしくて自虐するのかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/11(木) 12:14:53 

    >>73
    じゃああなたが盛り上げてください!

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/11(木) 12:14:53 

    >>14
    ちょっと上手いこと言おうとして自滅するより笑って流したほうがマシよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/11(木) 12:15:50 

    >>1
    〇〇さんいっつも細いって褒めてくれてありがとうございます(ToT)とか〇〇さんがいつも褒めてくれるから元気でますよ〜とか。
    自虐には触れず自分のことを褒めてくれてるところだけ素直に喜んだ回答するようにしてる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/11(木) 12:15:53 

    >>4
    わらた

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/11(木) 12:15:58 

    >>76
    相手も面白いトーク持って来ないのよ
    でも他人の悪口も言いたくないのよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/11(木) 12:16:03 

    その人が痩せたいと思っているのかそうでないのか、によって対応も変わるね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/11(木) 12:16:35 

    >>1
    自虐うざいよね。デブって分かってるなら痩せる努力してほしい。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/11(木) 12:17:03 

    >>51
    共通の知人の悪口で盛り上がるよりは…と捻り出してる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/11(木) 12:17:07 

    >>79
    多分この回答じゃ、自虐し甲斐がない。なにか報酬を求めてるので

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/11(木) 12:18:19 

    >>83
    ママになるとデブる子多いよ
    ママ友の自虐ネタへの対処がわからない

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/11(木) 12:19:36 

    >>3
    書こうとしたら書かれてた
    あはははーって流すしかないよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/11(木) 12:20:01 

    >>68
    と言ってる方が性悪
    偏見はやめよう

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/11(木) 12:22:18 

    >>38
    おばさんならいいじゃんー、

    私なんかおっさん化してるよー。


    が正解

    更に自虐のうえをいく

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/11(木) 12:22:21 

    >>75
    このトピは自虐する人にどう反応すればいいか「困っている人」のトピだよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/11(木) 12:22:25 

    「細ければ細いなりに苦労もありますよ~。冬は骨の髄まで寒いし、多少の強風でもよろけるし、ほどほどが良いですよね~」
    私はだいたいこう言うと、相手は何も言わなくなる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/11(木) 12:22:34 

    >>51
    たぶん自分より圧倒的に優れてる人相手には自虐しない。それが例えほんの1ミリでも自分が上だと思ってないと自虐パフォーマンスなんてしないと思う

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:01 

    マウントとか思われると嫌だから自虐ネタ言ってしまう人もいそう。
    自分を良く言うより、下げて言った方が印象良いと思ってる人もいるから、
    そこはあえて軽く反応して愛想笑いくらいでも大丈夫かなと思う。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:09 

    >>4
    具体的すぎて好き
    ちょっと練習してみるわ

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:11 

    >>38
    だいぶ歳上のママでも、えー?そんな事ないよ!って言う。
    そういう軽い感じのオバサン自虐は、そんな事ないよ!って言いやすい。
    しかし、10くらい歳上のママに
    「幼稚園のお迎えの時によその子におばあちゃんみたいって言われちゃったんだよね…」
    と悲しそうな顔で言われた時は一瞬固まって「あー…そうなんだ…あ、そういえばさ」とサッサと話題逸らした。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/11(木) 12:23:19 

    >>1
    んもうやぁねぇナントカさんったらーオホホホホ
    で笑って誤魔化して話題を切り替える

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/11(木) 12:24:08 

    別に困らないよ。
    自虐には自虐で返してる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/11(木) 12:24:16 

    >>86
    ほとんどのママはデブじゃないけどね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/11(木) 12:25:16 

    >>1
    ストレートな性格な人は、「痩せないの?」ってそのまま聞き返してた。そうすると相手も理由を話したり、話が膨らんで色々お話ししてた。その2人別にマウントとかではなく、仲が悪いわけではない。

    女子校でかつてそういう場面を見た。

    変に誤魔化すよりも良いかもしれない。
    だがしかし、勇気がいる一言でもある

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/11(木) 12:26:30 

    >>99
    女子高だとそれ成りたつね。これがママ友だとそうもいかなかったりする。なんでかね、さっぱりしてないのよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/11(木) 12:28:09 

    >>39
    その人は愚痴が言いたいだけだから、自分の事は言わずに、そうねぇ、ほんとにね…とかで相槌を打って流す。
    それでも、そんなことないですよと言ってほしくてキレるなら、どうしようもないから、愛想笑いして場を離れる。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/11(木) 12:28:24 

    >>1
    むしろいい奴じゃんと思ってしまうw
    こちらのぽっちゃりママ友は自分棚に上げて他人デブ呼ばわりだからww

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/11(木) 12:28:24 

    >>53
    それ褒めてるから喜べよの押し付けなんだわ
    痩せてる人がそういわれて謙遜する必要もない
    嫌な人もいるんだよ
    だから客観視して認める、そして礼儀として同じように返す、で良いじゃないか
    それ理解できない人がまだいるの?

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/11(木) 12:28:32 

    >>1
    おじさんはねー
    おばさんだからねー
    でぶだからねー

    ジジババが言ってるのあるある
    スルーしとけばおk

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/11(木) 12:31:36 

    >>8
    そりゃそう

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/11(木) 12:32:19 

    >>40
    アラフォーの元ヤン元ギャル系のノリ
    あー周囲でババア自虐する人って大体これだわ
    空気が読めて精神年齢が高い人は言葉が綺麗で自虐もしない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/11(木) 12:32:47 

    >>62
    いやいや気を遣って体型自虐の意味が分からん
    痩せてたら太ってる人に気を遣わせるの??

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/11(木) 12:32:52 

    >>1
    笑ってスルーが金
    そんな事無いですよが銀

    それ以上上手くやろうとすると墓穴掘るから流すかフォローの2択しか無いと思う

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/11(木) 12:37:39 

    >>39
    最近シワが増えちゃってって言うなら、
    そんな事ないですよ〜、とか
    私にはそんなふうに見えませんけどね〜
    でいいんじゃない?別に社長の奥さんが年寄りという事を否定してるんじゃなくて、少し前の奥さんと比べて変わってないですよ〜的な

    私からしたら全然そんな事ないですけどね、とか嘘でも真顔で言っちゃう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/11(木) 12:38:53 

    >>100
    だよね…
    ママ友、となるとね。
    お相手の性格にも寄りますよね

    自虐してくるママさんだったら答えてくれそうな気がします

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/11(木) 12:42:13 

    自分より痩せてて綺麗でいつもおしゃれしてるママに、〇〇さんは細くていいなーとよく言われる。
    なんて返していいか分からなかったけど、右手に吐きだこあったから、色々病んでるのかなと思って勝手に心配してる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/11(木) 12:46:42 

    本当にデブだよねー!!!!
    うけるw
    とか言ったらどうなるんだろう?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/11(木) 12:48:42 

    そうですかーあはは
    でいいじゃん

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/11(木) 12:49:08 

    私はとりあえず、
    悩みは尽きないよねー…て言う。どんな内容でも万能に使える。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/11(木) 12:53:38 

    普通は主さんみたいな反応だよね
    私の知り合いは「痩せてる?うふっ」って言いながら
    ウエストにてを当てて体ひねって
    ご機嫌で細いアピールしてみせるよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/11(木) 13:02:24 

    仲良かったら「もー!またそんな事いってー!!」とか言ってる。

    ちょっと話する程度なら「そんな事ないですよ!」とか笑って適当に流すかな!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/11(木) 13:02:29 

    >>103
    褒めてるから喜べよの押し付け?
    太ってるからって自虐してる人なのに特に褒め言葉押し付けてるように思えないけど。
    痩せてるのを言われるの嫌なら私は痩せてるのがコンプですって言っとけばいいのに。
    言ってる事がただ反論したいだけだけでガルでお馴染みだけど何言いたいのかほんとわかんねーわ。
    ウザ絡みして来ないでね。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/11(木) 13:03:43 

    >>1
    歳上に自虐やられると困るよね
    「いやいやいやいやーーー」で笑ってスルーが無難かも
    毎回面倒臭いけど
    「いやいや、あ、ほんまや」とか「ほんまやで、いい加減痩せや」とか言えるのって立場対等じゃないと無理
    優しいおばちゃんなら、タプタプさせてって笑っても許してくれるのかな
    一回自虐ネタに対する正解の返し教えてくださいよって聞くとか

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/11(木) 13:04:58 

    >>1
    「言葉には魂が宿るから、そんなこと言って自分に呪いをかけるのはやめよう!」
    と言ってやめさせる。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/11(木) 13:06:00 

    ありがとう!嬉しい!
    って言って「デブ」のくだりはスルー。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/11(木) 13:08:48 

    やたら大袈裟に人を持ち上げて褒める(顔、金目の持ち物、職種など)ママ友いるんだけど、私は反応するのダルいからやめてと思うし他の人が褒められてるところを見ても苦笑いや困惑の表情しか浮かんでない

    言ってる本人は相手が気まずそうにしてるの分からないものなのかな?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/11(木) 13:09:23 

    >>1
    いい物ばっかり食べてるんでしょー(笑)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/11(木) 13:10:30 

    >>1
    私も言われるけど、運動と食事制限してます!っていってる。実際やってるし。バクバク食べてない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/11(木) 13:15:45 

    >>111
    私より痩せてるのに痩せてていいなー、って言ってくる子小学生のときからいたわw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/11(木) 13:17:13 

    >>112
    それは言わないまでも相手が傷つくってわかるでしょw 想像力大丈夫そ?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/11(木) 13:18:23 

    >>123
    そのくらいはっきり答えてくれるママさん良い!
    痩せる秘訣、とまでは言わなくても参考になること教えてくれそうだし話が広がる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/11(木) 13:27:41 

    >>1
    わははと笑う。
    ニコニコしてればお互い嫌な感じにはならないかなと思って。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/11(木) 13:31:42 

    >>117
    はい?
    あなた痩せている自慢しなくていいと書いてるよね?
    それがどれだけ自己中か考えた方が良いよ
    太っている人の主張は自虐
    痩せている人の主張は自慢
    ではないから

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/11(木) 13:32:10 

    >>72
    横だけど、自虐する人には自虐で返した方が無難だよ。
    過去に何度かあははーとか否定も肯定もせず返したけど、そっちを嫌みにとらえられた。
    デブだからって言ったら笑われた、あの人最悪、と言ってるのを聞いたわ。

    それからは自虐には自虐で返してる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/11(木) 13:37:25 

    3回言ったらウケ狙いだと察して笑うしそれに乗ってあげる
    相手がプライド高いともう言わなくなって楽だし、ノリのいい人なら笑ってりゃよくなるから楽

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/11(木) 13:39:37 

    >>129
    さらよこ
    ここのコメントにもあるけど
    そんな事ないよー
    着痩せしてるだけー
    なんてぼやかすと嫌味に捉える人もいるよね

    痩せているマイナスもあるんだよ、の方が相手も納得(満足)するだろうしもう振ってこなくなるから自虐で返すのがベストよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/11(木) 13:42:11 

    >>62
    気の遣い方間違えてるよ。自虐されても反応に困る。そうだねーって言ったらムッとされるの面倒だからソンナコトナイヨーって言うしかないし。
    逆に相手に気を使わせてるよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/11(木) 13:46:22 

    >>1
    うちお金無くて~

    どう返して良いか難しかった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/11(木) 13:48:31 

    >>121
    いるいる。それ以外はいい子だから流してる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/11(木) 13:49:37 

    >>133
    「ね~。お金降って来ないかな~。」とか言って流してるけど、お金の話題は難しいね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/11(木) 13:52:19 

    >>132
    そうそう。
    自虐は相手に気を遣わせるから言わないように気を付けてる。
    自虐って自分のために言ってるだけなんだよね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/11(木) 13:55:15 

    >>50
    なにこれ。
    めちゃくちゃ気分がいい回答。
    真似させてもらうわ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/11(木) 13:59:42 

    >>129
    えー、自虐を流しただけでそんな事言う人めんどくさすぎ!
    じゃあ自虐するなよと思う。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/11(木) 14:05:10 

    自虐wだるっw
    とか言っちゃうかも私。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/11(木) 14:27:44 

    >>1

    主さんが痩せていたら言いにくいかもですが
    私だったら合わせて「服で隠してますけど私のお腹すごいですよー(笑)」って言うかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/11(木) 14:30:15 

    >>137
    本心で思ってる
    素敵な人っていつまでも素敵
    お金持ちとか特別な美人とかじゃなくてさ、そんなんじゃなくて素敵に生きてる人は何歳でも素敵だと思う
    近所に住んでたおばあちゃんが90歳までずっと素敵で綺麗だったよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/11(木) 14:31:44 

    あはは〜と笑っておけばいいと思う

    ノリたいなら
    「姉さん、デブと違うで。今はダイナマイトボディーゆうねん」

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/11(木) 15:01:39 

    口が悪くて学生ノリしたいママなんじゃないの?
    「何それ嫌味?w私の方がヤバイわww」みたいなコミュニケーション求めてるんじゃない?

    これ言って睨まれでもしたらゴメン

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/11(木) 16:44:44 

    >>1
    わたしガリガリだから冷房寒くて!いっつも唇紫になっちゃうんよー!ガハハハ!!
    じゃだめ?笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/11(木) 17:11:08 

    いやいやーって返したらあんた痩せてるからいいじゃん!私はーってキレられたことある
    なんて返して欲しいんだろう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/11(木) 17:47:08 

    >>1
    主、ありがとう。自虐は絶対にしないほうがいいと改めて思ったわ!気をつけます!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/11(木) 17:50:40 

    そんな事ないよ~という

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/11(木) 20:35:51 

    >>95
    話を逸らすのも失礼な気がして それは凹みますね、そんな事ないですよ。とか何とか言うわ。
    咄嗟に言えるかどうかはわからんけど…。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/11(木) 22:02:47 

    >>15
    返事はしてるけどちょっとずらして否定も肯定してないの優秀!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:04 

    >>115
    素直にその反応の方がいいじゃん
    なんでいちいち謙遜しないとダメなんだろうな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/18(木) 18:00:30 

    自虐プラス人を巻き込む奴がくっそうざい。
    よく話すママ友が2人いて1人はスタイル良しのスリム、もう1人は太め。
    太めのママ友が自分デブだから〜が口癖なんだけど、そのあと必ず余計な一言をつけ加えて勝手に私をデブ仲間扱いしてくる。
    ちなみに自覚なしとかじゃなくほんと私は普通体型。
    なのに3人で話してる時に私にだけ「つい夜中に食べちゃうよね?w」「服屋行ったら一目散に大きいコーナー行くよね?w」って同意を求めてくる。
    夜中に食べないし服はMのに。
    一緒にすんな!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード