ガールズちゃんねる

成人式に出席しなかった人

278コメント2024/01/12(金) 13:16

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 15:32:54 

    会いたい人も居ないし、参加する気は端からなかったです
    みなさんは出席しましたか?

    +338

    -14

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:16 

    してない
    誰にも会いたくないし

    +477

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:19 

    寒い🥺

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:25 

    絶対出席したほうがいい

    +15

    -107

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:35 

    ガルちゃん民がバカなやつをだしてひとくくりにしてきたから参加したくなくなった

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:43 

    振り袖気にしながら帰りにカレー食べた

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:46 

    成人式に出席しなかった人

    +100

    -10

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:56 

    浪人してたから行かなかった、行けなかった

    +89

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:04 

    してないよ
    地方だと、ヤンキーがはしゃぐだけのアホな集会だから

    +168

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:04 

    イジメにずっとあってたから行けるわけない

    +169

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:05 

    2浪してたから行けなかった笑笑

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:12 

    成人式は行かなかったけど同窓会は行ったな。

    +18

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:17 

    >>1
    来てない人割といた
    今思えば私も参加しなくて良かったとさえ思う

    +200

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:32 

    いちおう出た。
    出席してみたら、凄く楽しかったし良かった。

    +14

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:39 

    面倒だから行かなかった。寒いし。

    +99

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:57 

    しなきゃよかったな

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:07 

    >>1
    インフルで式は行けなかった。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:08 

    >>1
    はーい、しなかった。私立中だったから地元に知り合い全くいない。

    +116

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:13 


    田舎だし
    私途中から引っ越してきたよそ者だし
    思い入れないし

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:27 

    >>1
    いいえ。浪人中でした。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:28 

    本当にバカなんだけど、成人式をすっかり忘れていてもちろん何の準備もしていなくて
    前日に友達から明日何時に行く?と電話がきた時にハッ!として「わ、わたしは行かないんだー」と嘘をついた

    +91

    -5

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:33 

    東京から帰るの面倒だったし
    会いたい友達も皆無
    行く選択肢はなかった
    親に振袖姿を前撮りだけしてもらった

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:42 

    入院してる親の面会日だったからそっちに行った
    式には出なかったけど後日友達と集まったよ

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:48 

    >>7
    一般人載せるなよ。

    +9

    -40

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:04 

    >>7
    私もこれ思った!

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:06 

    参加したけど着物は着なかった
    チラッと顔出して会いたい子と話してサクッと帰った
    着物を着なかった分はご祝儀で30万現金でもらった

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:17 

    わざわざ地元に帰省してまで出たい式典ではなかった。
    同窓会とかも興味無し。
    着物着なかったので、大学卒業の時に袴着て写真館で写真撮りました。(親はそれで満足してくれた)

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:18 

    >>1
    しなかった
    でも友達とちょっといいところにお酒を飲みに行ったよ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:22 

    わちゃわちゃしてる中にいると虚無感というか急に虚しくなる感じして好きじゃないし地元の友達も特別会いたい人もいなかったし疲れるだけなのわかってたから行かなかった。写真館で写真だけ撮った。
    しばらくしてからの同窓会出席したけど成人式行かなくてよかった!と心から思った。

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:34 

    >>7
    野呂佳代しか分からない

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:36 

    >>10
    私もこれ!
    会場に核投下して参加者全員、木っ端微塵にしたいほど消したかったわ…!!

    +78

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:38 

    出席しなかった

    中学校が黒歴史すぎたので単純に会いたくなかった
    写真だけは撮ったよw

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:40 

    行かなかったけど晴れ着で写真くらいはしとけば良かった

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:46 

    >>7
    うのまりちゃんとあーちんの間の人は誰?

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:47 

    >>21
    行かないのが嘘?
    じゃあその電話があってから準備して、行ったってこと?

    +4

    -16

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:53 

    成人式会場でも学生時代のようにグループで固まって薄っぺらい話してる人達と同じになりたくなかったから、振袖着て参加して一言も発さず帰りました。
    後悔してません。

    +34

    -10

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:02 

    私は起きたら16時でした。
    ディズニーだったけど友達いなかったし、記念品すら貰いに行ってないや。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:46 

    人見知りだから出なかったけどたまに職場で「成人式どうだった?」って話が出たりしてちょっと憂鬱

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:54 

    地域的に各中学校単位で成人式が行われて中3のときのクラスが絶望的に嫌いだったから行かなかった。
    なんの後悔もない。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:57 

    行こうと友達誘ったら、成人式なら昨日終わったよと言われました

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 15:38:02 

    振袖を用意してもらえず惨めだったので行かなかった

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 15:38:16 

    >>11
    浪人、大変だよね。頑張ったね。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 15:38:21 

    参加してない。
    参加しなかったことは後悔してないけど、
    振袖は着ておけば良かったなって後悔してる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 15:38:30 

    >>9
    わかるー。
    人生のピークが中坊の人が張り切るだけの会だよねw

    +42

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:23 

    金銭面の負担を考えて出席しませんでした。
    学費が結構高かったので…
    親には色々と言い訳をして誤魔化しました

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:40 

    くだらない式だよ本当

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 15:40:12 

    中学のころ部活は絶対
    はいってないほうがおかしい の世代だったけど今思えば別に入ってなくてもなんの支障もない

    成人式もそう
    いったほうがいい。っていうけど
    いかなくったってなーんもないよ
    その後付き合い長くなるわけじゃないし

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 15:40:49 

    >>42
    優しい…ありがとうございます!

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 15:40:56 

    中学時代の部活の子にいじめられていたから会いたくなかった。親には心配されたし、申し訳なく感じた。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:11 

    >>1
    衣装もないし会いたい人もいなかったので
    1日パジャマで過ごしました

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:22 

    ふりそであんな数時間も着ないのにたかくて
    その頃オタクしてたから
    あーーーーあーーーーおもってた
    こんなんなら違うことに使いたかったと

    そこからなんか私ケチになったな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:23 

    >>10
    私も
    何が悲しくてゴミクズの虫ケラに学校以外で遭わないといけないのか分からない
    もし行くとしたら良くて他県の成人式

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:24 

    >>44
    そうやって捻くれてたり、陰な子は来なかったし、来なくてまじで正解!

    +8

    -20

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:25 

    >>7
    ブラッシュアップライフだよね?

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:26 

    しなかった。遠い大学に進学したから面倒くさかったのと、裕福な方だけど着物にお金をかける価値を感じなかったから。親は買ってもいいしレンタルでもいいよ?!と何度も言ってたけど断った。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:51 

    親が精神的に病んでて忘れてたよ。成人式。
    その代わり自分の結婚式はちゃんと式挙げてお祝いしたから良しとしてる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 15:42:05 

    あんなのクラスでイケイケだった人が集まってウェーイってやるだけでしょ
    私が行ったところで面白くないし他人から求められてない

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 15:42:20 

    >>35
    頭から成人式というものが消えていて、振袖レンタルとか何の準備もしていなかったの
    だから行ってないけど後悔はしていないかな

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 15:42:32 

    しなかった
    その代わりバンジージャンプしにいった

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 15:42:37 

    グループラインでヤンキー風イキリ男が「俺から言わせれば成人式ぐらい行けよって話」って言ってたな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:06 

    ちょうどうちの親が離婚して父が出て行った直後で、日々の生活の金にも困っていたので、成人式どころではありませんでした
    水道・ガス・電気が止められそうになってた。
    ちょこっとお偉いさんの話聞きに行くためだけに1日に10万20万の金なんて出せないよ。何ヵ月の生活費になるかと思うと。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:13 

    >>52
    他県のやつらには会いたいの?どこ行っても参加している子はみんなキラキラしてるよ、浮かない?笑

    +2

    -13

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:16 

    >>2
    陰キャばっかだからこんなトピばっかりwww成人式楽しかったってコメにマイナスするような人間ばっかだもんね。そりゃ友達もいなそう

    +12

    -23

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:41 

    >>1
    数少ない友達は別の会場だったので、行く意味ないなと思って行きませんでした。
    でも、親には写真に残してほしいと言われたので、振り袖着て写真だけ撮りました。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:56 

    >>57
    身の程わかっててわろた

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:10 

    >>1
    特に思い入れがなかったし、高額な衣装を用意する必要も感じなかったから普通の休みを過ごしてたよ。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:20 

    >>1
    しませんでした。10年以上前だけど全く後悔してない。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:28 

    >>1
    陰キャで一緒に参加する友達がいなかったので大学のテストが近いとか言い訳して地元に帰らなかった

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:40 

    >>63
    ねー、成人の日、だいたいが楽しく過ごしてるのにね、嫌なトピ。

    +11

    -13

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:51 

    成人式って人生の陰と陽が現れ始める時期だよね

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 15:45:27 

    >>6
    式には出席してないけど振袖は着たんだw

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 15:45:39 

    一番楽しいのが20歳なのになぁ

    +1

    -16

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 15:46:55 

    >>34
    嫁粉雪

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 15:47:31 

    家庭の事情もあり成人式も結婚式もしてない
    結婚できて子どもができただけでも有難い

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 15:48:16 

    >>1
    中学の途中で転校したから、馴染みもなかったから行かなかったよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 15:48:40 

    私も悩んでたよー
    でも「3軍所属だけどヤンキーの幼馴染」の子が、うちらみたいなオタク組を同窓会に誘ってくれた
    あの子が言うなら…と、参加したら結構楽しめた

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:00 

    >>62
    個人的な怨みなので他県のバカはそんなにって感じです
    直接被害に遭ってないし、私は1ナノも行きたくなかったけど親には成人式に出てるところを見せてあげたかったのだけ後悔

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:16 

    >>53
    正解ってなに?勝手にジャッジしちゃってw

    いつまでも昔のカーストで生きてるから陰とか陽でわけるんだろね。笑っちゃうww

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:19 

    個人の自由なので行かなくてもどちらでも良いと思うのですが、
    行かないという人は、予め結婚前から行かないと決めていたのですか?
    着物レンタルするなら早めに予約するから、どうしてるのかなと疑問に思って。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:42 

    >>79
    結婚→結構

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 15:50:24 

    >>20
    2浪したん?
    桜咲いた?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 15:51:03 

    成人式に出席しなかった人

    +0

    -9

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 15:51:12 

    >>1
    中学の時酷いいじめにあってて会いたい友達も先生もいないし、また差別されて嫌な思いしたくないから行かなかったよ。成人式に行かなかった事は、後悔は、ない。
    ただ写真館で成人式の写真だけ撮れば良かったって後悔してる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 15:51:44 

    >>72
    人それぞれ楽しい時期は違うんじゃないかな

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 15:52:11 

    >>40
    自治体によっては3連休の真ん中でやるところもあるしね…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 15:52:26 

    北九州のド派手な成人式のトピ見て、その地域に生まれてたら絶対参加しないと思ったよ 

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 15:53:00 

    ガル民って出席しない人が多いんだね

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 15:53:17 

    中学時代の奴ら大嫌いだから行かなかった。
    行く友達もいないし、行ってもボッチだし。
    久しぶりの再会で連絡先交換してなんてロマンスも期待してないし。

    でも振り袖着て写真は撮りました!👘

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:00 

    >>38
    行ってないんですよねーって普通に答えてたけど、側から見たら変わってるのかな
    たしかに行ってない人周りにあまりいない

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:02 

    参加してない。中学の入学と同時に引っ越して来たが、ぼっちだったし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:12 

    >>7
    この髪型のまま私服でカラオケ行ってたシーンあったけどあの髪型と私服のアンバランス感が懐かしかったw

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 15:55:52 

    成人式行かないねって笑い合ってた友達が直前にやっぱり行く、ごめん!って言われてもやっぱり私は行かなかった笑笑

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:32 

    大学で一緒にいる子がたまたま中学の同級生だったから成人式へ一緒に行けたけど、そういうのがなければ行かなかったかも。

    好きな女の子の友達は沢山いたけど、その友達の友達は嫌いだったりするからなかなか難しいよね。
    経験者からすると、どうしても行きたくないなら行かなくても全然いいと思うよ。
    式なんて市長のスピーチとかその他諸々くらいだし。

    でも、行かないなら今後の自分と家族の為に写真館で綺麗な写真を撮ることをオススメします。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:34 

    >>7
    このドラマ見た時に、中学時代いじめらる事もなく、友達もいて普通に過ごせてたら成人式も出れて首に白羽の振袖着て、お花付けた和髪のまま二次会でカラオケ行ったりしたかったなって、ちょっと悲しくなった。

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:36 

    >>10
    私だ!!
    もう2回目の成人式過ぎた年齢ですがいまだにテレビで式の様子見るの辛いです。でも行って後悔するのも目に見えてるので行かなくて良かったです

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:48 

    >>53

    横やけどあなた成人式出てた人?
    だったらトピズレやしなんでここおるん?謎

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:53 

    ハタチの頃の友達は市外の人ばっかりだったので行かなかった
    絶対ポツン感ヤバいし
    写真も撮らなかったけど特に何かを思うことはないよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:56 

    >>1
    成人式もだし、20歳=成人っていう意味や価値が自分で考えてもわからなかったから行かなかった。袴着て写真も然り。
    行っとけばよかったっていつか後悔するものなのかな〜って思ったけど、30歳の現時点では全くもって後悔してない。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:00 

    >>9
    すごい偏見…
    成人式、東京や県外に進学した子も帰省してきてたし、一部除きみんな普通にスーツや振袖着て大人しく式典出てたけど…
    夜は当時の担任含め中学の時のクラスの同窓会あったけどほぼ出席しててすごい楽しかった。

    +7

    -10

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:36 

    偉い人のスピーチ聞く意味がわからなかったから、参加しなかった。夜の同窓会は参加した。親が着物着ないならと30万くれたが、遊んで消えた。何か記念に買えば良かった。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:41 

    陰キャ寄りだったけどまぁ親孝行かと思って参加したら、思わぬ再会があって縁が復活した友達いる。アラフォーの今でも仲良し。
    嫌なのにわざわざ行く必要は無いと思うけど、どっちでもいいかな〜のレベルなら参加しといて損ないかなと思う。
    ヤンキーの人らと大学進学組はいずれにせよ別グループで盛り上がるし。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:47 

    >>86

    ほんとそれ
    あんな馬鹿と一緒にされたくない!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 16:00:31 

    >>88
    私も中学時代、男子からバイ菌扱いされてたから、成人式なんか行っても連絡先聞かれるなんて事絶対ないから(○○菌(私の事)来てるしーマジかーってコソコソ言われたり差別扱いされるのが想定出来たから)行かなかったよ。

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:30 

    うちいじめられてたから行かなかった

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:36 

    >>2
    私、行って後悔した。
    写真、シャッター係ばかりさせられたし皆で後で食事いこうとしたけど彼氏と会うって一人二人断る子たちが。
    最終的に三人になってまあ少ないけど行くのかなって思ってたら、このメンバーで行っても仕方ないから帰ろうって、、、、
    帰ったら、祖母が買った着物、すぐ帰って1日しか着ないのにもったいないとか親に言われるし。

    この10年後、私は結婚して県外に行って物理的にも疎遠だけどそれでも思い出す。

    いかなきゃ良かったし後からぶつぶつ言われる様な着物も゙断固拒否したら良かった。

    着物だけはきれいだけど、誰からもおめでとうも綺麗もなかった。

    いいベベだけ着てとんだチンドン屋だよ

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:37 

    成人式行ってないし、振袖も着てない。
    結婚式もしてないから親不孝ものだと思う。すみません。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:25 

    地元ではイジメ、からかいの対象だったから行きたくなかったけど、行くのが当たり前と思ってる親の意向で一応行ったけど後悔した。みんな固まって写真撮ったりしてるのに私はポツンですごく惨めな気持ちになった🥲そのこと嫌でも毎年思い出してしまうから行きたくない人は無理に行かなくていいと思う

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:57 

    夜勤明けで寝てるから行かなかった🙋‍♀️
    二次会からは参加して楽しかった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:52 

    >>82
    どうせならキセルタバコにすればいいのに。惜しい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 16:07:32 

    >>8
    二浪?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 16:09:16 

    私立に行ってて地元に友達がいないので成人式は行かなかった
    当日振り袖を着て親戚よんでお祝いたんまり貰って氏神様に家族でお参りした
    夕方彼氏が花束持って来てくれたけど、草履と帯がキツくてクタクタでもう出掛けられず…
    楽しい思い出

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 16:09:26 

    >>91
    郊外の成人式あるあるだよね。振袖は脱ぐけど髪型そのままで同窓会とか。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 16:09:29 

    >>96
    さらに横だけど、主さんが最初に行きましたか?って聞いてるからトピズレってほどでもないような??

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 16:09:57 

    中3で転校して不登校なったから
    馴染みもないので行かなかった
    中2まで育った所の友人には会いたかったけど
    離れて6年も経てば付き合いも薄くなってきたし
    自分どこにも属せないし
    昔からの友人も居ないんだなってちょっと凹んだ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:08 

    >>1
    地元から引っ越ししていて地元友達ゼロ。
    1人で参加するのはちょっと無理だった。
    あと大学の試験勉強の時間けずりたくなかった。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:26 

    >>9
    東北の田舎だけど普通にみんな来てたよ
    ヤンキーもいないし都心から帰省してる人も多かった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:38 

    >>107
    私は、親もいじめにあってた事知ってたから行けって言われなくて良かったけど、知らなかったら行けって言って来るんもんね。辛かったね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:39 

    外国暮らしだったから。
    日本に親しい友人もいなかったし、一時帰国してまで出席したいと思わなかったよ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:42 

    >>1
    しなかった
    いじめられてたから

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 16:12:04 

    >>12
    大学生の同窓会は久しぶり~て感じだったけど、社会人になってからは就職先、結婚、子どもの話ばっかりでつまらなくて、いかなくなった。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 16:12:13 

    >>94
    学生時代話したことなかった子が二次会で仲良くなって今でも会う友人になったよ。学年全員からいじめられてたの?もう終わったことだからしょうがないけど後からネチネチ言うくらいなら行けばよかったのにって思うよ。
    別にみんなと一緒の席に座らなくてもいいじゃん

    +1

    -11

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 16:13:11 

    >>117
    ありがとうございます🥲吐き出せて少し楽になりました

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 16:14:12 

    した!楽しかったと思うけど、20年も経てばあんまり覚えてないな。でも参加してよかったよ

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 16:14:31 

    中受で地元の学校行かなかったから成人式なんか出てないよ。
    当然何の問題もない。
    写真は前撮りしたし、成人式当日は塾講のバイト行ってたよ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 16:14:50 

    >>1
    私も最初から参加するってことほんとに選択肢になかった なぜか考えたこともなかったなぁ

    なんか20歳にもなってそういう会に出てることがなんか子供というか・・・・

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 16:15:00 

    こんなにいるん?
    成人式に出席しなかった人

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 16:15:23 

    >>123
    トピタイ読めないバカ降臨

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 16:15:42 

    地元の同級生ってネチネチしていつも誰かはぶったりする人ばっかりで嫌いだったから行ってない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 16:17:14 

    ここにいる人、卒アル捨てた人のトピと層がかぶってそう
    どちらも居た堪れない気持ちになる

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 16:17:40 

    天涯孤独で自分を食べさすので精一杯でそんな余裕なかった。成人式行かずに仕事してたよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 16:18:38 

    >>127
    出席しなかった人でしょ?でもみなさんは出席しましたか?って書いてあるからどっちも聞かれてるやん。ひねくれんなって

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 16:19:24 

    >>5
    ガル民の方がバカだよ

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 16:20:12 

    行けば話す子もいたけど、うちの田舎は親に晴れ着を買ってもらって送り迎えも親で、みたいな文化で
    そういうのからもう卒業したおとなになりましたって会じゃないの?って感じたからいかなかったよ
    そんなんで親に金出させたくないし、自分もそんなもんに金使いたくなかったし

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 16:20:36 

    >>13
    成人式の後の中学の同窓会の写真インスタで見たら半分以下しか出席してなかった
    イキった男女ばかり出席していたようでつまらなさそうで欠席して正解だった

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 16:21:37 

    会いたい人もいなかったし
    振袖作ってもらうとか、レンタルするとか、そういうのを考えるのも嫌だったし、親との関係も悪かったから、成人式のことで関わりを持つのも嫌だった。
    成人式に普通なら親に感謝の言葉を言うんだよね?
    それも出来ないと思ったから出席しなかった。
    (家を出て一人暮らししてた)

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 16:22:31 

    52年生まれの関東の方
    雪すごかったですよね?!私はダルすぎて行きませんでした!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 16:22:36 

    14、15歳とかなら分かるけど、よく考えて18歳過ぎてド派手な着物着て、おとなになりましたなんて言って集まってるのが恥ずかしい
    バイトしてた 

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 16:22:53 

    してない。仕事してたしなぁ。興味もなかったし会いたくもなかったから仕事でよかったよ!

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 16:23:15 

    金のむだだから行くなんてことも考えてなかった

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 16:23:43 

    >>131
    横だけど、しなかった人が書き込むトピってことだと思うよ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 16:24:45 

    仕事で行けなかったよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 16:25:05 

    >>7
    何周目??のドラマかぁ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 16:25:52 

    しなかった
    毒親から離れるために地元出てたから
    子供にはそんな思いさせたくないから
    こういう節目のイベントには参加できるのが前提で
    自分で選択できる環境を作っていきたい

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 16:25:52 

    あの白いふわふわのために動物殺してるって報道で見てから、会場で集まってる人達が「これから人のためになるようなおとなになりたい」なんてインタビュー答えてるのがバカバカしく見えてしまって行ってない

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 16:26:04 

    >>21
    親にも何も言われなかったの?
    普通、母親は何かしら聞いてくるし準備するよね

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 16:28:46 

    会社のは出たが地元は出ない。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 16:29:06 

    >>47
    自分の時も絶対部活は入らなきゃいけないって決まりがあったけど、入りたいところは定員があって篩にかけられたりで入れずで、結局入りたかった訳でもない部活を選ばされてたな 部活の時間が結構苦痛だった

    成人式は形式的に行くもんって先入観があったから自分は行ったんだけど、ほとんど自分のこと覚えられてなかったから行く必要無かったなって思った
    いちいち自分のこと覚えてる?って言うのが虚しかったし

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 16:29:07 

    中学不登校だったから行ってない
    大学の時に気まずかった

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 16:30:33 

    15年前だけど出なかった
    親は出てほしかったみたいだけど、振り袖に興味がなかったし昔の同級生にも興味なかったから
    バイト入れて金稼いでた

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 16:31:23 

    >>110
    2浪目だった

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 16:33:16 

    >>78
    さっき、成人式終えた子が振り袖着て写真撮っててかわいかったよ~

    あ、当時のカーストってな〜に?べつに私が陽とか言った?笑
    陰はいたよ、まじで居るかいないか分からないからさ、でも振り袖くらい着りゃいいのに。

    +2

    -16

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 16:34:48 

    親には申し訳ないけど地元とは縁を切るつもりで上京したから

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 16:35:05 

    皆さん歳おいくつですか?
    私は31ですが学生時代のいじめ、その後鬱で相当病んでたので勿論不参加でした

    この年代で早くも行かなかった人とかいるのかな…なんて思ったりします

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 16:35:22 

    中3の時に女子にハブられた経験あるし、男子にからかわれた経験あって良い思い出ないから行かなかった。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 16:38:42 

    しなかったです。でも親は成人式出ないなら振り袖もいらないよね?という考えだったので、結局振り袖を着る機会もなく結婚してしまったので、成人式の日に振り袖を着てる子を見るとすごく羨ましくなってしまいます。成人式からもう10年も経つのに

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/08(月) 16:39:25 

    臨月で行けませんでした。成人式でステキな着物を着ている子たちをみるたびに心がぎゅっとなる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 16:40:10 

    友達いなかったわけじゃないけど、高校で不登校になり中学の友達も疎遠になり、成人式当時付き合いのある友達いないしヤンキーの男子からずっと悪口言われて馬鹿にされてたので嫌な思いしたくなかったので行きませんでした。地元から離れてた大学行ったので帰省するのもめんどくさいし。
    大学の卒業式もコロナでオンライン授業になり、友達もいなく逆に実家に帰ってたので出ませんでした。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/08(月) 16:42:59 

    出席したよ
    一緒に行く人いなかったから一人で行った

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 16:46:13 

    >>1
    出席してない
    振袖買うのに50万くらいするなら、留学費用に回したかったから
    10年以上経つけど全く後悔してない

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 16:46:26 

    ド田舎で、だいたいがヤンキーかすごいメンヘラみたいになるかどっちかだったから、そういうのもめんどくて行ってない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/08(月) 16:47:47 

    >>2
    寒いから着物より車買ってもらった。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/08(月) 16:47:56 

    七五三みたいで恥ずかしくて行ってない。なんというか、恥ずかしいあの姿。

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/08(月) 16:49:31 

    ハガキすら来なかった

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/08(月) 16:52:16 

    >>10
    同じく。当時は怖くて参加出来なかった。
    40過ぎた今は誘われたら行きたい。神経図太くなったし、イジメてた人達の今を知りたい。同窓会の誘いが全くないのが残念です。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/08(月) 16:52:59 

    >>145
    親とはあまり交流していなかったので成人式の準備について聞かれる事もありませんでしたね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/08(月) 16:53:40 

    >>71
    ダメなの?
    私も振り袖は親がレンタルしてくれたから着たけど、式には出てないよ 

    そういう人も多いと思うよ

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/08(月) 17:08:13 

    行かなければよかったと後悔してる
    一緒に行った人達から数年後縁切られた

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/08(月) 17:11:20 

    >>1
    行かなかったよ〜
    着物着るのめんどくさいから、前撮りだけにした。
    当日の夜は高校の同窓会したんだけど、それは行った!
    めっちゃ楽しかった〜!
    また会いたいなー!みんな元気にしてるかなー?

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 17:18:00 

    >>46
    行ったけど内容全く覚えてないな。まあそれくらいどうでもいい式だったんだろうな

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/08(月) 17:20:28 

    愚痴らせて~。

    年子の姉が大好きだった母。
    沢山のレンタル着物の中から姉と一緒に楽しそうに選んで大イベントとなった。元々、新たな家を購入していて翌年(私の成人式の年)他県へ家族で引っ越し、見知らぬ土地で成人式を迎える事に。引っ越し先には友達も居ないし、元々住んでいた場所に遊びに行くにも遠い。それでも着物を着て写真だけでも撮るのもいいかな、と思っていたので母に「着物はどうするの?」と聞いたら「あんた、成人式出るの?着物着たい?」と言われ頭にきて「成人式出たくてもここには友達誰も居ないんだけど!着物も着なくていいよ!」と母の姉との温度差に怒り、そのままになりました。母は既に亡くなったけど今でも忘れられなく、恨んでるよ😂

    と言う事で着物も着ず写真も無く式も参加しませんでした(愚痴ってごめんなさい!!)

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/08(月) 17:22:36 

    学校生活は浮いている方でしたが、学生時代から二十歳に至るまで、アホ過ぎて当時は嫌われているのに本気で気づいておらず、のうのうと参加しました。スクールカーストみたいなのも理解していなくて、いろんな人に久しぶり〜!写真撮ろ〜!って声掛けてました(笑)アラサーになってやっと、自分の当時の立ち位置を理解し始めて恥じています。こんな奴もいるんだと思って、参加する人もしない人も、これからも自分なりに楽しく生きて欲しい。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 17:23:12 

    >>10
    いじめるタイプのA子って学校卒業後いじめてた相手B子に町で会ったらいじめてた過去も忘れて何もなかったように話しかけてこない?
    B子は町でA子の姿が見えたから逃げるがA子に見つかってしまい
    B子ちゃーん久しぶりー今何してるの?とB子が現状どんな生活をしてるか聞いてくる

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/08(月) 17:26:27 

    >>134
    学生時代あったカーストの存在がそのまま卒業後も残ってて結局カースト上位タイプしかそういう会に参加しないよね
    カースト下のタイプで同窓会とか参加した人いる?参加しても楽しめる?

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/08(月) 17:29:30 

    成人式参加しなかったけど結局会場行っても話す相手は当時仲良かった人同士?
    学生時代と同じで地味なタイプは成人式行っても派手グループの輪には入れない感じ?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/08(月) 17:36:20 

    >>162
    着物が苦手ならスーツにすればいいだけでは
    自分を正当化するために人を落とすのは良くないクセだよ

    +4

    -5

  • 176. 匿名 2024/01/08(月) 17:37:39 

    20年生きただけの子供ばかりだから参加しなかった。自分の顔が嫌いだから写真も撮らなかった。親や親戚にいろいろ言われたけど後悔はしていない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/08(月) 17:38:38 

    >>166
    なるほどねー💡
    記念写真のためか

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/08(月) 17:47:37 

    >>103
    88です。嫌な思いされましたね。
    お気持ち痛いほど分かります。
    少しでも2024年穏やかな気持ちで過ごせますように。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/08(月) 17:48:50 

    出たくなくて親と大喧嘩したなー
    結局私が折れて参加したけどミジメな記憶が増えただけだった

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/08(月) 17:50:38 

    >>134
    小学校で1年間しか地元の同級生とも絡まなかったのに
    式で会場出るとき係がぼそっと陰口で「寂しいよねー」っていう声が聴こえた気がした
    聞き違いかもわからんけど
    欠席すれば良かった
    親の言う事なんか無視するんだったわ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/08(月) 17:54:37 

    >>178
    返信ありがとうございます。気持ちわかって下さり優しい言葉嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/08(月) 17:55:01 

    >>175
    落とすというか個人の感覚だからなぁ 晴れ晴れしい姿と感じる人もいるだろうし恥ずかしく感じる人もいる

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/08(月) 17:56:15 

    親から行くかどうか聞かれもしなかったw 私はなんとなく行かないもんだろうと思ってたらしい その通りなんだけど

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/08(月) 17:57:29 

    親も行ってないらしい 私も行ってない
    特に具体的な理由はないんだけど

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/08(月) 17:59:57 

    成人式に行かない理由なんてほぼ言い訳じゃん。どの子も成長してるし気軽におしゃべりできて楽しいのに
    行かないって理由つけてる人生そのものに問題があるから改善しなよ

    +1

    -13

  • 186. 匿名 2024/01/08(月) 18:00:23 

    >>94
    よこ
    ただ「行かなきゃ良かったね」で良くない?
    「自分はこうだった〜(自慢話)」からのマウント取りウザい
    あなたこそほんとの友人居ないでしょ
    私に言われるなんて終わりだよ

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/08(月) 18:01:49 

    >>8
    追い込みだもんね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 18:04:31 

    >>139

    ほんとそれ
    なんか金とかくれるんなら出席してあげてもよかったけど
    なんで市長だかの話を長々と聞かなきゃいけないの?って意味不明

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/08(月) 18:06:45 

    >>1
    してない!
    参加してない友達たちとなぜか海までドライブ行った笑

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/08(月) 18:07:53 

    >>184

    うちもだよ両親揃って

    なんか晴れ着にいくらレンタルでも大きい出費だし、果たして出るメリットとは???って考えたら、出なくていいやて

    晴れ着に金出すなら旨い飯食った方が良いもん

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/08(月) 18:11:49 

    >>18
    同じく
    行ってもぼっちだし振袖着たいとも思わなかったし
    親にお願いされて後で写真だけ撮りに行ったけどブスだったわー笑

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/08(月) 18:16:36  ID:yY7JQSdHGN 

    なんでそんなに行かなかった事
    周りからどう思われてるか気にするんだろう

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/08(月) 18:18:55 

    しなくて同窓会だけ行った

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/08(月) 18:20:28 

    >>185

    トピズレな人間に説教されてもね……

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/08(月) 18:24:34 

    >>13
    行かなきゃ良かったと後悔してる
    行くものだと思い込んでたけど来てない子結構居た

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/08(月) 18:24:51 

    ここで偉そうに、出なかった人に問題あり!改善しろ!!とかほざいてるやつまじで何なん???

    出たくてもいじめとか様々な問題抱えて出れなかった人に対してそういう言葉を平気で投げつけるあんたの人間性を改善した方が良いよ?

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2024/01/08(月) 18:25:13 

    >>44
    行ってないのになぜそんなことがわかるの?
    中学から時が止まってるから?
    それとも今の自分に引け目があるから?

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2024/01/08(月) 18:39:49 

    >>8
    私も!
    昔は成人の日は1月15日で、センター試験と丸被りだったんよ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/08(月) 18:45:27 

    新成人の皆様おめでとうございます。
    成人式に出席しなかった人

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/08(月) 18:46:43 

    >>21
    そんなことある?天涯孤独なの?

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2024/01/08(月) 18:50:35 

    行ってない。面接や実技の練習でいっぱいいっぱいだったわ。
    でも今考えるとクソみたいな職場だったから行けば良かったかなーとも思う。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/08(月) 18:54:32 

    今のメンタルだったら記念だと思って堂々と一人で出席したと思うけど、当時はまだそんな図太い人間じゃなかった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/08(月) 19:06:31 

    >>153
    同じく31歳
    中2で転校して転校先の中学では良い思い出なかったから行かなかったよ
    わざわざ東京から行くのもめんどくさかったし。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/08(月) 19:17:02 

    式には出ず振袖を着て家族と神社に参拝に行った

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/08(月) 19:29:52 

    >>172
    あれ何なんだろうね
    地元のダイソーでバイトしてた時、小6~中3までの4年間いじめてきた人に
    「○○さんだよね?覚えてる?」と言われたわ、「覚えてません」で通したけど(本当は覚えてる)
    レジ係だったから、無視できず苦痛な10分間だった、虐めてた感覚ないんだろうか

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/08(月) 19:31:27 

    >>10
    私の地元は田舎だったから夏にやったんだけど、私をいじめた奴が雑誌モデルになったらしくめちゃめちゃチヤホヤされてたらしいw

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/08(月) 19:31:44 

    >>200
    よこ
    さっきからいちいち行かなかった人のレスにケチ付けてる人って同一??
    暇人過ぎるでしょ

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/08(月) 19:35:43 

    自意識過剰でコンプレックスの塊だったので、振り袖を着るのが怖かった。
    背が低く、首も短く、顔も大きめなのが辛くて逃げました。

    父が淋しそうにしていたのが申し訳なかったけど、今でも(40代)後悔は無いです。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/08(月) 19:41:07 

    >>18
    私も〜
    私は中学から私学だったから、小学校の時の友達?知り合い?なんて、もう他人に近しいよね。
    (小学校も中学年から転校して入った学校だったし。)

    何も話すことなんてないな…と思って行かなかった。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/08(月) 19:42:48 

    小4で引越しに伴って転校してから転校先の学校でいじめに遭ったからこっちの人とはもう2度と会いたくなかったし、前に住んでたところの人達は仲良くしてたけど恐らくもう私のこと覚えてないだろうから行かなかった。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/08(月) 19:49:01 

    >>1
    教習所通ってたし夜は成人祝いで親友と家族でご飯行くから成人式行かなかった!親友も仕事だから成人式行けてない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/08(月) 19:58:29 

    寝坊していけず

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/08(月) 20:03:56 

    行ってない。
    でも振袖は着たかったから家族で写真撮ってしゃぶしゃぶ食べに行った!
    幸せでした。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/08(月) 20:04:33 

    貧困家庭だったから着物も着れませんでした
    当日も風俗バイトしてました

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/08(月) 20:12:28 

    当時の彼と駆け落ちしてて、知らない人ばかりで参加しなかった
    彼の会社の方たちがほとんど同郷の人で食事会を開いて下さって、とても嬉しくていい思い出になってる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/08(月) 20:20:17 

    >>34

    ぺーたん(ごんちゃんと仲良しで、2大 原型をとどめていないあだ名の子)

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/08(月) 20:21:55 

    >>34
    うらじぬの さん

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/08(月) 20:22:51 

    >>205
    あるわ~
    私も学生時代嫌いだった人に話しかけられたら適当にニコニコしてやり過ごす
    私はsnsしないから存在自体忘れられてるか近況謎な人になってると思うけどそういう人が私の近況を無理やり聞き出していろんな人にべらべら話してるんだなと思う
    ちなみに今私はそれなりに幸せだからいじめてきた人に会ったら幸せ自慢してやりたい

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/08(月) 20:25:54 

    留学中だったから、親が会場に行って証書?をもらってきてくれたよ!まぁ田舎だし、私は行かなくても良かったかなって感じ。

    帰国後に母親の振袖を着て家族写真を撮りに行きました。大事にとってあってそれを着れたことが嬉しかった!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/08(月) 20:27:25 

    成人式に出席しなかった人

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/08(月) 20:54:13 

    >>7
    このドラマドンピシャ世代で面白かった!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/08(月) 21:07:21 

    >>145
    横だけど、うち母子家庭で振袖なんてとても…という状況だったので、母親は何も触れてこなかったよ

    私も出るつもりなかったけど、たまたま式数日前に会った高校時代の友人が誘ってくれて急遽参列することにした
    安物だけどスーツはあったのでそれ着た

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/08(月) 21:09:31 

    そういえば今日着物姿の人1人もみなかったな…

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/08(月) 21:22:14 

    >>10
    苛めがある陰湿小中高ゴキブリ以下の集まりだったからいかなかったよ。

    口が裂けても決して母校なんて言えない。
    いじめ後遺症が残ったのみ。

    出来ることなら実名出したいくら憎い。
    人生狂ったから、加害者は死ぬまで永遠に倍以上苦しむべき。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/08(月) 21:22:38 

    家庭の事情でしなかった。毎年成人式は嫌な気持ちになる。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/08(月) 21:33:35 

    振袖コスプレしたかったので行きました

    一応同級生会ったっちゃ会ったけど、
    今思えば別に会わんでもよかったなぁ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/08(月) 21:34:04 

    >>226
    自己レス
    ごめん行かなかった人のトピか、失礼しました

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/08(月) 21:51:58 

    めちゃくちゃ荒れてる学校だったし私に振袖を着せたい人もお金もなかったので話題にすら出なかった
    今思うと異質だったのかな

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/08(月) 21:53:14 

    >>1
    成人式って日時の書かれたハガキや郵便が届くよね?
    私が成人した年にそういう郵便物が何も来なくて成人式に行かなかった…
    あれ会場に勝手に行って入れないよね?入れたのかな?
    実家に住んでたから家族が捨てた可能性もあるけど(毒親)
    何も気にせず行けばよかったのかな
    地元の同級生とは誰とも連絡とってなくて(当時ガラケー)気後れしたから行かなくてよかったかもしれないけど

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/08(月) 21:54:05 

    成人式とは

    出たら偉い
    出なかったら人として終わってると罵られる酷いトピ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/08(月) 22:03:02 

    行かなかった

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/08(月) 22:10:15 

    クズ男彼氏と駆け落ちみたいな事して帰ってきたばかりだからそれどころじゃなかった。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/08(月) 22:20:38 

    >>110
    仮面浪人

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/08(月) 22:23:45 

    >>23
    親が亡くなったばかりだったから成人式やりたいなんて言えなかった。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/08(月) 22:26:33 

    >>185
    学校行事の延長みたいでガキの大騒ぎにしか見えないよ…

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:50 

    >>18
    私立中の人はその人達で集まって2次会やってた。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/08(月) 23:04:44 

    いじめられてたし友達いないし着物用意してもらえなかったから行ってない
    同窓会の案内もなかったし

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/08(月) 23:24:24 

    >>207
    んっ?
    成人式に気付かなかったなんてことあるの?って言ってるだけ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:11 

    >>1
    高2で引っ越してしまって、式典のある自治体では友達が皆無だった
    あと大学が遠方で交通費もかさむなと思って欠席

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:28 

    祖母が振り袖をプレゼントしてくれて、晴れ姿を見せるつもりが
    当日に限って体調が悪くて(挙句着替えるところもキツキツで空気が終わってた)着付けの途中で意識飛んでしまった…

    申し訳なさすぎて、10年近く経った今でも心残り。
    トピずれごめん

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 00:00:04 

    >>209
    だよね!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 00:01:41 

    行ったけど
    もうあんまり覚えてない
    楽しかったのか楽しくなかったのか…
    仲良しだった子、好きだった子、苦手だった子、いろんな人と話したことは覚えてるけど内容は全く…
    十年以上前だからかな?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 00:07:07 

    >>21
    私もこれ
    一般的な人には信じがたい話かもしれないけど。。
    仕事仕事で前日まで忘れてた
    超ブラックな会社なのでシフト休みは急に言われるので明日がる子さん休みです。って言われてカレンダー見たら成人の日で休めるラッキーとしか思わなかった。親にも特に言われてないしかわいそうな子だと思ってくれてもおかしくない。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 00:08:59 

    >>21
    絶対うそだろ

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 00:31:35 

    してない。いきたくなかったし

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:32 

    高校の友達しか居なかったし、私立高校出身でみんな住んでる地域もバラバラだったからみんな行かなかった。親もなんもしてくんなかったし。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 01:57:15 

    式典が保護者同伴で会場に入れる気持ち悪い内容だったから行ってない。
    裃付けて参加したクラスメートといたらしくて同級生のアホな姿診なくて済んだからホント行かなくてよかった。

    浦安が
    地元産立ったら絶対いくなぁ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 02:02:03 

    >>26
    いいな!私は親に振り袖買ってやるって言われたけどいらないからその分お金ちょーだいって言ったらキレられたよ!同じお金なのになぜー??

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 02:53:46 

    >>21
    わかる
    成人式初めてだから日程とか意識してないし、普通に仕事だったし行ってない
    親にもなんも言われてなかったわ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 03:42:44 

    >>18
    私も
    仲良しグループで温泉旅館に宿泊して楽しんだよ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 04:24:46 

    中学で転校して来たから、余り思い入れも友達も居なくて成人式には行かなかったけど、高校で沢山親友が出来たから高校の友達と、着付け、写真、神社行った。
    大人になって暫くしてから、親に会うの夕方になっちゃって悪かったかな?って思った。皆さんは、親と過ごしましたか?
    写真とか親と撮るもんだったのかな?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 05:39:46 

    イジメにあったから行かなかった
    会いたくなかったし

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 06:08:31 

    毒親が姉の成人式の時は振袖のレンタル料もヘアメイク料も当たり前のように出したのに私の時は「あんた成人式どうすんの?振袖予約したの?私はお金出さないからね」と言ってきて行かないことを決意した
    数年後「私はそんなこと言ってない!お金も全部私が出すから振袖見に行こうって言った!」だって
    虚言がすぎるのよ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 07:48:50 

    >>209
    友達は基本他人ぞよ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 08:27:07 

    >>1
    高校卒業直後に隣町に引っ越し。招待状みたいのが引っ越した先の町からきただけだったしそれを理由にして行かなかった。母子家庭で母親にレンタルなり買ってもらうなり悪いなと思ったし振袖にも全く興味なかったからどうでもよかった。
    でも、式終わった後、皆で遊びに行ってたのが羨ましかったな。流石にそれだけ行くとは言えないし。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 08:46:35 

    >>36
    自分は高尚な人間なので下々とは関わらないってことね
    かっこいいー

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 08:50:43 

    >>53
    会場に集まったみんなも思ってるよね
    捻くれた隠キャのクズが来なくて良かったって

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 09:06:46 

    悪阻で起き上がる事もままならず行けなかった。親は行って欲しかったみたいだけど、どうしても無理だった。でも悪阻が無くても行かなかったと思う。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 11:02:52 

    会いたい人もいないし、いじめって程じゃないけどデブスでずっとからかわれてたから同級生と学校以外で会うなんて絶対嫌だった
    まして晴れ着きても似合わないしヒソヒソされそうで怖くて絶対無理

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 11:14:23 

    >>1
    小中学と虐められていたから参加してないよ。

    親が毒親で頭が堅くて成人式は着物を着て参加すべし、みたいな人だから参加しない事を責められて辛かった。虐められていたから参加しないなんて言ったら怒鳴られそうだから行かない理由は言わなかったよ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 11:37:57 

    友達いなかったから行かなかったのと丁度、祖父が亡くなった時期だったから

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 11:53:58 

    >>1
    出席しなかった。
    進学しなかったし、仕事辞めて働いてなかったから。
    もともと人とまともに話せないから、誰とも会いたくなかった。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 12:13:52 

    >>10
    私もいじめられてたから会いたい人なんていなかった。
    けど、いじめられてたから成人式に行けなかったなんて
    後悔しそうで、「やっぱりあいつ来なかったねー!」
    なんて言われたら悔しいからめちゃくちゃ綺麗に着飾って堂々と参加してやったよ!!

    案の定、いじめられてたやつらに睨まれたけど気にしない素振りをした。


    行って後悔はしてません。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:16 

    前撮りだけした。昔の同級生で会いたい人とか居ないしね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:44 

    彼氏に式場まで車で送ってもらって待っててもらい式前で集まってる地元の友達と話たり写真撮ったりして式始まる頃バイバイしてその日は彼氏と過ごした
    だから式出てないけどこういうんじゃないんだろうな

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 14:00:59 

    >>36
    参加したのにこれ言いに来たの?wwwカックイイねーー

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 14:04:34 

    >>9
    なんか、かわいそ
    友達いなかっただけだよね?
    わいわい仲良くやってるのを羨ましすぎて目が曇ってそんな事言うようになるのね

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 14:05:12 

    >>99
    このマイナス…
    ガルだめだこりゃ

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 15:14:56 

    出席したよ
    その場で友達の友達とかいろいろ集まって40人くらいで飲み会して楽しかった
    来なかった子もいるけど(いじめとかじゃなく)それは本人の判断だから出席しなければいけないってものでも無いと思う
    式自体は退屈な区長の話聞いて終わりだったし

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 15:18:00 

    >>256
    卒業した後までお前みたいなのと同じ空気吸うの嫌だからじゃね?

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 15:22:25 

    >>1
    面倒くさすぎて行かなったよ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 15:31:43 

    >>1
    振袖で着飾るとか全く興味なかった。ブスだし、顔パンパンだし、写真のカスなんて黒歴史を残す必要とは?そこは金を出すのは無意味と思い、後日予定していた友達との卒業旅行代は当てた。
    成人式当日は、式には出ず同級生達との飲み会は参加した。それは楽しかったの覚えてる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 15:33:17 

    都会ならまだしも地方だと会場はダルマストーブ置いた公民館とかだから もちろん周りは山か田んぼ
    親の送迎がデフォ

    極寒の早朝暗い内から起きてクソ寒い体育館でおっさんの話聞くだけの集まりで数十万消えるって何の罰ゲームかよ
    地元のヤンキー成人が連行されるの遠目で見たのが唯一のエンタメだったわ…

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:54 

    別荘に行ってから参加できなかった。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:18 

    >>270
    そうなんだね
    さすが高尚様
    かっこいいー

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 18:47:05 

    いじめられてたから行きたくなかった
    振袖やスーツも用意してもらえなかった(バイトは禁止されてた、おめでとうの一言すらなし)
    なので行ってません

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/12(金) 13:05:39 

    >>79
    完全に行かないと決めたのは式の半年前です。もともと振袖は着ないつもりだったのでスーツで行くつもりでしたが、たった1日のために帰省するのが億劫で自分のためにお金を使いたいと思ったのと、会場のホールが狭く毎年一定の人数はホールに入れず外で待機することになると知り、行くの辞めました

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/12(金) 13:16:14 

    >>153
    24歳、行かなかったです。一人で旅行していました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード