ガールズちゃんねる

連泊で部屋を清掃してもらうときは、どこまで片づけるべき? “ホテル従業員”の回答がめちゃめちゃ参考になる

95コメント2024/01/10(水) 19:40

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:01 


     まず荷物は、できるだけ1か所にまとめて置いておくこと。財布などの貴重品については、セーフティボックスに入れても良いですが、基本的には自身の手元で管理するようすすめています。

     また、人目に触れたくないものは放置せずにスーツケースなどに入れておく、飲み終わったペットボトルなどの不用品はごみ箱に入れておくことを推奨しています。

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:04 

    普通の事言ってるなと思ったの私だけですか?

    +527

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:21 

    中国語でやれば?

    +298

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:54 

    いつも全部持って出るよ

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 14:37:11 

    >>2
    当たり前のことを書いてあるけど、それすらしない人たちが多いってことなんだろうね。

    +195

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 14:37:53 

    お母さんの小言レベルじゃん
    これすらやってない客も少なくないってことだね…

    +90

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 14:38:05 

    ゴミ箱に入れてないと少量の飲み残しも捨てずにとっておかれるよね

    +129

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 14:38:20 

    最近掃除なしなら1000円分金券渡しますとか多いよね
    ゴミだけいっぱいなら廊下に出しておいてくださいって
    海水浴場の目の前のホテルで2泊して、2泊くらいなら良いかと思って頼まなかったけど、砂は落ちるししてもらった方が良かったと思った
    それ以外なら全然大丈夫

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 14:38:24 

    >>2
    そうなんだけど色んな人がいるからね
    そんな人のため用

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 14:39:51 

    出張でビジホ連泊する場合、2~3泊なら清掃なしプランにする
    割安になるから

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 14:40:45 

    1か月の滞在とかだと洗濯物干したりするんだけど
    ある時清掃中に帰ってきたら清掃員が男性で
    しまったって思ったことがある

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:04 

    荷物も邪魔にならないようにしてるし貴重品もしっかり管理してるしゴミも纏めてるけど、ベッドスローの置き場にいつも困ってる

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:26 

    椅子に変なシミがあった

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:39 

    >>3
    あいつらまじで元にあった場所に戻す事できなすぎて嫌だ

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:55 

    ゴミ箱に入らないけど捨ててほしいものがあるときは「お手数ですがこれも処分してください」ってメモを貼ってる

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 14:42:30 

    連泊なのに勝手に私物捨てられていたことあったわ

    フローラルインは謝罪と粗品手渡されたけど、東横インは30代位の女支配人が来てわらって私物渡しに来ただけだった

    +8

    -17

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 14:42:44 

    部屋にパンツを干しといたら、ピシッと畳まれてハンカチみたいな感じに四角くおいてあってびっくりした!


    +3

    -9

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:15 

    ビジホ泊まったら「なんちゃらエコのため連泊の清掃はしません」みたいな紙で宣言されてあったので清掃してもらうの諦めた

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:51 

    >>2
    めちゃめちゃ参考になるとか書き方がいやらしい。
    当たり前すぎてなんの参考にもならなかったよね。

    +35

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:21 

    空のペットボトルをゴミ箱に近くに置いておいたのに客室清掃の時に持って行ってくれなかったとホテルの口コミサイトで見かけたことがある。
    客室清掃の方も大変だよね。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:26 

    掃除の仕事してた時、退去後めちゃくちゃ高そうなワイン未開封がおいてあって持って帰りたいと言ってたばーさんがいた

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:28 

    >>17
    お客様の持ち物触っていいもんなんだ…
    別に干してても清掃に支障ないだろうに

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:56 

    ビジホの客室清掃のバイトしてたけど、こんな当たり前のことができない客が多くてびっくりだった。
    下着も私物も出しっぱなし、弁当は食べ散らかしゴミを床に放り投げる。こんな人がいるのかと、本当にびっくりだった。

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:58 

    >>2
    それができてない人がほとんどなんだよな日本人でも
    下着散らかしたままステイ清掃頼む日本人のなんと多いことか

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 14:47:49 

    >>22
    干してたの回収忘れてて、まぁ、みて見ぬふりしてくれるよねって部屋帰ったらびっくりです

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 14:48:19 

    >>2
    例えば飲み終わったペットボトル容器でもゴミ箱に入れておかないと捨てて良いのか分からないので困るんだと思う
    捨てて無ければ捨ててないで文句言われるし捨てたら捨てたで何で捨てたんだ!という訳の分からない輩もいるだろうし

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 14:51:24 

    >>18
    どこかのホテルであった!私の方はエコ目的以外に、清掃の従業員が不足してる為だった。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:02 

    ぶっちゃけ3泊くらいじゃ汚れないけどね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:40 

    >>8
    タオルとバスマットをタオル入れに入れて廊下に出しておいた
    ゴミは生ゴミも無いしそのまま
    2泊位ならタオル交換だけしてくれれば掃除無しでも良いかな
    お風呂はサッと流した、掃除の人が部屋に入るのは嫌だな
    旅館で食事してる間に布団が敷かれるのも苦手
    旅館はいっそ最初から布団敷いておいてほしい

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:01 

    >>1
    いい女だな。この体制で色々したい。どうやキモいやろw

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:12 

    連泊なら掃除いらないなあ
    タオルだけ替えてくれればいいや

    ゴミはまとめて、忘れ物がないように指差ししてるわ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:22 

    >>3
    思ったw
    大抵の人って、ゴミとかを片付けてアメニティとベッドリネンを取り替えてくれればOkよね。
    お菓子とかもゴミじゃないとわかるようにテーブルに出しっぱなしにしてるくらいで、大体の私物はスーツケースとかに入れて閉めとくし。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:39 

    荷物が盗まれないか心配

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:41 

    というか、そもそもそんなに散らかる事もなくない?

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 15:01:38 

    >>3
    中国人旅行者がホテルのケトルで下着を熱湯消毒するって聞いてから本当にホテルが不潔に感じて仕方ない
    中国人お断りのホテルないかな?

    +58

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 15:02:24 

    >>1
    ポットにパンツ入れて消毒する中国人

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 15:03:03 

    >>35
    頭おかしい

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 15:05:44 

    >>15
    たとえ空き缶でもゴミ箱に入ってないものは勝手に捨てられないのでありがたいです

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:57 

    >>1
    ホテルスタッフです。ゴミ箱に入っていない物は忘れ物として対応することになります。飲みかけのペットボトルとか正直困ります。一度ゴミ箱に入っていない飲みかけのペットボトルを捨てたスタッフがいたのですが、数時間後にお客様が取りに来られて揉めたこともあります。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:24 

    >>26
    分別するだろうから、ゴミ箱の横に置いてるわ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:29 

    >>15
    それめちゃくちゃありがたい。判断に困るものあるから。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:13 

    >>12
    ホテルのならベッドに掛けておく、自分のなら自分の荷物と一緒に置いておけば良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:38 

    毎回2日間だから掃除いらんかな
    私物見られるのも嫌だから

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 15:11:01 

    ビジホの清掃員です。
    連泊で清掃に入るときはベッドにはなにも置かないでもらえたら助かります。
    部屋が散らかってたら散らかってたでほっとくルールなので別にいいです。
    ゴミ箱以外のものは捨てませんので。
    お客さんの物は基本触りません。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:00 

    電気ケトルに茶っ葉入れてお茶沸かしたりラーメンとかつくるのもやめて欲しい
    廃棄するしかない

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 15:19:12 

    当たり前すぎて、何故トピに上がったのか?きっと深い何か?と2回読んだが何もなかった。

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 15:21:25 

    海外によく行くんだけど明らかに清掃中に高級化粧品や香水を盗まれたことが何度かあって(日本では絶対にない)それからは絶対に盗られたくないものはテーブルや洗面台に置いて出ないようにしてる

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 15:23:12 

    この間ホテルに連泊した。その時は清掃頼む時は荷物はひとまとめにしてベッドには物を置かないでと書かれてた。物があると手をつけられなくてベッドメイキングができないんだって。あとは、明らかにゴミだとわかる物であっても、ゴミ箱に入ってないものは触ることができないからゴミはゴミ箱へ入れて欲しいって言われた。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 15:23:42 

    私は掃除はしなくていいからゴミとリネン類をまとめて廊下に出している
    そうすると新しいゴミ袋とリネンがドアノブにかかっているからシーツとかは自分で装着するよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 15:28:47 

    >>3
    ものすごい皮肉wでも図々しい奴らには通じないかな?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 15:29:23 

    >>2
    結構手荷物広げて自分の部屋状態の人多い
    食べ終わった弁当とかカップ麺の残骸中身も微妙に残ってるの広げてそのままなんてのもあるよー
    9割ゴミだと思うけど中身残ってると勝手に捨てられなくて困る
    掃除もしにくいし

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 15:29:47 

    >>39
    すごいね
    普通ならじゃあ仕方ないですよねーまた買いますでいいのにキレる客がいるんだね…

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 15:30:35 

    部屋入って欲しくないから掃除は遠慮します。
    ゴミ回収とタオル交換で充分です

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 15:36:22 

    >>3
    旅館で働いてて手癖悪いのほぼ日本人🥲通名かどうかは分からないけど
    漆器のゴミ箱とか備品持盗んで部屋めちゃくちゃにして帰ってくし料金踏み倒そうともするよ
    何かもう日本人に幻想抱くのやめた

    +8

    -18

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 15:42:19 

    >>24
    下着散らかす事はないんだけど
    私は連泊だと下着は夜に手洗いして干しておくんだけど
    それが朝まで乾かなかったら、干しっぱなしにして出かけて掃除してもらうしかないんだけど…
    湿った状態で畳む訳にもいかず、隠す場所もあまりないし
    どうしたらいいんだろう

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:25 

    >>52
    でもやっぱり勝手に捨ててしまったこっちの落ち度なんだよね。たかがペットボトルでもさ。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 15:52:11 

    基本、出張でビジホ使うときは
    一泊でもゴミは分別してるな~私😅

    袋ごとに缶、ビン、燃える用(地域によって違うから難しいけど)に分けて付箋に書いておく

    自宅でもしてることだし、他所だからしないのは違うと思うから

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:56 

    >>1
    燃えるごみと缶とビンわけるだけでいいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:18 

    >>2
    国立自然公園のとある市町村なんだけど

    自然公園内→ゴミは持ち帰り →当たり前

    同市町村にあるホテル→「ゴミを減らす努力をしているのでペットボトル等捨てないで下さい」それで本当に街にもホテル内にも捨てられる場所がないんだよ。
    連泊したんだけど、ラベルとってゆすいだペットボトルをゴミ箱の横に並べたけど、掃除で下げてくれなかった。

    ホテル業してたらペットボトルくらい出ても仕方ないんじゃ無いの?どこだって事業ゴミは減らしたいのにワガママ。と思った。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:09 

    >>23
    ゴミはちゃんとゴミ箱入れるけど、私物出しっぱなしで出かけたことはある
    そのタイミングで掃除に入るとは思って無くてこっちも帰ってきてびっくりしたよ…

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:48 

    >>55
    下着多めに持っていって使ったらビニールに入れて干さないじゃだめなの?古いの持っていって都度捨てるとか。

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:09 

    連泊の時の掃除って宿泊施設によって全然違わない?
    私は連泊の時はいつもタオル類だけ替えてくださいって言うんだけど、それでもゴミ箱まで綺麗にしてくれる所もあれば本当に全くなし、言ったはずのタオルさえまとめてあった所からただ戻しただけって所まであった
    後者の方が宿泊料は上だったから金額の問題でもないし謎すぎる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 16:04:47 

    >>60
    え、他にどのタイミングで掃除されると思ってたの?
    普通はなんの指示もなければ外出時だよ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:38 

    連泊の時部屋の清掃を断る人もいるよね
    私はしてもらいたいな
    ベッドメイキングは必要ないんだけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 16:11:30 

    >>57
    清掃してるけどあなたみたいな人滅多にいないよ〜。そんなことまでしてくれたら神かと思う。
    自分の家では絶対こんな使い方しないよなって人ばっかりでゴミはゴミ箱に入れてくれるだけでありがたい。

    この間は、ゴミ箱の上に乗ってた紙袋の中に記念日の手紙が入ってたのに!って人がいて社員総出でゴミ回収場所の中まで探すはめになって勘弁してくれと思った。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 16:26:10 

    元ビジネスホテルのフロントで働いていた事あります。
    基本的には、捨てられたくない物(貴重品や私物・書類など)はちゃんと鞄の中にしまうか肌身離さずお願いしたい。
    よく客で「○○がなくなった~ホテルの責任だ!」とかどなりつけてくる客多いんです。こういうトラブル本当に多い。一度、現金数万円がなくなった騒動があって警察呼んだことありました。ただ、これに関しては、最初客側は警察を呼ぶことを拒否していたので、客側の虚言じゃないかなと思っています。
    他には、連日ベッドに大量の放尿がされていて汚かったこと。おねしょレベルじゃなくて
    ワザと複数人でベッドに放尿してるんじゃないかというほどの汚れ具合
    これは、さすがに客に部屋のクリーニング費用を請求しました。



    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 16:26:13 

    >>1
    ビジネスホテルに出張で3泊したことがあります。
    3泊4日なのでそれなりに服とか化粧品とかいろいろ持って行ってしまうので、シングルルームは足の踏み場もない感じになりました。

    連泊ほど散らかるだろうなとは思う。

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 16:30:08 

    あと、客が帰った後、備品が壊れているケースが多い。わざと?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 16:32:43 

    >>63
    基本昼~午後早め位の時間でやるもんだと思ってた
    朝ちとコンビニに、と外出したらされててびっくりした

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 16:59:32 

    長年客室清掃やっています。
    ステイ清掃は基本ゴミ箱以外の物は捨てません。
    臨機応変によってゴミ箱近くに置いてある空きのボトル類捨てる人もいます。
    ステイ清掃で一番困ることはベッド上に衣類など物を沢山置かれることです。
    あったままを同じように再度置くのでそれだけでかなり時間取られます。
    入った瞬間ため息つく時もあり中には布団の中に下着があることもあります。
    仕事とは言え私達も人間なので人様の下着を触るのは抵抗あり軽く畳んでベッド上に置いておきます。
    部屋の使い方が酷いのは若い世代が多いです。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 17:00:05 

    こう言うのやってくれたらありがたいってよりやってねって言われてるみたいで。

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 17:00:51 

    >>69
    横だけど掃除は午前中の所が多いと思うよ
    チェックアウトしたお部屋から掃除していくのを見かけるから連泊の部屋もそのくらいの時間帯に外出した時にって感じだと思う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 17:02:18 

    >>17
    ホテル清掃してたけど、お客様の物は掃除するために物を動かして(横にどけるだけ)それを戻す時のみ触るだけで
    勝手に整理したりとか、片付けたりとか絶対しないように教育されてました。
    本や書類も雑然と出てたら、そのまま横にスライドして机を拭いて雑然としたままの状態に元に戻すだけです。

    だから下着を畳むなんて有り得ません(他人が下着触るの嫌がるお客様の方が多いと考えるのが普通ですし)
    民宿とか家族経営の旅館とか親しみやすい宿泊施設なんでしょうか?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 17:04:47 

    >>69
    いやいや、基本的には午前中だよ。外出したってわかったらなるべくすぐ掃除に入るよ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 17:24:54 

    >>7
    ゴミ箱小さすぎ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 18:16:50 

    >>1
    こないだ3連泊したんだけど、清掃なしプランを選んで少しだけ安くできた。
    誰も部屋に入ってない安心感と、荷物をいちいち片づけておく必要もないしで、快適だったな。もちろんあまり汚れないように気をつけて過ごしたよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 18:36:26 

    >>46
    コメントも二回くらい読み返してみたら?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 18:37:39 

    >>75
    飲み残しは捨てて、空にしておけば良いよ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 18:40:41 

    >>72
    >>74
    そうなんだ
    今まで昼過ぎに掃除ってことが多くて(14時に帰ってきたら掃除中だったとか)
    午前中はチェックアウトした部屋だけ掃除してんのかと思ったわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 18:44:03 

    >>54
    同じ。
    中国人含め、外国人のお客様の方が現地で旅のマナーを勉強されていらっしゃるので、綺麗に使ってくれますよ。
    日本人の地元の若いカップルの部屋なんて、汚部屋過ぎてアレルギーを発症してしまうことも多々あります…。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 19:00:48 

    >>55
    掃除に入るけど、ハンガー等に干してあるのはあんま気にしない
    タオルを補充する場所に物があったりベッドの上や周りに服やら鞄やら広げてあったりは困る
    なるべく人の物に触りたくないけどどけないと何もできないので

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 19:01:33 

    >>65
    ありがとうございます。

    一宿一飯のお礼じゃないけど、清掃してただいてる方々の負担を減らせればいいかな~と自己満足ですよ。
    また次も泊まりたいホテルだと思っているので、ほんの少しだけやっているだけです。
    色々良くしていただいたので。

    缶ビンはちゃんとゆすいでから仕分けしています。
    性格ですかね😅

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 19:40:43 

    >>79
    戻り時間言われてなかったら通常通りに掃除するから仕上げは後回しにするかも
    当たってる部屋にもよるけど
    通常は担当の全部屋リネン・ゴミ回収、トイレ・バス掃除(洗う)、ベッドメイク、トイレ・バス掃除(拭き上げ)、タオル・アメニティ類補充って感じだよ
    一部屋ごとにはやらないから完全に終わるのは午後
    戻り時間が分かってる人の部屋はその時間に合わせて先に終わらせたりはする

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 20:14:46 

    >>2
    いらないものをゴミ箱に入れない人がいるんだよ
    捨てていいかわからないから忘れ物扱いになってすごい山になってるよ
    少ししか入ってない酒瓶も要らないものだと判断して捨てたら後でクレームの電話
    弁償だよ
    ふざけんなよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 20:36:40 

    >>55
    ハンガーにかけて浴室やエアコン付近に干してるお客様多いので気にしなくても大丈夫ですよ
    ハンガーが足りなければフロントに言えば持ってきてくれると思います
    ただ最近は男性の清掃員も増えているので洗濯乾燥機があるホテルなら利用した方が安心かも

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 21:34:43 

    知りたいのだけど
    温泉旅館の連泊で掃除ナシにした場合、夜に布団だけ敷きに来るって普通ですか?

    1泊目は、夕食中に敷きに来るのわかってたから、部屋を綺麗にしてた
    (食事処での夕食)

    でも、2泊目掃除をナシにしてたから、まさか布団だけ敷きに来ると思わず、気を抜いて少し散らかしてたからビックリした
    これって当たり前なのかな


    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 21:40:00 

    >>85
    そうなんです、最近男性の清掃員増えましたよね
    時々連泊しなきゃいけなくて
    捨ててもいい下着はもうなくなったし
    下着はできるだけその日に洗いたいし
    下着の為だけに乾燥機かけるのも嫌
    そうなると部屋に干すのが私にとっては一番で
    出かける時は見えにくい所で干すんですけどね
    綿素材のブラトップ派で、これがなかなか乾かない…
    ハンガー、足りない時多くて冬場は持参してたんですけど、言ったら借りれるんですね、それは知らなかった
    また近々泊まらなきゃいけないからホテルに聞いてみます

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 21:41:04 

    >>55
    私百均のちっちゃいパンチハンガー?名前わからん
    持ってるよ
    で、網(それを覆えるくらいの大きさ)も持っていけばそれで囲えばいいよ〜

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 22:16:42 

    >>88
    確かに100均に小さいの売ってますね
    ショーツとブラトップとタオル干せればいいので
    タオルで囲めば隠せますね
    今度見てみます!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 22:46:42 

    >>56
    衛生面で責任持てないから、うちのホテルは食品はチェックアウト日に捨てていい事になってる。ただ、開封してる物は当日廃棄だけど、封が開いてない物は念のため1日保管してから廃棄してる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 22:56:07 

    >>35
    あの件があったから、アパホテルは大丈夫じゃない?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 23:11:02 

    >>57

    客室の使い方で、人となりがわかる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 08:34:29 

    >>73
    老夫婦がやってた格安の民宿です。
    お掃除しといたからねえ〜って言われました

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 12:07:51 

    >>93
    な、なるほど…
    それなら納得ですが(家族や親戚みたいに迎え入れてくださる雰囲気なんでしょうから)
    やはり下着は…ってなりますね。
    お返事有り難うございました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:27 

    >>23
    下着出しっぱなしでした…すみません…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。