ガールズちゃんねる

成人式の振袖「着てないのは私だけだった」 縁遠かった華やかな装い 母となった今、娘には「選択肢を」

442コメント2024/01/12(金) 00:11

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 10:23:57 

    成人式の振袖「着てないのは私だけだった」 縁遠かった華やかな装い 母となった今、娘には「選択肢を」 | Hint-Pot
    成人式の振袖「着てないのは私だけだった」 縁遠かった華やかな装い 母となった今、娘には「選択肢を」 | Hint-Pothint-pot.jp

    毎年1月に全国の多くの地域で執り行われる成人式には、人それぞれの思い出があるでしょう。年を重ねる中でも、自身の半生を思い返すタイミングにもなりますよね。定番とも言える装いの「振袖」ですが、「着てないのは、私だけだった」と自身の体験談を振り返るSNS投稿が話題を集めました。投稿者は当時、振袖の着付けや華やかな髪型のセットは何1つ用意できず、「縁遠いものだった」そうです。現在、シングルマザーとして中学2年の娘に愛情を注ぐ投稿者に話を聞きました。


    「シッカリ着付けられた振袖。キレイにセットされた髪型。肩にのせられた白いモフモフのストール。なにひとつ、私は用意ができなかった。結局その日は、恥ずかしさで、だれにも、声をかけれず。逃げるようにして、会場をあとにした」。これが、A子さんにとっての成人式の記憶です。写真は残さなかったとのことです。

    そして、A子さんは「娘にはそんな想いをさせたくない。着たい服を着させてあげたい。6年後に向けて」と、娘への思いを込めて投稿を締めくくりました。

    どうしても、自身の母に頼れなかった理由。それは、母子家庭育ちだったからだそうです。当時の経済状況は深刻なもので、A子さんは「母は母で自分の生活で精いっぱい。私も私で自分の生活で精いっぱい。母は、(離婚した元夫から)養育費などももらっていなかったので、貯金などもしていなかったと思います。私が高卒で就職をしたのも、母に負担を掛けたくなかったのが大きな理由でもありました。子どもの私にとっても頼れない理由が多々あったんです」と明かしてくれました。

    +205

    -33

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 10:25:09 

    振袖着たくないからと欠席した同級生ならいた

    +462

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 10:25:33 

    成人式行かなかったな

    +557

    -22

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 10:25:38 

    シングルマザー、繰り返す

    +280

    -24

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 10:25:40 

    うちの娘は疲れそうだし着飾ることに興味ないから行かないと言ってる
    写真だけは撮るつもりだけど

    +247

    -14

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:11 

    自分の置かれた環境でより良く生きる努力をするしかない。上を見ても下を見てもキリがないから。

    +275

    -12

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:27 

    +165

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:30 

    >>2
    帯が苦しいもんね

    +30

    -26

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:35 

    私成人式夏だったよー
    行く予定無かったけどたまたま仕事休みだったからすげーラフな格好で行った
    別に行かなくてもよかったなぁと思う位のもんだった

    +181

    -17

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:35 

    母子家庭育ちで現在シングルマザーか

    +248

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:41 

    振袖は朝早く美容院に行って着付けしてっていう流れ込みで楽しいからね。着たくて着れなかった人は辛いと思う

    +360

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:49 

    無理して成人式に出なくて良いし、出たいなら少しずつ成人式貯金したら良いよ。

    +173

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:52 

    >>4
    家庭環境がそれしかないんだもん
    そうなるよね

    +135

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:00 

    振り袖高いし、準備も当日も片付けも大変だし。他の子と比べちゃったりもするし。色んな理由で躊躇するよね。

    +159

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:00 

    普通にスーツで来てる子とかいたけどなぁ

    +242

    -16

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:23 

    うちも娘いるけど、何着たがるかはわからんが振袖着せられるお金くらいは貯金しとくよ。

    +119

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:38 

    成人式=振袖 ではないでしょ
    スーツの方がカッコいい

    +5

    -40

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:01 

    本人が着たくないなら着せなくていい
    着たいのに着せてあげられないのは可哀想
    レンタルで30万くらいでしょ
    高校卒業したあたりからコツコツお金貯めてあげてよと思う

    +242

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:08 

    >>1
    高卒で働いてるならレンタル代か着物貯金したら良かったのに。

    +200

    -11

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:08 

    今はレンタルでも中古でもたくさん安く出回ってるから良いよね
    振袖一式、売ろうとしたら買取価格四千円だったわ

    +145

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:16 

    >X(ツイッター)に自身の体験談を綴ったのは、A子(@AkoGoen)さんです。「アラフォー会社員、娘中2のシングルマザー。幼い頃から波瀾万丈の人生」。

    自身も母子家庭なのか…

    +126

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:16 

    うちも母子家庭だったけど、奨学金借りたりバイトしたり、なんなら社会人初め頃より学生時代貯金できてた。車の免許も高校通いながらバイト代で全部賄ったし、大学の入試費用も親は一切出してない。
    親が気が利かなさすぎだとは思うけど、着物レンタルする費用くらい自分で賄えたと思う。ただ、知恵は大人に貸して欲しいよね。

    +199

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:37 

    普段から女性らしい服装とかをしてない友達はキャラに合ったスーツっぽいの着ててめちゃ似合ってたな。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:51 

    >>2
    (チマチョゴリ派だったのかしら?🤔)

    +9

    -55

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 10:29:03 

    最近の子は面倒くさいから行かないって子が沢山いる。
    着物への思い入れが無い子も結構聞く。

    +85

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 10:29:22 

    >>21
    だから余計に思うのかもね

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 10:29:39 

    大学の同級生、貧しくて親に振袖用意させるの悪いからって理由で成人式行かなかったらしい

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:01 

    何人かスーツの子いたよ
    そのことについて何か言う人もいなかったし

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:01 

    >>10
    時代はループする

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:07 

    お母さんは安いレンタル借りるくらいも貯金無かったのかな?
    来ない子もいたし、スーツの子もいたし親からしたら自分で何とかしてって感じなのかな?

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:11 

    周りは着物でスーツが気後れしそうなら行かないと言う選択肢もあったのでは?

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:32 

    私もシングル育ちでお金かかるしいらないやと思ってたけど、、祖母が振袖を用意してくれた!
    今となればすごく感謝している。

    当時は若く分からなかったけど、やっぱり成人式や結婚式には衣装を着て写真を撮っておくべきだよ。
    思い出になるよ。

    +121

    -20

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 10:30:33 

    今振袖購入とかレンタルって補助を出す自治体あるの?
    昨日京都市は着物推進するくせに補助が出ないっていう記事を読んで
    馬鹿かと思ったところだよ
    身の丈だよ身の丈。
    どうしても着たかったらアルバイトしてレンタルすればいいのに。
    学生でも短期集中したらレンタル代くらい稼げるだろうに。
    スーツだって別にいいじゃん。
    なんでこの国は稼ぎもしない、勉強もしないのに「皆平等に皆同じことする」のがいいことになったんだろう。



    +90

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:04 

    もともと着たくない子はいいけど、着たいのに着れないのは辛いよね。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:10 

    >>24
    だんだんそういう子増えそうだよね
    着物なんて着たくないって

    +5

    -29

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:33 

    >>1
    18歳から働いてるなら月1万でも貯めておけば良かったのでは?
    私は成人式も卒業式も自分でバイトしたお金でレンタルにしたけど。

    +102

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:46 

    家計状況が厳しくて着せてもらえないならまだマシと思う。
    親はムダ金使い放題なのに、振袖無しだった。それに振袖着たくてお年玉を小学生の頃から貯めていたんだけど、あんたの生活にどれだけかかったと思ってるのと言って没収された(塾も大学も成績優秀で奨学金給付だったのに)。

    +59

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 10:31:57 

    >>4
    男を選ぶセンスとか後先のこと考える力が遺伝するのかな。

    +115

    -8

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:00 

    コロナで成人式なかった。2000年生まれ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:17 

    親のお古があるからそれ着て写真だけでも撮れと祖母に言われたけど、しなかった
    成人式は学生時代いじめられてたからはなから行く気なかった
    結局振袖も着ないし成人式も出ず、写真も撮らなかった
    アラフォーになって思うのは、写真だけは撮っておけばよかったな、と

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:37 

    かなり高い着物買ってもらったけど、家族で会食して成人式には行かなかったわ
    私服で同窓会には行ったけど

    成人式ってそんなに行きたいものなの?

    +12

    -17

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:42 

    >>19
    北九州のあの子たちは100万単位を自分で払ってるらしいしね

    +110

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:53 

    >>19
    これ私の周り普通に自分で稼いだお金でレンタルしてる人も多かった
    時代によるのかな?私は10年前ぐらい
    そして普通にスーツの女の子もいた

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:53 

    >>23
    バリバリ体育会系のボーイッシュな子は、パンツスーツだったわ

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:57 

    別に振袖着ないといけないとか義務じゃないからね
    私は振袖なんて自分で着られないし面倒だからスーツ着て行ったよ

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:04 

    私スーツだったよ。周り振袖多かったけど、そんなに気にしてない。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:05 

    >>2
    それ私ー!
    前撮りだけでもめんどくさかったのにもう一回とか無理!
    でも夜の同窓会は行った!
    この人もこんな思いするなら行かなきゃ良かったのに

    +90

    -33

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:07 

    娘いるけど、女の子だったら着せてあげたいと思う。一生に一度だし

    +69

    -7

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:08 

    私なんて行かなかった。
    中学から都内の私立だったから
    地元の友達と縁は切れてた。
    着物にも興味なくて晴れ着も
    着なかったわ。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:20 

    振袖着たけど、パンツスーツをかっこよく着こなしてる子が素敵だった

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 10:33:55 

    うちの田舎じゃマタニティドレスで参加とか赤ちゃん抱いて振袖とかもいたけど、パンツスーツにボブでキリっと参加の友達もいたなー。男だって羽織袴もスーツもいたし、全身タイツも(セレモニー会場は入場不可で笑われてた)。深刻な事情の人は最初から来なかったな。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 10:34:17 

    いくつ成人式のトピ立てるんだよ、コンプの塊ばっかりだな。
    行かない選択も、振り袖の有無も自分で決めたことなのに。

    まず、同級生と馴染めない時点で色々終わってるんだよ、人のせいばかりにするなよ。

    +17

    -11

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 10:34:22 

    >>33
    なんかそういうバイトしてレンタル用にお金を少しずつ積み立てていくってやり方をしない人いるよね
    積み立てやらないけどリボ払いとかは平気でやる
    意味わからない

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 10:34:24 

    >>24
    地元が在日の人多いんだけど、普通に着てくる子いたよ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 10:34:45 

    >>1
    私ドレスで行ったし、他にもドレスで行った子居るから浮くとかは気にしなくて良いと思う
    誰も見てないしね
    『振袖』が着たかったとかはまた別の話だけど

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 10:35:17 

    >>42
    彼らの大半は中卒高卒で既に社会人なので、成人式でドカンと派手にやりたいがために自分の給料から地道に貯金してる。それ自体は偉いと思う。

    +139

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 10:35:43 

    恥ずかしいと思うことないけど、当時としては恥ずかしい感じだったのかな。今のほうが多様性って感じでどんな格好も受け入れられるよね。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:10 

    >>5
    うちも行かないそうです。
    写真は撮るつもり。
    実は自分もそうだったから、行かなきゃならないとは思ってない。

    +42

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:22 

    >>12
    私は成人式出たくて、でも父子家庭で親は子供を放置。だから私は貯金から振袖のレンタル代とヘアアレンジ代出した!予算内の10万くらいの安いものなんて5種類くらいしかなくて(田舎の振袖屋です)
    妥協して選んで、実際式に参加したら「私のは40万した〜」とか色んな話が聞こえて、なんで私だけって思っちゃったな、、まぁ、中には家にある振袖とか着てきてる人もいたけど、親によって違うなと改めて感じた

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:47 

    娘が生まれた時点から、月1000円貯金しておけば20歳の時には24万になる。

    手頃な価格のレンタルなら手が出るんじゃない?

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 10:37:03 

    華やかで良いなとも思うけど、全員同じに見えてしまう
    私は大学の試験前で勉強したかったから行かなかったけど、出席した友達は大勢と同じは嫌だと言って看護師のナース服で行ってたよ
    めっちゃ寒かったって言ってた

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:09 

    >>33
    ここには「身の丈」より「節目」を当てはめたい。
    確かに振り袖お金かかるけど、贅沢をするのとはまた意味が違うし。

    +21

    -5

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:26 

    >>1
    うちは逆で、母親が張り切って100万のセットを購入。
    私は話しを聞くだけのつまらない式典に参加したくなかったし、何の思い出もありません。
    「あの振り袖100万もしたのよ、貧乏になったわ」とそれを何十年もチクチクと言われます。

    娘が来年成人式ですが、写真だけ撮って式典には行かなくても別に良いしその分服を買ったりホテルでディナーしても楽しいし、どうするかは任せると話しています。
    ちなみに流石に100万だけはあって物が良く、娘はママ袖を着ると言っています。

    +45

    -6

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:31 

    バイトして振袖レンタルすればよかったのに、親のせいにばかりしていてもどうしようもならない

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:14 

    >>42

    そうだったんだ。欲しいものがいっぱいある年頃なのに偉いね!

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:40 

    貧困ビジネス話もういらん
    着たかったらバイトしろ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:05 

    >>12
    うちは娘小学生だけど、ちょっとずつ封筒に貯めてる。

    修学旅行とか前もってあるって分かってるイベントは地道に貯蓄。

    うちの親は全て行き当たりばったりでお金に振り回されてる人生で子供側は最悪よ。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:10 

    振袖は嫌でスーツだった。
    自分が望んだものとは程遠い、母方の祖母の自己満に終わるガチでババァが着るようなスーツを買い与えられたんだけど、ダサすぎてイヤイヤ会場まで行ってテンション上がらなくてすぐ帰ってきた。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:26 

    大人の祭典なんだから自分でなんとかするか身の丈に合うってこと覚えるべき

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 10:40:38 

    私はアラサー世代だけど、家が貧乏で奨学金で大学に行ってたから、わざわざ大金払って振袖を着ようという発想が全くなかったわ
    大学の入学式と同じスーツを着て行ったし、同級生と会えただけで楽しかったよ

    私自身が全くファッションにこだわりのない性格だから平気だっただけで、子供の頃から晴れ着に憧れていたような子や、皆と同じでないことで虐められたトラウマがある子にとってはしんどいかもね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 10:41:40 

    そこで公金チューチュー団体ができて成人式に振り袖を〜までセット?
    Colaboとか女の子に振り袖を〜ってやりそうで草もはえんわ

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 10:41:55 

    海外の大学だったから日本の成人式に出られなかったよ。成人式ってそんなに大事?

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 10:42:05 

    うちも似たような家庭環境でさらに3人姉妹だったから、1人分でもお金浮けばいいなって思って成人式行ってないし写真も撮ってない
    でも妹達も真似してしまったから振袖姿見たかったであろう母には申し訳ない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 10:42:15 

    >>32
    私は振り袖着てないし写真も取ってないけど後悔してないよ
    結婚式は撮ったけどもともと写真が好きじゃないからほとんど見返すこともない
    着たい人は着れるといいねとは思うけど、人それぞれで、気が進まないことを無理にやらなくてもいいと思う

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 10:42:27 

    スーツの子ってそんなにいた?地域や時代によるのかな。
    私の時は女の子だと1人しかいなくて、みんなから「なんで?どうしたの?」って何回も言われててちょっと浮いてた。
    もちろん本人が振袖以外がいい!ってことなら何でも好きな格好したらいいと思うけど、振袖着たいけど着れなくて…って子に私服やスーツで行けばいいじゃんって言うのはなんかちょっと違う気がする。

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 10:43:17 

    「振袖すごく着たかったけど無理だったんで記念に自分で欲しかったペンダント買ったんですよねー」と
    職場で年上の女性に話したら
    「やだかわいそうーペンダントだけが成人記念なんて…あなたかわいそうね!救済しなきゃ」と言われ
    なんかその言い方に却って傷ついた

    私ってかわいそうなん?と

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 10:43:24 

    >>55
    離婚してもう他人だけど、前の義妹はチャイナドレスで行ってたよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 10:44:06 

    分割払いせえ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:06 

    >>2
    私もー
    後 兄が成人式の時なぜか市長から電話があり
    成人の代表として挨拶をしてほしいと連絡が来て
    請け負ってその流れで私の時も是非となったから
    辞退したそれもあり成人式の時は家で大人しくしていた 

    +5

    -10

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:15 

    >>15
    スーツの子も普通にいるよね
    私学行ったり海外留学とかしてる子だったりして経済的な理由ではなかったと思う

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:16 

    私も行ってない。というより行けなかった。
    母親は父からの暴力と経済DVに耐えきれず家出。
    父親は愛人と愛人の娘の成人式に金を使って
    私には全く何も。
    みんなが成人式の日に、私はバイトしてたよ。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:17 

    成人式で振袖を着れなかった女の子は、大学の卒業式でも袴が着れないことでまた悩むことになるのかな?
    私もそうだったけど、成人式で着た着物を卒業式でも流用する子は多いよね

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:47 

    成人式でスーツの人いたわ
    友達みんなで絶対貧乏なんだよねって笑ってたなー
    卒業式でも絶対袴じゃないよそう言う人

    +2

    -15

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 10:45:49 

    >>11
    自分が運良く親から着させてもらえたから、
    おばさんになった今でも若い成人の子が華やかな着物着てると良いね〜って微笑ましく見れるけど、
    着たくても着られなかったのなら
    きっといくつになってもモヤモヤした思いは残ってただろうと思った

    +131

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:38 

    >>15
    結構いた
    振袖いらないからブランド物のスーツやワンピース買ってほしいと親に掛け合った子もいた

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:40 

    >>25
    うちはど田舎だからか、今年だけど出席率めちゃくちゃ高かった
    都会だと欠席しても勘繰る人もいなくて良さそうだね

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:49 

    近所の着物屋さん、
    平日はお客ゼロでアルバイト3人。
    店頭には「着物レンタル100円」の
    手書きのポップ。
    漂う悲壮感。
    もうすぐ閉店だと思う。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 10:46:53 

    家が貧乏だったから振袖着たいなんて言えなかった
    成人式は行ってない

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:03 

    >>11
    「金の無駄。あほらしい」って言われて用意してもらえなかった

    +53

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:22 

    私もお金かかるから成人式行かなかった
    別に行きたいわけでもなかったし
    劣等感感じるなら行かなくて良いんだよあんなもん

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:46 

    >>57
    田舎の成人式だったのかな…
    成人が毎年80人程度の小さな田舎。
    確かに女子は全員着物、男子はスーツだった。
    で、地域の広報に載るんだよね。
    妹の代で着物着てこなかった子がいて、しばらく噂になってた。
    今は色々合併して大きな市になってるからそんな事はないけどね。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:54 

    >>1
    iPhoneにしろ着物にしろ学校にしろ
    子供ビジネスがエグすぎる

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 10:49:13 

    レンタルは流通違うから酷いのだとデザイン使用料だけ有名な人の使って物は化繊にインクジェットっていう似非が多い。同じようにカタログ送り付けてたりする販売店も同じ。
    まともな物買うなら木綿の絣や着物を置いてるようなお店を選ぶとちゃんとした物が出てくる。
    逆にほぼ振り袖しか扱っていなくてレンタルもしてるようなお店は目利き出来ないとヨイショされた粗悪品売りつけられる。
    という業界歴20年位のアドバイス。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:23 

    成人式って着物はもちろんだけど、その後のパーティードレスも必要だったりするよね
    (地域や学校によっては)
    着物はレンタル30万、ドレスや靴やバッグ買ったりして出費がかさむよね女子は

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:33 

    自分も成人式は着物着せてもらえなかった。
    シングルじゃなくてちゃんと両親いたけど
    子供に関心がない親だったから
    姉も成人式はスーツだった
    今、娘が来年二十歳になるけど絶対着物着せてあげたいわ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:43 

    なんか着物の着方が自由になって、楽しんで振袖着てる子達を見ていいねって思ったよ。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:57 

    >>72
    考え方や事情は人それぞれだけど、大半は大事って思ってるから、親は大金用意してお祝いの準備したり、子ども側は振り袖なりの衣装を楽しみながら用意してるんじゃない? 
    自分自身の時の事も、娘が成人式した日の事も、鮮明に覚えてるよ。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:04 

    >>72
    私は父の転勤で3〜4年おきに全国各地に引っ越す家庭だったから、小学校も中学校も途中で転校してるし、正直どの時点で住んでた町の成人式に行ったらいいかわかんないから行かなかった
    (ちなみに親は振袖代わりの記念品としてパールのネックレスを買ってくれた)

    他の人達の話を聞いても、昔の友達に会うこと以外に成人式の価値って何も見いだせなかったから、それで良かったと思う

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:18 

    >>82
    振袖代出してもらえないから成人式は行かなかった。親戚がくれたお年玉で卒業式の袴をレンタルした。それまで貯めていたはずのお金は全部学費に使ったと言われて0だった

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:33 

    私はめんどくさくて振り袖も着て無ければ成人式にも行ってない
    後悔も無い

    でも、大事にしてる人の気持も分かるから子供が成人式を迎えたら子供の好きな感じにしてあげたい

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 10:52:08 

    私も母子家庭だったけど、自分で稼いだお金で振袖のレンタルに行ったら、担当のおばちゃんがずっと付き添いで来た母に色々勧めてた。
    (そりゃ、まずは親がお金出すと思うよね)

    んで、母が「うち母子家庭で、この子、もう成人だし、自分のお金で振袖着るって言ってて、スタジオも自分で予約したんですよー」と言ったら、おばちゃんがハッとした顔して
    「じゃあ、こっちの振袖をレンタルしてくれたら、草履や小物のセットもレンタル料なしで貸してあげる!
    髪飾りはこれとこれだったらどっちがいい?これも無料で貸し出しね!
    足袋は、この中からだったら無料で持って行っていいよー。
    美容院は?提携のところの割引券つけようか?」とあれこれしてくれて、本来一番ランク上の帯や小物を無料で貸してくれた。
    その時、割と地味な振袖(ほぼ赤一色)も小物のおかげですごく華やかになった。
    おばちゃんありがとう!

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 10:53:09 

    成人式、着物では無い子もいたけど
    本人はどう思っていたかは分からないけど、周りはそこまで気にして無かったよ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 10:53:19 

    成人式行かなかったわ、ああいうのお知らせとか来るの?
    振袖代を親から貰い楽器購入した思い出

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 10:55:41 

    >>75
    自分の時も、子どもの時も、女の子でスーツは一人ぐらいしか居なかったな。
    着こなしがカッコ良ければ良いんだけど、ただでさえ周りが振り袖で華やかな中リクルートスーツだから、どうしても地味さが目立っちゃうよね。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 10:56:22 

    >>48
    七五三と同じかそれ以上に一生に一度の祝い事だよね

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 10:56:43 

    自分の意志で「着なかった」のと、親や家庭の事情で「着れなかった」のは全く違うからなぁ
    後者の人は、歳をとってもいつまでもわだかまりが残るようだとかわいそうだな
    自分に娘がいたら、少なくとも本人の選択肢のために貯金だけはしておいてあげたい

    だからといって、低収入家庭に自治体の予算で振袖代を補助しろというのはおかしいと思う
    それは単なる公金チューチュービジネス

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 10:56:56 

    >>103
    振袖代で楽器を購入も良いのかも
    行ったけど、別に行かなくても良かったなって思ってしまったし
    ずっと使える物として残る楽器にするのも良い事だなとも思う

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:18 

    親に連れられて行ったけど私は自分でローン組んで払うことになって買った
    その後妹が準備が遅く文句言いながらも私が買ったものを着た
    妹には半分金払ってもらいたいわ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:25 

    こういう行事っておめでたいけど
    なにげに残酷だよね

    華やかな振袖着て友達に囲まれて笑ってる人もいれば
    それが叶わない人もいる。
    中には心底着物なんてどうでもいいって人もいるだろうけど。

    成人の始まりのめでたい日なのに格差や世の中の厳しさを早くも叩きつけられるようで。

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:29 

    成人式ってそんなに行きたいって思って行くものかな?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:31 

    やす子はスーツだったよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:50 

    >>18
    見栄えは落ちるけど安いのなら5万くらいであると思うな…

    +56

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 10:57:52 

    はたちの祝いのために貸衣装なら30万円前後1年前から中卒高卒大学在籍中も自分で仕事なりアルバイトで払って当日満足できたらいいんじゃないの?親のせいではない

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 10:58:01 

    >>2
    昨日成人式だったけどスーツの女友達も何人かいたよ!

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 10:58:10 

    >>1
    大丈夫だ、友達居なくて成人式行けない人もいる。
    まだいくだけいい

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 10:58:59 

    成人式って無理して出なくても良いなって思うな
    そこまで出たからって程でも無い

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:01 

    成人式行ってもないし写真すら撮ってない

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:08 

    自分達の時代(アラサーやアラフォーやアラフィフ)と一緒にしたらダメかも
    今はSNSに楽しい成人式や同窓会や2次会を大勢が載せまくるから、やっぱりスーツだと少し浮いてしまうし悲しい思いをする子もいると思う
    (着物嫌いとかスーツ好きな子は除く)

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:23 

    成人の時くらいお祝いで自治体から一律3万くらいあげてもいいのになっていうのは前から思ってた…
    レンタルの安いのならそれに少し足せば賄えるじゃん

    +4

    -7

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 10:59:41 

    >>63
    娘さんが着てくれるなら、おばあちゃんも100万かけた甲斐がありましたね。
    お孫さんの晴れ姿見て(写真でも)喜ばれますよ。

    +45

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 11:00:01 

    >>38
    後先考える力って、ずいぶん自分の男見る目に自信あるんだね。離婚は女の責任だと思ってる?

    +13

    -26

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 11:00:46 

    >>103
    住んでる市町村からお知らせ来ない?
    引っ越し等で、前いた所の方に出席したい場合は、自分から連絡するようだけど。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:06 

    >>2
    当日欠席しても振袖姿の写真は撮ってるでしょ。
    今も昔も写真館でレンタル振袖やってるもの。
    成人の記念に写真くらい残してると思うよ。
    好きな日に撮れるしね。

    +3

    -18

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:09 

    振袖でなくても、着たい物を着ていけたら良いのになってその時は思ってたな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:43 

    >>2
    でも中にはそう言っておいて、本当は着物が準備出来なかった人もいたかもしれないよね。

    +124

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 11:01:49 

    >>89
    うちも
    大学は奨学金なしで通わせてくれて家のローンも借金もなかったのに、成人式の前年にいきなり、たった1日のことに大金を使うのは金の無駄だから着物は用意しないと言われた
    代わりに自分一人で一万円くらいのスーツを買ってきて、大学の卒業式もそれを着て出席したよ
    結婚して自分に娘が生まれて、成長する節目節目のお祝いを金の無駄だという親が心底理解できなくなった
    レンタルすら金の無駄だと言われたことは忘れない
    他にも子ども時代の自分が惨めになった記憶が思い出されて、今は親と絶縁しています

    +61

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 11:02:34 

    成人式行かなくても、個人的に記念で写真を撮るとかでも良いとは感じる
    皆んなが行って良かったって後になって思う感じでも無いと思うし

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:04 

    金の無駄だからと着せてもらえなかったな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:07 

    親が転勤族だったから、小学校は千葉→北海道、中学校の途中からは大阪、私が東京の大学に入るときには実家は名古屋に移った

    一応、現時点で住民票がなくても小中学校の通学歴があれば参加できますよ〜とは言われたけど、ぶっちゃけどこに行くにも面倒だったから行かなかったな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:08 

    >>110
    ガルだと成人式行かない!修学旅行必要ない!って人も沢山いるけど、、、
    大多数の子は成人式楽しみだと思うよ
    着物着るの嬉しそうだし、幼なじみに会って楽しそうだし(おととい成人式に仕事で行ったからわかる)

    +19

    -3

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:12 

    >>38
    男を選ぶセンス云々ではなく、当の本人が治安の良くない環境の属しているから、そのような性質を持っているから、自ずと自身と似たような男しか寄って来なくてこうなるだけ
    学がないって可哀想

    +65

    -6

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:20 

    >>119
    式開いたり、記念品くれたりするだけでもお金かけてくれてるのに!?を

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:27 

    >>42
    同世代みんなで貯金頑張るからモチベあがるのかな

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 11:03:49 

    成人式、振袖じゃないといけない感じもどうなのかな?とは少し思ったり
    その時だからこそってのもあるかもしれないけど

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 11:04:34 

    >>132
    今子ども少ないじゃん…
    異次元の少子化対策だな着物産業衰退が云々とかいうなら無駄に使うよりはこんなんしたほうがましだろ

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 11:04:35 

    >>120
    ですよね。
    母のためにも、娘も振り袖は気に入ってくれているので写真だけは撮ってあげたいと思っています。
    母も写真館に同行させようと思っています🤭

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 11:05:07 

    >>20
    若い子に聞いたらメルカリで買うって言ってたよ。
    上等な着物一式が4、5万で買えるって。
    着付けやセット考えても10万あればいいみたいよ。
    着物をもっと安くすれば五万ぐらいでもいけるんじゃないかな。

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 11:06:38 

    >>63
    ママ振袖のプランとかあるからね。
    体型(母親と娘)が似てると着れるからね。
    帯や小物類を新調して今風にアレンジする感じだね。

    今の子供たちは、親世代より高身長なお子さんもいるから、母親と娘で身長差がありすぎるとママ振袖は残念ながら着れないね。

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 11:08:01 

    >>15
    スーツの気に入ったのを買って貰ったって着て来た子いたけど、その方が後も着れて良いなって思ったわ

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 11:09:01 

    自分が振袖をそんなに着たいと思わなかったから、振袖にはしなかったな
    姉とかは振袖着たりしたけど

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 11:09:42 

    地方都市で20年前だけど洋装の女子結構いたよ
    スーツに限らずドレスとかワンピースもいた
    私も着物に興味ないから友達に会うためだけにスーツで行った

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 11:10:03 

    >>1
    働いてるならレンタルする金はあるでしょ。
    姉はバイト代からレンタル代を出したよ。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 11:10:58 

    >>18
    今だったらメルカリで安いの買えると思う!

    私メルカリで2万いかないぐらいで売ったよ

    +40

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 11:12:52 

    >>15
    時代もあるかもね

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 11:13:59 

    うちは今年末っ子が二十歳のつどいに参加したよ。
    レンタルでもよかったけど、本人がモデル着用品を着たかったみたいなので、新品レンタルと購入でもあまり差がなかったので購入したよ。
    前撮り、成人式当日、とりあえず2回着た。
    娘の嬉しそうな顔が見れたので大満足です。
    とりあえず、袴を合わせて大学の卒業式も着る予定です。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 11:15:27 

    >>2
    友達がそうだった。
    でも一応振袖着た写真だけ撮ってた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:05 

    >>15
    今はいないね。昔も少数派だったけど。
    今年付き添いで行ってきたけど、
    女子のスーツ姿は見なかったわ。
    (政令指定都市)

    男子なら当日7割ってスーツ感じだったよ。
    前撮り写真では袴って男子が多いと思う。

    +8

    -14

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:12 

    >>138
    私と体型が似ているのでお直し要らずで助かります。
    小物とかをアレンジして、ネイル💅とかも可愛くしたいそうです。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:12 

    >>2
    振袖を皆んなが着たいって思っている訳でもないんだよね

    +44

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:49 

    ここ読んでいて思うけど、成人式って若い子のコンプレックスを刺激するデリケートさを孕んだイベントなのね

    貧乏だったり毒親だったりで晴れ着を着たくても着られない
    式典会場に行っても友達がいないとぼっち、下手すると昔のいじめっ子に遭遇する

    親が用意してくれた綺麗な晴れ着を着て、友達とワイワイできるのは幸せな子供時代を送ってきた象徴だし、そうでない子にとっては心の傷に塩を塗り込む地獄のイベントでしかない

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 11:18:06 

    >>110
    10年前だけど、すごい楽しみだったの覚えてるし、その後の同窓会も楽しかったよ
    行きたいって思う人の方が多数派だと思う

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 11:19:04 

    >>126
    奨学金無しで大学って相当凄いよ。

    成人式の着物って高いから大変だったのかも。

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 11:19:10 

    >>118
    アラサーだけどスーツの子は浮いてたよ
    てかほとんどいなかった

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:03 

    今は成人式行かない、行きたくない子も多いけど、投稿者さんが20歳の頃はまた違ったと思う。
    振り袖は買ってもらうのが多数で、大学でも何色にしたとか、髪型どうするとか友達同士で話盛り上がってたし、式典の後、デートや友達と街に繰り出していた。
    そんな中では、きっと肩身せまくて悲しかったと思う。
    我が子には着せてあげたいと思うよね。

    +18

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:04 

    ずいぶん前の話で悪いけど私の周辺では親たちがめちゃくちゃがんばってた印象
    今はレンタルと美容院がセットになってるけど
    私らの時代は個人で美容院を予約して、だいたい親が予約してた
    うちは貧乏だし親も子供のことは二の次って思ってたんでなんでも自分たちでやってきた
    姉はレンタルでなく着物が欲しかったみたいでローン組んでお安めの着物買ってた
    一度は親を連れて行かなきゃならないみたいでめんどくさがる親を連れて行ってたなあ
    ただ隣にいるだけだったらしい
    なにからなにまで自分で支度してるのを見て自分はこういうのいいや…って思った
    ただ、子供に選択肢がないことのほうが問題
    親となった今自分の経験を生かしてできることはなんでもしてあげたいと思う

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:20 

    私の家も貧乏だったけど、高卒で就職して家を出て自分で成人式の準備したよ…お金も全て自分で出したけど。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 11:20:51 

    >>14
    成人式の着物も高いから、物価高でいずれ不平等だから全員同じにしろって騒ぐ人出てきそう。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 11:21:27 

    >>2
    私全然興味なかったし振り袖着るの面倒だったから成人式に出なかったんだけど珍しいのかと思ってたけどこのコメント見て安心した

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 11:21:56 

    >>20
    安すぎる… そんな値落ちするんだ。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 11:22:23 

    >>137
    それいいね〜😲

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 11:22:37 

    >>1
    分かるよ。私も母子家庭で、親に頼れなかったから…。
    私は成人式で晴れ着を着たかったから働いてたし、全て自分でお金を出してレンタルしたよ。そんなに立派なのはレンタル出来なかったけど。用意出来て良かったなと思う。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 11:23:03 

    >>133
    先輩のあの衣装より絶対派手にする!ってのがモチベーションらしい笑

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 11:23:10 

    >>56
    ドカンの方向性ももう少し大人になって考えてほしいところ

    +5

    -13

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 11:26:01 

    >>2
    顔でかカタハバー胸でかだから私も着物は不利すぎて着たくない。写真捨てました。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 11:28:59 

    母子家庭も今と昔では違うし自分の頃と比べる必要ないんじゃない?
    今はこども手当や母子家庭手当で援助されてるから、それプラスしっかり働きゃ振袖で不自由しないと思う?それができないのはお金の使い方がおかしいって思っちゃう。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:31 

    >>38
    たぶん離婚に対してハードルが低いんだよ

    +36

    -8

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 11:31:36 

    >>103
    行きたくない人はいいのよ。
    行きたいのに、振袖を着たいのに、
    準備できない人が不憫なのよ。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:12 

    >>110
    私は行きたかったです。行けなかったけど。
    親がマジでクズだった。
    成人式も大学の卒業式も入学式も同窓会も
    卒業式後の謝恩会も、何もなかった。
    なんも用意もしてくれなかったよ。
    大学の入学式にバイト代で買ったニッセンの5千円のスーツで行ったよ。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:24 

    >>15
    いるにはいるけど少数派だよね

    ほとんどの人が振り袖着るし、しかも着れない理由が貧乏だったからだと余計惨めだったんじゃないかな

    +27

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 11:32:34 

    親友が、お母さんが病気で早くに亡くなって下にきょたいだいもいるし、お父さんに苦労かけたくないからと成人式はスーツで参加すると言っていた。世話焼きの美容師のうちの祖母が、何いってんの!一度の成人式にスーツはもったいない!おばあちゃんに任せなさい!と母がほとんど着ていなかった振り袖を綺麗に仕立てて、友人は着物で出席した。いまでもあのときおばちゃんに着せてもらえて本当にありがたかったと言ってくれる。

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 11:34:06 

    >>20
    そうそう。
    着物なんて作家物じゃなかったら、
    質屋さんとか売値は1/10以下なの当たり前なの。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 11:35:05 

    成人式の写真を撮って出来上がりは3ヶ月後になりますって言われて、その後すぐ就職して研修とかで半年撮りに行けなくて、やっと休み取れて店に行ったらつぶれてた泣

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:31 

    レンタルにしたわ。買うよりは安かったし。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:33 

    親からの援助は幸せの象徴って言葉が身に染みる
    本当にそう思う
    そういうのわからない人は自分はしあわせなんだなと思ってたらいい
    知らなくてもいいよ、別に

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:41 

    >>2
    うちの妹もそうだった、苦しすぎてムリだって

    (私は振袖は着たけど成人式はめんどくさかったから行かなかった)

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 11:41:15 

    >>7
    数人でいるとよりいっそう華やかだね

    +91

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 11:42:28 

    >>9
    長野?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 11:43:19 

    成人式廃止にして、派手な衣装を着飾る必要のないカジュアルな式典に切り替えればいい

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:00 

    >>1

    私、成人式は母のお古の振袖、大学の卒業式の袴は自分でバイトしてレンタルしたよ。うちは両親公務員で経済的にはゆとりあったけど。いまから四半世紀前ですが。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 11:46:09 

    >>109
    えっ、格差なら高校卒業後の進路で
    もうすでに出てるよね?
    進学できる組。(奨学金あり、なし。)
    就職組。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 11:46:13 

    >>11
    子供が着たいと言ったなら成人式に振袖着せてあげたい。
    幾らお金無くてもその日までお金貯めるよ。

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 11:46:58 

    スーツだと振り袖と掛け離れすぎて、寂しい思いすると思う
    結婚式に呼ばれたくらいのドレスでもいいよってなれば振り袖より可愛く着こなせる子もいると思うし、お金も掛からないし良いと思う

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 11:53:15 

    >>1
    いい母親じゃん。
    自分が振袖を着れなかったから、
    娘には好きな物を着せてあげたいから
    仕事を頑張るって。

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 11:55:35 

    >>15
    男性たちが「娘がいたら振袖だけは着せてやりたい。どんな良いスーツ着ても、振袖の華やかさには負けちゃうなって思った」って言ってたの聞いたことある。

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 11:55:56 

    >>2
    田舎の雪国だったから雪の中を着物で移動もできない
    半数以上が進学やら就職で田舎を離れていたし
    正月帰省しても15日に再度帰省までできない(当時は1/15が成人式だった)
    お盆に成人式をしていました
    だから一回も振袖を着たことがありません

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:36 

    >>144
    母のときは振袖少数派でスーツが多かったって聞いたから、やっぱり時代だよね
    私はレンタル代勿体ないから私服で行ったよ姉が専門の卒業式の袴を勝手にレンタルしたとか振袖姿も色々勝手にして高かったのにとか、母がグチグチ言ってたから
    数年後母親の振袖がタンスにあったことが判明して、ちょっとモヤッた
    それからまた数年後姉の結婚式ではその振袖借りたけどところどころ染みができてたwww

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:50 

    〇十年前だけど、6人グループでスーツだった人は一人だけいた。
    全然悪いと思わなかったよ。
    その子は大学に進学してたし、私は貧乏だったから高卒で親戚から借りた振袖を着てた。
    スーツはカッコ良かったから全然可哀そうには思わなかった。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 11:58:01 

    >>74
    娘がいるなら振袖、用意しますか?それとも「お母さんは着なかったから」で押し通しますか?

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 11:58:24 

    >>32
    当時は面倒だったけど後々になってから一応は着物着てやっておくと良いものなんだなと思った。娘はお気に入りの着物見つけたら気分が上がって楽しみにしてた。娘の成人式は全員着物だったけど、個性的な子も着物で表現しててこういうのも自由でいいなと思った。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 11:59:26 

    >>183
    ね。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:37 

    振袖が着られなかったこと自体より、母親がそれを気にかけてもくれなかったことの方がダメージでかいな、私なら。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:38 

    >>101
    これぞまさしく“成人”の姿だね
    お母さんも自分のお金で着るって言った娘が誇らしかったでしょう
    色々貸し出しちゃうレンタル屋さんの老婆心も凄くわかる

    +10

    -7

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:44 

    >>1
    うちは離婚で父子家庭だったけど、振袖の話とか何もされないまま普通に成人式迎えて、地元で仲良い子は数人だったし行かなかったな
    でもキャバクラで仲良くなった年上の子は自分で振袖費用だしてたよ。自分で稼ぐという手もあったわけで、私は自分でお金出だすのはもったいないと思っちゃったからレンタルしなかったけど。
    親になった今息子しかいないけど、娘だったら普通に振袖着せたいし、写真もたくさん撮りたいって思う

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:45 

    >>15
    母子家庭の友達は振り袖着てたし両親居てもスーツの子もいた
    だからって振り袖着てないんだとかは思わなかったな
    スーツ似合っててカッコよかったし

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 12:01:28 

    >>182
    横だけど、
    20歳の子供がいます。
    結婚式に呼ばれたくらいのドレスは、同窓会で着るのよ。成人式後にあったよ。
    男性はスーツ、女性はドレス。
    娘の高校の同窓会(学年全体)がホテルであったよ。もちろん会費もそれなりの立食パーティ。
    案内が一応ドレスコード。

    中学校のクラス会(クラスのみ)はLINEで連絡、会場が居酒屋さんだったので会費安めで普段着。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 12:02:41 

    >>157
    でも実質18で成人してるし20で着物着て騒ぐためにわざわざ税金使って成人式しなくてもいいと思う。やりたい人だけ自費で会場借りてやればいい。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:33 

    >>5
    私も同じだった。小中高私立だったため、必ずしも同級生と会えるとは限らなかった。
    ちょうど大事なレポートの締め切りと重なって、帰省していると間に合わない可能性があったため断念した。
    後日、写真だけ撮った。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:47 

    地方出身の友達は高卒で就職して、夜はスナックでバイトしてた。私はそのスナックの常連で仲良くなった。自分で家賃払ってお高い振り袖をローン組んで買ってたよ。毎月お金大変だったろうけどいつも楽しそうにしてたな。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 12:08:29 

    >>10
    なんでコレなりがちなんだろ
    発達か知的に問題あるとしか思えない
    なんでそんな簡単には子供作れるのか不思議

    +56

    -6

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:06 

    ここ見てても自分でお金出したりローン組んだりしてる人もいるから、親が用意してくれなかったって嘆いてる人はまだまだ甘えてる印象
    同級生は振袖着たかったらしいのに二世の親に無理やりチマチョゴリ着せられてずっと不機嫌だった
    こういうのが毒親ってかんじがするし振袖着られなくて可哀想だと思う

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:22 

    >>196
    騒いでいるのは一部でしょ。
    不公平にばらまいたりするくらいなら、会場用意して式典くらいしてもいいんじゃないの?
    行くか行かないかは自由だけど。

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 12:10:45 

    >>1
    こういう投稿見るたびに、何で選択肢を色々考えないんだろうと思う。
    今から20年以上前からヤフオクあるんだし、振り袖なんていくらでも一万以下で買える。
    図書館行けば着物の本もたくさんあるから、ある程度の知識は身につく(自分のサイズとか)。
    振り袖の自装は難しいから、自分のテリトリー(学校の友達や先生、バイト先、近所のおばあちゃん……)にいる人に着物の話をそれとなく持ちかければ、確実に手伝ってくれる人は出てくる。
    もちろんお礼は忘れずに。

    全てが理想通りに行くとは思えないけど、こんなに悲劇のヒロインみたいにならないで頭使えば良かったのに。
    自分じゃ絶対にどうしようもできないことじゃないじゃん。
    いくらでもどうにかできた。

    全てわがまま通すなら、私はきぬたやの総絞りのめっちゃ高い振り袖が良かったな〜〜〜笑

    +16

    -20

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 12:11:13 

    >>121
    横だけど、離婚は両方の責任でしょう
    上司にパワハラされて退職されたのならまだしも、自分で選んだ人にモラハラされて離婚とか意味わからんし

    +20

    -9

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 12:11:58 

    >>25
    たくさんはさすがにいない・・・まともな子はちゃんとした着物着て出席してる。よほどの嫌われ陰キャとか貧乏とかでない限り

    +11

    -13

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 12:14:23 

    >>202
    今時の時代遅れじゃない振り袖から好みのものを選びたいんでしょ
    本気で着たかったら高校卒業してから2年もあるんだから貸衣装代着付け代稼げるよね
    北九州の成人式だって自分で稼いだお金で用意してる子いっぱいいるんだし

    +5

    -14

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 12:19:00 

    >>7
    着物の柄から安さが出てるねw

    +2

    -57

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 12:20:14 

    >>125
    友達は私大に行ってたし裕福だと思う
    大学の卒業式は袴着てたし

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 12:20:54 

    >>166
    結婚に対してもね
    感情や勢い(できちゃったとか)で結婚して、感情や勢いで離婚する
    後先を考えない、子供のことを考えない
    浅慮なんだよ

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 12:21:53 

    振り袖って成人式とか場合によっては兄弟とかの結婚式?ぐらいしか着ないのにめちゃくちゃ高いよね。でも売ったらたいして価値もなくなりそうだし。。
    うちもだけどタンスに眠ってるお家山ほどありそうだけどな。活用できないものかと思う。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 12:23:10 

    >>1
    うちは着物買うか、旅行代出してもらうかの二択をくれたので、海外旅行にいかせてもらいました。着物持ってないので、成人式には行かず、式後の同窓会には行きました。楽しかったよ!

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 12:26:15 


    予算が少ない人は、格安なレンタル振袖を着ればいいのよ。
    式典に出席なら
    写真の前撮りと当日の2回着たら高くなるから、
    当日のみ着付け&メイクやヘアーセットして、
    式典出席、その前後に写真館。
    これが一番安いと思う。

    式典に欠席なら
    時期をずらして格安なレンタル振袖+写真館でいいんじゃないの。
    同じレンタル振袖でも、成人式期間中はレンタル価格が高めなので。(繁盛期なので。)

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:38 

    成人式は私だけがスーツでした。

    振り袖は前撮り時のレンタルで自宅にあったものの、両親が早起きをして支度をするのが嫌という理由で着付けの予約をしなかった。

    式後に両親から「本当に着なくてよかったの?」と言われたけれど、貴方達の都合で予約しなかったのに今更そんな事言うのかと未だに恨んでる。周りが振り袖ななか、1人だけスーツで浮いていて、集合写真を撮ったあの時の気持ち一生忘れない。虚しかった。辛かった。

    ちなみに前撮りする余裕があるじゃないかと言われそうなので補足すると高卒後に働いたお金から出した。両親は昔から子供にお金をかける人ではなく、まさか自分でお金を出す事になるとは思ってなかった。もっとお祝いされる事だと思ってたよ。(お金は自分で出したけど振り袖の色はなぜか両親が選び、私の好みは全却下された)

    自分で着付けの予約する事も出来たけれど遠くにしかセットしてくれるお店がなかったので、両親が車を出してくれないとムリだったので断念。長文失礼しました。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:42 

    誰かご近所さんとか親戚から借りるとか出来なかったのかね。
    振袖あってもほぼ使ってなくて貸すよ!って人結構いるけどなぁ

    +3

    -9

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:27 

    成人式当日、晴れ着で会場行ったら、振り袖にフワフワショールの集団が会場に詰め込まれている状態だった。
    それなりの金額と時間をかけて晴れ着コスプレしたのに、同じような装いの人が大量にいると単なる風景になってしまうんだな、とちょっぴり虚しくなった。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:21 

    >>19
    あるの最初からわかってるんだから少しずつ貯めればいいだけよね

    私は式自体は出なかったけど写真だけは撮ったからその時の費用は自分で貯めてたとこから出したよ

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:26 

    >>213
    借りるものタダでは無理じゃない?
    お手入れクリーニングも必要だからね。
    振袖&長襦袢のクリーニングでも数万円するよ。
    たまにガルで振袖貸してあげてもお礼もない人もいて関係が悪くなったり、身内のいとことかでも貸したくないとか書き込みみたことあるよ。

    うちは、振袖あるけど他人にも身内にも絶対に貸さないわ。
    娘のために仕立てたので…。

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:17 

    >>209
    祖母が私に買おうとしてたけど阻止してレンタルにした
    24で結婚したから買ってたら出番なかったわ
    大学の卒業式で結構みんな着てたけど自前で持っててすごいなあと思った

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:57 

    >>5
    友達いないから行かないとかじゃないんだね。2次会は楽しんでほしいね

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 12:48:44 

    >>22
    うちも母子家庭で姉兄私なんだけど、女に学は必要ない!って高卒が当たり前だった。兄は専門学校に当たり前に行ってたけど。
    今思えば親がお金出してくれないなら奨学金やらで通えたのに姉もそうだったしと、大学に行けないのはしょうがないと諦めたけどそういう知恵貸しだけでもしてくれたらよかったのにって思うよ。私の知識が無さすぎたのかもだけどその時は奨学金なんて知らなかったんだよね。金出せないならせめてそういう方法だけでも教えてあげてほしいよね

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:34 

    >>202
    手を貸してくれる大人がそばにいない、人間関係もね貧困だってたんだよ。

    貧乏だけど親戚から衣装貸してもらったけど、それさえ恵まれないのはいるという現実よ。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:05 

    >>219
    奨学金で賄えるのは学費で、高校出たら生活費を入れて欲しいレベルだったんではないかな。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:53 

    >>216
    そっか。確かにそうですね。
    うちは逆に貸した側で、でも確かにお礼が多めにきてたわ。
    私は成人式の一度しか着なかったし、妹が着て終わりだったから誰か着たくても用意できない人がいればまた貸してもいいって感じだったから。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:27 

    呉服屋で働いてたけど、
    高卒で働いてて自分で貯金たり、月一万のローンとかでお値打ちの振り袖買ったりレンタルしたりする子は割といたよ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:05 

    私自身、成人式も振袖も関心なくて行かないつもりだったけど、母に強く言われて仕方なく行った。振袖を買いに行くのも何度も出掛けて、待つのが嫌いな父もついてきて毎回帰りの車は夫婦で大喧嘩。成人式当日も全然楽しくなったし、今は「振袖を買ってやった」と恩を着せるような言い方をしてくるからすごく嫌。兄が成人式に行かないのは普通に許してるし、妹には私のお下がりで趣味じゃない着物で嫌だったと今も文句言われるし、成人式と聞くと毎年憂鬱。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 13:03:51 

    私も金銭的な理由でスーツ出席だったが、私の他に友達がひとりスーツ姿だったので心が軽かった。

    その数年後に姉の結婚式で振袖着用したので、それで満足しました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:48 

    >>12
    子供産まれた時点で、ある程度人生の節目にかかるお金って分かるわけじゃん?

    制服、修学旅行、受験、成人式…

    なのに何で貯めとかないのよ。って不思議なのよね。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:37 

    >>22
    立派だ〜!
    ただ、その年齢でそれだけしっかりしている人ってレアケースかもしれない

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:27 

    >>213
    うちは親族に草履やバッグ、ショールなんかも含めてフルセット貸したけど、クリーニングした状態で帰ってきて、さらに3万包んでくれた。
    (クリーニングは、どこに出してる?って事前に聞いてくれた)

    着付けの美容院とか考えたら、普通に業者にレンタルした方が安かったんじゃ?と思った。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:28 

    >>163
    まぁいいじゃないの
    楽しみあるから頑張って働けるってもんよ

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:10 

    >>59
    値段のこと言うなんて下品な人がいるんだね〜
    高けりゃいいってもんじゃない
    いくら高価なもの着てたって中身が下品じゃ価値は落ちるんだよ
    そんな声気にしない方がいい
    なんなら、40万て嘘かもしれないしね

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:21 

    >>152
    時代と地域のせいかうちの周りもこういう家多かった
    結婚式と大学、自動車免許の費用は親持ちがベースでその上振袖あつらえるのは割とお金持ちの家、平均的な家はレンタルやスーツ、親戚から貸してもらう子も多かった

    おしゃれに興味がない私は特に気にせずスーツで出たけど
    あの時それが嫌だった子が娘のために頑張ってそれが幸せなんだろうな

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:30 

    >>59
    値段の話なんて誰もしてなかったよ…
    着物の良し悪しなんて20歳じゃ分かんないし、値段言わないと高級って分かってもらえなくて悔しかったとか?
    幼なじみが開業医の娘さんだからたぶん私のとは比べものにならないやつだったけど、自慢もなかったし雪だったから朝会場まで車を同乗させてくれたよ

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:01 

    >>224
    私もあなたと同じような経験をしました。
    今だに成人式の時期になると憂鬱な気持ちになります。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:41 

    >>18
    安いところさがせばヘアセット込みで12万とかあるよ!そこまで無理な値段ではない

    +26

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:51 

    >>18
    今は2年前から予約しとかなきゃとれないよ!
    可愛い着物なくなるし

    +9

    -7

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 13:36:23 

    振袖じゃなくて可愛いドレスでもスーツでもなんの問題もないとは思うけど、着たくて着れないのと興味なくて着ないのは全然違うもんね…。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 13:36:51 

    >>220
    >>205
    〇〇したい、〇〇欲しいという希望があるけど難しい環境にある場合、人は何とか知恵を絞るものよね。
    コツコツお金を積み立てるのもそう。
    着物なんて世の中中古が余りまくってるんだから、色々声をかけてみたり知識をつけるのもあり。
    (中古のほうが物がいい場合も多い)
    かなり時間もあって様々な準備ができるのに、何を嘆いてるんだろうといつも思う。

    結局、振袖に対してそこまでの思いってないんだろうな。
    高額で親が用意するのが一般的なものを、用意してくれる親じゃなかったってことで。
    お気の毒だけど、ここまでグチグチ言うことでもない。
    嘆くなら、自分がシンママになってしまい、負の連鎖に足突っ込んでることを嘆くべきかと。

    +10

    -8

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 13:39:21 

    20年ほど前だけど、好きな振袖をレンタルするか、親の振袖を着てレンタル代節約してそのお金でヴィトンの財布買うかどっちか選んでって言われて、財布選んだなぁ。周りは振袖買う子が多くてビックリした記憶がある。今も買う子が多いのかなぁ?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 13:41:10 

    呉服屋業界の年間売り上げ1700億円の内訳900億円は振り袖だからね

    成人式廃止すると呉服屋業界が立ち居かなくなるんだろう

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 13:45:15 

    >>205
    そうそう。社会人だもんね。
    高卒で働いているなら振袖レンタル代くらい貯金できたと思うよ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:22 

    >>209
    メルカリとかで格安で出してみたら…。
    10年以上前の振袖ならフルセットで3万円くらいなら売れると思うよ。
    呉服屋さんのレンタル中古品でも10年以上前の振袖は格安で購入できるみたいよ。

    うちは、娘たちのランドセルも小物セットにリメイクしてもらったので、振袖も娘たちが着なくなって、孫娘もいなくて、本人たちがいらないって言ったら、記念に小物などにリメイクしようかな?って思ってるよ。

    きちんと手入れや保管をしてとりあえずしばらくは取っておくよ。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 13:57:45 

    私も片親だったし高卒だけど
    自分で金貯めて振袖レンタルしたわ!
    片親だからって何でも言い訳にするなよ

    +7

    -5

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 14:04:59 

    >>199

    親にできることは自分にもできるから。
    モラハラDVとかにあったら我慢しない。
    離婚して逃げることに対して
    柔軟なフットワークになるんだと思うよ。
    親が同じ感じで結婚し続ける家庭の子供は
    親の行動真似するんじゃないか。

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 14:07:30 

    >>30
    私も貧しい母子家庭育ちなんだけどね。

    ごく普通の家庭に生まれて育つとそう思うよね。なんで前もって親御さんが積み立てないの?って。

    私も成人式はなにもしてもらってないんだけど、悲しいけどそれが貧すれば鈍ずる、ってことなのよ。

    もちろんきちんと計画的に考えて、色々子供にしてあげる母子家庭のお母さんもいるんだろうけど、うちの母親は長期的に物事を考えることができなくて、刹那的な暮らししかできてなかった。

    その日暮らしに近いかな。
    余暇はパチンコだったり、嗜好品はタバコだったり。男とも遊んでたりね。

    そんな母親だから子供に手をかける、ってしないのよ。生みっぱなし。
    タバコ代貯めたら振袖は借りれたはずなんだけど…まあそういうことなんだ。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 14:15:50 

    >>38
    シングルじゃないけど家庭環境複雑な同級生が一回りくらい上の男と中学の頃から付き合ってて、高校卒業したら速攻同棲するって言ってたの思い出した

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 14:22:03 

    >>47
    振袖を着て行きたくないあなたが
    振袖を着て行きたかった彼女に
    「行かなければ良かったのに」
    って言葉はキツイ気がする

    +75

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 14:25:50 

    実家貧乏だったから高卒で就職して自腹でレンタルしたよ。運転免許もそうだけど、親が費用を用意するのが当たり前って思ってる人が多すぎてムカつく。

    +7

    -3

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 14:26:59 

    >>191
    それだよ
    死にたくなる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:24 

    人と同じような着物着て集まるってのが苦手だったから行かなかった
    他人のこと気にしすぎな人が多くない?
    自分だけ違うってこと大切な価値観だと置き換えたらどう?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 14:49:49 

    >>126
    母は夏に成人式をする地域でワンピースで行ったらしいです。父は母と揉めるのが面倒だからと何も言いませんでした。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 14:58:21 

    >>15
    うん、だから、スーツの子のだいたいが、振り袖着れなかったんでしょ。
    中には着たくないって子もいるでしょうが。

    +3

    -9

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 15:18:40 

    >>158
    同じく、成人式興味なかったし、ボッチだったし、振り袖を着たいという想いもなかったから出なかった。もちろん写真も撮ってない。親はなにも言わなかったよ。振り袖はないけど、その代わり通勤の為に車を購入するとき援助してくれたよ。私としてはそっちのほうが有り難かった。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:01 

    >>212
    うちの姉かと一瞬思いました

    うちの親も子供にお金をかける人たちではなかったので
    当然のように高卒で働き、自分のお金でローン組んで購入、美容院に予約などしました
    着付けしてそのまま美容院から友達と式へ行くはずだった姉が私服のまま急いで家に戻ってきてバタバタと出て行ったときは何が起きたのかと思いました
    後から聞いても何も言わないし気の強い姉のことだから着付けのときに何かあったんだろうと思っています
    なにぶんにも知識ゼロな小娘なんで今見たいにネットで検索なんてできる時代じゃなかったし
    他の友達は親が予約して一緒に着付けの時もいて、そのときに心をえぐられるようなことがあったとしか思えない
    後日出来上がった写真はきれいな着物の中に一人だけ普段着の姉の姿が・・・
    姉はサバサバしていたけど、その翌年の友人の結婚式に振袖で参加したら
    こんなきれいな振袖あったのにねえ・・・と友人のお母さんに言われたそうな

    つまらん話してしまってスンマセン

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 15:33:25 

    今思えば親には金を使わせてしまった。
    皆着物着るから私も着たいと親に頼んで買ってもらった事。太ってたからレンタルもなくて
    今思えばたった一度だけそれも数時間だけの為に40万もの無駄金使わせてさしまった

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:42 

    >>254
    親はうれしいと思うけどな
    自分だったら子供のための支度って心はずむ
    これから恩返ししていけばいいじゃないの

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:45 

    振袖用意どころか、借金まみれの毒親
    死後は直葬してやるからな
    相続放棄でおさらばさらばやわ。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:27 

    成人式をンン前に終わらせてるけど、
    振袖は写真館だけで、当日借りないでスーツの子けっこう居たよ?

    大学の卒業式も、うちは工芸系の学部もあったんで
    個性的でしたよ?
    伝統的な袴姿の子もたくさん居たけどね。

    ただ袴を知らない子が居て、ちょっと察したわ。
    さすがに、知らないって何?だったんで。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:36 

    振袖は親戚全員で着まわしてるの着たけど、レンタルでお金十万とかかかるなら着なかったと思う

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 15:56:55 

    成人式終わりましたが。。。

    私は娘のお友達の成長も見たくて、
    成人の集いがあるホールまで一緒に行ったのですが
    どの子もみんなキラキラして可愛くて、
    久しぶりに会った友達とキャーキャー言ってて。。
    お金はかかりましたが、この輪の中に娘が楽しそうに
    いられて本当に良かったと思いました。

    あくまでも私の娘の事です。。
    色々な事情はあるのはわかっております。。

    +16

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:07 

    いろんな理由があって、納得して振り袖着ない、式も行かないならそれで良いんだよ
    振り袖着たかったのに着れないから惨めで行きたくないのとは全然違う
    前撮りしてたらそりゃ成人式当日は惨めでは無いわなぁ。着れなかったんじゃなくて着なかったって自分で納得できるもん

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 16:07:01 

    >>254
    親は嬉しかったと思うよ。あなたの振袖姿がみれて。

    氷河期世代のアラフィフだけど、親が田舎で自営業を営んでいたので、私の振袖姿をテレホンカードにして取引先やお得意様に配ってたわ。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 16:08:58 

    >>33
    豊島区がやったはず

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 16:20:04 

    >>22
    あなたを深く尊敬します。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 16:30:17 

    >>253
    着物は用意してたけど肌襦袢や足袋がなかったとか?なくてもその場で販売してくれる所もあるけどどうだったんだろう?
    それとも予約時間に間に合わなかったとかかな?
    親が付き添ってくれるような人だったらトラブル回避できただろうにね
    一生に一度の式典なのにお姉さん悲しい思いしたでしょうね
    でもお友達の結婚式で振袖お披露目できたのは本当に良かった

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 16:37:25 

    レンタルまでして着たいものかな?
    着物買う余裕のない家庭は結婚式などで着れるドレス買うとかでいいと思うけど

    +3

    -9

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 16:38:56 

    振袖が禁止の地区だったからみんなスーツ。
    楽でよかった。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 16:55:50 

    >>1
    なんか美談ぽくしてるけど、子供に振袖強要しそうだなと思った
    選択肢といいつつ(私が着れなかった振袖着たいに違いない)が透けて見える
    私は親孝行と思って母の好きにさせたけど、どうでもよかったし、普通にスーツの友達もいたよ
    着飾るとか嫌なタイプの子もいるのにね

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 16:56:17 

    成人式は行かなかった。
    大学の卒業式はスーツ。
    周りはほとんどみんな羽織袴だったけど、親に遠慮してスーツにした。

    娘には振袖着せるよ。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 17:00:42 

    うちは昨日済ませたばかり
    レンタルと着付けヘアセットや髪飾り準備
    トータルで4万ほどで収まった(写真館で撮影した料金は別)
    上見りゃキリなし…なんとかなる金額だとは思う

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 17:05:01 

    子供は成人式は参加したくないって言ってんのに
    私の実母は一生に一度なんだから
    参加しろってうるさい
    あんたもちゃんと言わないから
    ってぐちぐち言ってくる

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 17:07:04 

    昔は着物禁止の成人式もあったらしい
    経済格差がでるからって

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 17:09:07 

    親が何もかんがえてないよね。
    あんた、成人式どうするの?と聞いておいて、結局何もしてあげてないもんね。

    私は父親は何もせず、離婚した母(実親ではなく、育ての親)が用意してくれたよ。買ってくれたから今も持ってる。もう22年前だけど。
    子供が着てくれるかな??とちゃんとしまってる。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 17:15:13 

    >>2
    親に振袖着るか20万円もらうかどっちがいいか聞かれて20万円選んじゃったので出席してない。安く済まそうと思ったのかな!?

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 17:16:13 

    >>1
    何言ってんだか
    振り袖着てる人なんて半分以下だよ
    テレビの切り抜き映像に騙されない!

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 17:19:45 

    着物嫌いの母親の影響で成人式出られなかったのって私くらい?
    経済的には余裕あったはずなのに・・
    七五三も着物着せてもらえず。
    夏も浴衣すら買ってくれず。
    成人式のお知らせもいつの間にか捨てられ。

    母が若い頃に着物を着てる写真はいくつかあるのに。
    嫌がらせのようでした。

    今では、反動で着物生活してますけどね(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    (半分は親への当てつけ)

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 17:22:31 

    私も振り袖が用意できなくて、出席しなかった。バイトしてた。
    友達からの誘いの電話、辛かった。
    貧乏なのは物心ついたときからわかってたし、ギリギリカツカツの中、なんとか国立大には進ませてくれた親。これが限界だって、わかってたけど、悲しかった。

    振り袖問題だけじゃなく、過去のお金がらみの悲しい思い出全部ひっくるめて。我慢我慢我慢努力努力努力の人生。(氷河期末期世代です)

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 17:29:41 

    自分は着なかったけど、浴衣や着物は出掛けた先々で崩れて困る人を何人も見た。
    手伝うにも知識がないから困った。
    着せてあげる人には着崩れ安い動作やいざ着崩れた時の応急の直しかたを教えてあげて欲しいし、本人も着付け動画などを何度基本的なところから見て着ていった方が良さそうだと思う。

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 17:45:24 

    うちも貧乏だったので私は高卒就職したけど、レンタル着物借りるくらいの貯金は自分で出来たよ
    20年前にジョイ◯ル恵理でトータル15万くらいだったかな
    しかし、給料のほとんどを家に入れなきゃいけないレベルの家庭だとそれも厳しいだろうね

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:08 

    >>5
    ウチも行かなかった
    大学の卒業式にも行かないと言い出して袴姿の写真だけは折衷案として撮った
    結果、安上がった

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 17:51:49 

    着たかったら着てもいいのよ?って着てほしくなさそうに言われたので着ていない
    姉も着なかったので空気を読んだ、着たら何を言われるかわかったものじゃない

    女の子は格差が酷いよね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:35 

    振り袖買うんじゃなくてパソコンでも買った方がその後の未来が明るくなるけどね

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 18:10:55 

    >>1
    私はめちゃ振袖似合わなくて着ないし行かなかった。20才の成人式に思い入れも全く無かったので後悔した事もない。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 18:14:51 

    >>15
    ボーイッシュな子はスーツ着てたよ

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 18:20:48 

    >>7
    これくらい鮮やかなのがいいね!
    最近白い着物にレース合わせるのが流行ってるみたいだけど、死装束に見えるので。

    +51

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 18:23:43 

    >>237
    その時は諦め仕事用のスーツで成人式にでたけど、知り合いやらが嬉しいそう皆着飾っている中にいるの辛かったと言う話だよね。頭でわかっていても、格差を目の当たりにしたときの湧き上がる感情はどうしようもないでしょう。
    まあ、若い時はなかなか打たれ弱かったりするでしょう。その経験重ねて強くはなっていくだろうけどさ。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 18:28:47 

    >>202
    まずその選択肢があること自体知らない子も多かったんだよ
    20年前ってまだ今ほどsnsやネットが普及してないガラケー時代だからヤフオクの存在すら知らない人が多数だったと思うけど?

    あと成人式のための振袖一式レンタルって当時でも高額だったよ
    20の子が一人でレンタルしに行ったら相当ふっかけられるだろうね
    ウエメセで悲劇のヒロインwとかよく言えたもんだわ

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/09(火) 18:37:51 

    >>4
    これ研究してほしいね

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/09(火) 18:49:10 

    >>1
    私両方の親が揃っていたけど、成人式に振袖着させてもらえなかったよ。親が式典の招待状を隠してたんだよ。
    ボロ隠しのコート着て行ったよ。高校時代の友人会いたさに。
    後でぼろくそに言われたよ。
    親にも会社の年上の同僚にも。
    着ていく服が無い奴は行ってはいけないんだと。
    私は常識知らずなんだってさ。
    この人は、実のお母さんに詰られてないだけまだ、良かったと思うよ。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/09(火) 18:49:29 

    >>170
    なんか泣けるわ
    振袖なんて着たくない人や興味ない人もいるのは理解できるし分かるけど、本当は着たいけど兄弟姉妹親の事考えて我慢する優しい子にはおばあちゃん本当に嬉しかったと思うよ
    素敵なおばあちゃんだね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:26 

    数年前に成人したけど、振袖買うとなるとすごく高いしレンタルだってそれなりに高いから、母と2人でリサイクルショップ巡りして揃えたよ 一式揃えて2万円くらいで収まった 結構自由な感じに色とかデザイン合わせて楽しかったよ 襟の部分なんかも生地屋さん行ってフリル買ってきたり着付けはYouTubeみて母が着せてくれて髪も結のは得意だったから問題なくできたし
    特別お金をかけなくてもできるもんだねって母と話してた

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:59 

    >>209
    姉妹いないと買うのはかなり高いよね
    うちも200万以上使ってくれたけど3姉妹だったしなw
    親族の結婚式でも使い倒してなんなら娘が嫌でさえなければ着て欲しい位気に入ってる

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/09(火) 19:00:33 

    >>229
    横だけど、一周まわってそれはそれで楽しければいいのかな?と思えて来た。

    +6

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/09(火) 19:25:47 

    >>4
    このお母さんはしっかりしてそうだけど、負の連鎖だよね…

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:29 

    >>13
    不幸や貧乏に慣れてるが故に現状がおかしい事に気付けないんじゃないかな?それが普通で世の中一般的な普通はこういう人達にとっては有り得ないぐらい幸せに見えてそう。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:16 

    40歳未婚のオバサンですが、ここ読んでたら2回目の成人式じゃないけど、振袖レンタルして着たくなってきて、安いのは4~5万で高いのは20万位だね
    デザインや色は若い人の様にいかないだろうけど、40歳の記念に着ようかな
    振袖って離婚した人や死別した人でも独身なら何歳でも着ていいものなのかしら
    今の時代たとえ結婚してても本人が着たければ何でもありなのかしら

    成人式は母親が持ってた振袖を着ましたが自分に似合っていたかは?でした
    地元はヤンキーが多かったのですが、お金をかけていた子はやっぱり素敵な着物で目立っていた様な記憶
    成人式の時に着物を着れなくてコンプレックスがあっても、まだ若い人はお正月や桜の季節に自分で買ったりレンタルして着てみてもいいかもね
    着物業界や写真館こういう所にビジネスチャンスを見出して、20歳ピッタリじゃなくても、いつでも振袖着て写真撮れるプラン大々的にやってくれないかしら

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:38 

    家庭の事情で振袖を用意できない子もいるので差がついてはいけないと振袖禁止でスーツで成人式を行う市町村もあるとか
    高卒なら成人式まで2年もあるしレンタル代積立すればという意見もわかりますが、家計のためお母さんに給料のほとんどを渡してたのかもしれないですね

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:56 

    >>77
    日本人なのに披露宴とかでもペラペラのチャイナ服で出席する子居るよね
    親も止めないんだろうか

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:42 

    >>7
    こういうレトロな柄好きだったなあ
    20年前はこんなんなかった…

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:09 

    >>21
    シンママの家庭はシンママ多いです…

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/09(火) 19:43:06 

    >>199
    単純に、片親で育ててもらったから自分も最悪1人で育てられる…等々で離婚に対するハードルが低くなってるんじゃない?

    うちは母が途中で再婚したけど、離婚に対するハードルは確かに他の人より低いかもしれない。
    今のところ離婚はしないけど、めっちゃ大きい喧嘩してむかついて旦那に離婚届突きつけたことが3回くらいある。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/09(火) 19:48:44 

    家が貧乏だったから七五三の写真すらない。もちろん成人式はリクルートスーツ。成人式行きたくなかったけど学校でタイムカプセルを開けるので嫌々行った。行かなきゃ私のタイムカプセルを無断で開けるだろう馬鹿が、数人思い浮かんだので意地で行った。成人式では「なんでスーツ笑」「振袖買ってもらえなかったの?」と、D○Nに絡まれた。お前ら小学校同じだろ。私の事、貧乏いじりで笑い取ってただろ。私が貧乏なの知ってんだろ!!って殺意が湧いた。その時私が乗ってたのは軽貨物扱いの中古のミラ。それもダサいと馬鹿にされた。
    タイムカプセルの中に入ってた未来の自分にあてた手紙。それに「お洒落できてますか?好きなものは買えてますか?ディズニーには行きましたか?」って書いてあって号泣。未来の私は貧乏だから洋服は古着。好きなものもたまにしか買えない。ディズニーに行く金もない。現実は非情。
    アラサーになって貯金もそこそこあるけど振袖着て楽しそうな子達をみると、恥ずかしいけど少し嫉妬する。私だってお洒落したかった。今着ればいいって言うけどそうじゃない。あの時に着るから意味があるんだよ。

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:48 

    >>253
    辛い…
    未だに何があったのか分からないのも深刻さを物語っていて悲しい
    折に触れその事が思い出されては親に大事にされてなかった事、頑張ったけどどうにも出来なかった事を再確認する事になるよね
    お姉さんはきっと大切にお子さんを育ててると思う!

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/09(火) 19:51:46 

    >>1
    振袖にこだわってるやつは北九州を笑えないぞ

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:58 

    >>1
    私は高卒で働きながら専門学校通ってたんだけど、振袖レンタルしたよ。
    自分で払える範囲だから安いものだったけど…。
    親には頼れないのわかってたから自分でなんとかするのが当たり前だと思ってた。

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:57 

    >>269
    なんでそんなに安いんだ…
    ポリエステルの振袖とかでなく?
    前撮りを合わせたら普通に3〜40万はしてるって事ですか?

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:27 

    >>274
    いやいやいやw

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:31 

    成人式にしろ結婚式にしろ、昔とかなり物価も景気も違うのにいつまでも価格更新しないよね

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 20:06:59 

    >>288
    招待状を隠されても友達同士で話に出ませんか?
    ボロい服でも行くくらいだから会うのが楽しみなくらい仲良しの友達は居たんですよね

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:56 

    >>42
    踏み倒しも結構あったらしいよ

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:14 

    >>9
    行かなくてもいい人が行かなかったのと 行きたかったのに行けなかったのは違うと思うな。
    振袖着て綺麗な格好で写真撮りたい人なら尚更違う思う。私は参加してよかったし、参加できなかったらすごく後悔して、嫌な思い出になったと思う。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:42 

    >>2
    私も女らしくなかったから(恥ずかしくて)振袖着たくないし仕事あるからって行かなかった
    写真だけでも撮ろうって母が言ってくれたけど拒否しちゃった
    母なりに娘のためって思ってくれたんだろうなって今ならわかるから申し訳ないと思う
    それなりに女性らしくなったから振袖着たかったなぁって今後悔してるw

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:18 

    >>199
    父親がいないから異性と対等な夫婦の関わりができない、両親を見てこなかったからお手本がない

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:24 

    >>11
    楽しい流れなんだ!
    田舎で会場も遠いのもあって、朝早いことや移動どうするかとか考えるのが憂鬱だったから羨ましい〜!

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:46 

    >>199
    人生の選択肢に普通に離婚があるからだと思う。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:15 

    >>224
    霞が関の役人をしていた父親、裕福だったのに、娘に関心のない母親、成人式の日に、行くの~?と聞かれただけ
    親戚のお姉さんのピアノの発表会のドレスを着て出かけたけど、惨めだった
    今だに成人式の映像に嫌悪感がある

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:43 

    成人式の振袖って親に用意してもらう考えがまず無かったわ
    全部自分で出したけどそういうものだろうなって
    成人式以外で振袖着る機会もないだろうからいい記念にはなった

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:40 

    >>158
    成人式は10年以上前だけど私も貴女と全く同じ理由です
    着たいとも思わないし、そのために早起きして着付けなんて面倒くさいと思ってやらなかった
    今でも全く後悔していなかったからその選択は私にとって間違いではなかったと思う

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:41 

    >>234
    そこに前撮りのセットと着付けと数カットが加わるからプラス10くらいになるわけでそこは当日に自分で撮影で済ませるなら結構安く上がるよね
    あとオプションに目が眩まなければ最低限で済む
    草履やカバンはおまかせになるけどプラス料金払えば選べるよとかショボいストールがデフォルトでこっちのふわふわにするならプラスだよとかもあきらめる決意

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:56 

    >>226
    男が欲しかったのに女だった あんたなんかいらなかった
    と言われ続け、結局、成人式も祝ってもらえず、
    貧乏でもなく、社会的にも成功していた親
    くそ親
    成人式が来るたびムカつく 幸せそうに振り袖を着せてもらい文句タラタラの女の子に
    クソ娘

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:21 

    成人式に、振り袖を用意してもらい、お祝いしてもらい、で、あれが気に入らないこれが気に入らないと、文句たらたら クソ娘 ざけんな! 

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:28 

    親にタカることしか考えてない
    目の前で遺産の計算までしやがって
    絶対に許さん!
    クソ娘
    ホント嫌い

    +0

    -5

  • 322. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:41 

    >>4
    ホントだ

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:54 

    >>2
    えっ!?40代おばさんだけどスーツの人いたよ???

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:55 

    >>2
    振袖嫌だからスーツ出来てる子なら何人かいた

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:41 

    生まれてきて、その成長を祝うことなく、あんたはいらなかったと言われ、ひどい暴言暴力の中で両親は敵だった 
    今だに、周りの人間全員敵 

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/09(火) 21:25:13 

    >>21
    ボッシー育ちはやっぱりだらしないのがよく分かる

    +5

    -6

  • 327. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:38 

    >>192
    何言ってるのかな?
    自分が母親だったら、20年もあったのに娘の成人式を祝うお金を用意できなかった自分を恥じるわ

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:31 

    今はレンタルだとヘアメイク込みセットで10万くらいからあるよね
    20年前はなかったのかな?私の時代はあったからそれが当たり前だと思ってた
    自分ができなかったことを娘にさせてあげたいと思う気持ちは素敵だよね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:24 

    >>315
    振袖レンタルしたいっていう自分の希望を伝えられる関係じゃなかった、ってこと??

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:24 

    私も訳ありで振袖用意できなかった人
    当時辛かったけど落ち着いてから写真館で写真だけ撮ったよ
    あれから何の縁か着付けを習うことに
    したら振袖ってレンタルでも全然金額違うのね…何も考えずに家にパンフレット送ってくるような呉服屋のセットなんて頼んだら高すぎて高すぎて 探せばそんなに高いとこばかりじゃないんだよ
    振袖を用意できるかどうかは情報戦な所もあるなと思った 親が持ってるやつでもサイズ合わなきゃ直さなきゃならないし

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/09(火) 21:32:50 

    >>304
    ステキ!

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/09(火) 21:35:50 

    >>249
    自分だけの個性!とかそういう話じゃないんよ…

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:10 

    >>19
    私高卒で働いてたけど、親に出してもらえなかったから全部自分で出したよ
    免許も車も全部自分のお金で買った
    シングルだから、高卒だからって甘えすぎ

    +36

    -5

  • 334. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:40 

    >>11
    マイナスかもしれないけど、振袖や雛人形のトピで攻撃的なくらいに要らない!って怒ってる人も、元々は望んでいたのに叶わなかった人なのかなぁって思った。

    +20

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:54 

    >>242
    考え方好きだわ
    でも、あなたはたまたま能力があったけど全くそういう事を考え及ばない人も多いんだよね
    何もしてくれないだろう親だと分かってるのに

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:11 

    うちは貧乏ではなかったけれど、親が行事に関心のない人だった。それで七五三も成人式もなかったな。お正月も祝わない。それがうちの方針らしい。成人式は、大学の入学式に買ってもらったスーツで行ったよ。私くらいだったかな。でも、当時はかえって目立っていいや、と思ってた。
    子供達には、伝統を知っていてもらいたいし経験させたいから七五三もお正月のお祝いもしている。実家からは、お金の無駄遣いとか見栄っ張りと批判されている。私の考えは、伝統にお金を使うことは無駄ではないし見栄を張るために行うものではないと思う。そのあたりが何十年経っても全くわかり合えないから、諦めた。成人式で着物を着ない人の中には、うちみたいな親に育っている人もいるかもしれない。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:14 

    私もシングルマザーだけど、子供がやりたいと言ったことに対して「いいよ」と言えるように経済力をつけたいという気持ちに共感したよ。
    うちの場合は、成人式の着物ではなく勉強。塾行きたい、私学行きたいと行った時に「お金がないからできない」と言う選択肢はない。そのために、常に自分も勉強し続けて試験受けたり収入アップに繋がる行動をしている。
    この人もそんな感じで働いているんじゃないの。子供に対する愛情だと思うよ。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:27 

    地元に嫌いな奴らしかいなかったから成人式行かなかった
    着物着て写真は撮ってもらったけど

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:44 

    >>2
    私の同級生にもいた。LGBTだったから。
    今の時代だったらもっと晴れやかな気持ちで顔を出せたのかなと20年以上前の事に思いを馳せる事がある。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/09(火) 22:02:05 

    >>324
    それが本心じゃない人も居るでしょうよ
    華やかな友達の前で「振袖用意出来なかった」って言える?

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:01 

    成人式出てない

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:57 

    振袖着たかった。オシャレしたかった。
    成人式でみんなとワイワイしたかった。

    バイト代は生活費で貯められるほど余裕なかったな。
    やっと言えた!今まで強がってた。
    もうアラフォーだけどね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:45 

    >>203
    モラハラは結婚するまで分からないから地雷なんだろ
    イジメられてる人にイジメられるほうが悪いって言ってる奴と同じ

    +5

    -7

  • 344. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:57 

    >>1
    そもそも全体の3割以上は出席してないようですね。
    一緒に行く友達や、誘ってくれる人、自分の写真撮って喜んでくれる親いるだけいいじゃないの。
    ちなみに私はその3割でした。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:06 

    >>19
    そんな逃げるように式場出るなら成人式になんかいかなくて良くない?

    私は成人式は遠方の大学に通ってたので出席してない
    高校の同級生で県内の大学に進んだ人以外はナカナカ帰省してなかった
    新幹線の距離だし試験の最中だったから
    そこそこ田舎だからお正月にしてくれたら出られたけど…

    振り袖は買ってもらって後に写真だけ撮った
    娘がいるが私の振り袖を仕立て直して今年着せた(バッグショール草履等小物も購入)
    もし、娘に娘が産まれたらこの振り袖を着せたいと娘が言ってた

    お母さんがシングルで大変なのは分かるけど、私の頃は意外と親戚に借りた振り袖着てるという人もいて、店のレンタルでなく本当に着たかつたら知り合いに借りるのもありだと思う(クリーニング代と菓子折りくらいで良いし)

    +8

    -5

  • 346. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:15 

    >>101
    よかったね!
    若い時に、目上の人からちゃんと大事に扱って優しくしてもらえた思い出は、宝物だよ
    自分も若い人たちを大事にできる大人になろうって思えるから

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/09(火) 22:52:17 

    >>345
    振袖を借りられる親戚や知人が誰にでも必ずいる、と思ってるの?
    自分が親に買ってもらえて、娘にもその振袖を仕立て直し、小物も買ってあげられるあなたは、そういう目線でしか他人を見られない人なんだね

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:16 

    >>10
    母子家庭育ちだけど怖くて結婚や恋愛も怖いから前に進めない
    シングルマザーになって子供に辛い目に合わせたくないって先々の事を考えてしまう

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:07 

    >>4
    中学の時の母親も祖母もシンママだったクラスメイトは家庭を持ちたいと妊娠して高校中退して結婚したけど、離婚してシンママになって母親のスナック手伝ってる。
    子供は小学生ですでに髪染めててもう一回連鎖が起きそうだなと思っている。
    そこの家は親子関係は良くて仲良しで4世代で暮らしてる。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:06 

    別にスーツで出席したよー
    友だちは振袖着てたけど、別に普通に懐かしい話してたし
    夜の同窓会はふつうに私服だったし
    自分が気にするほど、他人は自分をみてないんだから、堂々としてていいと思うのだが

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:12 

    >>33
    百歩譲って勉強の方に補助が出るならまだしも着物代の補助まで求めるってすごいね。人様の税金で着物着ようとするのがわからない。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:30 

    >>19
    ぶっちゃけ必要と感じない親もいると思う。うちの親も学費と留学費用なんかは全額払ってくれたしその後専門的な勉強をするのに院まで行かせてくれたけど、振袖に関しては必要と思わないってキッパリ言われたよ。私も振袖にお金かける必要は全く感じなかったのでスーツだった。
    例え親でもお金出す価値ないと思うものに大金はらいたくないよね。
    そんなに着たけりゃバイトして貯めたら良くない?中学生とかじゃないんだしバイトしてためとけよとしか思わないな。

    +15

    -7

  • 353. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:34 

    振袖来て友達と成人式に参加したかったのに、親の信仰する宗教の成人式にワンピースで参加させられた。悲しかった。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/09(火) 23:49:46 

    >>352
    なんでそんな意地悪いコメを・・・??

    +6

    -5

  • 355. 匿名 2024/01/09(火) 23:50:06 

    >>1
    私も成人式は振袖着なかった。成人式にも出なかった。卒業式で袴を着させてもらったから、振袖は憧れていたけど、なんだか親に悪くて。親も振袖着ないの?とか全く聞いてこなかった。親が私の振袖姿に興味なさそうだったから、仕方ないと思っている。そういう人生もありかな〜と。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/09(火) 23:55:46 

    >>19
    それ。
    私の親はシングルじゃなかったけど、ネグレクトで私の成人式も興味なさげだったから
    着物のレンタル代から写真代から美容院代自分でアルバイトして自分で成人式のフルセット揃えたよ。

    母親シングルだし無理そうなの薄々わかってたなら2年あればレンタル代くらい稼げたと思う。

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:53 

    >>354
    え?ヨコだけどどこが意地悪なの?

    働いてたんだし自分で貯蓄すれば良かったのに。
    ってだけの話じゃないの?

    +6

    -5

  • 358. 匿名 2024/01/10(水) 00:09:11 

    >>38
    ていうより結論、男(旦那)は家に要らない!ってなるんじゃない?
    女しかいないのって楽だしな

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/10(水) 00:16:38 

    平成生まれだけど母親の頭固くて高校進学反対されて押し切って奨学金で高校行った。
    バイト代と奨学金とで高校は卒業したのだけど奨学金返済で余裕なくて成人式の振り袖準備する費用なくて行かなかったな。
    今は34歳でもう成人式からだいぶ経ったけど成人式の振り袖姿の子を見るといいなーって思う。

    娘が中学生になって本人はあんなの動きづらいから着たくない(七五三で嫌だったらしい。)と今は言うんだけど着せてあげられるようにたくさん稼ごうと思う。

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2024/01/10(水) 00:22:07 

    >>11
    貧乏だからレンタルも着られなかった
    お嬢様の子は振袖買ってもらってて羨ましかったな

    親や着付けの方や美容師さんが自分のために
    お金や時間を使って美しくしてくれるなんて
    本当に羨ましい

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:37 

    >>1
    みんなと一緒じゃないといや嫌なの?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/10(水) 00:43:11 

    >>1
    私は振袖から髪のセットまで全額自分で貯金してだしたよ
    金額がそこまで行かなくて安いセットだったけど、私は満足した
    いろんな家庭環境があるから、一概に親が全部ださなきゃとはおもわないけど

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:29 

    >>144
    記事にアラフォーって書いてある
    この世代なら自分以外にスーツが居ないってことは無いと思う
    アラフィフで地方民の私の時ですら振袖以外の人居たのに
    Aさんは存在しないかかなり盛ってるか

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:20 

    >>361
    そういうことじゃないんだよ
    個性にこだわればお金なんてなくっても平気じゃない?
    って言われてもねえ
    あんたはマリー・アントワネットかよってw

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:25 

    >>354
    何処が意地悪なの?親が当たり前にお金出すわけじゃないんだしどうしても着たいなら貯めれば良くない?
    働けない年齢で修学旅行に行かせてもらえないとかなら全然理解できるし親が悪いとおもうよ。けど働ける年齢だし成人するのに親がお金出してくれない!って言う方がどうかしてるよ。
    払う側が価値がないと思ってるのに何で払わないと文句言われるのか謎なだけ。

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:56 

    >>352
    まともな親なら大学〜大学院までの費用も留学費用も成人式の費用も出します
    もし大学は奨学金でも成人式の費用は出します
    あなたが出してもらえなかったからってその言い方はひどい

    +7

    -5

  • 367. 匿名 2024/01/10(水) 01:04:31 

    >>352
    あなたに着物を用意する価値がなかっただけじゃないの?

    +6

    -5

  • 368. 匿名 2024/01/10(水) 01:07:55 

    ネットの晴れ着レンタルでバッグ以外がセットで4万くらい 着付けと写真撮影入れても7万以下だった じゅうぶんバイト代で足りた

    でもそんな雰囲気じゃない家庭だとやりにくいのは解るから 独立してから23歳くらいまでに晴れ着+着付け+写真撮影 をやればいいと思う 結婚式の「フォト婚」みたく どうせ写真しか残らない

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:49 

    成人式行かないのは自分の意思なのに行った人への妬み全開なのがガルちゃんらしい
    独身が既婚を妬むのに似てる

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2024/01/10(水) 01:14:31 

    >>340
    選択肢のひとつだよって話でしょ
    それ言い出したらキリないじゃん

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/10(水) 01:18:30 

    >>19
    言っちゃ悪いけど計画性ない親の子どもってやっぱ計画性ないのよ

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:33 

    私は20歳になったからこれからは自分の力で生きてけるようにと思って、自分のお金でスーツを買った。
    そんなに高いものじゃないけど、デザインも申し分なかったし、そして袖を通したらなんだかとても嬉しかった。
    ただ、会場に行ったら中学の同級生に「結婚したの?」って言う謎の質問をされた笑
    くだらない話ですみません。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:01 

    しかしレンタルでも高いのかね

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:55 

    >>1
    成人式行かなかった
    別にそれほどの思いもなく、
    行けなくてメソメソもなく、
    お金もなかったわけでもなく、着物もあったけど、
    行かなかった
    親も別に何も言わなかったなー
    写真撮ったかも?記憶曖昧

    行かなかった理由は「行きたいと思わなかったから」
    親になって子供たちに聞いたら
    やっぱり二人とも、地元の友達の集まりは行きたいけど
    成人式は別に…って言われた

    遺伝子って怖いわ


    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/10(水) 02:02:46 

    >>373
    新品だと10万以上 
    でもレンタルなんだから新品にする必要ないし
    色味を本人好みで選ぶ方が 写真うつりはいい
    どうせ残るのは写真だけだから 写真に写らない 素材(絹が、化繊が、ポリ、本絞り)は無視

    そうして色柄中心に選べばネットで格安があった京都の「夢館」ってとこ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/10(水) 02:41:04 

    成人式なんて呉服屋の存続のために存在してるようなイベント。もうやめていいよ

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/10(水) 03:06:50 

    私も振袖は家の事情で着れませんでした。
    成人式も出席してなくて、行かなかったこと自体はそこまで後悔してないです。でも振袖が着れなかったことは少し悔いがあります。振袖が着たかったという気持ちもあるけどそれよりも、多くの人にとっての当たり前・普通が自分と違いすぎるっていう格差を実感させられて辛かった。今もたまに成人式の話題になると振袖の話になって着た前提で話を振られることが多いので、そういう時にまたしんどくなります

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/10(水) 03:17:28 

    私も着てない。
    母にどうする?って聞かれてあんまり着たいと思わなかったから、振袖レンタル料ぐらいのスーツにした。
    好きなブランドのだったし、会場ではスーツ男子に紛れて目立たなかったし。
    結婚してからも何度か着れたし。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 03:24:19 

    >>1
    うちの場合は母親がずっとグジグジ引きずってる
    私がいつまで経っても結婚しないのもあって「こんなことなら晴れ着を一度くらい着せてあげたかった…」とメソメソ
    いまさら後悔したところでもう20歳の私は戻ってこないんだけどね

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/10(水) 04:03:24 

    地元はみんな中学で集まる中、中学受験して中退した私には式当日友達も居場所もないのがわかりきってたから式には出ないと拗ねてたそんな私にも当たり前の様にお金出して着物買ってくれた親には感謝だな
    一応式には参加したけど周りがワイワイ楽しそうにしてる中ぼっちで結局途中で会場抜けて泣きながら帰宅して親を悲しませてしまったのも今は良い思い出だよ…w

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/10(水) 04:27:48 

    >>333
    中卒だけど私も働いてた。実家から出てたし成人式がいつなのかすら当時は全く気にもせず一生懸命仕事してた。
    自立心旺盛で18歳になれば大人の仲間入りだなんて思ってたから一人でしっかり生きていかないとって意識が強かった。免許は車と二輪持ってるけど自分で払いました。
    親は兄には何でも買い与えてたけど、妹の私は完全放置で下着すらまともに買ってもらえず自分で働きだしてから下着や生理の薬について調べて買い揃えました。
    働ける歳になればある程度の事は自分の力で何とかできますよね。



    +6

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/10(水) 04:33:48 

    >>2
    私自身が着たかったけど振袖着たくないからって言って欠席して同窓会だけ出た。うちも母子家庭でお金に余裕ないの知ってたし私もお金なかったから着るなんて選択肢なかったな〜
    甘え上手な4っつ上の姉は父方の祖母にお願いして立派な着物着て出席してたけど正直羨ましかった。私はそういうお願いができる子じゃなかったから。
    歳取って思うけど、やっぱりあの時あの若い時に綺麗な写真撮っておきたかったな。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/10(水) 04:36:06 

    >>3
    自分も。
    飲食店勤務だったから普通に、仕事だったし。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 04:58:09 

    >>89
    うちも
    しかも母子家庭でカツカツだったしね
    そんな金あるなら別のことに使えって言われた

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/10(水) 05:04:10 

    >>349
    スナック‥
    スザンヌもだけど水商売やってる親ってルーズだから何回も離婚繰り返すよ〜

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/10(水) 05:08:13 

    >>121
    離婚は二人の責任。
    たとえ旦那、嫁がクズだったとしても選んだのは自分。

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/10(水) 05:10:41 

    >>203
    ね。
    周りのシンママ全員離婚理由が旦那さんの暴力なんだけど、そんな男選んだのもそいつの子ども産んだのも自分やん。
    それは棚に上げるんだwww

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2024/01/10(水) 05:12:39 

    なんか母子家庭って可哀想だね。
    嫌味とかではなく

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/10(水) 05:20:45 

    >>14
    そんなに高いの?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/10(水) 05:40:16 

    成人式で着物を
    着れなかった代わりに
    顔合わせ食事会と結納をする時に
    着物👘着ました。
    良い思い出になりました。  

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/10(水) 05:59:51 

    >>18
    写真付きで10万くらいのもある

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/10(水) 06:19:15 

    私は振袖で写真だけ撮って成人式当日はスーツで行きました。
    スーツの方が楽だと思っただけだから振袖の友達と一緒に行ったし何も気にしてなかったけど本当は振袖着たかった人は辛いですね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/10(水) 06:40:49 

    レンタルにしても成人式だと普段のレンタル料金より倍額かかるもんな
    レンタルすると振り袖によってピンキリだし
    シーズンオフだとレンタル料と撮影パックでかなり安く済む
    成人式なんて出ない人も割といるし気にする必要ない
    せめて写真の一枚でも残したいならば時期を外してやればいいんよ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/10(水) 06:44:42 

    >>388
    人によるんでは?
    貧困にあえぐ家庭もあれば実家の親が裕福で支援してくれる人、所得の高い職業とか
    友人はシンママだけど実家の親が裕福で子供を私立の薬科大に進学させてるし

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/10(水) 07:06:49 

    実家が関西の田舎の町(今は合併して大きな市に)。当時は貧富の差が出るということで振袖禁止だった。元々着るつもりもなかったのでありがたかったけど、結局結婚する前に1度でいいから振袖着たいと思って、レンタルして写真撮ってもらった。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/10(水) 07:39:48 

    >>364
    いや、スーツでいいじゃん

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/10(水) 07:41:37 

    >>311
    写真だけならいつでもいいじゃん?

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2024/01/10(水) 07:43:42 

    うちもお金ないから「振り袖は着れないよ」と言われて特にこだわりもなかったから「良いよ」と返したけど、成人式直前になって真剣な顔で「やっぱり一生に一度だし着ておこう」と言われてレンタルしに行った。今思えば母の中でいろいろ葛藤があって相当無理してお金出してくれたんだと思う。あの時はちゃんとありがたみが分かってなかったけど…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 07:48:25 

    >>1
    ○年前の成人式に1人だけスーツの人いたよ
    振袖を着た女性陣のような華やかさは無いけどスーツの男性が多いから会場には馴染んでた
    無理して振袖にしなくてもいいと思うけどね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/10(水) 07:59:33 

    >>158

    私も成人式で振袖着るのめんどくさいし、転校ばっかりしてたりで特別仲の良い友達もいるわけでもないし、ってことで成人式には行かなかった。あと自分の出席する対象のエリアがすごく荒れてるところだったから、お金かけて着飾って暴れてる愚か者を見ることに費用対効果がないなと判断したこともある。

    先日の成人式のニュースを見ていて旦那と当時の話をしていて上記の理由を言ったら、「成人式出ないなんて頭おかしい」「コミュ障の極み」「出たくないと思うことすら異常」みたいな人格否定された。本気で離婚を考えてる。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/10(水) 08:08:55 

    >>85
    それうちだわ。Diorのスーツ買わされた。振袖あるのに。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/10(水) 08:09:42 

    着たくない人や着れない人向けに手頃でふだんづかいより華やかなスーツのレンタルもあれぱいいのに。
    そちらも素敵ねと言い合えるような。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/10(水) 08:09:52 

    六年後ってことは今中学生だよね。小学校の卒業式は袴着せてあげられたのかな。学校にもよるけどうちの子のところは女子は2・3人以外全員袴。着てなかった子は暗い顔に見えたし変に目立って可哀想に見えた。こちらが勝手に思っただけだけど。ちなみに男子は白袴・スーツ・中学の制服の三分割。女子って大変。

    +0

    -5

  • 404. 匿名 2024/01/10(水) 08:10:57 

    >>89
    うちも。行事に無関心というか馬鹿にしていた親だった。
    仲間内で一人だけ在り合わせのスーツは悲しかったな。
    コミュ障の兄が成人式に行かなかったからって、娘は違う人間なのに。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/10(水) 08:14:45 

    >>398
    良いお母さんだね。子供の行事はその時しかないからね。
    後で自分でお金を貯めたとしても、その時間は買えない。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/10(水) 08:15:39 

    私は遠方にいたから親が予約とか全部用意してくれたんだけど、着物はショッキングピンクでモフモフはなぜか赤のやつでなんだか凄い組み合わせだった。今思うと安いやつから一生懸命選んでくれたのかもしれない。お任せしたのは自分なので文句は言わず笑顔で写真撮った。ただ白いモフモフはつけてみたかったと後悔。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/10(水) 08:20:58 

    >>21
    世の中成人式でお祝いムードの中でこうやって苦労話だか不幸自慢だかするの読みたい人いるんかな。

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2024/01/10(水) 08:29:15 

    >>1
    私両方の親が揃っていたけど、成人式に振袖着させてもらえなかったよ。親が式典の招待状を隠してたんだよ。
    ボロ隠しのコート着て行ったよ。高校時代の友人会いたさに。
    後でぼろくそに言われたよ。
    親にも会社の年上の同僚にも。
    着ていく服が無い奴は行ってはいけないんだと。
    私は常識知らずなんだってさ。
    この人は、実のお母さんに詰られてないだけまだ、良かったと思うよ。

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2024/01/10(水) 08:35:16 

    >>309
    それでその会社が倒産の危機みたいなニュース出たよね?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/10(水) 08:36:46 

    >>1
    男性はスーツでも袴でもどっちが目立つとかないけど、女性は振袖じゃないと地味過ぎで逆に目立つんだよね…。
    ド派手成人式で有名な自治体で男性がスーツで参列してもただちゃんとして見えるだけだけど、普通の成人式に女性がスーツで行ったら絶対なんか言われるもんね。
    振袖に羽織るフワフワの有無でも言われるくらいだし。
    親がお金かけてくれないのは別問題として、皆が皆ああいう和装したいわけじゃないのに選択肢がないのは辛いと思う。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/10(水) 08:40:05 

    家族の介護が始まって、家がもうそういう雰囲気じゃなかった
    親戚含め、周りの大人でわたしの成人式を気に掛ける人はいなかった
    前撮りはおろか出席もしなかったよ
    父親、母親はわたしの成人式に関心は一つもなかったし
    あの時は家のことで一生懸命で気づかなかったけど、今は身近な人に大事にされなかった過去の自分が惨めで成人式の時期がちょっと辛くなる

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/10(水) 08:42:01 

    >>19
    60代かな?まだレンタルも少なかったし、そもそもネットがないから調べてられなかったから、知らなかったのかも。
    私はそもそも成人式に出てない。面倒なのもあったし、同級生に会いたい人もいなかったし。真面目な思いをするのをわかっていて、なんで行くのかわからない。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/10(水) 08:43:59 

    >>403
    そんな袴だらけのことってあるんだ
    うちの小学校は袴禁止だった。多分周辺の小学校みんなそうじゃないかな
    中学の制服の着用も駄目だった気が…
    地域差あるのかな

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2024/01/10(水) 08:48:46 

    >>400
    成人式については一旦置いといて
    他人が自分と異なる意見を持つことへの不寛容と過剰に攻撃する幼稚性を感じる
    お子さんがいるかわからないけど、将来的に子供が自分の望む進学先を選ばなかったら同じように人格否定するだろうね
    こういう人って自分のクローンと生活したいの?って思うわ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/10(水) 08:55:09 

    >>4
    なぜかシングルマザーは遺伝するよね。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/10(水) 08:56:22 

    >>9
    田舎の方?
    夏だと浴衣とか着る人もいるのかな?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/10(水) 09:08:36 

    >>3
    中学から私立で電車通学
    地元の友達とも疎遠になっていたので、成人式に一緒に行く友達も居ないし、周りも行ったり行かなかったりで、特に成人式出席が特別でも何でもなかった

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/10(水) 09:15:15 

    >>333
    私もそう
    父親が15の時に亡くなったから、高校からバイトして、したい事欲しい物は自分で、だった
    姉兄いたけど各々、て感じ
    少しだけど家に入れて、お金貯めて原付買って、服飾物買って、自動車免許取りに行って、成人式は借りるのも返すのも郵送でできるレンタルがあるのを知ってそこで借りたよ
    美容師さんや他の人が見たら安物の着物ってわかったかも知れないけど、自分では精一杯だったし満足してる
    10万もかからなかったよ

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/10(水) 09:32:17 

    >>385
    なんか水商売やってる人ってどこかしらズレてる人が多くて合わなかったわ……
    ズレてて主張強めで話好きな人向きだよねー水商売って

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/10(水) 09:37:53 

    >>5
    うちも今年成人式だったけど行かなかった
    中学校単位で集まるけど、いい思い出がなくて行きたくないからって
    振袖での写真もいらないって言ってたけど、大学の友達の写真見て撮りたくなったみたい
    親としてはどちらでもかまわないから、子供の意思に合わせるわ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/10(水) 09:56:20 

    >>288
    成人式って何故か人の嫌な部分が露呈する場面だよね
    振袖着てない人を無駄に憐れんだり蔑んだり、
    貧富の差や他その人が持ってる物が如実に出るからか、実家の太さや家族からいかに大切にされてるアピールする子も多かったわ
    呉服屋の人のおべんちゃらと言い準備の段階でスッゴイ気持ち悪い世界だなって思った
    あなたの友人に会いたいって気持ち、そういうのが本来の式の目的だったりするのにね

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 10:06:25 

    無理したり嫌な気持ちになってまで行く必要ないよ
    市長や議員や有力者が新成人に説教したり選挙運動するだけだし

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2024/01/10(水) 10:08:41 

    >>417
    中高一貫校は学校で成人祝いしたりするところもあるよね

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/10(水) 10:09:39 

    >>343
    いやいや、それは違うでしょ
    モラハラは結婚前に前兆ビンビンと出してるから違和感ありあり

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2024/01/10(水) 10:13:03 

    >>15
    金ないしどうせすぐ就活だからって理由でリクルートスーツだった
    たしかに合理的だけど、一生に一度きりの式をこうやって済ますのかー…ってちょっと寂しかったわ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/10(水) 10:14:54 

    スタジオアリスって小さい子向けのイメージだけど、成人式の振袖もやってるよ。
    わりと料金安かった気がする。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/10(水) 10:17:46 

    >>226
    それが貧乏人

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/10(水) 10:18:33 

    成人式の前日に祖母が亡くなりお葬式だったから不参加
    10万だけ渡されて好きなもの買えば。。と言われたけど、今なら写真館で時期ずらして
    写真撮ってもらうかなあ
    案外、着物きるチャンスがありそうで無かった

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/10(水) 10:28:36 

    >>1
    親もシングルマザー、本人もシングルマザー
    娘には同じ思いさせたくないなら離婚しなくてもいいような堅実な結婚をするべきだった
    DVやギャンブルに走るような男とデキ婚して離婚して養育費ももらえないような有様で親から何も学んでない

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/10(水) 10:39:51 

    >>382
    それは父方の祖母がお姉ちゃんに着せてあげたからあなたにも、って声をかけるべきだったと思うわ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 11:33:27 

    >>402
    ど田舎出身だけど自分の何年か前だと振袖じゃなくドレス出席が2人いた学年もいたり
    高卒地元就職で袴着る機会ないから着たいと袴を着て出席してた人のいる学年もいたわ
    ドレスや袴ならレンタル料も安く済むかもしれないね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/10(水) 11:36:00 

    >>382
    姉妹ってこういう時嫌だよね
    たいてい両方とも不満が出ないことがほぼない
    妹は自身には合わない色柄の姉のお下がり着せられたり
    姉の時はお金がなくて振袖用意出来ないとか

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 11:38:08 

    >>430
    父方祖父母からしたら姉は初孫だったんじゃない?
    初孫にだけ甘く以後は空気にして差別化する祖父母っているじゃん

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/10(水) 11:44:01 

    >>413
    中学の制服もダメなのは
    中学受験成功した子と失敗して地元の公立行かなきゃならなくなった子の格差が浮き彫りになるからダメってこと?
    落ちた子が受かった子の制服見てショック受けるからかわいそうって?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/10(水) 14:09:06 

    中には振袖なんかに興味はないし、面倒。用意されるのもありがた迷惑、そんなことするなら金くれとか思う子だっているんだろうけど、
    一生に一度の成人式での振袖に憧れがあって、親が頑張って用意してくれることが美徳であると考えている子なら晴れ着すら用意しなかった親はどんな理由があれ悪だろうね。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/10(水) 14:30:52 

    本当は振袖着たかったし成人式も行きたかったけど、友達みんな親御さんに用意してもらう中で自分一人なけなしのバイト代から自腹切って行ったら絶対悲しくなるって分かり切ってたから行かなかったなぁ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/10(水) 16:52:24 

    >>380
    私も子供の頃から全国を二、三年で転校して、中学受験したから、地元友達なんてゼロ。大学の友達も地元の子は別会場で誰とも被らず、地方の子たちは地元に戻る、又は試験が近いからそれどころじゃないとかで、出ることもないやと思って出なかった。あれは小中学を一緒に過ごせた人たちだけのイベントと思う

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/10(水) 17:21:22 

    結婚している方は、
    着物👘と
    ウェディングドレス👗
    両方着れましたか?

    両方着ました。+
    片方あるいは、どちらも
    着てない−

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 17:53:04 

    >>4
    そりゃそうよ。親がそうだとスタンダードがそれだから、離婚へのハードルが低いもん。
    うちの姉、隠し子まで作られてるのに、親戚に離婚経験者がいないから、親から離婚を許してもらえなくて、別居婚してる。親が死んでから離婚するって言ってた。我が家から離婚第一号を出すわけにいかない!って、そんな理由で離婚が許されないの。離婚のハードルが高過ぎて、離婚が犯罪のように言われてしまう。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/10(水) 18:25:50 

    私も着てない。
    母にどうする?って聞かれてあんまり着たいと思わなかったから、振袖レンタル料ぐらいのスーツにした。
    好きなブランドのだったし、会場ではスーツ男子に紛れて目立たなかったし。
    結婚してからも何度か着れたし。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/11(木) 14:35:04 

    >>319
    うちと同じ。貧乏ではなく、むしろ都内にマンション幾つかあるお金持ち。
    男の子が欲しかったらしく、髪はいつもベリーショートに切られてたし、服は青とかばかり。伸ばしたりすると女々しいと行って強引に美容院に連れて行かれた。髪伸ばしたいから泣いた。
    成人式もパンツスーツだった。
    大人になって、私は骨格ウェーブの顔タイプフェミニン、パーソナルカラースプリングと知り、似合わない格好ばかりさせられていたんだなと思った。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:57 

    成人式てっ最終的には袴や振り袖をどれだけ華やかに見せびらかすファッション対決の場だよね?
    私も成人式の時に嫌いな同級生から髪型とメイクと振り袖が私の方が派手とマウント取られてとっても嫌でした。(ちなみにその人まったくもって似合ってなかったけどね)そもそも七五三は家族でお祝いしてもいいのに何で成人式はわざわざみたくもない会いたくもない友達に会わなくちゃいけないだろうね。七五三は式もないからテレビのニュースでもやらないけど何で成人式は式もあってテレビのニュースでやるんだろうね何だか不思議な国だね日本はね。長文すいません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。