ガールズちゃんねる

個人的に微妙だった新商品

156コメント2024/01/14(日) 21:00

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 20:09:52 


    教えて下さい。
    主は薄皮のたまごぱんです。
    甘い薄皮生地に惣菜系は合わないと思いました(・・;)

    個人的に微妙だった新商品

    +176

    -18

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:40 

    >>1
    そうなんだ。
    ちょっと気になってたんだこれ。

    +210

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:57 

    きゅうり味のペプシコーラ

    +4

    -11

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:10 

    SNSで話題になってたトング。
    結局、菜箸が一番早かった

    +71

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:17 

    カレーヨーグルト

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:41 

    ファミマのレトロプリン
    バズってたけど量少ないし固くもない

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:03 

    >>1
    被っているよね
    個人的に微妙だった新商品

    +21

    -57

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:02 

    キムチ味のラムネ

    +3

    -11

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:04 

    >>1

    これ気になってた!
    そうなんだ、買うのやめようかな。

    +34

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:10 

    思ったより、水…って感じだった
    個人的に微妙だった新商品

    +77

    -127

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:33 

    >>1
    うちは大好きな味で私の明日の朝ごはん…

    +107

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:50 

    「そう」のお茶が美味しくなかった

    +120

    -10

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:52 

    >>1
    どうしたヤマザキ
    ランチパックの中身余ったんかw

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:55 

    >>3
    そうなんだ。
    ちょっと気になってたんだこれ。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:00 

    >>10
    これ不味いよね!
    チョコミントは美味いのに…

    +6

    -62

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:36 

    スティックのカラムーチョ

    +0

    -16

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:42 

    >>12
    そうなんだ。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:55 

    >>9
    さっき食べたばかりだけど、私は普通に美味しい卵パンだと思ったよ

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:57 

    >>1

    ハンバーグもイマイチだった。。。

    +37

    -9

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:20 

    >>10
    あー分かるかも。
    パッケージが濃厚そうな色だからつい濃いチョコを期待してしまってたからより薄く感じた。
    でも改めて画像みるとサッパリって書いてるもんね

    +99

    -6

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:39 

    >>17
    そうだよ。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:13 

    このシャーペン。
    使いやすいシリーズで1番高価なものが発売されるっていうから3000円も出して買ったのに、シリーズで1番使いにくかった。
    「余計な機能つけんなや!それが1番ダメなんじゃい!!」ってなった。
    個人的に微妙だった新商品

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:37 

    >>10
    これめっちゃ好き
    普通のチョコアイスをイメージして食べるとがっかりするけど、さっぱりしたチョコ味で美味しい

    +199

    -10

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:43 

    ラムネ味のビヒダス
    子どもは好きそうだとは思った

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:56 

    >>10
    これって、昔60円で売られてたやつかな?
    めっちゃ大好きだったよ
    仕事帰りによく買ってた

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 20:17:17 

    ダンナのバナナ

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 20:17:54 

    >>10
    これ、昔のアイスの実のチョコ味が好きな人は好きかも。なんていうか濃厚チョコじゃなく作り物っぽい懐かしチョコ味。

    +126

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:03 

    >>10
    わたしはその…水、シャクシャク感がよくてこれ買うわ

    +136

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:04 

    >>10
    私はこのアイスの食感好きだわ

    +81

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:08 

    >>21
    そうか〜。

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:13 

    >>10
    これは夏向き!

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:24 

    >>10
    SINCE1978で新商品て、50年近く前からタイムスリップしてきたんかい?

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:34 

    >>1
    そもそもたまご入りなのに常温で日持ちするのが怖くてなんか買えない

    +113

    -14

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:40 

    >>10
    これめっちゃ好き!
    あっさりチョコ氷って感じで真夏に最高
    でも濃厚なチョコが好きなら嫌いなのはわかる

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:41 

    >>10
    新商品なの?
    私、随分前に買って食べてるやつじゃないのかな?
    それだったら、私は好き。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:42 

    >>11
    卵パン好きなので今度挑戦してみるね😉

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:07 

    >>20
    単品売りで100円以外のアイスだから濃厚さは期待できないけど、夏にさっぱりと食べるチョコアイスとしてすごくいい商品だと思う 溶けるのがすごく早いから急いで食べないと服に垂れちゃうんだけどね

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:17 

    >>10

    逆で思ったよりチョコだった笑
    安いしシャクシャクって書いてあるから、もっと氷っぽいかと思ったー
    残念

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:37 

    >>1
    ルルルンのパック

    肌強い方なのに赤くなってかゆかゆになった

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:50 

    これ全然美味しくなかった。消えると思う。
    個人的に微妙だった新商品

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:50 

    >>14
    ほんまかいなw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:16 

    >>1
    クレドポーボーデのあの下地
    どんなに工夫しても合わない

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:42 

    >>30
    そうそう。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:42 

    しょっぱすぎて、イマイチ。
    個人的に微妙だった新商品

    +13

    -11

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:20 

    >>1
    これとハンバーグを食べてみたいけど近所で売ってないよ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:43 

    マックのゴジラ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:16 

    これどこで買えるの?
    ちょっと気になってるんだけど
    個人的に微妙だった新商品

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:42 

    >>12
    八村塁のCMのお茶かな?
    美味しい、美味しくない関係なしに
    普通~の、本当になんの特徴もないお茶だったw
    また買おう!とはならないけど安かったら買うかも程度

    +28

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:48 

    >>1
    ハムとかチーズとか冷凍のお弁当の白身タルタル挟んでも微妙かな?食べてみたい 

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:17 

    >>23
    私もめっちゃ好き
    他にも何種類かあるけど、BLACKが一番美味しかった

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:26 

    >>40
    これ気になってたらつ!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:28 

    >>33
    ランチパックのたまごサンドと消費期限変わらないから大丈夫なんじゃい?

    +13

    -8

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 20:25:28 

    >>11
    誰かの好きは誰かの嫌いや

    +61

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 20:26:05 

    >>12
    アサヒの颯ですよね

    私も苦手な味

    +57

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 20:26:59 

    >>33
    私がランチパック買えない理由がそれ。
    あんこ、ジャム、クリームとかならわかるけど、おかず系が入ってるのが謎すぎる。
    なんで腐らないの?

    +74

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:28 

    >>3
    そんなのがあるの?

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:39 

    >>40
    品名も書いてないから何かわからないww

    +99

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:02 

    >>32
    「息の呼吸!」みたいな意味なんじゃない?

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:22 

    >>1
    今朝、たべた!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:41 

    >>8
    何処に売ってるの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:10 

    ファミマの豆大福
    甘すぎる

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:20 

    >>10
    昭和の昔からあるやつよね。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:22 

    緑茶味のカップヌードル。
    とても珍しかったけど、すごく不味かった。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:46 

    >>56
    昔色々出てたんだよ〜
    バオバブ味とか笑

    最近は見かけなくなった😅

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:48 

    >>43
    そうなのね〜!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:48 

    >>52
    ごめんそっちも怖くて買えてない、なんで惣菜なのに腐らないの?

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 20:30:14 

    >>33
    そもそも本物の卵は何%くらい入っているんだろうという疑問。コンビニのサラダに入ってる卵もどきみなたいなのは卵の味がしない。
    個人的に微妙だった新商品

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 20:31:33 

    これ!あんまり好みじゃなかった。
    早くストロベリーチョコ復刻販売してほしい!(ノ_<)
    個人的に微妙だった新商品

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 20:31:54 

    >>55
    常温で腐らないのは逆に怖い。保存料という薬漬けなんだと思うと食べる気が起こらない。

    +25

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 20:33:36 

    >>1
    私も合わないと思った。
    リピートはない。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 20:34:48 

    >>10
    わかる。えっ?てなった。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 20:37:19 

    >>10
    チョコ味のカキ氷ポイ感じで好き

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:08 

    >>20
    それです!
    画像探したら「サッパリ」って書いてあって、そもそもコンセプトを理解してなかったんだなってなった。
    好きな人多いみたいで申し訳ない。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:26 

    >>1
    このシリーズ皮が厚くなって空洞も増えてかなしい😭前はもっと生地もしっとりして薄かった気がするんだけど

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:37 

    >>1
    美味しそうだから購入したけど、心なしか薄皮の中にぎっしり入ったタマゴサラダの水分吸ってフニャっとしててちょっと嫌だった。
    バランス大事。
    味もイマイチ。
    もう買わない。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:49 

    >>65
    そうなのよ〜。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:51 

    >>32
    すまん、この間はじめて買ったから、新しいもんだとばっかり思ってた。
    昔からある商品なんだね。すまん。

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:33 

    >>40
    絶妙にメーカー名?も判別できないところで切れてるw

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:49 

    >>1トーストしたら美味しいよ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 20:42:08 

    >>60
    ハタ鉱泉WEBショップにて…
    たこ焼き味もありました






    個人的に微妙だった新商品

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:22 

    >>71
    パッケージの第一印象だけでパッと買っちゃったから、どうもコンセプトと求めてるものが違ったらしい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:27 

    >>19
    そなの?
    悩んだけどまだ買ってない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 20:45:03 

    >>56
    懐かしいな、飲んだ事あるよ。意外に美味しかった。調べたら2007年の期間限定商品だった。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 20:45:51 

    >>1
    ツナマヨだったら食べてみたかった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 20:45:55 

    >>11
    いやいや、あなたと同じ味覚の
    人が半分くらいいる!ってことで
    商品化されたんだから。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:58 

    >>10
    コクとか書かない方がいい
    アイスコーナーで見たけど
    このアイスに高級感求めてないと思って
    買わなかった

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:35 

    >>19
    ハンバーグ私的には美味しかったんだけどな

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:40 

    >>67
    これ何で出来てるんだろ

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:57 

    >>1
    これのケチャップハンバーグがXで美味しいってバズってたけど前に食べた時は微妙だったな
    冷食のミニハンバーグみたいなのが丸ごと入ってるのを想像してたら切り刻ざまれた原型無いハンバーグだった

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:59 

    >>19
    ハンバーグとか卵とか
    売り上げ落ちてるのかな
    その原因は味じゃないと思うけどね

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 20:50:12 

    結局オリジナルチキンが1番美味しい。
    個人的に微妙だった新商品

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 20:51:57 

    >>76
    そうかなぁ〜?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 20:59:56 

    >>57
    探してきた
    タバスコみたいなものかな?
    個人的に微妙だった新商品

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 21:00:35 

    >>64
    バオバブってどんな味だったのかなあ。
    バオバブって木だよね?
    星の王子さまとかにも出て来た。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 21:03:37 

    このトピ面白いね。
    知らない商品ばかり。
    近くに小さいスーパーしかないから、余り珍しい物は置いてないんだよね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 21:05:38 

    ローソンのプリンサンド
    とにかく甘い いくら何でも甘すぎる。
    中のプリンもゼリーみたいだし
    生地もクリームもプリン風ゼリーも全て甘かった。
    個人的に微妙だった新商品

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 21:05:50 

    >>68
    買ってみようか迷った。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:29 

    >>96
    美味しそうだけれど。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:23 

    >>13
    ハンバーグもあるよ!
    個人的に微妙だった新商品

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 21:09:38 

    >>17
    箱買いするほど好きです…
    がぶがぶ飲んじゃう

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 21:10:08 

    >>86
    確かに、コクはない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 21:11:42 

    >>1
    今日1個食べた、残りは明日の昼に食べるつもり。普通に美味しい。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 21:19:19 

    >>7
    これはおいしいよ

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 21:20:07 

    >>23
    私もこれめちゃくちゃ好き
    濃厚なチョコも良いけど、あっさりも美味しい
    しかも良心的な価格だし

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 21:20:56 

    >>96
    めっちゃ美味しそう
    甘いもの好きだから買ってくるわ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 21:25:18 

    >>10
    大好き
    これとガツンとみかんが私の中の箱アイスTOP2

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 21:27:05 

    >>68

    美味しそうだけどなぁ
    試しに買って食べるにしてはスーパーカップって量が多いから迷う。
    ハーゲンダッツぐらいのサイズなら冒険できるのに。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 21:29:33 

    >>91
    これ今日CMで見て、明日食べに行こうと思ったやつだw
    チーズ好きだから食べてみたいけど、微妙なのね…(T_T)

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 21:31:15 

    >>88
    卵だよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 21:33:33 

    >>93
    コメ主はこれ貼りなよ(笑)

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 21:33:46 

    >>48
    私もここで嫌われすぎてるから興味本位で買ってみたけど、別に普通のお茶だと思ったよ笑

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 21:37:18 

    >>88
    いや卵だよw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 21:39:32 

    >>47
    ドンキにあったよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 21:39:32 

    大戸屋ミックスフライ定食

    高い割にはボリューム無くてサラダのドレッシングも糞不味い(せめてホタテフライは二個にすべき)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 21:42:58 

    >>10
    これ、真夏に食べるとサッパリしてて旨い

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 21:43:57 

    >>108
    私もチーズ好きなので、これは食べねば!と思い
    普段はテイクアウトしますが出来たての方が美味しいはずと店舗で頂きましたが私的には微妙でした…

    1日しかない貴重なお正月休みに行ったので、ちょっぴり残念でしたが今となっては忘れられない苦い思い出です。笑笑

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:57 

    無印のお菓子、シトロネット
    レモンピールにチョコがかかったやつなんだけどイマイチだった

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:36 

    >>1
    中身のたまごが甘味があるけどそう甘くもなく、総菜パンにしては味がはっきりせず、もやっとする。
    リピートはしません。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:13 

    >>75
    そう!今日それ食べたけど他の薄皮シリーズにくらべにフニャフニャしてた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:01 

    >>20
    これは私は真夏用かなー
    冬はこっくり濃厚クリーミーなチョコアイスが食べたくなる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:08 

    >>13
    材料を間違えて大量発注しちゃったのかもw

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:45 

    カップヌードルの担々麺。
    物足りないとかじゃなくて不味い。
    CMでザクザク!コリコリ!言ってるけど全然だし騙された感ハンパない。

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:40 

    >>116
    ヨコ
    チェダーの方美味しそう!って思ってたのにそうでもないのかぁ
    しかも出来立てでイマイチなんだね
    うん、食べるのやめておこう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:27 

    >>8
    こんなもの韓国伝統料理に対する冒涜だ

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:28 

    >>63
    いや?買う方も問題ないか?
    緑茶味のカップ麺

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:03 

    無印の食品(ご飯系)はいつも微妙…
    とくにバターチキンカレーとかなぜ人気なのかわからなかったな。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:01 

    >>96
    ファミマにあったプリンドラ🍮めっちゃ好きなんだけどこれはどうなんだろー✨

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:21 

    >>53
    横ですが
    名言!だと思ったので書込みしました。
    お菓子だけじゃなくて、何でもそうかもしれません。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 23:24:58 

    >>17
    惣だよ

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:23 

    >>88

    「ロングエッグは鶏卵の卵白62%と卵黄38%を原料にして作られています。(中略)
    外側のチューブ(筒)に卵白液を充填し、加熱凝固したら内側のチューブ(筒)を引き抜いて、卵黄を充填し、再度、加熱凝固していきます。
    全体を凝固させたら冷却後、チューブからボイルエッグを取り出し、真空パックします。
    外側を加熱殺菌処理し、冷却後、冷蔵で保管します。
    保存期間は、冷蔵であれば3~4週間、冷凍ならば2年間です。」

    全然知らなかった。。。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 23:30:44 

    >>67
    これは卵もどきかと思ったらちゃんとした卵でしたってオチみたいだけど、安いプリンで卵入ってないのは卵アレルギーの子供いる人に喜ばれてたんだよね
    かまぼことかで作る「ほぼかに」ならぬほぼ卵的なのあってもいいのかなって思った

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 23:43:21 

    >>93
    見た感じはめっちゃ美味しそうなのに美味しくないんだ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/11(木) 00:54:08 

    >>1
    そう?私はちょうど昨日食べたけど特段美味しいとも思わなかったけど不味くもなく、値段考えたらアリだなって思ったよ(笑)
    薄皮シリーズは新しいの見つけたら何か買っちゃう。明日はリンゴ&カスタードを食べる予定( ´∀`)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/11(木) 01:21:36 

    >>1
    大阪だけど初耳。見た事なかったし美味しそうに見えるんだが。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/11(木) 01:28:37 

    ガルでオススメされてて、私もこのシリーズ大好きだしオーマイパスタはめちゃくちゃ買うけど、これはパッケージ通りニンニクが"超”すぎた 笑
    ニンニクが強すぎて途中で食べられなくなっちゃった
    個人的に微妙だった新商品

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/11(木) 01:56:28 

    チョコバッキー

    話題だけど、リピートまでは

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/11(木) 02:04:27 

    >>99
    ハンバーグは美味しいとSNSで見たけどどうなんだろう

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/11(木) 02:06:20 

    >>12
    颯、めちゃくちゃハマってる
    最初の一本は、ん?って感じたけど、どんどん癖になる
    美味しい

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/11(木) 02:15:01 

    >>1
    個人的に好きなのは、りんごカスタード
    個人的に微妙だった新商品

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/11(木) 04:22:54 

    >>99
    >>137
    美味しかったけど2度目はないかな。
    感想だけど、ハンバーグは市販のチルドミートボールとほぼ変わらない食感と味でハンバーグでは無かった、ハンバーグの味は中に入ってるケチャップがそうさせてた。ケチャップが甘くしょっぱくできてミートボールと同化すると口の中でハンバーグ味になる感じ。パンは水分多くペチャして、普段の薄皮あんぱんやクリームパンより生地が薄くてパンを食べてる感じは少ない。パン生地自体甘みは無いと思う。
    総合的に、自分で市販のチルドミートボールにケチャップかけて好きなパンに挟んだりすれば同じだった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/11(木) 05:02:50 

    >>122
    おいしくないのか!
    きんにくんのCMのだよね
    いつ食べようかなって楽しみにしてたのに

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/11(木) 08:03:46 

    >>61
    マジで甘すぎなんだよ、新商品だったから買ったのにさ、味覚障害なんじゃないかと思った、作った人

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/11(木) 08:15:36 

    セブンのこれ
    個人的に微妙だった新商品

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/11(木) 08:28:20 

    >>69
    そう思い込んでる人がものすごく多いけど、衛生管理を徹底した工場生産にて無菌状態でパックされてるから菌が増殖しようがなく安全、という理屈なんだよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/11(木) 08:55:26 

    ユニクロのマリメッコとのコラボ商品
    柄も色もなんかマリメッコっぽくなくて微妙

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/11(木) 09:03:58 

    >>139
    これめっちゃ美味しかったのにその1回しか食べれてない。どこにも売ってない。どこに売ってる?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/11(木) 09:11:50 

    >>69
    震災時はありがたいと思う。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/11(木) 09:18:21 

    >>13
    ランチパックのたまご大好きなんだけど、そういう味覚の自分なら>>1の薄皮パンも美味しく食べられるのかな?
    もちろん薄皮シリーズは大好き。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/11(木) 10:13:00 

    >>6
    昨日食べたけど固めだったし私は美味しかったけどな〜
    でも量が少ないよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/11(木) 13:07:40 

    これ絶対うまいやつ。美味しく感じない。チョコプラ好きだから商品改良して

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/11(木) 13:46:04 

    >>22
    シャーペン以外にどんな機能が?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/11(木) 14:26:04 

    >>66
    横だけど腐るよ
    ランチパック_カビ で検索したら出てくると思う
    長持ちするのは企業努力なのに逆に怪しまれちゃうんだね…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/11(木) 20:01:55 

    >>1
    自分で作ったものならタマゴが常温なら、1日で腐るよ。何日ももつってどんだけ保存料入ってんねん。私は食べる気失せるけどね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/11(木) 20:24:35 

    >>151
    自動芯出し機構と、あと良い木を使ってる。そして持ちやすい設計。
    でも良い木と持ちやすい設計はこれよか1000円安いモデルにも導入されてる。

    芯出し機構は、まぁ何て言うか使いにくいとしか言えん!1000円かけていらない要素を加えた感じ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 08:28:01 

    >>48
    香料感が凄くて無理だったな
    そういうお茶に慣れてると普通に感じるかも

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 21:00:35 

    >>47
    イオンにあった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード